ガールズちゃんねる

母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

1866コメント2023/11/09(木) 01:19

  • 501. 匿名 2023/10/10(火) 15:47:10 

    マスク外した方が美人とかイケメンって少ないよね。イケメンと美人はマスクしてても可愛いし

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:30 

    >>17
    それ親だったら説得すべきなんじゃないの?顔隠しで着けるもんじゃないって

    +95

    -9

  • 503. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:46 

    これからはおばさんでマスクしてる人はブス&シミ隠しって見ておけばいいですね

    +10

    -8

  • 504. 匿名 2023/10/10(火) 15:50:25 

    >>68
    田舎は車あるから車の中では外せるからね
    都会は歩く人多くて暑いし苦しいしで外してるのかなと思う

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2023/10/10(火) 15:50:26 

    会社に入ってきた若い子が、マスクしてても可愛らしいなぁと思ってたけど、マスク外したらもっとかわいくてびっくりした。かわいい子はもちろんだけど、若い子のマスク無しのキラキラした笑顔がもっと見たい。それだけで世界が明るくなると思う。

    +20

    -6

  • 506. 匿名 2023/10/10(火) 15:51:53 

    子供に強制しちゃった、あるいは子供への半強制的なマスク着用を突っぱねきれなかった大人としての後ろめたさもあると思う
    身勝手なことだけどさ

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2023/10/10(火) 15:53:54 

    >>9
    そう言っておいてみんな美人とか不美人とか厳しいと思う

    +33

    -0

  • 508. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:12 

    >>477
    文章読むの苦手すぎ。横だけどたぶんそういうことじゃないと思うよ。
    それぞれに流行る時期があるからコロナも一定期間でおさまって流行る時期が定まるかと思ったら数年間続いたってこといいたかったんじゃないかな。

    +7

    -7

  • 509. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:11 

    >>195
    そんな早く移るもんなの?潜伏期間とかあると思うけど

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:48 

    まあ残念な事ではあるけど恐怖まで行く?
    やたらとコワイコワイとパニック煽るのはよくないぞ

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:17 

    >>508
    勝手に第〇波だってマスゴミと医師会が騒いだだけですけどねw

    +12

    -5

  • 512. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:30 

    >>43
    そうやってディズニーでマスク外してた息子はコロナになって大変だった
    家族全員が時間差で同じ発熱外来にお世話になって、お医者さんに油断しないでマスクしましょうねと言われたわ

    +10

    -34

  • 513. 匿名 2023/10/10(火) 15:58:37 

    >>416
    明らかなのは言われてるかもね、でも実際今時加工アプリ使わない子ほぼいないし整形も埋没とかだと正直素人から見たら分からん

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2023/10/10(火) 16:00:56 

    >>505
    それ若い子に直接言ったらダメだよ
    キモがられるから

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2023/10/10(火) 16:01:00 

    >>12
    高学年女子は本当に外さないね、外さないと口呼吸で歯並びに影響でると言われてるから外して欲しい

    +115

    -3

  • 516. 匿名 2023/10/10(火) 16:01:06 

    >>139
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2023/10/10(火) 16:03:03 

    >>17
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +19

    -1

  • 518. 匿名 2023/10/10(火) 16:04:20 

    >>195
    体冷えたんじゃない?お大事にね

    +5

    -2

  • 519. 匿名 2023/10/10(火) 16:04:33 

    うちの子のクラスの女の子一人、マスク外したくなくて給食食べないそうです。そしてその子は1番前の席に座っているので後ろを振り返って見て、みんなのマスクを外した顔をじっくり見て笑ってるそうです。バカかなと思うわ。

    +13

    -3

  • 520. 匿名 2023/10/10(火) 16:05:22 

    >>514
    でしょうね笑
    言うわけないじゃん。

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2023/10/10(火) 16:05:58 

    >>108
    飛沫なら防げるよ

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2023/10/10(火) 16:07:14 

    社会人一年生の娘が高校生の時に夏でもマスクを外さない子はいたけど、メンタル的に少し変わっている子のようだったみたいだけど、今は顔見せたくないそれで安心出来るって子が多いのかもね
    下の高校生の子は単純にインフルだかコロナだかが地味に出続けてるから外せないってことみたいだけど…
    いつまでこれ続くんだろう?ずっとかな

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2023/10/10(火) 16:07:39 

    >>512
    そのお医者さん嫌なこと言うね。そもそもディズニーでウィルスもらったかなんてわかんないのに。
    かかりつけ医は「コロナウィルスは都会田舎関係なくどこにでもあるから、どんなに外出範囲狭めてもマスクしてももらうときはもらう。」って言ってたけどな。そのクリニック内でもコロナ出てクラスターになって、防ぎようがなかったらしい。

    +23

    -3

  • 524. 匿名 2023/10/10(火) 16:07:50 

    コロナ怖がってマスクしてる人ってやっぱり科学・医学信仰の理系な人?
    物事の文脈とか行間を読める文系の人はコロナ茶番劇はすぐに見抜けると思うけど。

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2023/10/10(火) 16:08:42 

    >>502
    めちゃくちゃ説得したけど、学校で付けられたらわからんじゃん?

    +35

    -5

  • 526. 匿名 2023/10/10(火) 16:08:48 

    >>42
    コロナでひと財産作ったオミも載せたれよw

    +26

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:10 

    >>8
    うちの娘も鼻と口元綺麗だから外してモテだしたよ。
    私はそんなことないから羨ましいと思ってる!

    +40

    -8

  • 528. 匿名 2023/10/10(火) 16:11:03 

    >>36
    わかる
    美肌で有名な女優のトピにすら「拡大したら鼻の毛穴が~」のコメントあるもんね
    画像を拡大してまで欠点を探そうとするのにドン引き

    +50

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/10(火) 16:11:25 

    >>524
    我が家はゴリゴリの理系家族だけど外してる。

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2023/10/10(火) 16:12:12 

    >>472
    その通り。
    「マスクしても誰にも迷惑かけてない」って言ってて、何が問題かわかってない人多い。
    マスクして顔隠して就職の面接で受かるわけない。受かったとして、社会に出てうまくやれるわけない。引きこもり予備軍が大量発生してるんだよ。

    +27

    -1

  • 531. 匿名 2023/10/10(火) 16:13:56 

    >>52
    デブと腋臭はともかく、ブスと癖毛は校則が変わらない限りどうにもならないんだけどね
    縮毛矯正は思春期の子が使うには強すぎる薬品だし
    私高校の時から15年は使ってたけど、頭皮の状態ヤバくなり過ぎて止めたから子供には勧めたくない
    コンサバメイク程度なら可、整髪料も無香料なら使用可になればある程度整うと思うわ

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2023/10/10(火) 16:15:28 

    すべてチャイナのせいです

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2023/10/10(火) 16:15:40 

    >>472
    そうそう
    感染予防でとかでつけてる分には自由だけど、問題は感染予防なんか興味ないし本当は煩わしいマスクは外したいけど、過剰な容姿コンプや同年代の同調圧力で外せないっていう子どもたちの心なんだよね
    ここは個人の判断でとかで手放しするんじゃなくて、大人が丁寧に対応しないといけない部分だと思うよ

    +18

    -1

  • 534. 匿名 2023/10/10(火) 16:16:13 

    >>34
    ファミレスで隣に女子高生2人組いたんだけど、一人の子はマスクの下からスプーン突っ込んでパフェ食べてた。かなり驚いた…

    +59

    -0

  • 535. 匿名 2023/10/10(火) 16:16:19 

    >>33
    声の大きい人の意見に従っちゃう

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/10(火) 16:17:31 

    >>456
    おかしいのはマスクをし続けることより、日本人の容姿への厳しさだと思う。自分にしろ他人にしろ厳しすぎる
    日本人は思うだけでわざわざ口にする人は少ないし、他人の見た目を悪く言うのはダメなことだという風潮はあるけど、それでも繊細だから気にしちゃうんだろうね…

    +12

    -7

  • 537. 匿名 2023/10/10(火) 16:17:37 

    >>147
    別に美人じゃないけど男は振り返ってまでめっちゃ見てくるね。
    あと年寄りもガン見してくる。

    +11

    -2

  • 538. 匿名 2023/10/10(火) 16:18:05 

    >>515
    一人で通学路歩いている時や自転車に乗ってる時でもマスクしているよね。でも自分も今の高校生と同じ立場なら外したくないなと思ってしまう
    真夏の熱中症だけ気をつけていればマスク生活でもいいんじゃないかなーマスクさえつけていれば頑張って学校行けるんだったら

    +8

    -7

  • 539. 匿名 2023/10/10(火) 16:19:41 

    >>47
    自信あったらいけないのかね。
    家庭でちゃんと教えてほしい。
    自信がある人の方がかっこいいって。
    家でも親がSNSたたき発言とかまさかしてんのかな。

    +62

    -0

  • 540. 匿名 2023/10/10(火) 16:19:48 

    >>519
    馬鹿というより病んでる…
    みんなも不愉快だよね

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/10(火) 16:22:01 

    >>505
    若くても不美人のキラキラしてない笑顔だと…
    別に嫌味で言ってるわけじゃないのは分かるし、実際若い子の笑顔は素敵だけど、若くてもそうでもない子は辛い思いをしてきたんだろうなと思うしマスクはそのための救済措置なんじゃないかと思えてくる
    それに巻き込まれる可愛い子は気の毒かもしれないけど、かといって不美人だけがマスクしてたら今より風当たりが強くなってると思う

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2023/10/10(火) 16:23:02 

    >>511
    そうよね。
    一年経った頃には感染者が増えるのは一定期間の波があるってわかったよね。
    で、ワクチン打てーってなると検査増やして感染者爆増。
    今回のインフルエンザも今までこんな時期に検査してなかったのに、発熱した人軒並みコロナと一緒に検査したから。
    以前からインフルエンザが多い年はマスコミが今年は熱が高くない型が流行りますよーって煽るから。
    普段なら検査しない風邪症状の人まで検査するから。
    もういい加減気づいてほしい。

    +12

    -4

  • 543. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:30 

    >>7
    見た目が新興宗教の団体みたいで怖い
    それと、全員表情が死んでるように見える
    当然それを口には出さないけども

    +35

    -11

  • 544. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:46 

    こないだ祭あったけど老若男女だーれもマスクしてなかったよ
    でも祭の次の日は祭前よりもマスクしてた

    あれだけマスクなしで騒いでたのに今さら遅いだろ、と呆れたわ

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:56 

    >>538
    逆にマスクしてないと恥ずかしくて学校行けないくらいな心境なのかな、大人は普段取るの嫌がってた人も周りがみんな外してる時は外してたけど
    子供達も運動会はほぼ外してたけど、徒競走で着けてる子いて心配になった

    +11

    -1

  • 546. 匿名 2023/10/10(火) 16:25:02 

    >>519
    クラスメートのマスク外した顔を見て笑ってるけど、君もその中の1人なんやでって教えてあげたい
    でもそうしたらブスって言われた!差別だ!って言い出すのかしら

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/10(火) 16:25:40 

    >>500
    TV中継あるの知ってて笑笑
    本気で映るの嫌なら普通行かないよ。

    +5

    -3

  • 548. 匿名 2023/10/10(火) 16:26:11 

    >>21
    私もおばちゃんだから思春期にマスク流行って欲しかった
    ニキビひとつできただけで顔上げて歩けなかったなあ

    +11

    -6

  • 549. 匿名 2023/10/10(火) 16:26:32 

    >>503
    うん私はそうだねー笑笑
    若い綺麗なときは顔出してチヤホヤされたけど、今はむしろシミが隠せる世の中でラッキーだって思ってるよ笑

    +1

    -7

  • 550. 匿名 2023/10/10(火) 16:26:34 

    思春期くらいの年齢だと思ったこと口に出しちゃったりするからね
    思ってた顔と違うとかね
    それって結構なトラウマになるよ
    おばさんでさえマスクとるの嫌だもの

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2023/10/10(火) 16:27:07 

    >>8
    同感でーす!
    私も、個人の判断に委ねる発言が3月だか?に出てすぐ会社内での男性達すら誰も外してない中、一番先にマスク外しました!
    綺麗な顔見せるの気持ちいーい!

    それに仕事するにしても、マスクなしだと脳に酸素が十分行ってるの分かる、明らかに出来栄えも良いです。
    むしろ皆マスクによく耐えられるなーとその方が不思議。

    +119

    -28

  • 552. 匿名 2023/10/10(火) 16:28:31 

    >>1
    うちの子(小5女子)のクラスの女の子にも頑なにマスクを外さない子がいるみたい。
    暑い日で、熱中症で亡くなる子のニュースもあったから先生がマスク外していいと声をかけたけど、どうしても外せなくて泣き出してしまったとか…。
    さすがにプールの時は外してたらしいけど、誰も気にしてないのにもう無理みたい…。

    男子でマスクしてる人はいないらしい。
    うちの子も夏休み明けはなかなかマスク外さなかったけど、もう無しで平気になってる。

    +21

    -1

  • 553. 匿名 2023/10/10(火) 16:28:32 

    >>453
    去年の文化祭では一才何も流行らなかったのに、全員がマスク外した今年はインフルエンザやコロナ流行ったよ。

    +4

    -12

  • 554. 匿名 2023/10/10(火) 16:29:38 

    >>4
    コロナと関係なく、その前から絶対にマスクを外さないっていう子(高校生)は一定数いるみたいね
    コロナでお昼一人黙食ですごく救われてるっていう子も結構いたみたい

    +31

    -2

  • 555. 匿名 2023/10/10(火) 16:30:06 

    >>475
    そりゃ初期の頃はインフルもRSウイルスもなんでも拾う適当なPCR検査を信用してたんだからさ
    夏だろうが冬だろうが減らなかったのは当たり前
    風邪を可視化してただけですから

    +24

    -4

  • 556. 匿名 2023/10/10(火) 16:30:29 

    >>553
    全員がマスク外してませんけど

    +3

    -5

  • 557. 匿名 2023/10/10(火) 16:31:36 

    子供達をマスクで虐待した結果マスクに依存するようになるって、ストックホルム症候群そのものなんたけど。
    普通に大人達による組織犯罪じゃん。
    ちゃんと罪を償えよ。

    +10

    -4

  • 558. 匿名 2023/10/10(火) 16:32:07 

    >>553
    ねえ、大丈夫?
    マスク関係なく上がったり下がったりの3年間だったの忘れたの?

    +13

    -4

  • 559. 匿名 2023/10/10(火) 16:32:18 

    5類に落ちるまでのノーマスクに美人なんか見たことないけどね笑

    +3

    -3

  • 560. 匿名 2023/10/10(火) 16:33:23 

    >>47
    めんどくさー!
    なんで顔面偏差値に自信持っちゃいけないんだろうね
    スポーツ万能な子が体育では誰にも負ける気がしない
    勉強好きな子がテストでは誰にも負ける気がしない
    イケメンや美人が顔では誰にも負ける気がしない
    全部同じだと思うんだけど

    +65

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/10(火) 16:33:32 

    >>171
    >中高生に分からせるにはどうしたらいいかね?

    そういう「わからせる」という押し付けがましい態度って、一番嫌がられそうだよね。

    +8

    -5

  • 562. 匿名 2023/10/10(火) 16:34:55 

    +6

    -8

  • 563. 匿名 2023/10/10(火) 16:35:11 

    ここ読んで帰りがてら学生のマスク率チェックしてみたけど、確かに男子の方がノーマスク多いね。

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/10(火) 16:35:37 

    流石にこの夏は皆外すでしょ、と思ったらけっこうしてる人いたね
    私は無理だった

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2023/10/10(火) 16:35:40 

    >>542
    インフル、海外からの訪日がーー…ってコロナ前には海外から人入ってなかったのかい?って話だよね。

    +11

    -3

  • 566. 匿名 2023/10/10(火) 16:37:48 

    >>525
    そっか、周りの友達と合わせるだろうしね。子供って難しいね

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2023/10/10(火) 16:38:46 

    >>39
    ネットで見たけど、クラス替えのときに教室に自己紹介みたいな感じで名前と顔写真貼ってる学校があったよ。
    そのおかげでマスク依存の子いないみたい。

    そういえばうちの子は小学生だけど2年前の入学時に同じことやってた。
    その学期の目標を書いた紙に写真を貼ってクラスに掲示してあった。

    +18

    -1

  • 568. 匿名 2023/10/10(火) 16:38:49 

    よく考えたらメイクしないと外に出られないのと似たようなもんじゃないかな
    まあこれからは人間の活動範囲の拡大で感染症も増えてくるだろうし
    お隣の国の大気汚染はあるわ花粉は相変わらずだわで
    マスクするのがデフォみたいな空気になるかもね
    それに伴ってメーカーもストレスになりにくいマスクを開発してくれるさ

    環境ってのは変わっていくんだよ
    仕方ない

    +9

    -8

  • 569. 匿名 2023/10/10(火) 16:39:12 

    >>171
    マスクつけ続けるとブスになるみたいな動画のほうが効きそう
    実際歯並びや表情筋の衰え、肌荒れに繋がるし

    +24

    -4

  • 570. 匿名 2023/10/10(火) 16:40:24 

    私は堂々と外してこの二重顎さらしてるよ!

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2023/10/10(火) 16:41:36 

    >>88
    で、一生マスクするのが良いと思うの?

    +11

    -2

  • 572. 匿名 2023/10/10(火) 16:41:48 

    高校で教員してるけどこれほんとあるあるだわ。
    任意になってから男子はほぼ外してるけど女子はほぼつけたまま。真夏なのに暑くないのか心配だったけど任意だしなんも言えない…
    ただ本音を言えば前髪とマスクでほとんど顔が見えないからいつまでたっても顔が覚えられない💦特に女子は髪型も変わるし

    +14

    -1

  • 573. 匿名 2023/10/10(火) 16:41:49 

    本人の好きにすればいい
    誰にも迷惑かけてないし
    好きなだけさせておけばいいよ

    +5

    -5

  • 574. 匿名 2023/10/10(火) 16:42:25 

    >>567
    その写真撮影でひと悶着してモンペ大暴れとか先生が謝罪とかになりそうなこのご時世よ

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/10/10(火) 16:44:10 

    今さっき国道の横断歩道で、反対車線が赤になったけど渡る側はまだ青信号になってないのに渡ってたおばさんが、なんと二重マスクだった
    マスク依存って社会のルールを守らない人に多いね
    顔が隠せたら悪いことしてもバレないもんね

    +6

    -2

  • 576. 匿名 2023/10/10(火) 16:44:13 

    >>572
    顔と名前は人様に認知して覚えてもらってなんぼだと思うんだよね
    人間関係ちゃんと築けない気がする

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2023/10/10(火) 16:44:13 

    >>16
    増税クソ裸眼

    +114

    -7

  • 578. 匿名 2023/10/10(火) 16:45:01 

    >>544
    調子が悪いからマスクしてたのじゃない?

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/10/10(火) 16:45:18 

    >>575
    ちょっとトピズレだけど、顔隠すことで個人としての振る舞いに責任持たない人は一定数いると思う

    +7

    -3

  • 580. 匿名 2023/10/10(火) 16:46:03 

    >>8
    私はマスク美人じゃなく美人と言われてますが
    マスクはもうしてないけど

    だいたい、マスクとったほうが美人と言われますが
    中には、どんなに美人でも自分の理想の顔じゃない場合ガクッとくることはあると思う。

    だいたいのお客さんはマスク外してから
    男性は前よりしつこく話しかけてくるけと
    何人かは、理想と違ったという顔されたこともあるよ
    みんな好みは違うので
    私の場合、大きすぎずのぱっちりの目、鼻口は小さめのバランス顔です。

    マスクしてると凄く派手な顔だと想像されてた見たい
    派手な顔好きな人は好みと違ったのかもしれないですね

    接客業してますが

    お客様で
    マスク美人やイケメンの人が最初
    マスク取ったとき、アレ?と思ったけど
    最近その顔に
    見慣れてきたら別に普通じゃんと思ってきた。

    ブスとか美人とかイケメンだけでなく
    マスクの中で理想の顔を作るようです。

    だから別に普通の顔なのに、ガクッときたりする人いるかもだけど、それは一瞬だから
    マスク取れない人は、早めに取ったほうがいいと思う。

    +28

    -28

  • 581. 匿名 2023/10/10(火) 16:46:34 

    >>572
    唯一でてる目元もみんな似たようなメイクだしねー

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/10(火) 16:46:45 

    >>574
    モンペは学校に何とかしろって騒いでるくせに結局文句ばっかりだね。
    じゃあ自分で何とかしろって感じ。

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/10(火) 16:49:51 

    >>580
    良い方に脳内補整や修正する傾向があるならそれこそ早く外すべきだよね
    ん?思ってたのと違う?もブスだからとかじゃなくて、脳内像とのいわかんでしかない
    実際の顔も数日で良い方向に脳内で修正されていくと思う
    マスクしてると全体を見ずに部分に目が行く認知になっちゃうんだと思ってる

    +23

    -1

  • 584. 匿名 2023/10/10(火) 16:51:12 

    >>582
    モンペは一生子供にリモートさせとけって思う
    その方が悪影響だろうけど

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2023/10/10(火) 16:51:44 

    今外さなきゃいつ外すの?!って外させた方がいいよ。そういう子は、来年もつけてるよ。

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2023/10/10(火) 16:51:58 

    >>579
    海外ではマスク=犯罪者(窃盗犯とか?)ですもんね

    +10

    -1

  • 587. 匿名 2023/10/10(火) 16:52:08 

    おばちゃんから見たら若い娘はみんな可愛いんだけどな。って思うけど

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2023/10/10(火) 16:52:10 

    >>5
    もう外すべき。健康な人間らしく暮らそうよ

    +109

    -32

  • 589. 匿名 2023/10/10(火) 16:52:37 

    >>421
    この人の子どもかわいそう。

    +32

    -8

  • 590. 匿名 2023/10/10(火) 16:53:01 

    中高生って特に群れの意識強くなるし
    例えば1人が『マスクはずすとか恥ずかしい〜絶対やだよね〜マスクしてた方が可愛く見えるし』
    とか言うと、周りも外さなくなると思うわ
    加工加工の時代に生きてるから、自分の本当の顔もあんまり受け入れられないんだと思う。

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2023/10/10(火) 16:53:51 

    >>563
    それでも男の子も容姿気にする子はコロナ前より増えたよね
    背が高くて細身で小顔でマッシュみたいな子はそれだけで今どきのイケメン風になれちゃうから、マスク外せない子多いよ

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2023/10/10(火) 16:54:43 

    >>589
    子持ちじゃないのかも
    あるいは無関心

    +34

    -3

  • 593. 匿名 2023/10/10(火) 16:55:36 

    >>8
    あっぱれ

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2023/10/10(火) 16:56:16 

    >>1
    真実よりも綺麗に飾った嘘や不都合を覆い隠す秘密が好きそれが今の若い女。

    +7

    -4

  • 595. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:00 

    >>586
    顔を晒して名札をつけた状態と、マスクつけて名前もわからない状態じゃ、振る舞いの質や緊張感に差が出るのは当然だと思うしね

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:49 

    お金あるんだったら思いきって学校変えちゃうとか、その子のこと誰も知らないところで
    マスク無し生活体験させてあげるとかして環境変えて
    自尊心回復してったほうがいいような気がする

    今いる環境の女子の同調圧力強めなんだったら、そこから抜け出して
    その環境以外の場所もたくさんあるんだって気付けたらいい
    どうせ大学とかいったら離れるし、ずっとマスクし続けて劣等感持ち続けるのも自分にも他人にも
    あんまり良くない、マスクで得る安心は偽物の安心だよ

    +4

    -2

  • 597. 匿名 2023/10/10(火) 16:58:19 

    >>577
    裸眼w

    +37

    -2

  • 598. 匿名 2023/10/10(火) 16:58:50 

    >>572
    名札付いてない?

    +2

    -2

  • 599. 匿名 2023/10/10(火) 16:58:54 

    >>589
    黙れ基地外ババア

    +2

    -25

  • 600. 匿名 2023/10/10(火) 17:00:13 

    ちなみに私立の女子校とかほぼ全員マスクだったりするの?

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2023/10/10(火) 17:00:43 

    >>596
    別にそこまでする必要ないんじゃない?
    仲良い友達がいるなら、マスクのために引き離すようなことしなくても。
    本人が転校したいならだけど、親がマスク外させたいとかの理由ならエゴでしかない。

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2023/10/10(火) 17:00:53 

    >>572
    てか髪型もみなロングストレートばっかりで金太郎飴状態

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2023/10/10(火) 17:01:44 

    >>556
    うちの学校、文化祭で全員はずしてたよー

    +2

    -2

  • 604. 匿名 2023/10/10(火) 17:01:52 

    >>598
    顔を覚えられないって話なのに
    名札読めるほど近づかないと見分けられないって異常でしょ

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2023/10/10(火) 17:02:01 

    >>15
    マスクの着用で顎に負荷がかかって余計ロコボになりやすいし歯並びにも悪い。あと酸欠で脳にも悪い。

    +52

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/10(火) 17:02:35 

    >>565
    ホントですね。

    インフルエンザなんて一週間で12万人感染者出てもみんな普通に暮らしていたのにね。
    今回検査してみたら夏風邪って言ってた中にインフルエンザの人がいたのねーって事がわかっただけ。

    まあどっちにしてもわざわざ検査なんてしなくても、ほとんどの人は3日も寝てりゃなおるのに。
    何でもかんでも薬に頼りすぎ。

    +17

    -3

  • 607. 匿名 2023/10/10(火) 17:03:34 

    >>601
    無理に引き剥がせとは言ってないよ
    環境を変えるのは旅先でもいい

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/10(火) 17:04:00 

    >>566
    個人懇談の時に先生にもマスクしてたら外すように伝えてくださいってお願いしたけど、ダメだったよ。

    +12

    -3

  • 609. 匿名 2023/10/10(火) 17:05:13 

    >>591
    マッシュルームヘアって恥ずかしくないのかな?
    あれやる男自分は可愛いと思ってんだか知らないけど、凡人の大の男がやると勘違いナルシストみたいな痛い男に見えるんだけど。

    +2

    -7

  • 610. 匿名 2023/10/10(火) 17:08:46 

    >>596
    うちの娘は良くも悪くもマイペースだったから同調圧力より不快感で6月頃からマスク外したけど、中学入学して五類に移行したのに誰もマスクを外さない状況にがっかりしてたよ
    中1という新しい環境で人間関係築く大事なタイミングで、マスク外したことで娘は一気に友達が増えた
    マスクだと表情が見えにくいし、どうしても知ってる子どうしで固まる傾向が強かったから
    あと周囲の子がいい子が多かった
    マスク外しててかわいいなと思ったとか、私も外そうかなって言ってくれる子が多かった
    ヒソヒソ言う子が多かったら詰んでたよね、難しいよこれは

    +14

    -1

  • 611. 匿名 2023/10/10(火) 17:10:44 

    >>609
    でも同世代に受けが良いから良いんじゃない?量産型って普通モテしてそれなりに楽しい青春送るもの

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/10(火) 17:15:24 

    「今の子達が羨ましい。ブスをマスクで隠せるから!自分の時代はブスを晒しながら生きてきた。だから若いブス達はマスクを外せ!晒せ!」

    って考えの人をネットで見たよ

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2023/10/10(火) 17:15:59 

    >>238 横だけど
    ないよ
    死ぬまでマスクしてなよ
    (なんなら)棺桶の中でも(マスクしてなよ)
    じゃない?

    +11

    -8

  • 614. 匿名 2023/10/10(火) 17:16:51 

    >>1
    うちの子も最初は外すのに抵抗あったみたいだけど
    今年の夏の暑さで何の抵抗も無くなったみたい

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2023/10/10(火) 17:18:31 

    >>559
    そーそー
    外したいから外してただけだよね
    外す人が美人なんじゃなくて、容姿に自信がない人が外せないだけ
    で、思春期特有の同調圧力が働いてる
    自信がない訳ではない子も外すに外せない

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/10(火) 17:21:44 

    >>553
    去年の夏は旅行の補助金出るし、陽性になったら生命保険がでるからみんなこぞってワクチン打って検査に並んでたやんw
    で、当然感染者も増えてたのが一段落して陽性者も減ってた時期だったんだよ。
    マスクも旅行も行事も関係ない。
    この三年間ずっと一定の期間で世界的に感染者が増える波があるの。

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2023/10/10(火) 17:22:52 

    >>5


    一部が平安時代の価値観になっただけ

    +3

    -8

  • 618. 匿名 2023/10/10(火) 17:23:00 

    >>172
    だから好きでつけてる人はいいけど、外したいけど外せないのが問題なんじゃないの?ってこと。

    +43

    -2

  • 619. 匿名 2023/10/10(火) 17:23:30 

    マスクの正しい使い方を調べましょうよ
    常時着用するものではないんだよ

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2023/10/10(火) 17:23:41 

    >>4
    冬は寒いからマスクつけてた。

    +14

    -2

  • 621. 匿名 2023/10/10(火) 17:24:07 

    >>617
    あふぎが手放せない

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/10(火) 17:24:46 

    こうして見るとマスクはブス隠しそのもの。😷

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2023/10/10(火) 17:24:54 

    >>612
    なんだその海より深い愛は

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:06 

    >>603
    そういえば合唱の時もマスクしてる子がいたなー。

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:14 

    >>1
    ざわちん現象…

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/10(火) 17:26:51 

    >>1
    みんな同じコミュ障みたいなもんだから
    みんながマスクしてても問題無し。
    今は、LINEでヤリトリしてるから
    問題無し。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/10/10(火) 17:29:12 

    >>615
    コロナ前まで数十年顔晒して生きてきたはずなのにねー。
    学生さんでも数年か十数年。
    今更よね。
    忘れてんのかな?

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2023/10/10(火) 17:29:30 

    >>505
    若い人のキラキラ笑顔を吸い取るバンパイアみたい

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2023/10/10(火) 17:30:57 

    >>581
    それね!

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2023/10/10(火) 17:32:20 

    マスク外したいのに外せない子は可哀想だけど、
    問答無用でマスク取りなよって圧力掛けるオバサンは、やっぱり見苦しいなとこのトピ見て感じた
    段階が必要だわ

    +3

    -7

  • 631. 匿名 2023/10/10(火) 17:33:23 

    >>604
    異常事態を個人の自由ですませるべきじゃないけど、中々難しい問題。

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2023/10/10(火) 17:36:25 

    >>627
    着けてる事によるメリットが相当大きいんだろうね。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2023/10/10(火) 17:38:36 

    >>16
    クソメガネ…

    +22

    -3

  • 634. 匿名 2023/10/10(火) 17:39:13 

    >>285
    何勝手に見て品定めしてんねん

    +46

    -2

  • 635. 匿名 2023/10/10(火) 17:39:34 

    >>183
    カワハギとか呼ばれてたミスター東大辺りからジワジワと広まった
    コロナ前だからずっとマスクしてるのをからかわれてた

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2023/10/10(火) 17:39:59 

    >>4
    喘息だからマスク無しで咳なんか出したら凄い目で睨まれる

    +25

    -1

  • 637. 匿名 2023/10/10(火) 17:41:12 

    >>15
    ほんとこれ!

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2023/10/10(火) 17:42:36 

    >>7
    マスクしてた時肌が蒸し蒸しして荒れたりしたけど、あれは自分に迷惑かかってたな
    今は自分に迷惑かけないためにマスクしてない

    +32

    -3

  • 639. 匿名 2023/10/10(火) 17:42:49 

    >>117
    わかるわ!
    私飲食店で働いてるんだけど
    今まで一度も素顔見たことない人いる

    一緒に働いてもう5か月になるけど
    その人ずっーっとマスクしてる
    出勤時退勤時マスクしてる
    顔気になる......笑

    +67

    -6

  • 640. 匿名 2023/10/10(火) 17:43:29 

    >>53
    それってあくまでおばさん目線じゃん?
    同級生同士では色々あるんだよ

    +24

    -3

  • 641. 匿名 2023/10/10(火) 17:43:32 

    >>630
    コロナ前にもマスクしてる人いたし無理して外さなくてもいいと思う

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/10(火) 17:47:59 

    >>512
    マスクはコロナの予防にならないよ
    自分が感染してる時に拡散を多少防ぐもの

    +22

    -2

  • 643. 匿名 2023/10/10(火) 17:49:09 

    >>1
    確かに顔出したくないと思うようになったわ

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2023/10/10(火) 17:49:51 

    >>33
    浜辺美波くらい可愛かったら嫉妬すらされないんだろな
    中途半端だと勘違いブスとかって言われる

    +44

    -2

  • 645. 匿名 2023/10/10(火) 17:50:07 

    >>630
    まだ自意識を育む途中段階の10代の子達が「勘違いブスはマスク着けとけ」って同世代同士で牽制し合って圧力かけてる状況を心配してるんだよ
    芸能人ですら容姿叩きするのに一般人で無意味な牽制でしょ
    外したらヒソヒソされるから外せないとか食事中すら顔隠すほど自分の顔に極端に自信がないとか、精神面大丈夫?って心配じゃん

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/10(火) 17:50:37 

    >>630
    段階って?
    任意になり、5類になり、更に猛暑でもあったのに
    それでも外せない子は強制的に引っ剥がすべきだよ

    +8

    -2

  • 647. 匿名 2023/10/10(火) 17:51:35 

    >>644
    でも「あの子自分のこと可愛いってわかってるよね」「性格悪い」「男好き」とか陰で言われるよ
    容姿の問題じゃないんだよね

    +36

    -0

  • 648. 匿名 2023/10/10(火) 17:52:13 

    >>1
    昔からマスクのヤンデレなのいたよという人もいるけど、コロナがカゼの一種(厚労省WHO HP)解明されてからも叱責の勢いで強制したせいで、本来そんなことにはならなかった生徒まで「何ともないのに外せない」「外す場面でも外せない」心の病になったことの責任は多大だと思う。

    私が知ってるのは、「相手が自分の顔を見てどう思うか怖くて外せない」「今かわいいと思われてるから」「外してがっかりされたら今の地位(グループ)から落ちるかもしれない」です。

    共通してるのは、マスク外せない本人が「思われてる」とか「思われるに違いない」とか「かもしれない」勝手に思い込んでいることです。

    あと共通点として、おしゃれに興味が強くて自分に自信のあるタイプほどマスクを外せない傾向があります。

    一番綺麗でかわいい時期に、必死で顔を隠しているのは哀れだなと思っています。

    +11

    -1

  • 649. 匿名 2023/10/10(火) 17:52:22 

    >>640
    そこを心配してるんだわ

    +4

    -2

  • 650. 匿名 2023/10/10(火) 17:52:36 

    >>646
    花粉症の人かもしれんし…アレルギー辛いよ。

    +1

    -5

  • 651. 匿名 2023/10/10(火) 17:53:10 

    >>20
    体育祭で、リレーしてても外さない女子がいたけど、ほんとに引いた。
    そんなに顔気になるの…?って
    しかも当日猛暑日で38度だったんだよね

    +84

    -4

  • 652. 匿名 2023/10/10(火) 17:53:36 

    >>9
    みんながそうならいいんだけどね
    学生時代いろいろ言われたから見てる人は見てる

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2023/10/10(火) 17:54:41 

    人の顔を偉そうにブスって言う奴の美意識ほど当てにならないものはないと思ってるけど、中学生だとまだ割り切れないのかな

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2023/10/10(火) 17:55:28 

    >>43
    〇〇くんとかに見られたくないっていう気持ちらしいよ
    自分かわいくないからって。

    でも、自分から見るとものすごくかわいい子でもそう言って外さない。給食もマスク引っ張り方式らしい。インスタとかで美の基準がおかしくなってるんだと思う。

    言い方あれだけど、病気になってると思う。

    +124

    -1

  • 655. 匿名 2023/10/10(火) 17:56:43 

    赤黒いニキビが顔中にある女子がいて、その子は水泳の時間もマスク取らないと中学生の娘に聞いた

    ニキビ悪化するよって友達は言ってるみたいだけど、本人は外すの無理と言ってる

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2023/10/10(火) 17:56:54 

    >>650
    そういうのは良いんだってば…

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2023/10/10(火) 17:58:30 

    >>632
    そっか。
    メガネしてる私はマスクしてると曇るし、ワイヤーがついてるやつしか無理だったんだよね。
    きっちり密着させてると擦れてマスクのラインにシミができてイヤだった。
    だから去年から外はつけてないし、任意って言われた3月から速攻バスも電車も屋内も外した!
    超快適だし、シミも薄くなったよ。
    あ、全く顔に自信はありませんよーw

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2023/10/10(火) 17:58:38 

    >>1
    2021年の段階で、うっすらマスク外せない子出てきてたけど、学生でそういう人ってどうなったら外そうって思うのかな。

    卒業して大学とかで県外いって、都会の子は誰もマスクしてなかったら慌てて外す?
    でも地元進学の中学とか高校だったら、まだずっとするってこと?
    で、かなり強い自意識過剰を拗らせた子がマスクしてるからほかにも顔隠したかった子は外す機会を失ってマスクする負の連鎖。
    で、顔見せるの怖いってまた3年間マスク。単純に今から3年後としても2028年とかまでマスクってこと?

    やばいよ…

    +15

    -1

  • 659. 匿名 2023/10/10(火) 17:59:36 

    >>655
    私もそういう顔だったけど隠す手段がなかったからそのままだったな
    肌色になるニキビ薬使ったりしてた

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/10/10(火) 18:01:28 

    >>1
    マスク外したくない顔隠しの人が必死にコメントしてくるけど、顔見せたくなくてマスク外せない人の危険性やどうすべきなんだろうっていう趣旨なんだから、そういう人トピ見なければいいのにって思う。
    その辺も必死さがすごいよね

    +15

    -4

  • 661. 匿名 2023/10/10(火) 18:03:30 

    >>652
    よこ
    こじらせて認知歪んでる子ほど他人の容姿をジャッジして見てるから、出てくる言葉も歪んでて辛辣なんだよね
    大人なら、変な人に絡まれてついてなかったなくらいで流せるけど、中高生では深く傷つく

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2023/10/10(火) 18:07:06 

    マスク美人だからマスクしてると美人に見られて本当に嫌

    最近転職したけど、はじめからノーマスクで行きました

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/10(火) 18:08:20 

    >>612
    みんな可愛いんだから外しなよって言われるより押し付けがましさがなくていいね

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/10(火) 18:08:41 

    >>577
    増税バラマキ売国クソジジイ

    +22

    -4

  • 665. 匿名 2023/10/10(火) 18:08:51 

    >>662
    マスクで勝手にハードル上がっちゃうの困るよね

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/10(火) 18:09:23 

    >>17
    給食食べる時はどうしてたの?
    隣の子には見られるよね

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2023/10/10(火) 18:12:17 

    >>27
    そういえば来年の5月にパンデミック条約が可決されたらワクチンが強制になるかもしれないみたいだね。死ぬかもしれないのに。

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2023/10/10(火) 18:12:21 

    >>666
    よこ
    他の人たちのレス見ると、マスク着けたまま下から食べるパターンと?手で口元隠しながら食べるパターンあるみたい

    +16

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/10(火) 18:15:01 

    >>1
    大人ならまだしも子供がこんな考えになってるのは病的で可哀想
    日本だけじゃないのかなこんなの

    +20

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/10(火) 18:15:37 

    >>1
    めちゃめちゃわかるよ…
    私もマスク外したくない
    外す風潮になると困る
    口閉じると若干口が膨らんでるし、口開けると1本乱杭歯あるし、マスクがあるから助かってる部分が大きい

    +6

    -12

  • 671. 匿名 2023/10/10(火) 18:16:22 

    >>632
    目だけだとかわいいと思われてるかもって思うのかな。マスク美人て言われててうれしいとか思ってるなら哀れな人だね…

    成人女性でもそういう人いるけど、風邪じゃないなーっていう人って分かるよね。
    こっちがボケーっと歩いてても、目に入るというか、挙動不審というか是が非でも顔見せないっていう執念というか。
    で、大概そういう人はヘアメイクもファッションもばっちり

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/10(火) 18:16:33 

    >>1

    子供でも外したくないって思うんだね

    オバだけかと思ったよ

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/10(火) 18:18:59 

    >>619
    4年間10時間以上だもんね。違う病気になりそう。

    そもそもドライヤーとか見てたら分かると思うんだけど、吹き出し口を閉じないと飛散は減らせない。
    だから、風邪症状のある人が病院とかでどうしてものときに着けるんだっよね

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/10(火) 18:20:30 

    >>614
    よかったね。
    最初の一歩さえ乗り越えられればあとは平気になる。

    でも、その最初の一歩を異常に拒否するようになると心理的疾患レベルなんだよね…

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2023/10/10(火) 18:22:17 

    >>314誰も見てないから大丈夫やで

    +5

    -15

  • 676. 匿名 2023/10/10(火) 18:23:32 

    >>605
    マスクのせいの口ゴボ、思ってるよりすぐなるよ
    小中高生はまだ骨が柔らかくて、顔相が常に変貌してるからすぐ変形する。

    だから、可愛いと思われてるから外せないってマスク付け続けてる女子見ると、「あー…。今かわいいだろうに、逆にブスになるためにしてることになるよ?」って内心不憫。

    +22

    -2

  • 677. 匿名 2023/10/10(火) 18:24:20 

    >>553
    マスク外したら病気になると思ってる人、もう違う病気だね

    +12

    -1

  • 678. 匿名 2023/10/10(火) 18:25:29 

    >>676
    アイプチしてまぶた伸びちゃう子みたい

    +13

    -1

  • 679. 匿名 2023/10/10(火) 18:26:15 

    最近て何でもすぐスマホで撮すよね?
    この前バスに乗ってる時に、自撮りしてるふりして他の乗客映してそれを見ながら笑ってる悪趣味な学生がいた。公共のバスや電車内ではカメラが起動されないように出来ないもんかね?
    変なのがいるからマスク外したくなくなるわ。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2023/10/10(火) 18:27:34 

    >>600
    うちの地元の女子高は、セーラー服の着こなしに流行があるらしくて(スカート丈とか靴下の色とか丈とかチーフの結び方とか)、それをやって、髪も隙なく整えて、さらにあのブラパッドみたいな?紐の色違うマスクするところまでがセットで「〇〇高校女子のおしゃれ」みたいになっていた。

    でも、彼氏できたことない人=マスクしてるっていう噂が出てから外す子爆増した。

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2023/10/10(火) 18:27:35 

    >>676
    小学生で多少歯並び悪い子も、中高で顎が発達してきれいに並んだり輪郭きれいになったりするもんね
    そういうの阻害してるならめっちゃ怖い
    この事実を周知した方が響く子多いかも

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2023/10/10(火) 18:28:34 

    >>7
    顔も肌もいちばんピチピチしてる時代にマスクで隠しちゃうのはもったいないよね。

    +33

    -3

  • 683. 匿名 2023/10/10(火) 18:28:54 

    少し分かるなぁ
    マスク外して家族以外と話してる時、口元どうなってるかうっすら気になる
    愛想笑いしてる時口元歪んでる気がする

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2023/10/10(火) 18:29:03 

    >>17
    うちの中2の息子も。
    周りの友達も。

    +9

    -2

  • 685. 匿名 2023/10/10(火) 18:30:12 

    >>8
    わかるよ〜私は美人ではないけど顔が小さいからマスクすると顔がデカく見えるからすごく嫌だったもん。マスク外したら肌荒れもなくなったし、もうマスク生活には戻れないわ

    +25

    -1

  • 686. 匿名 2023/10/10(火) 18:30:22 

    >>670
    おばさんは勝手にしなよ
    これは子供の話だよ

    +5

    -6

  • 687. 匿名 2023/10/10(火) 18:30:42 

    >>585
    まさか4年経ってもつけっぱで、さすがに全国で40度になったら外すかと思っても外すくらいなら死ぬみたいなかんじでマスクしてる女子生徒ばかりと思わなかった。

    確かにそういう子はずっとつけるよね。
    だって、「顔が気になりすぎて外せない」っていう病気というか心疾患というか(言い方がストレートでごめん)だもん

    +18

    -1

  • 688. 匿名 2023/10/10(火) 18:30:48 

    うちの習い事に通う中高生、
    先生が表情も練習の一つなので、
    練習中はもうマスク外しなさいって言っても
    全然外さない。

    ちなみに温度調整のTシャツも脱がない。
    思春期だからかな。

    先生に言われたら外すけどなぁ。
    今の子って嫌なもんは嫌。なんだな、って思った。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2023/10/10(火) 18:32:02 

    >>17
    うちも小4娘だけど、もう外していいよ、熱中症になるよって言っても外さなかったな。クラスみんなしてるとか言って。
    結局、授業参観で行ったらつけてる子は三分の一くらいだった。

    +50

    -1

  • 690. 匿名 2023/10/10(火) 18:34:04 

    私はパニック障害とか不安が酷かったときはマスクありで面接とかしてもらえて助かるって思ってたけど
    健康な子どもたちがそんな感じは心配になるね
    夏の暑い頃も外せなかったんかな

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/10/10(火) 18:34:35 

    >>569
    実際不細工にはなるしね。

    顔の下半身全体が前に出て、息苦しいから常時口を開けて口呼吸するから前歯も出てくる。
    しかも、マスクを支えようと無意識に意識するせいで顔筋が動いて人相が変わるんだって。

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2023/10/10(火) 18:34:37 

    >>1
    別に外さなくてもいいでしょ

    +3

    -6

  • 693. 匿名 2023/10/10(火) 18:35:39 

    >>605
    口ゴボでマスク助かる!電車で居眠りしてヨダレ出ても隠せる!ってガルで書いてた人に、口ゴボに加えてマスクで口呼吸だからヨダレ出ちゃうのでは?それに甘えてると余計にひどくなるから外したほうがいいよと書いたらヨダレに口ゴボ関係ない!ってキレられた
    ストレート過ぎたか

    +27

    -1

  • 694. 匿名 2023/10/10(火) 18:36:32 

    >>552
    強迫症っていう精神疾患があるんだけどそれになったんだね。
    政府と文科省、無理やりマスク強制にしなければこの子だって普通に暮らしてたのに、こんな子ばっかり生み出した責任どうするんだろう。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:17 

    >>339
    自分が面長だから面長は悪みたいな風潮が悲しい

    +33

    -0

  • 696. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:39 

    >>47
    その間違った子どもルールみたいのをなくすために学校全体で取り組んでるところあるよ。
    教員が話したり、プリント配ったり。

    上手く行っているところは女子もちゃんとマスク外せている。

    +16

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:19 

    >>571
    一生しないよ、大丈夫

    +2

    -5

  • 698. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:59 

    >>676
    歯列矯正の逆だもんね
    子供は夜間だけのマウスピースでも1年半〜2年で歯並びそこそこ良くなるんだから、3年4年もマスクで顎を押さえつけて口呼吸で内側から歯を押し出し続けてたら確実にやばい

    +20

    -1

  • 699. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:44 

    >>339
    一昔前は松嶋菜々子とかめっちゃ流行ったのにね

    +17

    -1

  • 700. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:54 

    >>474
    中学生女子はほぼみんなマスクだよ。一人だけ浮きたくない年頃だから暑くても絶対外さない。部活の先輩がそうならなおさらかも。男子は外す子多いんだけどね

    +1

    -3

  • 701. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:23 

    >>472
    入社式とか内定式とか学校の推薦とかで、面接官はマスク外して、面接も咳がある人以外はマスク外してくださいとか言わないと駄目だと思う。心の病気の人に任意とか個人とか言って合わせてるせいで、女子で顔隠したいけど外さないといけないなら外そうかなっていう病気の手前の人まで結局また引きずり込んでしまう。

    ANAの内定式の写真よかった。

    +12

    -0

  • 702. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:11 

    >>701
    ある意味、弱メンタルのスクリーニングになるのかも

    +14

    -0

  • 703. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:19 

    >>1
    コロナ関係なく思春期あるあるじゃない?
    コロナ前から思春期拗らせて一年中マスクし続けてる人もそれなりにいたし。
    コロナよりSNSの影響だと思うな。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:12 

    >>100
    個人の…とか、迷惑かけてないとか外さなくていいとか、即レスする人って、全然トピの主旨把握してないよね。

    アラサーでもいるけど、若見えマスク外したくなくて必死すぎるんだよ。

    +75

    -5

  • 705. 匿名 2023/10/10(火) 18:48:46 

    >>695
    私も面長で人中長めだけど顔のパーツ左右対称で色っぺー美人だと思ってる
    自分で思うだけならタダだし堂々と顔出すよ

    +24

    -1

  • 706. 匿名 2023/10/10(火) 18:50:52 

    甘やかせるな

    +0

    -1

  • 707. 匿名 2023/10/10(火) 18:51:50 

    >>85
    裏返せば、どんだけ自分の顔気にしてんの?ってことだもんね。
    見られたくない!とかさ、いや、どれだけ注目浴びてると思ってんのって。

    +14

    -3

  • 708. 匿名 2023/10/10(火) 18:52:15 

    >>568
    あー、私早々にマスク外したけど、普段からメイクしてなくても全然外出れるわw
    だからかな。
    全然美人じゃないよ。
    他人のことにあんまり興味がないほうなんで、自分のことも誰も気にしないだろうって思ってる。

    +8

    -1

  • 709. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:55 

    >>621

    それです それです

    文書かないとー

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:01 

    >>285
    それな。目付きで分かる

    +3

    -5

  • 711. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:37 

    >>1
    マスクしてる顔褒められて嬉しいのかなw

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2023/10/10(火) 18:58:50 

    >>348
    もう精神病になってしまった子に合わせてたら社会成り立たないのにね
    文科省も個人の判断とか言ってないで、何か対策しないとほんとに危ないと思う

    +128

    -2

  • 713. 匿名 2023/10/10(火) 19:00:30 

    >>1
    ヒゲを剃るのが面倒

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2023/10/10(火) 19:00:54 

    >>350
    そもそも、男子から見るとマスクしてる女子=メンヘラって意識あるみたいだよ

    確かに、何が起きても顔が気になってマスク外せないって、そんな子嫌だよね。
    あと、それだけいろんなことに過剰反応する子はつきあうのも面倒くさそうって思うみたい。

    男子、健全だなと思った。

    +20

    -5

  • 715. 匿名 2023/10/10(火) 19:01:29 

    外せない子は少なからずトラウマがあるんじゃないかな〜
    私も去年好きだった人から「マスクの上から美人でも、外してブスだったり歯並び悪かったら無理」って言われてから歯並び悪いからずっとマスクしてたい時期があった

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2023/10/10(火) 19:03:31 

    未成年が禁止されてるものってあるよね
    車の運転とか、飲酒とか、喫煙とか

    それって心や体が未成熟で、健やかな成長を妨げるから、だと思うんだけど

    マスクも全く同じじゃない?
    コロナ以前の世界を知ってる大人は好きにすりゃいいけど、これから(人格形成をしていく)って人たちは、個人の自由にしてはいけないもんだと思う

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/10(火) 19:05:41 

    >>1
    何故、皇族方は未だに御マスクされてあられるのでしょうか?

    +1

    -4

  • 718. 匿名 2023/10/10(火) 19:06:22 

    今年子供の入学式で集合写真撮ったんだけどカメラマンも「せっかくなんでマスク外して~」とか言ってるのに5人組のママグループだけ頑なにマスク外さなくてよっぽど顔面晒したくないんだなって思った。写真で見たら浮いてたよ。

    +6

    -3

  • 719. 匿名 2023/10/10(火) 19:07:22 

    >>709
    でもあふぎが流行ったほうが酸欠や熱中症、口呼吸による害はないかも
    フェイスシールドが許されたんだからあふぎでも良いよね

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2023/10/10(火) 19:08:18 

    >>8
    私は美人ではないけれど、とにかく歯並びが良く、顎の形(骨格?)も綺麗。
    『口だけ上戸彩』って言われるくらいw
    マスクだと自慢出来るパーツが100%消えるから早く外したかった!!!

    +64

    -12

  • 721. 匿名 2023/10/10(火) 19:08:34 

    >>717
    マスクしない人に不安を覚える一部の国民に寄り添ってる

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/10/10(火) 19:09:06 

    >>365
    バス停で顔隠しマスクの高校生カップルがいたんだけど、距離感が明らかに付き合いたて。
    様子が不自然すぎて気になったんだけど、たぶん、お互い顔知らないで付き合いだしたんだと思う。

    高校デビュー風の女子と男子で、お互い外せない。
    とにかく動作や会話やその他もろもろ不自然なカップルで、この先どうすんの?ってなった。
    キスとか、はっきり言ってセックスとかできないよね?

    +3

    -7

  • 723. 匿名 2023/10/10(火) 19:10:39 

    >>27
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +14

    -3

  • 724. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:04 

    >>666
    給食の時は外してると思うよ!
    正面向いてるからあんまり見られないから。

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:49 

    >>503
    普通に基礎疾患持ちなんでマスクしてる人もいるんだけど

    +4

    -2

  • 726. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:00 

    マスクするとブスが軽減されるもんね
    ブスほどマスクしたがる

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:16 

    >>655
    私が学生の頃はコンシーラー塗ってる子いたわ
    マスクなくても、何かしら隠したくなるのが女心だよね
    肌には良くないけど、気持ちは分かる

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:47 

    >>86
    それはいいんじゃない?
    コロナ前より咳エチケットしなくなった人増えたよ。
    おさえないで思いっきりくしゃみしてる人たくさんいる。
    コロナで飛沫とか学んだかと思えば、逆に反発したくなる人もいるんだろうね。大人なのに。

    +5

    -3

  • 729. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:12 

    自意識モンスターの哀しき猿轡(さるぐつわ)

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:45 

    >>718
    というか、いい年して他人軸のグループごっこしてるのが寒い
    点々と外さない派のママが居るのは全く気にならないけど、グループでってのが痛いよね

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2023/10/10(火) 19:19:16 

    >>714
    実際メンヘラ気味だと思うよ
    不健康な子にときめかないのは男の正しい本能だよね

    +12

    -1

  • 732. 匿名 2023/10/10(火) 19:23:28 

    >>8
    もしも不美人だったらマスクを取るのに抵抗ありますか?

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/10/10(火) 19:24:00 

    >>1
    かわいいと思われてるから外さないとか、顔見られたくないとか言ってる人ってどうなったら外すんだろう。



    +2

    -0

  • 734. 匿名 2023/10/10(火) 19:24:56 

    >>117
    逆にマスクブスってあったら面白そうw
    マスクしてるとよしこのようで外すと小雪みたいな

    +49

    -1

  • 735. 匿名 2023/10/10(火) 19:25:41 

    >>725
    こどもがどんな状況にあっても外せないっていう病の話してるのに、そういうのいらないんですけどって思う。

    >>1も読まずに、マスクしてることを正当化するいろんな言い訳言ってくるよね。

    +7

    -2

  • 736. 匿名 2023/10/10(火) 19:26:04 

    >>733
    素顔の状態で異性に褒められたりモテる経験かなあ
    説得しても無理だと思う

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/10/10(火) 19:26:31 

    >>716
    例えがとても良い。
    大人が真剣に考えないといけない社会問題だと思う。
    未成年者や若者に個人の自由と放任するのは大人の怠慢。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2023/10/10(火) 19:28:36 

    >>716
    このトピは思春期の子供だけど、幼児や小学生だってマスクで顔の認知ができなかったり常時酸欠状態で、発育や発達上の害でしかなかった

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2023/10/10(火) 19:30:22 

    >>725
    釣りに釣られるな〜トピズレで怒られるよ
    おばさんの話なんか最初からトピズレなんだからほっとけばいいんだよ

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2023/10/10(火) 19:31:16 

    >>278
    マスクしてた方がほうれい線出来て老けやすくなるんだって!だから外では極力外すようにしてる。

    +32

    -1

  • 741. 匿名 2023/10/10(火) 19:32:09 

    >>715
    大人で?

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2023/10/10(火) 19:33:13 

    >>740
    ぎゅってするから変なシワが寄るしマスクの重さとかで皮膚引っ張られてたるむ感じがする

    +19

    -0

  • 743. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:43 

    大半の日本の女って汚くて醜い顔してるから仕方ないよね

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:41 

    >>7
    若年性認知症の急増
    免疫低下による熱中症や凍傷の増加

    +12

    -10

  • 745. 匿名 2023/10/10(火) 19:37:11 

    うちの娘中学生も、矯正しているのもあってかマスクなるべく外したくないみたいでいまだにどこでもマスクしてる
    マスク外してる時に話したりしてると無意識なのか手で口元を隠してる。
    可愛い口してるんだけど勿体無いな〜って思ってる

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:22 

    >>12
    ウチの小5の娘がそう。真夏も外さなかった。
    「暑いから」「炎天下におかしいから」と言ってもダメで、無理やり外させたら泣いてしまった。

    +87

    -4

  • 747. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:41 

    >>704
    マスクしてると読解力や理解力も落ちるのかもしれないね

    +22

    -6

  • 748. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:21 

    >>8
    あたしはマスクしなかったよ
    マスクは顔が劣化するからね
    あれこれ適当な理由を作ってマスクを拒否してやったわ

    +3

    -13

  • 749. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:38 

    >>8
    このコメントに対する返信のほとんどがアラフォー以上が書いてるんだよね。めっちゃ面白い

    +34

    -3

  • 750. 匿名 2023/10/10(火) 19:47:32 

    >>172
    心が弱ってるよ。マスク外せない、顔を見せたくないなんて。ましてや子供。社会にでてもずっとそうしてるわけ?自己肯定感もどんどん低くなるだろうし絶対良くない!

    +36

    -2

  • 751. 匿名 2023/10/10(火) 19:47:41 

    >>229
    >>17
    うちの娘、小5で同じく。
    自分の顔を出すのが恥ずかしいと言って、頑なに取らない。もうこの世代は一生このままかもね…。
    一年生の下の子は保育園でマスク外してる事が多かったからかセーフ。

    +51

    -2

  • 752. 匿名 2023/10/10(火) 19:48:11 

    >>60
    それな。病院に行った方が良いレベルだよね。

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2023/10/10(火) 19:48:32 

    >>718
    女子の顔隠しマスクの末路がおばさんの顔隠しマスクなのかもしれない
    「顔見られるの嫌」「マスクありだとかわいい(若く見える)」とか、すべて容姿に全振りで生活してる人人ヤバいよ…

    +9

    -1

  • 754. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:05 

    >>140
    口ゴボのアラフォーだけど、夏の初めに元気にマスク外しました!

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:28 

    >>7
    なにもないよ。むしろ相手にとってはメリットの方が大きいよ。
    マスクしてくれれば会話しても唾が飛んでこないから衛生的だし、そもそも他人の口の中とか汚いし見たくない。マスクしている人とは安心して話せる。みんな口は隠して欲しいな。

    +9

    -27

  • 756. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:32 

    >>2
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +64

    -4

  • 757. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:46 

    >>746
    そんなにブ、、なの??

    +12

    -24

  • 758. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:04 

    >>568
    たしかにどこ行くにも薄化粧だしあんまり顔面にこだわりないわ

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:33 

    >>757
    横だけどこれは通報

    +12

    -5

  • 760. 匿名 2023/10/10(火) 19:53:58 

    >>746
    小5から中2くらいまでが一番難しそうだね

    +60

    -1

  • 761. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:17 

    >>711
    前髪長くて目の下ギリギリまでマスクしてる人は顔隠れ過ぎてかわいいかもわからない。先生とかよく顔を覚えられるなあと思う。

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:44 

    マスクのせいで熱中症になって倒れてしまったら、他人の顔を覗き込んでブスとか言っていた人が責任を取ってほしい。

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:07 

    >>11
    でもマスクつけてると青春の思い出の「うるせー口だな・・・チュッ💋」がされなくなっちゃうよね・・・。

    +5

    -3

  • 764. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:25 

    マスクしておかないと、ノーパンで外出歩いてる感覚になった。
    今後も外出時はマスク。

    +1

    -6

  • 765. 匿名 2023/10/10(火) 19:56:12 

    小学生でも高学年のがマスクしてるし、中学生もまだわりとしてるの見かける。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:46 

    鼻と口隠して前髪作れば後は目だけだもんね
    それで目は100円ショップにあるモノで盛れる
    マスクさえあればカワイイは作れるマスクさえあれば...

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/10/10(火) 20:00:03 

    >>100
    インフルエンザ激増してるんだし外せなくていいよもう

    +3

    -22

  • 768. 匿名 2023/10/10(火) 20:00:43 

    >>12
    息子が中学生、男子校なんだけど
    だれもマスクしてないっていうから
    やはり女子の方がマスク外したくないって
    意識が強いのかな
    (インフルエンザ流行ってるからつけて欲しいんだけど)

    +11

    -7

  • 769. 匿名 2023/10/10(火) 20:04:46 

    元々横顔や歯に自信なかったから、伏目がちにひっそり生きてたタイプだったけど
    みんなとお揃いで堂々と隠せるマスクを手に入れたことにより、前よりちょっとだけビクビクせずに過ごせるようになったのに
    マスク外していいよ、何で外さないの?って言われたら正直、今更元には戻れないしキツい…

    +5

    -3

  • 770. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:29 

    >>241
    LINEもインスタもめんどくさそうだし外見至上主義だし今若くなくて本当に良かった

    +33

    -1

  • 771. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:39 

    >>161
    これで「言ってやった」みたいに思ってるならなんかかわいそうになるな

    +30

    -9

  • 772. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:02 

    >>1
    自分で先を考えて動かなかった人達の成れの果てがマスク美人?

    呼吸浅くなるとか酸素少なくなるとかすると癌が増えるってさ

    ずっと誰かのせいにして生きてればいいよ

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:41 

    >>323
    自分は対人恐怖があるけどマスクしてると安心感がある
    人の表情を読んで余計なことを考えなくてもいいからコロナ禍は気が楽だったよ

    +3

    -2

  • 774. 匿名 2023/10/10(火) 20:12:59 

    >>16
    意外とイケメン

    +46

    -34

  • 775. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:13 

    人生「これから」って人は外さなきゃ

    これから、恋愛・就職・起業・結婚・海外進出etc・・・この「ガラパゴス島」の同調圧力に屈してる場合じゃないよ

    終わってる人(すごろくで言うとこの「上がってる人」)はどうぞご自由に

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:10 

    >>74
    コロナ禍でパート始めたんだけど、みんな50代60代なのに若く見えるな…と思ってた。
    だけど、マスク取った顔見て「やっぱり年相応やな」とギャップを感じた。

    +37

    -0

  • 777. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:33 

    >>17
    我が家の小6娘もです。
    5〜6年生は半数以上がマスクしてるらしいです。
    小4の息子は「もう全員してない!(^▽^)」と5月中頃から速攻マスク外してましたが。

    +31

    -0

  • 778. 匿名 2023/10/10(火) 20:15:27 

    >>775
    酷いわ上がってたって顔見せるわよ

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:14 

    >>5
    これ前から分かりきってたことだよね、狭い世界では中々切り替えるの難しいだろうしゆっくり見守れば?

    +14

    -4

  • 780. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:29 

    >>42
    思いやりある人がワクチン打てマスクしろなんていわない

    +27

    -2

  • 781. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:40 

    >>340
    そうかもね。
    たるみ怖がってると本気でマスク外せなくなる、って思って、
    たるみ対策クリーム塗って、がんばってメイクでたるみをごまかしてるよ。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:55 

    >>753
    ほんとそうだね
    自分のこと過大評価しすぎなのかもね
    自分のことなんか誰も見てないし気にしてないって気持ちを持つのも大事なのかもしれない

    +11

    -0

  • 783. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:06 

    >>760
    先日、中学校の合唱を見に行ったら、中2までの女の子たちほぼマスクしで歌ってた。
    中3の子達は、ほぼ外してた。

    +28

    -0

  • 784. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:17 

    >>61
    そうかなぁ。目しか見えていない状態で顔の下の部分は見えないのだから、顔の造形は想像するしかないよ。
    その状態がマスク美人では。
    本物の美人はマスクしててもマスク美人を超えてる美人ってことなのかな。
    そもそも本物の美人って、マスクしてても美人が隠しきれない美人ってこと?
    美人がゲシュタルトしてきた

    +44

    -0

  • 785. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:35 

    >>764
    なんでよw
    三年前までそのノーパンでいたやん!
    平気やったやろ。思い出せ!

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:39 

    >>89
    見えないだけで美化とかしてない

    たいてい美人とかじゃない

    +13

    -2

  • 787. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:25 

    真夏のスーパーホットの時はさすがに外して歩いてたけど
    これから乾燥の季節だからの喉が弱い私はもうマスク生活
    寝るときもマスクして寝ます

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:26 

    なんでガルちゃんは自称美人が多いの?
    どんな顔なのか見てみたい

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2023/10/10(火) 20:19:32 

    半分くらいは外した方がいい顔してる

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/10/10(火) 20:19:42 

    >>753
    実際にさ、マスクしてると若かったり綺麗に見える人いるから
    勘違いしちゃってるお婆ちゃんとかいるもんね。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:09 

    >>776
    タイミーのレビュー見ると60代の人とかいたんだなと驚く
    マスクしてるとおじさんおばさんなのは分かっても、何歳ぐらいかは分からん

    +13

    -0

  • 792. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:37 

    >>42
    思いやりがあったら他人を病原菌扱いするなどの攻撃なんてしないよ。

    +22

    -2

  • 793. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:48 

    マスクに関して論じる時、「伊達」をつけませんか?

    紫外線のアレルギーがどうの呼吸器系の基礎疾患がどうの自宅に高齢者がいるからとか、トピの本質とズレてる人が紛れ込むのがめんどくさいです

    今ここは、10代の子供が顔を隠したいからと言う理由だけでマスクを着け続ける弊害について論じる場です

    +7

    -2

  • 794. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:06 

    最近どんな格好やメイクすればいいか分からなくてマスクしたままでいたくなる
    30代半ばってなんか難しい

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:38 

    今までは「あの人なんでいっつもマスクしてるの?」って白い目で見られてたけど、合法的に付けられるようになった今は幸せだ

    +2

    -2

  • 796. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:52 

    >>763
    そんなもんねーわw

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2023/10/10(火) 20:25:11 

    近所の買い物はマスクして深めの帽子かぶれば完璧に顔が隠れるから
    ノーメイクで出かけるし日焼けもしなくていいよね

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2023/10/10(火) 20:25:18 

    >>1
    なんで外さなきゃいけないの?
    一生マスクして生きようと思ってるのに
    だってほうれい線もシミもシワも二重顎も隠せるじゃん

    +5

    -13

  • 799. 匿名 2023/10/10(火) 20:27:21 

    仲の良い子と渋谷やらディズニーやら遊びに行く時は平気なんよ

    「学校」って場が、異常なんよ

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2023/10/10(火) 20:27:47 

    >>6>>1
    まだマスクする人はバカ
    コロナワクチンを7回も接種する民族は日本人だけ
    コロナワクチンの被害者救済認定は約2年で過去45年のワクチン被害者救済認定数約3500人を上回り4000人を超えています
    ガルちゃんでコロナワクチンを推しているのは創価信者です
    だから、マスクも良い、ワクチンも良いと吹聴するわけです

    +13

    -10

  • 801. 匿名 2023/10/10(火) 20:27:55 

    >>232
    そういうこと言うのってブサイクばっかだよね
    イケメンは余裕があるから人の顔面なんか気にしないコンプまみれのブサイクがブスでもない女子に言ったりする

    +74

    -1

  • 802. 匿名 2023/10/10(火) 20:29:52 

    まあ婆は好きにすればと思うけど、これからっていう若い子が外さないなんて
    ていう話でしょ。本人が外してもいいかなと思わない事には難しいよね

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:47 

    >>798
    だからさあ・・・若い子の話なんだって、ここは

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:12 

    >>1
    女の子は特に容姿について言われやすいからね
    多感な時期の中高生は外しづらいと思う

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:45 

    SNSとかで悪口とか言われそうだもんね
    postする写真もガッツリ加工だし

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2023/10/10(火) 20:33:35 

    >>736
    でも、本人はマスクありで完全体(かわいい)と思ってるか、もしくは異性にかわいいと思われるか分からないから怖がってマスク外せないわけじゃない?

    ということは、異性の前で素顔の状態見せること皆無じゃない?

    で、当の男子からはこっそりメンヘラって思われてるわけで…。

    中高生のマスク女子、どうするんだろうね。ほんとに。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:24 

    >>8
    分かる
    マスク外してると周囲の態度が違うもん

    +5

    -4

  • 808. 匿名 2023/10/10(火) 20:35:06 

    >>12
    中学校で、マスク外しているのは美人とか可愛い子ばかりだし、外せないと頑なに外さない軍団多いよ。7割女子外してない。
    ちょっと外したら、口隠してキャッって無意識に反応してる。
    思春期マスク依存はやばいような気もするし、気持ちもわかる

    +88

    -2

  • 809. 匿名 2023/10/10(火) 20:36:09 

    >>793
    顔隠しに必死な人ほど、花粉症・紫外線・基礎疾患・「わたしはつけ続けるよ」とかの単語使うよね
    ちゃんとタイトルと1の内容読みなよって思う

    +14

    -1

  • 810. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:24 

    >>89
    え?自分が美化されてると思ってるってこと?

    いやあー…そういう自意識がもはや…

    +13

    -6

  • 811. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:32 

    本当に今外せてない人は一生そのままいくつもりなんだろうか
    皇室の方々もいい加減外して欲しいんだよね
    他国の王族で今マスクしてるような人皆無だよ

    +9

    -1

  • 812. 匿名 2023/10/10(火) 20:39:22 

    >>749
    アラフォーにも美醜はあるよ
    人生で美人と一度も言われたことのない人には分からないだろうけど

    +18

    -9

  • 813. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:09 

    荒療治だけど顔良い人らが徹底的にマスク外してくれたら、顔良いからマスクしてない、顔悪いからマスクしてる、みたいな印象になってマスク外そうとしないかな?

    ずっとマスクしてると若い肌とはいえども乾燥やニキビの肌トラブル多くなるし色素沈着もおきてマスク部分だけ色味が変わったりして余計外せなくなると思うから親はそこら辺のデメリットも教えたほうが良い。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2023/10/10(火) 20:42:22 

    >>747
    確かにそうかも。
    車の中でもマスクしてる人、ボーっとしてんのか危険運転の人多い。子供が小さそうな年代の人特に。
    いきってるとかじゃなくて駐車場でも止まれ無視してスーッと行くとか、人がいるのに平気で突入していくとか
    車の中でさえ顔隠してるってどういうことだろうって

    +22

    -4

  • 815. 匿名 2023/10/10(火) 20:42:57 

    >>4
    いたけど精神的な病みたいに扱われてた
    夏のマスク姿は異様だとか言われてた

    +13

    -1

  • 816. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:08 

    >>814
    酸素不足になるからね。そうなっても可笑しくはない。

    +15

    -1

  • 817. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:02 

    >>8
    私も、歯の矯正終わったばかりで、せっかく見られても良くなったのに!って思ってたよ。
    あと鼻が高い方で目が一重だから特にマスクしてる時の方が美人のマスク美人というわけではなかったから。そういうタイプの顔立ちの人もいるよね

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2023/10/10(火) 20:52:50 


    マスク緩和されて良かったね〜て

    言ってて高校でも皆取ってますが

    友達になんで取らないの?暑くない?て
    聞いたら

    口元がブスだからて友達が言ってた

    なんか悲しくなった…

    今まで付けてなかったし
    皆気にしてないよ?て言ったけど

    マスクするようになって
    改めて分かったのが
    自分の口元がこんなにも気持ち悪いと
    思わなかったと言われた…

    何も言えなかった

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:27 

    >>761
    マスク➕長い前髪➕横の髪が顔にかかるように俯きがちにして存在感消してるお母さんいるよ。

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:52 

    子供2人いるけど、高校も大学もほぼマスク無し。
    してる子の方が1割くらい。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2023/10/10(火) 20:54:42 

    >>733

    心の成長を待つしかないのかな?
    たかがマスクされどマスク。
    なんかおかしな話になってきたもんだわ。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:25 

    ママ友4人で集まった時私以外マスクしてて気まずかったけどマスク持っていってなかったからしなかったわ。みんなでケーキも食べたのに何でマスクしてるのか謎😂

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:40 

    >>599
    うっわ、こわー。こんな母親いるんだね。子は不幸だな。

    +6

    -2

  • 824. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:57 

    >>5
    頭わっる

    +22

    -18

  • 825. 匿名 2023/10/10(火) 20:56:22 

    >>599
    基地外とか使うやつ...ウケる

    +7

    -2

  • 826. 匿名 2023/10/10(火) 20:56:57 

    >>10
    下の口でしょうか?
    そら恥ずかしいよね

    +3

    -29

  • 827. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:08 

    会社の人にもいる!
    アラフォーの人なんだけど勤務して2年経過してから初めて外してるところ見てビックリしてしまった。。
    マスクって勝手に美化して想像しちゃうね

    +2

    -5

  • 828. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:39 

    >>811
    そうなんだよ。
    国民に寄り添うやり方がズレぎみ。
    天皇皇后両陛下もお外しになりたいだろうにね。

    +3

    -1

  • 829. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:42 

    だんだんみんな外してきてるよ。まだつけてる子どもはもはや、心の病でしょ。

    +11

    -1

  • 830. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:08 

    透明のフェイスガードにしておけばこんなことには

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:49 

    マスクしてると口臭くなるから外した方がいいよね。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:08 

    >>7
    子供が恥ずかしがってマスク外せないって精神衛生上良くない気がするけどなぁ。
    感染が怖いという理由じゃないなら要らないだろうと思って、うちの子には強制的に外させた。
    コロナ以外の風邪でもある程度は子供のうちに罹っておいた方が良いと思う。

    +52

    -5

  • 833. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:51 

    >>61
    マスクの下が何故わかる?
    ただ何となく分かるのは顔のサイズくらいだよ。
    鼻の作り口元は流石にマスク上からは分からないよ。

    +26

    -1

  • 834. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:16 

    >>117
    私もマスクし始めて格段お褒めの機会が増えた笑笑
    でも3月から率先してマスクと縁切りしたよ。

    +17

    -1

  • 835. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:38 

    >>8
    逆の場合もマスク外したいと思うよ。コロナの時期にマスクして歩いてたら、20年ぶり位に銀座のクラブにスカウトされたわ。

    私アラフィフの子持ちなのに、申し訳ないというより気の毒になった。全然的外れなスカウトで「苦労してるのね・・・」って思ったわ。

    +20

    -1

  • 836. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:45 

    >>808
    深刻なんだね、どうなるんだろ。
    この前野外イベントあってかなり暑い日だったけど、確かに若い女はグループ全員マスクだったりしてたな。

    うちの息子はやっとマスク外せる!って解禁された日からすぐ外してたけど、仲良い男友達でもまだ頑なに外さない子いる。
    その子は容姿がどうこうじゃなくコロナきっかけに極度の潔癖になってしまって、家の中でも家族とマスク無しで会話できないし消毒しないと物にさわれなかったりしてる。ご両親もかなり悩んでた。

    +17

    -0

  • 837. 匿名 2023/10/10(火) 21:06:04 

    >>193
    隠せてないですよ

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2023/10/10(火) 21:09:12 

    インフルエンザ流行やばいから
    マスクつけてていいんじゃない

    +2

    -3

  • 839. 匿名 2023/10/10(火) 21:10:32 

    >>835
    マスク着けてる人をスカウトって…中々のチャレンジャー!

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2023/10/10(火) 21:14:00 

    別にマスクしてたって良いじゃん

    +3

    -4

  • 841. 匿名 2023/10/10(火) 21:14:14 

    >>10学生時代、日常的にマスクなんかしてなかった30代だけどインフルかかった事も学級閉鎖も経験したことないわーマスク過信しすぎ

    +27

    -6

  • 842. 匿名 2023/10/10(火) 21:15:09 

    >>10
    ごはんも食べられんやんw
    諦めてマスク外せやって言ったれ

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2023/10/10(火) 21:16:31 

    >>824
    ね。5はとんちんかんだよね。

    +5

    -5

  • 844. 匿名 2023/10/10(火) 21:17:25 

    ロンドンで留学生のケア・お世話をされてる方のニュースをこないだ見ました

    日本から来た留学生に、ヒースロー空港でまず最初に言うことが「公共の場でマスクをしないでください」だって

    パンデミックの忌まわしき記憶・イギリスの人は心底マスクを嫌っていて、マスクをしている人間に対して、嫌悪感が半端ないそうです
    ゾンビみたいに見えるんだって
    罵声を浴びたり、物を投げつけられたり、それこそ殴られたりして、非常に危険なんだそう

    所変われば、って感じでとても興味深かったな

    半径数百メートルで暮らす人生も否定はしないけど、視野を広げるのってとても大切だと思う
    特に若い人は

    +8

    -1

  • 845. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:31 

    自分が学生の頃はマスクをしてる人は一人もいなかったくらいだな
    風邪気味でつけたくても誰もつけてないから恥ずかしいなんてのもありそう

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:52 

    >>792
    思いやりがあったらマスクするしないで人をジャッジするようなこと言わないよ

    +2

    -5

  • 847. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:54 

    >>7
    ないよ

    ひろゆきが市民の八割はアホだと言ってたから、そのまた一割くらい更にアホが居るから自然の摂理

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:37 

    >>808
    体育祭見に行ったとき、まだ台風前の炎天下で全然40度近かったのに、顔が上気を通り越して茹でタコみたいな色なってるのにマスク外さない女子がいてこれはヤバいと思った。競技中もずっとマスク。
    さらに、髪の毛とか後れ毛?(顔の横に計算されて垂れているあれ)とかはずーーーーーーっと整えてて、違う意味で目が行ってしまった。今の子ってスタイルもいいし、普通にかわいい子。

    これ、未成年については個人の自由とか言ってないでちゃんと学校で「風邪症状ない人は外してください」って言わないとヤバいなと思った。

    +41

    -1

  • 849. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:05 

    >>117
    同じく!早くみんなに知ってもらいたかった
    私は大したことない顔という現実を

    マスク顔で美人とほめられることが多くなって
    変に期待しないでもらいたい!と思ってたので
    さっさと外したよ

    +87

    -0

  • 850. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:18 

    >>30
    これからいっぱい楽しい事を経験して成長していくことの妨げになるのではないかと親としては心配じゃないですか?
    無理だと分かってるけど、そういう意味で自分としてはマスク禁止にしてほしいよ。

    +11

    -5

  • 851. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:54 

    マスク自由化してから人の顔よく見るようになった
    私は癖の強めな顔の女がすき
    顔の作りが華奢なタイプは美人でも好みではないことが最近わかった
    あと老いは厚塗りでは誤魔化せないけど綺麗でいようとする女心は大切にするべきだと学んだ

    +6

    -8

  • 852. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:47 

    >>33
    勘違い認定してくる奴が異常なのに、なんでマスク外したくない側の子が色々言われなきゃならんのだ。
    いじめと同じだわ。
    いじめられる方が悪いってか。
    やってられんね。

    +18

    -7

  • 853. 匿名 2023/10/10(火) 21:24:27 

    私は鼻炎持ちだし花粉症だし、マスクが必要な時がありますが、伊達マスクの連中のせいでホント迷惑してます

    いつまでもコロナを恐れて・意識を変えられなくて、マスクを外さない人と一緒にされるのがホント嫌です

    +5

    -5

  • 854. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:16 

    >>58
    お医者様でいらっしゃいますか?

    +3

    -3

  • 855. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:31 

    >>7
    迷惑というか、中年のマスク依存と子供のマスク依存では全然ちがうよ。
    人生の可能性が全く違う。
    他人からしたらどうでもいいけど親からしたらどうにかしたいよ。

    +71

    -0

  • 856. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:54 

    >>821
    でも何歳になろうが子供の頃にずっと着け続けてた子が外すのってよほど大きなきっかけでもないと無理っぽいよね…。

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2023/10/10(火) 21:27:22 

    >>14
    コロナの罪っていうか、それだけ世の中顔ってことだよね。
    見た目で判断するやつがいるから隠したくなるんでしょ。
    自分はやってないつもりでもみんな自然と見た目込みで接してるからね。

    +22

    -0

  • 858. 匿名 2023/10/10(火) 21:27:31 

    どうせ彼氏出来て
    口でする時は外すしかないんだから
    気にしなくていい

    +0

    -2

  • 859. 匿名 2023/10/10(火) 21:28:04 

    >>8
    正直でいさぎいい!
    同感♡笑

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2023/10/10(火) 21:28:56 

    >>848
    風邪気味ってウソついてまでマスクにしがみつくよ。
    どうしたらいいのかね。

    +16

    -0

  • 861. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:01 

    >>95
    わかる!

    幼稚園で同じクラスのママのマスク外した姿初めて見たとき、勝手にお姉さんが来てるんだと思ってしばらく本気でわからなかった。
    多分勝手にイメージしてた顔と違いすぎて別人に見えてしまった…!

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:22 

    >>83
    嫌だなぁそれ
    事情があってコロナ前からずっとマスクしてる人間も同じく受診対象扱いなんだろうね
    パッと見わからんもんね
    生きづらい世の中だ

    +5

    -3

  • 863. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:41 

    >>5
    はぁ
    なんにも考えてない馬鹿な大人なんだね
    マスクの弊害で発達の遅れ、コミニケーション能力の低下、顔貌の変化など問題が起きてるのに無視するの?
    子供にとっちゃ最初はつけたくてつけたんじゃないんだからさ

    +82

    -23

  • 864. 匿名 2023/10/10(火) 21:31:33 

    >>798
    一生つけておけ

    +5

    -3

  • 865. 匿名 2023/10/10(火) 21:32:18 

    >>8
    私もー!

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2023/10/10(火) 21:34:14 

    >>8
    私は目だけだと大人しく見える顔だから早く外したかった!大人しく見られたくない。

    +4

    -2

  • 867. 匿名 2023/10/10(火) 21:36:41 

    >>1
    ルックス云々ではなくて、口臭が公害レベルの人とかはコロナ禍関係なくこれからもマスクしてくれって思う。。。マスクしててもにおう人いるけど、外すよりはまだマスクでガードしてるほうがマシ!!
    歯周病&歯槽膿漏の人はほんとにうんちとか魚が腐ったにおいするからなんとかして!くさすぎ!!

    +2

    -7

  • 868. 匿名 2023/10/10(火) 21:39:15 

    >>166
    本当に失礼でびっくりした

    +39

    -6

  • 869. 匿名 2023/10/10(火) 21:39:44 

    絶対外したくない!!ブスだもん!!って言ったうちの子、お盆前までしっかりマスクだったけど、私の実家に帰省した5日間は知り合いが誰もいなかったせいか、ノーマスク
    家に帰ってからもそのままノーマスクで学校行きだした

    なんとなく、環境の変化とか、ノーマスクの涼しさとか、そんな感じで外せたのかな
    一生マスク付けたまま生きてく宣言してたから、良かったよ…

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:07 

    >>1
    学生さん達、まだマスクしてるの??
    個人の自由だから別に勝手だとは思うけど、世間はだいぶマスク外してるんだし、今後何年もずっとマスクしたままで過ごすなんて難しいと思うけど…
    医療従事者にでもなるなら良いんだろうけど。

    でもコロナ禍でもないのに、プライベートでもずっとマスクしてる人って、友達付き合いとか恋愛とかまともに出来るもんなのかな?

    +7

    -1

  • 871. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:21 

    >>814
    マスクしてると視野も狭くなるような気がして運転のときなんか絶対着けない

    +17

    -1

  • 872. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:25 

    >>161
    私は口元がブサイク過ぎてずっとマスク。
    さっき本気で、自分が死んだらマスクをつけて欲しいって遺書残そうかな…って考えてた。
    嫌味で棺桶とか言ったのかもだけど、それくらい本気で悩んでる人もいるんだよ。
    治せるなら治したいけど骨切りが必要な大手術になるし、死ぬリスクもあるからもう今世は諦めた。
    マスク外せるなら外したいし、思いっきり笑ってみたい。
    私はおばさんだしもう妥協したけど、同じように悩んでる若い子には辛い表現だからやめてあげて欲しい。

    +13

    -10

  • 873. 匿名 2023/10/10(火) 21:41:27 

    >>342
    性格、悪

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:12 

    >>872
    矯正は?今はアンカースクリューとかで改善できるよ。
    やらないよりは良くなるかも。

    +3

    -4

  • 875. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:27 

    >>844
    イギリスはこわいところなんだね
    日本人でよかった

    +4

    -3

  • 876. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:14 

    >>751
    あなた親なんだったら子供がマスク外すように少し努力しなよ!他人は言えないんだから。

    +14

    -11

  • 877. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:30 

    >>849
    私も。
    外すと目元が可愛くないなあと思うのに、マスクすると美人に見えるということは目元のせいじゃないんだなと複雑な気持ちでいるよ。

    +21

    -0

  • 878. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:18 

    どうでもいいや。
    親たちの責任だもの。
    こういう子供にさせたくない親は必死で戦ったんだよ。
    それをしなかった親は自業自得だね。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:20 

    >>720
    上戸彩って褒めてないんじゃ…
    上戸彩の口元嫌って人多いし

    +7

    -14

  • 880. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:31 

    うちの小2の息子が夏の参観日でうちの子だけマスクしていてびっくりよ。外せって言っても聞かない。
    マスクするのに慣れすぎていて、最近マスクしていてよかったなと思ったのが、参観日に行ったらうちの子の周りの席の子がたくさん休んでいた。ポツンとなっていたけどマスク効果あるのかなと思った。

    +2

    -12

  • 881. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:52 

    >>1
    何でブスだからってだけなのか意味がわからん
    私は持病持ちだけど、コロナやインフルが落ち着いてないのに外せないよ。家には年寄りもいるし恐ろしいわ

    +3

    -6

  • 882. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:28 

    >>7
    うち受験生いるしまだコロナ怖いから外せないよ、個人の勝手だし外すの強制するのやめてほしい

    +8

    -17

  • 883. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:49 

    >>8
    良かったね

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:10 

    タデ食う旦那様も好きずき

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:34 

    >>12
    体育の時は外したりしてるみたいだけど マスク無いと出かけられなくなってるわ。
    暑がりだから夏は外して行くだろうと思ったらマスク必須みたいになってる。未だにドリンクバーに行く時も付けてるし。
    今はまた感染症が流行ってるからつけてて欲しいけどね。

    +5

    -7

  • 886. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:58 

    最近マスク仕事以外外してるせいか顔痩せた笑
    意識の問題だろうけど見られてるって思うと人痩せる

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/10/10(火) 21:53:28 

    >>5
    へっ?
    一生涯着けとくつもり?
    凄い弊害あると思うよ。まあ他人事だからいいならいいけど……

    +50

    -12

  • 888. 匿名 2023/10/10(火) 21:54:48 

    結局、このお母さん何が言いたいの?
    子供のマスク依存に困ってるというのはわかるけど
    最後の方では個人の判断に委ねるっていうのを批判してるよね?
    つけるときは強制だったのに!って怒ってるけど
    仕方なかったじゃんあの頃はさ…
    で、今は外す方も強制にしてほしいって言いたいの?

    +6

    -3

  • 889. 匿名 2023/10/10(火) 21:56:09 

    >>348
    学校側も大変だねー

    +65

    -1

  • 890. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:12 

    >>874
    実は過去に100万弱かけて、アンカー植えての矯正もしたの。
    確かに歯列は前よりもよくなったけども、私の場合そもそも骨格が良くなかったから、残念ながら治療にも限度があったよ…
    生まれつき普通の人が羨ましいな、ほんと。
    レスもらえて嬉しかったです、ありがとう!

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:50 

    >>872
    私は鼻穴の形が超絶悪いから、横たわって鼻穴があらわになるのは正直恥ずかしい。
    マスクしたいかも。

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:26 

    >>4
    鼻炎だからマスクしてるのに
    顔隠してると思われるのすごい嫌だった

    +32

    -3

  • 893. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:52 

    >>7
    迷惑だからではなく心配なんだよ
    赤ちゃんはまだ人見知りもしないくらい幼い時でも人間の顔に興味を持ってじっと見る
    大人でも3点が逆三角形型に並んでものを
    人の顔だと錯覚してハッとすることる
    顔を見て認識するってのは人間のコミュニケーションの基本なんだよ
    基本を嫌がってマスク付け続ける精神状態が正常なわけがない
    マスク外せないってのは精神的な病気だわ

    +35

    -2

  • 894. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:58 

    >>881
    マスクにウィルスを防ぐ力は無いよ

    外でマスクしても意味ないし、高齢者が家にいるなら、家にいる間は必ずマスクしなきゃね

    まさか逆のことしてないよね?

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:15 

    >>774
    うん、けっこうかっこいい。
    だが増税クソ二重。

    +14

    -10

  • 896. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:32 

    >>90
    もう涼しいから今年はマスクでいいね

    +2

    -18

  • 897. 匿名 2023/10/10(火) 22:03:59 

    >>894
    他人にマスクしろと言う人ほど家ではしないのよね。

    +6

    -1

  • 898. 匿名 2023/10/10(火) 22:04:35 

    >>4
    子供産んでからスッピンにマスクが楽だからコロナ前から外では殆どマスクしてた。
    マスクがたりない!ってニュースになった時ですら家に大量のマスクのストックがあって、まさか自分のズボラさに助けられるとは。

    +19

    -2

  • 899. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:19 

    >>27
    マスクのしすぎで頭に酸素が回ってないから、思考停止してるのかも。
    若者の致死率は0.001%なのにねw 知らないのかな?

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:23 

    病気

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2023/10/10(火) 22:07:28 

    若い子に限らず、親御さん世代も不織布マスクが身体に悪い事知らないのかな?
    外せなくなっちゃう事はずっと心配されてたのに、反マスクとか変なレッテル貼りばかりで大事な話は届かなくなっちゃったよね。

    +20

    -3

  • 902. 匿名 2023/10/10(火) 22:08:00 

    >>896
    生産性のないアホなコメントやな

    +17

    -3

  • 903. 匿名 2023/10/10(火) 22:09:28 

    >>870
    まっとうな男子は、顔分からないうえに、体育でもなんでも絶対マスク外さない女子とは付き合おうとかかわいいなとか思わないと思う。
    思ってるより男子たちシビア。でも優しいもんだから当然マスク女子には「やべえ」とか言わない。

    実際中高生のデートで男子は素顔、女子は顔隠しだろうなっていうおしゃればっちりなのに色紐マスクびっちりの女の子見かける。
    たぶん付き合う前なんだろうけど、デートにまでマスクされたらたまったもんじゃないなと自分なら思う。

    顔隠したままどうやって付き合っていくんだろうね。

    +16

    -6

  • 904. 匿名 2023/10/10(火) 22:09:55 

    >>642
    マスクによる湿度が免疫システムを強化するって報告出たの、知らないの?

    +4

    -11

  • 905. 匿名 2023/10/10(火) 22:11:51 

    外したくないのわかる。コロナ初期は蒸れるし痒いしメガネ曇るしでマスク嫌で仕方なかったのに慣れたら本当に外せなくなった…とにかく顔を晒したくない

    +5

    -5

  • 906. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:17 

    >>863
    それが分かってる人が大半なら、こんなつまらない事で悩む子どもも居なかったと思う。
    だんだんマスクも「インフルが流行ってるから」「寒くなってきたから」とか、目的がどんどんズレてるし。
    医療機関で未だにマスク強いてるのもただの点数(お金)稼ぎなだけで純粋な感染予防では無いよね。

    +19

    -4

  • 907. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:46 

    >>903
    この発言をずっとしてる人は何のマウントなの?

    中高生の恋愛に首突っ込んで上から目線で語って恥ずかしくないの?

    +7

    -8

  • 908. 匿名 2023/10/10(火) 22:14:02 

    >>1
    人口40万人強の田舎なんだけど、女子中学生おそらく全員マスクしてる学校がある。

    私立の高校は学校が努力してるみたいで、顔隠しの女子たちを減らしているらしく95%くらい素顔かもっていう学校もある。
    でも中学校は、個人の自由縛りがあって強く言えないらしくて、死ぬような気候でもマスクしてる女子もいたし、今もマスク。
    中1だったらあと2年マスクするってこと?2025年まで?それとも高校生になってもまだ顔見られたくないっていうのかな。

    もう、はっきりいってずっとマスクしてる中高生の女子、心の病でしょ

    +17

    -3

  • 909. 匿名 2023/10/10(火) 22:14:55 

    >>4
    中二病っぽい子ね。

    +2

    -2

  • 910. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:40 

    >>178
    うちの子もニキビで皮膚科につれて行ってお医者さんから、顔にカビが生えてるって言われてから、マスクを取りました。

    +11

    -1

  • 911. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:46 

    >>855
    深刻な問題だよ。コロナとかインフルを気にしてるんじゃなくて顔を全部見せるのが恥ずかしいんだって。男子はそうでもないけど女子がやばい。

    +29

    -0

  • 912. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:35 

    >>9
    でも私普通にマスク外してる人の品定めしてるよ。
    ここのパーツが可愛いとかここが勿体ないとか。

    +2

    -12

  • 913. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:36 

    >>872
    自分がブスだ、きっと口元がブスなんだって、そういうふうな思い込みがどんどんひどくなって死ぬことを考えるくらいの精神疾患レベルになる前に、高学年から20前後の子にはマスク外しても大丈夫だよと思ってもらえるようにしたほうがいいと思うんだ
    マスクで隠したいじゃなくて。

    +12

    -2

  • 914. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:37 

    >>357
    夏に外せなかった子は、もう次の夏までは外さないよね。

    +7

    -1

  • 915. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:15 

    >>33
    幼稚園の進級式の集合写真でも
    マスク外す人は自信がある人だよね
    と話している保護者がいたから、思春期の子達は大変だろうね

    +37

    -1

  • 916. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:58 

    >>915
    そんなこと言う保護者は昔虐めていた人だと思う。

    +48

    -1

  • 917. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:06 

    >>751
    馬鹿な親だね。

    +12

    -2

  • 918. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:21 

    >>907
    ほんとにね
    本人が中高生ならわかるけどさ
    違うよね?
    決めつけちゃって随分イタイおばさんだよ、恥ずかしい

    +5

    -6

  • 919. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:23 

    >>876
    外すようには何回も言ってるけど。
    どう努力したら良い?アドバイスお願いします。

    +6

    -5

  • 920. 匿名 2023/10/10(火) 22:19:12 

    >>844
    いつまでもコロナの強制とか迫害のイメージが残り続けるっていうの分かる。
    だから何でかいつまでもマスクしてる接客や警察官にも外してほしいし、顔隠しマスクの子たちも何とか思い込みから抜け出して外してほしい。

    で、明るい雰囲気の社会になってほしいとは思う。

    +14

    -2

  • 921. 匿名 2023/10/10(火) 22:19:14 

    たまたまマスクだっただけでマスクがなければ他のものに依存してたのでは?
    前髪が異様に長い子とかいたし。

    +0

    -2

  • 922. 匿名 2023/10/10(火) 22:19:19 

    >>918
    ほんと痛いと思う

    +3

    -5

  • 923. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:10 

    うちの子はコロナの時もマスクしてなかった。

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:18 

    >>919
    横ですが
    コロナで、どういう風に税金が使われたのか調べたら分かりますよ。
    尾身さんの病院で補助金詐欺があった事はご存知ですか?
    子どもに正しい情報を教えてあげるのが1番だと思います。

    +17

    -0

  • 925. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:19 

    >>842
    横だけどうちの子は自宅以外の場所ではマスクの顎の辺りを左手でつまんで隙間をつくり、そこから箸やスプーンを入れて食べてる。

    こんなこと言うと嘘つき扱いされると思うけれど、うちの子は一般的に見て確実にかわいい枠だと思うので、なんでここまでマスクを外せないの?って聞いたら、コロナにもインフルにもかかりたくないからだとか。

    本当にそれが理由なのかなー。

    +6

    -12

  • 926. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:35 

    マスクしたままの姿で恋愛始まったら
    マスク外した途端蛙化になりそう。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:05 

    転職して電車通勤になったけど、既にマスク生活だったので朝乗り合わせる人たち特におっさんに顔を見られるのが何か気持ち悪い・嫌でずっと着けてる。朝はメンバーがほぼ決まってるし。

    +1

    -7

  • 928. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:21 

    >>925
    マスクあれば安心って洗脳されてるんだね。

    +19

    -0

  • 929. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:33 

    >>774
    でも若い時の写真ブスだよね。不思議。

    +16

    -3

  • 930. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:52 

    マスク生活が緩和されてから、解放されたかのようにでかい咳をしたりくしゃみをする人が増えたね
    飛ばないように抑えるマナーさえも知らないのは呆れる

    +4

    -4

  • 931. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:58 

    マスクするかしないかは、精神が健全かどうかの目印だと思う。
    健全な人はしてない。
    神経質だとしてる。

    +6

    -4

  • 932. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:15 

    >>925
    そのお子さんも矛盾しているね。本当に怖いのなら自宅でも着けないと。ウイルス感染は場所を選んではくれないので。

    +14

    -1

  • 933. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:51 

    でも仕方ないよね。
    他人の家の話だし。
    最初からマスクの事なんて、誰も責任とってくれなかったんだよ。
    だから分かってた人は5類に下がる前から外せるように子どもに色々教えたし、頑張って来た。
    今更誰かのせいにしても遅いと思う。

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:01 

    マスクしてると汚いなと思うようになってしまった。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:28 

    >>904
    その強化の度合いとマスクをし続けることでのデメリット、どっちが大きいかわかる?
    どのくらい免疫強化するの?
    マスクのデメリットを大きく上回るくらいなの?

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:32 

    私コロナ前よりしてました。
    なので今もしてます。

    +3

    -4

  • 937. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:04 

    >>117
    わかる〜外してガッカリされるくらいなら早よ顔見とけ!ブスだろう〜みたいなw

    +41

    -0

  • 938. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:13 

    >>907

    いや、至極真っ当な意見だと思う。
    あなたは現実から目を逸らしてるだけだよ。

    +9

    -4

  • 939. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:18 

    小2男児、小1男児を育てています。

    小1男児は、幼稚園の入園式が無くなり、しっかりマスクをした状態で幼稚園生活を始め、マスクのまま3年間過ごしました。
    今、熱中症対策で外した方がいいよと学校で言われても、外さない。
    外食行って、途中トイレに行く時も忘れずにマスク。

    夏休みにディズニー行っても兄は外して写真撮ってるのに、絶対外さない。

    なぜかは知らない。

    +1

    -3

  • 940. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:38 

    >>919
    なんで外したほうがいいのかちゃんと説明してる?
    ただ外したほうがいいって言ったって、この前までは絶対にしろ!って言ってたじゃんくらいにしか思わないよ。
    デメリットの方が大きいってあなたがちゃんとわかってるの?

    +13

    -1

  • 941. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:11 

    >>923
    素晴らしい!

    +4

    -2

  • 942. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:39 

    中学の給食の時間。食べる時にマスク外さず口元引っ張って隙間から食事するそうです。そんなに外したくないんだと聞いて驚いた。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:47 

    【子供とマスク】「同級生の目元しか見たことがない…」それでもマスクに救われたという声も… “顔のない学校生活”が続いた3年間は将来にどう影響?【久保田智子のSHARE #17】 - YouTube
    【子供とマスク】「同級生の目元しか見たことがない…」それでもマスクに救われたという声も… “顔のない学校生活”が続いた3年間は将来にどう影響?【久保田智子のSHARE #17】 - YouTubewww.youtube.com

    <出演>山口 真美(中央大学 教授)顔認知・顔の心理学が専門若新 雄純(プロデューサー、慶應義塾大学 特任准教授)久保田 智子(NEWS DIG 編集長)今回のテーマは「子供と“マスクのリスク”」です。3月13日以降、政府は、マスクの着用を、屋内・屋外問わず“個人の...



    今更ですが、まさにこれ

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:55 

    >>925
    病院かカウンセリングに行くレベルだよ。
    精神病です。
    やばいね。
    親の責任だからね。

    +15

    -3

  • 945. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:03 

    小3の娘が男の子に鼻ブスとからかわれたようで、給食以外はマスクを外さない。自分でもマリオみたいな(大きな)鼻が嫌だと気にしてます。鼻整形したいとまで言い出した。家では外しているので、前向きな声がけをしていますが、心の傷が大きくて心配です。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:21 

    >>935
    5類になる前の学校の指導、酷かったよ。
    マスクを四六時中着けないと怒られてた。
    もちろん校外学習も。
    何の意味も無いのに。
    それが子どもにとって健康に良いわけない。

    +9

    -1

  • 947. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:55 

    >>927
    自意識過剰すぎ。
    誰もあんたの顔がどうなのかなんていちいち気にしてる暇はない。
    それ以上に気にするべきことが多い。
    くだらないわ本当に。

    +11

    -2

  • 948. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:10 

    >>852
    この場合はおかしなことをし続けているんだからしかたないでしょ。
    それはいじめとは言わないよ。
    現実を言われているだけ。

    +4

    -6

  • 949. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:36 

    >>854
    横だけど医者じゃなくてもわかること

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:10 

    コロナで肺炎っていうけど、不織布は化学繊維の固まりだからそれが肺に溜まって肺炎になるよ。
    コロナって健康な人にはただの風邪だし。
    そもそも風邪捕まえて名前つけただけだし。

    +5

    -3

  • 951. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:19 

    >>855
    だからどうにかしなよ。
    っていうか気づくのが遅すぎるんだよ。
    バカな親ばっかり。

    +23

    -6

  • 952. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:00 

    インフル、コロナまた流行り出してるし、人混み多いとこ行くしまだしてるわ
    したるだけでも全然違うよ

    +5

    -14

  • 953. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:08 

    >>8
    私はずっとマスクしてなかったよ。

    +7

    -1

  • 954. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:20 

    >>867
    そういう人はマスクで蒸れてよけいに臭くなるんだよ。
    口臭はマスクでは防げない。
    隙間からものすごく臭ってくる。
    最悪。

    +14

    -1

  • 955. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:33 

    >>946
    そんな指導のもとにしてたマスクで免疫力なんか上がるわけないわ。

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2023/10/10(火) 22:39:11 

    「聞いても外さないって言うんだ〜」
    って、なぜ呑気なんだろう。
    マスクが良いものと思ってたり、コロナが恐怖の病って思ってたらその認識になるのかな。

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2023/10/10(火) 22:39:54 

    マスクに慣れすぎて外した時どんな表情で街中を歩いていいか分からん

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:04 

    昭和のヤンキーもマスクしてたけど理由は
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も

    +11

    -0

  • 959. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:22 

    >>955
    逆にストレスで免疫下がると思う。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:52 

    >>1
    冬はあったかいし別にいいんじゃない?
    ただ、若いだけでも可愛いんだからそんな気にしなくてもいいのにね。
    マスクと皮膚の摩擦でシミシワできやすくなるってきいたことあるし、実際知らんけどつけっぱなしは肌にも健康にも悪そう。
    結果として美容にも良くないと思う。たるむし。

    +5

    -5

  • 961. 匿名 2023/10/10(火) 22:41:10 

    >>61
    綾瀬はるかだって目だけならそこまで美人じゃないよ
    美しさは目から下で決まる

    +19

    -3

  • 962. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:01 

    >>825
    >>823
    連投で悔しがってて草

    +2

    -3

  • 963. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:55 

    以前から居たような。
    外見気になってしまって、ってうちの姪がそうだったんだよね。
    JKって多感な頃だし、仕方ないと思っていたよ。

    +0

    -3

  • 964. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:27 

    >>951
    よこだけどほんとそれ。
    第二次世界大戦では、右向け右!で何人の日本人が命を落としたか。
    幼稚園児の娘にも伝わったよ。園児だからインパクトあってすんなり伝わったのかもしれない。
    中学生くらいは難しそう。
    自分の意思があるようでない子が多いからね。

    +16

    -2

  • 965. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:38 

    子ども小3で9月半ばに校外学習があったんだけど、後日おたよりに載ってる写真を見たらマスク着けている女子がけっこういてびっくりした。
    小3くらいだとコロナがこわいと思ってるか親に言われて着けているとかなのかな?

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:55 

    そんなに着用にこだわってる訳ではないけど、
    たまに男性から、
    「マスク外して顔全部見せてよ〜😁」
    って品定めするように言われるのがすごく嫌で、
    そういう時は本当に外したくない。
    しかも、そういう男ほど、
    こちらがやんわりと、
    「マスクしてる方が美人に見えるから、外すの恥ずかしいんですよ〜😅」って言っても、
    しくこく迫ってくるから、本当に嫌だ…

    +6

    -8

  • 967. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:23 

    >>1
    マスクアンチ発狂

    マスクしない奴のせいでコロナ激増wwwwww - YouTube
    マスクしない奴のせいでコロナ激増wwwwww - YouTubeyoutu.be

    【元スレ】h ttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694737014?v=pc【使用音声】棒読みちゃん【使用音楽】Regu「のんきな日常」#コロナ #マスク #デルタ #オミクロン">

    +0

    -7

  • 968. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:45 

    個人の判断に委ねる じゃないんだよ
    マスク強制してた頃の迫力と勢いで今度は外させなきゃ
    互いの顔が見えないような社会をコロナかそれ以上に恐れない意味が分からんよ

    +10

    -2

  • 969. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:52 

    >>61
    出たw
    本物の美人w

    +18

    -0

  • 970. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:17 

    >>314
    そんなに生きられないよ

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:49 

    >>482

    脳に酸素が十分にいかないから、学力も落ちると見た。我が子には困るから、話し合って納得の上、はずさせた。

    +24

    -1

  • 972. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:01 

    マスクもワクも信じてきたから、今更間違い認められないって人結構居るよね。
    下の世代の足引っ張ってる

    +15

    -1

  • 973. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:49 

    この漫画思い出したw
    マッチングアプリで会ったたかり女を懲らしめた話【83】 : あいチャンネルPowered by ライブドアブログ
    マッチングアプリで会ったたかり女を懲らしめた話【83】 : あいチャンネルPowered by ライブドアブログaichannell.blog.jp

    訪問ありがとうございます?貴莉のマスクは⁉︎??前回のお話はこちら?‍♀️ 1話から読む では続きをどうぞ?‍♀️貴莉パニック!!!????昨日の日常漫画にたくさんの拍手ありがとうございました?同士がいっぱいいて良かったです?

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:55 

    >>956
    外しなさい!って怒鳴るの?

    +0

    -7

  • 975. 匿名 2023/10/10(火) 22:50:20 

    >>490
    自然な笑顔とメイクできる女性のほうがいいって、男性は思ってるよ
    性格と知性は顔に出るから、そこでナチュラル美人になれるはず
    大丈夫!

    +3

    -2

  • 976. 匿名 2023/10/10(火) 22:50:46 

    >>915
    幼稚な親も本当に多いよね
    高校生くらいから全く成長してない感じの大人

    +37

    -1

  • 977. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:41 

    >>952
    でも飲食店の店員ですらマスク外してるよ

    +7

    -3

  • 978. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:43 

    >>180
    おばさんの悪意って節々から出てるよ。普段もそう思われてると思う。

    +8

    -1

  • 979. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:56 

    >>971
    日本の子供の学力コロナ以降本当にかなり落ちてるらしいけど世界的にもマスク一番してそうだしそのせいかな

    +19

    -1

  • 980. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:48 

    まあガルでも整形してようがしてまいが若い子に見た目について酷いこと言う人いっぱいいるし外すの怖いって人もいるだろうな

    +1

    -2

  • 981. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:36 

    >>974
    今の段階で外せないって場合だと難しいかもしれないですね。
    お子さんの付き合いもあるだろうし。
    でも、間違えた情報を訂正して教えていく事は出来ると思いますよ。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:36 

    大人が外さないんだから子供も外さないでしょうよ

    「楽だから」とか言ってる連中は責任取れよ

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:04 

    ダンス系の習い事を入れておいて良かったと思う。
    今年は普段のスタジオでも換気をしっかりしているから講師以外はマスクなしでOKになった
    電車ではしっかりマスクするけど、スタジオから駅迄は仲間たちと身体を動かした後の爽快感でマスクなしで歩いてる

    同じく発表会でマスクなしだけど、もし習ってるのがピアノだけだったらマスク外すの抵抗あったかも

    +0

    -4

  • 984. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:16 

    >>3
    いや顔
    マスクで美人になるわけではないから解決にならないけどね

    +12

    -0

  • 985. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:26 

    >>555
    一旦マスク率が減ったけどコロナが流行ってまたマスクがふえた
    あれがPCRが誤陽性した新型コロナでなくても酷い風邪が流行ったのには変わりないからマスク率は上がったと思う
    うちのところは繁忙期にコロナと思われる体調不良者続出で残業続きだったし

    +1

    -4

  • 986. 匿名 2023/10/10(火) 23:04:59 

    >>962
    何を悔しがるんですか?一生マスクつけててね

    +7

    -2

  • 987. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:10 

    >>6
    花粉症まで一緒にしないで

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:46 

    >>1
    目を隠して鼻と口だけ出したら親に怒られた

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:54 

    >>1
    私は逆だなー。
    マスクするとちょっと美人に見えて男性の対応がよくなるのがいやだ。こういう顔立ちだから勘違いしないでねーというアピールでわざと外してる。

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:56 

    >>840
    外せないのが問題なんだよ

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2023/10/10(火) 23:07:35 

    若い子のマスク依存に否定派だけど、この時期の子らに何言っても響かないのもわかる。
    年がバレるけど、私が若い頃は
    制服のスカートの下にジャージ履いたり、ダルダルなルーズソックスが流行って、やらなきゃダサいって風潮だった。
    コギャルからのヤマンバギャルとかね。
    大人から見たらおかしいんだけど、周りがこれだから私もやるって感じじゃないのかね、今のマスク。
    就職したり、時代が変わったらつけなくなるんじゃない?
    それでもまだマスクしてたら、それはもう本人が成長出来ずに拗らせた結果で、本人にかえってくるだけだよ。
    付けてたい子は一生付けてたらいいんじゃないかい。

    +2

    -5

  • 992. 匿名 2023/10/10(火) 23:08:03 

    >>1
    確かに若い子は中身ってよりも容姿を重視してる子も多いからキツイね

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2023/10/10(火) 23:08:44 

    >>774
    眉毛の位置をまぶたの窪みのあたりまでずらせばもっとイケメンになると思う

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2023/10/10(火) 23:09:22 

    >>1
    都会で新築立てる時に「茅葺屋根の家でお願いします」ってのは無理。

    それと同じで周りがマスクしているなら外せない。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2023/10/10(火) 23:09:36 

    マスクしてる人多いのはそのせいかな

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:03 

    >>925
    なるほど〜〜〜ッッ
    外さずに食べられるね
    そんなことする発想なかった
    まあ本人がいいならいいのでは

    +1

    -4

  • 997. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:50 

    >>901
    論文のリンクを是非

    +0

    -5

  • 998. 匿名 2023/10/10(火) 23:12:16 

    >>925
    マスクをしてようがかかるときはかかるよ、とは教えてあげないの?

    +13

    -0

  • 999. 匿名 2023/10/10(火) 23:12:35 

    >>776
    私はアラフォーだけど、少しずつほうれい線とか目立ち始めて、やっぱり外す時に恥ずかしさはあったな。でも、「思ったより老けてる」とか思われてしまうかもなんて気にしても仕方ないと思って(イメージ変わるのはみんなそうだし)1週間もしないうちにまた慣れたな。今は出来ればつけたくないくらい。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2023/10/10(火) 23:13:02 

    私目は平行二重でまつ毛上下長いからマスク美人だけど目から下面長なのでマスクとった時の衝撃ったらないのでコロナ中も仕事ではじめて会う人には、私こんな顔してますってな感じでマスク無しの顔を先にさりげなく見せてからマスクしてました。だってマスクとった顔が、、、って思われるの嫌だから。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。