- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:16
若林氏は「“やり遂げ感”の幸福度みたいなところじゃない?」と指摘したが、マツコはこれにも「いやいやそれさぁ、私さぁ…」と反論する。
「だから、よく体を動かすことでそういう論調になるけど、それを過信しすぎてると、逆にそれでも満たされない人なんていっぱいいると思うのよ」と述べると、ここからジムの話題に。
「だから、『ジム行ってりゃ幸福になれる』みたいなのって、ある意味危ないなって思うんだよね」と、“体さえ動かせば充実する”という風潮に異議を唱えた。
マツコはさらに、「最近多いじゃないジム行く人? 全然幸せそうに見えないもん」と続け、筋トレブームやジムの流行にも懐疑的な意見を述べる。
これに若林氏が「(体を)動かして汗をかいたことがないんだから」とツッコむと、「あるわよ昔! 学校のとき無理矢理やらされたわよ!」と反論。最近汗をかいたかという問いにも、「全然。一滴も汗かかないように生きてるもん」「いかに夏を感じずに生きるかがテーマだから」とキッパリだった。+136
-322
-
2. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:38
活性酸素出るから+145
-21
-
3. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:45
いや、お前はやせたほうがいい+1110
-45
-
4. 匿名 2023/10/10(火) 13:06:33
つかあんた自分で自分は幸せじゃないって言ってたよな
人が幸せそうなのを見るのが耐えられないだけだろ+684
-70
-
5. 匿名 2023/10/10(火) 13:06:41
色んな服を着たいんだよー+336
-10
-
6. 匿名 2023/10/10(火) 13:06:43
私もジム行ってるけど楽しくはない
運動大好き!体動かさないと気持ち悪い!って人ほんと羨ましいわ+848
-12
-
7. 匿名 2023/10/10(火) 13:06:46
>>1
まあ人にもよるだろうから…+186
-2
-
8. 匿名 2023/10/10(火) 13:06:52
ご自身が幸せを感じないのはいいけど、他人に押し付けるのは違う+465
-18
-
9. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:04
ジム行ってる人は本気の人も居るんだろうけど、
ジムに行ってる自分に酔ってる場合もあるよね+348
-97
-
10. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:07
実際行くと身体軽くなって幸せなんだけどなぁ。
大会とか出る人はなぜそこまで…とは思うけど、軽い運動はやっぱ幸福感上がると思う+602
-7
-
11. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:12
運動すると幸せホルモンが出ると科学的に証明されてんねん+430
-15
-
12. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:16
惰性で行ってない人は幸せそうだけど+70
-6
-
13. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:31
>>6
わかる気がする
身体が出来上がっていくのが楽しい
ダイエットは楽しくないけど、痩せると嬉しいみたいな…+317
-4
-
14. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:35
マツコ最近よく自分のこと幸せじゃないとか言っておきながら他人の事幸せに見えないとか言えるね+219
-8
-
15. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:42
顔がキモい
声もキモい
性格はさらにキモい
ホモはジャニーと一緒で録なのがいない+11
-50
-
16. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:47
やりすぎはよくないよね
ジムにハマって馬鹿みたいに運動しまくってたら、見た目老けるし、膝や腰が痛くなってカイロに通うことになったよ
何事もほどほどに+209
-8
-
17. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:59
>>6
なんでみんな、さわやかに楽しそうに運動しているのだろう、真逆の自分はなんか惨めになってしまう。+226
-5
-
18. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:00
ジムの流行っていつもじゃん
ライザップよりずっと前からだし
流行りを追いかけて無理してるって
印象はないよ
チョコザップは会費が安いから話題に
なってるけれど+97
-13
-
19. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:01
アドレナリン出るし、体型良くなれば嬉しいし。
みんながみんな不幸せならこんな流行らないでしょ。+201
-7
-
20. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:07
偏屈な人や陰鬱とした人は褒めるのにイキイキしてる人貶すよね+182
-6
-
21. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:15
ジムよりヨガのが言いがちだと思うけど+16
-1
-
22. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:16
ジムも筋トレもブーム…なのか?
ただ単に心身スッキリするのが気持ちよくてやってるだけだけど+151
-7
-
23. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:21
体動かしたり筋トレが好きなわけでなく、太って醜い自分がイヤとか健診で引っかかったから痩せなきゃみたいな理由なんだよねたいがい+143
-2
-
24. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:30
仕方ない
知らない境地のことに共感はできないよね+86
-3
-
25. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:34
運動で幸せホルモンのエンドルフィンが出るからある意味本当に幸せなんだよ+88
-2
-
26. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:34
体動かすと気分がスッキリする事に最近やっと気づいたよ
私も運動音痴で体育大嫌いだったけど+93
-2
-
27. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:35
ジム楽しくないよ
筋トレ辛いもんw
でも適当な服でもそれなりに決まるようになるとジム以外のところで楽しみがうまれるよね+118
-7
-
28. 匿名 2023/10/10(火) 13:08:55
自分だけで頑張ったり鍛えてる自分に満たされてるならいいけど、ジム行った方がいいとか楽しいよーって聞いてもいないのに言ってきたりジム行かない人の批判を始めたりする人は、結局他人に承認してもらわないと幸せじゃないんだなぁって思うかも。
+23
-5
-
29. 匿名 2023/10/10(火) 13:09:13
運動しないと罪悪感?、1日無駄にした感あって行かないと気持ち悪いかも…。
リモートワークだからかな。
好きな物食べて運動するが1番幸せだよ!!!+29
-7
-
30. 匿名 2023/10/10(火) 13:09:33
「痩せ」に取り付かれたように運動してる人とかは幸せそうには見えないけど、健康的に楽しんでやってる人も沢山いるよね。+109
-2
-
31. 匿名 2023/10/10(火) 13:09:33
仕事すればするだけ金が稼げる人は感じないかもしれんが
身体を動かした分、身体が相応に応えてくれるという喜びは代え難いものでね+27
-4
-
32. 匿名 2023/10/10(火) 13:09:37
痩せるのが目的でなくても身体を動かすとやっぱり少しポジティブになる+84
-3
-
33. 匿名 2023/10/10(火) 13:09:52
>>6
運動してる、努力してる自分好き〜!って酔ってる人もいるからね。中毒みたいなもんじゃない?
あなたの感覚が正常な気がする+15
-36
-
34. 匿名 2023/10/10(火) 13:09:53
充実させる為にジム行く人って少ない思うんだけどなー
健康の為、ダイエットの為が大半じゃないの?
まーそれが充実の為って言われたらそうなるけどちょっと違う気がする+25
-5
-
35. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:14
学校とジムは違うだろ痩せろよ+61
-4
-
36. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:19
んー、楽しんでる人も居ると思うけど
仕方なく行ってる人も居ると思うよ。
そしてあんたは治療で行った方がいい+26
-6
-
37. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:19
運動は嫌いじゃないけどジムに怯える
家で筋トレしてた方がマシ
周りに見られたりするの嫌だ+32
-7
-
38. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:24
>>1
>全然幸せそうに見えないもん
それってあなたの感想ですよね。
+104
-10
-
39. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:28
巨漢で成人病持ちよりは幸せのような+107
-6
-
40. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:44
マツコ痩せろ!+26
-2
-
41. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:57
運動して汗かくのってめちゃくちゃストレス発散になるんだけど、マツコくらいデカかったらそこに行き着くまでに歩くだけでしんどいし膝や腰が痛いんだろうね。+83
-3
-
42. 匿名 2023/10/10(火) 13:10:58
>>1
「最近多いじゃないジム行く人? 全然幸せそうに見えないもん」
超肥満の女装ゲイよりは幸せだと思う+142
-20
-
43. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:16
>>9
男性は分からんが、女性は健康維持、ダイエット目的が多数で酔ってる人は少なさそうだけど。+67
-12
-
44. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:22
なんか自分はポテチやアイス食べて寝っ転がりながら、ダイエット垢や美容垢の頑張りの粗探しして馬鹿にしてる人みたい
+110
-3
-
45. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:27
くそうかそうか創価カルト+7
-4
-
46. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:29
>>6
私の母は運動しないとムズムズして気持ち悪いらしい
私は正反対で運動なんかしたくない+121
-1
-
47. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:31
+1
-13
-
48. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:37
>>10
メチャクチャ仕事で人間関係のストレス溜まってた時、仕事帰りにジム行って帰りにはスッキリしてたなぁ。
なんか身体がスッキリすると寝つきが良くなるし。
家に帰って悶々としてるより良かった
でも、場合によると思う
心身ともに本当に極度に疲れ果てている人は運動とかよりまずはボーっとする時間が必要だと思う
+140
-3
-
49. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:46
ぶくぶく太って“アタシなんて アタシなんて”って言ってるのも幸せそうには見えない+96
-3
-
50. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:52
何年もジム行ってるけど、ウェイトトレーニングは本当な苦手。筋肉つけたいけどやっぱり無理。
ストレッチや関節を動かすくらいの筋トレと軽く30分〜1時間歩くのが疲れないし達成感あっていい感じ+19
-2
-
51. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:58
ちょいザップのCM多すぎ+16
-0
-
52. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:59
マツコさんの方が幸せに見えないよ
体型といい、言動といい+53
-1
-
53. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:08
前にマツコもジム通いします!って言ってたけど結局行ってないのかな?
それもと行った上での感想なのかな+25
-1
-
54. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:21
>>1
マツコ嫌いじゃないけど、「全然幸せそうに見えない」鶴瓶って流石に余計なお世話すぎる
運動するとしない人に比べたらセロトニンが多く分泌されて精神が安定するんだよ+35
-9
-
55. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:46
「あるわよ昔! 学校のとき無理矢理やらされたわよ!」
これ聞くとマツコは体動かすのが嫌いなんだろうね。 それならジム行ったりする人の気持ちは分からんでしょ?+46
-2
-
56. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:48
ジムで走ってシャワー浴びた時の気持ち良さなんて他にないよ。+19
-1
-
57. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:50
痩せてから言えよデブが+30
-10
-
58. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:54
>>3
むしろ痩せたくても、キャラ保つために太ってなきゃいけないのかな?と思った。
そうだとしたら辛いよね。健康に悪いし。+20
-34
-
59. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:01
>>9
パーカーのフードをすっぽりかぶって、ほんの5分程度フリーウェイトエリアのベンチでダンベルしてプロテイン飲みながらスマホいじって帰っていった若者を見たことある。笑
+53
-13
-
60. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:05
ジム行って幸せな人もいれば、やらなければみたいになってる人もいる。
太ってて幸せな人もいれば、痩せなければと思いつつ食べちゃう人もいる。
マツコは食べてて幸せなん?辛いの?どっち?+7
-1
-
61. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:06
マツコ、「ジムに通おうと思う」って一時期言ってなかったか?+39
-1
-
62. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:10
>>1
いや、体動かさなすぎると体調崩れる人多いよ、動かす目的でジムを選んで折角だから頑張ってるんだよ。
+35
-1
-
63. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:45
昼間のジムにいるおばちゃん達みんな楽しそうだよ
とにかく元気
あれが幸せに見えないってのは無いわ+71
-1
-
64. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:11
>>4
マツコは仕事で口をパクパク動かしてるだけだからそんな真剣に捉えなくても+21
-24
-
65. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:24
先月からスポーツジム通ってる。
ダイエット目的で。
今まで全然運動してなかったから、トレッドミルで40分早歩きしてるだけだけど楽しい。
年末までに5キロ痩せたいんだ~。
体動かすと、精神的にもポジティブになる気がするけど何でだろ?+29
-1
-
66. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:30
マツコ目真っ赤なの治った?一時期凄かったね
+11
-3
-
67. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:34
そういうこと言ってもらえると、ジムに行く人の人数が減るので、私にとっては都合が良い。混むと困る。+9
-3
-
68. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:36
それは人それぞれだからねー。ご意見番みたいに自分の考えが当たり前と思ったらダメよね。+12
-2
-
69. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:00
これに関してはマツコは陰キャ側だからな…
ガルでも多い部活や体育大嫌い運動会大嫌い文化祭大嫌い側
運動好きな人もいるんだよ+26
-1
-
70. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:10
>>58
10何キロ痩せたとしてもまだまだデラックスだと思う+37
-1
-
71. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:12
ちょこザップは💩+1
-4
-
72. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:13
食べるのが好きな人もいるし、おしゃれするのが好きって人もいるし、体動かすのが好きって人もいるでしょ
他人の幸せを感じるものを否定する意味分からん
食べるのもおしゃれも運動もそれだけで人生全部救われるなんてあり得ないけど、人生の一部は救われると思うよ
+10
-2
-
73. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:24
男性更年期の人は、筋トレしないと改善されない
過度な筋トレは貧血になりやすくなったりするけど、特に更年期以降は体力維持のために必要だよ
体に異常が出てきたら、その必要性がマツコさんにもわかると思う+4
-1
-
74. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:25
ウォーキングやエアロバイク等の軽い運動をしてる間って
思考が1つのことだけに定まらず、いろんな考えが浮かんでは消え。浮かんでは消えの繰り返しで
普段悩んでることがあっても、そのことだけに深刻にならずに済むのがメンタルにとてもいい
体を動かしたあとは不思議と、まあいっかって軽い気持ちになれる+46
-1
-
75. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:40
筋肉つけ過ぎた人って、めちゃくちゃ病気になりやすいんだよなw 本末転倒というか、やり過ぎはなんでも良くないよな。うっすら筋肉がいちばん健康に良さそう+19
-4
-
76. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:49
毎回思うけど、5時夢のマツコはオネエ大爆発なんだから偏見の塊でいいんだよ+11
-5
-
77. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:52
ジムに通ってたけど仕事から帰宅する時間が遅くてあまり通えなくなったので退会して夜中ウォーキングしてる
ジムも楽しいとまではいかないけど、仕事を忘れられるからそれなりにストレス発散になったけどな+5
-1
-
78. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:10
インドアで運動大嫌いだけど、ダイエットきっかけでトレーニング始めたら気分が良かった。
ただ、運動後が気持ちいいだけで、トレーニング前や最中はやりたくない、キツくてしょうがないw+16
-1
-
79. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:12
>>9
酔ったっていいんじゃない?
本気でやって自分に酔うのは楽しいと思う+126
-9
-
80. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:17
>>65
しんどい事を頑張ったやり遂げたという自信からくる自己肯定感なのでは、と思ってる
+6
-0
-
81. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:24
武田真治とかは、めちゃ元気で幸せそうになってる感じだけど+11
-1
-
82. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:30
>>76
まあね+1
-0
-
83. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:32
>>17
私はジム行って運動するのが好きなんだけど、体動かして汗かくと肩こりが解消されて体調良くなるからだよ。気分も晴れ晴れしてくるよ。
運動しても特にそういう感じがしないなら、もともと血行が良いのかもしれないね+75
-2
-
84. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:37
>>70
せめてビックくらいになるといいよね+9
-1
-
85. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:55
ま、ここで意見してもマツコは見てもいないだろうしね+3
-5
-
86. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:59
マツコの笑いもだんだん時代と合わなくなってきたね。+28
-3
-
87. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:00
大会にも出るレベルの人って異様なぐらいカフェイン摂取してるよね
そりゃうつっぽくなるよ
でもジムできゃいきゃいしてるおばちゃんレベルなら幸せだと思うよ、余裕もあるしね+5
-1
-
88. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:05
強制的にやらされてる人と自ら決めてやってる人の幸福度が同じなわけない+23
-0
-
89. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:10
細い人が言わないと全く響かない+5
-0
-
90. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:10
>>6
始めるときはメンドーって思うけど終えるときはスッキリしたー!って思う+157
-2
-
91. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:13
>>6
私も苦行だと思ってるけど、健康と筋肉維持のためにジム行ってる。
死ぬほど面倒だから自分1人じゃ絶対やらないからパーソナルつけてる。+72
-2
-
92. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:15
>>24
あーナルホド
経験していなきゃ良さもわからないってことだね
+9
-0
-
93. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:25
>>76
5時夢のマツコから偏見を奪わないでほしいね
最近はちょっとしたことでもキリトリ記事になって炎上したり叩かれたりで大変だろうな+7
-7
-
94. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:38
>>6
わかる
嫌々行ってるわけじゃないけど、とにかく太りたくないから行ってるのと、会費もったいないから行ってる。
ジム行くの楽しくて仕方ない!!っていう人もいるだろうけど、義務的に行ってる人もいるよね
『あー、運動しなきゃな…行くか。せっかく会員なってるし』的な
そういう環境に自分を置かないとなかなか運動の習慣ってつかないんだよね+108
-1
-
95. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:41
+1
-2
-
96. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:41
マツコ有吉のなんだっけ?あの番組で運動することに決めたって言ってなかったっけ
半年とか一年前位だったかな
結局あそこまでの体型になると目立ってジムに行くのも恥ずかしいよね+2
-0
-
97. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:53
>>9
筋肉も対してないオバさんがブラトップとレギンスだけ履いて髪の毛、化粧ばっちり、みたいな人結構多い。
ジムなら露出してもいい場所だと思ってる人よく見かけるけど酔ってるなぁとは思う…+8
-22
-
98. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:55
>>88
これだ!やりたくてやってる人は他人関係なく幸せだよね。+4
-0
-
99. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:55
>>86
時代に合わせてる人でもなかっただろ+1
-4
-
100. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:56
外から見てると大変そうに見えるけど、あの人たちは脳内麻薬ドバドバ出てる+5
-0
-
101. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:02
>>1
なんで、そんないいかたするんだろう。
こころに、なにか不安があるから、口から出る言葉に、もれてしまうとしたら、そちらのほうが、幸せそうじゃないな。なんか、心配。+40
-1
-
102. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:13
>>6
私からだ動かすの大好き!ダラダラ汗かきたい!って感じだけど、デブなんだわ。ジム時間ないし、食べるの大好きだから。+10
-2
-
103. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:19
私もずっとマツコ側寄りの考えだったし体育嫌いだから気持ちは分からなくもないけど、今年ジム通いを初めて大きく考え変わったよ
ジム通う理由は人それぞれだけど、最初は健康目的だったものの、体動かすと単純に気持ちいいことが分かった。幸せというより汗流すのが気持ちいいから頻繁に通ってる+20
-0
-
104. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:25
5時夢の与太話に本気で突っ込むこともないね+3
-1
-
105. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:27
お前は健康のために少しは痩せろ、+13
-0
-
106. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:36
>>65
運動するとセロトニン出るから実際ポジティブになるよ。+19
-0
-
107. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:47
それで幸せ感じてる人や流行に乗って幸せ感じる人もいて
本当に健康や肉体美を手に入れた人だっているんだから 黙っとけ+7
-0
-
108. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:57
>>1
マツコ好きだけどこれは同意しかねる
やってみてから言ってほしい
(体育とか強制されてでなく)
やらないならなにも言うな+46
-1
-
109. 匿名 2023/10/10(火) 13:19:07
>>76
その程度のことなのにそれを鬼の首取ったように叩きたがるのがいるんだよね+1
-1
-
110. 匿名 2023/10/10(火) 13:19:18
>>44
マツコは本当にそんな感じの人なんだと昔から思ってたよ。自分はできないししないくせにお山の大将で頑張ってる人を嘲笑ってるってキャラなんだと思ってる。+45
-2
-
111. 匿名 2023/10/10(火) 13:19:53
>>93
それは本当思う。実際に見てたり聞いてたりした番組とかの抜き出し記事見ると、なんか炎上させようとしてるよね。そしてバカがひっかかる。。+6
-2
-
112. 匿名 2023/10/10(火) 13:20:04
仕事でモヤモヤした時にジムで無心に走るとすっきりする
キツイのは嫌だけど、ほどほどに疲れるのは精神的にもいいと思う+4
-0
-
113. 匿名 2023/10/10(火) 13:20:08
身体動かそうかなって思った時に動けるような状態であるのが幸せな気がする
そうではない人達が運動なんかで幸せって違うよ~って言うと、出来ないやらない言い訳みたいに+9
-0
-
114. 匿名 2023/10/10(火) 13:20:10
>>93
ゴジムって最近全然見てないけど、司会への当たりが異常に強くて不快になる事多かった。あの番組のマツコってちょっとおかしい時期なかった?+14
-0
-
115. 匿名 2023/10/10(火) 13:20:24
>>37
自意識過剰…+5
-9
-
116. 匿名 2023/10/10(火) 13:20:34
>>85
みんなマツコに届いてほしいと思ってコメントしてないと思うよ?
テレビを見たりして、感想を言い合うって普通のことでしょ
テレビでのコメントに対してわざわざ視聴者が本人に感想届ける必要ないと思うけどな+0
-3
-
117. 匿名 2023/10/10(火) 13:20:44
>>103
ジム通ってたけどつら過ぎてやめた。ストレスだった+4
-1
-
118. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:02
>>1
幸せとか不幸せとかそういう問題じゃない
早死にしたくないから苦行でも運動はやらざる負えない+28
-2
-
119. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:20
昔通ってたジム、また再入会したいなと思ったら会費が2000円アップして10000円超えてた。
チョコザップやエニタイムとか安くて手軽なジムに人が流れてるのかなぁ。+1
-0
-
120. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:24
個人的にはジム行かないけどいちいち行ってる人たちを貶すことないじゃんとは思うわ
幸せじゃないだろうなんて他人に向かってよく言えたもんだな+4
-0
-
121. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:35
>>114
あったあった
逸見太郎ちゃんの時とかね+5
-0
-
122. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:52
>>6
何年もジムに行ってると楽しいとか楽しくないとかじゃなくなる もう習慣になってるから行かないと歯磨きしてないみたいにムズムズするよ+51
-2
-
123. 匿名 2023/10/10(火) 13:22:13
>>121
見ててハラハラしたし凄い嫌だった。+7
-0
-
124. 匿名 2023/10/10(火) 13:22:15
>>4
女子アナをすぐ見下す?のやめてほしい。
基本頭良い努力家の人が多いのにさ。
あとなぜか横浜とか東急田園都市線のこと嫌いっていうのも…+155
-11
-
125. 匿名 2023/10/10(火) 13:22:31
筋肉は大事+6
-0
-
126. 匿名 2023/10/10(火) 13:22:45
>>116
いや普通のことじゃないよ、よく考えたらw
好き勝手書かれてこれで自殺が生まれたりしてるわけでしょ? 全てのプライベート出して書き込むようにしたらいいのにね+0
-1
-
127. 匿名 2023/10/10(火) 13:23:02
>>39
誰より誰が幸せとか、決めること自体が間違ってるんだと思う。+20
-1
-
128. 匿名 2023/10/10(火) 13:23:08
>>5
身長にもよるけどMかLサイズが着れる体型でいたいよね。+52
-1
-
129. 匿名 2023/10/10(火) 13:23:37
>>25
そうなんだね。
しばらく無気力でずっと塞ぎこんでたけど、サボってたウォーキング&ジョギングを少しずつ再開したら、前向きな気持ちがちょっと戻ってきたから、運動って大事だなと思ってたところ。+25
-0
-
130. 匿名 2023/10/10(火) 13:23:46
>>20
偏屈な人や陰鬱な人に支持してもらえるからだよ。
マツコは信用に値しない。+59
-1
-
131. 匿名 2023/10/10(火) 13:24:01
でもマツコが痩せて優しくなったらどこにも需要ないだろうから、そのままでいてほしい+0
-3
-
132. 匿名 2023/10/10(火) 13:24:24
サブすくだよね+1
-0
-
133. 匿名 2023/10/10(火) 13:24:27
>>3
巨漢デブに何言っても無駄+96
-4
-
134. 匿名 2023/10/10(火) 13:25:12
>>1
ジムの行きすぎは早く老けるらしいよ
活性酸素で+8
-18
-
135. 匿名 2023/10/10(火) 13:25:17
子どものころは、運動嫌いで体育なんていつも2だった。大人になってからも運動する習慣はなかったんだけど、10年くらい前から近くのジムに通ってる。
筋トレは好きじゃないから、ほとんどしないけど、スタジオレッスンのZUMBAは好きだから(楽しいから)参加してる。
泳げないからプールもどうしようか迷ったけど、水中ウォーキングやアクアビクスくらいなら楽しくできるから好き。+7
-0
-
136. 匿名 2023/10/10(火) 13:25:55
実際トレーニングが良いのかも知れないけど、わざわざ遠回りして要らん労働する元気があるなら運動せずともそのままで十分じゃないか
ワザワザ行く元気が私にはないよ+2
-2
-
137. 匿名 2023/10/10(火) 13:25:58
>>58
マツコ言ってたよ。昔より小さくなったと言われることが増えてショックって。+6
-6
-
138. 匿名 2023/10/10(火) 13:26:01
>>91
分かる笑 健康維持と体力保持のため
サボる時もあるけど結局行ったあとは帰るときは行ってよかったとなるんだけどね。
あと、特殊な仕事してるからマンションでパーソナルしてるから他に誰もいないからトレーナーに仕事の愚痴話しながらできるのもストレス発散笑
トレーナーはストレス溜まってるかもしれないけど+21
-0
-
139. 匿名 2023/10/10(火) 13:26:35
マツコさんは、ジムじゃなくてもいいけど。
水中ウォーキングとかバドミントンとか。何でもいいけど動いた方がいいと思うな。
この身体が動けなくなったら、すごくキツいだろうよ。+3
-0
-
140. 匿名 2023/10/10(火) 13:26:59
>>124
まだやってるの女子アナいじめ。最初はキャラなんだろうなと思ってたわ。+66
-2
-
141. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:06
筋トレすると幸せホルモン出るらしいからそれは違うと思う。実際、筋トレはまりすぎてる人って、なんか朗らかで悩みなさそう。なかやまきんにくんとか。ストイックすぎるのはどうかと思うけど。+4
-0
-
142. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:10
>>76
キー局の他の番組での発言なら、「そんなの他人の自由じゃん、うるさいな〜」って思いそうだけど、5時夢での発言だと思うとなんか許容できてしまう不思議 笑+3
-0
-
143. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:11
意見するのは勝手だけど
まずは体験してから発言しなさいよ
やってもみないであーだこーだ言うのはおかしい+6
-0
-
144. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:27
子供の頃から体育の授業以外運動したことなかったけど、40過ぎの今年からチョコザップに通いだした
緩い運動過ぎて意味があるのかわからないけど、家でじっとしてるよりいいと思うし肩こりが治った+0
-0
-
145. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:57
>>1
筋トレするとドーパミンか何かが出るから強制的に幸せになるんじゃなかったっけ
マツコ、テレビの仕事辞めたくても辞められなくて気の毒と思ってたが、最近はさすがに見ててツラいわ+12
-4
-
146. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:57
>>69
体育と運動は違う
体育部活は大嫌い。運動は好き。+15
-0
-
147. 匿名 2023/10/10(火) 13:27:59
>>117
そうなんだ。
家のかなり近所の格安ジム(チョコザップではない)で、通いやすいし話しかけてくる人もいないし、周りも一人で黙々とトレーニングしてる人ばかりなので通っちゃう。
生理の日とかエアロバイクだけみたいに負荷をかけすぎない運動すればいいし、マイペースでゆるく身体を動かせるから私には合ってたな。+4
-1
-
148. 匿名 2023/10/10(火) 13:28:06
>>22
ブームではないよね
運動して自分の体をベストな状態にする事の何がいけないのかな?
+13
-4
-
149. 匿名 2023/10/10(火) 13:28:09
幸せの感じ方なんて人それぞれだしなんでも良いのにね!
あ、あの人ジム行ってて幸せそうとか考えないし
夏に鍛えてて最近1週間くらいサボってたら生理前だからだけど太った感じして焦ってる
やっぱ色んな服着るの楽しいし自分の好きな体型になるのは楽しい
運動はキツイけど結果が出ると楽しいし
ネガティブになる事は変わらずあるけど少しは自信持てる+3
-0
-
150. 匿名 2023/10/10(火) 13:28:10
あんたの好きなBLACKPINKだって絶対行ってるよ。+4
-0
-
151. 匿名 2023/10/10(火) 13:28:26
一度なかやまきんに君と対談してみると分かるかもよ。+4
-0
-
152. 匿名 2023/10/10(火) 13:28:30
太ってる人には言われたくはないねー。そりゃ美味しいもの食べてる時のほうが幸せだなーって思うけど、しあわせとかじゃなくて、ただ健康維持のためにいってるから。+15
-0
-
153. 匿名 2023/10/10(火) 13:29:25
ストイックに生きるほうが幸福度は上がるってよ+7
-1
-
154. 匿名 2023/10/10(火) 13:29:33
お前はジム通って痩せろよ笑+8
-0
-
155. 匿名 2023/10/10(火) 13:29:37
>>1
やっぱりデブって言い訳ばっかりだな+41
-2
-
156. 匿名 2023/10/10(火) 13:29:44
>>121
ふかわになってから落ち着いたよね
あと内藤さんも良かったのかな?
内藤&ふかわコンビとは相性良かった気がする+3
-0
-
157. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:21
私逆に手っ取り早く運動をするってだけでジムが候補になったけど、他に楽しみながらスポーツできるならそれに越したことはやっぱり無いんじゃない?
スポーツが好きより、健康のために多少は…で時間作って行くみたいな。+3
-0
-
158. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:39
別にジム行きたくはないけど、ダイエットのために行ってる。
ジム行かずに痩せれて健康維持できるなら行かないよ。+5
-0
-
159. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:46
「だから、よく体を動かすことでそういう論調になるけど、それを過信しすぎてると、逆にそれでも満たされない人なんていっぱいいると思うのよ」と述べると、ここからジムの話題に。 」
これ、ジムを他のものに置き換えても同じだと思うんだけど。+6
-0
-
160. 匿名 2023/10/10(火) 13:30:48
マツコの毒舌は冴えなくなったね+8
-0
-
161. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:03
前にマツコ、ジムに通ってダイエットするって言ってたけどもうやる気無くなったのかな+4
-0
-
162. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:00
>>4
そのせいか、ゲストやスタッフやスタジオ観覧者にまで当たりがキツい。
もうあの口調でまくし立てるのが不愉快でこの人のトークは全部飛ばして番組は見てる。+76
-2
-
163. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:15
マツコが運動嫌いだからって
幸せそうに見えないとか
こういう言い方は気分悪いよね+13
-0
-
164. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:37
>>1
無理矢理やらされたのはやったうちに入らないよ。いい思い出じゃないわけでしょ。それで最悪だ!っていっても当たり前だよ。そういうのじゃなくて、楽しくやった経験があってから言ってほしい+11
-1
-
165. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:43
>>121
上手くないってわかってんだからあんなに虐めなくてもね…+7
-0
-
166. 匿名 2023/10/10(火) 13:32:59
>>162
スタッフさんにも「お前」っていうのがすごく苦手+48
-1
-
167. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:17
>>124
見下すってよりは上の存在のキラキラ感ある女子を腐したいって感じに見える
+73
-3
-
168. 匿名 2023/10/10(火) 13:33:28
>>139
バドミントンなんかやったら肩肘膝壊しちゃう+2
-0
-
169. 匿名 2023/10/10(火) 13:34:02
運動は大事だし。筋トレして鍛えてる男性をみると何かいいなとも思う。私がぷよってるせいかもしれないけど。笑+3
-0
-
170. 匿名 2023/10/10(火) 13:34:22
>>1
幸せな人もいるでしょう
私もマツコと同じで魅力全く感じないけど、ジムに通ってボディメンテナンスにはまってる友達は、ジム通う前より生き生きとしてるし、見てるこっちが気持ちがいいよ
やりたいこと見つかるって素敵なことだと思う+34
-2
-
171. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:07
自分が出来ないことの言い訳に頑張ってる人間を貶すのはダサい+14
-0
-
172. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:16
>>138
そうなんだ、私はパーソナル専門のジムに行ってるけど、前のところが若いトレーナーさんで色々プライベートな話とか普通に降ってきてそれが嫌すぎて最近違うところに変えてしまった。
筋トレのインターバルの1分30秒が間が持たないのはわかるんだけど、めんどくさいから話したくないし馴れ合うのも嫌なんだよね。+7
-0
-
173. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:20
確かに…辛さとかを筋トレ最強とか言ってでごまかしてる感じする。+0
-7
-
174. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:32
体動かす方がホルモンの関係で幸福感得られるとかなんか医学的に立証されてなかったっけ?
少なくとも悪口ばっかり言って太る一方っていうよりずっと心身ともに健康だと思う。+8
-0
-
175. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:50
>>134
全く同じ事を太ってる人が言ってた+24
-1
-
176. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:52
>>69
文化系のくせに文化祭嫌いとか、陰キャの中でもトップオブトップだね(笑)友達いないから楽しくないってことだもんね。ガル民て、本当陰キャ多いよね。+7
-0
-
177. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:57
だんなに付き合ってジムに通って
1年がんばったけどしんどくてやめた。
仕事も家事もある中でジムまでやるとスタミナ不足になって
趣味の園芸が思うようにできなくなった。
しまいにはジムがあるって思うだけでイライラしちゃって。
たしかに筋力や自信はつくんだけど
そもそも太ってるわけじゃないし
自分のライフスタイルには合わないと判断した。
やめて2週間たつけど、趣味で体動かすから運動不足じゃないし
すごく心身が楽だよ。+2
-1
-
178. 匿名 2023/10/10(火) 13:38:07
>>9
知り合いはまってますよ
大会に出てます
でもいろんな人に見せたくなるみたいでちょっと迷惑かけてるっぽい+8
-6
-
179. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:29
>>167
筋トレしてる元女子アナ?の田中みな実とか大嫌いだと思う+23
-0
-
180. 匿名 2023/10/10(火) 13:39:56
デブのクセに+7
-0
-
181. 匿名 2023/10/10(火) 13:41:03
>>165
トピと脱線してごめんだけど、5時夢の太郎ちゃんは上手くないけど一生懸命なところが憎めなくて好きだったんだよね。
だから毎回そんなに強く当たらなくてもいいのに…と思ってたよ+7
-0
-
182. 匿名 2023/10/10(火) 13:42:20
マツコくらい資産と人を雇う余裕があるならともかく普通の人はちゃんと運動して健康を維持しておいた方がいいでしょうよどう考えても
動けなくなって辛いのは自分だもん+6
-0
-
183. 匿名 2023/10/10(火) 13:42:27
LGBT法案の時に、何も言えなかった腰抜け男が、偉そうにもの言ってんじゃねえよ
+4
-0
-
184. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:03
めちゃくちゃがる民みたい。自分もだけど…
義務みたいになって楽しめない人は、どんな趣味でもいるよ。楽しく通ってる人もたくさんいるのに、わざわざ水を差さなくても。
なんか、他人が楽しく健康になるのを邪魔したいみたい。+5
-0
-
185. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:16
趣味で格闘技やってるけど、ジムに行かなくていい理由(体調不良や残業)があるとちょっとラッキーと思ってしまうよ
行くのはめんどいから
でも体型維持のために行く
そしてサンドバッグ殴りまくるとストレス発散になる+5
-0
-
186. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:46
筋トレって冷え性に良いし、熱中症になりやすい体質にも効果あるんだよね。
何事も過ぎるのは良く無いから、あまりにもムッキムキなのもどうかとは思うけど、程々なら健康になれる。+5
-0
-
187. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:47
>>165
本人は弄ってあげてる感覚なんじゃない?
+0
-3
-
188. 匿名 2023/10/10(火) 13:44:07
>>84
何キロ減量しなきゃいけないんだろう+1
-0
-
189. 匿名 2023/10/10(火) 13:44:37
幸せそうに見えないってのは、そんなの本人にしか分からないし大きなお世話だよね
体を動かすことが好きでジムに通ってる人もいるでしょ
視野が狭いというか頭が固いというか…
とりあえず人がやってる事を否定したいんだね+12
-0
-
190. 匿名 2023/10/10(火) 13:44:54
>>182
資産があっても生活習慣病はキツいよー。
あれだけ好き勝手食べてる人が、急に節制するのは地獄だよ。+1
-0
-
191. 匿名 2023/10/10(火) 13:45:21
>>174
男性より女性の方が幸福感実感しやすいって聞いてびっくりした+2
-0
-
192. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:00
>>134
がるちゃん運動トピでも現れるタイプね。
筋トレ→風邪を引きやすくなる、ムキムキになる
ジョギング→老ける
どうしても運動がイヤなのは勝手にすればいいけど、楽しんでる人まで嫌な気持ちにさせるの。
+23
-1
-
193. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:06
>>189
ジムのスタジオでイキイキしながら踊るおっさんいるからね+0
-0
-
194. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:26
終わったら「行ってよかったー!」って絶対なるんだけど
行く前の気分がしんどい。+17
-0
-
195. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:28
筋トレ自体に楽しさを見出せる人はそんなにいないだろうけど
鍛える事で自信が持てたり洋服を綺麗に着こなせたり持続力が付いたり
良い事はいっぱいある
それを「幸せに見えない」って一刀両断してしまうなんて短慮だね+7
-0
-
196. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:31
ジムも自宅での筋トレも何かで休むとサボるようになる。あと頑張って痩せると『まぁ、頑張れば痩せるからいいか』ってなる。めんどくさがりってどうしたらなおるのか…+1
-0
-
197. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:33
>>1
けっこう身体を鍛えてる私からすると
マツコがどうやって今の体型を維持しているのかが気になるし、マツコの方がストイックに見える
マツコが家で寝てる人ならわかるけど、そうでない活動的な人があの体型をなかなか維持するのは、なかなかキツイよ+9
-4
-
198. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:53
>>192
横だけど風邪ひきやすくなるのは体脂肪率が一桁くらいだと思う+3
-2
-
199. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:33
とりあえずお金かけて鍛えられる人が羨ましいね+1
-0
-
200. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:35
>>196
それが年々痩せにくくなってだな…+3
-0
-
201. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:38
>>178
大会に出るくらいの筋肉って、同類なら美しいと思うかもだけど、一般人は引くねw
努力の賜物なのはわかるから、敢えては言わないけど、毎回見せられるとキツいわ。+11
-1
-
202. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:45
サウナーにはそう感じる+6
-0
-
203. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:46
>>198
でしよ?そこまでなかなかいけないんだよ…
極端なことを言ってくるの。+6
-2
-
204. 匿名 2023/10/10(火) 13:49:56
私もマツコさんまでいかないけど放置したらマツコさんまで行きそうな肥満のアラフォー
ジム通っているけど、楽しいと思った事ない 運動して幸せだと思った事ない
でもその先に、幸せや楽しい事が待っていると信じて、通ってる。気持ちに負けて行かない日もあるけど
、でもここ見てたら、背中押された気持ちになった
今日もジムいこう+17
-1
-
205. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:17
M気質な人は楽しめるイメージ
一人SMというか
単純に体から何かを出すのは快感ではあるし、何も考えない時間が欲しいし
サウナとかもそうだと思う
+1
-7
-
206. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:37
>>186
ほとんどが、程々になる前に辞めちゃうよ。
+3
-1
-
207. 匿名 2023/10/10(火) 13:51:13
>>187
そういうのは見ててわかるし笑えるじゃん、真逆だったから。空気が悪くなるとはまさにあの事で、女王様に物申せる人がいる訳もなくひたすら固まるスタジオ。
最後の方は段々和やかになっていったけど。
あの人頭痛持ちだからイライラしたら止められないのかね。+7
-0
-
208. 匿名 2023/10/10(火) 13:52:09
ぶっちゃけ筋トレ自体は楽しくないしつらい!
けど日に日に割れていく腹筋見るのは楽しいんだよね。体が理想に近づくのが嬉しいと言うか。
やめたら即元に戻るんだけどねw+6
-0
-
209. 匿名 2023/10/10(火) 13:52:58
>>11
ホルモンは100種類以上あんねん+29
-2
-
210. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:54
>>173
ごまかしてないよ
筋トレしてると本当に気分よくなるんだよ+6
-0
-
211. 匿名 2023/10/10(火) 13:55:40
>>203
何事もやり過ぎは良くないのは当たり前
マイナスなこと言うのはやらない言い訳だと思う
+6
-2
-
212. 匿名 2023/10/10(火) 13:56:17
>>134
ジムに行って、ボディビル・フィジ-クやってる人を見てるけど
その人たちは全く老けてないよ
ボディビルやってる60歳声の人なんかは筋肉や肌に張りがあって
とても60歳にはみえなくて10歳は若く見えるよ+18
-2
-
213. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:24
筋肉がないと歳をとったとき大変よ…+9
-0
-
214. 匿名 2023/10/10(火) 13:57:58
筋トレするとストレスが打破される実感はある。
いらんお菓子も食べなくなるし。
がまんできるとかじゃなくてほんとにいらなくなる。
あとは焼肉がうまい。
ジムやめて、やっぱり食欲が落ちたなぁって思うよ。
逆流性食道炎もきっちり再発した。
逆流性食道炎って運動で良くなるらしい。+7
-0
-
215. 匿名 2023/10/10(火) 13:58:39
そりゃしんどいけど、その先に健康的な体とか明らかに変わっていくラインの変化とか周りにスタイルいい!と褒められることとか着たい服が何でも着られるとか、いいことたくさんあるからやるのさ+10
-0
-
216. 匿名 2023/10/10(火) 13:59:29
>>202
すごく分かる。
サウナ自体はすごく好きなんだけど、ととのうと言い始めたり、近年のサウナハット被った人たちで施設が混みまくったり、サウナレビューサイトに自分語り長文書いたり、その界隈が苦手になってきた。
それもあって空いたジムに通うようになったけど、汗流せて気持ちいいし肌もつるつるになるし痩せるし、サウナよりも実はいいことづくめなのではと思ってしまった+3
-3
-
217. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:40
ジムに通うと、時々バイキングとか行っても罪悪感ないのよね。+2
-3
-
218. 匿名 2023/10/10(火) 14:00:52
>>1
本当に好きでやってる人は幸せだと思う。でもブームに乗ってるだけの人やただsnsでアピールしたいだけの人は楽しくないだろうね。+9
-0
-
219. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:12
>>1
ガル思考だよね。自分の不健康体型を棚に上げて楽しそう、幸せそうな人をフルボッコしないと気が済まない。+16
-1
-
220. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:49
ぶっちゃけ、運動も筋トレも嫌いだけど、自宅でスクワットやエクササイズ続けてると体幹が鍛えられて筋力も付いてきて、身体を動かすのが以前よりも楽になったし姿勢もシャキッとする。
それが良くて続けてるよ。
運動や筋トレが嫌いな私ですら、その成果を好ましく思うのだから、ジム通いにハマる人が多いのも納得する。+15
-0
-
221. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:19
>>9
周りに同意を求め始めたり、ジムのマシーン占領して迷惑かけたりしなければ全然いいと思うけどね。
私もたまに行くけど、自分の意思で自分のからだを動かして気持ちよくなって家に帰ってぐっすり眠れるからかなりお得にストレス発散できるよ。
それで体型維持できるなんて最高と思ってる。周りからも変ったのがわかるらしく「最近何かやってるの?」と聞かれるようになったからまあ成果はあるらしい。
ボディビルとか目的にしなてないし、自己満足の範囲でゆるーくやってるよ。+30
-2
-
222. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:34
>>192
デブは言い訳がましい生き物だよね。+19
-2
-
223. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:55
いや体動かすって大事よ
適度にやったら気持ちいいよ+7
-0
-
224. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:56
>>1
>「あるわよ昔!学校のとき無理矢理やらされたわよ!」と反論
無理やり運動させられてたから幸福感が得られなかったんだと思う
自主的に運動してる人はちゃんと幸福感を得られてるんだと思う+18
-0
-
225. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:20
>>27
ほんとそれ
楽しくないきつい。行きたくないことの方が多い。
でも身体がしまってると何着ても似合うからやめられない+25
-0
-
226. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:29
>>9
「ジム通ってます」って言いたいだけみたいなのね。ジムに限らず習い事そういうの多い気がする。乗馬やってますとかベリーダンスやってますとか言いたいだけで、実際本気で精進してる訳ではないみたいな。+6
-26
-
227. 匿名 2023/10/10(火) 14:03:36
マツコもそろそろ痩せないと
必ずしもポックリいけないからね
ズルズル病気になって生きてもつらいと思う+9
-0
-
228. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:00
>>202
何もわざわざお金出してサウナ行かずとも、日本の夏なんてもうサウナ状態やんね。+4
-2
-
229. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:02
>>37
暗闇で音楽に合わせてトレーニングするジムがあるらしいよ+5
-0
-
230. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:02
じこまんの世界だからほっときな+5
-0
-
231. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:16
>>212
修正します
60歳声→60歳超+4
-3
-
232. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:46
>>9
自分に酔ってても肥満故に清潔感ゼロで不特定多数の人に不愉快な思いさせたり、健康意識が高い人をフルボッコして迷惑掛けるより100倍マシ。+45
-6
-
233. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:59
>>124
横浜とか田園都市線を貶すの、基本ガルちゃんと同じ思想傾向じゃない?w+44
-1
-
234. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:46
せめて痩せてから発言して欲しいって思うよ+6
-0
-
235. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:55
>>6
用もないのに走れる人を尊敬してる。
脳をいじってもらって隙間時間には運動しようと思うように洗脳してほしい。+40
-2
-
236. 匿名 2023/10/10(火) 14:06:42
筋トレはその先にある締まった身体や健康的な身体になる為にだから幸せは後にやってくる。やってる時はもちろん楽しくはない+6
-0
-
237. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:20
>>1
マツコってジム行ってたの??「ジムは昼行くと大概ババア」マツコ・デラックス、筋トレブームの実情に本音を漏らすgirlschannel.net「ジムは昼行くと大概ババア」マツコ・デラックス、筋トレブームの実情に本音を漏らす ・これを受け、マツコ・デラックスは「すごいね。あっという間だったね。ますます肩身狭くなってきましたよ」とブームが加速し、デブ体型である自身の居場所が世間になくなりつ...
+1
-0
-
238. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:25
>>6
わかる
やらないと色々なところに影響でるからやってるのであって本音はやりたくない+15
-1
-
239. 匿名 2023/10/10(火) 14:07:35
>>204
わかるよ。私も太ってて健康に危機を感じ
筋トレはじめたよ。そしたら徐々にできる
ことが増えてきてデブなりに体型変わってきて
ちょっとだけ楽しくなってきた。
すぐには結果はでないのが苦しいけど
共にがんばろ〜+7
-0
-
240. 匿名 2023/10/10(火) 14:08:52
マツコって数年前にジムに行くようなことを
かりそめかなんかで行ってた気がするんだけど行ってないのかな?+4
-0
-
241. 匿名 2023/10/10(火) 14:09:56
>>166
横
中身はパワハラおじさん+29
-0
-
242. 匿名 2023/10/10(火) 14:11:17
>>118早死にしたくないもあるけど、死ぬまで元気にも大事だよね
+6
-0
-
243. 匿名 2023/10/10(火) 14:11:47
>>237
カーブスかな()+0
-0
-
244. 匿名 2023/10/10(火) 14:12:04
だからお前は目も当てられないほどのデブなんだよと+9
-0
-
245. 匿名 2023/10/10(火) 14:12:23
>>54
鶴瓶?+38
-0
-
246. 匿名 2023/10/10(火) 14:12:32
>>226
今時、ジム通ってますなんて普通の事だからそんな人いないよ…+17
-2
-
247. 匿名 2023/10/10(火) 14:14:07
>>243
こんな目立つ人がカーブスなんか行く訳ない、一応高級ジムでしょ+4
-0
-
248. 匿名 2023/10/10(火) 14:15:24
>>1
オーバートレーニング症候群ってあるよね。
どれだけトレーニングしても「まだ足りない」ってトレーニングしないと不安になって体がボロボロになるっていう。
そのレベルなら確かに幸せではないよね。+7
-2
-
249. 匿名 2023/10/10(火) 14:16:11
>>1
わたし単純に筋トレ好きだからジム行くよ。
マシンで身体動かすのが好きだから、それだけ。
幸せか不幸せかと問われたら、不幸せではないかな。
好きな事出来るって、それだけで幸せじゃん?+9
-0
-
250. 匿名 2023/10/10(火) 14:16:43
>>247
バイクを緩く漕ぐとかしかしてなかったのかな
じゃなきゃあれはキープ出来ない気がする+1
-0
-
251. 匿名 2023/10/10(火) 14:18:11
>>233
ガル民のような層(都会や金持ちにコンプレックスを抱いてる)はリアルでも一定数いるから、それらを味方につけたいために斜に構えた発言をしてるように思うよ。+14
-1
-
252. 匿名 2023/10/10(火) 14:18:44
まぁ超肥満の人って脳の機能が一部…とか言いますからね。説得力なし。+3
-1
-
253. 匿名 2023/10/10(火) 14:23:39
>>124
プロレスじゃないの?
前に本気で女子アナを恨んでると勘違いされるから困るって言ってた気がする。+33
-4
-
254. 匿名 2023/10/10(火) 14:24:14
>>19
ではなぜジムの幽霊会員は8割もいるのですか+6
-2
-
255. 匿名 2023/10/10(火) 14:24:31
>>3
100キロ未満にはなった方が内蔵的にもいいよね。
マツコの場合は血圧や糖尿も出てないんだよね?
成人病になってからじゃ遅いし
スポクラ行かなくていいから多少ダイエットして欲しい。
まだしんで欲しくない。+60
-3
-
256. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:09
>>255
水中ウォーキングから開始してみてほしい+20
-0
-
257. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:24
>>94
わかりすぎる!!全く同じ…
義務感で行ってる🤣+9
-0
-
258. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:40
>>6
始めた時は、姿勢よくなったり、筋肉痛になったりで達成感を感じるけどマジで3日目からやりたくなくなる。
やり始めたらできるけど、始めるまで「え〜本当にやるの〜??」って感じ。+22
-1
-
259. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:38
>>1
ジムで運動するとハッピーになるというよりしゃっきりするんだよ
ハッピーな顔見せる時は朝に体重計に乗った時やジムの鏡でデカくなった自分を見た時、前より記録が伸びた時なんかの成果が見えた時であって、ジムに行く前や出てきた後なんかにはしないに決まってんじゃん
それに今筋トレがブームになってるのは、マスゴミが散々マッチポンプして消費者を騙して流行らせていたエセ科学ダイエットと違って『間違いなく健康的かつ綺麗に痩せるダイエット法(先駆者やエビデンス多数存在)』って知れ渡ったからであって、ハッピーになれるかは二の次で痩せたい人がこぞってやるのは当然の流れでしょ
それを幸福度だけで測るのは話が違くない?+8
-1
-
260. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:58
>>251
私はハイブランド好きなんだけどまるで凶悪犯みたいに叩く人種いるからね…筋トレもそうだけど自己満足なのに
+13
-0
-
261. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:35
運動しないと衰えてく一方だもんよ
やるしかないべさ+4
-1
-
262. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:00
>>54
ん?
鶴瓶師匠出て来た?+24
-0
-
263. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:20
"興味がない"や"苦手"くらいでいいのに、いちいち自分と違う意見とか好みの物や人に対して悪く言うよね。
あの"あいつらって結局〇〇なのよ"とか見下しまくったあの言い方が苦手。
+10
-0
-
264. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:55
ジム行く余裕があるから幸せなんだと思うけど+5
-0
-
265. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:31
>>124
あれはイジリじゃなくて立派な悪口だしイジメだよね。
自分より年下だったり弱そうな立場の人に対してしか強く出られないなんて卑怯だよ。+39
-9
-
266. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:03
>>10
なんか、幸福感がある人もいるかもしれないけれど
私は達成感とかスッキリ感のほうが多いかなー。
実際のところじーっとしてたほうが身体がダルいし
動いてたほうが元気って感じ。
マツコはそういうことを言ってるんじゃないって思いそうだけど、、。+26
-2
-
267. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:08
>>8
何かマツコも老害化してきたなぁって感じてしまう。
自分の価値観にそぐわない=価値がないって論調で話すよね。
ゲストのスポーツ選手に「あなたは黒人じゃないし、どう頑張っても世界一になれないでしょ。どこにそこまで頑張るモチベーションがあるわけ?」とか言ってて引いた。
元からあんなんだっけ?前は自分とは違えど我が道を進むような人に対してリスペクトあった気するんだけどね…マツコの知らない世界とかも、それコンセプトの番組だし。+48
-0
-
268. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:24
特に趣味ない中で始めた筋トレ
最初は大変だったけど今じゃ楽しくて仕方ない
週6〜7で各部位分割してトレーニングしてる
来月で3年目
最近はさらに水泳もし始めた
たまにめんどい時はあるからそういう時は切り替えて行かないけどね
多分特に目標とか定めないで適当な気持ちでやってるから続くし楽しめてるのだと思う
+4
-0
-
269. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:44
>>263
まるでガルちゃんじゃないか+3
-0
-
270. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:20
運動は特に好きじゃないし
ウォーキングも嫌いにはいるけど
肉体労働者だから細マッチョです
仕事をやめたらこの筋肉も脂肪にかわると思う
だから働き続けるわ
限界まで働き続けた後の食事が1番の幸せ
でもヨガしている人の体の柔らかさには憧れる
+0
-0
-
271. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:46
ジムは行ってないけど程々に体動かしてる方がある程度食べたいもの迷いなく食べられるし楽しいよ。ガチって追い込むまではしてない。正直マツコの痛風の話の方が悲壮感あった+4
-0
-
272. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:58
>>17
惨めになる必要ないよ。
私もジム通ってるけど、80キロオーバーのデブだから、痩せたくて藁をも掴むりで始めたの。
そうしたら、ぐっすり眠れるようになったし、1ヶ月あたりから少しずつだけど、スムーズに体が動くようになってきたこと。
体調維持のため通ってる。
だから無理しない、出来ただけ。細く長くやってる。+44
-2
-
273. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:29
>>1
マツコの体型の方が幸せそうに見えないよ+19
-1
-
274. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:45
体を動かして気持ちのいい汗をかいてスッキリするのは幸せなことじゃない?+3
-0
-
275. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:00
>>6
私も楽しくない
なぜなら目的が身体作りではないから
食べることが好きでやめられないからカロリーオーバーで脂肪肝になり仕方なくカロリー消費してる
もう5年続いてるから体を動かず習慣はあるけど楽しくない+25
-1
-
276. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:48
>>54
鶴瓶誤字なの?
予測変換で鶴瓶出たの?
ジワるww+34
-0
-
277. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:23
>>1
そうでもないよ、めんどくせーと思いながら行くけど終わったら何かスッキリしてるもん+11
-1
-
278. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:36
>>255
病気じゃないとかほんとかどうかわからんよ+48
-0
-
279. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:46
>>124
下層にウケが良いんでしょ
それに女子アナとか高スペックな人達は自分より下(だと思っている)奴に何言われてもノーダメージだし+6
-6
-
280. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:47
マツコさんは、オネエだから差別されて生きている人だから幸せになれると思ってないんだからね!+0
-0
-
281. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:45
>>9
眉アート、カラコン、加工フィルターですっぴんごめん
ファッションジム行ってる人あるある+1
-12
-
282. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:18
>>5
着たい服があっても体型で諦めるのは嫌なんだよね。
服なんてどうでもいいから好きなもの食べたいだけ食べるのが幸せって人もいるだろうしそれぞれでいいんだよね。+42
-1
-
283. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:18
私、パニック障害持ちで運動が良いと聞いて、軽くできるジムに行ってるけど効果あったよ。
めちゃめちゃ幸せ!とかでは無く、不安感が少し軽減、中途覚醒が減ったとかだけどそれでも以前より楽になった。
何で、経験してないものが軽々しく、幸せな人は見た事無いと言えるんだろう。
マツコは人間を一括りに語る事多いよね。+3
-0
-
284. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:40
>>124
やたら加賀まりこをアゲて今の女優を下げるのも見苦しい+43
-2
-
285. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:41
>>175
知識ないんだね+1
-3
-
286. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:59
>>284
昔はよかったとかやりだしたか
マツコもそちらの仲間入り+30
-0
-
287. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:41
>>285
素人はそこまでガシガシ運動しないよ+5
-0
-
288. 匿名 2023/10/10(火) 14:59:03
お洒落したいから、痩せるためにジムに行ってる。
幸せか幸せじゃないかは、本人が決めること。
マツコ、あなたは痩せたほうが良い+6
-0
-
289. 匿名 2023/10/10(火) 15:03:28
>>17
ジムで筋トレして筋肉付けるだけが運動じゃないよ
自分に合った運動をしている?
散歩やウォーキングだけでいい人もいる。
ようするに日常生活が快活になればいいだけなのだから。
+20
-1
-
290. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:41
「最近多いじゃないジム行く人?全然幸せそうに見えないもん」
ジム行く人にすら文句言うのか…失礼すぎてびっくりした。
普段からこの人幸せじゃなさそうねとか思ってるのかな
+5
-0
-
291. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:30
マツコも幸せそうには見えんで+6
-0
-
292. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:40
>>11
マツコは、あんこ食べてセロトニン出してるんだよ+24
-3
-
293. 匿名 2023/10/10(火) 15:13:01
出勤前、後にジム通いの知り合いと数人で飲みに行ったんだけどさ「お酒飲まない、炭酸水でいいや」「揚げ物は無理」「食事?無理無理!」でひとりだけ何も食べなかった
次は誘わないことにしたけど、本人は楽しかったらしい
合わせなさすぎもちょっとね、プロじゃないんだし+3
-0
-
294. 匿名 2023/10/10(火) 15:13:12
>>1
確かにその体で筋トレは苦痛だわ+3
-0
-
295. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:01
>>17
知人は教職でどんなに疲れてても毎日20キロ走ってたら尿路結石になってたよ。体に気を使ってても、病気になったら意味ない。仕事してジムで鍛えるなんてガンになりたいと言っているようなものだよ。
私は眠って菓子パン食べるよ。+27
-15
-
296. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:14
>>294
筋トレというかプランクも自重でキツそう+0
-0
-
297. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:18
筋トレは幸せは全然感じないけど、1時間有酸素運動やり切ったら何故かドーパミンドバドバ出るから気持ちいい。おすすめはズンバ+2
-0
-
298. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:40
>>124
結局本性は、女を性器の名前で呼んでひとくくりに嫌悪してるゲイと変わらないんたわろうなーっていつも思う
煮えたぎった劣等感を全ていい目を見てそうな女性に向けてる+53
-1
-
299. 匿名 2023/10/10(火) 15:18:43
>>1
やってから言えよデブ
+7
-1
-
300. 匿名 2023/10/10(火) 15:23:01
ジムだからかな?
ダンスしてるけどすごく楽しいよ。パーティもあるし、発表会の舞台などやり遂げるたびに幸せだよ。+2
-0
-
301. 匿名 2023/10/10(火) 15:23:53
まず自分が努力して痩せてから言って欲しい
太ってる人が何言っても説得力ないよ+15
-1
-
302. 匿名 2023/10/10(火) 15:27:49
>>10
大会に出られるくらい(まあ何の大会かにもよるけど)努力して、緊張感の中で集中してレースに挑むってアドレナリンが出るんだよ
記録が出ればさらに嬉しいしね
うちの息子の一人は、大会に出ないならその競技はやらないっていうくらい、大会が好きだった+8
-4
-
303. 匿名 2023/10/10(火) 15:28:26
>>4
あの巨体で筋トレなんて死んでもできないからくやちーだけw+36
-1
-
304. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:20
悪く言わなきゃ気がすまないもんね。コンプの固まりを露呈してるだけなのに。何が面白いんだろこの人の…+7
-0
-
305. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:14
家で1回20〜30分くらいだけど、毎日筋トレとストレッチしてる
それ自体は別に楽しいわけじゃないけど、お風呂入るとき筋肉ついているのがわかったり、服が着こなせたり、肩こりが解消されて背筋が伸びたりすると、明日もしようと思うんだよね+6
-0
-
306. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:14
これよりこの後に上がった子育て論の方が面白かったからそっちでトピ立ててほしい
マツコ・デラックス、子育てについて持論を展開 自身を「失敗作」と自虐も – Sirabeesirabee.com子供を傷付ける言葉「毒語」に理解を示すマツコ。流れで子育てについて語ると、自身を「失敗作」と自虐しながら…。 9日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に生出演したマツコ・デラックスが、子育てについての持論を展開。自虐を交えながら、「自
+1
-2
-
307. 匿名 2023/10/10(火) 15:32:47
>>148
>>22
明らかにブームでしょ
都内はあちこちで24時間ジムが雨後の筍状態で乱立してるよ+6
-9
-
308. 匿名 2023/10/10(火) 15:39:06
この人なー
お金持ちだし独り者だから将来は高級老人ホーム行くんだろうけど
この人の乗れる車椅子はあるのかとか、入浴はクレーンで吊るのかとか、体位を変えるだけでも介護者は大変だろうなとか思っちゃう
まー余計なお世話だね+11
-0
-
309. 匿名 2023/10/10(火) 15:41:56
>>307
ブームって一時的に流行るものだよね?
格安スマホと同じで安いジムができただけで筋トレは定番なんだよ
格安スマホも最初はバカにする人いたけど今は定番化してるタピオカみたいなのがブームっていうんじゃないの?+9
-0
-
310. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:01
>>254
あれじゃないの?
会社員が10人いれば稼ぐのは2割で8割は給料に値しない的な+1
-0
-
311. 匿名 2023/10/10(火) 15:46:16
>>1
『ジム行ってりゃ幸福になれる』みたいなのって、ある意味危ないなって思うんだよね」
そんな妄想で、体動かすことから必死に目を逸らしちゃって、、
そんなマツコが危ないわ。
『ジム行ってりゃ幸福になれる』なんて言ってるやつ、どこにいんのよww+10
-2
-
312. 匿名 2023/10/10(火) 15:53:53
危ない風潮かどうかは分かんないけど、筋トレは痛いから苦痛でいつまで経っても楽しくならない。有酸素は気持ちいいんだけどね+0
-0
-
313. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:02
>>156
共感してもらえないかもしれないけど、ふかわ性格悪い(キツイ)もん。
相手を見て態度を変えるっていうのは、所詮マツコもその辺のおっさんと同じだなぁって思う。+3
-0
-
314. 匿名 2023/10/10(火) 16:01:37
>>284
加賀まりこって夜ヒットの司会の時のマイナスイメージ強いけどな+15
-0
-
315. 匿名 2023/10/10(火) 16:02:43
マツコ、もう高級老人ホームで人生終われるくらい稼いでるのになんでいつまでもネチネチ言ってんだろ。+3
-0
-
316. 匿名 2023/10/10(火) 16:03:55
なんか分かる
必要だから、好きだから、じゃなくて、流行ってるから乗ってみた、で依存とかになるもんね
何事もほどほどがいいよ+1
-2
-
317. 匿名 2023/10/10(火) 16:06:21
>>17
たまたま、楽しく運動している人が目に入るだけだよ。「太ったから」「医者に運動しろといわれた」って運動している人もたくさんいるよ。+23
-1
-
318. 匿名 2023/10/10(火) 16:08:29
>>1
なかやまきんに君みたいに絞りすぎてカスカスみたいな人はちょっと…と思うけど、運動が習慣化する分にはいい流行だと思う
(なかやまきんに君は仕事のためだから別にいいと思うけど)
あまりにやりすぎてシワシワすぎる人は、もう少し考えた方がいい
栄養素考えて食べてるとか言うけど足りてない+3
-0
-
319. 匿名 2023/10/10(火) 16:12:26
私もジムは合わない。
周りに知らない人いる中で汗プルプルかいて自分の体に集中ができない!パーソナルするほどストイックにもなれないし。
音楽聞きながら1人でウォーキングやランニングが1番向いてる。+0
-0
-
320. 匿名 2023/10/10(火) 16:23:46
ジム行くの好きな人ってジム行ってる自分が大好きなのか、トレーニング中の写真とか動画をよくインスタにあげるよね。
+0
-3
-
321. 匿名 2023/10/10(火) 16:27:03
>>239
ありがとー!なんだか前向きな気持ちになれたよ
頑張ろう!+0
-0
-
322. 匿名 2023/10/10(火) 16:29:39
>>1
マツコも幸せそうに見えない+14
-0
-
323. 匿名 2023/10/10(火) 16:31:32
>>101
句読点多いなー+8
-0
-
324. 匿名 2023/10/10(火) 16:32:45
>>1
私ジムのスタジオレッスン行ってるけど幸せ
筋トレしてる人やマシーンだけの人もみんな幸せそうに見えるけどな
+5
-0
-
325. 匿名 2023/10/10(火) 16:32:55
マツコと同い年だけど、ピンピンコロリと体型維持のためジムに通ってる。
立ったり座ったりが「あ〜どっこいしょ」だったのが、ひょいとできるようになってQOL上がったよ。
私はトレーニング自体は楽しくないけど、結果が幸せ。+2
-0
-
326. 匿名 2023/10/10(火) 16:35:56
>>134
引っ越しで2週間以上行かなかった時明らかに老けた。+0
-3
-
327. 匿名 2023/10/10(火) 16:41:08
>>222
そうなの。
運動始めて1ヶ月で痩せないから止めるとか。
心がデブなの。+10
-0
-
328. 匿名 2023/10/10(火) 16:44:09
5%しか継続しないとデータ出てる
どんなに人が入会しようと95%は脱落することがわけってるので心配無用+0
-1
-
329. 匿名 2023/10/10(火) 16:44:46
>>327
年取れば取るほど痩せにくいという現実を受け入れてない予感+1
-1
-
330. 匿名 2023/10/10(火) 16:45:28
そもそも、他人のことに関心持ちすぎなんだよ。+1
-0
-
331. 匿名 2023/10/10(火) 16:45:45
マツコって人の事をお前とか平気で呼ぶし人を見下し過ぎてると思う+8
-0
-
332. 匿名 2023/10/10(火) 16:47:33
私デブだけどウォーキングしてる間、颯爽と歩いてる自分はまるで安室奈美恵だと自然に思い始めてきて幸せだったよw
+5
-0
-
333. 匿名 2023/10/10(火) 16:47:37
>>331
多数のガル民と気が合いそう+0
-2
-
334. 匿名 2023/10/10(火) 16:54:10
>>19
流行ってるわりには巷に素敵な体系な人ってそうそういないけどw
ま、自己満足と健康づくりに行ってるって程度の気持ちで
ゆるくやる人はそれでよしって感じか。+3
-5
-
335. 匿名 2023/10/10(火) 16:54:13
筋トレやジム通いが幸せと思う人がやってるだけだからね
マツコは食べて何もしないことが幸せそうだし
アタシには理解できない、くらいの話でしょどうせ
+0
-0
-
336. 匿名 2023/10/10(火) 16:55:29
何でも否定から入るネガティブな人だよね
もう最近見ないようにしてる+4
-0
-
337. 匿名 2023/10/10(火) 16:56:59
>>276
わっ!本当だ鶴瓶が混ざってる
誤字です。すみません+12
-1
-
338. 匿名 2023/10/10(火) 16:59:53
幸せじゃないけど自分が満足する幸せを
掴みたいから頑張る。
自分が心地よい肉体や体型じゃないと
ポジティブな気持ちになれない。
マツコも自分の体型を受け入れているわけではないと
言っていたよね+0
-0
-
339. 匿名 2023/10/10(火) 17:03:53
>>11
マツコはやりもしないのに批判してるんだろうなーって思う+34
-1
-
340. 匿名 2023/10/10(火) 17:04:25
私はどっちかというとマツコに意見が近いw(非体育会系なもんで)
ここでも既に、ジム通ってる人の私頑張ってるのに!とか
意地になって攻撃的な反論すら溢れてるから、
もっとのんびり穏やかなジム通いの人いないのか?とすら思っちゃうよ。
私通ってます!て無駄にジム通いに励んで身体管理してる充実した大人アピールして、
周囲を圧する系や威嚇的なタイプな通い人をマツコは揶揄してるのでは?+0
-6
-
341. 匿名 2023/10/10(火) 17:15:21
やりだすと気持ちいいんだよね+3
-0
-
342. 匿名 2023/10/10(火) 17:23:42
運動して幸せになろうとか思ってない。
あんたみたいに、醜くなりたくないだけ。
+5
-0
-
343. 匿名 2023/10/10(火) 17:29:46
この人、いちいちうるさい+3
-0
-
344. 匿名 2023/10/10(火) 17:52:25
>>1
でもマツコみたいなめっちゃインドアのインキャってなぜか正反対の体育会系がタイプって多い気がする。
同族嫌悪?+4
-0
-
345. 匿名 2023/10/10(火) 18:14:05
>>3
本当、この方にはこんな事言われたくないよね
余計なお世話だし+59
-1
-
346. 匿名 2023/10/10(火) 18:22:07
>>19
流行ってはないよ+4
-3
-
347. 匿名 2023/10/10(火) 18:23:13
こじるりだっけ?マッチョ嫌いって言って炎上したの。+4
-0
-
348. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:37
>>339
あれだけの肥満体だとセロトニンやアドレナリン、テストステロンが出るほどの運動もできないだろうしね。
食べることでの幸福感しか味わえないのもなんだかもったいないと思う。
本人からしたら余計なお世話だろうけど。
おまけに将来は病気まっしぐらだし。+10
-0
-
349. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:20
>>346
いやいやいや、ここ最近すごいって。+1
-3
-
350. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:35
>>322
刹那的だよね。+2
-0
-
351. 匿名 2023/10/10(火) 18:52:48
>>134
活性酸素w
エビデンスは?
デブが食べてる加工食品や質の悪い脂質、精製された糖質のほうがはるかに体に悪いと思うよ。
そんなの日常的に摂取してさらに消費する運動もしなくて体に溜め込んでるんでしょ?w+5
-1
-
352. 匿名 2023/10/10(火) 19:05:14
>>59
ジムで他人ジロジロ見るの気持ち悪いよ!+27
-10
-
353. 匿名 2023/10/10(火) 19:07:21
>>11
私は出ない
ジムも行ってたけど、別に楽しくはなかったわ+10
-7
-
354. 匿名 2023/10/10(火) 19:10:31
>>24
知らない境地ならなおさら口出すなって感じだけどね+9
-0
-
355. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:15
>>1
この人のトピってなんでいつもたたかせようとするような記事なんだろ?+6
-0
-
356. 匿名 2023/10/10(火) 19:22:22
>>267
なんかガルちゃんのスタンダードみたいな思考になってきてるんだね
ガルちゃんも、理解できないもの=ダサい、今の流行り<昔の流行り、理解できない分野で頑張っている若者には「意味がない」って感じなんだもんな+13
-0
-
357. 匿名 2023/10/10(火) 19:24:48
>>1
余計なお世話だよ
十分幸せだからこっち見るなデブ+7
-1
-
358. 匿名 2023/10/10(火) 19:29:38
>>134
活性酸素自体もあやしいけど
それにぶつけるように水素水が飲めたりするよ
実際ジムきてる人は若い
自分の全身を日々鏡にうつして美意識高い人と目標もってやってるんだもんね+6
-0
-
359. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:37
ジムとか筋トレ好きな人でも信者っぽい人は苦手
自己満で終わるならいいけど、
聞いてもないのに筋トレやった方がいいよ!とか、
落ち込んだ時に筋トレすれば解決するよ!とか
あそこまで行くと気持ち悪い+4
-4
-
360. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:27
>>17
子供の時から体育が苦手でインドアな性格だから、運動するのって続かなくてつらい。
しかも食べるのが趣味だから体型維持がつらい。
わたしは嫌いな運動をして食べたいのを我慢しないと体型が維持できないんだけど、
好きで体動かして食事も何の苦痛もなくコントロールしてる旦那見ると羨ましすぎる。
+5
-3
-
361. 匿名 2023/10/10(火) 19:44:54
鬱の時に「筋トレすれば治る!」って言ってきた脳筋男、マジで死んで欲しかった+5
-3
-
362. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:57
ジムは楽しくなかったけど
スポーツは楽しいわ+1
-0
-
363. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:28
>>17
マラソンが得意な人なんかだと疲れないらしいよ
むしろナチュラルハイになるんだって
無理してるなら美容にも良くないからヨガとかにしなよ
体脂肪率が下がって筋肉は付くよ+5
-1
-
364. 匿名 2023/10/10(火) 19:57:20
>>358
水素水も怪しいらしい
水素って小さいからすぐに出て行くとかなんとか+3
-0
-
365. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:03
健康や体型維持のためにやってて幸福になるためにやってる訳ではない+2
-0
-
366. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:39
もし本当に介護いつか受けるなら痩せた方がいい。+3
-0
-
367. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:23
運動しながらウジウジするの難しいから、そういう意味では幸せになれてはいると思う
ただ筋トレマニアが鬱陶しいのは同感するw
どのプロテインがいいだのタンパク質だのうるせーだまれーってなる+4
-0
-
368. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:48
>>265
世間で叩かれがちなAKBに対しても酷かったなー。
モー娘。OB不祥事起こしまくりなんだからそっちに何か物申せば良いのに。
+6
-1
-
369. 匿名 2023/10/10(火) 20:15:11
やって成果が出てくると楽しくなってくるよ。+5
-0
-
370. 匿名 2023/10/10(火) 20:15:44
>>359
わかる
健康にいいからスポーツするといいよっていうアドバイスは分かる
妙に宗教っぽいのが気持ち悪いんだよね…マツコが嫌いなのは健康上のアドバイスの粋を超えた気味が悪い人たちのことだと思う+3
-1
-
371. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:55
>>8
ほんとそれ。幸せな人だっているでしょうに余計なお世話。+9
-0
-
372. 匿名 2023/10/10(火) 20:19:26
私は楽しいし幸せ。自分を追い込むからトレーニング中は凄い顔してる。でも終わった時の達成感、充実感は素晴らしい。+4
-0
-
373. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:12
Twitterの筋トレ界隈とプログラミング界隈は気持ち悪い越して怖い
+4
-0
-
374. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:51
お金はあるだろうけどやっぱりどこか満たされない部分はあるんだろうね、だって年中似たような衣装だし、特注のワンピースみたいな服しか着れないんだもん+3
-1
-
375. 匿名 2023/10/10(火) 20:27:48
ガチで行くまでがめんどくさいよジム+4
-0
-
376. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:12
元彼が筋トレに目覚めてからまじでうるさかった
肉は胸肉ばっかだし、聞いてもない栄養の話とかサプリ勧めてきたりクッソだるかったなぁ
そういう押し付けさえしなければ好きにすればいいと思うわ
運動して健康的な生活送ってる人も幸せそうだし、
健康はフル無視で好きなもの食べて食っちゃ寝してる人もどっちも幸せそうだもん+6
-0
-
377. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:22
>>44
よくガルで貼られてる画像のやつ😂+5
-0
-
378. 匿名 2023/10/10(火) 20:45:42
>>11
ずっと家にいると鬱々としてくる、1時間くらい歩いて帰ってきて、シャワー浴びて、炭酸水飲むと、気持ちが良い+28
-1
-
379. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:08
>>255
確か通風だったはず
他にも調べればどこかしら悪いところありそうだけど+20
-0
-
380. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:03
>>10
わかる、軽い運動は心にもきく
きんに君の世界一楽な筋トレ、めっちゃいい!
YouTubeでタダで見れるなんてありがたい+10
-2
-
381. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:10
過度な食事制限や強迫観念で運動してストレスためてカリカリして太っている人に八つ当たりする人を見て大きなお世話と思うでしょ?
それと同じで自ら進んで運動している人のことをあれこれ言うもんじゃないし無茶な食事制限だけで痩せるより健康的で良いと思う
私もだけどマツコもこれから先ある程度足腰鍛えておかないと体型だけの問題じゃなく健康問題に直面することになるし+0
-0
-
382. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:25
ジムは行ってないけどジョギングはしてる
悩みとかストレスがあると走りたくなるんだよね
私にとってはストレス発散+0
-0
-
383. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:47
>>74
なんだかとっても腑に落ちた+2
-0
-
384. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:07
>>284
マツコは強いものには巻かれるスタイルだから+23
-0
-
385. 匿名 2023/10/10(火) 20:56:07
>>1
まあこれこそ余計なお世話。幸福感や達成感等は人それぞれ。あなたの言葉は響かない。それこそあなたが!良いことだろう。あなたの発想に反論する人もいる。+1
-1
-
386. 匿名 2023/10/10(火) 21:04:19
>>108
今は全く動いてないけど、たまに運動すると楽しいし、ダイエットがてら運動を数年に一度やる習慣が数ヶ月続く時あるけど、楽しいし、やりがい感じるよ。
すぐ何かのきっかけで終わるけど、楽しくないから終わるんじゃなくて、だらしなくて、飽きてやめるだけ。
苦しいから楽しくないからやめるわけじゃあない。
子どもの頃に嫌嫌やらされた運動なんてみんな経験あるはず。
そのだらしない体で大人になってから運動してなさそうなマツコが言っちゃダメ
マツコは嫌いじゃないけどさ+5
-0
-
387. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:30
>>355
いちいち取り上げるからお前みたいなデブが言うなみたいな論争になるけど、マツコっていつもこんなような事言ってるよね
その後に自虐入ったりするし、いちいちトピにするような事でもないと思う
+0
-1
-
388. 匿名 2023/10/10(火) 21:15:17
>>272
MAX体重85kg体脂肪45%あって危機感を感じたから、筋トレと有酸素してる。子育て中だから、宅トレ中心だけど。
始めて4ヶ月、ついに70kg代になって、めちゃくちゃ感激した。
最初はきつかったけど、だんだん体が軽くなってきて、スムーズに動けるようになって嬉しいよね。
長年悩んでた肩こりも、最近感じなくなってきたよ。
長く細く、途切れない程度が1番いい。
+13
-0
-
389. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:26
>>74
分かる!!汗かくと、心身ともにスッキリするよね。
どうせスマホ構うならエアロバイクしながら、構ってる。本当は良くないんだろうけど、やらないよりマシかなと思ってる。+7
-0
-
390. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:51
>>1
自分が気に入らないことは絶対認めないタイプよね+1
-1
-
391. 匿名 2023/10/10(火) 21:25:08
体育は嫌いな中年だけど自発的にやる運動はストレス発散になる
筋トレのおかげか大江戸線の出口まで長い階段昇ったけど息も切れないし、足も疲れなくてびっくりした
中年以降は筋トレやった方がいいよ+3
-0
-
392. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:19
ジムでもマシンは楽しくなかったけど、プールは楽しかったな
ジャグジーとプールの往復してた+0
-0
-
393. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:47
男性は筋肉つきやすいから日々鍛えるの楽しいんじゃないのかなあ。好きでやってるんじゃないの?+0
-0
-
394. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:12
あんまりデブに言われくない+5
-0
-
395. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:39
誰かに幸せに見えないとか、本人の幸せと全く関係ないじゃん
幸せに見えないって言ってる人自体がそれを幸せと思っていないってだけじゃん+2
-0
-
396. 匿名 2023/10/10(火) 22:06:21
>>209
幸せホルモンは4種類だけやねん+3
-0
-
397. 匿名 2023/10/10(火) 22:14:40
>>197
でも、維持じゃなくて、どんどん大きくなってない?
昔の映像出た時、もっと痩せてた+1
-0
-
398. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:51
>>18
コロナ前は年々会員数上がってたし、コロナで一時減ったけどまた会員数が上がってきてるのは確かだよ+0
-0
-
399. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:15
>>393
あれ付きやすいんじゃなくて、付ける工程めちゃくちゃ大変なんだよ。メソッド無しに鍛えても無駄みたいなもん。だからハマるんだと思う。ゲーム感覚なんじゃないかな。クリアするのハードル高いから。+2
-0
-
400. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:46
運動すると体がスッキリするし精神もスッキリして頑張った自分に自己肯定感が高まる
けどマツコみたいにデブは動くこと自体が辛いから寝転んでスマホみながジャンクフード食べてる時間が一番幸福なんだろね
それしか知らないからまるでみんながそれで幸せを得られると思ってる
ジムは苦手だけど自宅でヨガとか筋トレや痩せるストレッチなど定期的にすると心が満たされる
ついでに体が楽になるし引き締まるしオシャレしたくなるし外に出かけたくなるし
良いことしかない
デブには分からんだろね+0
-1
-
401. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:03
2ヶ月鍛えただけで二の腕のぷるぷる→カチカチになった。ちなみにジムでのマシン筋トレね。効果は凄いよ、やめられない+7
-1
-
402. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:52
>>1
クソデブよりはマシ
臭いし+4
-0
-
403. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:43
>>1
運動しない奴はそういいがち
してから考えてみなよ
満たされないのは運動するしないではなくマツコの生き方のせいだと思う+4
-0
-
404. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:05
>>11
大体の人はそうだろうけど子供の頃から運動もスポーツも苦手で大嫌いな人一定数いるからあのタイプは運動してもいいホルモン出なそう+16
-1
-
405. 匿名 2023/10/10(火) 22:39:54
>>1
一定数ジムや体づくりにアドレナリン出まくって幸せ感じてる人がいる
ほとんどの人は辛いとか面倒だとか思いながらも体のためにやってるから楽しいとは思えないもわかる+0
-0
-
406. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:18
芸能界だと過食拒食や美容整形アンチエイジングに過剰に不健康なほどハマる人たくさんいるからそういうニュアンスかも
キャラの一貫性貫く意味もあるかも
だからマツコさんこれだけで叩く気にはならない+4
-2
-
407. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:09
>>1
不幸になる方法は大体共通してるけど、逆に幸せになれる万能薬ってないから
ジム行って幸せ感じてる人は自分のやり方を見つけた人+6
-0
-
408. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:04
自己肯定感上がる人や努力家は尊敬する
でもマツコさんはそこじゃなくてストイックになりすぎて自傷レベルの人を言ってるんだと思う+1
-1
-
409. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:45
>>1
幸せ感じるか感じないかより体のためと思ってなんとか頑張ってやるしかない
子供が大きくなると一緒に走ったり泳いだりアレコレ体を駆使して遊ぶことが無くなったら本当に動けなくなるもんだ、仕事はデスクワークなので疲れるのは脳と眼と肩ばかり、座りっぱなしで腰が痛いし
たまにアウトドアやフェスとか行くと足腰の衰えと体力の無さに泣けてくる
まだまだ楽しく過ごしたいと思い体力作り程度にジムに行ってる
と言ってもガチのジム通いだと荷物多かったり参加したいクラスが激混みだったり、時間が合わなかったりでストレスが多かったからちょこザップに変えてみた
フラ〜っと行けるから自分には合ってる
軽く運動することが目的だから十分+0
-0
-
410. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:18
別にマツコに幸せだと認めてもらう為にやってないでしょ+8
-0
-
411. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:26
>>1
えーでも実際体動かさないと調子悪くなるよ
別にジムじゃなくても良いんだけど、適量の運動はそれ以外の時間を快適にすごすために必要なものだから+4
-0
-
412. 匿名 2023/10/10(火) 23:07:24
ジム楽しいと思えなくて通ってない。
犬飼って毎日1時間お散歩行って2,30分一緒に走ってる。
喜んでくれるし健康的だしウィンウィン♪+5
-0
-
413. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:46
>>59
多分、トレーニングの写真撮って
SNSに上げて、よし、帰ろ+25
-1
-
414. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:03
マツコがスイッチ入って発作的に捲し立てる時苦手+1
-0
-
415. 匿名 2023/10/10(火) 23:36:14
>>3
でも、10年前に比べたら一回り小さくなった
比べてみ?+2
-2
-
416. 匿名 2023/10/10(火) 23:37:02
>>401
うそー!そんなに?
それはやってみたいかも
パーソナルトレーニングじゃなくてもいいんかな?+0
-0
-
417. 匿名 2023/10/10(火) 23:38:25
>>59
リアルちょこざっぷ+8
-1
-
418. 匿名 2023/10/10(火) 23:51:42
私の場合は
ジム行って身体動かす→お腹空く→たくさん食べる→健康 の流れ。
ジム行かない→お腹空かない→あんまり食べない→ガリガリ
こうなるからジムでハードに動いてる方が体調良く過ごせる。+3
-0
-
419. 匿名 2023/10/10(火) 23:53:46
やり過ぎてゴリラになってるのは面白い+2
-0
-
420. 匿名 2023/10/10(火) 23:55:23
>>46
うちの母も同じ事言ってる笑+3
-1
-
421. 匿名 2023/10/10(火) 23:55:23
でもお腹が楽+0
-0
-
422. 匿名 2023/10/11(水) 00:24:33
ジム大好き。週に5日は行ってます。筋トレ、ヨガ、ボクササイズ、エアロビクスなどひと通りなんでもやります。
運動した方が疲れ取れるよ!+5
-0
-
423. 匿名 2023/10/11(水) 00:35:44
ハマりすぎてつらくなってやめたら太った笑
ゆるく続けるのが良いんだろうけど、
性格的にとことんやっちゃうんだよなー💦+1
-0
-
424. 匿名 2023/10/11(水) 00:37:23
筋力が無さすぎてジムに入会したわ。
毎日運動して汗かくのってすごく健康的でいいよ。
運動すると寝覚めが良くなる。+0
-0
-
425. 匿名 2023/10/11(水) 00:38:59
>>3
おまえこそ行けよ。+6
-3
-
426. 匿名 2023/10/11(水) 00:40:46
>>1
他人様の事に意見出来るお立場なの?+2
-0
-
427. 匿名 2023/10/11(水) 00:41:26
もうムリこの人+2
-0
-
428. 匿名 2023/10/11(水) 00:45:24
>>90
これこれ。
トレーニング終わるとやって良かったって思うよね。+4
-0
-
429. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:12
ジム行けば幸福になれるなんて言ってる人をまず見たことない。+3
-1
-
430. 匿名 2023/10/11(水) 01:00:02
何の魅力があるねん+1
-1
-
431. 匿名 2023/10/11(水) 01:11:13
>>373
筋トレもプログラミングもやるけどこれは同意
面倒くさい人多いね+0
-0
-
432. 匿名 2023/10/11(水) 01:19:36
無理矢理学校で動くのと痩せるとか目的があってやる運動は違うでしょ。
マツコ好きだけどこれはさすがにとんでも理論+0
-0
-
433. 匿名 2023/10/11(水) 01:24:32
>>4
言ってるよね良く。
幸せを感じる事がないって
寝ればオネショ、起きれば悪態
それもこの身体のせいとは思わないんだろうか
それともデ⚪︎の支持を得ようとしてるの?+4
-2
-
434. 匿名 2023/10/11(水) 01:29:08
マツコの知らない世界 だっけ?見てたら、マツコ痩せた??って思ったんだけど。顎がえらく三角にシュッてなってた。歳でやつれただけかな?眼が真っ赤な時期も長くあったし体調が心配。+0
-0
-
435. 匿名 2023/10/11(水) 01:43:03
>>9
ジムに行ってる自分に酔ってる、それって幸せなことじゃない??マウントさえとらなければ周りも迷惑じゃないし+13
-3
-
436. 匿名 2023/10/11(水) 01:45:32
>>19 アドレナリンでるの?ドパミンでなくて? むしろ不幸だからこそ流行ってんじゃない?運動するとスッキリするし+0
-1
-
437. 匿名 2023/10/11(水) 01:46:05
>>429 そうそう、健康意識の高まりよね。+0
-0
-
438. 匿名 2023/10/11(水) 02:03:42
>>6
私も、初めは楽しかったんだけど最近は嫌で仕方ない。でもやらないで病気にかかりやすくなったり、太るのも嫌だから仕方なく嫌々やっている。めんどくさい。+4
-1
-
439. 匿名 2023/10/11(水) 02:10:09
>>396
いかん、いい加減あの人の顔が浮かんできたwww+3
-0
-
440. 匿名 2023/10/11(水) 02:15:19
最近マツコ苦手💦+1
-0
-
441. 匿名 2023/10/11(水) 02:44:19
ジムでの運動がつらい・つらくないでは無く、結果を望むから「ジムが楽しい」人は居るよ!
(ビルダーとかはその際たる人たち)
人間って、過程より結果に焦点を置くとツラくは無いのよ、体型に関しては必ず結果が出るから
ただ、過程や結果よりも、もっと快楽である「食欲」や「ダラダラ過ごす欲」の方が、結果に至るより
強ければ、そりゃ〜目的過程はツラくしんどいだろうしね、マツコはこのタイプかと?
大概の人が、相反する目的の両立を兼ねて(食べたいし、痩せて身体鍛えたいと)ジムに通ってるから
2つの目的遂行がシンドイんだよね、仕事してとか?小さい子供が居たりでさ……
個人的に思うに、食事に対しコントロール出来て「身体だけ鍛えたい人」は、もっと筋肉を!とか
ここの脂肪を筋肉に変えたい!って、運動に快楽と言うか?結果を楽しみながらジム通うモンよ。
+1
-0
-
442. 匿名 2023/10/11(水) 03:01:40
マツコって陰キャだよね
そして陽キャのことがとにかく嫌いだよね
ドリカム、女子アナ、筋トレ…
マツコに嫌われる人ってリア充オーラが溢れててマツコには眩しいんだと思う+2
-0
-
443. 匿名 2023/10/11(水) 03:02:06
>>404
順位つけられてきたから嫌いだと思い込んでる人も多分いる。私がそれ。
大人になってマイペースにやったら結構楽しくてすっきりしてるよ。+9
-1
-
444. 匿名 2023/10/11(水) 03:02:35
脱毛と筋トレと歯のケアは人生を変えるよ+2
-0
-
445. 匿名 2023/10/11(水) 03:04:24
私ジムは自分のパワースポットだと思ってるよ
本当に体力がついてくるし+2
-0
-
446. 匿名 2023/10/11(水) 03:21:15
>>429
マツコが勝手に幸せそうに見えないって言ってるだけだよ
私ガッツリトレーニングしてるけど幸せホルモン出まくってるとは思う+3
-0
-
447. 匿名 2023/10/11(水) 03:23:18
>>442
陽キャに反感持つ隠キャを味方に付けたいんじゃないの?+1
-0
-
448. 匿名 2023/10/11(水) 03:37:41
>>447
支持層はそういう人なんだけどマツコはガチで陽キャ嫌いなんだと思う+0
-0
-
449. 匿名 2023/10/11(水) 03:40:22
+3
-0
-
450. 匿名 2023/10/11(水) 03:40:44
>>448
でもお金の掛かった感じのゴージャスマダムの事はやたら持ち上げるよね
元CAとかw+2
-0
-
451. 匿名 2023/10/11(水) 03:41:49
デブの言い訳じゃない?+5
-0
-
452. 匿名 2023/10/11(水) 03:43:36
健康意識がある人は決して不幸じゃないよ
パチンコ屋にいる人よりもジムにいる人の方が健全だよ+6
-0
-
453. 匿名 2023/10/11(水) 03:46:46
ドリカムがマツコの影響うけてネガティブな歌しか歌わなくなったらイヤだな
本当にいつもネガティブな事を垂れ流すよね+7
-1
-
454. 匿名 2023/10/11(水) 03:47:50
>>11
私もハマってジョギングと筋トレやっていました。
特にジョギング始めてから尿漏れが始まった。最近知りましたが、ジョギングが原因になるそう。あと、私の体にキツめのジョギングは合っていなかった様で関節を痛め、40代に入ってからやめました。
特に女性の皆さん、メンテナンスと過度なトレーニングはほどほどに!+8
-1
-
455. 匿名 2023/10/11(水) 03:47:58
ジムに通ってる人はマツコに幸せだと認めてもらおうと思ってないから+8
-0
-
456. 匿名 2023/10/11(水) 03:57:18
>>443
横だけど分かる
体育の授業がその後の運動嫌いを生み出してると思うわ
体育大嫌いだったけど一人で走ったりエアロビ、ヨガ、ジムトレーニングは成人してからずっとやってる。
ちなみに早生まれです+14
-0
-
457. 匿名 2023/10/11(水) 04:05:48
>>454
骨盤低筋群を鍛えてキュッとしないと、振動で内蔵脱、子宮脱になってしまいますよ
しばらくヨガに通いましょう
半年後からヨガ3回、走るの一回ぐらい+4
-1
-
458. 匿名 2023/10/11(水) 04:07:41
>>83
確かに肩こり解消して、体が楽だった。
通うの辞めたら肩こり復活した。
子育てが少し落ち着いたらまたジムに行きたい。+4
-1
-
459. 匿名 2023/10/11(水) 04:24:49
>>307
ブームも何も需要があるからね。
スポーツ庁も出来たし、体育嫌いを生み出さない体育、生涯身体を動かす環境作りを推進したい様です。
勝ち負けばっかりのスポーツ教育がスポーツ離れの原因になってましたからね。
+6
-1
-
460. 匿名 2023/10/11(水) 04:25:38
>>5
ジム通ってスタイルよくなって自分の好きな服着れるの幸せだと思ってる+15
-1
-
461. 匿名 2023/10/11(水) 04:30:05
でもジム通いや運動が全く向いてないタイプの人っているから運動嫌いは無理に運動しなくていいと思う+0
-0
-
462. 匿名 2023/10/11(水) 04:33:53
私デブの時→動く事がまずダルいし、眠いし、常にネガティブで頭の中不満だらけ、生きるの辛い
6キロ痩せた後→体の調子が良い、ダルさがない、性格がポジティブになった、仕事バリバリ働きたい、収入上がった。+5
-1
-
463. 匿名 2023/10/11(水) 04:35:51
運動って運気上がると思う
運を動かすって本当だと思う+9
-1
-
464. 匿名 2023/10/11(水) 04:49:42
>>295
アスリートですら疲労が溜まっていると練習休んだり軽い運動で済ませるのにハードな運動やめないその人が異常だよ。+17
-1
-
465. 匿名 2023/10/11(水) 04:55:56
余計なお世話を言うお仕事+1
-0
-
466. 匿名 2023/10/11(水) 05:05:39
>>446
「だから、『ジム行ってりゃ幸福になれる』みたいなのって、ある意味危ないなって思うんだよね」
と言ってるようですが?がるちゃん名物文章読めない女?+1
-2
-
467. 匿名 2023/10/11(水) 05:07:32
>>1
お前が一番不幸に見えるわ
他人の趣味にとやかく言う時代は終わりなのよ。
ただの喧しいオカマになっちまったな+3
-3
-
468. 匿名 2023/10/11(水) 05:26:32
肥満で保険で手術できるレベルだからね
身体も心も肥満で不健康だと思う+1
-1
-
469. 匿名 2023/10/11(水) 06:01:47
運動音痴で体育に嫌な思い出しかなくて運動大嫌いだったけど、リングフィットアドベンチャーで生まれて初めて運動楽しい!って思って今じゃジム通いしてるからあのゲームの功績は大きい
あれで筋トレに目覚めた人結構いるんじゃないかなあ+5
-1
-
470. 匿名 2023/10/11(水) 06:19:50
>>442
真の隠キャが全国番組で司会なんかやれるわけねーよ。ビジネス隠キャ。+3
-2
-
471. 匿名 2023/10/11(水) 06:28:00
高齢になったら嫌でも運動したほうがいい+0
-0
-
472. 匿名 2023/10/11(水) 06:31:16
マツコはネタで言ってるだけだろ
自分がデブだから
いちいちまにうけるな+4
-1
-
473. 匿名 2023/10/11(水) 06:39:47
学生の頃バレーボール部で、誰かにやらされてた感のときは運動嫌いだったけど、今はジム自ら通って自ら運動して汗流すのめっちゃ気持ちいい!運動はストレス解消になるよ+1
-0
-
474. 匿名 2023/10/11(水) 07:22:24
>>124
一部のガル民みたい+7
-2
-
475. 匿名 2023/10/11(水) 07:23:03
>>6
筋トレは好きじゃないけど、ウォーキングは慣れてくるとなんか楽しくなってくる。
あと運動後にジムのお風呂に浸かるの最高!すごく幸せを感じる。家がユニットバスで普段湯船入らないから余計に。+7
-1
-
476. 匿名 2023/10/11(水) 07:24:48
>>466
横だけどそもそもそれの何が危ないの?って事じゃないの?
+2
-1
-
477. 匿名 2023/10/11(水) 07:25:06
スタジオプログラムは結構楽しいよ。
音楽にのって体動かすとか、ヨガやって心身をリラックスさせるとか。+0
-2
-
478. 匿名 2023/10/11(水) 07:27:55
最近ラジオでよく流れるマツコのCM聴いた人いるー?
JA(?)のCMで、収穫した後の稲藁を鋤き込めだがなんだかってやつ。
マツコが「大変だけど頑張ろう。」とか言うんだけど、毎日ウーバー三昧で動きもしないマツコをなぜ起用?…って思っちゃうのよね。
+1
-1
-
479. 匿名 2023/10/11(水) 07:28:06
>>474
マツコって劣等感の強い一部のガル民みたいだよね
5でもなくホスラブでもなくインスタでもなくTwitter(x)でもなく劣等感こじらせたガル民って感じがする+4
-3
-
480. 匿名 2023/10/11(水) 07:38:54
>>46
それで友達のおばちゃん痩せ過ぎてETみたいになってたw+3
-1
-
481. 匿名 2023/10/11(水) 07:40:25
ジムに行きたい〜子供が留守番出来ないから行けない+1
-2
-
482. 匿名 2023/10/11(水) 07:51:32
身体動かすのが楽しいって感覚の人が羨ましい
色々試したけど運動全てが嫌いだったみたいで
本当に毎日嫌々でやってる+1
-1
-
483. 匿名 2023/10/11(水) 07:53:17
>>1
マツコの主観をいちいちトピに取り上げて叩かせるのもおかしな話だけど、ジムに入ってきた時、この人大丈夫?みたいな鬱っぽく見えたおじさんが、一年後には少し笑顔を見せてるのを見ると安心したよ。運動して不幸せになる人ってなかなかいないような。+4
-3
-
484. 匿名 2023/10/11(水) 07:54:08
毎日の生活だけだと使う筋肉決まってくるから、ヨガで身体伸ばすの気持ち良かったよー
最近は、お金も無いし仕事と家の往復だけに変わってジム行けなくなったけど+0
-1
-
485. 匿名 2023/10/11(水) 07:59:46
>>6
私は体動かすの好きだけど、筋トレが昔から大嫌いだからジムが続かない。ジム続く人羨ましい!+5
-1
-
486. 匿名 2023/10/11(水) 08:00:10
恋愛運を上げたいならスタイルをよくしよう+0
-0
-
487. 匿名 2023/10/11(水) 08:04:07
筋トレが趣味なんだけど筋トレを習慣にしてから頭の回転よくなるし勉強もスイスイ吸収できるようになったよ。筋トレはすごいよ+0
-0
-
488. 匿名 2023/10/11(水) 08:13:18
マツコに幸せそうだと認めてもらいたくてジムに通う人はこの世にゼロ人です+2
-0
-
489. 匿名 2023/10/11(水) 08:15:27
>>292
ドーパミンだろうなどちらかというと
筋トレより過食で幸福感じる方が危険すぎる+1
-0
-
490. 匿名 2023/10/11(水) 08:19:23
>>457
走る事で起きる振動って体への負担かなり大きいんですよね
私の場合だと痔になりました
最初はウォーキングやスクワットなどで基礎体力つけて、靴もちゃんとしたの選んでからスタートした方が良いです
もちろんウォーミングアップもしっかり
運動全くしてなかった人がいきなりジョギングは健康にとってマイナスな場合が多い+2
-0
-
491. 匿名 2023/10/11(水) 08:22:05
>>3
マツコが痩せたらマツコでなくなる+3
-1
-
492. 匿名 2023/10/11(水) 08:25:40
>>14
マツコは幸せかどうか意識し過ぎなんだと思う。
囚われ過ぎ。
たまにそういう人いる。
例え幸せでもいちいち「あぁ幸せだな」とか実感してない。後で思う時はあっても。
それでいいんだと思う。
「幸せかどうか」をジャッジして日々の生活を送る人は、毎日を意識して細分化して、数値化してるようなもので、それ思考自体ストレスなはず。
ざっくりと生きればよい。
幸せかどうかは感情や気分、体調や天候によっても左右されやすいんだから、あまり意識してる人は、もっと確実なもの、揺らぎないものを求め始めて、宗教とかスピとか訳わからんモノにハマりはじめるから、もっと適当に生きればいいんだよ。+8
-0
-
493. 匿名 2023/10/11(水) 08:35:54
>>456
選択制でも良いのにね。
中学高校あたりからでも。
その時間は、クラス関係なしに各々の場所に集まって、それぞれの運動。
1つの運動だと偏るから、Aクラスは前期は〇〇、後期は△△でやります、Bは前期は〜で、…みたいなのが複数あって選べるといい。
先生がかなり大変そうだけど、生徒にしてみたらいいと思う。あと荒れてる学校はカオスになりそうだけどね…。
競争で走るのは苦手だけど、身体を伸ばしたりするのは気持ちいい、って人もいるからね。
+2
-0
-
494. 匿名 2023/10/11(水) 08:36:36
>>253
ヒール役の俳優が本当は悪ではない事は皆分かってるだろうけどね
へずまりゅうも演技でしたと言えば乗り切れちゃいそうだね+1
-0
-
495. 匿名 2023/10/11(水) 08:37:45
>>298
そんな息子を命懸けで産んだ母親が可哀想+2
-0
-
496. 匿名 2023/10/11(水) 08:52:34
マツコ、ギックリ腰やってからジム行ってるんじゃなかったの?+0
-0
-
497. 匿名 2023/10/11(水) 09:24:07
>>10
ちょっと運動すると前向きになるよね
実際なんか出てるらしいね、セロトニンとか+2
-1
-
498. 匿名 2023/10/11(水) 09:25:20 ID:KMlChysFzW
>>393
思っている以上に筋肉って簡単につかないよ。+0
-0
-
499. 匿名 2023/10/11(水) 09:28:13
>>380
私も世界一楽な筋トレやってるよー!
最初はきつかったけど、最近すんなり動けるようになってきた。
他のシリーズを試したけど、結局最初の全身筋トレ&有酸素に戻る。+0
-0
-
500. 匿名 2023/10/11(水) 09:35:35
興味はあるけど
ジム行く準備やら往復やらトレーニングやらウェアの洗濯やら会費を稼ぐことを考えたら、その分のエネルギーで溜まった家事をすれば家が片付くし家族は喜ぶし無料だしそっちの方がいいってなる
別物なのは分かってるんだけど、どうせならエネルギーを有効活用したい
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
筋トレやジムが流行りの昨今だが…