ガールズちゃんねる

年間売り上げ約610億円のカプセルトイ市場、キン消し・ハードの進化・コップのフチ子でブーム続く、マニアック化で毎月300〜400の新商品が誕生

86コメント2023/10/09(月) 21:21

  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 17:32:44 

    「何が出てくるかわからないおみくじのようなドキドキ感が楽しいし、アクセサリー感覚でバッグにつけることもできる。いろいろな種類があるので、気がつくと1000円くらいは使っちゃいます」

    そう話してくれたのは、仕事帰りにカプセルトイ専門店『ガチャガチャの森』に立ち寄ったという30代の女性。コインを入れて回転式レバーを回すと、カプセルに入った玩具やグッズが出てくるカプセルトイは、現在、女性を中心に人気が拡大し、全国におよそ7万もの店舗に設置されているほど市場が成長しているという。

    カプセルトイ業界の歴史やビジネス事情に精通する、日本ガチャガチャ協会代表理事・小野尾勝彦さんは、「ガチャガチャは第4次ブームに突入している」と説明する。

    「'22年のガチャガチャの市場規模は、約610億円。前年が450億円だったので、この1年で160億円も伸びています。かつてはスーパーなどに設置されていたガチャガチャですが、近年は全国に86店舗展開している『ガチャガチャの森』のような専門店が増え、大人の女性でも入りやすい空間を演出しています」(小野尾さん、以下同)

     『ガチャガチャの森』の平日利用者の約7割は女性だそう。子どもが楽しむものというイメージが色濃かったカプセルトイは、今や幅広い層が楽しむ存在へと変わっているというから驚きだろう。

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/08(日) 17:33:30 

    儲かってまんな

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/08(日) 17:33:59 

    人件費もかからないしあっても良いと思うけど絶対に買わない

    +25

    -28

  • 4. 匿名 2023/10/08(日) 17:34:12 

    宝くじとかもそうだけどピンポイントで馬鹿をターゲットにした商売は儲かるんだな

    +7

    -26

  • 5. 匿名 2023/10/08(日) 17:34:31 

    そういえば、今日キン消しガチャしたわ

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/08(日) 17:34:33 

    すごいアイデアだよね
    わざわざ買わない物でも何か面白そうで買ってしまう、人手もいらないし

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/08(日) 17:35:11 

    100円なら気軽にやりたいけど300円とかだもんなぁ、欲しいのあっても我慢しちゃう

    +109

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/08(日) 17:35:15 

    >>4
    人生に余裕なくて草

    +47

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/08(日) 17:35:22 

    >>3
    こういう雑貨があると絶対家綺麗にならないから私も買わないな。
    綺麗に収納して買い足したら適度に捨ててる人もいるんだろうけど

    +15

    -11

  • 10. 匿名 2023/10/08(日) 17:35:35 

    カプセルトイめっちゃ増えたなぁ

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/08(日) 17:36:20 

    ちいかわにハマって初めてやったけど最高2回やって目当てのが出なければもうやらないって決めてる

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/08(日) 17:36:35 

    ついつい回しちゃう

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/08(日) 17:36:37 

    一回が高いよ!
    でも可愛いからキーホルダーとか回しちゃう!

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/08(日) 17:37:00 

    欲しい!って思っても、…何に使うん?って踏みとどまってしまう

    +40

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/08(日) 17:37:02 

    >>4
    こんな小さい物をコレクションできる人は馬鹿じゃないと思う
    私はすぐなくすから買わないけど

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/08(日) 17:37:16 

    キーホルダー必要な時に時々やる

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/08(日) 17:37:38 

    ゴミ製造機だよ
    SDGSとか喚く前にこういうのから規制しろ
    レジ袋のがよほど役に立つ

    +26

    -23

  • 18. 匿名 2023/10/08(日) 17:37:51 

    >>3
    人件費はかかるよ。
    カプセルが出てこないことあるし
    コインが詰まったりするし。
    ガチャガチャの森とかだとスタッフは2,3人はいてるよ。

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/08(日) 17:37:59 

    >>8
    まぁそうだよね
    年間売り上げ約610億円のカプセルトイ市場、キン消し・ハードの進化・コップのフチ子でブーム続く、マニアック化で毎月300〜400の新商品が誕生

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/08(日) 17:38:13 

    スマホゲーのガチャ課金はバカにする人多いけどこれはやってるガル民多そう

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/08(日) 17:38:14 

    子連れが避けれない場所に置かないでほしいのが本音。よく考えて設置されてるなと感心する。

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2023/10/08(日) 17:38:59 

    子供が小さい頃はよくやった
    仮面ライダーのベルトの付属品、300円で出来てた年があったのに、500円になって、それすらなかなかガチャガチャがなくて、ママ友LINEでどこそこのガチャ今日は出来るよ!って情報回ってきてたわ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/08(日) 17:39:18 

    シルバニアファミリーとか大好きだけどガチャをやりたいとは思わないんだよね

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/08(日) 17:40:13 

    >>9
    そうだね。計画性のない無邪気な子供には刺さると思うけど、大人は旅の記念品とか良いものを少数で良いわ。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/08(日) 17:40:20 

    確かに回してるけれど最近高くなってきた
    から値段を確認するようになった
    1回500円だと気軽には回せない

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/08(日) 17:40:40 

    >>18
    確かに。でもカプセルが詰まって店員さん呼んだら、好きなもの選ばせてくれるからちょっと嬉しい

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/08(日) 17:41:36 

    イオンでお店が閉店してガチャガチャコーナーが出来ると悲しい

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/08(日) 17:42:09 

    ボロい商売だよな、といつも通りかかったときに思ってる

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/08(日) 17:42:59 

    こんな洒落たのもある

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/08(日) 17:43:26 

    >>20
    元祖ガチャなのにね

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/08(日) 17:44:00 

    所有欲は湧くけど欲しいのが出てもその辺に転がして放置しちゃう女だから見て見ぬふりしてる。
    欲しがるとキリがなくて。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/08(日) 17:44:13 

    >>17
    ちょっと気持ちわかる。
    ただコレクションするだけの実用性がないカプセルトイも多い。
    紙ストローとかに力入れる前に、こういうものを規制してほしい。

    +28

    -5

  • 33. 匿名 2023/10/08(日) 17:45:45 

    ピクミンのガチャ人気なんだよね。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/08(日) 17:45:51 

    最近はエコバッグよく回す
    小さくていいんだよね
    でも100均にもあるよなぁとは思う

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/08(日) 17:46:54 

    ドイツだったかな?に子供にはギャンブルみたいなもので規制に値するとか言われてて驚いた

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/08(日) 17:48:10 

    物を増やすのが好きじゃないので買わないけど
    最近のはあからさまなハズレがなさそうで
    好きな人は買いやすいのかな?とは思う

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/08(日) 17:52:17 

    クオリティが高いから集めたくなるのは分かる

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/08(日) 17:53:28 

    猫系、弱いんだよなー
    年間売り上げ約610億円のカプセルトイ市場、キン消し・ハードの進化・コップのフチ子でブーム続く、マニアック化で毎月300〜400の新商品が誕生

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/08(日) 17:57:22 

    リアルガチャじゃなくてソシャゲのガチャなら回してるわ
    10連やるとほぼ推し出るから最高

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/08(日) 17:58:03 

    昔、駄菓子屋の前に置いてあったガチャは、二十円だった。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/08(日) 18:01:23 

    空港に沢山種類あって海外の観光客の方たち
    小銭使い切れるし、楽しそう!!

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/08(日) 18:09:55 

    ミニチュアフード系がたくさんあって可愛い
    今は赤ちゃんの娘がそのうちおままごとで遊べるように、コツコツ集めてる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/08(日) 18:17:11 

    >>1
    くりまんじゅうが3回連続で出てきた時はやらなきゃ良かったって思ったよ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/08(日) 18:17:35 

    >>33
    ピクミンのめじるしアクセサリー欲しいけどまだ出会えてない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/08(日) 18:24:50 

    昨日アンミカルービックキューブガチャしてきた

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/08(日) 18:26:06 

    秋葉原駅を通勤で使ってるけど、1階改札と3階総武線のホームとの間の2階にガチャガチャ売り場がある。無人販売が治安が良い日本ならではの光景だと思う。外国人観光客も沢山通るから彼らの目にどんな風に映ってるのかな。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/08(日) 18:29:42 

    ガチャガチャ流行ってるもんね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/08(日) 18:34:25 

    外国人観光客にも人気だよね。小銭は両替出来ないからこれで使い切るみたい。お土産にもなるしね。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/08(日) 18:35:57 

    こう言うのは興味がないんです

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2023/10/08(日) 18:42:31 

    ガチャガチャ好きな人って金持ちだなぁと思う。日用品と長く使わない物以外はあんまり買わないタイプだからお金払って自分で選ぶ事もできない未来の不用品買ってるような物だと思ってる。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/08(日) 18:46:07 

    最近のは五百円とかだもん。躊躇する。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/08(日) 18:48:11 

    商品のミニチュアバージョンのガチャガチャは回したくなる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/08(日) 18:50:43 

    カプセルの求人人気だよね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/08(日) 18:55:48 

    >>1
    ハマらないと思ってた私がハマったよ
    お目当てのガチャを探して歩き回った
    もしかしたら!とピンと来て映画館へ
    グッズ売り場が縮小されてガチャ売り場になってて無事お目当てのガチャがあった
    なかなか狙いのが出ずにまたかなり使っちゃったわ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/08(日) 18:55:55 

    可愛いなと思ってガチャ機の前で眺めるけど買わない
    引き出しの中に溜まるだけだから

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/08(日) 18:57:17 

    ミニチュア系が好きだけど
    良いなと思うものは高い
    500円以上になると狙った物だけほしいから
    わざわざ送料をかけて店でピンポイントに買ったりする
    ガチャの楽しみ方じゃないけどw

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/08(日) 19:13:24 

    UFOキャッチャーと違って確実に何かしらの景品持ち帰れるしガチャガチャ好き
    最近ガチャコーナー広い店多いよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/08(日) 19:14:09 

    うちの近所だとガチャが置いてあってもやっている人を見たことがないよ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/08(日) 19:25:05 

    夢グループの社長と歌手の、ポーチのガチャ
    ちょっと欲しいかも

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/08(日) 19:30:11 

    >>1
    いや、もうずいぶん前から大人がターゲットでしょ?
    何を今さら

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/08(日) 19:40:04 

    正直値段そのままでもいいから一つ一つのサイズをもう少し小さくしてほしい
    値段を上げたいのかクオリティ重視なのか、思ってるより大きいものが出てくるってパターンが多い

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/08(日) 19:42:44 

    被りが出たらしい子が大泣きして、親に促されてその場を離れるも泣きながら戻ってきて、3回目回したらまた被りで泣き崩れていた。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/08(日) 19:45:34 

    まぁ結局はただのガラクタだけどね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/08(日) 19:53:41 

    ガチャのフィギュアとかマスコット部屋に飾ってる?

    飾ってる  +
    どこいったかわからない −

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/08(日) 19:55:20 

    ちいかわシリーズの星⭐️持ってるやつ
    2回連続くりまんじゅう先輩でした

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/08(日) 20:06:34 

    年間売り上げ約610億円のカプセルトイ市場、キン消し・ハードの進化・コップのフチ子でブーム続く、マニアック化で毎月300〜400の新商品が誕生

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/08(日) 20:21:29 

    >>7
    200円までなら「財布に2枚あったらやろう」ってなったけど
    流石に3枚は見てるだけーになってる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/08(日) 20:22:34 

    サンシャインにガチャガチャだけのめちゃくちゃ広いスペースがあって、なんかこういう事じゃないんだよなと思った。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/08(日) 20:30:20 

    >>51
    この前1000円のガチャ見掛けた。400〜500円でも高いなと思うのに、ガチャに1000円はなぁ…。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/08(日) 20:52:34 

    >>69
    ピューロランドには¥1600のがあったわよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 21:26:58 

    >>29
    よくこんなの商品化しようって思い付くよなw
    いや、素晴らしいけどさw

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 21:31:16 

    ガチャ専門コーナーに家族で来てる人すごいよね一瞬で一万円くらい飛んでくよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/08(日) 22:19:49 

    >>1
    しょーもないもんばっかり

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/08(日) 22:44:08 

    こないだちいかわ全部回してきた!誰もいなかったからのんびりガチャガチャして楽しかった!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/08(日) 23:05:58 

    >>70
    ひゃあ!高いぃい!!ガチャの域を超えてるね。
    それなりのクオリティの景品が出てくるのかもしれないけど…。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/08(日) 23:40:23 

    >>43
    え、私欲しいわ(笑)くりまんじゅう
    目当て

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/08(日) 23:42:59 

    >>4
    安物買いの銭失い を地で行くよね 

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/08(日) 23:58:51 

    運動会のBGMが鳴るやつ回した
    猫におやつをもらえるBGMだと学ばせた

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 00:55:56 

    >>1

    ・「何が出てくるか分からない」
    ・「お目当てのアイテムが出てくるまで、何回もお金を費やさないといけない」

    こんなくだらないコンテンツに
    いい年した大人がハマる社会って、絶対におかしいよ。

    「じゃぁ宝くじも批判しろよww」とか言うんだろうけど
    こんなカプセルトイ購入なんて、欲しいアイテムを1回で買えるシステムでいいだろ。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 01:22:29 

    >>79
    みんな独身で子供少ないから精神的に大人になりきれてないのが多いからしゃーない。
    企業も儲けなきゃいけないし、お金出すのは結局大人だしね。
    これ、私のことだわw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 01:56:40 

    >>79
    それだと、ただ
    の自販機じゃん

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 07:55:43 

    >>4
    最近のガチャ知らないでしょ?
    マジで凄い物沢山あるから大人が大人買いしちゃうのわかる
    企業もヒットするために色々考えてる

    それをバカ呼ばわりとか…
    ガチャひとつ買えないくらい財布も心も貧しい人なんだろうね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 12:31:34 

    >>79
    パチンコかな…。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 12:32:01 

    >>4
    カプセルトイに人生狂わされたんか?御愁傷様です

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 17:15:25 

    >>29
    こういうのは、電池切れたらおしまい?
    たぶん交換できるような仕組みにはなってないんだよね。どれくらい電池もつのかな。
    欲しいなぁと思うことがあるんだけど、それ考えるとためらってしまい回したことない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 21:21:09 

    >>1
    家族が500円のやつやるからやめろって言ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。