ガールズちゃんねる

職場にいると安心する人

180コメント2023/10/22(日) 05:04

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 20:42:21 


    職場にいると安心する人の特徴を教えて下さい。

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 20:42:40 

    大蔵大臣

    +8

    -13

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 20:42:48 

    職場にいると安心する人

    +180

    -9

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:00 

    職場にいると安心する人

    +6

    -24

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:00 

    人の愚痴や不満を言わず仕事をする人、そして優しい。

    +228

    -17

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:01 

    自分より働かない人

    +233

    -26

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:03 

    仕事ができて、上から物を言わない人

    +195

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:05 

    ニコニコ穏やか、感情の起伏が平坦

    +318

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:05 

    メンタルが安定してる人

    +281

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:06 

    ちゃんとまともに仕事の連携取れる人

    +204

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:07 

    しっかり間違った事はいってくれるけど基本笑顔の人

    +179

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:13 

    ペッパー君

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:18 

    仕事が出来る人

    +81

    -5

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:23 

    姉御

    +4

    -12

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:23 

    岸田総理みたいな決断力と行動力のあるパーフェクトフューマン

    +5

    -23

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:25 

    自分よりダメなやつ

    +72

    -17

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:25 

    お局ガル子

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:36 

    気分の波がない、毎日態度が変わらない
    そんなこと?と思うかもだけどこれが本当に実践できてる人って実は中々いないし、これだけで本当にありがたい

    +338

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:46 

    さっしーみたいに綺麗で仕事のできる人

    +8

    -22

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:48 

    温厚でコミュ力が高くて仕事できる人

    +53

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:52 

    情緒が一定
    怒らないだけじゃなく他人のことを優先しすぎたりもしない
    すごくスマートだと思う

    +169

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 20:43:59 

    聞けばなんでも答えてくれるけど干渉してこない人

    +136

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:00 

    誰のことも贔屓せず淡々としている雰囲気柔らかい人

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:05 

    皆の分の毒を吐いてくれる人

    +8

    -10

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:13 

    同僚下げ発言をする人がいるとピリピリした雰囲気になるから
    その逆の人

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:14 

    面倒見が良くて明るいおばちゃん。たまにお菓子くれる。

    +49

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:18 

    起伏が安定した人

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:24 

    >>15
    嫌味だねー

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:46 

    家に居ると家族と喧嘩になるから会社にいる方が安心する。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 20:44:47 

    >>6
    隠れ蓑になるよね

    +77

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:21 

    ベテラン社員。私は気に入られてるからベテラン社員がいた方がやりやすいけど、新人からはお局と取り巻きって思われてると思う。

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:31 

    >>3
    口うるさそう。嫌いじゃないけど。

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:36 

    上司やお局を笑顔にできる人

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:37 

    感情が一定で特に雑談とかもしない、でも優しい人畜無害な人

    +97

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:52 

    運転免許関係のトピにいる、いっさいミスは許さない厳しいガル子お姉様

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:56 

    自分語りしない、できる上司。

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 20:45:59 

    ヘタレがいる

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:13 

    自分より出来ない人

    +12

    -12

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:25 

    温度感ある人

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:27 

    飄々としてて多くは語らない人
    厳しくとも怖くはなくて真面目にお仕事してる人

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:38 

    太ってて元気な人
    ただし汗っかきはだめ

    +4

    -12

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:40 

    コミュ力お化けの人

    +8

    -16

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:45 

    切羽詰まってても慌てずに冷静に対処する人

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 20:46:59 

    自分は家が嫌いで職場が安心ってことじゃなく
    職場に居てくれると他の人が安心できる人、ね
    どっちか分からなかった

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:06 

    価値観が同じ人、融通が利きやすい。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:08 

    パソコンに詳しい人

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:21 

    いつも笑顔。
    話し方が優しい。
    笑い上戸

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:31 

    説明上手で冷静な人

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:44 

    >>22
    干渉してこない人がいいですよね
    いちいち言わなくていいことまで言う人はストレスだし
    干渉してくる人って困った時に助けてくれるわけでもないしね
    余計なことだけする

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:54 

    ガル子は他トピで厳しい事ばかり言ってるくせに、自分には優しくしてほしいなんて、勝手だよね

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:56 

    >>18
    局じゃなきゃいいよね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 20:47:56 

    職場にいると安心する人

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:01 

    >>1
    言ったことをちゃんと覚えている人
    一つ言ったら5個くらい考えて理解する人

    +10

    -6

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:02 

    決まりを必ず守る人 挨拶できる人

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:03 

    感情の起伏が少ないと自負してます。そして色々な人の不満のはけ口になっています。〇〇さんだから話せるとにこにこされたり、機嫌が悪いと当たられたり‥
    辞めたい。なんでみんなフラットに出来ないんだろう。

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:15 

    認知症の父親から離れられるから
    シューター感覚です。
    時々、暴力もして来て先月はベルトで
    首をしめられました。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:15 

    あくまでも私にとっては、だけど

    世間話でも何でも良いので話しかけてくれる人
    私がコミュ障気味なので安心する

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:21 

    >>52
    出来る猫臭

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:23 

    マイナス覚悟で言えば、仕事が出来ない人。
    なんとなく自分はこの人よりは出来ているって安心出来る。見下しているわけではなく、周りが出来る人ばかりだと自己肯定感どんどん下がっちゃうので。

    +41

    -5

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:39 

    仕事の話も雑談もできる人 

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 20:48:45 

    >>30
    なってない

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 20:49:15 

    >>18
    いや本当になかなかいない

    +72

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 20:49:19 

    >>16
    自分よりダメなやつにイライラする人もいるけど、みんながきちきちしていたら息苦しくなるよね。多少できない、ダメな人は必要だと思う。

    +65

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 20:49:37 

    不貞腐れたりせず周りに気を遣わせない人
    そして周りがよく見えてる人

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 20:50:03 

    >>15
    ヒューマンだろ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 20:50:07 

    嫌いな人がいても周りに悟らせない人

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 20:50:15 

    >>3
    オネエが1人はいてほしい

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 20:50:37 

    家庭が1番、次が職場。
    家族皆が健康じゃないと仕事にこれかいからね。
    仕事内容も、好きよ。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 20:50:53 

    >>3オネエ言葉

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 20:51:22 

    >>1
    いじめられっ子
    その子がいるとみんなでバカにしてるだけで安泰

    +2

    -34

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 20:51:22 

    >>24
    巻き込まれてネガティブに引っ張られないですか?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 20:52:32 

    必要以上に職場の人間と仲良くなろうとしたり外で会おうとしない人かな。
    飲み会とか集まりをしたがる人は正直迷惑に思ってる人多い。

    +70

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 20:52:54 

    笑顔が多い人

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 20:52:55 

    言いにくいことを代弁してくれる人

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 20:54:08 

    ベラベラ喋らない人
    自分の事も他人の事も
    職場は仕事しに来る場所と理解できてる人間

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 20:54:19 

    >>1
    動じない人
    私は周りの雰囲気に流されるから、みんなが慌ててると自分も慌てる
    動じない人が何人かいれば自分も落ち着いて仕事できる

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 20:54:34 

    >>70
    いじめっ子の発想、それ
    杉浦か

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 20:54:37 

    >>71
    その分、自分が愚痴を言わずに済むから楽だよ
    言わせておくのだ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 20:55:10 

    >>30
    なるなる。
    だから、自分より劣ってる人が来るように、または居るように…!と願ってる。

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 20:55:26 

    仕事ができて明るくて心配りができる人

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 20:55:29 

    >>71

    うまくネガティブになりすぎずに毒を吐いてくれる人っているんだよ
    真似できないけど

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 20:56:10 

    誰に対しても分け隔てなく接する人

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 20:56:19 

    口癖が大丈夫任せて😀👍って言う人

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 20:56:38 

    話し方が穏やかな人

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 20:57:20 

    >>18
    職場でもプライベートでも安定した人とだけ付き合いたい

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 20:57:48 

    >>70
    性格悪っ!

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 20:58:06 

    >>18
    仕事のできるできないは正直そこまでものすごくものすごくら変わらないし、まじで自分で自分の機嫌が取れて安定してる人は貴重

    +89

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 20:59:00 

    仕事が出来て、忙しい時でも何か聞くといつも安定したテンションで対応してくれる人。
    パート先に居るけど、みんなに頼りにされてる。

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 20:59:21 

    噂話に参加しない人

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 21:00:32 

    >>22
    私、自分はこれのつもりでやってる。
    安心するって自負してるんじゃないけど、こうしたほうがお互いにストレスたまらないはず。
    干渉するのも、なんでも知りたくて正義感が強すぎる人ならせずには入れないのかもしれないけど干渉するのもそこのテリトリーに責任が発生する事だから。
    知ってる事を教えないような意地悪しても結局不便なだけだし

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 21:00:33 

    メンタル強めの人
    一人いたら助かる

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 21:00:45 

    ちゃんと話聞いてくれるひと。

    おろおろしていても、何か唐突に質問しても「なんか困ってる?」「その質問ってなんでしてるの?この回答だけで解決する?」って状態や意図を必ず確認してくれる先輩がいて、場合によっては「このひとに言えばいいんだけど、一緒にいこうか」とか、一緒に動いてくれた。

    仕事のなかで、「そういう意味じゃないんだけどな」って落ち込むコミュニケーション多かったから、その先輩に会ってすごくメンタル安定した。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 21:03:06 

    安定したメンタルの持ち主

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 21:03:14 

    >>70
    その人辞めたら次のターゲット自分に来そうじゃん。
    少人数の職場だったら尚更最悪。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 21:03:18 

    誰にも分け隔てなく接してる人

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 21:03:52 

    普通に、一般常識のある人

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 21:04:21 

    言葉柔らかい人
    注意されても素直に受け入れられる

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 21:04:47 

    トラブルを起こさない人

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 21:05:27 

    対応力のある人

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 21:05:56 

    こちらの立場を分かってくれる人。
    パートなのに社員並みのやる気みたいなのを求めない人。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 21:06:18 

    >>83
    憧れるう〜

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 21:07:01 

    自分が故意じゃない何をやらかしても優しく接してくれる人

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 21:07:11 

    聞きやすい人。いるんだよね、1人は

    特に入ったばかりだと本当に助かる...

    +43

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 21:07:38 

    >>1
    お前がいないだけで安心w

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 21:09:18 

    >>6

    私はイライラしちゃうなー笑

    +61

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 21:10:58 

    どんな時でも落ち着いていて冷静な人

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 21:12:49 

    底抜けに明るい人
    当たり前に毎日明るく挨拶してくれるだけで朝から気分良い

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 21:13:44 

    難しいけど精神常に安定してる人
    飄々とした人が一人いるだけで、安心感ある

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 21:14:19 

    ガチでみんなに嫌われてる人

    +0

    -14

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 21:14:24 

    >>70
    そんな考えやめましょう。あなたの番が回ってくるかも知れませんよ。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 21:15:08 

    >>6
    こ、この心理はどういうこと!?
    私は気がきかない!💢イライラしてしまう…

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 21:16:05 

    >>6
    必要悪だよね。
    私も同意見。

    +21

    -5

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 21:17:51 

    >>1コミュニケーションとれる人
    最近言い方古いけど報連相できない人多い。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 21:18:52 

    穏やかな人

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 21:18:55 

    誰とも仲良くない一匹狼の人。無理に人間関係築く必要ないんだと思ってホッとする

    +50

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 21:19:00 

    感情で仕事しない人

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 21:25:06 

    >>1
    いい意味で他人に興味がない人

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 21:25:37 

    ピリピリした空気変えてくれる、
    明るくて穏やかな人
    癒し系て感じの人居ると空気違う

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 21:26:45 

    >>70
    あなた、ほんとうはみんなに嫌われてるよ。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 21:28:18 

    >>105
    私も
    仕事しないくせに雑談や飲み会は大張り切りで参加するし、何しに職場きてんの?と思う

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 21:28:54 

    >>105
    私もイライラする。先に入社したってだけで自分より給料いいやつとか尚更

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 21:35:22 

    飄々とした、仕事人間

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 21:37:34 

    落ち着いたおじさん

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 21:38:58 

    >>11
    ハードルたけぇ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 21:39:32 

    >>6
    自分より無能な人

    +40

    -7

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 21:40:10 

    >>70
    うわー…。こんな考えの人が居るとは…。みんないずれは辞めていくし、いじめっ子ばかりが残ってもいじめが起きてまた辞めていったとか結構聞くんだけど…。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 21:42:21 

    頼りになる人

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 21:44:08 

    >>70もう言っていいこと悪いこと
    わかると思いますが、
    社会人とは思えないです。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 21:48:37 

    雑談するけど、内容が悪口ではない。よく笑う。臨機応変が利く人。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 21:51:52 

    上司は客からの無理な要求をきちんと断ったり交渉できる人じゃないと残業まみれになる

    同僚だったら月1とかで体調不良で当日休みしてくれると、こちらも休みやすくて気が楽

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 21:54:46 

    >>88
    質問しやすいよね

    +4

    -0

  • 132. 歳下の後輩に抜かされたホームセンター店長 2023/10/09(月) 22:02:42 

    >>1
    たぬきち店長
    ひたすら可愛い。ゆるキャラみたい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 22:08:33 

    初めての仕事で分からない時この人に聞けば大丈夫って人
    もう何回も助けてもらった。仲良くしてくれるけど干渉はしてこないし、居てくれるだけで嬉しい。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 22:10:45 

    >>6
    そんな発想なかったからびっくりしたw

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 22:12:41 

    >>6
    陰口言いたい組のヘイトが全部その人に行くんだよね。
    多分その人がいなくなったら別の人か自分がターゲットになる。262の法則的な。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 22:13:34 

    >>6
    陽気なスケープゴート

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 22:25:48 

    >>5
    それあなたにとって都合の良い人でしょ。

    +7

    -7

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 22:34:01 

    >>111
    「あの人よりはちゃんとやれてる」という安心感と自信が得られるのよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 22:40:47 

    >>6
    頭良いけど性格悪いよね?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 22:46:46 

    おじいちゃん社員。ほんわかしてるけど、いざとなるとどっしり構えてる。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 22:51:04 

    >>5
    何も言わないから不満が無いとか優しいわけじゃないよ

    +41

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 22:51:15 

    >>18
    前の店長が本当にそんな人だった!機嫌悪い日見た事無かった。客商売で理不尽なクレームとかも入れられたりしても、機嫌悪そうにはしてなかった。内心めっちゃ腹立ってるけどけどねwとは言われたけど笑 いつも機嫌いいですね。って言ったら本人曰く、「機嫌悪い日もあるけど、私のプライベートの機嫌の問題ってみんなには関係ないんだから、八つ当たりするのは筋違いだしね」とか、仕事でイラッとしと事無いんですか?って聞くと「まぁ、無いとは言わないけど笑」って笑って言ってる人だった。

    でも、まぁ会社の良い所で本人もいい事なんだろうけど、やっぱりそういう人って上からの信頼もあついから、最近人事で店長からエリアマネージャーになっちゃって、なかなか会えなくなった。立ち上げから一緒だったから、流石に寂しかったな。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/09(月) 22:51:37 

    >>1
    基本、穏やかで優しい人が好きだけど、
    1人威厳ある厳しいおっちゃん所長が職場にいた時、安心感あった。
    飛び込み営業とかを「アイ!わかりやした!ごくろうさんです!」と追い返すタイプの人。
    (でも女子には優しいよ)

    一階建ての自社ビルだったので、
    なんか怖い人入ってきても
    この所長なら先頭に立って身をていしてどうにかしてくれるだろうなーみんなを守ろうとしてくれるだろうなー
    みたいな安心感だった。
    日頃から穏やかで優しい人は、そういう時案外一目散に逃げたりするからねw
    私も優しい優しいよく言われるけど、
    いざって時はみんなを助けるために先頭に立ったりせずにすぐ逃げるタイプだからこそ、
    同じタイプの人はすぐ分かるw

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/09(月) 22:51:38 

    >>16
    50代の男性職員が遅刻魔でミスは非正規のせいで出社拒否もしてる、そういう奴がいると少し安心してしまう
    ニタニタしてて全く反省なし、なんなら私達に仕事とは‥って説教してきたり
    何故か女性職員から好かれてると思い込んでて、頻繁に差入れくれたり食事誘ったりしてくるけど気持ち悪い
    本当に頭いかれてるし感覚バグってる
    O森は民間ならクビかな

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/09(月) 23:01:57 

    サボり屋じ ゃなく 普通に 話しかけて 会話が普通な人

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/09(月) 23:09:29 

    山田さん

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/09(月) 23:11:32 

    責任感が強い人。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/09(月) 23:22:35 

    >>16
    バツイチ 子無し

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/09(月) 23:35:40 

    >>141
    追加です
    私は職場で『愚痴や不満言わない優しい人』とされてるんですが、この人に何を言っても無駄だと思ったらもう何も言いません
    本当は注意したり指導したりするべきなんだるうけど、言うだけ疲れるし、どうでもいいと諦めてたりします
    逆に優しくないのかも知れないよ

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/09(月) 23:48:01 

    >>12
    ひ、人なん??

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/09(月) 23:52:56 

    >>34
    周りがみんなこうだったら、私その会社に定年までいると思う。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/10(火) 00:23:42  ID:6Ufu7juAsD 

    態度が変わらない人かなー
    優しい人がいい

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/10(火) 00:26:30 

    上からは窓際的な扱いを受けていても人が良く、上司に叱られた後に普通に話しかけて気をまぎらわせてくれるような気遣いをしている人がいた。
    自分はそんな気まずい状態で何を言えばいいのか戸惑ってしまうと思う。
    営業トップの人は何をやっても良くできるタイプだったけど、人情面では少し冷淡な感じがあった。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/10(火) 01:03:43 

    飲食なのもあって忙しくてもアイコンタクト取れる人がいるだけで安心感が違う。
    もちろん声をかけたりはするんだけど、目が合わない人は声かけに応じる余裕もない場合が多いからただただやりにくい。
    あとプライベートに干渉しすぎずに世間話できる人がいるとありがたい。
    仲良くならなくてもいいんだけど普通に会話できるぐらいにはならないと結構大変

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/10(火) 01:33:23 

    >>6
    怖い
    要はスケープゴートって事だよね?

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/10(火) 01:41:59 

    >>34
    バカみたいに他の部署に首つっこんでやったげる!とサボって?時間潰してる、仕事アピールしてる
    で本業は、他のとこに首つっこんでいるから仕事暇なんでしょ
    バカみたいに怒鳴る、いきなり指示して
    心臓に悪い

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/10(火) 02:14:24 

    ピンチをサラッと救ってくれる人
    惚れちゃった

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/10(火) 02:15:34 

    穏やかで人の悪口とか言わない人

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/10(火) 02:57:52 

    何かあればすぐ助けてくれる人
    すごく仕事ができる

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/10(火) 03:25:29 

    あえて輪に入らない人
    案外その他大勢よりまともに話せる

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/10(火) 03:39:17 

    >>9
    クヨクヨしない人

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 03:41:54 

    >>5
    この人いつも笑顔で優しくて冷静で凄いなぁと思ってた女性、仲良くなったらめっちゃ口が悪かった笑 本人には言っても意味無いから言わないんだってさ。ちなみに指摘して改善する余地のある人にはちゃんと言ってくれてる。冷静なの真似したいけど感情的な私には無理だなぁ

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 04:41:55 

    誰とでも一定の距離を置く人かなぁ
    口の上手い人が誰かの悪口を広めても真に受けず、徒党を組まない人がいると何か安心する

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 05:13:39 

    >>6
    正直わかる
    いてくれないと女だらけの職場で均衡を保てない

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/10(火) 06:30:28 

    >>70
    イジメっ子に対して厳しい人
    イジメっ子をイジメようと思えばイジメられるだけの地位を得るに至った元イジメられっ子

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 07:16:40 

    いつも笑顔で挨拶してくれる人。
    ちょっと他愛ない話が出来る人。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/10(火) 09:36:16 

    >>18
    今の職場、そんな人ばかりだから働いてて楽
    前は日替わりで機嫌変わる人だったから大変だった…

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/10(火) 09:37:34 

    女性ばかりの職場の男性、男性ばかりの職場の女性
    異性がいると雰囲気が緩和される

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/10(火) 10:02:00 

    ダメなことはダメと言える人
    「あの人悪気ないから」「皆忙しいから」で済ませる人ばっかりだと、一見平和だけど何か起きても他人事で誰も頼りにならない

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:23 

    普段はお互い静かに仕事してるけど、困ったことが起きたら察知して「どうしたの?」って気づいてくれるような人が良いな。
    以前の職場は静かで仕事には集中出来たけど、とにかく皆孤立してる感じで人に対して無関心だったから分からないことやトラブルが起きた時にすごく不安だった。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/11(水) 02:33:35 

    >>163
    本当に性格がいい人はそれだった!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/11(水) 06:23:39 

    ある程度 誰でもいい 話を聞いてくれて 適当に会話ができれば

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/11(水) 12:52:56 

    >>5
    こういう人って突然やめるイメージ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/11(水) 12:54:33 

    よくも悪くも周りに無関心な人
    私が職場で立場悪くなった時も当たり障りなく接してくれてありがたかった。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/11(水) 18:52:45 

    >>6 >>30
    なるほど…!

    新人より仕事出来ない文句ばっかりのサボり婆さんにイラついてたけど
    あいつが全てのヘイトを集めてくれてるおかげで助かってるのかも知れない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/12(木) 00:10:16 

    >>115
    そういう人たまにいるけどどうしたらそうなれるか分からない
    メンタル弱いから職場の人がどう思ってるか気になりすぎて無駄に話してしまうからそういう人は羨ましい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/12(木) 08:28:17 

    >>105
    自分に害がないならどうでもいいな
    むしろそういう人いてほしい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/13(金) 09:31:09 

    >>3
    菅田将暉と小松菜奈のとこに行くのは確かにお邪魔じゃないか不安になるよなw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/19(木) 08:46:54 

    仕事中何かあった時に聞きやすい人。
    私が入ってすぐ先輩みんな辞めちゃって聞ける人いない環境は結構辛い。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/22(日) 05:04:16 

    >>70
    うちの職場の男性がそんな感じ。
    隙を見せられんけめんどくせぇんよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード