-
1. 匿名 2023/10/08(日) 20:55:45
一人暮らしの方、家賃おいくらですか?
主は渋谷区内私鉄沿線徒歩7分。
築25年の1k24㎡、バストイレ別の最上階角部屋で8.2万です。
手取りの21%が家賃です。+85
-71
-
2. 匿名 2023/10/08(日) 20:56:14
色々合わせて16万+20
-23
-
3. 匿名 2023/10/08(日) 20:56:17
ピンキリでない?+6
-8
-
4. 匿名 2023/10/08(日) 20:56:20
![一人暮らしの方、家賃いくらですか?]()
+65
-8
-
5. 匿名 2023/10/08(日) 20:56:26
25万8千円+14
-18
-
6. 匿名 2023/10/08(日) 20:56:33
![一人暮らしの方、家賃いくらですか?]()
+6
-21
-
7. 匿名 2023/10/08(日) 20:56:51
20万円です。手取りは110万円くらい。+14
-39
-
8. 匿名 2023/10/08(日) 20:57:03
共益費込み9.8万+39
-1
-
9. 匿名 2023/10/08(日) 20:57:25
佐賀の田舎の方
2LDK
新築
6階建の2階
8万9千円+23
-23
-
10. 匿名 2023/10/08(日) 20:57:47
30万
値段の割には狭い…(´・ω・` )+5
-19
-
11. 匿名 2023/10/08(日) 20:57:53
5.6万円+78
-1
-
12. 匿名 2023/10/08(日) 20:57:57
ゼロ
一戸建てを28で買った+37
-17
-
13. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:10
2万円
家賃補助あるのでこれ。ありがたい。節約頑張ります。+122
-5
-
14. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:12
>>7
すごーー!なんのお仕事?+42
-4
-
15. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:33
>>1
8.2万、手取りの21%が家賃
82,000÷21%=390,476
主高給取りだね
カッコいい+266
-12
-
16. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:51
>>2
収入、会社補助はいくらですか?+1
-0
-
17. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:56
>>7
理想の社会人!+13
-0
-
18. 匿名 2023/10/08(日) 20:59:36
>>1
年収800万くらいある?+35
-0
-
19. 匿名 2023/10/08(日) 20:59:42
5万円
手取りの4分の1+61
-2
-
20. 匿名 2023/10/08(日) 20:59:43
42万円+2
-1
-
21. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:08
>>9 佐賀って意外と高いのね+93
-3
-
22. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:28
そろそろ引越そうと思ってるから、このトピで参考にさせてくださいm(_ _)m
車持ちの方は手取りの何%くらいのお家賃設定にしていますか?(管理費、駐車場代込で)+4
-0
-
23. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:34
![一人暮らしの方、家賃いくらですか?]()
+12
-4
-
24. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:36
親に払ってもらってるから知らない+3
-21
-
25. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:38
埼玉1k5万5千円
駅近でわりと便利+37
-2
-
26. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:46
都内目黒区12万
場所はいいけどもう少し広いところに行きたい!+15
-0
-
27. 匿名 2023/10/08(日) 21:00:53
4万2000円
家賃補助なし+51
-0
-
28. 匿名 2023/10/08(日) 21:01:01
共益費込み63000円+28
-0
-
29. 匿名 2023/10/08(日) 21:01:03
渋谷区12万、30平米、1K+13
-0
-
30. 匿名 2023/10/08(日) 21:01:19
千葉、1K
65,000円+7
-1
-
31. 匿名 2023/10/08(日) 21:01:32
>>1
主ぃの半分しか手取りないけど同じ家賃+101
-0
-
32. 匿名 2023/10/08(日) 21:01:57
68000円です+7
-1
-
33. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:03
13万
駅から近くて広い部屋が良かったから
神奈川県 駅徒歩3分
2LDK 50㎡ 鉄筋コンクリート
築50年 分譲賃貸
リノベーション済み+19
-4
-
34. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:03
>>1
年収も書けってか?!+24
-0
-
35. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:19
>>7
証拠はよ+6
-7
-
36. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:22
関西ど真ん中、1DKで4万円+13
-0
-
37. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:36
1K管理費合わせて5.7万+7
-0
-
38. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:36
>>24
シンプルに羨ましいw+9
-0
-
39. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:45
>>1
23区のどこか
徒歩12分、築15年
1DK 88000円(Wi-Fi無料)+48
-0
-
40. 匿名 2023/10/08(日) 21:02:51
八王子
3万+7
-1
-
41. 匿名 2023/10/08(日) 21:03:25
>>9
佐賀市とか鳥栖市ならわかるけど田舎でそれは高すぎん?+39
-4
-
42. 匿名 2023/10/08(日) 21:03:25
横浜市 東急沿線
最寄駅からバス20分くらい。
40平米
2DK
7万円 管理費込み
月給の1/3
1988年築。
最上階
鉄筋コンクリート
日当たりが良くて長閑なところを
気に入っているが、
加齢にともない土地の急斜面が
辛くなってきた。
家賃をもっと抑えたいが、横浜市だと
これ以下の家賃だと良い所はない。
+29
-3
-
43. 匿名 2023/10/08(日) 21:03:29
>>15
定年間近の独身お局かもよ。
東京なら、その金額をもらえるのは普通。+4
-64
-
44. 匿名 2023/10/08(日) 21:03:39
>>14
知ったところで君にその職に就ける気がしない+2
-50
-
45. 匿名 2023/10/08(日) 21:03:53
築8年、30㎡、駅徒歩7分、オートロック、東京と埼玉の境で8万円です+16
-0
-
46. 匿名 2023/10/08(日) 21:04:00
渋谷区、12万、30平米、1K
給料手取り50万〜60万+18
-1
-
47. 匿名 2023/10/08(日) 21:04:19
>>16
うーわ、個人情報引き出そうとしてるのコワっ+8
-19
-
48. 匿名 2023/10/08(日) 21:04:28
>>21
周辺の相場より2万くらい高いかな
オール電化と駐車場2台、築浅にこだわったらここになりました
以前のとこは料理好きで電気代+ガス代がかかってたので新しいし満足してます+9
-0
-
49. 匿名 2023/10/08(日) 21:04:43
>>15
ボーナス込みの手取りなんだろうか?
ボーナス抜きの毎月の給料の手取りなんだろうか?
それによってはちょっと懐事情が変わる。+22
-1
-
50. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:08
2年前まで2Lのペット可の物件すんでました。たぶんコロナ禍の蔓延防止中だったかな?で格安で出てたんだと思います。
とにかく大阪の真ん中だったけど、ボロアパートでした。
NGKが徒歩圏内!
全部込みで9万円だったかな?1年に1度更新料で一万円必要だっかな?
たぶん後は民泊になったと聞いてます。
ちょっと懐かしいな。
今は実家をリフォームして住んでいます。+12
-1
-
51. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:10
23区複数路線の各駅からそれぞれ徒歩10分程度。
築40年くらい?の1k21㎡、バストイレ別の1階角部屋で6.6万です。
手取りの22%が家賃です。+5
-0
-
52. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:22
>>31
主ぃ
気持ち悪くて苦手🤮+5
-33
-
53. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:33
>>47
個人情報とは、その情報で個人を特定できる情報をさします。+8
-8
-
54. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:39
>>43
大卒都内総合職だけど、主くらいの金額貰えるの都内でも高い方だよ。普通ではない。+35
-1
-
55. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:45
大阪の1k![一人暮らしの方、家賃いくらですか?]()
+17
-5
-
56. 匿名 2023/10/08(日) 21:05:49
共益費、駐車場込みで5万円
レオパレスです+2
-1
-
57. 匿名 2023/10/08(日) 21:06:12
>>47
そういうトピでしょ。個人が特定されていないのに個人情報って頭おかしいのかな…
いくらぐらいの人がその家賃に住んでいるのか知りたいだけじゃん。+27
-1
-
58. 匿名 2023/10/08(日) 21:06:49
>>9
田舎の7.5万の新築マンション(アパート)に住んでたけど、7万のローン組んで新築で一軒家建てました+2
-6
-
59. 匿名 2023/10/08(日) 21:07:07
4万5000円
大学生です。+0
-5
-
60. 匿名 2023/10/08(日) 21:07:17
>>48
いい物件ゲット出来て羨ましい+1
-0
-
61. 匿名 2023/10/08(日) 21:07:26
愛知の車必須な田舎
新築1LDK
二階建ての一階
1坪風呂
ネット無料
家賃5.9万駐車場もろもろ込みで6.7万+9
-1
-
62. 匿名 2023/10/08(日) 21:07:37
>>43
手取り40、年収800万。
都内でも女性だとしたら高い方になるね。+17
-1
-
63. 匿名 2023/10/08(日) 21:08:21
駐車場代も含めて16万くらい 1ldk 愛知県 築5年くらい
同じくらいだしても東京23区内だとワンルームになるのかな+2
-2
-
64. 匿名 2023/10/08(日) 21:09:40
都内徒歩7分1K家賃11万
手取り20くらいしかないけど家賃補助出て自己負担額3万、補助なかったら住めてない+8
-0
-
65. 匿名 2023/10/08(日) 21:10:22
タワマンの最上階に住んでるから200万
ごめんね、ハイスペ女すぎて参考にならないかもしれないけど…+2
-14
-
66. 匿名 2023/10/08(日) 21:10:33
福岡市内
1DKで48000円
毎月15000円会社から補助が出てます+8
-0
-
67. 匿名 2023/10/08(日) 21:10:37
手取り16家賃11
自由になるのは月5000くらい+0
-2
-
68. 匿名 2023/10/08(日) 21:11:00
27万円
自営です。+0
-0
-
69. 匿名 2023/10/08(日) 21:11:11
大都会赤羽
築25年マンション2LDK60平米家賃18万
手取りの33%+13
-3
-
70. 匿名 2023/10/08(日) 21:11:47
手取り22万、家賃7万。
家賃高すぎかなと思ってたけど、虫も変質者も出なくて、節約しても生活の質は上がったと思ってる。+38
-1
-
71. 匿名 2023/10/08(日) 21:11:51
>>1
オイクラですか?って聞いてるなら自分の家賃普通に答えなよ。
+0
-17
-
72. 匿名 2023/10/08(日) 21:12:16
>>67
バランス悪すぎ+7
-0
-
73. 匿名 2023/10/08(日) 21:12:30
>>65
妄想乙+7
-1
-
74. 匿名 2023/10/08(日) 21:12:40
>>41
すいません鳥栖です
鳥栖でもちょっと駅から離れてて全国的に見ると田舎かなと思い書きました+15
-0
-
75. 匿名 2023/10/08(日) 21:12:49
大阪市10万+5
-0
-
76. 匿名 2023/10/08(日) 21:12:50
高知郊外、駐車場2台共益費込み65000円+1
-1
-
77. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:00
>>70
家賃高すぎアンバランス+0
-16
-
78. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:02
>>7
手取りとか言っている時点で怪しいな。普通総支給で話すでしょ社会人なら。+6
-24
-
79. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:13
渋谷区 最寄り5分 築30年 3点ユニットバス 8畳 7万
非正規だけど大体手取り3割。かなり掘り出しだと思う+17
-0
-
80. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:21
2LDK 駅徒歩8分 東上線沿い(準急駅) 5万3千円 駐車場1万円+5
-0
-
81. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:22
家賃渋る奴って人間的に醜い+0
-17
-
82. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:30
>>4
ちゃーん!+0
-0
-
83. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:41
一発6万の価値がある家リ賃です😉
よろしくお願いします😀+0
-1
-
84. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:55
>>78
このトピの話題は家賃だから、手取りベースが正しい+20
-2
-
85. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:59
うちの団地、家賃1万9千円。
駐車場代も2000円
古い市営団地なので、
3Kでもこの家賃。
+6
-5
-
86. 匿名 2023/10/08(日) 21:14:23
恵比寿 1K 125,000円です。+3
-0
-
87. 匿名 2023/10/08(日) 21:14:46
>>55
こういうお部屋、物件紹介系のYouTubeでよく見る!オシャレだけど実際の使い勝手はどうなんだろ?+9
-0
-
88. 匿名 2023/10/08(日) 21:14:51
>>79
家賃の比率が高いと思う+1
-6
-
89. 匿名 2023/10/08(日) 21:15:24
23区外の私鉄駅から徒歩5分以内
築30年くらいのUR
1LDK、42㎡、8.6万、バストイレ別、追い焚き付、1階
家賃は手取りの17%(ただし給料のうち6万は家賃補助)+7
-0
-
90. 匿名 2023/10/08(日) 21:15:45
>>82
あーそぶですー+0
-0
-
91. 匿名 2023/10/08(日) 21:15:51
23000。
2K、駐車場あり。
手取りの10%。
+0
-0
-
92. 匿名 2023/10/08(日) 21:16:11
>>81
家賃が高くて行動に制約があるより、
家賃安くて日常の活動に使えるお金を増やした方が充実する+19
-1
-
93. 匿名 2023/10/08(日) 21:16:19
>>1
身バレ大丈夫?+0
-2
-
94. 匿名 2023/10/08(日) 21:18:34
>>81
あー私はそうかも(笑)
どーせ寝るだけのとこだもの、そんなとこに金かけないでしこたま貯金したいわ。
祝い金もケチる。なんで他人に金使わなきゃならんの。+7
-1
-
95. 匿名 2023/10/08(日) 21:18:41
>>93
似たような物件は1000か所あるから+3
-1
-
96. 匿名 2023/10/08(日) 21:18:42
東北の田舎町。徒歩5分以内にスーパー·コンビニ·ドラストなどがある。築8年位。
基本6.7万円。駐車場と共益費などいれると7.3万円位かな。
ワンルームで、風呂、トイレは別です。+4
-0
-
97. 匿名 2023/10/08(日) 21:18:52
>>56
レオパレスて実際どうなんだろう+4
-2
-
98. 匿名 2023/10/08(日) 21:19:04
高速インターまで車で5分、コンビニ/総合病院/大型スーパー/駅は徒歩圏。オートロックのマンションタイプで駐車場2台/共益費込75,000円。
やや田舎だけど生活に支障ないし、地域で見れば割高だけどオートロックで安心だし満足。+2
-1
-
99. 匿名 2023/10/08(日) 21:19:13
大阪市内
共益費、水道代込み 54500円
手取り16万くらいだけど、何とかやっていけてる+13
-1
-
100. 匿名 2023/10/08(日) 21:19:27
>>71
8.2万と書いてある+7
-0
-
101. 匿名 2023/10/08(日) 21:19:36
>>97
壁が薄すぎ+4
-0
-
102. 匿名 2023/10/08(日) 21:20:01
>>1
渋谷区笹塚 『ヴィラ・ローザ笹塚』
木造アパート風呂無し六畳一間
¥30000+2
-1
-
103. 匿名 2023/10/08(日) 21:20:06
>>81
アハハ
面白い説だね+4
-0
-
104. 匿名 2023/10/08(日) 21:21:09
>>84
手取りなんて曖昧なもの基準にならないでしょ。
保険、昼食、持株会、財形貯蓄、確定拠出年金、人によって給料天引きされているものがまちまちなんだから。+8
-8
-
105. 匿名 2023/10/08(日) 21:22:02
沖縄で54000円です。+1
-3
-
106. 匿名 2023/10/08(日) 21:22:17
>>9
1人暮らしはもったいなくない?+6
-2
-
107. 匿名 2023/10/08(日) 21:22:18
大阪市中央区2LDK共益費込み14万
高セキュリティーマンションで住民サービスが色々あるので気に入って住んでます!+10
-1
-
108. 匿名 2023/10/08(日) 21:23:25
>>104
このトピは、手取りの何パーセント家賃に支出しているか話し合うトピです。
年収の話をしたいなら他でやれ。+6
-3
-
109. 匿名 2023/10/08(日) 21:24:05
大阪の天満で1k98,000円
寮です+7
-0
-
110. 匿名 2023/10/08(日) 21:24:21
>>1
大阪西成区 4万5000円+1
-1
-
111. 匿名 2023/10/08(日) 21:24:57
>>110
ドヤですか?+1
-0
-
112. 匿名 2023/10/08(日) 21:25:01
>>1
都内ですが12.5万円です。
去年の今頃引っ越しました。
めちゃくちゃ利便性も良く治安もいい、さらにおしゃれな街なのでとっても毎日が楽しいです。+19
-3
-
113. 匿名 2023/10/08(日) 21:26:14
>>108
主なの?
手取りの何%の支出で話すことなんて一言も書いてないけど。勝手にルール決めないで欲しいな。ルール違反でしょ。+2
-5
-
114. 匿名 2023/10/08(日) 21:26:18
大阪市 梅田まで1駅 全て込み4万
私は家賃払えなくなるのが1番怖いので家賃は安いところにしてる。
ここは眺望がよくて梅田の高層ビル群が一望できるいいから決めた。不動産屋が内見申し込んだら大家さんが5千円家賃安くしますって言ってますってこんなことってあるんだってびっくりした。
+18
-0
-
115. 匿名 2023/10/08(日) 21:26:24
管理費駐車場代含めて54000円+4
-0
-
116. 匿名 2023/10/08(日) 21:26:56
>>106
通勤にかかる時間とかあるのでは+3
-0
-
117. 匿名 2023/10/08(日) 21:27:05
>>43
だとしたら何か?w+7
-0
-
118. 匿名 2023/10/08(日) 21:27:11
>>113
>1 を100回音読しろ+3
-0
-
119. 匿名 2023/10/08(日) 21:27:16
アメリカのニューヨーク州の田舎に住んでいた時、2LDKで10万円で一人5万円だった。広いのに安かった!+0
-2
-
120. 匿名 2023/10/08(日) 21:27:35
>>118
あなたが読みな。1000回ね。+2
-6
-
121. 匿名 2023/10/08(日) 21:28:24
>>120
あなたには難しかったみたい
ごめんなさい+6
-0
-
122. 匿名 2023/10/08(日) 21:29:06
京王線沿い1LDKペット可
15万+4
-1
-
123. 匿名 2023/10/08(日) 21:29:35
多摩地域6万
都心に住みたい<家賃を抑えたい<セキュリティ
でこうなりました+4
-0
-
124. 匿名 2023/10/08(日) 21:29:38
頭悪い人沢山いるから帰ります☺️
絡まれたくない+2
-2
-
125. 匿名 2023/10/08(日) 21:30:25
>>71
攻撃的だよ
書いてあるよ
もう寝た方が良い+5
-0
-
126. 匿名 2023/10/08(日) 21:30:28
横浜駅徒歩15分で新築1K8.3万円+4
-0
-
127. 匿名 2023/10/08(日) 21:30:47
>>121
たまたま主が手取りの何%か書いたことをルールと勘違いしているのかな。日本語を勉強しなよ。+2
-5
-
128. 匿名 2023/10/08(日) 21:31:30
>>126
駅から遠すぎ、、、+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/08(日) 21:31:54
>>127
あなたには難しかったみたい
ごめんなさい+3
-2
-
130. 匿名 2023/10/08(日) 21:32:21
手取り26万、家賃55000円
+2
-0
-
131. 匿名 2023/10/08(日) 21:32:32
>>129
同じことしか言えないんだね。恥ずかしい人。さよなら。+2
-4
-
132. 匿名 2023/10/08(日) 21:32:57
>>131
あなたには難しかったみたい
ごめんなさい+3
-0
-
133. 匿名 2023/10/08(日) 21:33:49
>>65
さっしー?笑+0
-1
-
134. 匿名 2023/10/08(日) 21:33:59
大阪市の端の方
管理費込み5万
手取りの約1/4+3
-0
-
135. 匿名 2023/10/08(日) 21:34:26
>>82
はーい = イエス
ちゃーん = 〇〇くん、〇〇さん等
ばーぶーん= ノー
これさえ覚えておけば明日からイクラちゃんとの会話も大丈夫!+0
-0
-
136. 匿名 2023/10/08(日) 21:35:35
>>4
都内だけど年に一回底値の時に醤油漬け作って好きなだけ盛ってる+4
-0
-
137. 匿名 2023/10/08(日) 21:35:51
>>1
神奈川で家賃65000円
年収は去年は9500000円でした
今年は少し減るかも
来年は頑張りたい
ケチだから家賃にかけられません
+4
-5
-
138. 匿名 2023/10/08(日) 21:36:07
大阪で駅から徒歩10分駐車場付きで13.5万
1階が自分だけのシャッター付きガレージになってて2階が住居
趣味で高級な外車に乗ってるからシャッター付きガレージになってるのが決め手
+9
-0
-
139. 匿名 2023/10/08(日) 21:36:23
築何十年?(おそらく30年は経ってるかも)なアパート2DK(角六畳)東京の隣の千葉。最寄駅までは徒歩5分。で46000円。但し洗濯機はベランダでプロパンガス+1
-0
-
140. 匿名 2023/10/08(日) 21:36:37
>>71
目も頭も口も悪い
もう救いようが無いってこのことだな+4
-0
-
141. 匿名 2023/10/08(日) 21:36:41
>>81
その人の性格で別れない?
私は出無精だから家賃高くても無理して住み心地良いところを選ぶけど、外出好きで家あけること多いひとからすると家にお金かけるの勿体ないとは思う。+9
-0
-
142. 匿名 2023/10/08(日) 21:37:47
東京家賃たかすぎませんか?+12
-0
-
143. 匿名 2023/10/08(日) 21:37:48
めちゃくちゃ良い物件見つけて家賃見たら48万でびっくりした
13〜15くらいで探してたから
どんな人が住むのか興味ある(笑)+6
-0
-
144. 匿名 2023/10/08(日) 21:38:04
>>132
よこ
落ち着きなよ
見苦しいから+12
-1
-
145. 匿名 2023/10/08(日) 21:38:30
都下 七万円いかないくらい+1
-0
-
146. 匿名 2023/10/08(日) 21:40:00
5万5千円の物件だけど借り上げ社宅なので自己負担は2万です
鈍行しか停まらない駅から徒歩3分
都内勤務で通勤時間40分と遠い
+3
-0
-
147. 匿名 2023/10/08(日) 21:40:13
>>112
お金貯まらなそうだね+6
-3
-
148. 匿名 2023/10/08(日) 21:40:33
1k4万円です+0
-0
-
149. 匿名 2023/10/08(日) 21:41:22
神奈川
プレハブ住宅 2DK 家賃3万円
裕福な親族の敷地内にあるプレハブ住宅で暮らしている
2030年までの契約で節約しながら貯蓄を頑張っている
+1
-0
-
150. 匿名 2023/10/08(日) 21:42:48
>>97
エッチできないと聞いた+0
-0
-
151. 匿名 2023/10/08(日) 21:42:49
ここ
嫉妬ばかりで見苦しい+5
-2
-
152. 匿名 2023/10/08(日) 21:43:16
固定の水道代とか諸々込みで6.3万+2
-1
-
153. 匿名 2023/10/08(日) 21:43:25
>>55
丸見え…+11
-0
-
154. 匿名 2023/10/08(日) 21:43:34
でた、ガルちゃん民がお金持ち多いのを体感できるトピック
ほんま稼いでる人多すぎ
年収600万以上って、全体の約7%って数字が出てる中で
ガルちゃん民に600万以上の人たくさんいて驚く+20
-2
-
155. 匿名 2023/10/08(日) 21:44:29
>>90
ええ一?タラちゃんは僕と遊ぶんじゃないのかい?+0
-0
-
156. 匿名 2023/10/08(日) 21:45:05
手取り¥147,000
家賃1K¥46,000
新しくてきれいな割に家賃安いから決めたけど、ちょっと狭い&立地的に不便なことが多くてもう少し広い賃貸に引っ越したいけど
薄給でこれ以上の家賃は無理💧+9
-0
-
157. 匿名 2023/10/08(日) 21:45:28
>>128
私鉄の駅から徒歩3分です+2
-0
-
158. 匿名 2023/10/08(日) 21:45:34
>>147
貯金もできてまーす♫
自分の物差しだけで物事見ない方がいいよー+5
-10
-
159. 匿名 2023/10/08(日) 21:45:47
>>40
大阪梅田から車で30分ぐらいの場所でそれくらい。+3
-0
-
160. 匿名 2023/10/08(日) 21:45:56
>>154
全部嘘だけどね笑+5
-2
-
161. 匿名 2023/10/08(日) 21:46:05
62000円、みなさん素敵なところに住めて羨ましい+5
-0
-
162. 匿名 2023/10/08(日) 21:47:14
>>65
大災害のときはゆっくり自宅でう◯こできないね。+3
-0
-
163. 匿名 2023/10/08(日) 21:49:34
>>25
蕨以下じゃん!+1
-2
-
164. 匿名 2023/10/08(日) 21:53:03
>>112
ちょっと外に出るだけでも楽しいよね+6
-0
-
165. 匿名 2023/10/08(日) 21:53:18
>>13
何歳まで出る?
+0
-0
-
166. 匿名 2023/10/08(日) 21:56:44
ペット可、築10年で30平米、6.9万。
額面の23%。+5
-0
-
167. 匿名 2023/10/08(日) 21:57:43
支給額28万7千円、23万ほどの手取り。
家賃は6万。+6
-0
-
168. 匿名 2023/10/08(日) 21:58:09
築15年 45000円3DK
台所、寝室、リビング、物置部屋
春夏秋冬の荷物を皆どうしてるんだろう。
整理整頓苦手だとこうなります。+0
-0
-
169. 匿名 2023/10/08(日) 21:58:29
>>102
私の勤務地の駅だから調べちゃったらアニメとかの場所なのね。。
自分は府中で67000円です。+4
-0
-
170. 匿名 2023/10/08(日) 21:59:00
>>15
もはや自慢にしか聞こえない
手取り40万で、家賃目安の3分の1以下より余裕があり、独身ならお金かからんし、何の参考にしたくてトピたてたのかわからん+41
-18
-
171. 匿名 2023/10/08(日) 21:59:17
>>1
大阪 江坂
家賃も手取りのパーセンテージも主さんとほぼ同じだ〜
けど厳密には会社補助有るから家賃は4万しか負担してないけど+4
-0
-
172. 匿名 2023/10/08(日) 22:01:56
東京都下
キッチン6畳リビング12畳の1K
駅徒歩5分新築95000円プラス駐車場代
+4
-0
-
173. 匿名 2023/10/08(日) 22:04:59
家賃補助あって400円
でも家賃補助は30歳までしかないから今のうちにお金貯めておく予定。+6
-0
-
174. 匿名 2023/10/08(日) 22:06:53
>>105
なんっでマイナス??+6
-0
-
175. 匿名 2023/10/08(日) 22:08:37
福岡博多駅徒歩5分築7年
1DK48000円
福岡駅近でも家賃安いから、みんな福岡住んだ方がいい+1
-7
-
176. 匿名 2023/10/08(日) 22:11:36
>>154
少々脳障害を患っているんだよ+1
-1
-
177. 匿名 2023/10/08(日) 22:12:54
>>22
地方だけど家賃、共益費、駐車場込みで5万8000円
会社から補助は2万5000円でてます!+3
-0
-
178. 匿名 2023/10/08(日) 22:14:54
>>177
家賃補助!いいな〜!!+8
-0
-
179. 匿名 2023/10/08(日) 22:16:51
池袋徒歩7分
13万+2
-0
-
180. 匿名 2023/10/08(日) 22:29:02
>>1
大田区で55000円。
なんだけど契約してるミ○ミ○って不動産屋のライフサポートとかいう変なサービスに強制みたいな感じで3000円ぐらい毎月取られてるから実質は58000円。+4
-0
-
181. 匿名 2023/10/08(日) 22:35:49
>>39
Wi-fi無料ていいな+15
-0
-
182. 匿名 2023/10/08(日) 22:36:38
27歳独身1K、ほぼ神奈川で7万円。最寄り駅から駅から2分新築。+3
-0
-
183. 匿名 2023/10/08(日) 22:54:01
>>40
駅から遠い?築年数結構経ってる?
安い!+3
-0
-
184. 匿名 2023/10/08(日) 22:55:03
>>175
え?
私博多駅徒歩10分の1dkで7万だよ
相場どんどん上がってるし安くは無いけどな+6
-0
-
185. 匿名 2023/10/08(日) 22:58:17
東京都の多摩エリア
ペット可の鉄筋マンションで75000円、1LDK。
でも後から入った同じ間取りのひとたちは
私より後のペットブームで探してきたから
だいたい10万くらいで住んでる。
引っ越しする人が出ると(見張ってるわけじゃなくてゴミの出し方であれ?って思うのよ)
調べてみたりするんだけど
今の自分より良い条件がなくて、ほんと引越せない。+2
-0
-
186. 匿名 2023/10/08(日) 23:04:16
福岡市の街中まで徒歩20分圏内
築15年1Kで56,000円
南東向きで日当たり良好、冬でも暖房あまりつけない
とても気に入っている+2
-0
-
187. 匿名 2023/10/08(日) 23:04:32
76000円
鎌倉市寄りの横浜市。
築10年。駅から徒歩10分
1K(6.5畳、バストイレ別、独立洗面、小さい納戸有り、2階、セコム付き、レオパレス)
+1
-0
-
188. 匿名 2023/10/08(日) 23:06:20
>>180
そうそう、ミ◯ミ◯独自のサービス料ありますよね。
+3
-1
-
189. 匿名 2023/10/08(日) 23:17:25
国家資格者のみ家賃補助ある、事務職は家賃補助なし。これって普通?+3
-0
-
190. 匿名 2023/10/08(日) 23:19:12
駐車場込み5000円
7畳
家賃補助+0
-0
-
191. 匿名 2023/10/08(日) 23:21:16
>>56
社宅使用だから安いね!+1
-0
-
192. 匿名 2023/10/08(日) 23:31:49
>>49
普通は抜いて計算しない?+10
-0
-
193. 匿名 2023/10/08(日) 23:35:31
>>175
その好条件でその値段は相当な掘り出し物だと思う。普通はない。
184さんの言う通り7~8万はする+6
-0
-
194. 匿名 2023/10/08(日) 23:44:57
>>39
そういうお家に住めるなんてうらやましい。
というか、かっこいい!
+1
-0
-
195. 匿名 2023/10/08(日) 23:47:25
手取り30万、駐車場とか諸々込みで50450円+1
-0
-
196. 匿名 2023/10/08(日) 23:51:30
>>1
アラサーの一人暮らし。
大阪のターミナル駅徒歩5分以内、50㎡、2LDK、築浅で家賃は【20万円】
年収は1000万円以上。
あ、私の話じゃなくて、私が持ってるマンションに住んでる人のです。
+2
-5
-
197. 匿名 2023/10/08(日) 23:56:09
月11万弱。駅近新築。
前が家賃7万だったから、かなりキツイ…かと思ったら、体感あまり変わらず。まぁ余裕はない。
貯金とか贅沢はあまり出来てないかも。
手取りの三分の一くらいです+1
-0
-
198. 匿名 2023/10/09(月) 00:13:54
>>169
笹塚にそんなとこある??
上北沢8.2万+0
-0
-
199. 匿名 2023/10/09(月) 00:14:33
>>78
いや、家賃の話なら普通手取り
総額で語るのは年収のとき
君がズレてる+5
-2
-
200. 匿名 2023/10/09(月) 00:36:45
昔仕事行って寝るだけの時は、給料が増えようが4万5000円。50000以下じゃないと契約しなかった。
確かに学生もいて治安問題あるけど、寝るだけだしなって感じだった。小綺麗にしていれば6畳くらいでも快適で貯金も貯まってルンルンだった。+4
-0
-
201. 匿名 2023/10/09(月) 00:38:58
>>175
かなりの掘り出し物だね
私は博多駅徒歩15分、1Rで62000だよ
駅近でも古くて狭いとかなら安めでもあるかもだけどどんどん上がってきてるし
決して福岡でも安くはないと思うけどなあ+2
-0
-
202. 匿名 2023/10/09(月) 00:46:57
家賃7万
都内、駅から徒歩5分、築35年ぐらい、鉄筋、角部屋、6畳1K、バス・トイレ別、オートロックなし
年齢制限で補助がなくなるからもっと安いところに引っ越したいけど、都内以外で同じ条件で探してもよい物件が出て来なくて引っ越せない+7
-0
-
203. 匿名 2023/10/09(月) 00:55:04
2.5万
決して綺麗ではないけど駅近だし快速止まるから便利
市の中心街まで30分程度、190円でアクセスできる+4
-0
-
204. 匿名 2023/10/09(月) 00:56:29
>>112
都内でおしゃれな街ってどこだろう+1
-0
-
205. 匿名 2023/10/09(月) 01:06:37
9万位+0
-0
-
206. 匿名 2023/10/09(月) 01:13:45
手取り20万
家賃4.5万
駅徒歩15分
築年数30年くらい
総合的に見てあまり良いとは言えないけど、中型バイク置ける物件が無さすぎてここしか選択肢がなかった。+3
-0
-
207. 匿名 2023/10/09(月) 01:32:00
地方都市(≠県庁所在地)
1LDK 68000円 新築で引っ越して10年以上
間取りというか部屋の配置?が気に入ってるからけっこう古株だけどしばらく引っ越す予定ない。+4
-0
-
208. 匿名 2023/10/09(月) 01:42:08
25万+0
-0
-
209. 匿名 2023/10/09(月) 01:59:34
>>112
どの辺なんだろう
うち家賃同じくらいだけど同じマンションの人うるさいし環境悪くて最悪+3
-0
-
210. 匿名 2023/10/09(月) 02:07:18
65000円
大阪市内、45m2の1LDK、猫可(3匹)、駅から徒歩15分
建物は古いけど分譲賃貸で構造や防音はしっかりしてる、リフォーム済
梅田までは電車で10分
同じマンションに仲の良い猫友がいるので、帰省の時は猫たちのお世話をお願いできるのが一番助かる+10
-0
-
211. 匿名 2023/10/09(月) 02:17:43
>>1
成城学園前
1LDK
25万円+4
-0
-
212. 匿名 2023/10/09(月) 02:27:06
3LDK4万駐車場付き
近くに病院、大型スーパーあり
意外と高級住宅街の中で充実してます🙆♀️+0
-0
-
213. 匿名 2023/10/09(月) 03:09:43
>>1
3LDK 最寄駅から車で15分くらい
相続した持ち家なので無料
地方で築年数古いから固定資産税は4万弱
ただし地震だったり冬の水道管破裂なんかで修繕費用100万くらいかかった(半分は市の補助あり)+2
-0
-
214. 匿名 2023/10/09(月) 05:01:10
千代田区、駅から徒歩2〜5分、新築入居、1K、14万円、手取りの25%ぐらい+2
-0
-
215. 匿名 2023/10/09(月) 06:03:56
>>198
調べたけど無かった、、。+1
-0
-
216. 匿名 2023/10/09(月) 07:34:14
>>1
港区内メトロ沿線徒歩4分。
築13年の1k25㎡、バストイレ別の1階角部屋で9.7万です。
手取りの17%が家賃です。
もうちょい広いところに住みたいけど、立地、治安が良すぎるのと、ハウジングメーカー物件で間取りや収納、水回り等の使い勝手がとても良くて、結局長く住んでる。+2
-0
-
217. 匿名 2023/10/09(月) 07:38:29
>>204
青山、麻布、広尾、白金、麹町、自由が丘とかかな?
おしゃれだけど、あんまり便利ではないな。
最近だと谷根千、北参道、清澄白河辺り?
+2
-0
-
218. 匿名 2023/10/09(月) 07:39:03
>>214
おー、いいねー👍+0
-0
-
219. 匿名 2023/10/09(月) 07:44:02
港区1k25m2
家賃15万円
+2
-0
-
220. 匿名 2023/10/09(月) 07:46:03
>>112
私、おしゃれタウンに住むことには全然興味無くて、仕事、利便性、治安で選んだら世間ではおしゃれダウンタウンと言われる住むことになった。
確かにふらっと散歩で買い物やカフェに行けるのは気楽。
交通費と時間が掛からないのがいい。
人混みは嫌いだから、朝一番の開店直後に行ってる。
カフェが混んでても、家に帰って飲めばいっか、ってなる。+1
-0
-
221. 匿名 2023/10/09(月) 07:51:35
>>175
九州の男尊女卑ムリ+3
-3
-
222. 匿名 2023/10/09(月) 07:59:04
>>137
あなたの楽しみは何ですか?+0
-0
-
223. 匿名 2023/10/09(月) 08:05:11
都内4万5千円大分前に建てられた物件だからボロボロだけど大家さんが自由にDIYして良いよって言ってくれて直しながら使ってる。
私もDIY好きだし建築関係の仕事に興味あるから勉強になってる。+3
-0
-
224. 匿名 2023/10/09(月) 08:05:57
>>63
23区内でも都心じゃなければ、16万だせば1LDK、2DKもあるよ+1
-0
-
225. 匿名 2023/10/09(月) 08:07:20
>>65
高額納税、ありがとうございます!w
節税対策してます?+0
-0
-
226. 匿名 2023/10/09(月) 08:07:38
>>223だけど
因みに家賃補助は3万5千円つくから1万円の負担。+0
-0
-
227. 匿名 2023/10/09(月) 08:16:50
>>146
都内で40分はいいほうじゃない?
一時間以上の人、ざらにいる。+0
-0
-
228. 匿名 2023/10/09(月) 08:39:09
>>9
佐賀のくせに生意気やな+2
-2
-
229. 匿名 2023/10/09(月) 09:17:10
>>1
共益費込みで13.8万円
コロナ禍以降収入が不安定になって正直きついので早く引っ越さなきゃと思いつつ
物件探すのも荷造りも業者に頼むのも想像するだけで色々面倒くさくてちっとも動けん‥もう貯金無くなるぅう+1
-1
-
230. 匿名 2023/10/09(月) 09:24:10
>>188
賃貸のサイトで探してもあそこは比較的写真もちゃんと撮ったやつ載せてるし部屋の間取図も見やすくて助かるんですが、そういう無駄なサービス料がめんどくさいんですよね。他にも消毒料だのって最初に取られた記憶が。+2
-0
-
231. 匿名 2023/10/09(月) 10:33:49
杉並区、1k、バストイレ別、追い焚きありの築10年
共益費込みで8.5万円です
社宅扱いで自己負担2.8万ですが35歳まで+2
-0
-
232. 匿名 2023/10/09(月) 10:43:49
>>215
だよねw
近いから変なイメージ持たれたら嫌ー栄えてる住宅街だよ+1
-0
-
233. 匿名 2023/10/09(月) 11:33:43
>>1
23区ですが下町。
駅から徒歩2分。35平米。5階。
ベランダが広くて南向きで
風通しと陽当りが良く、気に入ってます。
家賃は10万。
コロナ前までは手取りの30%だったから
まあいいかと思ってたけど、
コロナでいろいろあって今は手取りの
半分が家賃だからキツイ!
生活費の不足を貯金(予備費枠)から
補填してるので、どこかの時点で
もっと安い家賃の部屋へ引越す他ない。+3
-0
-
234. 匿名 2023/10/09(月) 11:55:37
>>180
差し支えなければ、、大田区のどこですか??
私羽田に近い蒲田、糀谷、大鳥居らへんに住みたかったのですが、家賃上限55000円で探しても物件まったくヒットせず断念しました😭
現在は羽田まで30分以内の神奈川に52000円で住んでます😅+2
-0
-
235. 匿名 2023/10/09(月) 12:11:20
>>217
会社が麹町にあるけどおしゃれかい??+0
-1
-
236. 匿名 2023/10/09(月) 12:22:01
>>47
それごときの情報に個人情報など微塵も無いわ+1
-0
-
237. 匿名 2023/10/09(月) 12:41:46
手取り23〜25万くらいで7万のところ住んでいたけど、全然お金貯まらなかったな
貯金が下手というのもあったけど
都内中野区、新宿にも出やすくてとても気に入ってはいたけど。+4
-0
-
238. 匿名 2023/10/09(月) 12:42:35
>>235
おしゃれっつーか、ハイソ、高級だね。失礼しやした~w
美味しいパン屋さんあるね。+0
-0
-
239. 匿名 2023/10/09(月) 12:52:11
・駅徒歩30分
・築30年
・2LDK
・平米は分からないけど
リビング15畳、寝室7畳、別室5畳
・オートロックなし
駐車場込で67,000円 収入の10%強
です!
犬がいるので広め 🐶
古いし駅が遠いから破格 ✨️✨️
在宅ワークなので駅は問題ないけど
古いのと階段がない3階だから
引越ししたくなってきた 🚶♀️+4
-0
-
240. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:12
公営住宅に住んでて月14,000円です。
3DKですが、今は1人暮らしなので普段1部屋しか使ってないです。
家賃が安いのでかなり助かってます。
+4
-0
-
241. 匿名 2023/10/09(月) 13:50:13
女性が稼いでいるのは良いことだ。僻むでない。+3
-0
-
242. 匿名 2023/10/09(月) 14:50:30
都内
52平米 14万3千円。
駅から徒歩17分。在宅だからイケてる。+1
-0
-
243. 匿名 2023/10/09(月) 15:09:48
5万5千円
大阪3LDK
駅から15分
45年超えの古築だけど管理良し
分譲賃貸で管理人いるし清掃も委託
ひとりで3LDK困るかと思ったけど、部屋数あると寝室と物置とくつろぎスペースを分けられて快適
なにより分譲賃貸で環境管理されているの最強+2
-0
-
244. 匿名 2023/10/09(月) 15:25:58
>>4
めちゃくちゃ食べたい・・・。+4
-0
-
245. 匿名 2023/10/09(月) 15:40:06
10年前2000万円の新築マンション購入。
毎月7万円年2度のボーナスで10万円。
もうすぐ、完済。+5
-0
-
246. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:16
みんなすごいなぁ。
私は手取り15.6万しかなく、水道代共益費込みで32000円。駅から徒歩5分。
とにかく壁が薄くて、今隣は空室だけどまた入居してきたら嫌だなと思ってる。。音に神経質です。。+2
-0
-
247. 匿名 2023/10/09(月) 16:11:50
福岡の博多駅から徒歩15分くらい
築15年
40㎡ 8万円
この辺りの平均からしたら安い方だと思う+1
-0
-
248. 匿名 2023/10/09(月) 16:25:16
>>233
手放すには惜しい物件だねぇ~+0
-0
-
249. 匿名 2023/10/09(月) 16:40:27
>>9
私も佐賀住みです。
佐賀市街まで車で10分くらいの所ですが、築7年の一軒家3DKで駐車場3台付きで4万5千円です。+1
-0
-
250. 匿名 2023/10/09(月) 17:49:30
手取り30前後
3LDKの68000です!
田舎なので…安いです!!+0
-0
-
251. 匿名 2023/10/09(月) 18:04:44
>>234
えええヒットなしでふか?
大田区で大家してますが、その辺りなら沢山あるイメージ!
まぁ選べばないけどね+0
-0
-
252. 匿名 2023/10/09(月) 18:12:22
>>87
空が青いなぁ+3
-0
-
253. 匿名 2023/10/09(月) 18:38:36
川口に住んで都心に通ってる
1K 6.3万円
木造アパート+0
-0
-
254. 匿名 2023/10/09(月) 19:18:02
>>55
ガラスの上にあるのはブラインド?
一人なら十分だし、気になる時はブラインド下ろせば平気かも。+3
-0
-
255. 匿名 2023/10/09(月) 19:33:26
約60,000。別で駐車場が年間50,000です。+0
-0
-
256. 匿名 2023/10/09(月) 19:43:01
大阪 築20年2DK ペット可(大型犬も猫もok)
駐車場込みで73,000です。+1
-0
-
257. 匿名 2023/10/09(月) 20:22:13
手取り25万、家賃85000円です!
2DK、北区、駅徒歩8分、角部屋最上階、築30年
夏は暑いし冬は寒い〜。陽当たりは良い。
もうすぐ結婚するけど同じくらいの家賃のとこすんでお金貯めたい!
+2
-1
-
258. 匿名 2023/10/09(月) 20:53:56
中野駅から徒歩10分、28㎡、オートロック、独立洗面台、バストイレ別、築12年で家賃95000円。+0
-0
-
259. 匿名 2023/10/09(月) 20:56:54
>>39
主さんの条件より、うらやましい。+0
-1
-
260. 匿名 2023/10/09(月) 21:46:38
2万7000円バストイレ別々。敷金礼金なし。+0
-0
-
261. 匿名 2023/10/09(月) 21:56:43
>>251
去年の8月頃に物件探ししていたのですが、シェアハウスくらいしかヒットしなくて😭
3点ユニットバスでも大丈夫なので、条件はゆるくしたはずなんですけどねー
+0
-0
-
262. 匿名 2023/10/09(月) 22:32:07
名古屋市内 2DK駐車場込で6万弱 手取りの約15%
築30数年にしては綺麗だったし地下鉄駅から徒歩7分なのにこの家賃だったので即決
+0
-0
-
263. 匿名 2023/10/09(月) 23:57:52
都内23区東の方
1K7.6万円 築15年ほど
低階層で家も狭いけど、
駅徒歩5分・オートロックマンション・角部屋・24時間ゴミ出しOK・ドラム式洗濯機置ける・浴室乾燥あり
…っていう便利さが気に入ってる
家賃は手取りちょうど30%くらい+0
-0
-
264. 匿名 2023/10/10(火) 09:29:50
>>260
安い+1
-0
-
265. 匿名 2023/10/10(火) 15:47:46
>>65
やっす!+0
-0
-
266. 匿名 2023/10/11(水) 02:44:19
23区 最寄り6分 ワンルーム 3点ユニットバス 6.5万円共益費込み
職場まで徒歩
家賃補助・ボーナス無、手取りの24%
必要経費だと思ってる...+3
-0
-
267. 匿名 2023/10/21(土) 23:33:35
29歳独身OL彼氏なし
手取り20万ボーナス年2回
渋谷勤務
家賃94000¥
色々妥協できなかった。
7万以下に住んでた時もあるけど部屋狭いし壁薄いし都心から離れて通勤も辛いから自分には94000¥だして田園都市線の高いマンションに住んでしまう方が楽だった。
でも貯金はできません。。
だけど7万に抑えてた時も貯金できてなかったwww
+0
-0
-
268. 匿名 2023/10/22(日) 18:06:45
大阪
手取り50万(ボーナス無)
1K 48000円(共益費、水道代込、光Wi-Fi無料、バストイレ別、室内洗濯機置場)
5分以内に最寄駅、コンビニ、激安スーパー、ホムセン、おしゃれなカフェあり。
治安は普通で生活するには不便がなく便利なので気に入っている。+0
-0
-
269. 匿名 2023/10/23(月) 08:01:00
>>110
西成で45000て結構高めに聞こえるね笑+1
-0
-
270. 匿名 2023/10/24(火) 03:29:34
目黒区1DK家賃68000円+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



