
千葉・3歳の息子を布団で巻いて死亡させたシングルマザー・永沼楓月容疑者(27)が住んでいたアパートは今、「虐待の気配はなかった」数ヶ月前から実践した“しつけ”の代償
212コメント2023/10/14(土) 10:52
-
1. 匿名 2023/10/13(金) 10:20:23
母親の永沼容疑者は、布団で巻いた理由について、
「息子が泣き叫ぶのをやめさせるため」
「しつけのために布団を巻きつけた」
などと容疑を率直に認めているという。
「奏良ちゃんを布団に巻く虐待は“数ヶ月前からやっていた”とも供述しています。遺体にはほかに傷やあざは特になく、奏良ちゃんが通っていた保育園からも虐待の証言はなかった」(同捜査関係者)
(中略)
事件後、永沼容疑者は元夫と離婚し、同アパートから8キロメートルほど離れた実家へ戻った。元夫もアパートを出たため、事件が起きた部屋はいまも空き部屋となったままである。
関連トピック3歳、布団に巻かれ死亡 傷害致死容疑で27歳女逮捕 「息子を静かにさせるため」 我孫子girlschannel.net3歳、布団に巻かれ死亡 傷害致死容疑で27歳女逮捕 「息子を静かにさせるため」 我孫子 アパート近くに住む女性は、昨年冬ごろ「『泣き声がひどいから一緒に様子を見に行ってほしい』と頼まれ、近所の人と一度だけ(容疑者の部屋を)訪ねたことがある。その時は扉...
+6
-42
-
2. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:16
何てかわいいことを。
我が子に出来る真剣が分からない。+6
-91
-
3. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:55
自分が泣いてる時に布団巻きつけられたら余計泣きたくなりませんか?+304
-4
-
4. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:59
>>2
ん?誤字にしてもおかしいな+117
-1
-
5. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:59
>>1
「しつけのために布団を巻きつけた」
じゃ今度は母をしつけのために布団巻きつけてそのまま放置しよう+192
-3
-
6. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:24
苦しかっただろうに+84
-0
-
7. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:26
>>2
かわいそうなことを
かな?+34
-0
-
8. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:40
布団を巻くしつけって聞いたことないけど
+135
-2
-
9. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:53
男の子ってめちゃくちゃ可愛いんだよ?知らないの?可哀想に…+16
-36
-
10. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:54
こんな酷いことするのになんで産むの+57
-2
-
11. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:01
アパートの大家も迷惑だよね。+71
-1
-
12. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:07
>司法解剖によれば、奏良ちゃんの死因は吐しゃ物を吸入したことによる窒息死とみられている。
辛い…。+179
-1
-
13. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:12
またシングルマザー
真面目に子供育ててるほうが多いのに、こうした事件を起こすから偏見の目でみられる+24
-42
-
14. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:25
殺そうと思ったんじゃなくて
鳴き声がうるさくて消音しようと思ってふとんを巻き付けてたのかな。
でも死ぬほどって。+106
-5
-
15. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:25
娘2歳なんだけど癇癪とか凄くて泣き声に頭がやられそう。まともに外出も出来ないし市に相談したけど相談しただけで終わりだし本当に終わりが見えない。いつか大人しくなる?育てやすい子持ちの人羨ましいよ+224
-15
-
16. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:28
>>8
しつけじゃなくて
自分が聞きたくないから声が響かないようにしてる感じだよね+61
-2
-
17. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:29
>>4
我が子にできる真剣 もよくわからん+23
-1
-
18. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:30
こーいうの見るたびがるの子供産んだら将来の納税者が増えるから褒め称えるべきみたいな風潮なんなんだろと思う
+8
-4
-
19. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:46
まじで、こんなことするなら産むな+14
-0
-
20. 匿名 2023/10/13(金) 10:24:17
>>17
神経かな…?+9
-0
-
21. 匿名 2023/10/13(金) 10:24:18
>>2
日本人?+15
-6
-
22. 匿名 2023/10/13(金) 10:24:29
何のしつけもせずに甘やかすだけの馬鹿親よりマシかな?+0
-8
-
23. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:20
>>13
この人は事件後離婚したっぽいが。+37
-0
-
24. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:37
近隣の家の人が泣き声がすごいって見に来るレベルなら、母親も追い込まれてたのかな?
母親がなにかしてすごいギャン泣きなのか、発達とかでギャン泣きなのかわからんけど。+41
-2
-
25. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:00
>>5
これからの時期はただ温かいだけ+5
-3
-
26. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:18
>>13
事件後に離婚したんだよ+25
-0
-
27. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:39
>>15
癇癪持ちの子は親のメンタルヤバくなると思う…。何もできないよね。できるだけ誰かや何かを頼ってください。引きこもったらきつすぎる。+159
-5
-
28. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:45
>>13
もうシングル叩きたくて仕方ないんだね+28
-4
-
29. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:57
>>14
いっそ死んでも構わないくらいの精神状態じゃなきゃ、やらないよね。惨すぎる。+32
-2
-
30. 匿名 2023/10/13(金) 10:27:00
>事件後、永沼容疑者は元夫と離婚し、
シングルマザーじゃないじゃん
虐待してたのに旦那は気付かなかったの?+63
-1
-
31. 匿名 2023/10/13(金) 10:27:28
>>25 そのままサウナに突っ込もう+4
-0
-
32. 匿名 2023/10/13(金) 10:27:41
>>9
ほんとだよね。
大人になってもなんだかんだ、母親の味方になってくれるんだよね男の子って。
虐待するなんてとんでもないよ。
この母親は鬼畜。+8
-18
-
33. 匿名 2023/10/13(金) 10:27:56
>>15
勝手に加害者に心寄せるなよ。何もわかってないのに。殺された子供のこと考えろよ。自己中だな+12
-49
-
34. 匿名 2023/10/13(金) 10:28:16
>>3
閉所恐怖症だからパニックになって泡吹いて意識失うと思う+39
-0
-
35. 匿名 2023/10/13(金) 10:28:46
やっはりそうか
突発的にやったのではなく常習ってことだね
前のトピでやたらと母親をかばうひとが多かったけど自分も虐待してる人なのかな+7
-2
-
36. 匿名 2023/10/13(金) 10:29:39
>>20
なるほど+5
-1
-
37. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:30
>>8
赤ちゃんをおひな巻きにして手足を動かせないようにするとそのまま寝る(ただし突然死のリスクもあるので放置厳禁)っていうあれの亜種?
しつけのため幼児にそれやるのは少なくとも今の日本だと聞いたことない+1
-12
-
38. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:33
>>16
しつけ、って都合のいい方便だよね
『躾』って漢字も知らないんだろうな+14
-0
-
39. 匿名 2023/10/13(金) 10:31:10
>>1
憎かったり暴行を楽しんで殴ったり蹴ったりしたのではなく、泣き声にに耐えられなくなってって、ワンオペでメンタル病んでしまったのかな
自治体が訪問して手助けしてたら子供も母親も助かったかもしれないね
こういう時、妻を孤独にした父親はなんの罪にも問われないんだよな
夫婦なのにどっちかだけが悪いってことはないと思うんだけど、結局実行犯にされてしまった方だけが罪と罪悪感を背負うんだよね+38
-6
-
40. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:05
>>15
幼児が母親に殺された事件のトピでそのコメントをする無神経さ…+24
-38
-
41. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:35
子ども死なせた後に離婚した人のシングルマザー呼びは違和感+56
-1
-
42. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:38
>>14
呼吸ができないほど布団で圧迫されたんじゃなくて
吐瀉物が気道を塞いで窒息したんだったはず
泣きすぎて「オエッ」となったのが
布団でグルグルだから気づいてもらえなかったんだと思う+61
-0
-
43. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:43
>>33
そういう心無い批判が親を追い詰めるんだよ。誰も加害者擁護なんてしてないじゃないか。少しぐらい吐露させてやってよ。+20
-8
-
44. 匿名 2023/10/13(金) 10:33:03
>>14
んなわけないでしょ。殺意ありありでしょ。どうせまた心神喪失で〜とか言うんだろうけど+4
-9
-
45. 匿名 2023/10/13(金) 10:33:41
>>43
別の育児トピでやったら?子供が殺されたトピでやること?+8
-5
-
46. 匿名 2023/10/13(金) 10:34:15
>>15
ガルちゃんだと、娘だと育てやすい、勝ち組!娘だと将来も安泰〜みたいな声ばかりだけどね。+10
-9
-
47. 匿名 2023/10/13(金) 10:34:47
よく実家に戻れるね!?
家族全員おかしいの?+3
-3
-
48. 匿名 2023/10/13(金) 10:34:53
そんなに実家近くて身を寄せれるんなら死なす前に頼れなかったのかな?人殺しの出戻り娘より孫疲れの方が100倍いいよね、ご実家も悔やまれる+1
-1
-
49. 匿名 2023/10/13(金) 10:35:26
>>12
吐くほど泣いたのか…
普段から結構泣くタイプの子だったのかな
他に暴行もされていないようだし、ディフィカルトチャイルドなら子供も母親もかわいそうだね
第三者が介入して、お母さんから引き離して休ませて、双方助けてあげられたらよかったのに+88
-2
-
50. 匿名 2023/10/13(金) 10:35:46
>>9
女の子も可愛いよ
どっちもいるけどどっちも可愛い
でも大人になったら女の子の方が一緒にいても楽しい+11
-9
-
51. 匿名 2023/10/13(金) 10:36:37
>>15
市に相談だけじゃなくて、困ってるなら自分で病院探して行くんだよ+55
-15
-
52. 匿名 2023/10/13(金) 10:36:38
>>15
いまは樋屋奇応丸を飲ませたりはしないのかしら
むかしは近所の子も樋屋奇応丸を飲まされていたよ+11
-1
-
53. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:03
>>15
うちも息子が2歳くらいの時はすごい癇癪もちで、家の中に2人だけでいると自分もどうにかなっちゃいそうだったから、朝からおやつとお弁当を持って散歩や公園や児童センターに行ってた。
ショッピングモールとかお店で癇癪起こされちゃうと辛いし、周囲に迷惑をかけてしまうプレッシャーがあったからあまり行かなかった。
おとなしく外食してくれないから、ファミレスも幼稚園に入ってからするようになった。
幼稚園に入るとずいぶん変わってくると思うので、今日お住まいの地域の天気が良かったら、とりあえず水筒とおやつをもってお散歩冒険してみて下さい!
ドングリもいっぱい落ちているので、お子さんも楽しいと思います!+100
-5
-
54. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:07
>>15
とにかく子供と自分のことだけ考えて。
世間の目とか気にしたらダメ。
子育てが辛いとSOSを出して。
虐待してしまう危険を少しでも感じたら、それをわかってくれそうな人に伝えて。
落ち着くまで離れることも賢い選択だよ。
託児付きの仕事を探してみるとかどう?
とにかく行動だよ。
運命は動くことでしか変わらないから、「いつか」を待つより何か行動してみて。+35
-3
-
55. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:29
>>15
お母さんも疲れてて心が荒んでたらなんか赤ちゃんって癇癪回すよね、心から楽しく遊んでもらえないのをわかるらしく
子供大好きな姉妹とか友達とかたまに遊びにきてくれたら機嫌が良くなる
ママは厳しいばっかりでママ嫌らしいw+2
-3
-
56. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:34
>>15
相談先は子供家庭支援センターですか?
子供家庭支援センターでショートステイの相談してみてください
2歳だと乳児院になるかもしれないですが+10
-2
-
57. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:38
>>25
餌も水も与えない+5
-0
-
58. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:41
まさか布団被せるつもり?!
予防線張ってるの?+1
-0
-
59. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:44
事件事故が騒がれるほど近隣住民は迷惑だし同じ賃貸に住んでいる人達は引っ越しするだろうし
ネットに情報は残るし家賃下げない限りは新たな借り手は難しいだろうし管理会社も迷惑だよね。+2
-0
-
60. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:45
>>41
単なる殺人歴のあるバツイチだよね
シングルマザーでは無い+8
-0
-
61. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:53
>>3
泣いてるときに布団に巻き付きたくなることはあるけど、巻かれるのはいやだ+3
-14
-
62. 匿名 2023/10/13(金) 10:39:07
>>15
耳栓でもしてがんばれ
自分の機嫌は自分でとってね+8
-23
-
63. 匿名 2023/10/13(金) 10:39:19
>>40
娘の癇癪のヤバさも遺伝だろって思うよね+5
-14
-
64. 匿名 2023/10/13(金) 10:39:43
育児相談なら別でやってほしいわ。なんなのこの母親が子供殺したら同情する流れ。+8
-2
-
65. 匿名 2023/10/13(金) 10:40:08
>>2
かわいい→可哀想
真剣→神経
こう言いたかったんだよね!+13
-0
-
66. 匿名 2023/10/13(金) 10:40:33
>>62
あんたは働きなさい+6
-2
-
67. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:08
>>15
何か診断つけてもらって保育園入れちゃえば?
インスタにいるよ
繊細なHSCだけど癇癪がひどい娘といるのがつらいからって朝から保育園突っ込んでる母親+9
-7
-
68. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:12
>>52
アラフォーの私は飲まされてたらしいよwなんか親から聞いて薬漬けかーいwって笑った
最近はないみたいよね、あのCMもみないし
+11
-1
-
69. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:33
>>33
>>45
この加害者の母親が癇癪激しくて精神やられて殺してしまったのか真偽不明だけど仮にそうならどうしたら悩んでる母親や子供を救えるのか考えてみてもいいんじゃないの?いつも母親叩きで終わるからさ~!実際街中で泣いてる子供いるとうるせぇな!って思う人結構いるだろうし毎日家の中で子供の泣き声聞き続けるのきついと思うけどね。+4
-6
-
70. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:51
>>52
アラフォーだけど初めて聞いたので調べた
すみっコとコラボとかしてるから最近も現在なのね+18
-0
-
71. 匿名 2023/10/13(金) 10:43:11
>>64
追い詰めないであげて
子供を虐待しない為にはまず母を救うことが先なんだよ
あなたのような事を言う人がいるから世の母が追い詰められて孤独になる
害にしかならないから黙ってて+7
-8
-
72. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:00
この母親に同情してる人ってストレスで上司撃ちころした自衛官とか家庭環境悪かった青葉とかにも同情してるのかな
なんの罪もないのにころされた被害者可哀想だな+4
-0
-
73. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:04
>>70
アラフィフの私が子供の頃CMで見た記憶あるわ
これって本当に効くのかな+6
-0
-
74. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:14
>>15
イヤイヤ期の癇癪しんどいよね
繊細な子供だと聴覚過敏や感覚過敏で夜寝ない子もいるね(うちがそうだった)
リフレッシュで月1保育園に預けるだけでもだいぶ違う
私も自分の脚をボコボコにぶん殴って気持ちのはけ口にしてたよ
夫には産後うつも理解されなくて痣だらけの脚を見て気持ち悪いと言われた
もう別居してるけど、身内に理解者がいると少し救われる
心療内科にも通って、療育にも通ってるけどストレスは絶えない
一番効果的なのはやっぱり母子分離だと思うなぁ+51
-4
-
75. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:20
>>37
待って、おひな巻きを勘違いしてない?そんな虐待に近い扱いじゃないよおひな巻きは‼︎+13
-0
-
76. 匿名 2023/10/13(金) 10:46:37
>>61
巻き付けたくなる気持ちすら思ったことないわ。+5
-1
-
77. 匿名 2023/10/13(金) 10:46:50
>>15
うちも2歳3歳の頃は癇癪が凄かった
泣き喚きながらひっくり返えるから頭打たないように怪我しないように必死だったよ
4歳すぎて言葉で要求がしっかり言えるようになったらびっくりする位落ち着いて癇癪起こさなくなった
ただ小学生になってから発達障害があるのが分かったよ
拘りが強くてその通りにならないと癇癪起こしてたのはそのせいだったからもしかしてコメ主さんの娘さんもなにか原因があるのかも
発達障害でも特性理解して対応していけば大丈夫だよ
今は中学生だけど平穏に過ごせてる+24
-3
-
78. 匿名 2023/10/13(金) 10:47:03
>>37
近いのはそっちじゃなくて山形マット事件の方だよ
若い人は知らないかな
もし知らなければググってみてね+9
-0
-
79. 匿名 2023/10/13(金) 10:47:20
>>71
あなたみたいなのがいるから虐待しても母親割引されるんだな。母親至上主義者+7
-4
-
80. 匿名 2023/10/13(金) 10:47:25
大変なのはわかるけどさ
こういうときに自分がタヒぬじゃなくて子供をコロすって思考になるのが不思議+4
-0
-
81. 匿名 2023/10/13(金) 10:48:02
>>76
横
巻き付きたくなるってかいてあるから
抱き枕みたいに自分が布団にしがみついてるような状態の事じゃない?+4
-0
-
82. 匿名 2023/10/13(金) 10:48:15
>>52
うちの子の時、祖母達が飲ませたら?って言って飲ませたことあるけど、飲む前に吐き出してきて無駄だった+6
-1
-
83. 匿名 2023/10/13(金) 10:48:51
>>52
宇津救命丸なら知ってる+8
-0
-
84. 匿名 2023/10/13(金) 10:49:14
>>73
生薬みたいだから子供用の命の母みたいなものだったのかなと
TVCMみなくなったね+5
-0
-
85. 匿名 2023/10/13(金) 10:49:15
かまってちゃん、殺された子より自分の方が心配されて満足?+4
-1
-
86. 匿名 2023/10/13(金) 10:51:15
>>71
追い詰められて子供殺すぐらいなら最初から産まない方がいいよ
+6
-3
-
87. 匿名 2023/10/13(金) 10:51:34
>>82
フルーツと一緒に飲ませるといいよ。
あと泣いたら飲ませられないから、食後のフルーツと一緒に毎食のませる+4
-0
-
88. 匿名 2023/10/13(金) 10:51:37
>>33
子供には生まれつき気質があるんだよ
出産で入院してる時、授乳室見てたらわかるじゃん
人より努力してる人をわざわざ追い詰める必要ないでしょ+8
-5
-
89. 匿名 2023/10/13(金) 10:53:01
>>47
この人のこと何も知らないのによくこんなこと言えるな+2
-2
-
90. 匿名 2023/10/13(金) 10:53:24
いや、幼い子供殺されたってトピで私大変なの可哀想でしょ!お母さんに同情してよ!!!みたいなことされてもさぁ…
+3
-1
-
91. 匿名 2023/10/13(金) 10:54:13
>>71
妊娠中に、母親のワンオペ育児のキャパを超える育てにくい子が生まれたときにどうするか、夫婦て考えておくべきじゃない?+8
-0
-
92. 匿名 2023/10/13(金) 10:54:16
育てるの無理なら施設に預けた方がまだいい。
あとはみずから子育て支援センターに連絡して相談にのってもらうとか。
今の時代自分からもヘルプ出してくれないと周りも巻き込まれたくないし下手に突っ込めない。+3
-0
-
93. 匿名 2023/10/13(金) 10:54:33
>>48
でも普段はガルだと孫疲れ可哀想ってレスばかりだよね
まさか自分の娘が孫死なせてしまうとは思わないよ
言い方悪いけど、後になってからならどうとでも言える訳で…+3
-0
-
94. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:22
>>1
悲しいね。
子供が寝ているとき顔に布団かかってたら、苦しいだろうなと思って顔だして布団かけ直してあげるのが普通なのになって思った…+3
-0
-
95. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:39
>>91
横
そもそもディフィカルトチャイルドに対する認識が広まってないよ+0
-2
-
96. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:51
>>63
癇癪もちって、自律神経が不調になりやすい体質だから、遺伝だと思うよ+3
-0
-
97. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:04
>>88
努力してようがマナーくらい守ろうや。大変だねって労ってほしいならここでやらずにトピ立てるなり、他のトピにいってやればいいよ。他の選択肢があるのにわざわざ子供が母親に◯されるなんて残酷な事件のトピで、私も辛いわ〜とか加害者に寄り添うようなコメントするなんてマナー悪すぎるわ。+4
-5
-
98. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:04
>>75
待たない+0
-0
-
99. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:39
>>15
自分の子の泣き声って頭に響くしメンタルにくる
サイレンの役目なんだろか?
+8
-1
-
100. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:49
>>98
待って+1
-0
-
101. 匿名 2023/10/13(金) 10:57:23
>>71
だからって虐待されて死んだ子のトピで相談することはないでしょ
追い詰めるも何も自分がトピずれなんだよ
こういう人は心配しなくてももともと図太いよ+6
-0
-
102. 匿名 2023/10/13(金) 10:57:38
大変なのはわかるよ。追い詰められるのもわかる
でもコロすのはあまりにも身勝手だし子供を別人格として見ずに所有物として扱ってる気がするわ
子→親の介護疲れサツジンの方が同情出来るのは自分の意思で産まれてないからだろうな。あともう成長はなくてこれから退化するばっかりだし
+1
-1
-
103. 匿名 2023/10/13(金) 10:57:54
>>84
半夏厚朴湯みたいなもんかな+3
-0
-
104. 匿名 2023/10/13(金) 10:58:26
>>52
赤ちゃん夜泣きで困ったな
カンムシ乳吐き弱ったな
ひやひや ひやの 樋屋奇応丸~♪
言われるまで忘れてたわ
いつの間にかCMも見なくなったね+20
-1
-
105. 匿名 2023/10/13(金) 10:58:53
>>62
脳みそ耳から出てるよ+6
-1
-
106. 匿名 2023/10/13(金) 10:58:59
>>86
その主張は何の価値もない
今は生まれてきた子供を守ることが1番優先されることなんだよ
子供を守る義務があるのは親ですよ
その義務を果たせるように支援するのが社会ではないですか?
育てる自信がないとわかってて産むのは間違いであるけど、人生は想定外の連続なんですよ
障害があったり育てるのが難しい子供を持った場合でも、挫けずに虐待せずに育て上げられるよう支援するのが福祉であり、社会の務めですよ
悩んでる母を責めるような無駄なこと言ってないで前向きなさいよ+4
-5
-
107. 匿名 2023/10/13(金) 10:59:03
>>86
誰しも最初は育てやすい子で健常者で~って思うんじゃないの?出産してみないと分からない障害もあるのに+3
-2
-
108. 匿名 2023/10/13(金) 11:01:48
該当トピで相談しろってだけの話でしょ+2
-0
-
109. 匿名 2023/10/13(金) 11:01:52
子育てって大変よねほんと
無理なら保育園にできる限り長い時間預けるとか何か対策したらよかったかも+1
-3
-
110. 匿名 2023/10/13(金) 11:02:59
>>39
母親が虐待で殺したんだから本人が罪を背負うのはあたりまでは
父親が子供を殺したら母親も罪を背負うの?その時は父親だけを責めるくせに+7
-3
-
111. 匿名 2023/10/13(金) 11:03:05
>>89
子供を布団で巻いて死なせるなんておかしいでしょ
いくら疲れていても許される訳ない+3
-1
-
112. 匿名 2023/10/13(金) 11:03:05
叩かれるだろうけど、私も子供の泣き声が響き渡ってどうにもならない時に掛け布団被せた事がある…
巻き付けるとか塞いで圧迫はしてないけど、集合住宅だから他所に迷惑になる!ってパニックになってた事や、泣き声聞き続けて自分でも正常な判断できなくなってたんだと思う
このお母さんがどんな気持ちでやったのかはわからないけど、私と同じような状況だったのかなと想像すると複雑な気持ち+1
-3
-
113. 匿名 2023/10/13(金) 11:04:53
>>15
>いつか大人しくなる?
生まれつき、他の子より気質がはげしい赤ちゃんを
ディフィカルトチャイルドと呼んだりします。
他の赤ちゃんと比べても、あまりに手がかかりすぎるため
「この子はどこかおかしいのかも・・・」などと思ってしまうぐらいです。
成長しても気質はあまり変わりません。嫌いなものは食べない。なかなかおむつを換えさせてくれない。抱っこしていないとぐずり出す。
といった有様で、ママは毎日が育児と格闘している気分にもなってしまうでしょう。+15
-4
-
114. 匿名 2023/10/13(金) 11:05:37
>>101
面白がって煽ってるくせに白々しい
レスバしたいなら東亜かプラスにでも行けよゴミ+0
-6
-
115. 匿名 2023/10/13(金) 11:06:06
>>23
事件後に離婚したならタイトルにシングルマザーつけなくてよくね?
印象操作じゃん+17
-0
-
116. 匿名 2023/10/13(金) 11:06:33
寝かしつけで何時間も拘束されまり夜泣きってつらいよね
睡眠不足は怖いよ
父親はかわりに抱っこしたり寝かしつけたりしなかったのかな
+1
-2
-
117. 匿名 2023/10/13(金) 11:07:26
>>112
口を塞いでしまうこともあるらしい+0
-0
-
118. 匿名 2023/10/13(金) 11:07:42
子供なんて産まない方が正解!何やってもネット民に愚痴愚痴言われるだけ!今の子は賢いよ+2
-1
-
119. 匿名 2023/10/13(金) 11:07:50
>>106
この親は身勝手な理由で◯したかもしれないのに、勝手に美化して語るなよ。布団に包まれてもがき苦しんで3歳で命を絶たれた子供より、自分達の方が可哀想って感じ?クソだな。+5
-0
-
120. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:10
>>106
なんでも社会に背負わせないでよ+5
-0
-
121. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:26
>>15
一時預かりとかないの?登録して予約取って鳴らし保育して〜ってしなきゃいけないけど本当に楽になるよ。お金はかかるけどお金使って良いんだよ。
自分が楽な方法をとってね。+7
-1
-
122. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:27
>>106
バカみたい笑
自分が虐待してるからって正当化するのよくないよ?+5
-0
-
123. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:50
>>2
2コメ取りたいのはわかったから、もうちょっと神経使って書いてください+11
-0
-
124. 匿名 2023/10/13(金) 11:10:09
>>110
人格の問題と環境の問題は別って理解できる程度の知能を身につけよう+2
-3
-
125. 匿名 2023/10/13(金) 11:10:42
>>112
目の前から隠してしまいたくなることあるよね
その心理が最悪な結果につながってしまったのが今回の事件なのかなあ
母親も罪悪感から自分の行動に理由をつけているのかも+2
-1
-
126. 匿名 2023/10/13(金) 11:10:49
>>5
大人だから体育で使う長~いマットで巻いてあげよう+3
-0
-
127. 匿名 2023/10/13(金) 11:11:57
旧姓が同じだわ。嫌だなぁ…+1
-0
-
128. 匿名 2023/10/13(金) 11:11:57
「アパートは今」って、部屋自体にこの事件にまつわる重要性あるのかな?
すごく中身のない記事。+2
-0
-
129. 匿名 2023/10/13(金) 11:12:45
>>106
支援しても無駄なんだよ
もともとの人間性が腐っているから
あなたみたいになんでも社会のせいにする人ってたぶんなんらかの病気だよねって思ってる
+5
-0
-
130. 匿名 2023/10/13(金) 11:13:04
>>112
私は子供の泣き声は全く気にならないよ
それよりも、お母さんが周りに気を遣ってノイローゼにならないか心配になるくらい
子供は嫌なことがあれば泣くものだから、その感情を爆発させてあげるくらいが丁度いい
私は子供にそうやって大らかに接してあげれば良かったと後悔してる
きちんと育て過ぎてしまった
真面目な良い子に育ったけど、我慢する癖がついてしまって申し訳ない気持ちになる
年齢関係なく成長しても思う存分甘えさせてあげようと今は思ってる
世間にどう思われようと、大切なのは子供の心だから
我が子の泣き声って母親は聞き続けられないものだよね
心の芯の部分がいても立ってもいられなくなるように出来てるんだろうね
やってはいけないと思い止まるのが理性
あなたは理性が働いたわけで、ある意味正常だと思う
+3
-2
-
131. 匿名 2023/10/13(金) 11:13:09
>>11
事件現場とはいえ、外観を記事に載せる必要あるのかね+4
-0
-
132. 匿名 2023/10/13(金) 11:13:51
>>15
うちも2歳で、たまに癇癪おこすけど、抱っこしてなだめたり、違うこと(たまにお菓子も)で、気をそらしたりすると10分もかからず終わるからまだましなのかな+2
-5
-
133. 匿名 2023/10/13(金) 11:14:55
>>47
家族には誤飲か何かだと思われてたんじゃない?
逮捕までに慎重に捜査を進めとあるから
お母さんに話を聞いてるうちに辻褄が合わなかったり態度が不自然でこれは事件性があるなとなったんだと思う+2
-0
-
134. 匿名 2023/10/13(金) 11:14:57
>>106
やっぱり器の小さい腐ったコメントしか付かないわ+2
-0
-
135. 匿名 2023/10/13(金) 11:16:25
>>120
あなたもいつか社会に背負ってもらう時が来るのに?+0
-3
-
136. 匿名 2023/10/13(金) 11:17:02
>>39
妻だっていい大人なんだから自分で自治体に連絡すれば良かったのでは
旦那が妻のスマホ取り上げて家に監禁してたならともかく、そうじゃないなら「妻を孤独にした」っておかしいよね+8
-4
-
137. 匿名 2023/10/13(金) 11:17:04
この感じだとガルちゃんにも虐待してる親けっこういそうだね
+5
-1
-
138. 匿名 2023/10/13(金) 11:17:23
>>50
大人になってからも楽しいかどうかは、男女差よりも、結局個人差だと思うよ。
まあ親が、息子だ、娘だ、比べるもんでも無いけどね。
この記事の母親も誰かの娘さんだよね。+4
-0
-
139. 匿名 2023/10/13(金) 11:17:51
父親も見つけ出して逮捕しろ+1
-3
-
140. 匿名 2023/10/13(金) 11:18:35
でもさ母子家庭今生きにくすぎる世の中だよ
昔と違って母子手当もらえないのに保育園入れず
育休中とかが入ってて
挙句留守番させたら逮捕でしょ?
+1
-3
-
141. 匿名 2023/10/13(金) 11:20:57
>>106
児童相談所があるでしょ
我が子に布団巻き付けるくらいなら、自分で通報して子供を保護して貰って休息をとるべきだった
電話一本で来てくれるよ
子供を守るための制度はちゃんとあるのに使わず、自分で手を下したなら同情できない+4
-0
-
142. 匿名 2023/10/13(金) 11:20:59
静かにするために布団巻いてもうひとことも泣かなくなって満足してるだろうけど赤ちゃんはみんな泣くんだから殺すぐらいなら産んじゃだめだわ+4
-0
-
143. 匿名 2023/10/13(金) 11:21:33
この母親にどんな精神疾患や障害があっても私は許さない+2
-1
-
144. 匿名 2023/10/13(金) 11:21:54
事件後実家帰れるなら最初から実家で育児すりゃよかったのに+1
-0
-
145. 匿名 2023/10/13(金) 11:22:00
明日は我が身、私も踏ん張ろう+0
-0
-
146. 匿名 2023/10/13(金) 11:22:52
>>116
今回の事件は寝かしつけで睡眠不足とかではなく、イヤイヤ期の3歳児の泣き声が近所に響き渡るのが嫌だから、聞こえなくするために布団に簀巻きにしてたら、泣きすぎて嘔吐した吐瀉物が気管に入って窒息死でしょ。
睡眠不足の精神状態がおかしい母親が手にかけた…というのとは、違うよ。+3
-2
-
147. 匿名 2023/10/13(金) 11:23:14
自称動画編集業ってYouTuberでもやってたのかな?+0
-1
-
148. 匿名 2023/10/13(金) 11:23:32
基本的に共同親権にして、出てった父親にも罪を問うたら?
産んだ以上は最後まで責任持ってもらいたい。養育費出してるから、とか養育費出さない代わりに面会権を手放したから、とか言い訳しないで。
父親として半々で面倒見てたら防げたかもしれない、って綺麗事かもしれないけど、少なくとも放棄して逃げたら罪になるって意識があれば無責任な人間が少しは減るかも。+1
-3
-
149. 匿名 2023/10/13(金) 11:25:20
>>140
今も児童扶養手当があるけど…
確かに収入によって支給額は変わるから、働けば働くほど減らされ、働いてない人ほど多く貰えるという理不尽さは感じる
昔(母子手当と呼ばれてた頃)はもっと貰ってたってこと?+3
-1
-
150. 匿名 2023/10/13(金) 11:26:58
>>3
昔ふざけて兄弟から布団にくるまれたことあったけど、本気で息できなくて死ぬかと思った
やめて!息できない!って一生懸命叫んだのに、面白がられて止めてくれなくて、すぐに親が止めてくれなかったらあの時死んでたと思う
かなり危険な行為だよ
昔体育マットにくるんで死亡させたいじめ事件があったけど、あれは相当苦しかっただろうなと思った
人にする行為じゃない+32
-0
-
151. 匿名 2023/10/13(金) 11:27:17
また母親の虐待…
おそらくは母親擁護と隙自語りだらけになると予想+6
-0
-
152. 匿名 2023/10/13(金) 11:28:08
>>141
私は>>86に対してコメントしたのですが
あなたの意見には同意です+1
-0
-
153. 匿名 2023/10/13(金) 11:28:11
>>136
そういう考え方を押し付けるのって結果的に死亡する児童を増やすんだよね
簡単に他人頼りになる性格の人もいれば、人に助けを求めるのが苦手な人もいるのが当たり前でしょ
みんなハンコ押したように同じ行動取れるなら苦労しないわ
そういう人を「大人なんだから支援求められるでしょ」と切り捨てることによって子供の命まで切り捨てられてしまうのがわからないのか+4
-4
-
154. 匿名 2023/10/13(金) 11:29:08
>>111
許す許さないの話じゃないでしょ
キッズが迷い込んだのか?
大人と会話してるように思えない+1
-3
-
155. 匿名 2023/10/13(金) 11:29:54
>>15
癇癪持ちの子の子育てと
育てやすい子の子育ては
本当に全然違うよ。
経験者しかわからないと思う。
この子なら何人でも育てられる、
トイレトレーニングとかちょっと悩むけれど、
ほぼ可愛いしかない!大好き!って子育てとさ、
何してもギャーギャー、ギャーギャー
食べてもギャーギャー
トイレもギャーギャー
寝る前もギャーギャー
お風呂もギャーギャー
移動もギャーギャー
外で食事なんて絶対無理、
だから家にいるしかないけど苦情くる
公園行ってもギャーギャー
車乗せてもチャイルドシートが嫌でギャーギャー
しかも声がでかい、
騒音の苦情が近隣から寄せられる中、
さとしても宥めてもあやしても
ギャーギャー音が止まない状況。
寝不足、孤独感。
これが絶え間なく繰り返される。
多分これ経験したら
半数以上の人間は心折れると思う。
仕事もしてたけど
仕事は休憩があったし
大人と会話できた。
癇癪持ちじゃない子供と
癇癪持ちの子ども、どちらも育てた人間なので
あなたの気持ちはわかります。
つらいよね。
でも乗り越えると
次のステージにはかならずなるよ。
+56
-3
-
156. 匿名 2023/10/13(金) 11:30:12
万引き経験者が3,000人以上いるんだから虐待してる人も1人や2人ではないはず
虐待のトピは必ず開いて母親を擁護するコメントを連投してたくさんプラスがつくはず+4
-1
-
157. 匿名 2023/10/13(金) 11:30:37
>>148
共同親権=連帯責任じゃないよ
罪を犯した人間だけが罪に問われるのは変わらない+3
-0
-
158. 匿名 2023/10/13(金) 11:30:46
>>15
2歳児、3歳児大変だよね。どこに地雷があるか分からない。自立心も芽生えてきて自分でやりたがるけど、まだ上手くできない&危険なことも危険って分からないから平気で危ないことするし。でもプライドもめちゃくちゃ高いから手伝おうとか注意したら逆ギレしてくるし。
うちの子は4歳になるとガラッと変わったよ。周りの子見てても3歳と4歳って全然ちがう。
一時保育とか利用できないかな。2歳の子と自宅保育辛くてよく一時保育利用してたよ。+5
-4
-
159. 匿名 2023/10/13(金) 11:32:39
>>15
一時保育使えない?ちょっと預けたほうが良いよ。子育て支援ショートステイでも良いと思う。+7
-1
-
160. 匿名 2023/10/13(金) 11:32:46
>>155
よく頑張ったね
偉いよ
それで優しい言葉かけられるなんて
人間の鏡だよ+31
-1
-
161. 匿名 2023/10/13(金) 11:33:53
>>155
癇癪もちの子は、10人に1人は生まれてくるらしい。
みんな妊娠中から、こういう癇癪もちが生まれたらどう乗り越えるか、情報収集しとくといい+13
-0
-
162. 匿名 2023/10/13(金) 11:37:26
>>161
詳しそうだね
その情報を少し分けてあげたらどうでしょう
人助けになるかもしれない+2
-3
-
163. 匿名 2023/10/13(金) 11:37:39
>>153
横だけど、自分が容易に助けを求められない性格の母親ならば、妊娠中から育てにくい子が生まれたらどうしたらよいか考えておくべきでは。
生まれちゃってから慌てふためいて、挙げ句に「周りに助けを求められない性格」だからと一人で抱え込んで事件起こすなんて、馬鹿だよ。+5
-0
-
164. 匿名 2023/10/13(金) 11:37:50
>>15
ちゃんと大人になるよ。
親戚の子が1〜3歳くらいまでほんとに癇癪が酷かったけど、
幼稚園入った頃には落ち着いて小学生でも安定してて高校になった今はしっかりしたいいお姉さんだよ。+1
-2
-
165. 匿名 2023/10/13(金) 11:38:19
>>149
児童扶養手当も母子手当も1円ももらえないのが現状です+0
-0
-
166. 匿名 2023/10/13(金) 11:38:57
>>162
ネットにいっぱい転がってるよ+3
-1
-
167. 匿名 2023/10/13(金) 11:39:58
>>114
横だけど東亜とかプラスって何?+4
-0
-
168. 匿名 2023/10/13(金) 11:40:05
>>153
苦手なことでも必要ならやらなきゃいけないでしょ
自分が苦手なことするの嫌だから子供虐待する方選びますって頭おかしいでしょ+3
-0
-
169. 匿名 2023/10/13(金) 11:41:52
>>161
結局はどうしたら良いのだろう
集合住宅のみんなはどうしてるの
+2
-1
-
170. 匿名 2023/10/13(金) 11:45:09
>>163
正論で人を殺してるね、+2
-2
-
171. 匿名 2023/10/13(金) 11:46:40
>>163
側から見るとスーパー馬鹿なコメントだよ+0
-3
-
172. 匿名 2023/10/13(金) 11:48:32
>>166
探せない人を思いやる気持ちがないのならあなたのやってることって無意味な行動だね
価値ゼロ+1
-5
-
173. 匿名 2023/10/13(金) 11:49:49
>>62
いや、でもイヤフォンは有効だと思うよ
要求ばかりする息子に嫌気差してずっとイヤフォンで勉強してたら、向こうも母親は俺の執事じゃないんだと気づいてだいぶマシになったよ+3
-1
-
174. 匿名 2023/10/13(金) 11:50:55
布団巻きって相当苦しいよ。
私は小さい頃から兄にずっといじめられてこれもやられたけど、本当に死ぬかと思った。
抵抗してもやられるからもうこのまま死のうと思って諦めて力抜いてたけど。
今も手足が動かせない状況だと物凄い不快感で耐えられなくなる。
この子も本当に苦しかったろうな。可哀想に。
自分もやられてみればいいのに。+3
-0
-
175. 匿名 2023/10/13(金) 11:53:44
>>155
うちは1人目は育てやすくて2人目は普通くらい
1人目の時お腹空いた時しか泣かないし、予防接種も3箇所同時でもすんなりできるし、夜泣きはしないし、腕枕するだけでぐずりもしないで寝てくれるし、オムツはあっという間に取れるしで何の苦労もしなくて、それが当たり前だと思ってた
2人目は1人目との差ですごく大変に感じたよ
うんちしたくて踏ん張ると泣くとか、モロー反射で泣くとか初めてだった
敏感な子はもっと大変だと思う
健常と障害で分類しがちだけど、健常の中にも育てやすい子から育てにくい子までグラデーションになってるんだよね+5
-5
-
176. 匿名 2023/10/13(金) 11:57:41
>>15
うちの子二人共癇癪持ち
上の子はまさに2歳〜3歳がやばかったよ
支援センター行ってたんだけど娘の癇癪にみんな怖がっちゃって行けなくなってから家にこもりきり生活になった
外に出せば帰りたくないで逃走したり暴れて車にも乗せられないし泣き叫んで怒って噛みついてくるから私の身体はあざだらけだった
女の子は大人になるのも早いのか、3歳半頃になったら癇癪がピタリとやんだよ
下は男の子で4歳まだ続いているけど娘の方が攻撃的でしんどかった+8
-3
-
177. 匿名 2023/10/13(金) 11:59:46
>>169
どうせ防音効果の高い一軒家を用意しておけとかベビーシッター手配しておくとか程度だと思うよ
貧乏人は子供を産むなって言うのがオチ
少子化まっしぐらな上から目線のアドバイス+4
-1
-
178. 匿名 2023/10/13(金) 12:03:24
>>100
いや、待たない+0
-0
-
179. 匿名 2023/10/13(金) 12:05:13
昔通ってた習い事の先生が、
娘さんが小さい時に、階段から突き落としたくなる…って言ってたのが怖かった
今は立派に大きくなって普通に仲良い親子だけど
あれも育児ノイローゼなのかな?+1
-0
-
180. 匿名 2023/10/13(金) 12:05:47
>>1
こういうのって自分が子供の時に親にされて、それを自分の子供にもしてるんじゃ?って思う。
子供に対する怒り方や躾ってかなり自分の親の影響を受けるから。+2
-0
-
181. 匿名 2023/10/13(金) 12:06:40
>>171
あなたは虐待する母親側って感じだね+4
-0
-
182. 匿名 2023/10/13(金) 12:06:51
毎度思うけど泣いてうるさいから
虐待したとかになるけど
痛めつけたりしたら余計子供泣かない?
余計うるさくなると思うねんけど
そこどうなの?閉じ込めても一緒だと思うし+1
-0
-
183. 匿名 2023/10/13(金) 12:12:31
>>177
おとなしい子なら全然壁の薄いマンションでも大丈夫。
あとは隣人に恵まれれば。
一番最悪なケースは
隣人が神経質で
癇癪っ子の子育て。
基本今の日本は子供の声騒音と捉える時代だし。
子育てしづらい環境だよね。
+4
-2
-
184. 匿名 2023/10/13(金) 12:12:59
>>8
昔「あんたのためを思って」って言われてよくビンタされた。
家出る時に母親が勝手に私の持ち物横取りしようとして「泥棒すんなよ」「お母さんのためを思って」って言いながら連続でビンタしたら凄いキレられた。
自分がされて不快な事を躾ですんじゃねーよ…。+7
-0
-
185. 匿名 2023/10/13(金) 12:13:58
>>10
自分の事しか考えずにお花畑で生むから酷い事が出来るんだと思うよ。+9
-1
-
186. 匿名 2023/10/13(金) 12:26:37
>>4
神経でしょ+1
-0
-
187. 匿名 2023/10/13(金) 12:29:29
この場合もシングルマザーなんだ+2
-0
-
188. 匿名 2023/10/13(金) 12:41:11
>>97
私もそう思う。ガルちゃんの事件トピで、わざわざ自分語りする人って自己中で幼いのかなって思う。
「渋谷のスクランブル交差点事故」トピでも事故の詳細について話してるのに「彼氏がいつも渋谷のスクランブル交差点の喫煙所でタバコ吸うから心配」とか、自分語り始めたコメントはたたかれてたよ。+3
-1
-
189. 匿名 2023/10/13(金) 12:44:35
ふづきと息子かなら?そうら?+0
-0
-
190. 匿名 2023/10/13(金) 12:52:10
信じられない!
そんなことしたら死んじゃうってわからないの?
頭に血が登って怒り狂って馬鹿すぎる!+2
-0
-
191. 匿名 2023/10/13(金) 13:01:43
>>1
男はなにしてたの
無罪?おかしくない?+3
-0
-
192. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:47
>>39
母親だとなぜかこういう優しい?コメントだよね〜虐待した母親でしょ。どう言おうと。+3
-0
-
193. 匿名 2023/10/13(金) 13:41:27
>>88
努力してるかはわかんないからね。+1
-2
-
194. 匿名 2023/10/13(金) 13:46:20
>>181
するわけない
勝手に決めないで+1
-1
-
195. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:12
父親は無罪なんだよね〜ふ~ん
養育費も払われていたのかね?
+0
-1
-
196. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:13
>>3
叩いて虐待した母親が被害者ぶっててムカついた。お前が殺したんだからな!命令されたとか言い訳すんな!+10
-1
-
197. 匿名 2023/10/13(金) 13:53:34
>>196
胸が苦しい
同じ目に遭わせてやりたい+15
-0
-
198. 匿名 2023/10/13(金) 13:58:07
>>136
子の親である旦那が自治体に連絡してもいいんだよ?
妻が病んでいるのに放置してるわけでしょ
病んでる時って正常な判断能力失うのだから、育児丸投げしてないで電話くらいしたらいいのでは?
あなたみたいな考え方してる人が外野から偉そうなこと言うから子育てしにくい社会になって少子化が加速するんだよ+0
-2
-
199. 匿名 2023/10/13(金) 14:20:17
自称動画編集業の永沼楓月
2次元キャラみたい+0
-0
-
200. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:03
>>65
すみません、そうです。
方言ですね。
可哀想なことを、"あれ、かわええなぁ"と言ったりします😅
神経と打つつもりが、打ち間違いですね。
失礼しました。+1
-3
-
201. 匿名 2023/10/13(金) 15:18:14
>>15
うちも息子が癇癪酷くて、30分以上泣き続けるのが1日に何回もあって辛かったです。
私は遮音性の高い耳栓してましたよ。
そのおかげでキーン!!と頭に響くような泣き声が緩和されてだいぶ楽になりました。
完全に遮音されるわけではないので、泣いてるのはわかるので泣きすぎて吐いたり咳き込んだ時はわかりますよ。
賛否両論だと思いますが、私は耳栓にホントに助けられました。
お母さんの心の平穏が少しでも保たれるのであれば、耳栓試してみてください。
気休めではありますが、そんな息子も5歳の今では癇癪ありません。
娘さんが健やかに成長されますように。+14
-2
-
202. 匿名 2023/10/13(金) 17:13:52
>>15
大人しくはならないけど話が通じる様にはなるよ。小学校低学年位はかなりマシだった。
でも思春期でまた勃発するけど…。成人しても保温人が苦労するけどマシにはなった。
どうやってこんな声で泣くことが出来るんだろうなーってめちゃくちゃ広い公園で夕方ぼーっと見てたよ。あの頃は泣かせてても回りも何か優しく見守ってくれてたんだよね。今だと難しいだろうな。
疲れさせて眠らせて、それでも三十分寝たら良い方だった。
今だったらどうしたかなあ…。
いっそカラオケ防音スペース見たいの部屋に欲しいよね。
あんまり参考にならなくてごめんよ。
+1
-1
-
203. 匿名 2023/10/13(金) 17:23:15
>>1
保育園に通ってたのなら保育園での様子はどうだったんだろう+0
-0
-
204. 匿名 2023/10/13(金) 18:16:15
>>155
読んで涙出ました。
新生児からギャン泣きがすごく、3歳になって急におさまりました。
特に一才来る前までは泣く時間が長く、気が狂い鬱になりました。鬱になる前にノイズキャンセラー付きのイヤホン買えば良かった。
精神面でダメになり、5ヶ月で保育園に預け、働きました。
子供の泣きがすごいのと親がいない為助けがないのもあり、よく寝る子で親に頼れるずっと実家にいるママさんが羨ましい通り越して憎かった。+8
-2
-
205. 匿名 2023/10/13(金) 19:21:15
>>3
泣いてる時なんて余計息遣いおかしくなってるのにそれで布団巻き付けたら息出来なくて大人だって死ぬよ
このババアそのくらい分かってやってるんだろうね
昔関西でそういう学校内生徒の殺人事件あったよ+8
-0
-
206. 匿名 2023/10/13(金) 21:12:46
>>8
幼少期されてた。しつけじゃなかったんか+0
-0
-
207. 匿名 2023/10/13(金) 23:37:35
>>73
近所の人から薦められたけどうちの子も効いたと思うよ!めっちゃ小さい粒だから誤嚥も大丈夫。+0
-0
-
208. 匿名 2023/10/14(土) 07:13:17
>>15
幼児教室の時に一緒になった子、すごい癇癪持ちで泣いたら大暴れ&絶叫してたけど、幼稚園入る頃は落ち着いてたよ。弟が産まれたからか、大きくなったからなのかなぜ変わったのかわからないけど。
高校生の今じゃ陸上でいい成績残しながら、進学校の特進クラスにいて文武両道すごい子になってるよ!+0
-0
-
209. 匿名 2023/10/14(土) 07:20:21
>>15
今10歳の上の子が本当にノイローゼになるぐらい大変だった。どこでも気に入らないと癇癪。周りの目が気になるし出かけるのが楽しくない。でも家でも癇癪。毎日どこに地雷があるのか何が原因だったのかわからない時もありスマホで対処法検索、発達障害じゃないかと心配の日々。くわえて夜泣きや夜驚症もあったから毎日寝不足で本当に生きた気がしなかった。でも4歳ごろ幼稚園行きだしたらビックリするぐらい大人しくなったよ。今は少しこだわりや好き嫌いあるかなというかんじだけど勉強はできる方だし本当に楽になったと思う。預かり保育や自分の趣味見つけたり何か他に気が紛れる物があるといいと思う!
+0
-0
-
210. 匿名 2023/10/14(土) 08:56:37
>>15
私もメンタルやられそうになったけど、トイレに自分が逃げ込んで落ち着けてたよ。子供にイライラぶつける前にちょっとの時間でいい、逃げて。+0
-0
-
211. 匿名 2023/10/14(土) 10:51:08
>>8
昔はあった+0
-0
-
212. 匿名 2023/10/14(土) 10:52:21
>>22
あなた子供に虐待してるでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県警捜査一課と同県警我孫子署は9月28日、同県我孫子市に住む自称動画編集業の永沼楓月容疑者(27)を傷害致死の疑いで逮捕した。同容疑者は昨年2月4日午後11時10分ごろ、同市の自宅アパートの室内で、息子の清水奏良ちゃん(当時3)を布団で巻く暴行を加え、死亡させたというもの。