ガールズちゃんねる

【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #01

7464コメント2023/11/12(日) 02:29

  • 7001. 匿名 2023/10/14(土) 16:27:13 

    >>459
    太ったの?
    あれで太ったなら私って…(涙)
    相変わらず小顔だよね。

    +20

    -1

  • 7002. 匿名 2023/10/14(土) 16:27:36 

    見たけど4人全員にイライラした
    地味だし暗いし、つまらなかった
    一時間ずっと愚痴ポエムを聞かされてるようで疲れた

    +59

    -11

  • 7003. 匿名 2023/10/14(土) 16:34:17 

    TVerでみた。
    男女の友情はないと思う。

    +15

    -7

  • 7004. 匿名 2023/10/14(土) 16:40:35 

    >>6976
    ねぇ、いくら友達でも男女ふたりはなしだわ。
    私も自分の同性の友達に潮みたいなのがいたら嫌だわ。友達でも合う時は複数人よね。(男女なら。)
    カラオケも呑みも最低複数人じゃないと嫌だわ。

    +11

    -10

  • 7005. 匿名 2023/10/14(土) 16:45:52 

    >>7001
    私も思った全然太ってないし腹も出てないやんって思った

    +21

    -6

  • 7006. 匿名 2023/10/14(土) 16:47:24 

    >>3009
    中村倫也、松山ケンイチ、松田龍平、高橋一生あたりがよかったかも

    +16

    -10

  • 7007. 匿名 2023/10/14(土) 16:47:39 

    今、やっと観れた
    まだ1話で微妙やけど、会話劇ドラマ好きなんで とりあえず続けて観てみようかなぁ
    会話劇はやっぱり演技派俳優さん達で固めて貰いたいんだよなぁ
    私の中ではカルテットを超えるドラマがまだ出てきてない

    +25

    -10

  • 7008. 匿名 2023/10/14(土) 16:48:14 

    >>7002
    まぁ、確かにあの4人なら男女の友情無理だろうな
    本当にさっぱりしてる人でないと
    あの4人でならなれるかもね

    +9

    -1

  • 7009. 匿名 2023/10/14(土) 16:49:12 

    >>7007
    カルテットの役者は上手すぎるもんな
    美桜ちゃんと神尾くんはこのドラマを経験にして良い役者さんになると良いな

    +16

    -12

  • 7010. 匿名 2023/10/14(土) 16:53:56 

    いい大人なのに厨二病の4人がグチグチ言い合ってるドラマ
    大人ならもっと他に悩みや考えることあるだろ
    誰にも共感できないし4人全員が幼稚で気持ち悪い
    見てると気が滅入る
    頑張って見たけど脱落

    +43

    -6

  • 7011. 匿名 2023/10/14(土) 16:54:40 

    大賀の婚約者みたいな立場だったことあるから多部ちゃんが「しょーもなっ」って言っていたシーンまじで腹立つわ。それに比べ大賀は彼女が嫌がっているから会うのやめようとはっきり言えてめちゃいい男だと思った

    +54

    -9

  • 7012. 匿名 2023/10/14(土) 17:00:10 

    >>7007
    はっきり言って会話劇をこの下手くそ4人でって無理があるよな
    脚本も良くないけどセリフも全て不自然にしか聞こえない

    +22

    -8

  • 7013. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:27 

    >>6608
    神尾楓珠は体調不良と言ってたのは実はウソで本当は事務所からの独立騒動で休業してたと報道されてたけど、
    バーニング系列の事務所からの独立を止めた途端にクアトロ主演って変な形にして主演にゴリ押しして来たね
    これもsilentみたいに普通に多部ちゃん単独主演でいいのに、人気も実力もないのに無理してクアトロ主演って変すぎる

    +9

    -9

  • 7014. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:46 

    先ほど1話観ました。Twitterで評判だったから期待してたけどあまり共感できなかった。私がおかしいのかと思ってましたが、ここに来たら同じ感想でちょっと安心しました!!

    +12

    -9

  • 7015. 匿名 2023/10/14(土) 17:35:29 

    このトピは多部アンチ、松下アンチ、神尾アンチで成り立っています

    +19

    -11

  • 7016. 匿名 2023/10/14(土) 17:35:38 

    >>6750
    しかも逃げ恥の直後に大爆死してる避けられぶりw

    +8

    -2

  • 7017. 匿名 2023/10/14(土) 17:36:01 

    >>7014
    Twitter見てると同じ厨ニ病の繊細ヤクザ繊細アピールみたいな人が絶賛してるね
    ちょっと気持ち悪かった

    +9

    -4

  • 7018. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:39 

    >>7009
    爆死ドラマカルテット信者の粘着にドン引きw

    +8

    -4

  • 7019. 匿名 2023/10/14(土) 17:44:46 

    >>7007
    魔除けw
    尚9話の11%はWBCの恩恵でドラマの内容とは全く関係ない棚ぼた二桁
    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #01

    +2

    -7

  • 7020. 匿名 2023/10/14(土) 17:45:04 

    彼氏の女友達が「私らそんなんじゃなくて友達だから笑」って言って2人で会ってたら信用できないな

    +12

    -3

  • 7021. 匿名 2023/10/14(土) 17:46:29 

    会話劇で長いシーン持たせられるのって役者が余程上手くないとキツイ。
    何の面白みもなく4人がただグチグチ子供の頃の愚痴言い合ってるだけでどの登場人物にも全く共感できない。
    核となる主演の多部ちゃんの役を共感得にくいタイプにしたのは致命的。
    これから成長していくとかそういう話じゃないと思うし、二人組二人組うるせーって脚本だった。
    何より制作側がこれお洒落でしょ、この会話劇坂元脚本みたいで面白いでしょって酔ってる感じが見え透いてて冷める。

    +30

    -4

  • 7022. 匿名 2023/10/14(土) 17:46:34 

    >>6289
    私は昔ほんの少しだけ付き合ってたけど、体の関係にはならなかったんだと思ってる
    特に赤田の方には性欲なし

    +0

    -1

  • 7023. 匿名 2023/10/14(土) 17:48:50 

    >>7006
    松田龍平とか高橋一生とか40過ぎのオッサン要らんわw

    +17

    -2

  • 7024. 匿名 2023/10/14(土) 17:52:16 

    このドラマは論外として、カルテットも絶賛するほど面白いわけではない

    +12

    -5

  • 7025. 匿名 2023/10/14(土) 17:53:09 

    花瓶に水入れたり、コーヒー勝手におかわりしたり
    初対面で家上がってキッチンを自由に使うって距離感のつめ方バグりすぎだろと思ってしまった
    あとみんな隙あればなんか自分語りするやんって
    それで2人組になれない、生きにくいんですって言われてもって感じであんまり共感できなかった

    +35

    -1

  • 7026. 匿名 2023/10/14(土) 17:53:56 

    >>3009
    何かこう言っちゃアレだけど、ちょっと足りてない人の演技に見えてしまった。
    挙動不審な動きとか話し方が変人っぽくて。
    そういう役ならいいんだろうけど、多分優しくて旦那さんにするにはいいけど面白みはない男性ってぐらいでそこはかとなく感じる気持ち悪さみたいなものは必要ない役だよね。
    演技力の問題なのかな…コミカルが過剰すぎてなんか気持ち悪くなってる。

    +17

    -4

  • 7027. 匿名 2023/10/14(土) 17:56:01 

    >>3009
    中村倫也、松山ケンイチ、松田龍平、高橋一生あたりがよかったかも

    +6

    -7

  • 7028. 匿名 2023/10/14(土) 17:56:46 

    ボソっと一人ツッコミみたいな演技ってハヤブサで中村倫也がやってたけど、それ模してるのかなぁってちょっと思ってしまった。

    +4

    -4

  • 7029. 匿名 2023/10/14(土) 17:57:19 

    このドラマ、4人の誰かと誰かもしくは皆が親しくなっていくにつれて、本当の大人になっていくんではないかなー冒頭の同じ服装をした子どもの姿と重ねた大人になった姿はアダルトチルドレン的な表現かと思った。椿の喋り方とかも関連してそうで。
    毒親とかの情報はまだ分からないけど、2話からも観る。今田美桜と神尾楓珠が好きだから幸せになってほしい。

    +8

    -5

  • 7030. 匿名 2023/10/14(土) 18:07:15 

    >>7006
    高橋一生なんか東京独身男子とか恋せぬふたりとか恋愛結婚不適合者やって大コケしまくってるじゃんw
    多部ちゃんとのドラマも爆死してたの忘れたの?w

    +6

    -8

  • 7031. 匿名 2023/10/14(土) 18:07:27 

    >>315
    さむ

    +3

    -2

  • 7032. 匿名 2023/10/14(土) 18:08:13 

    >>7015
    まじでそれ
    誰のファンでもないけどアンチのしつこく陰険なコメントにドン引き
    ガルのドラマトピってなんでこうなんだろ
    キャストに何か酷いことされたんか
    アンチから何も生まれないし、良いことなんて1つもないのに

    +16

    -7

  • 7033. 匿名 2023/10/14(土) 18:09:51 

    彼女がいて結婚も決まった男友達と夜遅くカラオケしょっちゅう二人きりで行く事に何の疑問も持たず、彼女が嫌って言うからと言われてしょーもなっ!って言い放つ女性は多分一生そのままだよ。
    こういうタイプは男友達は多いけど女友達皆無で、だから仲がいいと思ってた友達にも連絡なしに引っ越しされてしまうんだと思う。
    これは男女の友情とはいってもこういうのは良くないよね、って多部ちゃんが気づく物語なの?
    そうではないと思うからずっと主人公がこの考えの持ち主だと見ててキツいなー。

    +21

    -2

  • 7034. 匿名 2023/10/14(土) 18:11:50 

    >>7030
    誰がやってもコケそうなドラマならどうせなら演技力高い人で見たい。
    とはいえこのドラマの脚本じゃ高橋一生がやってもそこまで面白くはできないと思うけど。

    +14

    -1

  • 7035. 匿名 2023/10/14(土) 18:14:26 

    >>7022
    でもこの関係距離感だったらセックスなかったら付き合ってる付き合ってないもかわらなくない?

    +2

    -3

  • 7036. 匿名 2023/10/14(土) 18:20:30 

    >>7011
    現実では、きちんと女友達に言えないタイプの男は恋愛感情がありそうだから、今後不倫や浮気の危険性が出てくるよね

    +11

    -2

  • 7037. 匿名 2023/10/14(土) 18:25:10 

    >>7020
    これ、マイナスつけている人は信用出来るって事?
    それとも相手を考えずに付き合いを止めない派?

    +3

    -0

  • 7038. 匿名 2023/10/14(土) 18:25:16 

    >>7025
    みんな空気読めない自分気持ちがばかりのタイプだから、周りから避けられてきたんだろうな。一見美桜ちゃんは可愛いから妬まれてたのかなってみえるけど、自分本意な正義感強そうだし、その割に距離感ないタイプだし、性格で女子から嫌われたり避けられてたのかなって思える。
    みんなが依存体質のめんどくさいタイプだよね。

    +9

    -0

  • 7039. 匿名 2023/10/14(土) 18:26:54 

    >>7028
    中村倫也は演技力があるからね

    +11

    -6

  • 7040. 匿名 2023/10/14(土) 18:27:16 

    >>7036
    わかる。太賀はもとは多部ちゃん好きだったよ、絶対。←役ね

    +23

    -0

  • 7041. 匿名 2023/10/14(土) 18:30:06 

    テーマなのはわかるけど、友達友達言い過ぎじゃ、、?続きも気にならないし、自分には何かはまらないので脱落です…残念。

    +8

    -4

  • 7042. 匿名 2023/10/14(土) 18:32:36 

    >>1438
    よよって字幕に出てたよ

    +2

    -0

  • 7043. 匿名 2023/10/14(土) 18:38:26 

    一応主演4人当て書きってなってるから世間にこんな性格と思われてたら嫌だろうな

    あの北川悦吏子ですらキムタクや柴咲コウ当て書きしてた頃の脚本の方がましだった

    +2

    -4

  • 7044. 匿名 2023/10/14(土) 18:39:15 

    >>7030
    「わたしに運命の恋なんてありえないと思ってた」
    逃げ恥裏で5.3%ww

    +2

    -5

  • 7045. 匿名 2023/10/14(土) 18:39:46 

    フジはドラマ枠増やすより量より質を心がけてくれ。正直TBSの深夜ドラマに負けてる

    +7

    -3

  • 7046. 匿名 2023/10/14(土) 18:41:51 

    >>7034
    高橋一生おじさんのゴリ押し期間はインビジブルの爆死をもって終了いたしました

    +4

    -6

  • 7047. 匿名 2023/10/14(土) 18:47:43 

    >>7039
    そうでもない

    +6

    -7

  • 7048. 匿名 2023/10/14(土) 18:51:22 

    >>7006
    アラフォーおっさんだべ…せめてアラサーがいいな
    間宮はどうかな

    +8

    -10

  • 7049. 匿名 2023/10/14(土) 18:55:22 

    >>7048
    間宮祥太朗も演技力あるけど月9で主演したばかりだし出るわけないw

    +19

    -3

  • 7050. 匿名 2023/10/14(土) 19:19:26 

    TVerで見終わって坂本裕二さんの脚本?にしてはなんか違和感?と思ったらやっぱり違う人だったか笑
    ちょっと意識し過ぎだな。
    あの絶妙なやりとりと相手を思いやる感じは真似だけじゃ無理だわ。

    +10

    -3

  • 7051. 匿名 2023/10/14(土) 19:25:59 

    みんなの名前がちょっとよくわからない

    +3

    -4

  • 7052. 匿名 2023/10/14(土) 19:32:24 

    >>7051
    ゆくえだけ分かったけど名前も変よね

    +11

    -3

  • 7053. 匿名 2023/10/14(土) 19:34:08 

    つまらなかった
    幼稚な大人達が一時間グダグダと
    地味だしテンポ悪い

    +41

    -8

  • 7054. 匿名 2023/10/14(土) 19:41:25 

    >>7048
    松下洸平も今年37だからアラフォーじゃない?

    +19

    -2

  • 7055. 匿名 2023/10/14(土) 19:47:40 

    >>6969
    あの塾の仕事の描写がよくわかんなかった
    自習監督しかしてないw

    あと美容師と塾講師って休みの曜日合うのか?

    +9

    -0

  • 7056. 匿名 2023/10/14(土) 19:50:19 

    松下さんの家の前での「オクサマ~」の会話劇って多分視聴者が「クスッ」て笑う場面だよね?
    笑った人いますか?

    +9

    -2

  • 7057. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:45 

    今田美桜と神尾楓珠の職業が合ってない気がする
    髪型と衣装もそれぞれの可愛さとカッコよさを活かしきれてない
    神尾楓珠が「女性客に人気のイケメン美容師」で同僚や友達に妬まれる役で、今田美桜は「派遣会社の営業で色目使って仕事取ってくる女」みたいに同僚に妬まれる役とかのほうが良かったな

    +45

    -6

  • 7058. 匿名 2023/10/14(土) 19:57:35 

    >>7051
    名前のこだわりやクセが強くて、呼ぶの恥ずかしい…
    普通でいいよ

    +15

    -3

  • 7059. 匿名 2023/10/14(土) 20:01:05 

    >>6716
    カルテットも1話目はだらだら続く会話劇でちょっと脱落しそうになったけど、その中でも謎が散りばめられてて2話目から加速度的に面白くなった

    このドラマ見続けて果たして面白くなるのかな
    キャストは全員好きなのに残念

    +7

    -7

  • 7060. 匿名 2023/10/14(土) 20:04:05 

    >>7052
    潮→夏
    春木・椿→春
    深雪→冬
    紅葉→秋

    +12

    -0

  • 7061. 匿名 2023/10/14(土) 20:06:45 

    >>319
    男女7人以来、複数主役ドラマはいっぱいあるよ

    +3

    -4

  • 7062. 匿名 2023/10/14(土) 20:06:52 

    雰囲気だけsilentだったね。
    silentよりさらに内容のない感じだったからつまんなかった。途中でリタイアしたわ

    +11

    -5

  • 7063. 匿名 2023/10/14(土) 20:08:35 

    >>7058
    実在しそうな名前だと問題あるからじゃない
    ここ何年か、実在しなさそうな名前とか普通の名前でも漢字を変えてきてる

    +2

    -6

  • 7064. 匿名 2023/10/14(土) 20:09:37 

    >>7062
    サイレントというか、坂本裕二というか
    重箱の隅をつつきすぎ

    +1

    -2

  • 7065. 匿名 2023/10/14(土) 20:10:05 

    >>1
    見ていて悲しくなってしまった

    +7

    -2

  • 7066. 匿名 2023/10/14(土) 20:12:01 

    >>7056
    会話のズレが面白かったよ
    それぞれに先入観があって思い込みがあるからズレる

    +7

    -12

  • 7067. 匿名 2023/10/14(土) 20:12:54 

    >>7056
    不自然すぎで気持ち悪かった
    椿がゆくえを呼び止めたら、なんで関係ない他の2人も立ち止まって近寄ってくるの?
    よよなんて忘れ物を置きに来ただけなんだから、椿がゆくえに声かけてても自分に関係ないしさっさと帰るでしょ自然な流れなら
    なんか不自然にみんなが集まってくる
    まるで学生が考えた学芸会でありそうな奇妙な場面だった

    +46

    -5

  • 7068. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:21 

    >>6716
    たべちゃんは上手いよ
    確実にみんなを引っ張っていってる
    たべちゃんがいないと見るのしんどい

    +15

    -3

  • 7069. 匿名 2023/10/14(土) 20:14:19 

    4人が早く仲良くなってわちゃわちゃするシーンが見たい
    坂元裕二作品だと初恋の悪魔のカラオケシーンが泣いた
    林遣都演じる主人公に友達ができて良かったと心から思ったし

    +9

    -5

  • 7070. 匿名 2023/10/14(土) 20:15:03 

    >>7064
    坂元さんの上澄みをすくった感じ。

    +12

    -5

  • 7071. 匿名 2023/10/14(土) 20:15:31 

    >>7003
    あるよ
    2人であってもそれ以上にならない人なんていっぱいいる

    +6

    -0

  • 7072. 匿名 2023/10/14(土) 20:16:44 

    >>7070
    この先どうなるかはちょっと見たい
    成功するのか失敗に終わるのか

    +8

    -1

  • 7073. 匿名 2023/10/14(土) 20:18:20 

    >>7048
    間宮組んだとコミ障が似合わない

    +8

    -6

  • 7074. 匿名 2023/10/14(土) 20:19:11 

    >>7003
    頼むから笑わせないでくれ

    +1

    -1

  • 7075. 匿名 2023/10/14(土) 20:19:38 

    >>7006
    それだと既視感ありありなんだけど

    +3

    -5

  • 7076. 匿名 2023/10/14(土) 20:19:50 

    >>7048
    間宮くんも良いけどフジ連投になってしまうから、北村匠海、吉沢亮、山﨑賢人、磯村勇斗、あたりはどうでしょうか

    +10

    -7

  • 7077. 匿名 2023/10/14(土) 20:28:06 

    >>6959
    髭男の歌も良かった

    +4

    -0

  • 7078. 匿名 2023/10/14(土) 20:28:08 

    >>7056
    しょーもなって思ったわ

    +18

    -1

  • 7079. 匿名 2023/10/14(土) 20:28:32 

    >>7076
    横。それなら松下洸平を吉沢亮
    神尾楓珠を北村匠海にチェンジだな
    これならまだ見れるかも

    +8

    -13

  • 7080. 匿名 2023/10/14(土) 20:29:51 

    >>7058
    坂元裕二に憧れて…

    +11

    -3

  • 7081. 匿名 2023/10/14(土) 20:29:56 

    >>7076
    でも椿の役は36歳設定だよ?
    だから少なくとも35歳くらいの人じゃないときつそう

    +9

    -1

  • 7082. 匿名 2023/10/14(土) 20:30:48 

    指輪を植え込みに埋めちゃうのがな
    変わり者なんだってのはわかった

    +11

    -0

  • 7083. 匿名 2023/10/14(土) 20:31:20 

    >>7073
    間宮祥太朗はファイトソングでコミュ障の役やってたけど上手かったよ
    でもこのドラマは脚本に原因があるから誰がやっても同じ結果だったと思う

    +13

    -2

  • 7084. 匿名 2023/10/14(土) 20:33:28 

    >>7081
    山田裕貴、町田啓太、柳楽優弥、岡田将生、松坂桃李
    ゆとりですがなにか

    +5

    -5

  • 7085. 匿名 2023/10/14(土) 20:35:10 

    >>7059
    会話劇は全然オッケーなんだけど、カルテットみたいに人物に奥行きが出せないよね
    あの4人にものすごい過去とかなさそう
    今回口にしたことが全てだよね
    それをどう見せられるかなんだけど

    +6

    -4

  • 7086. 匿名 2023/10/14(土) 20:38:35 

    >>7083
    コミ障の種類が違う
    才能あって1人か気のあった仲間だけがいればいいってタイプと、社会の中でオタオタ生きてる人と全然タイプがちがう

    +3

    -4

  • 7087. 匿名 2023/10/14(土) 20:39:20 

    >>7056
    あの場で初めて会った4人が急にあんな会話し出すのがとても不自然でクスッとならなかった。
    それとゆくえが初対面の人の家にいきなり「じゃ、おじゃましまーす!」て入っていくのも不自然で理解できなかった。

    +34

    -5

  • 7088. 匿名 2023/10/14(土) 20:50:59 

    >>3073
    脚本家の人、坂元さんに憧れてるんだよね
    でもやっぱ違うわー全然だめだわ

    +20

    -3

  • 7089. 匿名 2023/10/14(土) 20:52:14 

    >>7087
    珍しい人だね

    +3

    -3

  • 7090. 匿名 2023/10/14(土) 20:58:52 

    >>7079
    吉沢亮クワトロなんてポジションで出ないだろうし顔が良すぎて婚約破棄されるの違和感だわ。
    てか役に全然合ってない。
    松下洸平のがこの役的には合ってる。

    +12

    -7

  • 7091. 匿名 2023/10/14(土) 21:00:10 

    >>7090
    なんてたって吉沢亮様だもんね

    +5

    -2

  • 7092. 匿名 2023/10/14(土) 21:00:36 

    >>7082
    リコカツでも瑛太は植え込みに埋めてたよね

    +0

    -0

  • 7093. 匿名 2023/10/14(土) 21:00:46 

    >>7084
    松坂桃李なら合うかも。
    顔はいいのに変わり者で残念感ある。
    演技力も松下洸平より高いし。

    +12

    -17

  • 7094. 匿名 2023/10/14(土) 21:01:40 

    内容に色々言うのは分かるけど
    出演者決まってるんだからこのトピで他俳優売り出すのやめてほしいわ

    +10

    -4

  • 7095. 匿名 2023/10/14(土) 21:03:22 

    >>7088
    坂元さんの脚本っていろんな人物が出てくるけど、不思議と共感したり好きになったりしてしまうんよね…
    全然ダメダメだったり、クセが強かったりするのに…
    なんか、根っこのやさしさや思いやりがみえるんだよなー

    +16

    -5

  • 7096. 匿名 2023/10/14(土) 21:05:04 

    個人的には普通に面白かったけどなぁ。
    孤独感ある人は誰かしらに共感すると思う。

    +13

    -8

  • 7097. 匿名 2023/10/14(土) 21:05:48 

    >>7087
    奇妙というかちょっとホラーな雰囲気を感じた

    +17

    -1

  • 7098. 匿名 2023/10/14(土) 21:14:11 

    めっちゃ独身者向けに振り切った作品だなと思った。自分は独身だから楽しめたけど。

    +2

    -2

  • 7099. 匿名 2023/10/14(土) 21:14:50 

    >>7095
    まさにそれよ。
    私カルテットより最高の離婚派なんだけれど、小野真千子が一見めちゃくちゃガサツに見えて神経質な夫大嫌いなようで実はちゃんと惚れてたのを手紙にしたためるくだりはホント涙腺崩壊した。
    雑巾搾りまくったら南アルプスの天然水が出てきたみたいな展開が絶妙なのよ。

    +16

    -4

  • 7100. 匿名 2023/10/14(土) 21:16:42 

    One Dayよりは面白かった

    +13

    -0

  • 7101. 匿名 2023/10/14(土) 21:18:20 

    つまんなかった
    その一言
    厨ニ病の学芸会

    +29

    -24

  • 7102. 匿名 2023/10/14(土) 21:19:20 

    >>7092
    掘り返す気満々

    +4

    -2

  • 7103. 匿名 2023/10/14(土) 21:19:46 

    >>7061
    男女7人はさんまの単独主演じゃなかったっけ?
    主演も2番手も3番手も出番的にはあまり変わらない群像劇のドラマはよくあるけど、クワトロ主演って4人が主演ですとしているのは私は今作で初めて聞いたわ
    前にもあった?

    +12

    -1

  • 7104. 匿名 2023/10/14(土) 21:20:54 

    セリフも演技も話し方もすべて不自然
    見るに堪えない

    +24

    -15

  • 7105. 匿名 2023/10/14(土) 21:23:13 

    >>7061
    その前にも金妻とかあるやん。

    +7

    -0

  • 7106. 匿名 2023/10/14(土) 21:23:22 

    >>7079
    神尾を北村匠海にチェンジいいね
    年齢も同じくらいだし
    主演級じゃない脇ポジの立ち位置も同じ
    神尾ヘタだから北村匠海に変えて欲しい

    +19

    -24

  • 7107. 匿名 2023/10/14(土) 21:27:37 

    >>7103
    ない
    クアトロ主演みたいな不自然な形はこれが初めて
    silentも川口春奈の単独主演だったから
    全員にスポットが当たる群像劇ですら単独主演かW主演
    さんまの男女七人物語もそう

    +12

    -8

  • 7108. 匿名 2023/10/14(土) 21:31:47 

    silentと同じで配信だけは今のところ強いな
    2話以降どうなるか分からないけど

    +10

    -8

  • 7109. 匿名 2023/10/14(土) 21:38:56 

    >>7108
    silentと一緒にしないでよ
    TVerも強くないでしょ!
    お気に入り登録だってたった60万
    パリピにもミタゾノにも深夜の何食べた?にすら負けてるし

    +11

    -15

  • 7110. 匿名 2023/10/14(土) 21:43:47 

    >>7099
    すごい表現!でもわかるわー
    私も最高の離婚好きだ!あと大豆田とか初恋の悪魔も大好きだ!笑ったり泣いたり…心が揺さぶられるんだよね。
    また地上波のドラマ観たいな。

    +13

    -8

  • 7111. 匿名 2023/10/14(土) 21:45:26 

    視聴率考えたらTver金土2日連続1位なら良いほうじゃないの
    1話終了後の反応だけなら昨日の弁護士のほうが評判良かったし

    +11

    -7

  • 7112. 匿名 2023/10/14(土) 21:47:04 

    完全に4人を主人公にして進めていくストーリーだとよほど練られた脚本じゃない限りとっ散らかってどれも中途半端で感情移入できずに終わりそう。
    群像劇であっても核になる主人公ってだいたいいるよね。
    それが多部ちゃんの役なんだろうけど、1話見た限りではうーんって感じのキャラクター。
    こういう群像劇って主演に共感できなくても脇に人気キャラ作れると強いけど、今のところどれも人気出そうな感じがない。
    1話で掴みを失敗してる。

    +10

    -5

  • 7113. 匿名 2023/10/14(土) 21:49:00 

    まだ木9も金10も他のドラマ全然始まってないのにTVer1位だ何だと言ってもあんま意味ないと思う。

    +13

    -7

  • 7114. 匿名 2023/10/14(土) 21:50:59 

    >>7111
    その後の金10ドラマがまだ始まってないだけ
    ムロのドラマは今期から始まった枠だから知名度ないし、ムロ目当てに見る配信を見る若い子いない
    平手も嫌われてるし
    パリピが一週間ランキング1位が続いてたのと同じカラクリ

    +12

    -6

  • 7115. 匿名 2023/10/14(土) 21:53:24 

    ドラマトピはどうでも良い事で喧嘩するの好きだな

    +21

    -2

  • 7116. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:51 

    クアトロは「春は短し恋せよ男子。」しか知らんな

    +1

    -0

  • 7117. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:19 

    >>6863
    いや何でその男友達の考えてる事が分かるのよ

    +8

    -0

  • 7118. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:40 

    >>7067
    舞台にありがちなセリフだったね
    それ映像でやると違和感だわ

    +6

    -1

  • 7119. 匿名 2023/10/14(土) 22:43:17 

    >>7111
    1位じゃないよ
    TVerムロツヨシのドラマが1位
    ムロのドラマに抜かれてるよ
    結局他のドラマと変わらず1位を守れたのは翌日だけだったね

    +9

    -1

  • 7120. 匿名 2023/10/14(土) 23:15:17 

    >>1395
    昔ライブハウスで太賀見かけたことあるけど、顔小さくて明らかに周りと違ってすごい魅力的だった

    +21

    -2

  • 7121. 匿名 2023/10/14(土) 23:40:29 

    >>7120
    太賀は背も小っちゃいからでしょ
    168㎝でしょ
    楓珠くんの方が高いよ

    +5

    -3

  • 7122. 匿名 2023/10/14(土) 23:43:23 

    なんでこの脚本家が、評価されてるのかな。

    +9

    -1

  • 7123. 匿名 2023/10/14(土) 23:46:02 

    >>5582
    うきわ、面白かった〜!

    +3

    -0

  • 7124. 匿名 2023/10/14(土) 23:55:18 

    >>335
    ゆとりは面白かった!

    +8

    -0

  • 7125. 匿名 2023/10/15(日) 00:00:59 

    >>377
    坂元さんのは好きだけど、これは何か違うなぁ。
    silent見てないからよく分からないけど、
    何か好きじゃない。何だろ

    +8

    -0

  • 7126. 匿名 2023/10/15(日) 00:05:56 

    >>830
    ひよっこからこの髪型のイメージ

    +0

    -0

  • 7127. 匿名 2023/10/15(日) 00:08:46 

    >>7122
    脚本家のファンの人がドラマの感想をYou Tubeで語っていて、それを見たらなるほどって思った。
    コメント欄を見ても、そういう見方をすればいいのねって人けっこういたから、やっぱりいろいろ不自然で共感しずらいとこはあるんだろうなと。
    そこを割り切って見方を変えれば、自分では気付かなかった発見もあって、けっこう面白いかも。

    +3

    -6

  • 7128. 匿名 2023/10/15(日) 00:10:21 

    >>7121
    神尾だって背が小っちゃいでしょ

    +3

    -2

  • 7129. 匿名 2023/10/15(日) 00:11:16 

    >>7121
    神尾ファンて比較下げ好きよね

    +10

    -3

  • 7130. 匿名 2023/10/15(日) 00:12:43 

    >>654
    セリフが現実味がない。
    演技が下手にみえる。

    +9

    -1

  • 7131. 匿名 2023/10/15(日) 00:17:19 

    生方と村瀬をフジ以外のメディアも
    なんとか持ち上げたいのが透けて見えて嫌になる
    始まる前から提灯記事がワンサカ出てたし
    たぶん視聴率がひくかったから用意していた絶賛記事が
    大量にボツになっただろうな

    とにかく周囲の持ち上げに流されて村瀬の本のタイトルのようにメデイアに巻き込まれなくてよかったわ



    +8

    -4

  • 7132. 匿名 2023/10/15(日) 00:18:34 

    >>709
    私もいるけど、同性の友達から全く理解されない。
    男の人の方が女友達より楽。
    けど、それを理解して欲しいとか思わない。

    +15

    -1

  • 7133. 匿名 2023/10/15(日) 00:28:33 

    >>660
    カルテットはすごくよかった。
    坂本さんのは本質をついてくる。
    セリフが多いけど、テンポもいい。
    silentみてないから、よく分からないけど、花束の下りとか何言ってんだ?感がある。
    薄っぺらい

    +18

    -5

  • 7134. 匿名 2023/10/15(日) 00:28:55 

    >>2545
    怖い感じだからハヤブサ消防団の役はめっちゃハマってた。何考えてるか最後までよくわからん雰囲気上手かったよ。腹に何か抱えてる役がいいね。

    +18

    -0

  • 7135. 匿名 2023/10/15(日) 00:30:27 

    >>7127
    誰かの解説がないと理解されないドラマでいいの? 今時は、ドラマと考察系のYouTubeをセットで見るのが流行りなのかな。

    +7

    -2

  • 7136. 匿名 2023/10/15(日) 00:33:33 

    >>4604
    小学生の時の思い出が重なった

    +2

    -0

  • 7137. 匿名 2023/10/15(日) 00:34:11 

    >>654
    ドラマだから嘘くさいのは仕方がないんだけど、嘘くさいのに惹き込まれる、とかリアリティないけど夢ある、とか、どうやってドラマチックな世界に視聴者巻き込むか、ってとこが腕の見せ所よね。ただただ現実的なドラマなんてつまらないし。

    二話目以降に一応期待しとく。ちなsilentはそんなに好きではなかったな。

    +9

    -2

  • 7138. 匿名 2023/10/15(日) 00:46:27 

    >>7135
    最近はその傾向に拍車がかかってるような
    silentも中盤前後から特にそんな感じだったな

    +4

    -0

  • 7139. 匿名 2023/10/15(日) 00:47:44 

    男女の友情は成立するかっていう
    結局人によるでしょという簡単な結論にここまで話が盛り上がるのは制作側からしたら成功だと思うわ

    生方さんはこれは男女の友情の話ではありませんとか書いてたらしいね


    +7

    -1

  • 7140. 匿名 2023/10/15(日) 00:53:03 

    >>7138
    YouTubeにお金払って、考察作ってもらうのが、いちばん効果のある宣伝になるかもね。

    +8

    -0

  • 7141. 匿名 2023/10/15(日) 00:54:30 

    >>7139
    友情ではなく恋情なのか愛情なのか、はたまたもっと違う次元の「魂の交歓」的なやつなのか。恋愛でも友情でも家族でもない関係ってムズくね? もうそんなん芸人のコンビとかじゃないとわからん境地ではないのかな。

    ただ単にこれから恋愛ドラマが始まると思ってた方がいいのかも。

    +2

    -0

  • 7142. 匿名 2023/10/15(日) 01:04:17 

    >>7132
    男友達が楽、ってすっごくわかるけど、男の方が色々気をつかって我慢してくれるから成り立つ関係、という気がするんよなあ。男にとって、女友達って男友達よりも明らかにメリットないよね。winwinになりづらいし対等にもなりにくい。

    女友達同士は気をつかいあうし疲れるけど、だからこそ対等で、男友達は女友達側が一方的に搾取してるからこそ女は楽ちんな感じ。お金とか話題とか気が合うとかそんなんじゃなくてさ。男は相手が女だ、ってだけで意識的にも無意識にも気を使う生き物だと思う。

    7132さんはそうじゃないのかもだけどね。

    +18

    -1

  • 7143. 匿名 2023/10/15(日) 01:07:33 

    >>7105
    金妻はちょっと違う

    +0

    -0

  • 7144. 匿名 2023/10/15(日) 01:12:34 

    >>7138
    無限なんとかというYouTubeサイトを見てとウザいくらいに書き込みされてたの思い出すわ

    +1

    -1

  • 7145. 匿名 2023/10/15(日) 02:12:19 

    >>7142
    赤田は確実に気を使って付き合ってたと思う。ゆくえのことを女として好きだったと思うけど、本人があくまでも友達を強調してたから、言えなかったと推測。結婚のことも話せなかったし、けっこう失礼なことも言われてたし。
    あの2人は赤田のやさしさから成り立ってたんじゃないかな。

    +14

    -6

  • 7146. 匿名 2023/10/15(日) 02:37:42 

    ぼっちなのは自分にも非があるのにそれに気がつかないで被害者ぶってるのが痛い
    自己愛が強いと言うか自分本位すぎる

    +9

    -7

  • 7147. 匿名 2023/10/15(日) 02:57:48 

    >>7133
    九ちゃんじゃない方の坂元ですよ~

    +0

    -0

  • 7148. 匿名 2023/10/15(日) 04:00:23 

    >>6787
    好きな人の好きな花って言ってなかったっけ?

    +7

    -0

  • 7149. 匿名 2023/10/15(日) 04:03:15 

    >>4144
    仕事から帰ったらダンナが多部ちゃん見て
    「誰?この目がギョロギョロした怖い人」
    って言ってたw

    +10

    -0

  • 7150. 匿名 2023/10/15(日) 04:04:29 

    >>4154
    わかるわかるー。
    ヒナっぽいよね。

    +5

    -0

  • 7151. 匿名 2023/10/15(日) 04:08:29 

    >>6420
    ゆり、すみれ…脇役は花の名前?
    夏の月9みたいで名前凝りすぎてるの寒い

    +21

    -5

  • 7152. 匿名 2023/10/15(日) 04:12:22 

    >>4343
    でも、とことん「二人」にこだわってる台詞なんだよなあ

    +5

    -1

  • 7153. 匿名 2023/10/15(日) 04:14:00 

    >>4267
    渡されたとき微妙な反応してたからね

    しかしこの男はそうやって美容院をジプシーしてるのだろうか?

    +16

    -0

  • 7154. 匿名 2023/10/15(日) 04:17:07 

    >>4317
    普通は会ってから「実は…」ってなるよね

    +17

    -0

  • 7155. 匿名 2023/10/15(日) 05:51:52 

    >>4705
    ドタバタドタバタして、最終的には1人でいいと結論を出す誰かもいて、多様性を見せる展開になるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 7156. 匿名 2023/10/15(日) 07:42:31 

    「勝手に性別変えちゃってごめん」とか、いや気遣うとこそこ!?という場面が多かったような
    そんなどうでもいいとこに気が回るならまず何よりも婚約者の気持ちを考えてあげなよっていう

    +14

    -1

  • 7157. 匿名 2023/10/15(日) 07:48:25 

    >>7154
    よこ
    脚本上の都合なんだろうけど、先に言ってくれて優しいなと思っちゃった笑

    +29

    -0

  • 7158. 匿名 2023/10/15(日) 08:02:12 

    多部ちゃんのドラマ好きだからTVerで見てきたけど、1話は微妙…
    脚本の人同じってここ見て知ったけど
    silent途中で見るのをやめた私には合わないのかなと思った

    +22

    -1

  • 7159. 匿名 2023/10/15(日) 08:03:25 

    冷静になって考えると相手が既婚者だと知りながら自宅突撃で社員証返しに来る美容師ってだいぶヤバくないか?
    出たのが「奥様」だったら正妻の顔見に来た不倫相手と疑われてもおかしくないぞ笑
    夜々が女性だからマイルドになってるけど、性別逆なら最悪通報案件だし

    +38

    -6

  • 7160. 匿名 2023/10/15(日) 08:47:22 

    >>6988
    そこまで丁寧に深読みできたら、すごいドラマのような気がするけど、自分が受けた印象は

    多部ちゃん→自称サバサバ系に多そうなデリカシーのない女、同性に嫌われるタイプ
    美桜ちゃん→超美人ゆえに苦労してる人
    松下さん→なんか怖いw なんか変、、ついでに母親も普通じゃない、、
    神尾君→自分が相手に本音を見せてないから薄い関係で終わってるだけ

    本当にASDな4人を描きたいなら、もっと丁寧に作り込まないとダメだと思う
    脚本家は、不器用な4人を想定してるけどASDは想定してないと思う、、

    +25

    -1

  • 7161. 匿名 2023/10/15(日) 08:50:48 

    >>7159
    まあ普通は、社員証なんだから会社に連絡入れて、客に取りに来させて終わる案件だよね、、既婚者じゃなくても客の自宅には勝手にいっちゃダメ。

    +49

    -0

  • 7162. 匿名 2023/10/15(日) 08:57:35 

    >>4705
    まあ若いうち、元気なうちはお一人様万歳なんだけど、老後を考えると蓄えがない人は悲惨だろうね
    子供も孫もいなくて、頼れる人もいないんだから、と怪我をして動けない高齢の叔母家にせっせと手伝いに来てる大学生の孫たちや婿や娘たちを見てると思う。
    これから孤独な老人もますます増えて、身寄りのない痴呆老人が町を徘徊してるなんてことも、当たり前のように増えるだろうね!地獄だわw 
    しっかり稼いで蓄えさえあれば、頭がしっかりしているうちに高級な老人専用の施設とかに移って快適に暮らせるけどw

    +6

    -2

  • 7163. 匿名 2023/10/15(日) 08:57:36 

    >>7057
    その話見たかった!

    +12

    -1

  • 7164. 匿名 2023/10/15(日) 09:00:15 

    >>7057
    美容師なのに、あのセンター分けの頭がデカく見える、妙な段カットされてあまり綺麗でもないロングヘアはないなって思ったw まとめ髪とかすれば良いのに。。雰囲気も美容師さんに程遠いし
    100万回の井上真央は美容師の説得感があった

    +22

    -4

  • 7165. 匿名 2023/10/15(日) 09:09:15 

    >>7162
    独身で40すぎてきて親も死ぬと1人が身に染みるよ

    ところで主題歌キリンジだと思ったら藤井風でびっくりした
    めちゃくちゃキリンジサウンドなんだけど

    +8

    -0

  • 7166. 匿名 2023/10/15(日) 09:26:23 

    >>4144
    多部ちゃんって、一重でも勝ち組の大きくて横幅もある綺麗な一重だったんだよね
    輪郭と他のパーツが優勝だから、昔の個性のある美人顔で年を重ねて欲しかった、、、
    今は量産型に近づいた感じ、、私の知ってる多部ちゃんじゃない、、
    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #01

    +25

    -4

  • 7167. 匿名 2023/10/15(日) 09:29:35 

    >>7139
    男女の友情の話じゃない、ってのはそのインタビュー見たわけじゃないから解釈違うかもだけどちょっと分かる。
    一話を見て、性別関係なく「二人組になれない」ってことの方が強く伝わってきた。

    +3

    -0

  • 7168. 匿名 2023/10/15(日) 09:47:53 

    来週、生方氏によると交換日記が出てくるそうで
    ふと思ったんだけど
    うしおの塾の生徒に村瀬超絶賛の怪物って映画にでてた男の子がでてくるのだけど
    いま出てる女の子との間に小学生の恋愛模様とか入れるのかな

    +3

    -0

  • 7169. 匿名 2023/10/15(日) 09:56:48 

    坂元さんのパクリにしか見えない。
    越えられない人のパクリはやめた方がいいしリスペクトでも何でもない。
    この脚本家は自分らしさがなさすぎる。

    +26

    -3

  • 7170. 匿名 2023/10/15(日) 10:12:07 

    >>7159
    確かに!美人で苦労してるなら尚更だよね。

    +17

    -0

  • 7171. 匿名 2023/10/15(日) 10:16:13 

    >>4144
    大人になって自然に二重になったのかと思ってた!

    +3

    -10

  • 7172. 匿名 2023/10/15(日) 10:18:56 

    >>7160
    4人ともいろいろ理由つけてるけど、昔から友達として2人で会うことを周りから避けられてるっての共通してますよね。やっぱり対人関係の築き方に問題ありなんだど思う。モヤモヤさせられるんだと思う。一話だけみても4人の一方的な空気の読めなさや被害者意識の強さをすごく感じた。
    自分たちを傷つける人たちを嫌なやつのように描かれてるけど、その人たちにも理由があるはず、多分普通の人。
    ASDを丁寧に描いてくれてるのでなければ、もしかしたら脚本家さん自身がASDなのかなって思います。
    それくらい観ててつらかったです。

    +6

    -7

  • 7173. 匿名 2023/10/15(日) 10:22:01 

    >>7167
    2人ばっかり言ってたよね。

    +3

    -0

  • 7174. 匿名 2023/10/15(日) 10:45:00 

    私はおもしろかった。
    セリフ過多で説教くさいけど‥。
    男女二人で会うことについての価値観は人それぞれだし、立場によっても違うよね。
    後半で美桜ちゃんが「二人にみえんのかよ!!」って怒鳴ってたところ、なぜかスッとした。

    +11

    -6

  • 7175. 匿名 2023/10/15(日) 10:53:31 

    最終的に2人とか1人とか異性の間の友情とかどうでも良くなる形で終わるのだろうね

    +7

    -0

  • 7176. 匿名 2023/10/15(日) 10:56:19 

    カルテットで使われてたカラオケじゃない?
    クアトロってのもカルテットとかぶるし、
    役者もかぶる人いるし、坂元さんを好きすぎてただの真似になってる。
    だけど坂元さんの偽物だからセリフに深みが一切ないの。
    20代前半までの子が楽しめるドラマなのかな。
    大人には響かない感じ。

    挿入歌はsilentの雰囲気のままだね。

    +14

    -6

  • 7177. 匿名 2023/10/15(日) 11:36:39 

    このトピの異常な坂元上げは何なんだ

    +6

    -3

  • 7178. 匿名 2023/10/15(日) 11:53:35 

    このドラマは主人公みんなが「自分自分」で人への思いやりが見えない…
    ちょっとした親切も一方通行な自己満足に見える。
    いきなり忘れ物を自宅に届けたり、連絡もせずしばらく会ってない友達に花を届けようとしたり、急に「暇?今から」と誘ったり。
    仕事中にレジでイラスト書いたり、スタンプを連続で送るとか…
    それでいて、孤独だって悲しんでる。
    好きな俳優さんばかりなので、これから役柄を少しでも好きになれるようにお願いしたい。

    +30

    -3

  • 7179. 匿名 2023/10/15(日) 11:58:50 

    >>7161
    全て4人をあの場所に偶然w集めるために脚本が不自然になりすぎてるよね。
    このシチュエーションを作りたいからの登場人物の不可解な行動…って夏シンでもよく見たわ。
    トンチキドラマの典型。

    +21

    -2

  • 7180. 匿名 2023/10/15(日) 12:05:21 

    カルテットも坂元脚本も自分的にはそこまで…って感じだけどコアなファンがいる事も事実だしこのドラマと比べるとやはりプロの脚本だなとは思う。
    誰々リスペクトの脚本って結局はオリジナル超えられなくて本家より薄っぺらくなりがちだからね。

    +12

    -1

  • 7181. 匿名 2023/10/15(日) 12:10:29 

    アイスの棒にオクサマって書いて墓標みたいにして指輪埋めるのって何のブラックジョーク?
    オクサマって事はあれ書いたのおそらく多部ちゃんだよね?
    婚約者に逃げられたって話してじゃあオクサマの供養しよう!って見ず知らずの他人が棒に名前書いて供養?あーあるある…ねーよ!!って思ったわ。
    なんかいちいち笑えなくて寒いんだわ。

    +41

    -4

  • 7182. 匿名 2023/10/15(日) 12:21:04 

    >>1408
    私が住む
    経験浅いとこういう良スペックの男を物足りなく感じるんだな

    +5

    -0

  • 7183. 匿名 2023/10/15(日) 12:22:58 

    >>25
    田辺さんだったのかー
    リコカツも好きだった

    +7

    -0

  • 7184. 匿名 2023/10/15(日) 12:23:37 

    椿さん宅のインテリア好き

    +5

    -0

  • 7185. 匿名 2023/10/15(日) 12:26:19 

    松下洸平が使っていた水色のカップお揃いの使ってる!
    ファイヤーキングのだ!
    ピンクもあるのね!

    +3

    -2

  • 7186. 匿名 2023/10/15(日) 12:27:01 

    >>32
    ついさっきから録画で参戦中
    二人一組って、、、好きな子とって先生きついことするじゃん、鬼畜か
    もう既に心が痛い

    +12

    -1

  • 7187. 匿名 2023/10/15(日) 12:27:29 

    >>1701
    ちょっと発達障害ありそうな人たち多い、アスペとかHSPとか

    +10

    -0

  • 7188. 匿名 2023/10/15(日) 12:40:12 

    >>93 最初がめちゃくちゃ良かったからだと思う

    +6

    -0

  • 7189. 匿名 2023/10/15(日) 12:40:13 

    >>7187
    まさにガル民みたいなものだね

    +6

    -1

  • 7190. 匿名 2023/10/15(日) 12:43:45 

    4人で会った演出が無理矢理過ぎる
    カルテットは、自然に集まった感じが面白かったよな

    +20

    -4

  • 7191. 匿名 2023/10/15(日) 12:53:14 

    >>7190
    アレは松たか子以外は自然に集まってないよ
    3人ともそれぞれ違う目的で松たか子目当てであのカラオケに来ていた

    +14

    -0

  • 7192. 匿名 2023/10/15(日) 12:54:04 

    藤井風の歌がよすぎる

    +6

    -0

  • 7193. 匿名 2023/10/15(日) 13:23:33 

    >>4431
    今田美桜がトライヤルされるんじゃなくて、トライヤルする側で言ってるんじゃない?
    かわいいから色んな男試せるでしょってことで。

    +11

    -0

  • 7194. 匿名 2023/10/15(日) 13:24:49 

    >>4585
    お休みの日に予定なくてのんびりコーヒー飲んだり録画みたり好きなもの食べる時幸せ。

    あと一人旅も気楽で好き

    +5

    -1

  • 7195. 匿名 2023/10/15(日) 13:26:45 

    >>4352
    私は選挙
    ◯明党のやつ

    +3

    -0

  • 7196. 匿名 2023/10/15(日) 13:27:59 

    >>366
    二人でカラオケ無理。
    でも何ならいいのかとかも思い浮かばないし、夫が女友達と二人で出掛けたり、個人的に相談受けたりもイヤ。
    私の周りは男女の友情成り立つ派の女性は2割、成り立たない派が8割の感じする。
    2割の女(友だちだからいーよね?旦那借りるねと言ってくるやつ)は他のことでも常識がなくて浮いてたりするかも。

    +27

    -1

  • 7197. 匿名 2023/10/15(日) 13:29:25 

    >>4558
    私も。

    目黒蓮くんジャニーズって聞いてたから、演技もあまり期待してなかったけど、泣きながら手話やってて、すごいって思った。
    そしてヒゲダンの音楽。

    ゴリ押しでジャニーズの曲持ってこないとこで、ドラマの本気を感じた

    +5

    -4

  • 7198. 匿名 2023/10/15(日) 13:55:42 

    >>4861
    私も大学時代、サークルの先輩に
    「メイク好きだよね?メイク教えてくれるところ行こう」と言われてエステ勧誘されたことあるから、神尾楓珠の気持ち分かった

    人に優しくしてるとなめられるんだよね、馬鹿にされるし

    +6

    -1

  • 7199. 匿名 2023/10/15(日) 13:57:40 

    >>7171
    そういう自然な二重ではない
    二重の線が怖かった

    +12

    -3

  • 7200. 匿名 2023/10/15(日) 14:02:26 

    >>7040
    意味深に最後振り返ってたよね
    カラオケの部屋

    +2

    -1

  • 7201. 匿名 2023/10/15(日) 14:07:22 

    >>7159
    外見偏差値低かったら通報レベルだよね
    お客様の家に突撃するって

    +4

    -7

  • 7202. 匿名 2023/10/15(日) 14:30:20 

    このドラマの出演者嫌いじゃないけど生方式会話劇をやるならそれが得意な俳優にすればここまで違和感感じなかったのかな?

    せりふはもちろん話し方とか独特の間とか設定とか生方さんの主張が強すぎて
    役のキャラより生方さんが前に出ていて生方劇場になってる




    +11

    -0

  • 7203. 匿名 2023/10/15(日) 14:36:43 

    >>7202
    いうてsilentも生方劇場だったような
    話し方や独特の間の違和感はずっと当時も言われてたし

    +18

    -0

  • 7204. 匿名 2023/10/15(日) 14:49:55 

    >>4679
    大賀に渡すつもりだったけど、同じく桜新町に住んでる別の女友達に渡すことにしたんだと思った

    +14

    -7

  • 7205. 匿名 2023/10/15(日) 14:52:17 

    >>5652
    見たけど誰にも共感できないのよね
    いい歳した厨ニ病の4人の愚痴を延々と聞かされてる感じ
    大人なら他に悩むことが沢山あるでしょうがw
    ジメジメしてて気が滅入る
    自分も脱落 

    +28

    -9

  • 7206. 匿名 2023/10/15(日) 14:55:07 

    今見終わった
    空気感と劇中音楽と藤井風の曲がいい感じ
    話はまだよーわからん

    +6

    -4

  • 7207. 匿名 2023/10/15(日) 14:58:38 

    >>7202
    はっきり言って演技ヘタクソに会話劇は無理だよね
    この4人にカルテットみたいな会話劇は無理
    演技力が足りない
    silentには夏帆や風間俊介がいたけど
    会話劇だから2人以上うまい人がいないとダメ
    ただの画面地味なグチグチポエマードラマになっとる

    +16

    -11

  • 7208. 匿名 2023/10/15(日) 14:59:31 

    >>210
    自閉症なら無口だけど自閉が低いと空気読ますに喋り続けるからいかにも、ぽいよ

    +2

    -2

  • 7209. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:30 

    >>7159
    電話しても繋がらないから、ポストに入れて帰ろうと思ってたって言ってたけどね。
    でも、そうか。そう思う人も居るから気をつけないといけない事案だったんだ。私は何にも感じなかったけど。

    +22

    -0

  • 7210. 匿名 2023/10/15(日) 15:16:32 

    >>7207
    演技の問題じゃないような…

    +14

    -6

  • 7211. 匿名 2023/10/15(日) 15:17:18 

    >>1117
    多部ちゃんだからこそ無傷で済むかも。

    +15

    -0

  • 7212. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:26 

    >>1309
    なんでも話せるって、どのタイミングで話すの?
    夫がいない隙に見計らって電話?奥さんがいない隙に今なら聞けるよーとか言われて電話?
    同窓会で会ってとかなら分かるけど、普通にその人のために電話する時間割いてとか私なら嫌だわ。

    +10

    -5

  • 7213. 匿名 2023/10/15(日) 15:21:26 

    いきなり久々の友達に電話して出てもらえるのもすごい
    そういう人いないわ

    +13

    -3

  • 7214. 匿名 2023/10/15(日) 15:22:04 

    そもそも忘れ物をわざわざ自宅まで届ける美容師っている?
    お得意さんとか近所だったらありえないこともないけど
    時間と交通費をを考えたら書留郵便が現実的

    +25

    -5

  • 7215. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:15 

    >>7161
    美桜ちゃんは容姿が良くて妬まれてると思ってるだろうけど違う。それは一つの要因であって原因じゃないと思う。

    +18

    -1

  • 7216. 匿名 2023/10/15(日) 15:27:38 

    >>7210
    横。演技力の問題もあると思うよ
    会話劇って脚本と同じくらい役者の演技がとっても大事
    木10枠って裏がクソ弱いのに視聴率が初回5%って
    silentと同じ脚本家だけど、それでも差が付いてる

    +12

    -10

  • 7217. 匿名 2023/10/15(日) 15:36:20 

    サイレントの目黒が演技うまかったとは思えないけどね
    しゃべらない役が嵌まったのかな

    +20

    -2

  • 7218. 匿名 2023/10/15(日) 15:40:24 

    私の勝手な偏見だけど、異性の友情あり派は男の人はチャラくて、女の人はゆるい人が多いイメージ。あと別れた後も元カノ元カレと友達ですって言っちゃう感じ
    もちろん違う人もいるだろうけどさ

    +7

    -6

  • 7219. 匿名 2023/10/15(日) 15:40:41 

    >>7217
    目黒はしゃべらない役だったから
    会話しない役だから上手でもヘタでも関係ないね

    +11

    -3

  • 7220. 匿名 2023/10/15(日) 15:50:37 

    TVerで途中まで見たけど、潮が嫌な女すぎてギブアップした…
    今付き合ってる彼氏が女の親友がいて、私に隠れてLINEや電話やらしてたの思い出した。あるすじちゃんと確認して、見なきゃ良かったわ…

    +20

    -8

  • 7221. 匿名 2023/10/15(日) 15:51:19 

    >>3050
    アスペに見えるの分かるわ
    太賀くん以外キャスト全員ヘタだよね

    +6

    -15

  • 7222. 匿名 2023/10/15(日) 15:52:19 

    silentも花と同じくらい台詞回しの違和感あったけど、あっちは川口と目黒と鈴鹿の三角関係とか夏帆や風間との絡みとかそっちの予測や心情のネタが違和感ネタを上回って盛り上がってただけかと

    +9

    -6

  • 7223. 匿名 2023/10/15(日) 15:56:23 

    >>7201
    行為そのものが問題で
    顔面偏差値の問題じゃないでしよ

    +11

    -0

  • 7224. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:40 

    >>7211
    女性好感度が高い多部ちゃんだからまだね
    本人もゆくえとは共通点ゼロといいきるぐらいだし

    +17

    -0

  • 7225. 匿名 2023/10/15(日) 16:02:33 

    >>7222
    silentは初回は脚本は絶賛されてたよw
    セリフ回しも初回はいいねって絶賛されてて怖かった
    その初回の絶賛の盛り上がりと、これより高いとはいえ低視聴率なのに怖いほどのアゲアゲ記事の連発で興味もって最後まで見てしまった人が多かった

    +9

    -2

  • 7226. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:32 

    >>7176
    厳しすぎるけどほぼ似たような感想
    多部ちゃん復帰作なのに中途半端な展開になりそうで不安
    silentも雰囲気良かったけど途中から全然面白く無かった自分としてはあまり期待できない
    けど暇だし見る笑

    +14

    -2

  • 7227. 匿名 2023/10/15(日) 16:04:51 

    それなのに村瀬Pがあてがきしました
    と得意げで役者さん可哀想

    +4

    -1

  • 7228. 匿名 2023/10/15(日) 16:11:07 

    松下さんは結婚退職をしたのかな?

    +1

    -4

  • 7229. 匿名 2023/10/15(日) 16:25:04 

    それこそ1話を初回トライアルにして、2話からはSNSの反応次第でストーリーや結末変えます!みたいな夏シン方式にはならないか…
    ぶっちゃけこの4人なら脇のキャストさんも含め普通の恋愛ドラマが見たかったわ

    +3

    -11

  • 7230. 匿名 2023/10/15(日) 16:31:35 

    >>7228
    有休消化中って言ってたよ

    +9

    -0

  • 7231. 匿名 2023/10/15(日) 16:34:21 

    まさに男友達の結婚で完全に「別れた」から見てて分かる〜ってなったわ

    数ヶ月に一回サシ飲みで近況報告するだけの関係(二次会なし)だったんだけど、約束する時は電話一本するのみだったからLINEも交換してないし、連絡は取れない

    唯一年賀状のやり取りで生存確認は出来てるだけだけど、年賀状が廃れてる風潮だからこれも無くなったら永遠にお互いどうなったかは分からなくなるだろうな〜と覚悟しているw

    +7

    -0

  • 7232. 匿名 2023/10/15(日) 16:41:23 

    多部未華子が一人浮いている
    クアトロ主演に多部はミスキャストよ
    松下、今田、神尾とくるなら、同格の女優を配役しないと

    +11

    -6

  • 7233. 匿名 2023/10/15(日) 16:46:01 

    >>7229
    同じ脚本家、同じメンツで恋愛ドラマならもっと視聴率とれんわ

    +6

    -1

  • 7234. 匿名 2023/10/15(日) 16:48:05 

    >>7169
    登場人物も同じく、みんな自分軸がないんだよね。
    だから人に軽く扱われてるんじゃないの?
    凛とした魔力ある人が一人もいない。

    +5

    -4

  • 7235. 匿名 2023/10/15(日) 16:50:06 

    >>7216
    初回視聴率はキャストとストーリーの感じで見る人が決まるから演技力云々で下がるなら来週からじゃないかな。
    タイトルで中身の分かりにくいドラマって初回視聴率悪いよね。
    VIVANT なんかもそうだった。
    あと今更男女の友情は成立するか?ってテーマに惹かれる視聴者がいなかったんだと思う。
    多部ちゃん以外は連続して出てる役者ばかりで新鮮味もないし。

    +6

    -2

  • 7236. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:25 

    >>7229
    今一番難しいのが
    普通の恋愛ドラマ
    なんですよ
    月9も
    中谷美紀と大沢たかおの大人のラブストーリーが見たかった
    ってコメけっこうあったけど若者のラブストーリーだって描けないのに大人のラブストーリーって!
    マディソン郡の橋くらいしか思い浮かばないわ
    今期は単身花日が大人のラブストーリーかもねw

    +8

    -2

  • 7237. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:38 

    >>7232
    多部ちゃんを外して、松下・今田・神尾と同格レベルの女優に落としたらもっとドラマのレベルが下がるよ

    +15

    -2

  • 7238. 匿名 2023/10/15(日) 16:59:31 

    まぁ多部ちゃんはこんなドラマ出たくなかっただろうけど

    +11

    -4

  • 7239. 匿名 2023/10/15(日) 17:01:02 

    >>55
    30分も待たずに挫折してしまった

    +11

    -1

  • 7240. 匿名 2023/10/15(日) 17:08:02 

    >>7236
    月9は今は恋愛ドラマやるような枠じゃないから尚更ね
    視聴者層が違うから
    木10はちょくちょく恋愛ドラマやってるけど、 silentの前の純愛ディソナンスは平均3%だったな

    +7

    -0

  • 7241. 匿名 2023/10/15(日) 17:24:42 

    人間ドラマが描けない脚本家だね
    全員、脚本家の分身みたい
    これじゃ登場人物がただの人形
    脚本家の都合がいいように動いてくれる、ただの人形
    みんな自分の意思ではなく、他人の意思で動いてる人達
    こんな精神的に自立してない、ふわふわした人達の物語、感情移入できるのは20歳以下の若者くらい?
    少なくともアラフォーの自分はまったく共感できない

    +22

    -8

  • 7242. 匿名 2023/10/15(日) 17:25:36 

    >>7230
    てことは退職するってことなのかな?
    結婚する予定だったのになんでかな。不思議に思った。

    +0

    -10

  • 7243. 匿名 2023/10/15(日) 17:39:18 

    単に結婚準備の為の引っ越しと片付けの為に有休取ってただけでしょ?

    +10

    -2

  • 7244. 匿名 2023/10/15(日) 17:39:40 

    >>7236
    ネトフリのfirstloveのようなものは?
    地上波ではムリか…

    +2

    -0

  • 7245. 匿名 2023/10/15(日) 17:48:38 

    >>7243
    有給消化って言ってたから、辞めちゃったのかと。
    そうですよね、ありがとう

    +1

    -0

  • 7246. 匿名 2023/10/15(日) 17:50:36 

    >>7236
    単身花火は無いわw
    のっけから浮気する気満々な主人公の大人のラブストーリーって

    +6

    -3

  • 7247. 匿名 2023/10/15(日) 17:51:38 

    多部未華子の役、痛すぎて見てるのしんどい😓

    +7

    -3

  • 7248. 匿名 2023/10/15(日) 17:55:10 

    >>7216
    ターゲットはもうテレビ見ないんだよ
    TVerとかで後から見る

    +7

    -1

  • 7249. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:23 

    >>7242
    引っ越しのための有休消化だと思うよ

    +4

    -0

  • 7250. 匿名 2023/10/15(日) 17:59:01 

    >>7241
    アラサーだけどおもしろかったよ
    私も二人組作るの苦手だったな〜とか。今は別にそんなことで悩んだりはしないけど

    +8

    -6

  • 7251. 匿名 2023/10/15(日) 18:03:18 

    >>7181
    あれはないよね〜
    わざわざ立てるもの探して、わざわざ書いたんでしょ。
    全員が妙にあざとい。

    って言うか、この人たち何なの?
    初対面でダラダラダラダラ。
    普通なら、じゃあ私はお先に失礼しますと速攻で門の前で帰るでしょ。

    +42

    -2

  • 7252. 匿名 2023/10/15(日) 18:03:30 

    >>7250
    主人公のゆくえさん、二人組作るの苦手なわりに男友達とはずっと二人の関係が続いてきたわけで、なんか矛盾してるなと思った…

    +51

    -6

  • 7253. 匿名 2023/10/15(日) 18:04:42 

    前クールは面白いの多かったけど、これといいONE DAYといい、期待はずれのスタート。

    +22

    -0

  • 7254. 匿名 2023/10/15(日) 18:10:25 

    >>7252
    唯一の親友の赤田に対するネクタイや「しょうもな」等の発言聞いたら、女友達できないのわかる。
    依存も強いし。

    +57

    -3

  • 7255. 匿名 2023/10/15(日) 18:11:53 

    主人公を無理矢理4人にしなくていいと思う。脇役の仲野太賀とか全部含めた青春群像劇にすればよかったのに。
    この脚本家にそんな力量ないかw

    悪意のある人間が多く出てくるのも嫌だ。主人公たちを際立たせる手段が、別れだったり、意地悪だったり、利用されたり、なんか見ていて悲しくなった。

    +28

    -4

  • 7256. 匿名 2023/10/15(日) 18:14:51 

    >>7254
    30代がなにやってんの?!ってテレビに突っ込んでしまったw
    ゆくえの言動も行動も精神年齢低すぎて…

    +42

    -6

  • 7257. 匿名 2023/10/15(日) 18:20:01 

    >>5652
    確かに登場人物の全員が気持ち悪かった
    地味だし暗いしテンポも悪い
    時間がすごく長く感じた

    +19

    -3

  • 7258. 匿名 2023/10/15(日) 18:29:45 

    幼稚なポエマーの集まり

    +16

    -4

  • 7259. 匿名 2023/10/15(日) 18:30:44 

    >>7253
    聖夜ワンデイもこれもハズレ
    聖夜ワンデイすっごくつまんなかったもんな
    キャストにお金かけてないだけまだこっちがマシかも?
    聖夜のあの駄作は何やねんw

    +24

    -1

  • 7260. 匿名 2023/10/15(日) 18:37:51 

    >>7255
    絶対他3人よりゆくえのエピソードが1番濃くてしっかり描かれそう
    4人平等に主演だったら、宣材写真で4人が並ぶ時いつも多部ちゃんと松下くんがセンターなのは何故?たまには美桜ちゃん神尾くんセンターでも良いはずだよね
    「潮ゆくえと三人の恋愛下手仲間」じゃダメだったのか?

    +15

    -3

  • 7261. 匿名 2023/10/15(日) 18:38:43 

    脚本家には信者みたいのがついてるのかな?やたらとsilentの名を出して宣伝してたけど、逆効果だったのでは?w
    脚本家が地味な存在ほど名作ドラマが多い気がする
    前に出てくる、持ち上げられてる脚本家ほどロクな作家がいない…脚本家さんのせいだけではなく、神輿を担ぎ上げているマスコミなども悪い
    silentの名を出せばとりあえず人気が出る、注目されると思ったんだろうな…番宣たくさん頑張っていた役者さん達がただ気の毒…
    このメンバーならもっと違うタイプのドラマで見たかった

    +21

    -3

  • 7262. 匿名 2023/10/15(日) 18:38:58 

    >>7256
    本当に大切な親友なら、自分から彼女に気を使って2人で会うの控えようって言う。結婚するならなおさら。
    幸せになる予定の親友にあんなに罪悪感を与えてしまってさ。
    親友と別れて困る理由は自分の都合ばかり。
    4人の時も「結婚のせいで友情がー」って…もう本当に好きになれないキャラだわ。
    多部ちゃん好きだから、何とか成長する姿みたい。

    +33

    -4

  • 7263. 匿名 2023/10/15(日) 18:42:32 

    >>7260
    どう考えても、ゆくえメインですよね
    劇中でナレーションまでしてたし
    ゆくえ主人公で心情を掘り下げていけば、もっとマシな物語になった気がする

    +8

    -4

  • 7264. 匿名 2023/10/15(日) 18:46:23 

    >>7262
    成長するといいけれど…。なんか最後までウダウダしてそうだなぁ(涙)
    こんなに希望が見えない物語も珍しい。

    +14

    -4

  • 7265. 匿名 2023/10/15(日) 18:48:33 

    >>6420
    「急に誘える(くらい仲良い)のって、ゆりだけじゃん」って解釈だったから、今田美桜→ゆりへの仲の良さの表れだと思ってた。
    でもゆりは、結構突き放す嫌な返し方をしてたから、ゆり→今田美桜は大して仲良いと思ってないんだな…っていうのが伝わってきて辛かった

    +26

    -1

  • 7266. 匿名 2023/10/15(日) 18:52:12 

    >>7255
    生きにくさを抱えた4人と4人の近くにいる理解ある登場人物以外は悪者のように描かれてしまったね。

    +9

    -2

  • 7267. 匿名 2023/10/15(日) 19:07:02 

    >>7253
    前回もVIVANTとハヤブサ以外おもんなかった

    +9

    -7

  • 7268. 匿名 2023/10/15(日) 19:14:03 

    >>7259
    から騒ぎとかいうサブタイトルから古臭さを感じて嫌な予感がしてたら、案の定つまらなかった。

    +18

    -0

  • 7269. 匿名 2023/10/15(日) 19:18:18 

    バイト中レジでお絵描きするのもあり得ないし、人のスマホ勝手に覗いてグループ一人になってんじゃんwとか馬鹿にしてくる同僚も不快すぎてあり得ない。
    愚痴聞いてもらっただけで体の関係持ち込めると思ってる勘違い野郎も不快だし、赤の他人の女性に男の家に花の配達頼んでお茶を出せ(家にあげろ)という母親もあり得ない。
    このドラマモブまであり得ない人や不快な人だらけ。

    +71

    -1

  • 7270. 匿名 2023/10/15(日) 19:21:46 

    主人公周りが全員クズの夏シンとかぶる。

    +1

    -2

  • 7271. 匿名 2023/10/15(日) 19:22:31 

    >>7237
    なら多部さんと並ぶ主演級の30代で他の3人も揃えたら良かったのに
    やっぱり奇妙な組み合わせなんだよこの4人

    +15

    -2

  • 7272. 匿名 2023/10/15(日) 19:22:47 

    難しい題材
    彼は男女の友情はないってタイプ
    わたしはあると信じたいけど、今までの人生見返したらないのかも…と思う
    女にその気はなくても、男にその気になられて終わっちゃう
    性の対象がやっぱり異性なら、友情の成立は難しいだろうな

    +8

    -1

  • 7273. 匿名 2023/10/15(日) 19:31:49 

    >>7271
    横。クアトロ主演なんてヘンテコな形なのに主演級が多部ちゃん1人だもんね
    あとはGP初主演の松下にまだ売り出し中の神尾・今田
    普通にsilentみたいに多部ちゃんの単独主演で良かったのに

    +14

    -3

  • 7274. 匿名 2023/10/15(日) 19:41:36 

    >>7267
    でもVIVANTも何だかんだ2、3話位まで現在のトピ並にボロクソに言う人多かったイメージ

    +7

    -7

  • 7275. 匿名 2023/10/15(日) 19:41:44 

    昭和の山田太一、平成の坂元裕二の路線を狙ってるのかな〜めちゃくちゃカルテット見た人が書いた脚本みたいだった。

    +8

    -4

  • 7276. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:56 

    松下洸平、最愛の大ちゃんの時は、「これは久々にきたか!?」と期待したんだけど、その後もいつも同じだな
    朴訥な喋りも飽きてきた

    +20

    -3

  • 7277. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:56 

    この後、4人で共同生活とかしないでね

    +8

    -2

  • 7278. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:13 

    >>556
    主演4人は四季を現しているのかな〜と思いました!

    +5

    -1

  • 7279. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:39 

    男女の友情は、あってもいいし、あるとも思う。
    ただ、時と場合は考えないと。

    +8

    -1

  • 7280. 匿名 2023/10/15(日) 20:07:20 

    >>7267
    私はこの2つと、「最高の教師」を最後まで観ました

    +13

    -5

  • 7281. 匿名 2023/10/15(日) 20:07:56 

    >>7277
    それやっちゃったらカルテットだよ。

    +10

    -0

  • 7282. 匿名 2023/10/15(日) 20:19:11 

    >>7259
    うんワンデイも初回イマイチだったかな。ニノ出てなかったら絶対次見なかった。でもこれにしても月9にしても複数主演だったのは良かったんじゃない?駄作って作り手の責任の方が大きいと思うのになぜか主演だけが責められる傾向あるじゃん。複数だと1人だけが責められるって事ないから良かったねって思う。

    +4

    -3

  • 7283. 匿名 2023/10/15(日) 20:42:47 

    >>7207
    会話劇に絶対必要なユーモアが0だったな…
    ただの自分語り。

    +10

    -1

  • 7284. 匿名 2023/10/15(日) 21:10:51 

    >>7277
    シェアハウスとまではいかなくても、あの家が4人の溜まり場になりそうな悪寒がひしひしと…

    +9

    -1

  • 7285. 匿名 2023/10/15(日) 21:12:35 

    お互いがこいつ友達としてなら関係ないからいいけど、恋人だったらこの考え方細かさマジ無理だなって思ってるとずっと友情のままだよw

    +4

    -0

  • 7286. 匿名 2023/10/15(日) 21:15:40 

    >>7178
    意図してそういう描写をしてるのか、それともガチで「人より繊細で不器用ゆえにうまく関係が作れない私たち」のつもりなのかでだいぶ見方が変わるね
    できれば前者であってほしい

    +4

    -0

  • 7287. 匿名 2023/10/15(日) 21:17:02 

    藤井風の主題歌、ちょっと槇原敬之風味で馴染みやすかった

    +9

    -1

  • 7288. 匿名 2023/10/15(日) 21:24:51 

    >>7284
    高確率でそうなるでしょう
    そのためにつくったようなセットだもの

    +8

    -1

  • 7289. 匿名 2023/10/15(日) 21:32:46 

    まだキャストが発表されてないけど、春木椿の弟、楓くんは誰が演じるんだろ?相関図まだ出てないね。花屋さんお父さん居ないみたいだから、お母さんと2人でお店してるのかな?楽しみ!

    +2

    -0

  • 7290. 匿名 2023/10/15(日) 21:35:23 

    >>4267

    そうだよね。でもさ、拾って持ち帰るのも変だと思った
    なんか回収あるのかな

    +10

    -0

  • 7291. 匿名 2023/10/15(日) 21:37:12 

    普通の人ならすぐ解決することを無理矢理悩んで、無理矢理暗くしてるドラマだね。薄い。

    +8

    -2

  • 7292. 匿名 2023/10/15(日) 21:38:21 

    今田美桜以外アスペっぽい

    +3

    -9

  • 7293. 匿名 2023/10/15(日) 21:41:26 

    >>7260

    そのタイトルは「大豆田と三人の元夫」的な堂々としたパクリ作ですって感じでwナイスセンスw

    +7

    -3

  • 7294. 匿名 2023/10/15(日) 21:48:43 

    >>7292
    夜々も空気読めてないよ…
    距離感おかしいし。
    同性から嫌われる理由を可愛いからって思ってるだろうけど、違うよ。

    +10

    -3

  • 7295. 匿名 2023/10/15(日) 22:37:27 

    >>7263
    ナレーションはその回でのメインの人が交代制でやるのかもよ
    なんか既に観たことあるような気がするけど

    +2

    -0

  • 7296. 匿名 2023/10/15(日) 22:40:49 

    >>7294
    そうか??
    あれは可愛いからじゃない?
    今田美桜が隣いたらみんな引き立て役なるもんなーw
    でもそれでも仲良くなりたい女の子は沢山いると思うけどね🤔

    +4

    -6

  • 7297. 匿名 2023/10/15(日) 22:43:05 

    紅葉も髪型似合ってないから夜々にカットしてもらえばいいのにね
    ファッションもあれだから全身コーデも
    相良だと七三分けにされそう

    +1

    -0

  • 7298. 匿名 2023/10/15(日) 22:43:36 

    >>6352
    いるけどあの男の言い草はないわww
    今田美桜にお前のレベルがいけるとでも?と怒りすら出たわw

    +11

    -0

  • 7299. 匿名 2023/10/15(日) 22:49:33 

    >>7262
    自分の都合ばかり

    急に花を渡そうと思い立った女友達って、男友達に振られたから次に遊べる相手を求めてってこと?
    だとしたら、人を利用することしか考えてない相当嫌な奴だね、そりゃ連絡せずに引っ越す筈だわ
    こういう性格の面とか、あとあとの話に繋がってくればいいね、他責ばかりじゃなく

    +23

    -3

  • 7300. 匿名 2023/10/15(日) 22:53:21 

    >>2244
    大変だと思う…こういうヤベー奴に勝手に好かれたり。
    こっちはその気全然なくてもね。
    それでツンケンした態度取れば、あの女気に食わないとか
    ちょっと可愛いからって調子乗ってるとか
    散々だよ。ほっといてくれよって思う
    普通に仲良くしたいだけなのに。
    男とはまず友達にはなれんわな

    +18

    -0

  • 7301. 匿名 2023/10/15(日) 23:17:06 

    芸能界なんかかわいい子や美人が
    溢れかえっているけど
    みんな慣れていて男あしらいが
    うまいんだろうね
    芸能界も水商売に近いからな

    +23

    -1

  • 7302. 匿名 2023/10/15(日) 23:40:11 

    「絶対失恋よりつらい」とか「いじめられもしない」とか、ちょいちょい「自分たちが一番つらいし被害者」的なセリフあるのにモヤる。つらい経験あるんだろうけど、そのときの相手の気持ち考えてもないんだろう。
    そういうとこが嫌われた原因ではないかと思う。
    悪気はないんだろうけど。

    +31

    -9

  • 7303. 匿名 2023/10/15(日) 23:40:16 

    >>7299
    よこ
    一言一句同意
    異性の友達がどうとか価値観の問題ではなくて、単に自分のことしか考えてないよね
    男女の友情ありかなしかってかなり繊細でケースバイケースなの大前提なのに、他人の価値観をしょーもなって否定してて嫌だなと思った

    +29

    -8

  • 7304. 匿名 2023/10/16(月) 00:15:49 

    >>7229
    脇が地味に豪華だなと思ってた
    仲野太賀、臼田あさ美も好きだけど初回ゲスト的な感じかな

    +37

    -0

  • 7305. 匿名 2023/10/16(月) 00:16:11 

    >>7261
    この脚本家さんの才能を見初めたプロデューサーがメディアで「この人は天才」って連呼してんの観て、なんだか気の毒になってしまったよ
    「うちのなんとかは~」っていう身内上げや1人だけ別の場所から中継して特別感出す商法って元々受け付けないから
    天才は他人に認められて作られるものだとは思うけど、だからこそまだそれ程実力が認知されない状況で、それが推してる人の口から発せられるとよけい萎えるのよ
    そもそも、その感性にも頷ける所がないしね

    +10

    -7

  • 7306. 匿名 2023/10/16(月) 00:16:59 

    この脚本家の人が描くキャラって今回の花に限らずsilentでもどこか無神経なキャラが多かったイメージ

    +46

    -1

  • 7307. 匿名 2023/10/16(月) 01:02:59 

    >>7294
    人んちのゴミ箱から捨てられたチケット持って帰るのは気持ち悪いと思った。
    持って帰ってどうする?
    また再利用するの?w
    捨てられるならあげなきゃ良かったぜチクショーゴミ箱に入れられてるままなの癪だから拾って供養してやろう精神?
    よく分かんない。

    +29

    -4

  • 7308. 匿名 2023/10/16(月) 02:20:31 

    >>7306
    何だかんだ紬も結構無神経キャラだったもんね笑

    +29

    -2

  • 7309. 匿名 2023/10/16(月) 02:21:47 

    >>6023
    ほんとそれー!
    犯人役とかならいいんだけど、この役はひどすぎて、泉澤くんにやらせないでー!ってオンエア中叫んだw

    +8

    -2

  • 7310. 匿名 2023/10/16(月) 07:41:04 

    >>283
    私も。それが無理すぎる。松下洸平好きだから見たいのに!!いけるとこまで見る

    +7

    -4

  • 7311. 匿名 2023/10/16(月) 08:21:23 

    やっと録画をみて。ちょこちょこおかしなところはあるも、まぁ人気なのかなと思ってたし、次回も見ようと思ってました。

    ここにきたら辛口多くて、確かにだよなー。
    それも私ひっかかったなーと、ゆりうごかされている。

    婚約者に逃げられたのは仕方ないとして、
    他の人は1人という選択肢をしないのかな?
    いまんとこ「経理の森若さん」フィルターかかってるけど、男友だちしか親友いない人は、なんか信用できないよなぁ。

    +15

    -1

  • 7312. 匿名 2023/10/16(月) 09:30:03 

    >>1993
    分かってくれた人がいてなんか、うれしい(笑)
    私、新潟第一高校だったから〜

    +6

    -0

  • 7313. 匿名 2023/10/16(月) 09:49:10 

    >>264
    絶対あるでしょw

    +6

    -0

  • 7314. 匿名 2023/10/16(月) 10:31:58 

    松下洸平ちょっと菅田将暉意識してる?整くんぽいね

    +6

    -8

  • 7315. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:39 

    >>4570
    GHQの通訳してたらしいよ

    +2

    -0

  • 7316. 匿名 2023/10/16(月) 11:06:11 

    ふんわり見て台詞にグサグサ来てるんだけど、しっかり見るとおかしいところが多くて感情移入できない感じなのかな?

    +4

    -1

  • 7317. 匿名 2023/10/16(月) 11:37:19 

    坂元裕二意識しすぎてすべってるよこの脚本家

    +25

    -2

  • 7318. 匿名 2023/10/16(月) 11:41:09 

    始まる前は期待してたのにがっがり
    このキャストでもっと楽しいドラマがよかったな
    陰鬱なドラマ見ていろいろ考察しても楽しくない
    ただそんな突っ込みをここに書いて憂さ晴らしをするのはあるいみ楽しいw

    +7

    -3

  • 7319. 匿名 2023/10/16(月) 12:06:15 

    >>824
    異性の親友がいない人と異性の親友が居る人には、お互いが理解できないよね。超えられない壁がある。

    +18

    -1

  • 7320. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:04 

    >>7205
    これはそういう男女間の友情うんぬんをテーマにしたドラマだから。現実にはほかに悩むことあるよね〜。でもそれは他のドラマでやってるから、ここではしないかもね。

    +7

    -0

  • 7321. 匿名 2023/10/16(月) 12:27:12 

    >>7317
    初対面の人に空気読まずにペラペラ喋り出したり「最高の離婚」の瑛太の役を意識してそうと思ってた。それで凄く今更なんだけど「最高の離婚」も坂元裕二さん脚本だったんだね。なんか納得したわ。

    +14

    -1

  • 7322. 匿名 2023/10/16(月) 12:27:42 

    >>759
    髪型ウィッグぽくない?
    あんまり馴染んでないような。
    他のドラマでは気にした事ないけど今回凄く髪型が気になる。

    +9

    -0

  • 7323. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:50 

    >>7322
    今田美桜は顔小さすぎて毛量多いからかつらっぽくなりやすいよ

    +10

    -1

  • 7324. 匿名 2023/10/16(月) 12:38:58 

    >>7252
    私も友達少ないけど男女問わずコミュ力お化けみたいな社交的な子と結構仲良くなるタイプだった。
    そういう子となら長く関係性維持出来るんじゃないかな。
    相手は自分よりも沢山友達いるんだろうけどそれも全然気にならない。

    それにゆくえは顔可愛いしね。

    +5

    -1

  • 7325. 匿名 2023/10/16(月) 13:44:36 

    村瀬Pはキャラに共感してほしいとか
    俳優にあてがきしたとか巻込みに必死だけど

    多部さんにはキャラとはぜんぜん違う何故これがあてがきなのか生方さんに聞いてみたいとまで全否定され
    神尾くんにとても不思議なキャラで演じるのが難しいと困惑させていた

    村瀬Pも生方脚本も狙いすぎていて寒い

    +19

    -0

  • 7326. 匿名 2023/10/16(月) 14:01:28 

    こんな女友達嫌だなって思ったわ
    友達を強調する割には依存し過ぎてるし、どっかで好きだったんだろーってしか感じない

    +16

    -2

  • 7327. 匿名 2023/10/16(月) 14:17:16 

    2人組の話なんかこのドラマで出てくるまでは忘れてたわ
    脚本家30なのにそんなエピソード持ってくるなんて自称繊細でトラウマ持ちの人なんだろうな

    +16

    -1

  • 7328. 匿名 2023/10/16(月) 14:20:15 

    神尾楓珠って人生が上手くいってない役多いな
    意外と役がハピエンで終わるのも少なくて当て馬とかバッドエンドで終わる役も結構あるしな

    +5

    -1

  • 7329. 匿名 2023/10/16(月) 14:20:24 

    >>6259
    そのあなたのコメントが既に同レベルなんだが。

    +3

    -2

  • 7330. 匿名 2023/10/16(月) 14:20:43 

    どうでもいいことなんだけど、どう見ても桜新町に見えない
    桜新町は平地で、あんなに山の中みたいな住宅地ではないよ

    +4

    -0

  • 7331. 匿名 2023/10/16(月) 14:21:58 

    >>6235
    誰のファンであろうと誰のアンチであろうと。の話ですよ。

    +7

    -0

  • 7332. 匿名 2023/10/16(月) 14:25:38 

    当て書きのせいなのか他3人の役は実年齢と同じなんだよな。神尾だけ3歳上の27歳演じていてなんか意味があるのかなと思った

    +6

    -0

  • 7333. 匿名 2023/10/16(月) 14:32:34 

    月9がトリプル主演だからそれを上回る話題性がほしくてクワトロ主演にしたんだろうけど、4人全員人生が上手くいってなくて暗い話平日の夜観るの苦痛

    +9

    -6

  • 7334. 匿名 2023/10/16(月) 14:46:20 

    >>7328
    神尾くんはジャンプ漫画の実写映画にでたいらしいけど全く縁がないね
    今は受けた仕事をこなしてるだけって感じ
    本人ももっと意欲的になって
    やりがいのある仕事ができるようになるといいね

    +7

    -0

  • 7335. 匿名 2023/10/16(月) 14:50:08 

    ドラマトピで延々文句を読んでるのも苦痛

    +10

    -4

  • 7336. 匿名 2023/10/16(月) 14:55:50 

    私も面倒臭い女なので、ある意味多部ちゃんみたいな女友達が婚約者にいたら嫌だと思っちゃうな。スタバの新作一緒に飲んだり、LINEスタンプ送りまくったり、頻繁にカラオケ行く女友達…。 男女の友情って難しいよね。

    +25

    -3

  • 7337. 匿名 2023/10/16(月) 14:56:47 

    今田美桜の役みたいな子って不憫だよね…。
    可愛いだけで僻まれ妬まれ勝手なイメージを持たれる。

    +20

    -0

  • 7338. 匿名 2023/10/16(月) 14:58:00 

    ゆくえが一番共感できない。
    自サバの匂いがする。

    +11

    -5

  • 7339. 匿名 2023/10/16(月) 15:10:21 

    すごく似た性質の4人でしたね。
    空気のが読めなくて、他者に失礼な発言やふるまいをしてしまったり、距離感なくて図々しく接したり。そしてすごく繊細で…
    アスペルガー症候群のため生きにくさのある4人のお話なんだなと思いました。

    +5

    -11

  • 7340. 匿名 2023/10/16(月) 15:45:59 

    松下さんてフガフガ喋るよね
    入れ歯の人みたいでいちいち気になる

    +17

    -12

  • 7341. 匿名 2023/10/16(月) 16:57:33 

    >>7339
    公式に1つもないのにしつこくASDとかアスペとか言う人なんなんだ。コミニュケーション不全=ASDじゃないし、現在はアスペルガー症候群から自閉スペクトラム症と呼び名が変わってるのも知らないで適当だな

    +12

    -0

  • 7342. 匿名 2023/10/16(月) 17:58:19 

    >>354
    嫌だよね、普通

    +25

    -1

  • 7343. 匿名 2023/10/16(月) 17:58:53 

    >>7159
    ポストに入れようとしてたって言ってるじゃん…。
    電話に出てたら取りに来てもらうんじゃない?
    こういう人が夜々みたいな子を勝手に恨むんだよね。

    +10

    -7

  • 7344. 匿名 2023/10/16(月) 17:59:44 

    ゆくえが多部ちゃんじゃなかったらキツい。

    +16

    -2

  • 7345. 匿名 2023/10/16(月) 18:10:29 

    >>7325
    キャラに共感して欲しいなんだw
    あるあるな雰囲気出してくるけどそうでもない。現実や他者を悪く捉え過ぎじゃない?とモヤモヤしたわ。
    結婚出産された多部ちゃんの復帰作にこの役はどうなん?だし、前作の変なキャラとは全く違う役を期待してた神尾くんはまた変だな…と思ったので2人の困惑は分かる

    +13

    -1

  • 7346. 匿名 2023/10/16(月) 19:07:39 

    このドラマ、最初見た時「ん?」ってなって、面白いのかこれ?ってなったんだよね。ただ、好きな俳優さんが出てるから見続けようとは思ったけど。で、ガルやXを見ると、見事に賛否両論で、嫌いな人は散々だけど、好きな人はめっちゃハマってて驚いたよ。で、出来れば好きな人の方に入りたくて、何度も見直したり、YouTubeの解説動画見たりしてたら、段々面白くなってきて、みごとにハマってしまった💦

    +6

    -1

  • 7347. 匿名 2023/10/16(月) 19:10:52 

    放送前は、お互いにパートナーがいる大人の男女が、恋とも友情とも言える同士のような唯一無二の相手に出会い、パートナーに罪悪感を感じながら、自分たちの気持ちと葛藤し、傷つき傷付け合いながらも友情として貫いていくストーリー
    みたいなのを勝手に多部ちゃんと松下さんで想像してたわ!
    大人のプラトニックな不倫みたいな!

    +2

    -1

  • 7348. 匿名 2023/10/16(月) 20:02:57 

    ドラマ解説するYouTuberが絶賛してたから見てみたけど誰にも共感できなかったわ 
    まぁ別に共感する必要はないんだけど
    台詞回しは面白いね 

    今田美桜可愛い設定だけど、多部ちゃんも可愛いしモブの女の子たちも可愛いからあんまり際立って可愛いと思えなかった 勿論今田美桜可愛いんだけどさ

    +4

    -3

  • 7349. 匿名 2023/10/16(月) 20:26:34 

    今田美桜はもちろん可愛いけど
    34才の多部未華子と比べて
    圧倒的というほどではないよね

    多部未華子は同世代が豊作すぎて
    あまり容姿が目立たなかった
    新垣結衣、北川景子、長澤まさみ
    とか今から思うと華があって凄かったね

    +2

    -6

  • 7350. 匿名 2023/10/16(月) 20:56:30 

    人生経験の薄い人たちの話だなって感じ
    ある程度生きてたら2人組がどうのこうのとか男女の友情がどうのこうのなんて日常の忙しさに紛れてどうでもいいし

    +9

    -6

  • 7351. 匿名 2023/10/16(月) 21:28:04 

    生方さんてまだ30才なんだね。
    自分より年上の人とか男性の心情って
    取材とか他の人の創作物から想像するしかないよね。
    でもこの人の描く人物像は年齢も性別も不確かな生方さんの頭の中だけ存在する人物みたい。
    みんな生方さんの分身にしか見えない。




    +20

    -2

  • 7352. 匿名 2023/10/16(月) 21:34:30 

    >>7351
    この4人は脚本家さんそのものなのかもね。
    すごい繊細な人そう。

    +15

    -2

  • 7353. 匿名 2023/10/16(月) 21:35:01 

    そんなに言う程酷い?普通に面白いし次回も見ようって思ったけど

    +87

    -16

  • 7354. 匿名 2023/10/16(月) 21:36:06 

    今田美桜、妬まれがちな役だったけどこの役は何か違うんじゃないか?と思った
    昔の沢尻エリカぐらい可愛い女優なら分かるけど

    +15

    -7

  • 7355. 匿名 2023/10/16(月) 21:37:35 

    中野大賀って不思議な存在感がある
    イケメンではないけどドラマにチラッと出ただけで凄く気になる
    恋してんのかなw

    +49

    -7

  • 7356. 匿名 2023/10/16(月) 21:50:10 

    どうせ、あれでしょ
    いいタイミングで、太賀と臼田あさ美が戻ってくんのよ
    やっぱり好きだったって

    +47

    -2

  • 7357. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:33 

    >>7354
    一般人のなかだと飛び抜けてかわいいけど芸能人の中だとそうでもない
    30代でも石原さとみのほうが目立つ

    +5

    -15

  • 7358. 匿名 2023/10/16(月) 21:55:05 

    多部ちゃんと、神尾くん同い年なの無理あるよね笑

    +26

    -14

  • 7359. 匿名 2023/10/16(月) 22:03:18 

    マルチ

    +2

    -0

  • 7360. 匿名 2023/10/16(月) 22:11:03 

    >>7343
    だとしても、届けるか…

    +7

    -0

  • 7361. 匿名 2023/10/16(月) 22:14:43 

    一話は面白いけど、だんだん尻すぼみしていく気がする
    サイレントもそうだった

    +23

    -2

  • 7362. 匿名 2023/10/16(月) 22:25:18 

    松下さんのスタイル好きだわ〜

    +16

    -10

  • 7363. 匿名 2023/10/16(月) 22:51:47 

    >>7358
    えっと、公式の相関図によると34才と27才で7つ違いの設定だよ?
    実年齢は10才差だけどね

    +26

    -0

  • 7364. 匿名 2023/10/16(月) 23:01:29 

    録画見終わった

    何というか…あり得ない、私は何を見てるんだ?のドラマだった
    恐らく今週も見ちゃうけどw

    +33

    -3

  • 7365. 匿名 2023/10/17(火) 01:11:23 

    脚本、坂元裕二かと思ったら違った

    +5

    -1

  • 7366. 匿名 2023/10/17(火) 01:13:51 

    発達障害ゆえのコミュ障かつ
    アセクシャル傾向の自分には刺さったわ

    +12

    -1

  • 7367. 匿名 2023/10/17(火) 03:01:52 

    大学の時、仲の良い男友達と一緒に自分の家の賃貸契約に不動産屋へ行ったら、不動産屋に素で姉弟だと思われたのを思い出した笑
    普通、同棲するカップルとかだと思われるんじゃないかな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    恋愛感の全く漂わないこんなケースもあるので、男女の友情は成立すると思います笑
    でも、それは完全に人によるしドラマでそこを描いて何になるんだろうと疑問。

    +3

    -1

  • 7368. 匿名 2023/10/17(火) 03:03:39 

    松下さんの役を中村倫也が演じたらなんかかわいいってなるかも

    +15

    -19

  • 7369. 匿名 2023/10/17(火) 06:21:51 

    >>6783
    既婚なのに誰の一番にもなれないって…旦那さんの存在は?
    自己陶酔しすぎな気がする

    +21

    -2

  • 7370. 匿名 2023/10/17(火) 06:33:24 

    >>6654
    Dr.コトー診療所も木10でした!

    +3

    -0

  • 7371. 匿名 2023/10/17(火) 06:52:31 

    多部ちゃんが仲野太賀に言っている事(新しい洋服のチェックやスタバの新作や髪型チェック等の件)は、もはや友達ではなく彼氏だと思うのだけど…
    そこまでの仲で付き合っていない方が意味不明

    +40

    -3

  • 7372. 匿名 2023/10/17(火) 07:05:31 

    >>6591
    多部ちゃん主演の『あやしい彼女』という映画ではたくさん歌っていますよ!
    歌もレトロ可愛い多部ちゃんも良いのでオススメです。
    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #01

    +11

    -0

  • 7373. 匿名 2023/10/17(火) 07:33:54 

    >>7371
    でも女子同士でもしてるよ
    10代だけど

    +3

    -3

  • 7374. 匿名 2023/10/17(火) 07:52:47 

    『クワトロ主演』とするから、初回から4人を当ててそれぞれのストーリー出すから上澄みすくった感じで薄っぺらくなっちゃって、誰にも共感できない。4人主演なら、1話ずつ人物や背景を掘り下げてからその4人が交わるストーリーみたいにして欲しかったなぁ。。。

    +9

    -3

  • 7375. 匿名 2023/10/17(火) 11:01:39 

    遅ればせながら今見終わった。

    なんやこのドラマは。
    サイレントもイライラしたし合わないんだなと思うわ。

    サイレントもそうだったけど、
    「こういうとこあるやろ〜?みんな生きづらいやろー?わかってるで〜!それをドラマにしてあげてるんやで〜」って思っちゃう。

    松下洸平の喋りが無理。

    +44

    -9

  • 7376. 匿名 2023/10/17(火) 11:13:54 

    >>7353
    期待しないでみたけど、普通に面白かった^ ^
    私も次回楽しみだよ。
    主役の4人どうなんだ?と思ったけど、大丈夫。

    で、多部ちゃんの妹が可愛いかった。
    あと大賀の安心感。

    +31

    -4

  • 7377. 匿名 2023/10/17(火) 11:19:51 

    >>7355
    太賀ってイケメンじゃないけど、なんか懐の深そうな優しさオーラというか、絶妙な魅力があるよね。
    ただの優しい人ではなくて、変なところ見せても認めてくれそうな。
    なんだろうな。

    +30

    -4

  • 7378. 匿名 2023/10/17(火) 12:28:11 

    >>7377
    分かる モテそうだよね

    +12

    -3

  • 7379. 匿名 2023/10/17(火) 12:48:39 

    >>7378
    実際入れ食いらしいw
    女性をとっかえひっかえしててもがるちゃんで全く叩かれないから他の芸能人からうらやましがられてそう

    +11

    -3

  • 7380. 匿名 2023/10/17(火) 12:54:49 

    >>3746

    メチャクチャ笑った!

    ホンマにこれ!

    ひとつの事を5回も6回も。。

    +10

    -1

  • 7381. 匿名 2023/10/17(火) 13:16:38 

    >>7353
    楽しかったよ

    「共感してね」って前宣伝で言われてたのに誰一人共感できなくて戸惑ってるだけ 
    話としては楽しいし何より台詞回しが面白い silent見てなかったから新鮮さを感じてる 次回も見るよ

    +20

    -0

  • 7382. 匿名 2023/10/17(火) 13:22:46 

    >>7371
    会社の後輩に潮と似た感じの女の子がいる
    LINEでスタンプ送り合ってニヤニヤして土日遊びに行ってカラオケで二人になって、でも男友達らしい 恋愛感情はないんだって

    万人に共感されるキャラクターではないけどこういう男女はいるみたい 

    +10

    -1

  • 7383. 匿名 2023/10/17(火) 14:12:41 

    >>7371
    今の人に多いよね
    体のコミニケーションはないけど、彼氏彼女として付き合ってる人達


    って言うか多部ちゃんが言ってることを全てタイガとしていたのなら、婚約者さん的にはそりゃ嫌だわって思った

    +28

    -0

  • 7384. 匿名 2023/10/17(火) 14:14:02 

    >>7373
    同性は普通に友達としていいのよw
    婚約者のいる異性とはおかしいでしょ?常識的に

    +10

    -3

  • 7385. 匿名 2023/10/17(火) 14:51:24 

    途中まで見てるけど、なんか会話が面倒くさい。
    最後まで見なくていいかな。

    +10

    -4

  • 7386. 匿名 2023/10/17(火) 14:52:37 

    >>7371
    無意識に好きだよね。
    だって全部妹に言えばいいことじゃん。

    +11

    -0

  • 7387. 匿名 2023/10/17(火) 14:58:39 

    今田美桜の役がよく分からんのよ
    破茶滅茶に可愛い子ってモブ女子からも憧れられたり変な取り巻きついたりしない?
    よっぽど性格が悪いとか?
    急な電話ができる親しい友達からもあんな扱われ方って何でなの?

    +12

    -2

  • 7388. 匿名 2023/10/17(火) 15:10:02 

    令和版の北川悦吏子作品って感じました。
    ストーリーや会話の内容とか、脚本家さんの思いとか似てる気する。

    +1

    -2

  • 7389. 匿名 2023/10/17(火) 15:34:12 

    下手くそな脚本ひどいな

    +5

    -7

  • 7390. 匿名 2023/10/17(火) 16:19:16 

    >>7353
    良い意味でドラマの世界だなーと思って見てた

    最近のドラマってあんまり有り得ない設定、共感出来ないことってやらない脚本多いけど
    非現実的な状況で昔のドラマっぽい

    +8

    -1

  • 7391. 匿名 2023/10/17(火) 16:28:26 

    >>3803
    私はピンクだから女の人にっていう概念は今に時代にはそぐわないって意味かと。

    +13

    -0

  • 7392. 匿名 2023/10/17(火) 17:34:09 

    >>7387
    憧れられる可愛い子って少なくともコミュ力もある
    この子は周りが全部悪いと思い込むコミュ力の無い可愛い子なんだよ

    +11

    -1

  • 7393. 匿名 2023/10/17(火) 17:55:35 

    >>3803
    思考が面倒くさい男だったから
    「ピンクが女性って決めつけは良くないか」って考えて男に渡したと思った


    奥さんだった人が使ってたカップを、他の男に使わせる方が気持ち悪くないか?

    +6

    -1

  • 7394. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:05 

    >>7393
    女性に使わせる方が躊躇うと思う

    +4

    -0

  • 7395. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:53 

    >>7353
    春木宅の前での4人の出会い方とか
    そのあと4人で話すシーンがいまいちだった。

    +22

    -3

  • 7396. 匿名 2023/10/17(火) 23:47:53 

    >>7368
    あれはかわいい役ではなくて変人の役だから松下洸平で正解。
    でもところどころぶりっこwしてるけどね…

    +3

    -1

  • 7397. 匿名 2023/10/17(火) 23:57:54 

    多部ちゃんみたいなタイプはリアルじゃまず女友達いないタイプ。
    一番の親友が異性って人はやっぱ同性からあまり好かれてない人が多いよ。
    異性だと少々無神経なこと言ったり気を遣わなくても大目に見てもらえること多いけど、同性どうしで無神経や図々しい女子はまず嫌われる。
    私って男友達といる方が気が楽なんだよねっていうわたサバ女も多い。
    太賀にもう会えないって言われて駄々捏ねてるところとか、めちゃくちゃ女の嫌なところ出てるな〜って思いながら見ててしんどかったわ。

    +36

    -3

  • 7398. 匿名 2023/10/18(水) 05:53:00 

    >>5790
    ウェット、まさにそれ
    お顔もウエットだと思う、特に口元

    +0

    -3

  • 7399. 匿名 2023/10/18(水) 08:01:31 

    >>7363
    多部ちゃん、34歳設定なの!?
    それであの思考はないわ…

    +7

    -2

  • 7400. 匿名 2023/10/18(水) 08:01:43 

    >>7261
    役者さんの良さをなくしてるよね
    私もこの4人だったら他の設定で見たかったわ

    今田美桜と神尾楓珠のビジュアルがいいのに行きづらい暗い役がまず入ってこない しかも冷たくされ方が異様過ぎる(´;ω;`)ご飯食べに行こうって電話しただけであんなに言われる?嫌われ過ぎ

    全体的に無理がある

    +7

    -1

  • 7401. 匿名 2023/10/18(水) 08:08:47 

    脚本家の人が 男女の友情成立してたのに婚約者が嫉妬して壊したって認識で書いてるなら 世間との価値観のズレがあると思った。
    主人公がのちに、ああ自分は結婚する異性と2人きりで会い続けたいなんて浅はかでバカだったなぁって気付くならいいけど

    どう考えてもカラオケは(ヾノ・∀・`)ない

    それを許す嫁なんていないでしょ

    +40

    -7

  • 7402. 匿名 2023/10/18(水) 10:31:34 

    今見終わりました!
    おひとりさま歴長い私からしたら、みんなもっと1人たのしもうぜーー!!!って目線で見ちゃったw
    誰かと、に執着しすぎよ!

    あと「カタツムリになりたい」ってみすてりという勿れの整くんも言ってなかったかな?気のせいかな?

    +40

    -1

  • 7403. 匿名 2023/10/18(水) 12:09:53 

    >>272
    もとがおしゃれじゃなくても、おしゃれな人に囲まれてセンスは磨かれそうだよね。

    +6

    -0

  • 7404. 匿名 2023/10/18(水) 12:16:01 

    >>7353
    良かった!って思ってみに来たら酷評でびびった。笑この4人がどうなっていくのか、これからの展開が読めないから楽しみだよ。

    +45

    -6

  • 7405. 匿名 2023/10/18(水) 12:16:57 

    >>788
    相当気が合うか、まじで性的な目で見れない相手なら成立するんだよね。

    +13

    -3

  • 7406. 匿名 2023/10/18(水) 12:27:04 

    容姿が良いと周りに思われていることを自分から他の人にそれとなく伝えてるところは「エ?」と思った

    +21

    -0

  • 7407. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:09 

    >>3836
    しかも初対面の人(しかも複数)には言わないよ~!

    +9

    -0

  • 7408. 匿名 2023/10/18(水) 17:49:31 

    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #01

    +6

    -3

  • 7409. 匿名 2023/10/18(水) 18:03:37 

    >>7093
    松坂桃李オタ?
    演技下手だしブサイクじゃん

    +10

    -8

  • 7410. 匿名 2023/10/18(水) 18:47:13 

    この実況の最初の方読んで、異性間で友人関係は成立しない、結婚したら男友達と会わないって意見多くてびっくりした。

    +11

    -2

  • 7411. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:39 

    >>7401
    そのズレを題材にしてるんでしょ
    「浅はかでバカだったなぁって気付く」これを期待して見続けたら最終回で後悔すると思うけど大丈夫なのかな

    +11

    -1

  • 7412. 匿名 2023/10/18(水) 19:07:31 

    >>7410
    がるちゃんは年上世代が多いから 

    +10

    -1

  • 7413. 匿名 2023/10/18(水) 19:26:32 

    >>7360
    ないね

    +4

    -0

  • 7414. 匿名 2023/10/18(水) 22:37:26 

    今見てます!!松下洸平(椿)可哀想すぎる、女クソ

    +19

    -4

  • 7415. 匿名 2023/10/18(水) 22:56:20 

    ガル民もそうだけど決めつけはよくないよね、その人の背景も知らないで勝手にこうだと思い込んでコメントするのよくないと改めて思いました。

    +7

    -1

  • 7416. 匿名 2023/10/18(水) 23:51:38 

    >>7400
    わかる〜
    インタビューで役者さんたちも探り探り演じてるみたいに答えてたから、見てる側にもその戸惑いが伝わるのかもね
    あてがきってその俳優さんのイメージに近かったり魅力をいかすように書くことだと思ってたわ

    +7

    -2

  • 7417. 匿名 2023/10/19(木) 00:52:25 

    ここまでつまらない変なドラマ久しぶりに観た

    とにかく不自然

    気持ち悪い

    +16

    -13

  • 7418. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:02 

    コンビニのバイトどうしで他人のLINE勝手に盗み見て「グループなのに独りになってる」とかなんとか言って介入してくる奴なんていないわ。いたらそいつがアタオカ。そもそもバイト中に店内でスマホなんていじらない。店の防犯カメラに残るんだしそんなバカなことはしないよ今時の若い子は。

    本当に変な脚本。世間ズレしすぎなんだよ。

    +45

    -2

  • 7419. 匿名 2023/10/19(木) 01:01:46 

    なんか、くどくどと二人組二人組って呪文のように唱えつづける4人が怖いわ。

    +45

    -3

  • 7420. 匿名 2023/10/19(木) 01:03:19 

    >>7358
    幼なじみ=同い年ではないからね

    +10

    -0

  • 7421. 匿名 2023/10/19(木) 01:04:20 

    >>7002
    藤井風の無駄遣い。

    +12

    -4

  • 7422. 匿名 2023/10/19(木) 01:15:34 

    >>7405
    女の方は気があるけど、男の方は全くだったら成立するんじゃない?
    女の方はそういう気全くないのに、男の方はあるんだったら
    そのうち男が性欲に負けて勢いでそうなりそうだけどねー
    そしたら、友情は一気に崩れる

    +8

    -1

  • 7423. 匿名 2023/10/19(木) 02:20:06 

    真夜中の再放送観ています!

    +13

    -1

  • 7424. 匿名 2023/10/19(木) 09:32:26 

    木曜日…来るぞ「今年一番のドラマの言える訳」とか「心のひだを丁寧に紡ぎ出す繊細な世界」などの記事が…

    +7

    -2

  • 7425. 匿名 2023/10/19(木) 09:51:36 

    >>7242
    もう朝一でYahooニュースにでてたよ

    私達の心をえぐりとるサイレントチームのドラマが胸にぶっ刺さる理由だって

    +5

    -0

  • 7426. 匿名 2023/10/19(木) 10:20:08 

    なんか群像劇の会話部分とか「カルテット」意識してるんだろうなあって思う所あってちょっとサムかった。

    +4

    -5

  • 7427. 匿名 2023/10/19(木) 10:20:51 

    今、録画観終わったよ。
    どうしよう。
    くそつまんねぇ

    +23

    -6

  • 7428. 匿名 2023/10/19(木) 10:56:45 

    長年気心の知れた友人がいるんだけど、このドラマの話になった時に「多部ちゃんの気持ちに共感してしんどい(太賀ともう会えないのくだりの所)」って言ってて、今後仲良くしていけるか不安になった。

    +5

    -3

  • 7429. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:16 

    片思いの相手が結婚だったら、共感出来ない?
    ゆくえは潜在意識では赤田にめちゃくちゃ片思いしてたんだよ多分
    相手はそういう恋人としては扱ってくれなくて、カラオケしか出来なかったの

    +4

    -7

  • 7430. 匿名 2023/10/19(木) 14:19:55 

    録画観ました。主題歌の藤井風の花がカッコよくて、買ってしまいました。

    +4

    -0

  • 7431. 匿名 2023/10/19(木) 14:35:35 

    カラオケで多部ちゃんが泣く演技は本当にナチュラルでこちらが泣きました。

    +10

    -3

  • 7432. 匿名 2023/10/19(木) 14:38:15 

    とにかく、序盤からしんどい。
    心がズーン。ってなる。
    心がえぐられましたー

    +5

    -0

  • 7433. 匿名 2023/10/19(木) 16:54:58 

    >>7251
    突然指輪を花壇に埋め出したら何この人怖…ってなって逃げ帰るわ
    そもそも私なら初対面の人からのお使いも受けない(相手がご老人とかなら別だけど)

    +20

    -0

  • 7434. 匿名 2023/10/19(木) 18:19:04 

    あーつまらなかった!

    +9

    -3

  • 7435. 匿名 2023/10/19(木) 18:22:01 

    多部ちゃんの役は恋人いたことないのか?って感じだった。
    男女の友情を全否定するわけではないけど、配慮とか想像力がなさすぎてびっくりした。
    松下洸平の役はめちゃくちゃ性格拗らせてるけど、とにかく今の状況が気の毒すぎる。
    ちゃんと慰謝料請求しろよ…と思った。

    +28

    -0

  • 7436. 匿名 2023/10/19(木) 18:23:58 

    >>7402
    ダンゴムシになっちゃダメってやつ?

    +4

    -0

  • 7437. 匿名 2023/10/19(木) 20:41:47 

    >>7412
    黙って大好きな鈴木亮平の下克上見とけって思ってるw

    +5

    -0

  • 7438. 匿名 2023/10/19(木) 20:43:43 

    >>7417
    ワンデイ



    つまらない変なドラマだった

    +8

    -1

  • 7439. 匿名 2023/10/19(木) 23:24:50 

    >>7436
    カタツムリじゃなくてダンゴムシでしたか💦
    すみません、教えてくださってありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 7440. 匿名 2023/10/20(金) 03:51:14 

    多部ちゃんに女友達いないの?ってコメ多いけど
    理解力ない人多くない?笑
    居ないし作れなくて
    唯一の心許せる友達だったから普通に悲しいだけじゃないの?しか思わなかった
    彼女からしたら嫌なのはもちろんわかるけど
    多部ちゃんを頭ごなしに自サバとか突き放すタイプの人のが
    女ぽくて怖い

    +11

    -1

  • 7441. 匿名 2023/10/20(金) 08:40:32 

    >>7417
    気持ち悪いよね
    本当に

    +4

    -1

  • 7442. 匿名 2023/10/20(金) 08:41:59 

    >>7421
    藤井風目当てでドラマ見た私
    後悔中

    +2

    -0

  • 7443. 匿名 2023/10/20(金) 09:17:04 

    遅ればせながら今見終わった〜
    どの登場人物にも共感できなくて、なんじゃそれ…ってなったけど、でも人って確かにそういうどうしようもない部分とか嫌なところとかダメなところとかあるよねって思った
    多部ちゃんみたいなタイプ個人的には苦手だけど、いるの分かるし、そういう意味ではリアル

    +3

    -0

  • 7444. 匿名 2023/10/20(金) 11:10:58 

    >>6783
    あなたが既婚者だから2人で会ってくれないんでしょ?
    普通だよそれ😅
    旦那さんいるのに誰の1番にもなれないって何?

    +4

    -0

  • 7445. 匿名 2023/10/20(金) 13:01:10 

    二人組本当に嫌だったなぁ
    普段の学校生活はまあまあ楽しかったのに、あの『二人組作ってくださーい』が本当に地獄だった。

    +9

    -0

  • 7446. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:56 

    >>912
    旦那にこういう女友達いたけど結婚と同時に切ってもらった。

    +4

    -2

  • 7447. 匿名 2023/10/20(金) 14:09:32 

    >>6091
    縁切らされたって…
    まさかその男友達が結婚しても連絡取る気だったの⁉️

    +2

    -2

  • 7448. 匿名 2023/10/20(金) 14:11:48 

    >>6837
    ゆくえの『何それ、しょうもな』が腹立った。

    +10

    -0

  • 7449. 匿名 2023/10/20(金) 14:25:50 

    >>709
    男と女の友情は男の痩せ我慢により成立している
    誰にも性的欲求を抱かない人に関してはこの限りではありません

    +0

    -3

  • 7450. 匿名 2023/10/20(金) 14:27:21 

    >>7448
    人の気持ちがわからない傲慢でイヤな女だよね
    だから友達が出来ないのか

    +5

    -0

  • 7451. 匿名 2023/10/21(土) 00:46:46 

    >>854
    昔旦那の中学の女友達、その子の彼氏、私と旦那で何回か遊んだけど、その女友達はことあるごとに嫌味言ってきたり、旦那と自分の彼氏には気さくに喋るけど、私には全然話してくれなくて辛かったな

    旦那と付き合ったばっかで、クリスマスプレゼントもまだ好みとか分かんないから迷ってるって言ったら、
    そっかあ🥺○○ちゃんはまだ会ったばかりだから分かんないんだね〜私は分かるけど〜🥺って言われた

    その後も付き合うより前の約束だったからしょうがないんだけど、旦那とその子、その子の彼氏と、その子の女友達とで4人で京都行ってプリクラ撮ってたり、その時の写真が旦那のケータイにあったの見てしまって、私が発狂して縁が切れたな、😂
    縁切れて良かったと思ってる

    他にも私より少し前に旦那と知り合ってた女友達がいて、(元々その子は旦那を狙ってた)私らが付き合ってからも、もう1人共通の女友達誘って、何かと3人で旦那と遊ぶ約束してきて、私に言ったのが
    ごめんね〜付き合ってるのは分かるけど、出会ったのも友達になったのも私の方が先だったから絆は強いもんね、だから彼氏借りるね、笑
    って言ってきたやついたな

    その子も誘う回数多すぎて私が無理すぎて会わなくなった
    男だって友達だと思ってても絶対好きとかなんかあるし、男女の友達なんて彼氏できたり結婚したら早めに切った方がいい。

    +1

    -3

  • 7452. 匿名 2023/10/21(土) 01:01:20 

    今見たけど、やっぱりたいが好きだな

    +2

    -3

  • 7453. 匿名 2023/10/22(日) 18:46:08 

    >>490
    カルテッドみたいで面白かった。

    +1

    -2

  • 7454. 匿名 2023/10/22(日) 22:50:38 

    >>7002
    退屈なドラマだったね。
    あと一話だけ見てみる。

    +9

    -2

  • 7455. 匿名 2023/10/22(日) 23:20:11 

    新居や家具まで揃えて結婚目前で男ができたから別れてくれと身勝手な婚約者、同僚を誘っていきなり
    自分ちに連れ込もうとするクズの同僚、などなど人間関係恵まれてなかったと考えていちいち落ち込むことないよ。
    次回からは若い者同士楽しく行こう。

    +16

    -0

  • 7456. 匿名 2023/10/23(月) 11:37:09 

    >>3836
    だから女子に相談できないんでしょ
    自慢とは思わないけど思う人が多いんだね

    +3

    -0

  • 7457. 匿名 2023/10/24(火) 11:11:45 

    >>7401

    過去に旦那公認の男友達2人いた。
    家にも泊まりに来たし泊まりにも行ってた。
    まじ、なーんもなかった。
    ただ2人ともかなり個性的だった

    +1

    -0

  • 7458. 匿名 2023/10/24(火) 18:56:58 

    >>111
    美人に育ってるね〜!

    +2

    -0

  • 7459. 匿名 2023/10/26(木) 09:49:27 

    >>393
    ドラマはありえるって言いたいんだろうし私も可能だと思うけど、それを証明できる手段がなくて誤解されかねないんだからやめた方がいいと思う。人に不快な思いをさせない配慮&自衛。

    +3

    -1

  • 7460. 匿名 2023/10/27(金) 04:13:30 

    >>2617
    いまさらだけど夏クールで主演だったよ〜ストーカーされるやつ

    +3

    -0

  • 7461. 匿名 2023/10/30(月) 17:49:12 

    今更やっと録画見た~キャスト好きすぎる!

    +0

    -0

  • 7462. 匿名 2023/11/01(水) 20:39:44 

    >>788
    そうなのよね。
    私も本当に友達として気が合って男の親友いたけど、両方結婚して疎遠になった。旦那は理解してたけど、多分いい気はしてないと思う。相手の奥さんもいい気はしないかなと思ってなんとなくお互い疎遠になってしまった。
    だから同性の友達って本当に大事だと思った

    +2

    -0

  • 7463. 匿名 2023/11/02(木) 08:00:44 

    >>6837
    ゆくえは結婚式に呼ばれてるの?
    今後のお友達付き合いも
    結婚式招待も
    婚約者からアウトにされたのかと思ったけど

    +0

    -0

  • 7464. 匿名 2023/11/12(日) 02:29:21 

    >>7378
    超絶わかる!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。