-
6501. 匿名 2023/10/13(金) 18:07:05
>>6328
こればっかりは性別を超えた友達がいる人しか共感は無理だと思う。
プレゼンって言葉選びがダメだったかな。そもそも親友になるくらいの友達って恋人より歴史が長い。
理解度がもはや兄弟姉妹くらいの位置だったりする。
結婚意識する程のパートナーなら数年かけて友達関係は把握したり会ったりしてるもんじゃないの?
ポッと出の男友達を理解してー!っていうのは無理だよそりゃ。
許容範囲は個人差あるからパートナーの要望に合わせてボーダーラインは決めてくだろうね。
絶対嫌っていうパートナーはいるけど絶対譲らないっていう友達はいない。
そこらへん張り合わないのも友達の良いところ。+3
-19
-
6502. 匿名 2023/10/13(金) 18:07:37
>>6486
横だけど、太賀は来年の朝ドラの撮影が始まってるんだよね
主人公の家に下宿してる書生役で最終的に夫になるだろうと言われてる実質相手役だから、こっちの出番は少なそう+13
-0
-
6503. 匿名 2023/10/13(金) 18:10:15
二人組になれないといいつつ、結構それなりに恋愛したり親友のような異性がいたり
本当のぼっちではないような+58
-0
-
6504. 匿名 2023/10/13(金) 18:10:30
>>5822
松下さんてインスタとかみるとバリバリナルシストだと思うけど…+42
-4
-
6505. 匿名 2023/10/13(金) 18:11:59
>>5652
そうだよね
silentみたいに多部ちゃん主演でいいのに無理してクアトロ主演にしたキャストがまず微妙だし、ほんと誰にも共感できないしドラマ見てると鬱々として気が重くなった
こんなの視聴率とれるわけないよ
初回5%でも取れた方かもよ
多部ちゃんせっかく主演のナギサ高視聴率だったのにトンデモ黒歴史+36
-17
-
6506. 匿名 2023/10/13(金) 18:13:19
>>6502
去年のsilentの目黒が東京でsilent、大阪で朝ドラ、コンサート掛け持ちだったな
+5
-5
-
6507. 匿名 2023/10/13(金) 18:15:31
>>6470
ちょろいな・・・。+5
-0
-
6508. 匿名 2023/10/13(金) 18:16:11
>>6505
視聴率取れないなら尚更単独主演じゃなくて良かったじゃない+9
-0
-
6509. 匿名 2023/10/13(金) 18:16:28
>>6340
同じ俳優さんが出ているから飽きてみないのは少なからず影響はあるし
大沢たかおと中谷美紀、ニノの
ファンの年齢層も高めだから若い人はみないし
かと言って今田美桜みたいに
容姿の評価高くても数字に反映されないから
誰が出ても同じ気はする
+10
-1
-
6510. 匿名 2023/10/13(金) 18:16:46
村瀬Pが巻き込み力とかいうタイトル
の本出版するけど
本当に世間を巻き込みたいとか話題になりたいって気持ちが強いよね
プロ意識を讃えるべきなんだろうけど
このサブカル風味なドラマの雰囲気と真逆で少し違和感+13
-0
-
6511. 匿名 2023/10/13(金) 18:18:12
>>6505
しれっと顔変わった多部ちゃんじゃ見ない人の方が多いから丁度いいよ+8
-4
-
6512. 匿名 2023/10/13(金) 18:18:37
>>6494
発達障害って遺伝だもんね。
その子の親も気付く機会がなかっただけなんだろうね。+4
-0
-
6513. 匿名 2023/10/13(金) 18:20:30
>>6501
いうて結婚するまで数年も付き合わない人も増えてるだろうし+7
-0
-
6514. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:43
大島育〜みたいなドラマの考察してるYouTuberがめちゃくちゃ絶賛してるね。考察するほどすごいんか?
かったるーと思ってしまった自分はババアなんだろうな。+11
-0
-
6515. 匿名 2023/10/13(金) 18:24:00
>>1
クアトロって何???+1
-6
-
6516. 匿名 2023/10/13(金) 18:25:03
>>6501
自分より付き合いの歴史が長かったり、関係が深いからこそそういう存在の相手と関係が続く事が嫌なんじゃないの?+9
-0
-
6517. 匿名 2023/10/13(金) 18:26:34
>>6333
そうそう。コメディなら俳優の表現力によってどうなるかが決まるよね。+14
-1
-
6518. 匿名 2023/10/13(金) 18:26:48
>>6204
最終話までいるよアンチは。どのドラマもね。+9
-0
-
6519. 匿名 2023/10/13(金) 18:26:50
可愛い女優さんはこういう可愛い役の方が見ててしっくり来るし良いよね
どう考えてとかなり可愛いのに地味でモテない役とか全然現実味なくて嫌だし
こういうドラマはちょっと切ない気持ちになって秋つぽくて良いなって私は思った+11
-5
-
6520. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:34
wowwowの唐沢さんのフィクサーがめちゃくちゃ面白そうで地上波でやってくれないかなー。
もう3までやってたんだね。VIVAん以上じゃないかなー。TVerでもやって欲しい
主役級がズラリと並び上手い役者勢揃い
テンポの良い展開で面白そうだったんだけど。+7
-5
-
6521. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:47
>>6173
ツッコミくらいなら良いけど、いつまでも面白ないとかつまらん。とか言う人はトピ来てまでドラマ見てなんなんだろって思う。+7
-0
-
6522. 匿名 2023/10/13(金) 18:31:44
>>6509
演技力のない俳優は何やっても同じになるから、連続でドラマ出られると飽きるしウンザリするよね
またこれ3ヶ月見るの?って
キャラクターをガラリと変えられるくらい演技力ある人なら良いけど
正直、普通に多部ちゃん主演か多部と太賀のW主演にするか、クアトロのキャスト変えた方が視聴率は良かったんじゃない?
松下・神尾・今田はそこまで演技力ないのに連続してドラマに出すぎ+24
-11
-
6523. 匿名 2023/10/13(金) 18:31:58
>>6520
課金カルチャーだからできることもあると思う+7
-0
-
6524. 匿名 2023/10/13(金) 18:33:06
>>6231
臼田あさみみたいかどうかは知りようがなくない?
みんな異性の前では顔違うよ
+2
-2
-
6525. 匿名 2023/10/13(金) 18:33:56
見てるの恥ずかしくなるほどの寒さがsilentそっくり+20
-5
-
6526. 匿名 2023/10/13(金) 18:34:36
>>354
絶対嫌だ
何もないとしても+36
-1
-
6527. 匿名 2023/10/13(金) 18:36:14
楓珠くんだけ実年齢より3つ上で、残りは実年齢役なんだね
多部ちゃんと楓珠くんがかなり親しげな幼馴染み設定だけど、7つも年の差あって幼馴染みってあんまないよね
そんなに離れてたら結構なお姉さんだからあんまり遊んだりないし砕けた感じにもならないと思うけど+19
-2
-
6528. 匿名 2023/10/13(金) 18:36:51
>>6391
男側も嫌がる人多いよね
私がパートナーにそれやられたら理解してくれる女探しなで別れる
結婚式から始まり性別を超えた友情が続く限りその女の影が付き纏うとか嫌すぎる+16
-0
-
6529. 匿名 2023/10/13(金) 18:37:32
>>478
密室じゃないお店で飲んだりしてても嫌だ
ご飯も嫌だ
要は2人で会われたら嫌だ+42
-5
-
6530. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:27
なんか登場人物全員気持ち悪いドラマだな+16
-5
-
6531. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:37
>>6515
なんだろうね〜(棒)+4
-2
-
6532. 匿名 2023/10/13(金) 18:41:29
>>6514
ドラマ考察系のYouTuber大島のちゃんねるは最愛からずっと見てるけど、silentも絶賛していたし本人の好きな系統のドラマなんだと思う。夏クールはウソ婚を大絶賛してたよ〜+6
-0
-
6533. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:38
>>3451
当たってたね
初回5.8%だよ
テンポ悪くてダルいし、しんどいし
あとセリフが不自然
カルテット目指してるのか知らんけど会話劇を下手クソ同士がやったら滑るのに何でこの4人
キャストがダメ、脚本もダメ、演出もダメ
来週は視聴率さらに下がると思う
+34
-14
-
6534. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:50
>>6529
そういう事言う人に限って男性と2人で密室なお店に入ったり食事するんだよね~。
自分に甘々なお子様だから。+6
-14
-
6535. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:58
>>6515
ピザじゃない+5
-0
-
6536. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:32
>>3451
流行るためにドラマって作ってるの?+6
-1
-
6537. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:38
いやぁこの脚本じゃ誰が出てもほぼ変わらんでしょ
キャストは別に良いだけになんか残念+8
-2
-
6538. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:44
>>6527
相関図見たらゆくえが大学で東京出るまで家族ぐるみで遊んでた設定みたいだけど
椿家前で遭遇したのが新潟を離れて以来久々みたいだからそれだと15,6年ぶりになるわけで
普通東京でそれだけぶりに再開したらもっと驚いた反応になるんじゃないかと思った
+10
-1
-
6539. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:49
冒頭の美容院シーンの松下洸平の花屋が苦手な理由が全く共感出来なかったw
学校が苦手は分かるけど…+17
-3
-
6540. 匿名 2023/10/13(金) 18:45:40
>>6504
頑張って有名になったんだからナルシストになってもいいんじゃないの?
芸能人なんて自分好きでなんぼの世界でしょ?+12
-8
-
6541. 匿名 2023/10/13(金) 18:45:47
今見たけど結構面白かったよ+12
-10
-
6542. 匿名 2023/10/13(金) 18:47:50
私も中学から大親友だと思ってた男友達いたけど社会人になって、「ずっと好きだったけど関係壊したくなくて気持ち言えなかった。昔も今も変わらず好きだ」と告白されてしまったことがあり、男女の友情はないんだと実感した。お互いに恋人いても、2人で映画行ったりテーマパーク行ったり飲みに行ったりも毎月のようにしてたし、お互いの恋人も一緒に遊んだりしてたからお互い異性と感じないいい関係だと思ってたのにな。+3
-13
-
6543. 匿名 2023/10/13(金) 18:50:01
>>6527
本当の幼なじみは妹のこのみでしょ?
だから幼なじみのお姉さんが正しいんだと思う。+11
-0
-
6544. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:27
>>6520
私もあれ観たくてWOWOWオンデマンド入ろうか悩んでるよ+6
-0
-
6545. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:59
>>6422
真夏のシンデレラの新人脚本家と同じパターン
主人公たちを健気なキャラに設定するためにゲスト的に現れる周囲が嫌な奴ばっかり+6
-2
-
6546. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:03
>>6520
主役級の演技が上手い人、唐沢さん以外だと誰が出てるの?+2
-0
-
6547. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:34
>>6502
今はどの俳優も朝ドラ大河の掛け持ちは珍しくないよ+4
-0
-
6548. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:44
>>958
分かる。しかも、そんな若くない人が使ってると、賢くなさそうに思える。+7
-2
-
6549. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:48
>>6520
なんで突然唐沢さん?
このドラマに出てないし+6
-2
-
6550. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:49
>>6539
母親が花屋だったからなんか家族関係で拗らせて嫌いになったんかな?って思った。じゃなかったら初対面でそんな話ぶっ込んでこないよね不自然過ぎたww+14
-0
-
6551. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:18
>>5955
なんかこの脚本担当は説明しすぎで・・
坂元さんみたいな台詞回しはかなりのセンスが必要だよね
行間の( )を想定して、最低限の台詞だけ抽出して役者に言わせる感じ+34
-0
-
6552. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:27
>>6372あくまで友達として元カノの家に通ってたって言い張る男居たけど、関係持った事あるからこそまた一線こえるハードルは低いと思う。
+15
-0
-
6553. 匿名 2023/10/13(金) 19:00:29
くどいし出会い方が現実味なさすぎて
オタクっぽい喋り方の役も聞いててお腹いっぱいで疲れる
途中で観るのやめた+51
-2
-
6554. 匿名 2023/10/13(金) 19:00:53
>>6542
二人きりで会っててあなたへの恋心隠しきれてたその男友達すごいな+18
-0
-
6555. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:51
>>3
藤井風だから録画した!今からここのコメント見ながら視聴します+13
-4
-
6556. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:24
そういえばアメリカ人は恋人いても異性の友達とご飯に行ったりするの普通らしいね+2
-1
-
6557. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:57
>>1063
いやーあれは刺された女が悪いよ+10
-3
-
6558. 匿名 2023/10/13(金) 19:06:44
>>6551
それに役者の力量も必要よ
この手のドラマは
全く惹かれないしつまらなかったってことは、脚本も役者もどっちもダメなんでしょ
うまい役者とうまい脚本の会話劇は、暗いテイストでもほんと面白いから
これTVerで見たけどつまんな過ぎて時間が経つのが遅くて途中で眠くなったもん+29
-6
-
6559. 匿名 2023/10/13(金) 19:08:40
なんか神尾楓珠の演技に厳しい意見が多いね〜
じゃあ誰なら良かったの?って感じ
月9も1話からドン引きする役だったのに(臼田さんに匹敵するほど)ラストまでそれなりに繊細な演技をしててちょっとファンになったわ
今回も勝手にコーヒーおかわりして引いたけど、個人的には今後の紅葉に期待してる+14
-13
-
6560. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:46
>>210
私がそれ。
落ち着いて話せなくて空回って帰ってからあー!!しゃべりすぎた、相手引いてたかもってなる。
静かに落ち着いて話せる人うらやましい。+18
-1
-
6561. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:54
>>5586
興味のないなら友達でもないし同性も会わないよ
友達なら異性も同性もない+11
-5
-
6562. 匿名 2023/10/13(金) 19:11:29
>>6515
カルテットだと、もろ坂元裕二の真似になっちゃうからクアトロにしたのかな?+16
-2
-
6563. 匿名 2023/10/13(金) 19:12:58
>>251
分かるよー
ちょっと変わってる感じ似てる。+3
-6
-
6564. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:08
>>3624
カラオケのシーンでブラッシュが過ぎったけど
こっちは本当に楽しそうだったし
間とかも自然だったよね
本当に長年の友達と集まってる感じで
熱唱してるのも自然だったけど
熱唱してる多部ちゃんは見てて恥ずかしくなった
多部ちゃん嫌いじゃないんだけどね!+22
-1
-
6565. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:02
>>6508
視聴率で評価される時代はもう終わってるよ
ドラマが面白いかどうかもあんまりどうでもよくて
ネットでいかに話題にされるか、影響力の証しとなるものが得られれば、あとは何とでも記事が書けてそれが評価ってことになる
プロデューサーは合理的に仕事してるだけ+8
-0
-
6566. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:09
>>349
いたけど相手に彼女ができるとやっぱり彼女もいい気しないだろうからなんとなくフェードアウトしたなぁ。
+28
-0
-
6567. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:56
>>6522
結局
プロデューサーさんの好みも絶対にあると思う
ミーハーみたいなところもありそうだから
良いドラマ作りたかったら
好みより実力で選んで欲しいわ+3
-3
-
6568. 匿名 2023/10/13(金) 19:18:52
出会い方や会話、全て現実から空回りしていてくどい。
脱落決定+15
-1
-
6569. 匿名 2023/10/13(金) 19:19:14
>>6561
異性として見れないから友達って失礼だよね
性的な魅力ゼロだって友達から見下されてるみたい+7
-0
-
6570. 匿名 2023/10/13(金) 19:21:21
太賀は実はずっと多部ちゃん好きだったけど、友達としてしか思われてないこと理解して諦めて、今の彼女と付き合った…ってふうに考えてしまう。
でもそういう考えもこのドラマでは「すぐそれに結びつけるのおかしい」になっちゃうのかな。+28
-0
-
6571. 匿名 2023/10/13(金) 19:21:24
>>6470
私音痴だからむしろ好きな人の方が恥ずかしくてカラオケ行けないわ+2
-1
-
6572. 匿名 2023/10/13(金) 19:23:55
それだけオファーがあるってことだね
断るか断らないかは事務所と本人次第だし+2
-3
-
6573. 匿名 2023/10/13(金) 19:25:02
>>6559
神尾楓珠ってバーニング系列の事務所からの独立を止めた途端に激しくゴリ押しされるようになったよね
独立を止めた途端に月9に抜擢されたと思ったら今度はよく分からんクアトロにして主演って
どういうこと?+4
-0
-
6574. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:07
>>6558
カラオケでの多部未華子と太賀のシーンは良かったよ
あれだけでも見応えある
+12
-21
-
6575. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:19
>>1
ジャニーズ出てないなら見ればよかった+1
-5
-
6576. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:55
松下さんは「カルテット」での高橋一生、「最高の離婚」での瑛大、「初恋の悪魔」での林遣都の立ち位置なのかと思った。+5
-1
-
6577. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:55
>>6559
神尾くんは夏シンの役は共感できる
部分があると言ってたような。。。
休養前から決まってた話だし
でもすき花の役は不思議で演じるのが難しいって言ってたね
多分休養のせいで決まっていた仕事が
飛んでマネがこのドラマの話に飛びついたんだと思う
+2
-2
-
6578. 匿名 2023/10/13(金) 19:27:56
ようやく見終わった
色んなとこで辛口な評価を見たせいでハードルが下がったのか、普通に最後まで観れちゃった
silentよりぜんぜん見易い、今んとこ+9
-4
-
6579. 匿名 2023/10/13(金) 19:28:05
>>6568
こう宣言する人ほど最終回までしっかり観て毎回実況に文句言いにくるんだよねw+3
-4
-
6580. 匿名 2023/10/13(金) 19:28:12
>>66
でも可愛い
今の顔結構好き+4
-10
-
6581. 匿名 2023/10/13(金) 19:29:45
>>6576
カルテットなら一生より松田龍平の役のほうじゃない?+3
-0
-
6582. 匿名 2023/10/13(金) 19:30:08
>>445
これだけ気が合ってるとねー…わかるよ
でもやっぱ彼女の立場ならいい気はしないよな…
+16
-0
-
6583. 匿名 2023/10/13(金) 19:30:09
>>6579
真夏のシンデレラは最後まで見たけど、なんかこのドラマは苦痛でもう見ないわw+10
-4
-
6584. 匿名 2023/10/13(金) 19:31:49
>>6203
みんな、どん引きだよw+23
-0
-
6585. 匿名 2023/10/13(金) 19:32:04
>>6576
その人たちと比べると松下では力不足だね+15
-7
-
6586. 匿名 2023/10/13(金) 19:35:33
>>6187
文章きもぃし、グレーな感じするね。
哲学には一生縁がなさそう+4
-1
-
6587. 匿名 2023/10/13(金) 19:38:15
>>6501
性別超えた友達いるけど、共感できないなぁ。
パートナーいたら普通にお互い距離とってる。
異性の親友レベルは夫だけだ。+2
-0
-
6588. 匿名 2023/10/13(金) 19:38:40
>>6539
まあ詳しく話を聞いてみれば理解できなくもないけど、花屋で花見るの好きって言ったそばから花屋嫌いとか唐突に言う時点で言われた方は引くし、それ以降の理由聞いても共感する気持ちが一気に削がれる。+6
-0
-
6589. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:00
>>6187
頭大丈夫?+3
-1
-
6590. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:11
>>6583
自分も神尾ファンだけどこのドラマもう見ないと思う
夏シンは何だかんだ見てて楽しかったけど、これは全然楽しくないし見てると気が重くなるし
松下さんの役もなんか気持ち悪いし
こんな評判悪い爆死ドラマで主演しなくても良かったのに+13
-4
-
6591. 匿名 2023/10/13(金) 19:41:15
多部ちゃんもたいがも歌うまくてビックリ!
もっと聞きたかった+7
-3
-
6592. 匿名 2023/10/13(金) 19:41:42
お花屋さんで花買って配達頼まれて見知らぬ人の家でコーヒー飲むとか絶対ない〜
他2人も偶然来るとか無理矢理すぎる、、+28
-0
-
6593. 匿名 2023/10/13(金) 19:41:58
実際、今田美桜ちゃんみたいなタイプいたらそんなに悩んでるかな?
良い彼氏見つけて幸せな生活送ってそーだけど。
てか、友達もいるやん。
無理やりな孤独感とか苦労してますよアピールに見えんのな…+13
-1
-
6594. 匿名 2023/10/13(金) 19:42:27
「花屋が嫌い」ってすごいこじつけだなと思った。笑+8
-1
-
6595. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:44
>>6573
同じく独立後にいい仕事が次々に来てる高杉真宙くんはゴリ押しとか話題に出さないでそっとしておくとこが結局はガル民の好みかそうじゃないかなんだなとしか思わない+6
-0
-
6596. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:54
>>6577
夏シンは休養の前に決まってた話じゃないよ
楓珠くん舞台の後に最初の休養したけどその頃にはまだ主演が森七菜たちじゃないか?ってリークされたばかりだったし+4
-1
-
6597. 匿名 2023/10/13(金) 19:44:16
>>6506
だから、オファーの時は辞退しようとしてたけど、でもどうしても出て欲しいと言われて、ギリギリまで出演シーンを減らしてもらっての出演だったと本人が話してるね
たしかに2番手にしては出演シーンが少なかったかも+3
-3
-
6598. 匿名 2023/10/13(金) 19:46:21
>>6590
ちゃんとドラマ好きで観てる人が多いXでは評判悪くないよ
むしろ評判いいしガル民の意見が総意じゃない+5
-9
-
6599. 匿名 2023/10/13(金) 19:47:09
>>6597
2番手相手役ならオファーだろうけど目黒ライブと重なって大変だったね+3
-0
-
6600. 匿名 2023/10/13(金) 19:47:21
>>6454
知ってるよ
東大は多いっていうしね
でも今は保護者が色々と神経質だから生徒にかなり気を遣えないとダメ
無神経なこと言ったりうっかりミス連発してたら問題になるし、なにより本人が苦しいと思うよ
特にASDタイプ+2
-1
-
6601. 匿名 2023/10/13(金) 19:47:46
いやー私は独り身だし孤独感じるけど
この4人には一切共感しないわwww
なんか一人一人おかしいもん。
無理やり孤独になってる感じ。
2人が苦手、ってなんじゃそりゃクソ+91
-3
-
6602. 匿名 2023/10/13(金) 19:48:45
世の美人はリアルに今田美桜みたいな仕打ち受けてるのかな?+8
-7
-
6603. 匿名 2023/10/13(金) 19:49:08
>>6368
誰のことが刺さるの?
教えてほしい+3
-2
-
6604. 匿名 2023/10/13(金) 19:49:37
>>5527
そういうとこだよねー。
これ言ったら同じ土俵に上がることになりそうだけど、このドラマの脚本家や共感しまくる人は被害者意識強そう。+34
-2
-
6605. 匿名 2023/10/13(金) 19:49:58
>>6505
よこ
多部ちゃんの演じてるキャラ?がいちばん無理だわ…
ずっと仲の良かった男友達が結婚して、向こうからもう2人で会えないって言われたのを「振られちゃった」ってさ…
なんで「振られた」になるの??
友達なら「絶交されちゃった」って表現じゃないのか…
多部ちゃんが出るから期待したけど、観るのしんどいわ…+63
-3
-
6606. 匿名 2023/10/13(金) 19:51:05
神なんちゃらって人は、ラインで幹事引き受けたり、なんで自分の意思に反することやるんだろ。
役割ないと不安なのかね。
好かれたい一心の割には絵描き目指してたり自分があるのかないのかわからない…
やりたくないことをやっちゃう人っているんだね。+8
-3
-
6607. 匿名 2023/10/13(金) 19:51:07
>>6601そもそもビジュアルが人並み以上の人達に孤独だって主張されても説得力ないのよね
+21
-13
-
6608. 匿名 2023/10/13(金) 19:51:43
>>6019
神尾楓珠くんTwitterのフォロワーたった11万人なの?
びっくりするほど少ないね
もっと人気あるのかと思ってた
人気も実力もないのにこの子は何向けで主演に起用されてるの?
バーニング強すぎ+21
-5
-
6609. 匿名 2023/10/13(金) 19:52:15
コンビニのバイト中に絵描いてるのは許されるの?w
店長に嫌ごと言われても仕方ない気がしたw+13
-0
-
6610. 匿名 2023/10/13(金) 19:53:33
>>6607
ほんとそれだわ笑
スペックとか言ってたけど、ほんと有効活用すりゃいい
うまく生きれば孤独になることないでしょ+14
-6
-
6611. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:10
>>6597
出番減らしてもらったって言って炎上したやつねww+5
-0
-
6612. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:16
>>5527
私も幼少期2人組になれない様な子供時代だったし、
自分の気持ち言うの苦手で他人から誤解されやすかったりするけど、このドラマには正直共感はできなかったな…+52
-2
-
6613. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:17
主要人物の周囲が、嫌な人間が多いんだな。それで4人を引き立てようとしてるんだろうけど、嫌な人間を含む群像劇って見てるほうはストレス溜まるよね。
嫌な人間がほとんど出てこないけど群像劇として成り立っているドラマは良作が多い。最近だとブラッシュアップライフ、朝ドラのらんまんとか。
圧倒的に脚本家の技量が足りないんじゃないの?説明台詞ばかりで疲れたわ。あまりにも不自然な会話すぎて笑ってしまった。+26
-6
-
6614. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:42
木曜日に気が重くなるような話向いてないような
もっと軽やかでいいよこの枠は+12
-5
-
6615. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:43
>>1
多部ちゃんの役、男友達に依存しすぎてて
めんどくさっ!+30
-2
-
6616. 匿名 2023/10/13(金) 19:56:12
>>6596
でも休養後ってことはないよね
夏シンの撮影って5月にははじまってるから+2
-3
-
6617. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:21
>>5527
高尚視聴者様現る+5
-1
-
6618. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:56
横だけど、このドラマに刺さる人は女より男友達といる方が楽で、女に妬まれやすく男に勘違いされやすい美人さんなのかなーって思った。
だから刺さる人は少ないのよ、きっと。
脚本家さんはそういう経験が多かったんじゃないかな。+10
-4
-
6619. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:39
結局、松下が良かったのは最愛だけ。あれははまり役だったな、、他ではあまり光らない+34
-7
-
6620. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:59
ただ痛々しいポエムな会話が繰り返されているだけ
いい大人が何やってんのとしか…+37
-2
-
6621. 匿名 2023/10/13(金) 20:00:45
>>6618
自己レス
>>6603さんへのレスです。+0
-2
-
6622. 匿名 2023/10/13(金) 20:02:01
>>5527
本当につらい人生送ってきた人はぬるくて見てられんと思う+53
-1
-
6623. 匿名 2023/10/13(金) 20:04:51
>>6619
朝ドラのスカーレットも良かったですよ
スカーレットで注目されて、最愛でブレイクして、結局、最愛以降は作品に恵まれていないですね…+10
-7
-
6624. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:13
>>6622
ぬるいに同感
このコメントが刺さるわ笑+25
-0
-
6625. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:15
カルテットみたいな会話劇を目指すなら
もっと演技がうまい役者さんじゃないと…+21
-4
-
6626. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:42
>>5652
うん。誰にも共感できないし4人全員が気持ち悪い
これ見てるとずっとグチグチ愚痴を聞かされてる気分になるし離脱したわ+14
-1
-
6627. 匿名 2023/10/13(金) 20:07:22
>>6608
A-teamじゃなかったっけ+1
-5
-
6628. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:21
ここで皆んなが言ってる意見もわかるけど私はまあまあ楽しく見られたから来週も見る+9
-5
-
6629. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:56
>>6606
私は神尾くんにだけ共感したw
みんなと疎遠になるのが嫌で私も学生時代の幹事やりがちです。広く浅い関係の知り合いだらけで本音で2人で話せる親友は私もいない。だから同じだなと思い見てるの苦しかった+9
-5
-
6630. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:11
吐息で話すのやだ〜😫気になっちゃう+4
-3
-
6631. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:31
>>1
今まだ録画30分経過したところだけど、松下洸平が可哀想で見てられない…
臼田あさ美が憎い…
登場時から胡散臭いなとは思ってたけど、まさか家具も買わせてこの状況で言うか?+14
-0
-
6632. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:55
>>6605
振られたって言葉が出てくる時点で、男だって意識してんじゃんて思う。
太賀の婚約者が聞いたら、引っかかりまくる言葉だよね。+38
-0
-
6633. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:57
4人それぞれの生活がなんか嘘くさい
ぬるい甘ったれた世界観で腹が立った+17
-1
-
6634. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:18
このドラマ何がしたいの?
今のところ美男美女でもそらぞれの悩みがあるのよって言われてるだけなんだけど+7
-4
-
6635. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:01
多部未華子と中野って人の演技が「演技してません」的な自然風に見せてる感じが伝わってきて萎えた+9
-2
-
6636. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:27
>>6618
マイナスだと思うけど言いたい。
美人では無いが、男友達といる方が楽だし
男性にも女性にも勘違いされやすい方ではあって、人間関係うまく出来ない方だけど、
このドラマは刺さらなかったし、共感もできなかったわ…。
男友達に彼女がいれば2人では会わないし、既婚者なら当然2人で飲みなんてしないし連絡も控えるよ。
男性に今田美桜ちゃんみたいな勘違いされた事あるけど、そんなヤリモク男友達でも何でも無いから何とも思わなかったし、どうでも良い。
ちゃんと友達と思ってくれてる男友達は安易に手出してこないもん…私もだがそこは一線引いてるというか無防備になり過ぎない様にはしてる。
+11
-7
-
6637. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:33
うちの娘、どっちかというと二人組しかないというか、一人しか友達いないパターン多いからw
逆に二人組になれない悩みあるんだーと新鮮だったw
大人数苦手だけど親友が一人だけいるという感じで小中高過ごしてきたよw+2
-5
-
6638. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:33
silentの脚本の人が作ったの?!話し方が独特だな。+3
-1
-
6639. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:03
>>6539
いかにもなハズレ客だよね
4人のシーンで誰の1番にもなれないって溢してたけど一時的にも臼田あさみと付き合えたのが奇跡な気がする
会社でちょっとモテてんのも謎+5
-2
-
6640. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:11
>>6619
本人も歌やりたいみたいだしね。+7
-0
-
6641. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:14
>>6619
私はリモラブで松下さんのファンになりました。+10
-4
-
6642. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:53
いちばん好きな花
フランス映画っぽいタイトルさえ滑ってる様に感じる+10
-2
-
6643. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:35
多部未華子の瞼が気になって気になって…
なんか変に力が入ってる感じというか、食い込んでる感が…
あと、この人はもっとアイメイク薄くてもいいんじゃないかな+7
-2
-
6644. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:50
>>806
大切な友人だから、あなたの幸せを考えてくれたんじゃないかな。+47
-1
-
6645. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:59
中途半端にコメディタッチ入れるなら、思いっきりコメディーに振り切れば、ジメジメした友情テーマもカラッと明るいものになったんじゃないかな
これじゃ毎回、愚痴大会のお通夜ドラマだよ
指輪を土に埋めるシーン見て、皆で手を合わせてるところでゾッとしたわ…クスクス笑わせたいんだろうけど+17
-1
-
6646. 匿名 2023/10/13(金) 20:16:10
>>6350
これが異性なんでしょ?ありえない…私だったら、そんなに大切な人ならその人と一緒になりなよって思っちゃう。+15
-0
-
6647. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:03
>>998
あ~ーー!思い出した。
彼氏に元々女友達がいたんだけどメンヘラで鬱になるたびに彼氏に電話機かけてきてて。
彼女できたんだからそっちは遠慮しろよと思ってた。
彼氏もなかなかその女を邪険に出来なくて。
嫉妬するのに疲れて別れたよ。
+19
-0
-
6648. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:33
>>5241
前、ガルでこういうコメントしたらさ「あなた1人のためだけに好きな子同士が一緒に組めないのは可哀想だと思わないの?」って言われて何にも言えなかったよ
この人は”できる側の人間”だったんだな、嫌な思いしたことないから”できない側の人間”の気持ち分からないんだろうな、って思った+5
-0
-
6649. 匿名 2023/10/13(金) 20:19:29
>>6551
ガルではやたら持ち上げられてるけどカルテットも大豆田とわ子も爆死してたやんw+8
-3
-
6650. 匿名 2023/10/13(金) 20:19:40
>>6609
すげー堂々とレジで書いててビックリした。周りからはぐれたくない人には見えない。+7
-0
-
6651. 匿名 2023/10/13(金) 20:19:45
>>6574
横だけど、あのシーン全然良くなかった…
狙いすぎててダメだ
この2人の演技力なのか、脚本演出のせいなのかは分からないが…
+28
-5
-
6652. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:51
初回にしてはおもしろくなかった。
もう少し気合いいれてくれ。+14
-8
-
6653. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:55
>>6620
たしかにポエム
登場人物、みんな打たれてばっかりなんだよね
自分の意思で動きゃいいのに。
+26
-2
-
6654. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:29
>>6614
昔の木曜劇場は割とシリアスなドラマが多かったよ。高視聴率だったのに今の惨状はなんなんだろうw
白い巨塔、眠れる森とか名作が多かった。+23
-2
-
6655. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:52
>>6620
>ただ痛々しいポエム会話が繰り返されてるだけ
確かにw
グチグチしてて痛々しくて、嘘くさい4人の不自然な会話を延々と聞かされるドラマ+46
-1
-
6656. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:56
仕事中レジで絵を書いてたり
初めていった目上の人の家で勝手にコーヒーお代わりしたり
神尾の役が適当過ぎて可哀そう+43
-6
-
6657. 匿名 2023/10/13(金) 20:23:03
>>6627
神尾の事務所はがっつりバーニング系列
神尾が独立を止めた途端にクアトロにして主演にねじ込んで来たよね
普通なら多部ちゃん主演か多部松下W主演だって
多部ちゃんと同格クラスじゃないのに無理にクアトロ主演って変すぎるよね
バーニング怖いわ+14
-4
-
6658. 匿名 2023/10/13(金) 20:23:12
最後の方、多部ちゃんが四人みんなひとくくりにするかのように語り出すとこ違和感しかなかった。書いた人も無理があると思ったんだろう、松下にもう会わないからこんなこと言えたみたいに言い訳させてた(笑)+11
-4
-
6659. 匿名 2023/10/13(金) 20:23:13
>>6612私も。イジメにも何度もあったし、孤立して休み時間も1人だったけど全然刺さらなかった。
+16
-3
-
6660. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:21
>>6654
木10で裏が激弱なのに視聴率5%だもんな
これだけ評判悪いから来週もっと下がりそうだけど+22
-4
-
6661. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:32
今田美桜美人なだけでずっと女達から男好きのような扱い受けてるの不憫過ぎる。お前が男好きすぎるからなんでもかんでもそう見えるだけだろ。+22
-4
-
6662. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:59
>>6657
同じ系列の年下の高橋文哉が主演するから抜かされたと思われない様に
事務所は神尾にも箔を付けさせてやりたくてねじ込んだんだろうなと思った
紅葉だけ友達モブだし明らかにクワトロの主演じゃない立ち位置+12
-4
-
6663. 匿名 2023/10/13(金) 20:26:04
>>6328
同じく成立すると思ってるけど、そこまで気が合うと周りも巻き込んで仲良いから2人きりというよりもたまーにみんなで集まることのほうが多いよ
てかそれしかない。
集まり悪いから2人でとはならない。またみんな集まれるときに仕切り直そうぜーになる+4
-1
-
6664. 匿名 2023/10/13(金) 20:26:07
>>5935
ひどい言い分だな
何もないって…ナンバMG5はよかったよ?
そんなに神尾楓珠が嫌いなら次から見なきゃいい+17
-5
-
6665. 匿名 2023/10/13(金) 20:26:31
>>6610
あなたって今田美桜の夜々が電話した女友達と同じね。+9
-3
-
6666. 匿名 2023/10/13(金) 20:26:38
>>6649
よこ
坂元さんの作品は視聴率は低いけど、ファンが厚いし
何よりきちんと賞取って評価されてますよ。(カルテットも大豆田も)
坂元さんのドラマは、リアルタイムで観るのでは無く、
ゆっくり自分の時間作れる時に観たいドラマと良く言われてますよね。
満足度は高い作品だと思う。
もちろん好みはあると思いますが。+19
-4
-
6667. 匿名 2023/10/13(金) 20:27:12
>>6659
むしろ、この4人は陰キャをいじめる側の人間に見える+10
-5
-
6668. 匿名 2023/10/13(金) 20:27:26
>>6655
会話も状況もすべて不自然でしたね
偶然にしても4人が集まるなんて都合が良すぎて…
4人それぞれのドラマが進行していって、やがて人間ドラマが交差していくような展開なら見応えありそう
でもこの脚本家にはそんな構成力は無いでしょうね
銀色夏生の詩集みたいなドラマだと思いました(例えが古くてすみません)+24
-2
-
6669. 匿名 2023/10/13(金) 20:29:10
私、多部未華子の演技ダメかも…
発声の仕方とかイラつく
役柄もグイグイいく感じで嫌だなぁ
もしこんな人が近くにいたら嫌だ
+16
-7
-
6670. 匿名 2023/10/13(金) 20:29:12
>>6666
爆死してる事に変わりはない+6
-3
-
6671. 匿名 2023/10/13(金) 20:29:21
>>6602
その倍は美味しいことあるよ+16
-1
-
6672. 匿名 2023/10/13(金) 20:30:01
>>6501
親友ゲイだけどお互いパートナーできてから距離置いたよ
自分が夫を1番の親友にしたいから+0
-4
-
6673. 匿名 2023/10/13(金) 20:30:44
>>4935
そんな一人だの二人だの意識して暮らしてないよね
生活するのに精いっぱい。+7
-0
-
6674. 匿名 2023/10/13(金) 20:30:49
例えが古くて申し訳ないんだけど、全員美男美女の4人組にするんじゃなくて
ユースケサンタマリアとかもたいまさこさんみたいな三枚目やれる役者さん混じってた方がもっと共感できた気がする
この人たちが年齢的に合わないのはもちろん分かっているのであくまでこういう雰囲気ってことで+15
-5
-
6675. 匿名 2023/10/13(金) 20:31:23
>>6670
あなたのいう爆死?=低視聴率って事なんでしょうが、
本当に爆死?しているなら、脚本で賞は貰えないと思いますよ…+9
-5
-
6676. 匿名 2023/10/13(金) 20:32:00
年上2人
年下2人
明らかに安易に恋させようとしてる感じが今からプンプンするw+14
-2
-
6677. 匿名 2023/10/13(金) 20:32:14
>>6328
吉田沙保里さんも最近こんな内容で、ネットニュースに取り上げられてたね。彼女も見たら共感するのかね?
この前終わったドラマ向井くん、あれでも波留が「恋人の異性の友達ほど嫌な物はないよ」とかなんとか言ってたよね。
なんか、このドラマいまさらの古いテーマやってるよね。+16
-1
-
6678. 匿名 2023/10/13(金) 20:32:19
サイレントの脚本家だと何でみんな淡々とした同じような話し方になるんだろ+2
-1
-
6679. 匿名 2023/10/13(金) 20:32:46
>>2448
今の時代クレーム来そう+1
-1
-
6680. 匿名 2023/10/13(金) 20:33:45
>>6663
男友達おるけど2人はないわな
意識してあえて避けてるとかじゃなく+4
-0
-
6681. 匿名 2023/10/13(金) 20:33:49
>>5841
音楽と淡い感じの映像ね+3
-0
-
6682. 匿名 2023/10/13(金) 20:34:49
右肩上がりになるか楽しみ+3
-3
-
6683. 匿名 2023/10/13(金) 20:36:32
>>6636
多分、6636さんは自分を確立できてる人なんだと思う。人に依存しないし、他者には他者の人生があると理解し尊重できて、2人組より個人を大事にしてる人なのかな。
私も理想はそうです。なかなか難しいですが…。
そんな私もこのドラマは刺さらないです。
でもまだ一話。4人の本当の意味での自立や成長がみられるかもしれませんね。+0
-1
-
6684. 匿名 2023/10/13(金) 20:36:54
>>6674
あー、確かに。それこそ、その役目は仲野太賀がぴったりな気がする。
でも初恋の悪魔と被っちゃうか…。+2
-2
-
6685. 匿名 2023/10/13(金) 20:37:27
高齢者以外はリアルタイムでドラマ見る人は少なくなってるんだし視聴率は気にしなくて良いと思う。
それよりTVerでドラマの登録者が今の49万人が80万越えになってほしい+4
-5
-
6686. 匿名 2023/10/13(金) 20:37:45
>>6677
私もこのドラマ見て吉田さん思い出しました。+1
-0
-
6687. 匿名 2023/10/13(金) 20:37:54
何でこの4人、ほぼ初対面なのに他人の家に入ってあんなに堂々と話してんの?
特に多部未華子+21
-1
-
6688. 匿名 2023/10/13(金) 20:38:19
>>6684
初恋の悪魔はみんな演技がかなり上手くて引き込まれた+4
-4
-
6689. 匿名 2023/10/13(金) 20:38:45
>>6161
すごい分かる。
私は友人が美人だったらもっと嫌。
しょーもなって言われてもいやだ。+9
-0
-
6690. 匿名 2023/10/13(金) 20:42:06
>>247
私は奈々ちゃんが失恋するシーンが凄く好きだった
プレゼント横取りされた気分とか、お裾分けとか、言葉のセンスも良いと思ったし、ハンドバッグの演出も泣けた。+15
-3
-
6691. 匿名 2023/10/13(金) 20:42:27
くどいし出会い方が現実味なさすぎて
オタクっぽい喋り方の役も聞いててお腹いっぱいで疲れる
途中で観るのやめた+7
-2
-
6692. 匿名 2023/10/13(金) 20:42:30
>>6651
坂元さんの「初恋の悪魔」のオマージュかなって思った。+6
-1
-
6693. 匿名 2023/10/13(金) 20:42:51
>>5936
年齢高いけど、直感的にずっと苦手。いつも良い役だから、他の俳優で見たかったと思ってる。
母は神尾楓珠を応援している。
+3
-4
-
6694. 匿名 2023/10/13(金) 20:43:38
>>6685
いや、無理やろ+1
-1
-
6695. 匿名 2023/10/13(金) 20:43:54
>>2711
同じ町っても距離あるかもしれないし時間も取られるしほんとありえない設定。
小さな花束負けるくらいなんて数百円だろうし。+9
-0
-
6696. 匿名 2023/10/13(金) 20:44:19
>>6355
そう!これなんだよね…
もしかしたら脚本家の方は、今多様性とかジェンダーレスとかに乗っかって異性感の友情みたいなのを描きたかったのかもしれないけど、なんかズレてるんだよね…
同性だって結婚したら家庭優先になるし、疎遠になる事だってある。
そりゃ前みたいに会えなくなるのは寂しいけど、
楽しく幸せに暮らしてるならそれで良い。
+18
-2
-
6697. 匿名 2023/10/13(金) 20:45:42
>>6690
夏帆の演技が良かったですよね。
あざとい女の嫌な部分とせつなさの見せ方うまかった。
+17
-1
-
6698. 匿名 2023/10/13(金) 20:46:09
>>2779
花屋なんだから花キューピッドにでも頼めよって感じ。+5
-0
-
6699. 匿名 2023/10/13(金) 20:48:14
>>5872
私はめるる。+2
-3
-
6700. 匿名 2023/10/13(金) 20:48:37
>>6684
初恋の悪魔のキャストは完璧でしたね。+2
-6
-
6701. 匿名 2023/10/13(金) 20:49:28
>>6675
本当の爆死って何?
低視聴率は低視聴率で爆死は爆死だよ+17
-2
-
6702. 匿名 2023/10/13(金) 20:49:28
>>6676
最終的にこの二組の組み合わせでくっついたら萎えまくる
たぶんそれになるんだろうけど+13
-5
-
6703. 匿名 2023/10/13(金) 20:50:09
>>6025
奥さんに会ってみたいってこと?
それはマウントとしてとられ修羅場必至よ??+4
-0
-
6704. 匿名 2023/10/13(金) 20:50:27
>>6001
前作は再生回数歴代一位とかで煽ってたから視聴率あんまり気にしてないかも(そりゃ高いほうがいいだろうけど)
再生回数伸びるかな?
これも沈むと記事にも出なくなる+3
-0
-
6705. 匿名 2023/10/13(金) 20:50:36
>>6685
100万超えると思うよ+3
-10
-
6706. 匿名 2023/10/13(金) 20:53:32
>>6654
私はシリアスなドラマ好きだからこの枠好きだわ+5
-6
-
6707. 匿名 2023/10/13(金) 20:55:39
>>6705
悪いけどこれすごく評判悪いし楽しくないし、こんなドラマがお気に入り登録数100万超えるわけがない+26
-7
-
6708. 匿名 2023/10/13(金) 20:57:23
>>6619
そうそう役者なんてハマり役に当たるのは少ないよ
まだハマり役に出会えただけマシかもよ+14
-1
-
6709. 匿名 2023/10/13(金) 20:57:28
今録画を見終わった!
今放送中の秋ドラマは全部見てるけど、このドラマが今のところ一番好きな感じだ〜
4人と同年代で独身だけど、2人組をつくるのが苦手…のくだりがとっても共感できた
学校というものがそもそもあんまり…な感じとかね
淡々としつつも内容がしっかりあるから、ついじっくりと見ちゃったよ
4人とも(他の出演者さんも)いい演技だったと思う
まだ1話だけど続きがめっちゃ気になる…!
しかし1人であの家は大きすぎるねぇ+20
-16
-
6710. 匿名 2023/10/13(金) 20:58:31
>>3055
なんか聞いててこっちが恥ずかしくなった+7
-1
-
6711. 匿名 2023/10/13(金) 20:58:43
ドラマは台詞だけじゃダメだと思う。
この脚本家は「自己主張」って感じの脚本を書きますね。
「二人組作るの苦手だった、余っちゃうんだ」という事と、男女間の友情があるかないかとか、結婚間際に心変わりされるとか同列の話?
このドラマを浅いドラマだと気づかないで絶賛する人は、雰囲気とか状況に騙されたり流されたりし易いのかも、と思いました。
若い人には本質を見抜く目を養ってほしい。
もっと人間の内面を見せる力のある脚本、ドラマを作って、これからの若い人に良い影響のあるものを見せてほしい。+27
-2
-
6712. 匿名 2023/10/13(金) 21:00:36
>>6707
いやするよわかる人にはわかる+4
-8
-
6713. 匿名 2023/10/13(金) 21:01:24
>>3802
ものすごく可愛いくてもてる子ってたまにいるけど、友達や職場の中にいると大して特別ではなく普通だし、そこまであからさまに嫌味言われたりはしないよね
可愛い側ではないからわからんけど
そこまで可愛くもないのに男好きだと小中学生の頃は嫌われてたな+13
-2
-
6714. 匿名 2023/10/13(金) 21:01:33
>>6711
たしかに。全く同列じゃない。
違和感はそこにあるのかもな+8
-0
-
6715. 匿名 2023/10/13(金) 21:02:10
>>6675
TBS火10
カルテット8.9%
私の家政夫ナギサさん15%
+4
-1
-
6716. 匿名 2023/10/13(金) 21:02:49
>>6655
このドラマを端的に表してるね
脚本もダメ、4人に会話劇やるほどの役者の力量もない
それはそうなるよね
カルテットは脚本も役者も良かったのに+21
-4
-
6717. 匿名 2023/10/13(金) 21:03:28
>>956
私の親戚に潮って名前の女の子居るよ。+2
-0
-
6718. 匿名 2023/10/13(金) 21:04:21
>>6612
いい歳した人間が幼少期こんなことがあって〜って引き摺り過ぎじゃない?と思ってしまった。+44
-1
-
6719. 匿名 2023/10/13(金) 21:05:49
>>6683
そんな風に言ってくれてありがとう。
でもそんなできた人間では無いよ。
すごく若い頃だけど、めちゃくちゃ仲よかった男友達に彼女ができた時、焼きもちみ?たいな感情が沸いた事ありましたよ。
付き合いたいとかそういう感情は無いけど、本当に仲良かったから独占欲みたいなのがあって…
例えば、小学生の時にいちばん仲良いと思ってた子が他の子といきなり仲良くし始めてえ。なんで…みたいな感情というか…。+3
-1
-
6720. 匿名 2023/10/13(金) 21:06:25
10倍に割ったカルピスみたいにうっすーーーいドラマだったな
+13
-2
-
6721. 匿名 2023/10/13(金) 21:06:41
今田美桜ちゃんの男友だち役って泉澤祐希くんだよね
出演は昨日だけで終わりなのかな?
太賀は確実にまた出てくるよね+3
-0
-
6722. 匿名 2023/10/13(金) 21:08:32
>>6701
誰にも観られて無いって事。
本当に誰にも観られて無い作品なら賞を貰って評価されないんじゃない?+2
-6
-
6723. 匿名 2023/10/13(金) 21:09:02
あれ?神尾くんと多部ちゃんはもとからの知り合いみたかったけどどういう関係???+1
-0
-
6724. 匿名 2023/10/13(金) 21:10:40
>>5527
人の痛みを知ってるならば
こんな冷たい文章生み出せないよなぁ+23
-1
-
6725. 匿名 2023/10/13(金) 21:10:44
>>6715
ナギサさんは高視聴率でギャラクシー賞とってるね+2
-0
-
6726. 匿名 2023/10/13(金) 21:11:08
>>6723
幼馴染って設定らしいよ。
同級生では無いので、実家がご近所さんだったんじゃないかな?+4
-0
-
6727. 匿名 2023/10/13(金) 21:12:13
>>6721
来週のあらすじ見る限り泉澤君は出る+3
-0
-
6728. 匿名 2023/10/13(金) 21:13:20
指輪埋めてみんなで合掌したシーンのとこで早々に脱落しそうになった
現実味が無いしかといって笑えもせずで完全に白けた+34
-2
-
6729. 匿名 2023/10/13(金) 21:13:26
>>6723
公式の関係図見たら良いじゃん+3
-4
-
6730. 匿名 2023/10/13(金) 21:14:23
なんとも表現し難いドラマだったわ
でも一応最後まで見れたってことは駄作ではない?
継続視聴するか悩む+1
-1
-
6731. 匿名 2023/10/13(金) 21:14:45
>>6722
カルテットの時代とは違うTVerの同時配信がある時代、誰にも見られてないは証明出来ないよ
今現在TVer1位はいちばんすきな花+7
-6
-
6732. 匿名 2023/10/13(金) 21:15:06
>>6723
新潟居た時の家族ぐるみの幼馴染み+3
-0
-
6733. 匿名 2023/10/13(金) 21:15:39
>>6715
カルテットは観ててナギサさんは観てない私って少数派+6
-1
-
6734. 匿名 2023/10/13(金) 21:15:59
>>6731
うん?論点ズレてない?+1
-2
-
6735. 匿名 2023/10/13(金) 21:16:44
>>6711
雰囲気に弱い人っているからね~。
そういう人にどこが良いのかきいても『これがわかんない人は感性が鈍い』みたいな答え返ってくるから。(笑)+6
-1
-
6736. 匿名 2023/10/13(金) 21:17:38
>>5919
検討と言うか、silentは脚本家の前評判が無いから最後まで見てみた。
silentを全話見てイライラしか残らず、雰囲気だけで持っていこうとする話の内容も薄っぺらくて自分の好みではないと判断したので今回のこの脚本化の2作目は見てない。+11
-1
-
6737. 匿名 2023/10/13(金) 21:18:11
>>6728
合掌だけならまだしも「おくさん」の立て札はやり過ぎだったね+28
-1
-
6738. 匿名 2023/10/13(金) 21:18:12
なんかこの女の子の演技雑すぎて+1
-1
-
6739. 匿名 2023/10/13(金) 21:20:59
>>6718
横 同意
アダルトチルドレンみたい。繊細ヤクザみたいでもある+16
-0
-
6740. 匿名 2023/10/13(金) 21:21:00
4人が一斉に集まったシーンがご都合主義すぎて一気に白けた。
脚本下手すぎじゃない?
そもそもそれなりに若い女性に息子とはいえ男の家に花届けさせるとかないわ。
全く赤の他人の花屋なのに。
多部ちゃんがしょーもな連発してるのにもイラッとしたし、神尾くんが勝手にコーヒーおかわりしてるのもモヤっとした。
ストレスの溜まるドラマだった。
+37
-1
-
6741. 匿名 2023/10/13(金) 21:21:21
>>5527
中二病の方が書かれたのでしょうか?
辛い経験したことない大人なんてまずいないと思うのが普通の大人だけどね。+18
-2
-
6742. 匿名 2023/10/13(金) 21:22:21
>>860
嫁はそもそもこんな仲良しな女友達嫌だし、目の前に嫁が現れたら潮も初めて嫉妬心が生まれそう+9
-0
-
6743. 匿名 2023/10/13(金) 21:22:46
>>278
そうだ!ハフハフした喋り方だ!
なんて表現したらいいかわからなかったのよ。+9
-2
-
6744. 匿名 2023/10/13(金) 21:23:06
>>6722
そりゃ誰にも見られてないプライムタイムドラマなんてありえない
少なくともカルテットがリアルタイムの世帯で低視聴率爆死なのは変わらないよw+5
-0
-
6745. 匿名 2023/10/13(金) 21:23:46
>>6637
娘さんのことそんなにwつけまくって書く母親嫌だな+8
-0
-
6746. 匿名 2023/10/13(金) 21:25:09
>>6457
すごい右に寄ってる二人とも+4
-0
-
6747. 匿名 2023/10/13(金) 21:25:16
>>6727
そうなんですね~
あの子演技上手くて好きなので、出てくれると個人的にお得感があって
残量不足で録画が途中で切れたため、嬉しい情報ありがとうございます+1
-0
-
6748. 匿名 2023/10/13(金) 21:26:01
何でだろう、いつもは下手に見える松下洸平の演技がまともに見えた。
というよりこの人の存在感に助けられた。
他のキャストが現実離れしてるからかな、セリフ含め。
+11
-4
-
6749. 匿名 2023/10/13(金) 21:27:10
今田美桜、腰回りの太さが目立つ服ばかり着させられてたね+6
-0
-
6750. 匿名 2023/10/13(金) 21:27:31
>>6715
演技派()を4人も集めてタベちゃん1人にボロ負けのカルテットさんw+4
-3
-
6751. 匿名 2023/10/13(金) 21:27:34
>>3352
こんな人たちばっかり嘘くさいよね
めっちゃ美人の友達いるけどあんな言い方誰もしないし普通に男女の友達たくさんいるし。
よっぽど性格悪いならともかく今田みおみたいな子だったらいい友達や彼氏も普通にできる。+54
-3
-
6752. 匿名 2023/10/13(金) 21:28:06
>>957
ほんとだよね!
自分の知らないところで悪口じゃん
大嫌いになるわ
+48
-0
-
6753. 匿名 2023/10/13(金) 21:28:20
>>6457
2人とも可愛い!若いママみたいだね。+2
-2
-
6754. 匿名 2023/10/13(金) 21:29:05
>>6719
10代20代初めくらいならそんな感情がうまれても仕方ないかもしれませんね!
私はいまだかつて友達と思える男の人っていないのでうらやましいです。
+1
-2
-
6755. 匿名 2023/10/13(金) 21:29:29
初対面の人とはうまく話せるの分かる。
こっちがコミュ症なの知られてないしかえって堂々とできると言うか。
数回会うとばれるからまたおどおどしてしまう。
私がそうだから分かるわー+28
-0
-
6756. 匿名 2023/10/13(金) 21:30:11
>>6660
初回5%か
初回が同じくらいの視聴率だった前期の木10は見てる人には好評だったのにすぐ視聴率3%まで落ちたものね
出来も悪いし評判悪いから1話で離脱したって人多かったから来週は確実に下がると思う
前期みたく3%まで落ちないといいね+7
-1
-
6757. 匿名 2023/10/13(金) 21:30:43
この脚本家のドラマ、サイレント?だっけ?
それ見てないんだけど、見なくても良かったって思った+20
-5
-
6758. 匿名 2023/10/13(金) 21:31:06
>>3414
コンサート何度も行ってる藤井風ファンだけどこの変なドラマのせいで曲さえもなんかダサく思えてしまった。
+14
-8
-
6759. 匿名 2023/10/13(金) 21:31:26
>>6718
いや引き摺るまではあると思うんだよ、っていうか私はある。けどそれはもっと奥底にしまってあるもんじゃないかね? あんな風にすぐに話すの変じゃない? そしてすぐに私たち同じね、みたいの。知り合いもいたけど知らん人もいるよ?って思った。
+31
-1
-
6760. 匿名 2023/10/13(金) 21:31:36
>>874
スナックでカラオケとか? でも無理だよね+2
-0
-
6761. 匿名 2023/10/13(金) 21:32:29
>>6692
そうなんだね、
見てないから見てみたいな
坂本さんはやっぱり別格だね+9
-1
-
6762. 匿名 2023/10/13(金) 21:35:56
>>5935
NHKのは良かったよ。+2
-3
-
6763. 匿名 2023/10/13(金) 21:37:26
>>6726
松下洸平の家で出会う前に幼なじみ描写あったっけ?+1
-1
-
6764. 匿名 2023/10/13(金) 21:38:32
>>6728
ほんと何あのシーン…
せめて、婚約者が亡くなったと勘違いしてての合掌ならまだしも
その説明も特に何もなしだしね
ただ松下洸平に合わせて合掌したっぽいけど、普通あり得ないよね
ほんとセンスない脚本だな+41
-4
-
6765. 匿名 2023/10/13(金) 21:38:41
>>6602
上手く立ち回れない中高生ぐらいならありそうだけど、それ以降は振る舞い方が分かってくると思う。3枚目の美人って自分を守るためのキャラって感じがするし。+9
-0
-
6766. 匿名 2023/10/13(金) 21:42:04
>>6748
松下洸平の役もだいぶ現実離れしてない?
指輪土に埋めたり婚約破棄されてるのにまぁしょうがないねくらいのテンションですぐ納得しててあり得ないって思った。+30
-3
-
6767. 匿名 2023/10/13(金) 21:42:49
>>6763
松下さんの家で出会って、松下さんにお二人は…みたいな事聞かれて「幼馴染です」って話してる場面ありましたよ。
そして、公式サイトにも書いてあります。+2
-0
-
6768. 匿名 2023/10/13(金) 21:43:31
>>6751
その美人の友達は周りも教養高いんだと思います。
世の中にはね、いるんですよ。可愛い子が嫌いなヤツとか、自分だけがチヤホヤされたいヤツとか、みんなに好かれている人が嫌いなヤツとか。ほんとねぇいるんですよ。+24
-1
-
6769. 匿名 2023/10/13(金) 21:44:50
松下洸平の変人っぽい演技はいつものカッコ付け雰囲気演技より見れたけど、喋り方?声質?がなんかやだった。
でも変人役だと思ったらアリかも。
この人こういう役の方がいつもより上手く見えるんじゃない?+14
-2
-
6770. 匿名 2023/10/13(金) 21:45:00
>>6607
美しすぎるがゆえの孤独はある。
人目をひく外見で中身が伴わない場合も生きづらさはある、性格が地味だとルックスをフル活用出来ないから。+6
-3
-
6771. 匿名 2023/10/13(金) 21:48:22
silentの時ってみんな服装がお洒落でそれを見るのも楽しかったんだけど…今回みんなビジュアル良くて美男美女なのに、なんか全員の服装がしっくりこないのはわざとなのかな?+5
-13
-
6772. 匿名 2023/10/13(金) 21:48:48
>>6767
そこでいきなり?ってこと?
+0
-2
-
6773. 匿名 2023/10/13(金) 21:51:57
>>6600
大変とは思うけど、出来ないわけじゃないよ。
それでもやってる人は沢山いる。医者だっている。完璧にクリームな世界を目指すのは難しい。+2
-0
-
6774. 匿名 2023/10/13(金) 21:53:02
よく分からないドラマだった+26
-2
-
6775. 匿名 2023/10/13(金) 21:53:14
夏シンに次ぐトンチキドラマの悪寒+8
-9
-
6776. 匿名 2023/10/13(金) 21:54:29
>>5527
あちこちでやたらとHSPを主張してそうな人の感想って感じ+17
-0
-
6777. 匿名 2023/10/13(金) 21:54:44
今田美桜の
2人に見えんのかよ!
最高に笑った+42
-1
-
6778. 匿名 2023/10/13(金) 21:54:46
二人に見えんのかよ!が一番面白かった。
実際はあんな事言ったら余計に絡まれるか刺されそうだから言えないけど。+35
-1
-
6779. 匿名 2023/10/13(金) 21:55:14
かぶったw+6
-0
-
6780. 匿名 2023/10/13(金) 21:55:35
コメントでもアビゲイル見れたの嬉しかったです!!+7
-0
-
6781. 匿名 2023/10/13(金) 21:56:50
>>4130
せめてLINEするよね。いきなりこられるのめっちゃ嫌。+24
-0
-
6782. 匿名 2023/10/13(金) 22:02:25
>>6772
そう。笑
かなり不自然な再会…+13
-0
-
6783. 匿名 2023/10/13(金) 22:02:55
自分だけど思いがちだけど、同じような子供時代を過ごした人、今も過ごしてる人は多いんだね。
私もいつもあぶれて、誰の一番にもなれない。
友達だよと言ってくれる人も、何度誘っても2人で会ってくれない
そして唯一、恋愛の相談もできた男友達と先週(お別れ」した。
私は既婚、向こうは独身だけど、もちろん、お互いに恋愛感情は無し。すごくいい友達だった。
感情移入しすぎて辛いけど救われるドラマになるのかな、それともそんなにうまく行くかいってなるのかな+3
-14
-
6784. 匿名 2023/10/13(金) 22:03:34
>>6775
夏シンは脚本がいろいろトンチキだったけど単純に見てて楽しかったよ
これは同じく脚本トンチキだけど見てて楽しくない
見ててすごく疲れた
登場人物がみんな面倒くさかった+23
-2
-
6785. 匿名 2023/10/13(金) 22:04:28
>>6761
初恋の悪魔は名作です!ぜひみてほしい!+7
-2
-
6786. 匿名 2023/10/13(金) 22:04:46
藤井風もこのドラマ見たんだろうけどこれは……と思ってそう。
本人も変わってる人だけど。+10
-2
-
6787. 匿名 2023/10/13(金) 22:04:58
>>4130
ね。
しかもなぜか自分のいちばん好きな花を手土産?に持っていくとかどういう事?
+17
-1
-
6788. 匿名 2023/10/13(金) 22:05:14
>>6771
そこまでお洒落だったっけ?
紬のブルーニットしか記憶にない+22
-0
-
6789. 匿名 2023/10/13(金) 22:05:22
>>709
男は理性で友だちで居てくれてるんだよ
あなたの裸とかセックスとか絶対一回は想像してると思うよ。+25
-5
-
6790. 匿名 2023/10/13(金) 22:05:41
>>6707
もう一度見ようと思わないもんね。
とりあえず来週も見るけど同じ調子なら脱落しそう+7
-4
-
6791. 匿名 2023/10/13(金) 22:10:54
これ当て書きって言ってるから脚本家から見た今田美桜をイメージしてるって事でしょ
今田美桜はああいう誤解されるような人じゃないけどな
密着番組やってて地元の友達とかも何人か出てたけど人の気持ちとか大事にする人だったよ
+10
-2
-
6792. 匿名 2023/10/13(金) 22:11:23
BOSSでの天海祐希と竹野内豊には友情が成立してたから男女間の友情は不自然ではないけど、多部未華子の求める親友の認識がどぎつ過ぎて、太賀がもはや精神的マジカル・ゲイに見えてしまった。でも世間にはきっとああいう関係があるのでしょう+8
-0
-
6793. 匿名 2023/10/13(金) 22:15:30
>>104
老けない人はいませんよ
不老な人は誰もいない、
老化は今この瞬間も誰にでも+16
-1
-
6794. 匿名 2023/10/13(金) 22:16:55
>>6692
カラオケのシーンはカルテットの松田龍平と菊池亜希子を思い出した
坂元裕二に影響受けてるんだなーって感じ+12
-1
-
6795. 匿名 2023/10/13(金) 22:22:16
>>1157
本当に仲のいい友達と思ってた人から一方的に絶交されたら悲しくないですか?
その相手が異性だっただけって事だと思います+8
-0
-
6796. 匿名 2023/10/13(金) 22:28:31
>>5527
どんな人生歩んでたって、つまるかつまんないかはその人次第。
それこそ個人の自由🗽だろ+6
-0
-
6797. 匿名 2023/10/13(金) 22:38:18
>>6434
分かります!なんとなく小説感ありますよね+3
-0
-
6798. 匿名 2023/10/13(金) 22:41:02
>>6449
初対面の人の方が得意なの同じです…笑
毎回ちがった人を相手にするから、意外と接客業も向いてたりするんですよね+3
-0
-
6799. 匿名 2023/10/13(金) 22:43:35
>>6489
私もさっき見終わったけれど、楽しんで見てたよ!+10
-3
-
6800. 匿名 2023/10/13(金) 22:44:56
>>6788
夏帆ちゃんもお洒落だったけど、まぁブルーニットが印象残るよねw
多部ちゃんのスカートとか、美桜ちゃんのシースルーとか
アイテムは全部可愛いんだけど
なんだか、しっくりこないなぁと思うんだけど
私個人の好みの問題なのかも+2
-2
-
6801. 匿名 2023/10/13(金) 22:48:32
>>5527
松下の辛さがあんまり伝わってない私は冷たいのか
あの性格でも仕事は順調なのかデカいマイホームに住んで捨てられたけど美人彼女と数年交際って上位数%じゃん・・
会社でちょっかい出してくる女がいる程度の見た目もあるし
こんなんで生きにくいよーと言われてもな+12
-12
-
6802. 匿名 2023/10/13(金) 22:49:23
それっぽいフレーズは思いつくけどいかんせん引き出しが少ないから同じ言葉多用してくどいことこの上ない
薄っぺらい脚本家の思考が透けて見えるようで何だか正視できない
+32
-3
-
6803. 匿名 2023/10/13(金) 22:50:11
>>6771
みおちゃんはビジュアルの良さで苦労してるから、あえて服をオシャレにしすぎない設定かなって思ったけど、どうだろ
あと3人は、わからない笑+13
-3
-
6804. 匿名 2023/10/13(金) 22:51:11
>>6800
多部ちゃんのファッションはナギサさんのが良かっただけに地味に感じるね
TASAKIのパールも素敵だったなぁ+14
-1
-
6805. 匿名 2023/10/13(金) 22:53:33
>>6374
マルチ勧誘のシーンはあぁ〜…って悲しくなった
「自分も2人組の1人に選ばれた!」ってあの時嬉しそうだったもんね…
私も来週も見るよ、楽しみだね!+27
-4
-
6806. 匿名 2023/10/13(金) 22:55:13
>>6804
そうなの!!!
ナギサさんが良くてそのイメージのままでいるからって
いうの凄くある。
+5
-0
-
6807. 匿名 2023/10/13(金) 22:56:45
>>6395
テーマ曲、雰囲気を邪魔しないでいい感じにドラマに馴染んでたなと思います+11
-4
-
6808. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:00
>>6772
大学進学で新潟を出て以来の再会+3
-0
-
6809. 匿名 2023/10/13(金) 23:00:06
>>6803
みおちゃんは肌の露出とかしない感じは意識的な感じするよね+20
-0
-
6810. 匿名 2023/10/13(金) 23:02:05
なんだかんだ役者陣がいいから
最後まで見ちゃうかも
silentも そんなに内容良くなかったけど
夏帆とか上手くて見ちゃってた+16
-11
-
6811. 匿名 2023/10/13(金) 23:02:23
>>6348
分かります!
やたら無駄にガチャガチャしていないから、ストーリーに集中できました+5
-8
-
6812. 匿名 2023/10/13(金) 23:03:04
主題歌も別にそこまでいいと思わない
なんかドラマ全体が薄味なんだよね+26
-5
-
6813. 匿名 2023/10/13(金) 23:03:44
>>6801
ちょっかいといっても、あの会話からは半分バカにしたような雰囲気もあったし+11
-0
-
6814. 匿名 2023/10/13(金) 23:04:55
>>6802
難しい深いこと言おうとしてるけど語彙力が追いつかなくてあんな感じになっちゃうの、私もそういうタイプだからめちゃくちゃわかるなーと思いながら見てた。伝えたいことはわかるんだけどね。+3
-0
-
6815. 匿名 2023/10/13(金) 23:05:33
>>6231
今田美桜並の顔面がないと経験出来ないのでは…+13
-0
-
6816. 匿名 2023/10/13(金) 23:11:15
これって結婚詐欺じゃないの?+5
-5
-
6817. 匿名 2023/10/13(金) 23:15:55
私学生時代からのガチぼっちだし出演者と同世代だから危うく共感しかけてしまったんだけど、このドラマって一見暗くてみんな陰キャなのかと思いきや全然違うよね?
たぶん私達みたいな人間向けに作られてるわけではなくて、男女の友情うんぬん言ってる時点で世界違うし、どういう人に向けた何を伝えたいドラマなのか1話だけじゃよくわからなかった。+24
-4
-
6818. 匿名 2023/10/13(金) 23:25:46
>>6771
紬も想も全然お洒落に見えなかったが+13
-1
-
6819. 匿名 2023/10/13(金) 23:28:26
>>6816
酷い女には違いないが詐欺では無いかと+7
-0
-
6820. 匿名 2023/10/13(金) 23:31:19
>>6783
個人的には、救われるパターンも救われないパターンもどちらも見てみたいなぁ
メインの登場人物は4人いるし半々でどちらのパターンもやったりするのかな、なんて
でもきっちり白黒つけない進め方でも、それはそれでリアルでいいかもしれないとも思いました+2
-0
-
6821. 匿名 2023/10/13(金) 23:34:09
>>6817
本当のガチぼっちは男女の友情も成立せず、恋人に捨てられることもないと思う。+25
-1
-
6822. 匿名 2023/10/13(金) 23:41:17
>>6355
多部ちゃんの方から、結婚するんじゃもう会えないね!今日が最後だ。で良かったのにね。+23
-3
-
6823. 匿名 2023/10/13(金) 23:44:57
>>6759
よこ
同感!めちゃくちゃ不自然だよね…+7
-0
-
6824. 匿名 2023/10/13(金) 23:48:44
>>6771
川口春奈ちゃんのスタイリングはジャンル分からないけど好みすぎてツボだった
カジュアルだけどボーイッシュすぎなくて良かった
でも目黒は地味だったし、他の人の服装は全く印象にない+9
-0
-
6825. 匿名 2023/10/13(金) 23:54:18
>>6355
頭の中で吉田沙保里が過った+6
-0
-
6826. 匿名 2023/10/13(金) 23:55:46
アビゲイルの人誰かに似てるなと思ってたけどチュート徳井だ+1
-0
-
6827. 匿名 2023/10/14(土) 00:06:04
>>6605
男友達が結婚するから、中々もう会えない~とか、愚痴を言い合える仲間が居ない~とかの表現ならまだ解る!
多部ちゃんあの言い方、これじゃ田辺桃子が可哀想だと思ったけど、赤田が思いのほか良い人で安心したよ
+21
-0
-
6828. 匿名 2023/10/14(土) 00:08:55
>>6612
私は幼少期、2人組になれなくて1人になってる子が気になって(同性)声掛けたら、1人で構わないとか同情しないでとか言われて、逆にトラウマになったよ
+4
-1
-
6829. 匿名 2023/10/14(土) 00:10:10
>>6751
ブスがドラマやれないよ+1
-1
-
6830. 匿名 2023/10/14(土) 00:10:49
>>6631
臼田あさ美はこの前エレベーターで辛い思いしたから、何故か憎めなかった……+9
-0
-
6831. 匿名 2023/10/14(土) 00:11:38
>>595
やめてwww+1
-0
-
6832. 匿名 2023/10/14(土) 00:17:04
>>6812
曲もいいのか悪いのかわからない感じ…はっきり言えばあんまり印象に残らない。+11
-4
-
6833. 匿名 2023/10/14(土) 00:17:39
私も小学校の頃は二人組作るの苦手だったなぁ。てか三人組も大人数も苦手。
でも高校生、大学生になったらとても仲の良い友達ができたし、まぁなんとかなるもんよ!+0
-0
-
6834. 匿名 2023/10/14(土) 00:17:42
>>6620
序盤のエピソードなのに?+4
-1
-
6835. 匿名 2023/10/14(土) 00:19:47
>>6496
これいつ見ても多部ちゃんに見えない
誰かに似てるんだけど、誰かも分からん笑
でも2人とも可愛い!+2
-0
-
6836. 匿名 2023/10/14(土) 00:22:13
神尾楓珠って影があるせいか訳ありの役多いな+10
-0
-
6837. 匿名 2023/10/14(土) 00:25:09
>>6410
もし彼氏や婚約者の友達にゆくえが居たら最悪だと思う
自分のいない所で、自分の悪口言われてるのなんて想像しただけで腹立つよね
赤田がゆくえの立場もわかりつつ、物理的に距離をとってきちんと説明してくれたことは偉いと思った!
本音は結婚式にも来て欲しくないわ
+21
-0
-
6838. 匿名 2023/10/14(土) 00:27:19
>>6420
褒め言葉でもあるし嫌味でもあるよね
前者は親友、後者は偽物+11
-0
-
6839. 匿名 2023/10/14(土) 00:27:20
多部未華子がやるから34の役なんだろうけどこれ例えば28の役だったとしても痛い
34とか結婚して子供2人いてもおかしくないような人が男友達を失ったみたいな話にされてもアリとキリギリスのキリギリスみたいな人生送ってきたんだねとしか
34まで何してたのって感じ。冷静に色々的確な事言ってくれる女友達とかすらいなかったのかって+10
-8
-
6840. 匿名 2023/10/14(土) 00:28:42
>>6805
神尾楓珠ってかっこよくて好きだけどああいう冴えない?役結構多いね。+3
-3
-
6841. 匿名 2023/10/14(土) 00:30:28
>>6837
友達とはいえ、異性と2人きりで遊びに行かれるのは確かにないなぁ。+11
-0
-
6842. 匿名 2023/10/14(土) 00:31:35
>>6830
超わかる笑+2
-0
-
6843. 匿名 2023/10/14(土) 00:31:40
>>6358
いや、でも相手の女が独身なら年賀状もピリっとくるかも+6
-1
-
6844. 匿名 2023/10/14(土) 00:32:36
>>6828
1人が好きな子もいたよね。私も必死に声かけたけど最後まで心を開いてはもらえなかったわ…。+3
-0
-
6845. 匿名 2023/10/14(土) 00:35:03
>>6817
私も観てて、それなりに友達いるやんて思いました。そこまで悲観することでもないよなと。+7
-2
-
6846. 匿名 2023/10/14(土) 00:36:49
>>6812
そんなに共感できることでもなく、引き込まれる要素があんまないね。+12
-0
-
6847. 匿名 2023/10/14(土) 00:41:15
>>6839
>冷静に色々的確な事言ってくれる女友達とかすらいなかったのかって
2人組?になるのが苦手な人だからいなかったのでは?笑
多部ちゃんのキャラの場合ってさ、男女の友情云々ってより、ただの自己中な女だよなあと感じるわ…
+7
-2
-
6848. 匿名 2023/10/14(土) 00:45:55
>>6304
子供の頃なんて二人組あぶれた経験なんて誰しも1度はありそうだし、ドラマの中の人たちもそれなりに友達や恋人いるし、ちゃんと仕事もしててそこまで生きづらいか!?とは思いましたね。
勧誘電話とかもありがちだし。いちいちへこんでたら生きてけないよ。みおちゃんも美人で妬まれやすいってだけだし、多部ちゃんもあんなに仲良い男友達ができたんだし、結婚するなら会えなくなっても当然というか。女友だちでさえ結婚出産したらなかなか会う時間なくなるしね。
そんなこんなで刺さる要素としては稀薄なんだよなー。別に普通のことじゃね!?って。+41
-1
-
6849. 匿名 2023/10/14(土) 00:47:27
>>6420
ああそっか。仲良しとかじゃないもんねそんな言い方確かにおかしいし、歪んでるね+2
-0
-
6850. 匿名 2023/10/14(土) 00:51:14
>>6817
今の自分でいいんだよというなんかファンシーな掴みどころのないものじゃないかな+5
-1
-
6851. 匿名 2023/10/14(土) 00:52:55
>>6812
薄氷の上をなぞっているような脚本、映像も白っぽくて全体的に薄味だったね
だからか全然記憶に残らない
来週へのモチベーションもない+27
-4
-
6852. 匿名 2023/10/14(土) 00:53:32
>>6607
そういうヒトでNHKでやったらいいよ…DRAMAじゃんかそんなリアルいらない+3
-10
-
6853. 匿名 2023/10/14(土) 00:54:41
>>6848
めちゃくちゃわかる。
ある意味、この広げた風呂敷をどう畳むのかは見ものではある…+26
-2
-
6854. 匿名 2023/10/14(土) 00:54:44
>>6552
友達は昔やってたんだから別に今やったとしても罪は軽いとか言ってたよ。+2
-2
-
6855. 匿名 2023/10/14(土) 00:55:07
>>482
今田美桜ちゃんがシンデレラみたいだね!!
やっぱり、童話のお姫様のドレスは、松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスのほうがいいと思いますね!!+3
-7
-
6856. 匿名 2023/10/14(土) 00:57:51
>>5527
て、なんとなくみんな役者よくてみたけど
そんな意思強よ、キモすぎるね。賛同出来ないところあったりするのがドラマじゃん+7
-1
-
6857. 匿名 2023/10/14(土) 00:58:19
>>6823
10代はともかく社会人になるとだいたいが解消されるよね、仕事とか悩みも複雑化するし
いい年した大人が拗らせすぎだわ
+24
-0
-
6858. 匿名 2023/10/14(土) 00:59:34
>>6608
フォロワー飼ってない人は普通はそのくらいなのかな知らんけど+5
-6
-
6859. 匿名 2023/10/14(土) 01:02:05
>>6610
そしたら素直に生きられないし詐取されるかもしれない恐いやろ+1
-0
-
6860. 匿名 2023/10/14(土) 01:02:45
>>6784
笑って突っ込みができない
こっちの突っ込みは陰鬱になる+6
-1
-
6861. 匿名 2023/10/14(土) 01:06:37
>>6613
たしかに幼稚かもしれないね
楽にもなれるけど そうだと思った+5
-1
-
6862. 匿名 2023/10/14(土) 01:07:52
今見終わった
今田美桜と神尾くん2人華やかで驚き
似合ってる+9
-11
-
6863. 匿名 2023/10/14(土) 01:08:16
>>6142
そんなことないよ
いるよ
男とか女とかそんなの要らない、
仲があるんだよ。+3
-9
-
6864. 匿名 2023/10/14(土) 01:11:38
>>6619
最愛も最高だったけど、スカーレットも良かったです。
共演する女優さんが彼の良さを引き立ててくれていたのかな...
力のある俳優だと思うのでもったいない気がする。+10
-8
-
6865. 匿名 2023/10/14(土) 01:11:46
たべちゃんはあとからすきとかきもすぎずねでも異星として見れないし都合のイイ相手で依存してたのを字画するときが来るとか
松下さんは本当は世間体気にしていただけでスギじゃなかったんだとか+1
-9
-
6866. 匿名 2023/10/14(土) 01:18:59
>>6865
自己レス誤字過ぎてごめんなさい+1
-0
-
6867. 匿名 2023/10/14(土) 01:28:38
>>5652
TVerで見たけど鬱々としてたね
全体的に地味でどんよりしてる
ほんと誰にも共感できなかったし皆ちょっと気持ち悪い
つまんなかったし見てるとストレス溜まるから、平日に仕事から帰ってきて見たいドラマじゃないな+25
-3
-
6868. 匿名 2023/10/14(土) 01:37:47
録画してたのをやっと今見ました。
仲野太賀さんの演技が凄く好きでどのドラマでも輝いてて
『流石太賀!めっちゃ好き!』となるのに初めて仲野太賀さんの『役』になんの魅力も感じなかった。驚いてる。
仲野太賀の持ち腐れとしか思えない。
+20
-3
-
6869. 匿名 2023/10/14(土) 01:39:56
>>6619
最愛も良かったけど、リモラブも最高だったよ〜!魅力凄くある俳優さんだと思うよ。+16
-3
-
6870. 匿名 2023/10/14(土) 01:46:13
>>6853
風呂敷を畳まず、silentみたいに最後は花を1輪グルグルと4人で手渡し合って
一見エモく思われるセリフを言い合って終わるんじゃないかな。
花を手に持ってる(もしくは花のカット)のは確実だと思うw+19
-2
-
6871. 匿名 2023/10/14(土) 01:55:14
>>3893
じゃあどうすればいいの?
一人ぼっちになればいいの?
こういう子ってほんとに一人になっちゃうんだよ
男性のとこいくの仕方ない気するけどな+5
-10
-
6872. 匿名 2023/10/14(土) 01:55:53
>>6608
神尾楓珠くんて顔は驚くほど美しいけど
面白いことつぶやくイメージ皆無だからな笑
美しさを見せるインスタの方がまだ良いかも+9
-5
-
6873. 匿名 2023/10/14(土) 01:56:34
>>3855
美人でコミュ症なとこあるとすごく孤独になるのわかるけどなー+10
-1
-
6874. 匿名 2023/10/14(土) 02:03:50
>>6857
中学生が主人公かと思った
みんな精神年齢が低い
社会人になると、もっと大変なことだらけだよね+24
-6
-
6875. 匿名 2023/10/14(土) 02:07:35
>>6870
silentって私2話の途中で挫折してそれ以降見てないんだけど、どういう終わり方だったのかな?
誰か簡単で良いから教えて欲しい。+3
-2
-
6876. 匿名 2023/10/14(土) 02:19:37
>>6875
最後想が紬の耳元に視聴者には分からない形で何か呟いて終わり
それ故に最後想が紬に久しぶりに聞かせる声で何を言うか心待ちにしていた視聴者が大発狂+12
-1
-
6877. 匿名 2023/10/14(土) 02:26:30
>>6876
www+0
-1
-
6878. 匿名 2023/10/14(土) 02:33:01
>>6724
そうだね、繊細やくざの文章だと私も思った
ドラマもなんか次は最終回でもいいかな?と思った。+4
-0
-
6879. 匿名 2023/10/14(土) 02:38:16
>>6876
とりあえず放送終了直後はトピが大荒れだったのは覚えてる+5
-2
-
6880. 匿名 2023/10/14(土) 02:38:27
>>6875
夏帆が手話でニコニコしながら鈴鹿央士を罵倒しているところが一番面白かった。
何を伝えているのか分かっている風間俊介はどうしたらええの?という顔でいたのも面白かった
最後は風間と夏帆が元サヤにならずに終わって逆に良かった
+7
-0
-
6881. 匿名 2023/10/14(土) 02:46:32
>>6759
ちゃんとした仕事も持っていてそれなりに忙しいのに引きずる所がちょっと不自然だなと思った
人間、過去を思い出してどんよりするのは暇な時だから
でも暇だから過去の自分と対面して少しずつ納得したり解消は出来なくても理解して整理つけて片付けていくもんだけどね+9
-1
-
6882. 匿名 2023/10/14(土) 02:49:19
silentの良さは夏帆だったなー
初回だと太賀が良かったけどこれ以上活躍しなさそう
婚約者が許して男女カラオケ密会再開も
実は自覚無しでお互い好き同士だったも
多部未華子も太賀もイメージダウンになってしまうから
もうどう転んでもだめな気がする+15
-2
-
6883. 匿名 2023/10/14(土) 02:54:06
ゆくえって彼氏居た時も赤田とあんな感じでしょっちゅうカラオケボックス行ったり二人で会ってたのだろうか?
まさか34歳まで一度も彼氏居なかったわけじゃないよね+21
-1
-
6884. 匿名 2023/10/14(土) 03:00:21
>>6529
わかるわー。
私も嫌だ。
口ではなんとでも言える。
相手の女が好きな場合もあるし。+14
-1
-
6885. 匿名 2023/10/14(土) 03:01:34
>>6829
ブスがどうこうじゃなくて美人でも大人になってまで周りにあんな仕打ちされないよってことだよ+4
-5
-
6886. 匿名 2023/10/14(土) 03:03:05
>>6534
あなたは彼女持ちとか妻子持ちにベタベタしてくるような人なんでしょうね。+18
-2
-
6887. 匿名 2023/10/14(土) 03:06:57
>>1
ゆとりですがなにか
の安藤サクラの役が男性とも友達になれる役だったわ
好感度高い安藤サクラでもんー…+8
-0
-
6888. 匿名 2023/10/14(土) 03:08:52
>>4961
前にメンタルの不調で少し休んでたよね。そのイメージもあるから役でも嫌な目にあわされてたら心配しちゃう。+5
-6
-
6889. 匿名 2023/10/14(土) 03:10:37
>>4358
なめられてしまうのかも。
大人しくても媚びない人とかはっきりしてる人はマルチとか誘われない。+4
-0
-
6890. 匿名 2023/10/14(土) 03:44:58
>>6888
あー俳優にとってはマイナスだよね+5
-5
-
6891. 匿名 2023/10/14(土) 03:55:29
>>3792
毎週録画予約、解除した。
見ててhappyになれる感じしないし。+10
-2
-
6892. 匿名 2023/10/14(土) 03:59:21
>>6868
森ななちゃんと一緒にでてたドラマ見て演技上手いなーって思ってたけど…。
今回はなんか、役がね。+2
-5
-
6893. 匿名 2023/10/14(土) 05:30:01
>>270
U字工事みたいな+11
-0
-
6894. 匿名 2023/10/14(土) 05:35:57
>>354
居酒屋とかカフェでも無理なのにカラオケ、、+37
-0
-
6895. 匿名 2023/10/14(土) 05:37:20
>>366
カフェならともかく、カラオケって絶対飲むじゃん!+12
-1
-
6896. 匿名 2023/10/14(土) 05:38:18
>>368
私も多部ちゃんの役苦手+48
-1
-
6897. 匿名 2023/10/14(土) 05:55:58
>>6867
質の良い睡眠をとりたいのに寝る前にわざわざこんな陰鬱としたドラマ観たいとはならない
寝る前にぐちぐちネチネチした他人の愚痴を聞くの嫌でしょ?って
椿は2人組にこだわってるけど、結婚して子供産まれる可能性は頭にないのか
子供産まれたら2じゃなく3が特別な意味を持つでしょ
子供産まれても2人にさせてもらえないとか言っちゃいそうで怖いわ
美容師って客と一対一で仕事するのに仕事での悩みはないんだ?
異性がらみで誤解されるとかそんなのばかり言ってたけど、若い美容師なら経験浅いんだから接客や技量や仕事上での葛藤ありそうなんだけどそれはないの?
2人組作れなかったから学校の先生じゃなく、塾の先生になったってさぁ
学校の先生ってめちゃくちゃ忙しく大変なんでしょ?潮は休憩中かもしれないけど暇そうにLINEでスタンプ遊びやってたり頻繁にカラオケ行ってたり
2人組になれるなれない関係なく先生になっても悪い意味で学生ノリの延長やってる潮には学校の先生出来なそう
コンビニでバイトしてイラスト描いて夢見てるのが4人の中ではもしかして一番無責任じゃないのかも
何かあったとしても本人が後で困るだけだし
他の3人はちょっと立場考えた方が良くない?
結婚て2人組作るだけの儀式じゃないだろうし、担当客付いたり子供に教える仕事やってるならさ+4
-6
-
6898. 匿名 2023/10/14(土) 06:59:25
私は男女の友情はないな。
一緒にいて話をするのが楽しくて、居心地よくて、でもまぁまぁ年下だったし、恋ではないと思っていた男性いたけど、この感情はなんなのか、名前をつけるとしたら、恋以外になかった。独占欲とか出てくるのは結局恋なんだな。+6
-2
-
6899. 匿名 2023/10/14(土) 07:10:53
昔流行ったケータイ小説みたいなドラマ
薄っぺらで夢見がちなポエム的会話
社会で生きている現実感が無い…
イラストレーター目指す彼は、友達とかで悩む以前に創作に打ち込んでるように見えなかった
出版社勤務の彼も社会で揉まれてる雰囲気なくて、ふわふわした生活感だし
塾講師の彼女もいい歳して友達に依存する以前にもっと大事なことあるんじゃね?と思った
美容師さんはなんでそんな深刻なのかよくわからない…+12
-2
-
6900. 匿名 2023/10/14(土) 07:27:52
>>6848
そうそう。たとえば、実家が倒産したとか、家族が犯罪者になったならともかく、どの人の悩みも大したことない。
逆に、そんなことで「傷ついた」と被害者意識持ってんの…?と引くレベル。
単なるめんどくさい人たちだから、共感できない。
+26
-2
-
6901. 匿名 2023/10/14(土) 07:30:12
>>6896
いわゆる「相談女」だよね。
そして、隙あらば略奪系。+38
-4
-
6902. 匿名 2023/10/14(土) 07:41:33
>>6900
しかも多部ちゃんの役なんて34でしょ。
もう回りはそんなこと気にすることなく仕事や育児してるだろうになんだかみんな幼すぎるよね。
みんないろいろあっても大人だからうまく立ち回ってるのに。
主人公たちもだけど周りの関わる人たちも幼稚すぎる。こんな世界ほんと中学生までだよ。+37
-9
-
6903. 匿名 2023/10/14(土) 07:46:32
大人ってリアルでも子供みたいではあるけれどね
ママ友同士の仲間はずれとか
お菓子外しとか
子供みたいな事やってる
けど何が違うって、大人の悩みはそれだけじゃないしそれが中心にはならないんだよ
このドラマは悩みがそれだけの上にそれが中心だから違和感を感じてしまうし共感しきれないんだと思う+32
-2
-
6904. 匿名 2023/10/14(土) 07:49:10
指輪埋めて手を合わせるシーン、しかも椿だけでなく他の3人もって繊細ヤクザの儀式みたいだった。アラフォー男性があんな事しないしいかにも女性が書いた脚本と言うか現実味がない+15
-11
-
6905. 匿名 2023/10/14(土) 07:51:11
>>253
台詞回しがむず痒くて…
大豆田とわこも、それでも生きていくも、サイレントも、それが理由でリタイアしちゃった。+11
-10
-
6906. 匿名 2023/10/14(土) 07:53:17
>>6904
初対面でしょあれ
悪ふざけが過ぎるよね
見ていて不快に感じる場面が多い気がする
大事な指環埋めて手を合わせる、本人がやったり言うのはまだしも他人まで
最後の余った4人てセリフも自分だけに向ければいいのに他人まで巻き込む無神経さ
+23
-1
-
6907. 匿名 2023/10/14(土) 07:54:04
繊細ヤクザが傷を舐め合う話+14
-4
-
6908. 匿名 2023/10/14(土) 07:57:25
こんな脚本でOK出るとはな
しかも共感しない人は暗に責められる訳で。
繊細な部分も人間の機微も知った上で乗り越えてきて現実的な人もいるからな
幼稚な感傷に浸ってるドラマにしか思えないな+28
-3
-
6909. 匿名 2023/10/14(土) 08:02:30
silentはまぐれ+5
-5
-
6910. 匿名 2023/10/14(土) 08:02:40
>>6613
最近は悪い人がいないとか誰も傷つけないドラマが好まれるのかな
多少毒がないと上っ面過ぎてつまらない
このドラマの主要メンバーは被害者意識が高すぎてイラつく+11
-4
-
6911. 匿名 2023/10/14(土) 08:05:51
2人組の話って小中レベル
大人になって引きずってる人何なのとさえ思ってしまう+14
-7
-
6912. 匿名 2023/10/14(土) 08:08:45
こういう自分ばっかりが繊細と思いこんでるような人達が出てくるドラマは好きじゃない+23
-3
-
6913. 匿名 2023/10/14(土) 08:13:56
silent好きだったし、今回のキャスティングにも期待してたけど、1話見終わって、うーん…って感じ
拗らせ4人組の何を見させられてるの?+17
-2
-
6914. 匿名 2023/10/14(土) 08:17:21
今録画見終えて最後カップ焼きそば作り直してるところでかわいそうすぎて悲しくなったけど消したらめざましでこれやっててやっぱりそうだよなと思って安心した+22
-1
-
6915. 匿名 2023/10/14(土) 08:17:29
>>5527
これ偏見だよね。繊細ヤクザの自覚あるのかなと思ってしまう+4
-3
-
6916. 匿名 2023/10/14(土) 08:20:26
>>5527
そんなたったひとつのtweetに過剰反応しなくても良いのでは+7
-5
-
6917. 匿名 2023/10/14(土) 08:21:00
>>6910
このドラマがそうなだけで、全てがそうではない+2
-2
-
6918. 匿名 2023/10/14(土) 08:21:28
繊細とかネガティブな人ってたまに自分に酔ってる人いるからな。もっと強くならないと生きにくいよと思うけど繊細な自分に酔うのが居心地いい人が一定数いるんだろうな+21
-3
-
6919. 匿名 2023/10/14(土) 08:21:53
好きなものでないものに執着しないで、好きなもののことに書き込みすれば良いと思う+5
-5
-
6920. 匿名 2023/10/14(土) 08:23:00
遅ればせながら視聴しました。
最後の4人が出会った場面から世にも奇妙な雰囲気を感じた。4人以外の登場人物は「拗らせる原因になる嫌な人たち」と「話を聞いてあげる良い人たち」と善悪がハッキリしてるなって。でも4人にとって世の中のほとんどの人が拗らせられた原因なんでしょう。こんな世の中おかしいって話なのかな。
まぁ、来週も見てみようとは思います。+18
-6
-
6921. 匿名 2023/10/14(土) 08:23:09
>>10
今TVerで情報なしで見たけど
10分で中断。
サイレント臭がすごいと思ったら制作チームが一緒なんだね。
サイレントは個人的に登場人物誰にも共感できずに惰性で観てた私にはちょっと、、
時間があったら続きを見るかも。+14
-3
-
6922. 匿名 2023/10/14(土) 08:25:38
今後ゆくえにパートナーが出来たとしてその人に異性の友人がいたとしてその人にゆくえが赤田に言ったような事言われたから今後も会うと言われたらどうぞどうぞってなるのかな?
私はゆくえは納得しないと思う+13
-0
-
6923. 匿名 2023/10/14(土) 08:26:10
アビゲイル!!+13
-0
-
6924. 匿名 2023/10/14(土) 08:27:49
4人ともずっと曇り空みたいなパッとしない人生送ってるけどこれ最終的にどうなるの
男女間に友情は成立するかではなく大人になりきれてない話にしか見えないけど+5
-3
-
6925. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:01
これ34のゆくえに共感する人少数でしょ
だから当て書きにも関わらず多部未華子がゆくえとの共通点0って言ってたのかと思った
多部さんプラベで子供いるし若い時からしっかりしてたからゆくえに共感できないと思う
+25
-1
-
6926. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:10
見たけど思ってたのと違った
誰にも共感出来なさそう+10
-4
-
6927. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:52
silentもラブストーリーの割りには紬と想のキスシーンなかった気がするけどそれも脚本家のこだわりだとしたらちょっと変わった人だね+4
-2
-
6928. 匿名 2023/10/14(土) 08:50:36
彼氏も旦那もいないけど、いたとして、あの距離感の女友達いたらめっちゃくちゃ嫌だわ…。
嫉妬しかない。+16
-1
-
6929. 匿名 2023/10/14(土) 08:52:53
>>5469
田部、松下、太賀、臼田の四人メインでよかったかも。
他の二人一回り若くみえる。+8
-0
-
6930. 匿名 2023/10/14(土) 08:58:16
バイト中にイラスト描くのって良くないと思うんだが…仕事中じゃん…!!+11
-0
-
6931. 匿名 2023/10/14(土) 09:01:46
>>3009
もう少し、コミカルに良い塩梅で演じられる人じゃないと難しい役所だよ、これは、、
演技力でいうと、中村倫也の方が良かったと思う、あとはなんならタイガでももっとマシに演じられると思う!+23
-5
-
6932. 匿名 2023/10/14(土) 09:04:20
>>5620
呼べる人数に制限ある会では仕方ないよね。
私親友ってくらいみんなと仲良かったグループあったけど、代表で二人だけ呼んだ。呼ばなかった子たちの結婚式ときも呼ばれなかったな。
今も定期的に集まる仲良しグループだよ。+1
-0
-
6933. 匿名 2023/10/14(土) 09:13:28
>>6902
間違いなくタベちゃん役は友達はタイガだけで、恋人いない歴=年齢の処女なんだろうなと思う。
そんな子が、性欲じゃないです!でまじキレするシーンもちょっと無いなって思ったし、ああいう雰囲気の女性にはならないんだよなぁ、、4人とも器用に生きてきた美男美女にしか見えないのがな、、+16
-3
-
6934. 匿名 2023/10/14(土) 09:15:44
>>6925
一重の時の佐和子役の時は、根暗でコミュ障の女の子の役がすっごくマッチしてたけど、いまのたべちゃんは垢抜けし過ぎて、全然ダメ。ミスマッチ+5
-1
-
6935. 匿名 2023/10/14(土) 09:19:50
>>201
2回目は行かない人だから、
ホットペッパービューティーで片っ端から近場のヘアサロン検索して予約してんのかなーって勝手に想像してた+33
-0
-
6936. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:04
脚本家のセンスって、プロデューサーとかは、認めてるわけだよね?あれで良いと。。
ちょこちょこ挟んでくる意識高い系のセリフが誰かの二番煎じみたいで寒いし、”オクサマ”のお墓シーンも寒いだけだし、松下の人格もシーンによって別人に見えるセリフ回しで、なんかチグハグ。
最後の二度目は無いからベラベラ喋りましたってドヤっていうのも、前半のキャラとは全くの別人に見えたんだが!!+22
-3
-
6937. 匿名 2023/10/14(土) 09:26:03
>>6822
いじめはいじめっ子に問題があるんだけど、ボッチは、ボッチに問題がある場合が正直、多いと思うんだ。子供は敏感だから、避けたくなる人格を見抜いてる。。イジメは違うけどね。+2
-7
-
6938. 匿名 2023/10/14(土) 09:29:39
>>6557
あれ刺された女亡くなるのもありだったと思うけど炎上回避で一命とりとめたよね。+1
-0
-
6939. 匿名 2023/10/14(土) 09:43:15
>>1206
恋愛感情の好きとかじゃないと思うよ
友達に置き換えてみて
毎回会って色んなところにいってた友達と会えないって言われたら悲しくない?+16
-0
-
6940. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:01
>>6927
脚本家さん、かなり変わってるというかこだわりがあると思う。人間関係を数字に表したり、哲学的に考えてるとことか。
多分これから特に何も大きな出来事もなく、会話劇でストーリーは進んでいくと予想。
ドラマ脚本より、小説の方が向いてる。+9
-2
-
6941. 匿名 2023/10/14(土) 09:49:00
>>6802
「こういうシチュエーションあるでしょ?孤独や生きづらさ感じるでしょ?」みたいなあるあるネタを並べただけで
正直なところ全く中身のない話だなーと思ったよ
サイレントの時もそうだけどこの脚本家はきちんとしたストーリーってものが書けないんだと思う
単発ドラマとかもっとたくさんやってから連ドラとか任せた方がいいのにな
今のところ自分が書きたい場面しか書けない同人作家的な感じしかしない+34
-3
-
6942. 匿名 2023/10/14(土) 09:54:30
>>6931
私もあの役は仲野太賀さんの方が合っていると思ったよ。
仲野太賀さんはあれで終わりじゃないよね。あれだけじゃもったいない。+4
-5
-
6943. 匿名 2023/10/14(土) 09:57:23
>>6940
いや、小説だと、もっと駄作になるよ。というか、あの描写力ではデビューできるような小説家にはなれない。+8
-0
-
6944. 匿名 2023/10/14(土) 10:03:03
>>1735
男女の友情はないって言う人いるけど、そういう人って異性の兄弟がいない人なのかな?って思う。
男全員に異性を感じてしまうってことは、異性に対する意識過剰だし。ナチュラルに友情を持てんのかよ?って、男兄弟の中で育った自分は思うw 男なんて、恋愛対象とそれ以外で綺麗にさっぱり分けられるっつーのw+6
-11
-
6945. 匿名 2023/10/14(土) 10:03:17
殆んどの人が自分には繊細で人にはデリカシー無いんだよね。人に対してのデリカシーの無さは無自覚で。
このドラマも一々繊細で一々デリカシー無いよね。傷付く感覚は自分もよく分かるけど、それと同じくらい、自分も他愛の無い事で人を何気なく多く傷付けてるもんで。
余計な事言い過ぎてる自覚が全くないんだよね。
最近特に現代人は自己中な人増えて来て自分本位過ぎて、幼稚な人増えたなと思う事が多いなと感じてる。自分は人を一ミリたりとも傷付けてないと、思ってるのが視野が狭いというか幼稚というか。いくつになっても子供のまま、感情の器が狭くて浅いよね。
+11
-3
-
6946. 匿名 2023/10/14(土) 10:10:08
>>6942
初恋の悪魔の太賀君の役柄にあんな感じで彼女に裏切られるエピソードあったな。ずごいえぐられてつらかった。+0
-3
-
6947. 匿名 2023/10/14(土) 10:11:54
松下さん脚本家さんと対談してるやん、、泣きそうになりながらセリフを言ってるらしいw
演者としては絶賛したくなるセリフなんだろうか?視聴者との温度差よ、、+8
-1
-
6948. 匿名 2023/10/14(土) 10:12:50
>>130
宇宙服着たCMにひとりで出てるよね
もう流れなくなかったかなぁ+0
-0
-
6949. 匿名 2023/10/14(土) 10:13:33
>>6941
そういう所がドラマ考察系の人に受けるんだろうね。誰が何色のマグを使っていた、誰の前に座っていた、何色の服を着て天気はどうだったのがこういう心情を表してるとかそういう事を考えさせてくれるのが楽しそう。ドラマ好きの人ためのドラマなんだろう+4
-8
-
6950. 匿名 2023/10/14(土) 10:15:32
>>6945
で、このドラマはどういう立ち位置で主人公たちに喋らせているんだろう?それがいまいち分からない。と思って脚本家のインスタを覗くと、、
学校が生んだトラウマを掘り起こし!ふたりという哲学に挑み!お花を愛でるドラマです!
男女の友情が成立するかどうかなんて人それぞれ。テーマというより導入です
人それぞれの、その「それぞれ」の人生を描いていきます。なにを想ってどう生きてきた4人なのか、4人はなぜ繋がったのか、それを見つめながら物語をいっしょに歩んでもらえたら、うれしいです
1話はしっとりしてたけど、たのしいドラマです🤸♂️🤸♂たのしくなっていきます️🤸♂️🤸♂️します
来週は交換ノートとお相撲の話。どすこい
+6
-1
-
6951. 匿名 2023/10/14(土) 10:17:14
>>6950
学校がデリケートな人たちの心を傷つけた悪の根源ってことかw+15
-1
-
6952. 匿名 2023/10/14(土) 10:18:22
>>6941
脚本家はストーリーより、自分の思ってる感じてることを役者を通してセリフにしたいんだろうな。
フジのHP見るとキャストの生活歴やエピソードや性格のほうが緻密に考えられてて、ストーリーはあまり練られてないのかなと思った。+29
-2
-
6953. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:46
>>6952
それだと、役者の魅力で魅せなきゃキツいよね。サイレントは脇役の演技、特に夏帆の演技がめちゃくちゃ光ってたし、それにだいぶん助けられてた感じ。主演二人はビジュアルが強いからいるだけで絵になるというか。今回は、今田さんは可愛いけど、可愛いだけだし、キャスト的に、ちょっと失敗するかもだな+20
-3
-
6954. 匿名 2023/10/14(土) 10:23:18
>>6949
これって考察系っていうのか?ちょっと違う気がする、、心理学オタクでも無い限り、色が表す心情とか、いちいち考えないって、、+7
-2
-
6955. 匿名 2023/10/14(土) 10:26:59
>>6954
でも既にXでそういう考察厨湧いてきてる+5
-1
-
6956. 匿名 2023/10/14(土) 10:28:05
>>6950
男女の友情の成立する?はメインテーマじゃないんですね…方向転換されたのかな。
これからおもしろくなると言われてますね。
頑張って観てみようかな。+8
-0
-
6957. 匿名 2023/10/14(土) 10:29:52
>>270
私も結婚したら○○き○○きって名前になった。
自己紹介とかフルネーム呼ばれる場面はちょっと恥ずかしいし、
急に下の名前で呼ばれる(相手の勘違い)ことも結構あるからめっちゃリアルw+6
-0
-
6958. 匿名 2023/10/14(土) 10:33:35
>>6950
期待が膨らんできたなあ
+2
-7
-
6959. 匿名 2023/10/14(土) 10:34:00
>>6953
silentは4人が魅力的に演じてくれてたし、恋愛と障がいっていう分かりやすいシンプルなストーリーが受け入れられたのかな。+10
-6
-
6960. 匿名 2023/10/14(土) 10:59:21
カラオケ屋の別れ話のシーンで、
潮さんは自分の気持ちが先で前面に出てしまってて、「何で?しょーもな」とまで言った、
そこは、そうだねって言っておいて後で一人で泣く方が共感しやすかったかも。
でもそういう性格だから女友達いないのか?+33
-0
-
6961. 匿名 2023/10/14(土) 11:00:31
ぶっちゃけsilentは1話の掴みの衝撃の期待感で最後まで押し切ったように思うけどな
目黒の役なんて目黒が演ってるから観てる側も良い風にフォローしてただけで本音を言えば後半は回を追うごとにイライラさせるだけで魅力半減していってた
+32
-1
-
6962. 匿名 2023/10/14(土) 11:03:34
>>6950
深読みして考えてみた。
実は男女の友情を描きたいわけではない。現代の不登校児が多い理由は虐めとか大きな原因ではなく、勝手に決められた大勢の中で過ごすことを強要された学校教育に合わせられない繊細な子たちが拒否をしていること、合わせていても疑問に思う子たちもいるということ。
それでいて、1対1の付き合いは男女の恋愛関係のみになりやすくなっていることへのおかしさ。
本当に必要な人同士で、人間と人間が向き合い本音で付き合うの大切さを描きたい。
ということだと勝手に解釈してみました!+12
-5
-
6963. 匿名 2023/10/14(土) 11:05:53
>>270
春木椿
漢字の回文だよね
お母さんが離婚したとかなのかな
考えすぎ?+18
-0
-
6964. 匿名 2023/10/14(土) 11:13:56
>>6355
1人の人に固執するのは、こじらせた人あるあるじゃない?
そういう気遣いができないから、友達がいないんだと思う。+12
-0
-
6965. 匿名 2023/10/14(土) 11:14:11
>>6499
このドラマ放送中に高畑息子は逮捕されるし、虹郎のスカートめくりイタズラの記事出るし、、、
一番びっくりはまっけんの隠し子報道が出たこと
仰げば尊しのドラマはいろいろあったよ+3
-0
-
6966. 匿名 2023/10/14(土) 11:17:11
だいたいゆくえに女友達がいない時点でどんな人間性かわかるからな+12
-1
-
6967. 匿名 2023/10/14(土) 11:20:40
ハマる人にはどハマリする話+8
-2
-
6968. 匿名 2023/10/14(土) 11:21:24
>>6870
想は湊斗や高校時代のサッカー部の友達とサッカーできる関係になり、母へのわだかまりも消え、紬と元サヤに戻り、ハッピーエンドだった
あ、夏帆だけは想に振られた
風間と夏帆は昔いい感じだったけど障害に対する気持ちの行き違いで会わなくなった
そういえばこの5人男女の友情全く成立してなかったね
+4
-0
-
6969. 匿名 2023/10/14(土) 11:24:03
塾の講師って人前に立つ仕事じゃん
自分に自信のない人間にはできないよ
あと私がそうなんだけど自分が学校嫌いだったから今も学生の集団苦手
ゆくえはそれを全部クリアしてるってことだよね
精神強いな~+14
-1
-
6970. 匿名 2023/10/14(土) 11:35:53
二人組を作るのが苦手とか言いながら、男友達居たり婚約してたり婚約者裏切って乗り換えたり、全然二人組苦手じゃないじゃんw
本当に二人組が苦手な人は男友達なんて一人もいないし彼氏なんてずっと出来ない人のことを言うんだがねwまあ私のことですよ+37
-1
-
6971. 匿名 2023/10/14(土) 11:37:03
トピ伸びてたから見てみたけど4人の中でもメインであろう多部ちゃんにあまり共感できなかった
その友達が本当に大切なら婚約者が嫌がってるって知ったら理解すると思うし、むしろ彼女出来たとわかった時点でこういうふうに会うの良くないんじゃ?ってなるのでは
大事な友達じゃなくて単に自分の孤独を埋めてくれる都合の良い存在だったんじゃないかなー
そう思うとドラマ自体薄っぺらく感じて+44
-3
-
6972. 匿名 2023/10/14(土) 11:40:39
>>6963
よこ
ほんまや!全然気付かなかった。春と木しかない。もはや桜並木だよ笑+10
-1
-
6973. 匿名 2023/10/14(土) 11:47:44
>>6950
来週は交換ノートとお相撲の話?!!
何か期待しすぎていた……+8
-2
-
6974. 匿名 2023/10/14(土) 11:50:35
>>6963
春木ではなく、違う漢字にしたら良いのに
ドラマなんだから+5
-0
-
6975. 匿名 2023/10/14(土) 11:51:55
松下洸平と多部未華子の役柄、、失礼なことめっちゃ言うなって思った。
図太く生きてるじゃん、、+29
-0
-
6976. 匿名 2023/10/14(土) 11:52:02
>>6960
何となくだけど、自分の同性の友達に潮みたいなのがいたら嫌だな……
人の気持ちお構い無しに色々言ってきそう+24
-1
-
6977. 匿名 2023/10/14(土) 11:55:07
>>6966
1クール前のこっちむいて向井くんのメイちゃんにも、同性の女友達がいないのも理解出来た!+7
-2
-
6978. 匿名 2023/10/14(土) 12:06:43
期待値が高かっただけに微妙だったな…
でも録画したやつ軽い気持ちでもう一度見たらそうでもなかった
4人が出会うシーンも同じ台詞2回言ったり会ったばっかで友達って言ったり自己紹介もしないし??な場面も多いけど、ちょっとクスッと笑えたし
あまり深く考えずサラッと見るのがいいドラマかも+11
-1
-
6979. 匿名 2023/10/14(土) 12:12:09
>>6739
繊細ヤクザというワードに笑ってしまいました。まさにそうかも笑
大人になってとても酷い裏切りを経験してしまったから未だ傷が浅いんです、というスタートなら受け入れ方も違ったかもしれないですよね…。+6
-0
-
6980. 匿名 2023/10/14(土) 12:12:31
4人は多いな
観るのつかれた
ずっと暗いし
春木椿って覚えやすい名前だけど
すごいよね
+8
-2
-
6981. 匿名 2023/10/14(土) 12:15:01
>>6759
大学のサークルみたいな感じ。浅い関係性のまま共感できることだけ共有して私たち仲良し!絆!みたいなイメージを持ってしまいました。
6759さんの引き摺っているものが何かはわからないけれど、少しでも軽くなりますように。+2
-0
-
6982. 匿名 2023/10/14(土) 12:18:12
>>6960
そうよねー。
本音では、しょーもな!って思ってても口に出しちゃ駄目じゃん。
大事な親友なんだから、そこは親友の幸せな結婚を祝って「そーだね、彼女がそういう価値観なら、もう二人でした会わない方がいいね」って言おうよって思ったよ。
+30
-0
-
6983. 匿名 2023/10/14(土) 12:26:05
>>3620
オニールなの?+2
-0
-
6984. 匿名 2023/10/14(土) 12:35:59
>>6953
サイレント見てないけどビジュアル強いか?
サイレントは見る気まったくしなかったけどこっちはキャストが好きだし内容も良かったから見る
ここ見たらめっちゃ細かく文句つけられててびっくりした+7
-5
-
6985. 匿名 2023/10/14(土) 12:40:26
3人組の時の2人組作ってのツラさ、、、。
胸にしみる、、。+3
-1
-
6986. 匿名 2023/10/14(土) 13:03:27
>>2567
冒頭の「殺してくれー!」クソワロタ+1
-2
-
6987. 匿名 2023/10/14(土) 13:21:36
>>253
「キリンさんが好きです。でもゾウさんのほうがもっと好きです」を思い出しちゃった+11
-0
-
6988. 匿名 2023/10/14(土) 13:27:57
私はすごく刺さるドラマでした。
多部ちゃん→太賀への「ださい」「しょうもな」などの失礼な発言
美桜ちゃん→異性へのパーソナルスペースの狭さ
松下さん→彼女の気持ちや浮気に全然気づかない
神尾君→仕事中にイラスト書く。ちょっと話したらすぐ友達って思う。
多分4人ともASDなんだと思う。すごいわかります。空気読めないから気づかず失礼なこと言ってしまい同性の友達に避けらる。異性だと楽だけど、性的な目的もあるしトラブルもありえる。
家族や本当に優しくて理解してくれる人以外は離れていきます。
4人が会った瞬間にお茶するのも、同じ性質を持つ同士だからできたのでしょう。パーソナルスペースがおかしいからこそ、人に飢えてたんでしょう。
相手の気持ちがわからないから生きにくさは他人や社会のせいにしがちです。このドラマはASD目線で作られたのかもしれませんね。
長文すみません。+10
-8
-
6989. 匿名 2023/10/14(土) 13:36:31
>>6950
4人はなぜ繋がったのか
って一話のあれなら、繋がらせ方が強引すぎると思った
花束買う客に渡す人の住所とか聞くかな+22
-1
-
6990. 匿名 2023/10/14(土) 13:50:25
>>6937
そうでもないよ
特に女子は
順番に誰かをぼっちにさせたりするから
だから女子はどこかでぼっちにならないための狡賢さを身に付ける
仲良しの子の陰口や仲間はずれや、2人だと仲良しだけどグループだと無視したりできてしまう
ママ友同士もそうだし更に激しい
我が子の立ち位置も関わってくるから
誰かをぼっちにする事で自分と我が子が安全ならそうするママ少なくないよ
+6
-2
-
6991. 匿名 2023/10/14(土) 13:56:34
>>6952
思いなり言いたいことはもちろん盛り込んでもいいけど、ドラマである以上エンタメとして面白いものをちゃんと見せてほしい
脚本ではなく、純文学の小説とかの方が向いてるんじゃないかな+8
-2
-
6992. 匿名 2023/10/14(土) 13:56:54
>>6976
勉強しにきてる生徒に
友達に振られただの話すのがもうね
+16
-3
-
6993. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:32
別に話したっていいじゃん
何が駄目なの?+2
-2
-
6994. 匿名 2023/10/14(土) 15:34:43
多部ちゃんに期待して録画見たけど…なんか駄目だ。
途中で脱落。もう来週の予約消す。
これ経費の多部ちゃんで上書きするわ。+4
-2
-
6995. 匿名 2023/10/14(土) 15:40:23
>>1231
思ったw
さよならされて2人分払うとかダメージありすぎw+13
-0
-
6996. 匿名 2023/10/14(土) 15:42:41
こんなにつまらないなら、いっそのこと松下洸平と綾瀬はるかのあのユニクロCMの2人でドラマを作ってほしいくらい
脚本や演出がまだましな気がするし+4
-6
-
6997. 匿名 2023/10/14(土) 15:49:56
>>6867
あらすじとか何も知識なく、ガルでトピ伸びてたし暇な休日にちょうどいいなっていきなり見たら暗すぎて頭痛くなった。初対面でもう会うこともないって松下洸平が言ってたからもう話続かないじゃんって思ったけど来週からどう展開していくのかな?+6
-1
-
6998. 匿名 2023/10/14(土) 16:01:38
>>6988に共感する
このドラマもうちょっとかわって欲しいのは>>6989さんの書いてるようなことだと思う
ディティールの演出が丁寧でリアルでない部分がある
+5
-1
-
6999. 匿名 2023/10/14(土) 16:21:11
>>255
凄い分かる+3
-1
-
7000. 匿名 2023/10/14(土) 16:21:36
>>283
頭に入ってこないんだよね+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する