ガールズちゃんねる

運動会コーデ!!

192コメント2023/10/14(土) 10:35

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 21:51:40 

    みなさんは、どのような格好で行かれますか?
    初めての運動会なので、悩んでいます。
    やはりカジュアル目が良いのでしょうか、、、?

    +8

    -33

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:10 

    >>1
    半袖短パン、はちまきも忘れずに

    +148

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:12 

    ヒールはきな

    +10

    -13

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:16 

    ハチマキは必須

    +50

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:30 

    ボーダーのトップスにデニム

    +17

    -17

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:34 

    体操服とブルマだった

    って、ここまで書いてから思ったけど、このトピ、「保護者が運動会見に行くときのファッション」の話?

    +152

    -12

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:37 

    もう終わったよ
    GUのパーカーにワイドパンツ

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:41 

    靴は絶対!瞬足!

    +78

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:50 

    >>1
    運動会でカジュアル以外の選択肢ある!?

    +117

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:52 

    女優帽必須やよ。

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 21:52:54 

    走れるかっこうでGO!

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:03 

    股引きとパッチと腹巻きと下駄。

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:13 

    ボーダーにデニムが多いわ

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:20 

    貼れと言われた気がして
    運動会コーデ!!

    +286

    -17

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:21 

    洗いやすい服で
    運動場でかなり砂っぽくなる

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:24 

    >>5
    やっとまともなやつがきた

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:26 

    TシャツはジャージにINした方がいいよ!

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:46 

    運動会コーデ!!

    +29

    -55

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:58 

    Tシャツにデニム、スニーカーで行った。(親子競技なし)

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:01 

    >>9
    膝上のスカートで着てた人いたけど浮いてたわ

    +51

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:03 

    全身アディダス、ロシア人のチンピラ風。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:07 

    >>6
    うけるw
    初めての運動会は保育園生だったわw

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:09 

    スニーカーに合う服装でいいじゃない?

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:16 

    ウエストはゴムがいい

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:22 

    お子さんの運動会??
    コーデなんて気にする程のものでもないような
    当日の天気に合わせて、防寒や日焼けなどの対策をするといいと思います

    +59

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:39 

    運動会コーデ!!

    +5

    -9

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:43 

    運動会参加と見学の意見混ざってておもしろい🤣

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:56 

    Tシャツ、パーカー、ジャージ、キャップ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 21:55:43 

    運動会コーデ!!

    +4

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 21:55:44 

    ハーフパンツにトレンカ
    運動会コーデ!!

    +3

    -84

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 21:55:59 

    好きな格好でいいのでは?
    土曜日運動会だったけど、スニーカーで来てる人もいればピンヒールの人もいたよ。

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 21:56:32 

    ナイキのジャージ

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 21:56:40 

    親の服装なんてどうでも良くない?

    +50

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 21:56:57 

    半袖のトップスにカーディガンみたいな羽織もの、パンツは薄手のワイドパンツ、スニーカー。
    細身のパンツでも行ったことあるけど、日向は暑いからワイドパンツにしてる。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 21:57:05 

    >>30
    10年前ぐらいのファッションww

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 21:57:22 

    サングラス!

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 21:57:31 

    >>6
    でも保護者のコーデとは一言も書いてないね

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 21:57:34 

    運動会コーデ!!

    +4

    -50

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 21:58:03 

    >>9
    ほんとだよね
    ファッション大会でもあるまいし、動きやすい服、そしてグラウンドだから汚れても大丈夫な服でって感じだわ〜

    +61

    -7

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 21:58:16 

    逆に主さんはどんな格好で行こうと思ってるの?

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 21:58:32 

    もはやネタトピと化してるww

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 21:58:39 

    2週間前に終わったけど周りの保護者の服1人も覚えてないわ
    なので、カジュアルめの好きな服着て行ったらいいと思う

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 21:59:22 

    >>14
    考えたけど、うちの地域で夫婦でグラサンの人は居ないな。この2人だと都会的だね。しかもこの写真何年も前なのに。帽子も古臭く感じない。

    +113

    -9

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 21:59:26 

    >>14
    やっぱり来たね
    こっちの白コーデと
    黒コーデ浮かんだわ
    🕶️
    運動会コーデ!!

    +39

    -5

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 21:59:47 

    >>18
    私の隠し撮りやめて下さい!!プンプン!

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 22:00:45 

    こんな感じでよくない
    運動会コーデ!!

    +206

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 22:00:55 

    幼稚園?
    もし競技に参加するならデニムとかの動ける格好一択。
    応援のみならカジュアル目にすれば無難で浮かない。
    私は日焼けしないことが最重要なので長袖帽子サングラスは必須で首にタオル巻いたりもするからお洒落とは程遠い状態。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 22:00:59 

    >>5
    まさにそれで参加しました✨

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:09 

    午前中で終わるし保護者の競技もないしイス持ち込めるのでスカートにスニーカーで行ったよ。
    周りもそんな感じ。カジュアル過ぎる必要がないのでキレイめな人多かった。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:10 

    運動会コーデ!!

    +12

    -8

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:14 

    えっ
    ジャージ一択だったわ…
    運動会コーデ!!

    +6

    -17

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:28 

    こども園で年中の長女がいるけど、親子競技は夫が出るから、いつも送迎で着てる服にしたよ。
    大体ロングワンピースにUVカットパーカー、キャップ、ボディバッグ。
    あと下の子もいるからヒップシートつけてスニーカー履いてる。

    特別なにか運動会用にって考えたことはない。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:29 

    出場するなら、ジャージにスニーカー。


    見るだけなら、なんでも。
    自分はしゃがんでも広がらないタイトスカートか、ショートパンツかな。

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:34 

    >>44
    週間女性は芸能人の運動会を隠し撮りしないといけない義務でもあるのか(笑)

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:36 

    >>1
    子供は小学生で9月の連休にあったけど、スニーカーに合うカジュアルな服装の方が多かったですよ。
    まれにミニスカやショーパン、ピンヒールやサンダルでヒールの高いのを履いてる方もいたけど、異様な光景になっていましたね。
    基本的にお好きな格好で…と思っていますが、それでもある程度は子供のためにもTPOの考慮は必要だなと。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:45 

    >>30
    えっなんで??
    真剣??笑 
    ネタなのかな?笑

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:57 

    >>1
    いつも送り迎えしてるような格好で、足元だけスニーカーにした。
    デニムにウォッシャブルのネイビーブラウス、本革のバッグにショルダーのベルト付けて肩掛け。
    お弁当なしの時短だからかなり軽装で荷物も少なくて済んだから楽だった。

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 22:02:15 

    ちょっと寒かったからパーカーにワイドパンツ
    靴はスニーカー、頭にキャップ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 22:02:31 

    >>6
    この歳でブルマはちょっと…😓

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 22:02:42 

    カジュアルでもスカート意外の走れるパンツスタイル
    急に保護者参加ってあるかもしれないし
    参加賞品貰えるし

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 22:02:59 

    >>14
    普通のおじさんとおばさん

    +8

    -36

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 22:03:27 

    運動会コーデ!!

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 22:03:41 

    これがお手本らしいよ
    運動会コーデ!!

    +51

    -8

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 22:03:58 

    保育園の運動会
    パンツが苦手だから動きやすいワンピースにレギンスで行くかと思ったけど、イヤイヤ、誰も私のこと見てないわと思ってジョガーパンツにパーカーで行った

    大正解、スカートなんていないと言っても過言じゃない

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 22:04:03 

    >>29
    裸足は失格やろ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 22:04:56 

    カジュアルめのトップスにデニム、靴はスニーカーでいんじゃない?
    保育園や幼稚園は親も参加する事が多いから、とにかく動きやすい服装が良いと思うよ。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 22:05:13 

    頑張れ半袖負けるな短パン!

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 22:05:14 

    運動会コーデ検索したらたくさん画像出てくるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 22:05:19 

    adidasのロンTにプーマのパンツ履いて、リサラーソンの大型手さげで行ったら近所のママに笑われた懐かしい思い出。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 22:05:41 

    >>54
    保護者風の装いで乗り込むのかね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 22:05:52 

    運動会コーデ!!

    +28

    -11

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 22:06:14 

    >>30
    懐かしすぎるやろ…

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 22:06:34 

    >>43
    サングラスの人が全くいないの?陽があまり照らない地域とかなのかな?
    こちらは神奈川の海沿いだからか、幼稚園時代から曇りの日以外は殆どの保護者がサングラスだよ。
    私は目が日光に弱いから、曇っててもサングラスだけど。

    +23

    -5

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 22:06:36 

    >>1

    走れりゃヨシ!
    胸が見えなくて涼しくて汗を吸う服ならヨシ!
    (スニーカー)
    運動会コーデ!!

    +7

    -7

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 22:06:40  ID:I89MaGsJlI 

    キャップが似合う人はいいよねー
    かぶるだけでおしゃれっぽいもん!
    頭と顔が大きいからキャップは無理😭

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 22:07:03 

    運動会コーデ!!

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 22:07:20 

    >>44
    誰?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 22:07:33 

    >>1
    キャップはこう!
    運動会コーデ!!

    +35

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 22:07:37 

    >>35
    やっぱ古いよね⁉︎
    40歳の義姉が着ててびっくりしたけど
    まだ時代巡ってないよね?

    +20

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 22:07:53 

    >>50
    えーっとだから誰なの?

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 22:07:58 

    >>60
    運動会の案内に親子競技の内容も書かれてるものだと思ったけど、違うのかな?
    うちは事前に知らせてもらってたから夫が参加って決めてたし、私は普段着で行ったよ。
    急に夫がいけないってなっても家出るまでに分かるから、会場でいきなり出ることが決まることはないし。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 22:08:19 

    子供小学生の頃後ろの方でバーベキューしてる保護者いたわ
    次の年から案内状にバーベキューアルコール禁止です。って書いてあったわ
    書いてなくても常識として当たり前だと思うけど

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 22:08:26 

    >>61
    この写真だと上半身だけだからね。
    この二人の凄いのはスタイルの良さよ。とくにファンというわけじゃないけど、二人の運動会コーデの全身写真は迫力があった。

    注目浴びないように目立たないようにしたファッションなのに、目立ってるところが凄いんだよ。

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 22:08:52 

    >>70
    ふつうの父兄が盗撮して
    売ってるのかも

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 22:09:13 

    親が参加しない場合でも足元だけはスニーカーがいいと思う。
    グラウンドのために。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:06 

    ヒール履いてきてた親見た時は
    凄いと思ったなぁ
    多少なりとも園庭歩くのに気にならないんだろうか…

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:31 

    >>50
    バレバレすぎるww
    一眼レフすげw

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:31 

    >>77
    新社長💪

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:35 

    >>9

    結婚式の二次会みたいな綺麗めワンピースに
    パンプス履いてきてる人いたけど超浮いてた。
    その人の普段の私服がそんな感じなんだろうけど
    足砂だらけだろうな

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:37 

    運動会コーデ!!

    +20

    -6

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:56 

    >>9
    すごい露出の高いママさんいるよ

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 22:12:02 

    同じような格好しても、こんな可愛くはならぬのだから、何でもいい
    運動会コーデ!!

    +67

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 22:12:57 

    幼稚園だけど親子競技もあるからとにかく動きやすい格好で。靴はスニーカー。みんな同じような感じだった

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 22:14:23 

    >>50
    木村カエラと瑛太?

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 22:14:40 

    >>50
    こんなに隠れてるのに瑛太って分かるのスゴ!
    ここまでの小顔カップルは目立つだろうなぁ

    +43

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 22:15:25 

    スウェットにゆったり目のサロペット、バケハで行ったよ
    結構親も撮影するのに動くから動きやすい格好がいいよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 22:15:37 

    >>1
    気にしすぎ
    日焼け対策バッチリの人多いよ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 22:17:29 

    この間甥っ子(小学生)の運動会行ったけど、黒いボトムに白の無地T、キャップかぶったお母さんめちゃくちゃ多い。髪の毛も明るめのボブの人が何人もいて後ろから見たら見分けつかないw

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 22:19:40 

    >>9
    小学生以上になると親子競技ないから結構色々いるよ
    カジュアルめの人は多いけど街中歩いてるのとそこまで変わんない感じ

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 22:21:40 

    >>1
    終わった後保護者はテントの片付けを手伝うから汚れてもいい格好していくよ

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 22:22:49 

    >>1
    やっぱりってカジュアル以外で行く事思いつかなかった

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 22:27:43 

    日傘は迷惑だったよ、目に当たりそうで怖かった

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 22:29:25 

    >>74
    今時こんなボートネックでタンクトップ見せるようなレイヤードスタイルの人見たことない。2003年って感じ。

    +22

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 22:31:11 

    >>91
    1人あのちゃんみたいなお母さんいるんよ
    地雷系の
    運動会もアホみたいに短いショーパンと高い厚底で来てたわ
    腕と裾肌るんだるんに長いやつ

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 22:31:24 

    >>63
    スニーカーは砂ぼこりにまみれて一瞬で黄色くなる

    +7

    -7

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 22:31:26 

    親子競技もないし体育館だったから、あまり考えずにシンプルなブラウスにタックパンツで行ったよー!
    みんな我が子を見にきてるんだから、保護者はよほど変な格好でない限り記憶に残らないから大丈夫!!

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 22:32:21 

    ピンヒールにピコタンで来てるママがいて2度見したよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 22:35:12 

    >>73
    うちの園の運動会の日は超快晴だったけど、サングラスの人は私と見知らぬいかついパパさんくらいだったのでみんな眼が丈夫?なんだなと驚いた

    ちょっとした陽射しで酷い頭痛に見舞われるので私も外出時は曇りでもサングラス必須です。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 22:36:18 

    Tシャツ、パンツ👖、パーカー、帽子

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 22:36:42 

    主です。
    親子競技があればジャージー素材一択なのですが、
    観覧だけなので悩んでいました。
    日頃はオフィスカジュアルばかりなもので、よりカジュアル目なものを購入しようか考えていました。

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 22:36:42 

    >>2
    出る気が溢れてんな!

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 22:37:32 

    >>61
    普通のおじさんおばさんに見えるようにしてるんだよ。でもオーラが凄かったんだろうなと感じる写真だったよ。何枚か写真撮られてる。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 22:37:40 

    >>107
    うちはピンヒールにミニのワンピースのおばあちゃんがいてびっくりした。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 22:37:58 

    >>91
    いた
    タンクトップにポケットの裏地見えるくらいのショーパンにピンヒール
    学年ではそういうので有名だった

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 22:44:35 

    >>1
    子供が幼稚園の時は保護者も参加するものもあったから、基本カジュアルな格好ばかりだった。
    デニムにTシャツにスニーカー、キャップだったり。

    小学生になったら特に参加することもなく(うちは)ただただ子供達を見てるだけだから好きな格好でいった。
    基本なんでもいんじゃない?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 22:44:53 

    以前は親子参加の競技とかあったしレジャーシート敷いて座るから動きやすい服装、そして朝からお弁当作りや場所取りで支度する暇もないからジーパンにTシャツにほぼすっぴんを隠すため帽子とサングラスしてたけどw
    コロナ後から午前のみでレジャーシートは敷かないで立ち見&親参加の競技もないからワンピースの親とかオシャレしてる人が多い
    私もワンピースで行った
    オシャレしてる人は運動会の後にご飯食べ行ったりお出かけするっぽい

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 22:45:42 

    >>7
    ありがとう!私もそうする!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 22:45:59 

    >>9
    仕事を抜けてきてるスーツ姿の人とか作業着の人、仕事着の人とかもいる

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 22:48:39 

    幼稚園。
    サロペットにTシャツ、帽子、スニーカーで行ったよ~
    親子競技は夫が参加したからスカートでも良かったな、履いてる人は普通にいたよ、上にTシャツやパーカー着たりしてた。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 22:51:08 

    >>59
    季節的にも寒そう。明日とか最高17℃だよ。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 22:52:58 

    >>108
    6月に幼稚園の運動会だったけど、絶対反社だろってお父さん何人かいた。みんなサングラスしてた。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 22:58:19 

    >>70
    学校って今は本人チェック的なやつあるから、学校関係者から買ってそう。
    うちんとこは普通の公立小学校だけど、入校証無いと入れないよ。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 22:59:02 

    保育園の運動会で量産型ジャニオタがきてそうなワンピースと髪型で来てた人はめちゃくちゃ浮いてた

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 23:01:53 

    >>88
    ヒガシも父親業やるんだね。木村佳乃に任せっきりかと思ってた。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 23:03:00 

    >>63
    左側2人目はその着こなしでいいの…?

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 23:07:11 

    >>73
    派手な中国人とオラオラのパパさんはサングラス。

    こちらの様な田舎ではサングラスしてると浮きます(笑)

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 23:09:31 

    基本スニーカーでユニクロのエアリズムに動きやすくて通気性の良いパンツを合わせるかジャージが多いです。
    日傘は迷惑になると思っているので帽子も欠かせません。
    動きやすい、しゃがみやすい、日焼け対策バッチリが基準かなーと。
    地域柄、10月末か11月頭が運動会なのでここを参考にします。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 23:10:02 

    >>91
    うちのとこなんかギャルみたいな格好して自撮り棒持ってきてるお母さんいたわ…
    子供じゃなくてちゃんと自分を撮ってた
    何しにきてたんだろアレ

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 23:11:47 

    >>49
    こないだ運動会だったけど、シンプルなロングワンピースにシャツを羽織ってスニーカーで行った。
    親が競技に参加する訳じゃないし見るだけだからいいや、と思ったんだけど。スカートだったの私だけだった‥

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 23:13:37 

    白Tの上に温度調節のためのシアーシャツ、プリーツパンツ、ベージュのキャップ
    同じような人だらけだった
    工夫ともいえない工夫は、子供が白組だからピアスやバッグも白にしたぐらい

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 23:17:05 

    >>30
    何年前のお方?時代遅れも過ぎるwww

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 23:17:35 

    >>38
    なんでこれマイナスなの?
    めちゃくちゃ好きな格好

    +9

    -5

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 23:21:41 

    >>1
    はじめての運動会なら幼稚園か保育園かな?それか小学1年生?

    私は親子競技があったので動きやすいようにスニーカーにスキニーとTシャツ、羽織のシャツをオレンジの派手なやつにしました。
    年中の子どもですが、親の私を素早く見つけることができ安心して競技に望めたようです。

    悪目立ちしない範囲で派手色の服着ると、子ども側から見つけてもらいやすいですよ!
    うちの子は保育参観とかでも私の姿が見つからないと不安でしょんぼりしてしまうので、派手色は絶対でした。

    特にそういうのがないなら、日焼け対策しておいたらいいと思います。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 23:28:33 

    去年知り合いが
    子どもを撮ってる私と旦那の写真を送ってきてくれて

    ちゃんとしなくちゃ、、と思った。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 23:30:04 

    >>132
    ぱっと思いついたのは
    10月にノースリーブは寒い、季節感がない。親子競技とかあるとパンツが白は汚れやすい。ローファーよりスニーカーが適してる。とかでは??

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 23:30:23 

    >>43
    世田谷区の小学校も大田区の幼稚園も
    皆グラサンだわ。普通に眩しくて子どもの姿見えない&ビデオカメラの液晶見えないから。

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 23:31:34 

    >>84
    それは切ないね
    そうじゃないことを願う

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 23:32:43 

    >>50
    身バレしたくないのに目立ちたいという矛盾

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 23:37:12 

    >>135
    言われたら確かに10月だからそうだね。笑
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 23:48:05 

    >>30
    タイムトラベラーやんw

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 23:49:07 

    >>61
    そんな事言って目の前にいたらめっちゃ見るんだろうな。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 23:56:50 

    >>44
    木村佳乃はいないの?そっちの方が見たいよー
    全く参考にならないかもだけどw

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 00:15:37 

    私はデニムに白Tで行きました!
    今時はなんだかお腹だしてる若いママさんが多いですね😳

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 00:52:04 

    >>117
    楽しんできて~

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/10(火) 01:40:05 

    >>110
    買わなくていいよーもったいない!
    デニムとか持ってる?持ってたらそれにTシャツ、今からの運動会なら羽織れるもの1枚で充分じゃない?
    もし持ってなかったら、そんな感じのが1セットあれば便利かも!

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/10(火) 03:50:11 

    >>43
    うっかり忘れてサングラス持ってくの忘れたら、もうすごい天気よくてめっちゃ目疲れた。
    風が強かったしUVカットメガネにすればよかったわ~

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/10(火) 06:04:45 

    アラフォーだけど、こういう大学生たくさんいたな…
    そして、生足の高校生に「若いねー」って言ってた。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/10(火) 06:24:53 

    >>90
    誰なの?笑

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/10(火) 06:41:07 

    >>5
    それで参加したら
    他のママと双子コーデみたいになった

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/10(火) 06:42:14 

    >>1
    幼稚園や保育園は親子競技があるのでカジュアル一択。もちろんスニーカー。
    小学生以上になると親の出番はやりたい人だけ(今はコロナでそれすらないことも多い)ので様々だよ。
    特別おしゃれしなくていいし、普段通りでいいと思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/10(火) 07:01:01 

    スーツ姿の方が居たよ
    お手伝いさん?も一緒に来て少し見たら帰った
    偉い方なのかなと思った
    忙しい中来てくれたら子供も嬉しいだろうね

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/10(火) 07:02:14 

    >>99
    小学生って親が競技に出ることって無いんですか?
    絶対出たくなくて😅気になってました

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/10(火) 07:30:25 

    風が強くて砂埃酷かったからサングラスが砂避けに活躍したよ。
    あとは綱引き用に軍手持参してるママがいて、みんな来年真似するって言ってたw

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/10(火) 07:40:23 

    >>132
    私は帽子が耐えられない(笑)

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/10(火) 07:46:30 

    キャップとか被りたいけど壊滅的にツバつきキャップが似合わないから運動会とか公園遊びとかいくとき頭熱くてやだ
    キャップ似合うひと羨ましい

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/10(火) 08:06:28 

    >>1
    カジュアル
    砂埃対策の為サングラスとマスク
    風向きによってはかなり飛んできます

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/10(火) 08:16:36 

    >>148
    私に似てて草なんだけどw

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/10(火) 08:53:27 

    >>132
    季節感と帽子かな?
    私も好きな格好!というかよくしてる笑

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/10(火) 09:06:51 

    >>132
    季節感と帽子かな?
    私も好きな格好!というかよくしてる笑

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/10(火) 09:12:44 

    デニムのワイドパンツにTシャツに薄手の上着?カーディガンみたいなのを着ました。靴はスニーカー。
    でも、中にはスタイル良くていつもお腹見せたりしてのお母さんはめちゃくちゃ短いショートパンツにお腹見せて、ロンTでした。この人はいつもそんな感じで、本当にスタイル良くて服装も貫いててカッコイイ。ピンヒールとかで来たらそれは場違いかなと。砂すごいしね。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/10(火) 09:20:30 

    >>18
    今の季節それは寒い

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 09:21:34 

    >>155
    キャップが似合う頭部の形をしてるけど、私はキャップを大人の女性が被るファッションが嫌いで被らないよ

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 10:24:51 

    >>91
    居た
    グラウンドがぬかるんでるのに
    ミニワンピにベビーカー押して来てた人

    ノースリーブの人

    厚底の人

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 10:41:52 

    >>63
    皆んな汚れを気にして黒装束選びがちだけど、砂埃ですすけるから、実はグレーが一番正解だなと先日運動会経験して思った

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/10(火) 10:50:08 

    >>91
    肩出しタイトスカートスリット入りワンピと厚底ブーツで見えない〜って言ってるママちゃんいてびっくりしたよw
    街中で祭り見る感覚というか、まぁ自由だけどさ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 11:19:09 

    >>9
    ミニスカートにピンヒール、シャネルのチェーンバッグのお母さんいたよ
    グラウンドに穴がたくさん開いてた

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/10(火) 11:22:53 

    >>148
    ニッセンのモデルさんだよ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/10(火) 11:53:22 

    >>2
    肌寒かったら半被を羽織るといいよ
    運動会コーデ!!

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/10(火) 12:04:36 

    >>83
    松嶋さんが青いチェックの服のやつ?
    私が同じの着たら、全身しまむらで買ったと思われそう

    反町は、反町が隠しきれてないよね

    ポイズン

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/10(火) 12:12:06 

    >>166
    CHANELチェーンバックはうちにもいた
    参観でもよく見る

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/10(火) 12:41:33 

    何でもイイけど、大人の使える便器を用意しろ!
    保育士用の1つでは足りない。

    上半身見えて、園児用でしゃがんてるオバサンいたぞ

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:34 

    >>18
    これは夏休み子供連れて帰省するお母さんって感じ

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:18 

    >>132
    このタイプのカゴバックと帽子は夏のお出かけでは?
    ノースリも今の時期寒いし白パンツも汚れる事想定すれば、好き好きだとは思うけどおすすめはしない

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/10(火) 14:04:53 

    日焼け対策ガチ勢は
    つば広帽子、アームカバー、日傘、サングラスだし
    オシャレママ勢は運動会だろうと
    マーメイドスカートにブラウスにヒールとかで来るし
    ラフママ勢は
    Tシャツにデニムにスニーカーだし

    色んなママがいました
    ボーダー柄率高めでした

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2023/10/10(火) 14:13:11 

    >>5
    ボーダーは被ってると目立つ。あっちこっちにボーダー被りがいてチョッと恥ずかしかったりする。
    なので人の集まる時にボーダーはやめた
    白か黒のTシャツにデニム
    白や黒は被っても目立たないし気にならない

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/10(火) 16:14:17 

    子供→目立つ靴下
    親→保育園では親子競技あるので、ガチの動ける服。小学校は見るだけなので自由。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/10(火) 16:34:41 

    >>33
    どうでもいいんだけど、小学校の運動会でピンヒール履いてたお母さんは2度見してしまったわ……

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/10(火) 16:48:04 

    >>1
    9月の気温差がる前の最後の猛暑日だったけど、ワイドパンツにタンクトップかTシャツの上にシャツ羽織る、で、キャップみたいな人ばっかりだった

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/10(火) 18:22:07 

    親子競技があったので、ユニクロのストレッチパンツにTシャツです

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:18 

    >>30
    15年くらい前の自分かと思った…

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/10(火) 19:15:33 

    >>74
    デニムのハーフパンツはいてる?

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/10(火) 19:16:29 

    >>1
    オシャレとかより紫外線対策しっかりした方がいいよ。
    私はカジュアルな服装していたけど、半袖だったからガッツリやけて軽くやけど状態になって辛かったから。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:31 

    >>89
    先週土曜日まさしく運動会だったんだけど本当このコーデの人いてびっくりしたw
    ヒールでグランドに穴🕳️たくさんあいてたけど気にしないんだなぁ…
    TPOに合わせるって大事。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:51 

    >>38
    幼稚園の運動会にこの茶色バージョンの帽子にフリッフリのワンピースにハンプスで参加してた人いたよ。親子競技の時も地面にスカート付いてるわ、動く気ないのか当然ビリ。猛烈に悪目立ちしてた。ああいう人何なの?w

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:20 

    >>99
    にしても膝丈ヒラヒラスカートとかセンス悪いなって思うよ。まだジーンズにペラペラのロンTの方が格好良く見える。親の出番ないならホワイトジーンズとかカジュアルなロンスカは何とも思わないかな。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:44 

    >>18
    これでスニーカーなら良いよね

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:20 

    >>1
    初めての運動会って幼稚園か保育園?
    うちのとこはチームカラーあるからそれに合わせた服着ていってるよ

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:16 

    >>92
    骨ストがこれするとただのおばちゃんなのよね。
    ウェーブさんとかこういうカジュアル可愛いから羨ましい

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2023/10/11(水) 06:43:34 

    >>184
    テカテカのサテン生地のロンスカワンピの人が居て親子競技動き辛そうで必死だった。親子競技あるってわかってるのに、ああいう人はいつまでも自分中心なんだろうなと思う。地面にスカート引摺ってて場違いだった。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:45 

    >>90
    こんなに首の詰まったTシャツに、そのシャツを合わせるの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/12(木) 17:15:40 

    >>91

    すごいローライズのお母さんがいて、しゃがんだらお尻丸出しくらいになってた。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/14(土) 10:35:50 

    >>63
    左のトップスでyoriのやつかな…?
    貧乏人のわたしは汚れるかもしれない運動会で着ていけないわ…
    しかも白…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード