-
1. 匿名 2023/10/07(土) 21:34:37
漫画「きのう何食べた?」が大好きです。
その影響で、食をテーマにした作品を色々知りたいなと思いました。食欲の秋でもあり、食べることも大好きです!
「食」をテーマにした作品をぜひ教えてください!本題があり、食は二の次。みたいな作品でも構いません。+76
-2
-
2. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:06
美味しんぼ+15
-6
-
3. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:18
孤独のグルメ+70
-3
-
4. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:20
ランチのアッコちゃん+10
-0
-
5. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:28
中島裕翔の主演作+3
-20
-
6. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:31
忘却のサチコ+42
-4
-
7. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:37
ワカコ酒+28
-5
-
8. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:41
舞妓さんちのまかないさん+54
-4
-
9. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:58
雪女と蟹を食う+5
-2
-
10. 匿名 2023/10/07(土) 21:35:58
おいしい給食+83
-2
-
11. 匿名 2023/10/07(土) 21:36:01
ワンピース+0
-6
-
12. 匿名 2023/10/07(土) 21:36:23
リトルフォレスト+32
-0
-
13. 匿名 2023/10/07(土) 21:36:30
ランチの女王
結構昔のだけど、竹内結子が可愛くて毎週楽しみにしてた。+58
-3
-
14. 匿名 2023/10/07(土) 21:36:41
王様のレストラン+28
-2
-
15. 匿名 2023/10/07(土) 21:36:48
+11
-8
-
16. 匿名 2023/10/07(土) 21:36:55
おせん+14
-1
-
17. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:08
異世界居酒屋+20
-0
-
18. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:09
ゴールデンカムイ+23
-6
-
19. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:16
みをつくし料理帖+44
-0
-
20. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:30
ティファニーで朝食を+9
-4
-
21. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:36
私の中でNo. 1+73
-4
-
22. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:39
南極料理人+113
-1
-
23. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:39
絶メシロード+17
-1
-
24. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:40
炎上したけど+30
-5
-
25. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:42
きのう何食べた?+9
-3
-
26. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:49
食堂のおばちゃんシリーズ+5
-0
-
27. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:52
深夜食堂。小林薫がなんともいい。+63
-1
-
28. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:57
ミスター味っ子
+10
-0
-
29. 匿名 2023/10/07(土) 21:37:59
天皇の料理番+38
-0
-
30. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:07
かもめ食堂+48
-0
-
31. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:29
「22XX」清水玲子
グルメ漫画ではありません。
SF
「食」の意味を考える話。
+7
-1
-
32. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:30
グランメゾン東京+39
-6
-
33. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:44
+22
-1
-
34. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:48
>>1
南極料理人(堺雅人主演)
バンビーノ(コミック)
+8
-1
-
35. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:51
中華一番+3
-0
-
36. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:02
喰いしん坊!+5
-1
-
37. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:02
>>1
絶飯ロード+4
-1
-
38. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:03
ダンジョン飯
アニメ化ヤッホーイ!!+21
-1
-
39. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:05
>>24
炎上気になる!結構面白かったけど+18
-4
-
40. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:09
>>2
食に絡ませての政治主張がウザ過ぎて読まなくなったなあ+10
-0
-
41. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:14
+2
-0
-
42. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:16
高校生レストラン+2
-0
-
43. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:21
>>1
剣客商売
おじいちゃんが読んでた
内容忘れちゃったけど、江戸時代の食べ物が美味しそうって思ったのは覚えてる+8
-0
-
44. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:46
+8
-0
-
45. 匿名 2023/10/07(土) 21:39:54
めしばな刑事タチバナ+5
-1
-
46. 匿名 2023/10/07(土) 21:40:03
深夜食堂大好き
全部美味しそう+19
-1
-
47. 匿名 2023/10/07(土) 21:40:39
東山主演のザ・シェフってドラマは面白かったんだよねぇ
出しにくい名前だけど‥+5
-1
-
48. 匿名 2023/10/07(土) 21:41:03
【ザ・シェフ】
味沢匠(あじさわたくみ)+5
-0
-
49. 匿名 2023/10/07(土) 21:41:14
ハングリー!+17
-3
-
50. 匿名 2023/10/07(土) 21:41:53
クッキングパパ+13
-0
-
51. 匿名 2023/10/07(土) 21:42:42
おいしい給食、もうすぐシーズン3がはじまるよ+16
-1
-
52. 匿名 2023/10/07(土) 21:42:47
将太の寿司+1
-0
-
53. 匿名 2023/10/07(土) 21:42:50
お菓子でもいいですか?
千早茜さんの「西洋菓子店プティ・フール」
短編集で読みやすい+23
-1
-
54. 匿名 2023/10/07(土) 21:42:55
注文の多い料理小説集
面白かった!+12
-1
-
55. 匿名 2023/10/07(土) 21:43:44
>>52
松たか子が不良娘だったやつ?+0
-2
-
56. 匿名 2023/10/07(土) 21:43:49
『大食い甲子園』+2
-1
-
57. 匿名 2023/10/07(土) 21:44:01
「おせん」
ドラマ化されたが全く違うものにされて作者が憤死寸前までいって連載途中で断筆した。+13
-0
-
58. 匿名 2023/10/07(土) 21:44:35
森沢明夫さんの「エミリの小さな包丁」
海辺の街が舞台で、美味しそうなお魚料理がたくさん出てきます!+13
-1
-
59. 匿名 2023/10/07(土) 21:44:47
>>21
この映画良いよね!好きな作品です+12
-1
-
60. 匿名 2023/10/07(土) 21:44:47
漫画「味いちもんめ」
板前の世界がよくわかる+4
-0
-
61. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:20
今夜すきやきだよ+15
-1
-
62. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:22
味いちもんめ+18
-1
-
63. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:32
>>21
アイアンマンに出てたよね!+0
-1
-
64. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:49
異世界食堂+0
-1
-
65. 匿名 2023/10/07(土) 21:46:34
ジュリー&ジュリア
太りそうだけど美味しそうな料理がたくさん+9
-2
-
66. 匿名 2023/10/07(土) 21:46:57
>>21
ガルでおすすめされて見たよ。面白かった+4
-1
-
67. 匿名 2023/10/07(土) 21:46:58
銀の匙 silver spoon
マンガと、実写映画があるよ+9
-0
-
68. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:03
>>16
おせんって絵柄が好き嫌い分かれそうだけど日本食No. 1の料理漫画だと思う!+5
-0
-
69. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:20
故伊丹十三監督の「タンポポ」をおすすめしたい+17
-4
-
70. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:23
食戟のソーマ
途中まではまじで面白かったんよ+4
-1
-
71. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:23
+10
-1
-
72. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:31
かしましめし
あんな感じのルームシェア夢みたいで憧れる
主人公達の悩みとかも時に残酷だったりリアルで好き+10
-2
-
73. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:35
>>33
カイジ読んでないのにハンチョウ読んだら面白かったw
ひとりで河原でカレー作る話美味しそうだし爆笑した。+10
-0
-
74. 匿名 2023/10/07(土) 21:47:51
おかざき真里
かしましめし+3
-3
-
75. 匿名 2023/10/07(土) 21:48:23
みをつくし料理帖+4
-1
-
76. 匿名 2023/10/07(土) 21:49:55
>>71
これ、女子高生はショートヘアのイメージだったから、実写でびっくりした
+0
-0
-
77. 匿名 2023/10/07(土) 21:49:59
熱烈的中華飯店+11
-2
-
78. 匿名 2023/10/07(土) 21:50:00
>>21
これ見てキューバサンドというものを知り、売ってるお店探して食べてみたらめちゃくちゃ美味しかった!+7
-1
-
79. 匿名 2023/10/07(土) 21:50:21
食ってか、ちょっと違うけど一応料理マンガとして
「食檄のソーマ」好き
料理バトルマンガなんだよね+1
-1
-
80. 匿名 2023/10/07(土) 21:50:41
おいしいごはんが食べられますように
小説だけど+1
-2
-
81. 匿名 2023/10/07(土) 21:50:54
とんでもスキルで異世界放浪メシ
適当にアマプラで見たらまあまあ面白かった。ステーキが食べたくなる
グロイことも心苦しい事件も起きず、主人公にとって良いことばかり起こるから能天気に見れますw+17
-2
-
82. 匿名 2023/10/07(土) 21:51:17
とにもかくにもごはん+0
-0
-
83. 匿名 2023/10/07(土) 21:51:19
居酒屋新幹線+10
-1
-
84. 匿名 2023/10/07(土) 21:51:23
>>1
何食べのよしながふみ先生の作品には他の作品も食の描写がとても多くおすすめです。
既にご覧になってるかもしれませんが、「西洋骨董洋菓子店」や「愛がなくても喰ってゆけます」は食のテーマがお好きならピタリと合うかと思います+13
-2
-
85. 匿名 2023/10/07(土) 21:51:41
小説 「ランチ酒」 原田ひ香さん+4
-0
-
86. 匿名 2023/10/07(土) 21:51:51
>>76
原作はショートヘアだもんね+1
-0
-
87. 匿名 2023/10/07(土) 21:52:07
「妖神グルメ」菊地秀行の小説。
クトゥルフと料理。
和製クトゥルー神話の金字塔
天才料理人高校生が主役。
コミカライズもされた。
+0
-1
-
88. 匿名 2023/10/07(土) 21:53:20
漫画の方の信長のシェフ+5
-1
-
89. 匿名 2023/10/07(土) 21:53:31
タクシー飯店+2
-0
-
90. 匿名 2023/10/07(土) 21:53:58
>>83
面白かった笑笑!+1
-2
-
91. 匿名 2023/10/07(土) 21:54:01
朝ドラの ごちそうさん+7
-2
-
92. 匿名 2023/10/07(土) 21:54:37
コケたけど私は好きで見てた+17
-2
-
93. 匿名 2023/10/07(土) 21:55:00
>>68
同じ作者のあたりまえのぜひたくも
吉本ばななさんの回は名作+4
-1
-
94. 匿名 2023/10/07(土) 21:55:51
「異世界料理道」
なろう出身だけど、そんなに“なろう”してない。
割と話やキャラがしっかりと組み立てられてる。
突っ込みどころはあるけど。
+0
-0
-
95. 匿名 2023/10/07(土) 21:57:28
さいきん読んだ小説だけど「マカン・マラン」が良かったよ+5
-0
-
96. 匿名 2023/10/07(土) 21:58:36
原作マンガも好き+14
-4
-
97. 匿名 2023/10/07(土) 21:59:03
大使閣下の料理人
+1
-0
-
98. 匿名 2023/10/07(土) 21:59:41
ある意味「寄生獣」+1
-1
-
99. 匿名 2023/10/07(土) 22:00:24
>>33
だいすき!!新刊が待ち遠しい+5
-1
-
100. 匿名 2023/10/07(土) 22:00:33
>>93
家に来ておでん食べてくんだっけ?笑
食いしん坊作家同士のやり取りって見てて面白いよね+2
-0
-
101. 匿名 2023/10/07(土) 22:00:48
天皇の料理番+2
-3
-
102. 匿名 2023/10/07(土) 22:01:09
ある意味「チキタ☆GuGu」
コメディの皮を被ったダークファンタジー+2
-2
-
103. 匿名 2023/10/07(土) 22:01:24
>>40
確かにそう 最初の頃 究極vs至高の対決がメインになる前は面白かった+3
-2
-
104. 匿名 2023/10/07(土) 22:01:32
いろんな人間ドラマあり
華やかなスイーツあり
バリエーション多のイケメンあり
ミステリアスな要素も好きだったな+14
-3
-
105. 匿名 2023/10/07(土) 22:02:13
>>18
わかる
シマリスを見る目が変わった+5
-2
-
106. 匿名 2023/10/07(土) 22:02:26
大衆酒場ワカオ+2
-1
-
107. 匿名 2023/10/07(土) 22:02:34
>>1
深夜食堂!
+2
-3
-
108. 匿名 2023/10/07(土) 22:03:07
>>1
トリコ
途中から忙しくてまだ全部読めてないけどめっちゃ面白いし料理が美味しそうだった+2
-3
-
109. 匿名 2023/10/07(土) 22:03:38
勤番グルメ ブシメシ!
漫画のほう。ドラマもそのうち観てみたい。
参勤交代で地方から江戸に単身赴任してきた若い下級武士が仕事もかなりヒマで日がな一日お昼寝したり食べ歩きしたり節約ごはん作ったりして暮らしてる。特に盛り上がりもない静かな漫画だけど楽しいよ。今LINE漫画でも無料でそこそこ見れます。+4
-1
-
110. 匿名 2023/10/07(土) 22:03:56
>>21
大好き!!
ロバートダウニーJrの役どころが笑える!+7
-2
-
111. 匿名 2023/10/07(土) 22:04:35
>>104
わかります
これアニメもドラマも好きだった
イケボ
見応えありのスイーツ
1人1人のキャラがなかなかいい味あっていい
話のながれもミステリアスで飽きない+5
-1
-
112. 匿名 2023/10/07(土) 22:05:50
給食のおにいさん
というヤングアダルト小説が好きです。給食費を払わない親、給食が命綱の児童、現代の問題が盛り込まれてるし、NHKでドラマ化しないかなと思ってる。+4
-2
-
113. 匿名 2023/10/07(土) 22:05:52
>>69
お母さんが最後に作った焼き飯…+4
-1
-
114. 匿名 2023/10/07(土) 22:06:15
>>1
アニメ 異世界食堂+2
-2
-
115. 匿名 2023/10/07(土) 22:06:17
ランチの女王+0
-2
-
116. 匿名 2023/10/07(土) 22:07:11
レミーの美味しいレストラン。
大好きで落ち込んだ時によく見ていた+10
-2
-
117. 匿名 2023/10/07(土) 22:07:41
洋菓子店コアンドル
蒼井優演じる主人公にイラッとさせられるけど、ケーキはとても美味しそう。+1
-2
-
118. 匿名 2023/10/07(土) 22:08:19
>>18
本当の意味で食をテーマにしているよね
まずは食材を狩猟するところから始まる+10
-1
-
119. 匿名 2023/10/07(土) 22:08:42
>>22
なんなん、皆のこの表情w+5
-1
-
120. 匿名 2023/10/07(土) 22:09:27
マガジンでやってた天才料理人味の助が好きだった
描写好き嫌い分かれるからおすすめはしないけど一応全話無料で読める
どんぐり麺食べてみたいなあ+0
-1
-
121. 匿名 2023/10/07(土) 22:09:45
甘々と稲妻+4
-2
-
122. 匿名 2023/10/07(土) 22:10:54
>>43
池波正太郎は食べものの描写に定評があるけど、剣客商売は毎回美味いものばっかり食べてるんだよw
剣客商売に出てくるレシピ集みたいなのもあった気が。+5
-1
-
123. 匿名 2023/10/07(土) 22:13:53
>>69
冒頭のラーメン老人のラーメンの正しい食べ方が大好きww
今でもラーメン食べる時に意識してしまう。まず、チャーシューを右斜め上方に安置して、後でね...って心の中でつぶやく。+4
-1
-
124. 匿名 2023/10/07(土) 22:16:15
リアリティーショーだけどめっちゃおもろいよ
+2
-4
-
125. 匿名 2023/10/07(土) 22:16:24
おなかがすいたはらぺこだ+1
-1
-
126. 匿名 2023/10/07(土) 22:17:13
>>109
繰り返し読んでるほど大好きだけど
残念ながら絶筆作品となってしまった…
土山先生のご冥福をお祈りします+2
-1
-
127. 匿名 2023/10/07(土) 22:18:38
>>16
料理もお酒も美味しそうなんだよね+2
-1
-
128. 匿名 2023/10/07(土) 22:20:55
>>63
この作品もだけど、アイアンマンの監督でもある。+1
-2
-
129. 匿名 2023/10/07(土) 22:24:18
南極料理人
映画館で見たあとラーメン食べた+4
-3
-
130. 匿名 2023/10/07(土) 22:25:16
直木賞作家・芦原すなおの「ミミズクとオリーブ」シリーズ。
いわゆる安楽椅子探偵もののミステリーだけど、作者の郷里・香川県の郷土料理がたくさん出てきて、どれもおいしそうなこと!
特に第二弾の「嫁洗い池」に出てくる、塩アンの丸餅。
食べてみたい…。香川の方にお聞きしたい。おいしいですか?+2
-2
-
131. 匿名 2023/10/07(土) 22:26:45
+2
-4
-
132. 匿名 2023/10/07(土) 22:28:33
+21
-4
-
133. 匿名 2023/10/07(土) 22:28:54
マカン・マラン
ドラッグクイーンが営む深夜カフェの話
読んだあとなんか作るかーってなる+6
-2
-
134. 匿名 2023/10/07(土) 22:29:35
食戟のソーマ+1
-2
-
135. 匿名 2023/10/07(土) 22:29:46
>>71
この時の桐山の顔が好きだった
WESTの中で1番カッコイイの桐山だと思ってる
でも、総合的には重岡が好きだけど
今ゴリラとか言われてるけどゴリラ顔好きなのかな…
+2
-2
-
136. 匿名 2023/10/07(土) 22:31:34
>>84
愛がなくてもは主人公たちが苦手。他の作品は好きなんだけどなんでだろう。+2
-2
-
137. 匿名 2023/10/07(土) 22:35:20
グランメゾン東京+3
-2
-
138. 匿名 2023/10/07(土) 22:35:29
空挺ドラゴンズ
竜肉がほんと美味しそう+2
-1
-
139. 匿名 2023/10/07(土) 22:35:56
いぶり暮らし
その名の通り色んなものを燻して食べるのを楽しんでる話+5
-4
-
140. 匿名 2023/10/07(土) 22:35:57
ダイナー。
表紙が美味しそうで読んでみたけど、殺し屋の話だった。+2
-3
-
141. 匿名 2023/10/07(土) 22:36:00
尚食(シューカイとエイラクの主人公の人出てる)
恋する美食の宮廷記+0
-1
-
142. 匿名 2023/10/07(土) 22:36:42
ウィシェフ(フランス映画)+0
-1
-
143. 匿名 2023/10/07(土) 22:39:56
みをつくし料理帖
江戸に下ってきた大坂出身の料理人・澪が、東西の味の好みや水の違いに苦心しつつも徐々に道を切り拓き、料理を通じて人を幸せにしていく姿を描く。作中には江戸の食事情が盛り込まれ、作中に登場する料理を著者が試行錯誤を重ねつつ実際に作ったレシピを「澪の料理帖」と題し巻末に収録している。
+5
-2
-
144. 匿名 2023/10/07(土) 22:40:53
南極料理人
食べ物が美味しそうなのは言うまでもなく、一見おふざけに見えるシーンであればある程、この人達が毎日とても厳しい状況の中でお仕事されているんだなって言う、直接的には描かれていない大変さや過酷さみたいなのがひしひしと伝わってくる奥深い作品だと思った。+14
-4
-
145. 匿名 2023/10/07(土) 22:41:40
+1
-2
-
146. 匿名 2023/10/07(土) 22:42:55
銀の匙+3
-2
-
147. 匿名 2023/10/07(土) 22:45:10
弁当屋さんのおもてなし
近くにこんなお弁当屋さんあったら
嬉しいなあと思いながら見てました!
Netflixで見れます。+2
-3
-
148. 匿名 2023/10/07(土) 22:46:56
女くどき飯+0
-5
-
149. 匿名 2023/10/07(土) 22:53:24
先生のおとりよせ
ドラマで見たのですが、キャラが突き抜けてておもしろかったです。私もお取り寄せしたくなりました!+9
-3
-
150. 匿名 2023/10/07(土) 22:53:36
>>140
出てくる料理が美味しそうで食べたくなる!
殺し屋の話しだけど。笑。+2
-2
-
151. 匿名 2023/10/07(土) 22:53:42
>>106
ワカコより好きです+2
-0
-
152. 匿名 2023/10/07(土) 22:59:47
レミーのおいしいレストラン+3
-2
-
153. 匿名 2023/10/07(土) 23:01:53
>>23
面白かった!
なんだかんだ主人公が夫婦仲が良さそうなのも良かった+1
-2
-
154. 匿名 2023/10/07(土) 23:02:39
>>21
出演者豪華だね+1
-0
-
155. 匿名 2023/10/07(土) 23:05:27
>>61
ドラマ見てました!
蓮佛さんもトリンドルちゃんもとても可愛かった
なんかホッとしながら見られるドラマでした+8
-1
-
156. 匿名 2023/10/07(土) 23:08:37
飯バナ刑事タチバナ
袋麺、レトルトカレー、コンビニアイス、立ち食いそば等、庶民的なB級グルメについて「何処の何のどんな食べ方が至高か」みたいな事をゴツい顔した大の大人達が仕事しないで真剣な顔して語り合ってるみたいな、バカな事を真面目に全力でやってるのが面白い。この佐藤二郎はいいと思う。+2
-1
-
157. 匿名 2023/10/07(土) 23:10:53
>>92
天海さんの料理する手つきが好きだった。+1
-0
-
158. 匿名 2023/10/07(土) 23:14:14
食の軍師
津田寛治さん演じる、「食通」である事に並々ならぬ矜持をもってる冴えない中年男が、飄々とした通りすがりのチート青年高岡蒼佑に毎回一方的に「食通バトル」を挑んで毎回自滅して「あー恥ずかしいよ〜」みたいに落ち込むのが可愛い。+3
-0
-
159. 匿名 2023/10/07(土) 23:14:48
ちょっと前にも同じトピ立ってたよね+1
-0
-
160. 匿名 2023/10/07(土) 23:15:37
ごほうびごはん
ご都合主義なモテる展開とかなくて、ささやかに一生懸命に暮らしてる主人公がすき!
ゆっくり進む恋愛模様もリアリティあってキュンとしちゃう+8
-2
-
161. 匿名 2023/10/07(土) 23:16:35
>>143
ドラマもあの空気感がすごく好きでした
なのに永山絢斗のせいでもう見られないかも~!!!
小日向さんが黒木華ちゃんを可愛がってるのが愛情が感じられてすごく良かったです
丁寧にご飯を作りたくなるドラマでした+2
-1
-
162. 匿名 2023/10/07(土) 23:34:06
晩酌の流儀
が、好きです!+6
-0
-
163. 匿名 2023/10/07(土) 23:36:37
>>1
サチのお寺ごはん。
ゆるーく見れて、体に良さそうな精進料理も出てきて楽しいドラマです。+6
-3
-
164. 匿名 2023/10/07(土) 23:41:30
>>10
シーズン3楽しみ!
甘利田先生のハイテンション大好き。+11
-1
-
165. 匿名 2023/10/07(土) 23:53:10
>>126
土山先生、食キングとか大食い甲子園とかハチャメチャだけど面白いグルメ漫画ばかりだよね!亡くなってたなんて残念...
ブシメシは珍しく静かな漫画だけど好きだわー。+2
-1
-
166. 匿名 2023/10/08(日) 00:05:47
最近新刊出たばかりの「居酒屋のぶ」
ストーリーも絵もハイクオリティを維持し続けてくれて嬉しい+3
-0
-
167. 匿名 2023/10/08(日) 00:12:14
>>161
ドラマ版、映画版と色々な方がやってますよ
ドラマだと北川景子だったり、映画だと松本穂花だったりそれぞれの良さがあるので見てみてください+3
-0
-
168. 匿名 2023/10/08(日) 00:15:12
>>24
トピ立つ度にアンチがしつこく居着くから辟易する
年明けにドラマもシーズン2始まるよね?楽しみなのに憂鬱
+6
-1
-
169. 匿名 2023/10/08(日) 00:37:32
パンとスープとネコ日和
かもめ食堂系ね+13
-0
-
170. 匿名 2023/10/08(日) 00:40:13
焼きたてジャパン+3
-0
-
171. 匿名 2023/10/08(日) 00:49:04
>>155
私もドラマ好きでした。
蓮佛美沙子さん目当てで見ててトリンドルちゃんの可愛らしさにも毎回癒されてました!+3
-0
-
172. 匿名 2023/10/08(日) 01:04:14
>>13
大好きでした🍳+0
-0
-
173. 匿名 2023/10/08(日) 01:06:21
>>73
カイジは、漫画読んだことないですが、
ドラマは面白かったですよ+0
-0
-
174. 匿名 2023/10/08(日) 01:06:44
>>173
間違えました
映画の方です+0
-0
-
175. 匿名 2023/10/08(日) 01:07:17
>>74
私の大好きな作者+0
-0
-
176. 匿名 2023/10/08(日) 01:10:12
バベットの晩餐会+5
-0
-
177. 匿名 2023/10/08(日) 01:10:25
>>104
大好きでした!
しかも、ミスチル😍😭🩷+2
-0
-
178. 匿名 2023/10/08(日) 01:21:26
>>69
かもな〜ん!天ぷらそば〜!おしるこ〜!+0
-0
-
179. 匿名 2023/10/08(日) 01:31:15
>>125
椎名誠のエッセイだよね?
スコットランドのウイスキー名産地の島で生牡蠣にウイスキーをかけて食べる話、美味しそうすぎてよだれが出たわ。やってみたい!+0
-0
-
180. 匿名 2023/10/08(日) 01:41:40
>>104
原作漫画が好きだったな!
あんなケーキ屋さんが帰り道にあったら‥+3
-0
-
181. 匿名 2023/10/08(日) 01:45:33
>>176
料理を食べたみんなの満足そうな様子が印象的+5
-0
-
182. 匿名 2023/10/08(日) 01:47:47
>>122
短編小説でも食描写にこだわったみたいだね
池波正太郎の食卓の情景ってエッセイ1970年代のものだけどいまだに読み返してしまう+2
-0
-
183. 匿名 2023/10/08(日) 01:52:12
古い本だけど「南仏プロヴァンスの12ヶ月」
昔すごく流行ったみたいで、アラサーの私の母の本棚にあったものを読んだ。
イギリスに住んでいた作者夫婦がプロヴァンスに移住するエッセイなんだけど食べ物が本当に美味しそうで+2
-0
-
184. 匿名 2023/10/08(日) 03:47:29
『À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』
これ、歴史の勉強にもなって面白かった。+3
-0
-
185. ガル人間第一号 2023/10/08(日) 04:54:28
『洋菓子店コアンドル』
マイナーかな?
でも良い映画だよ。
( ・ω・)+3
-2
-
186. 匿名 2023/10/08(日) 06:15:28
おい、ピータン!! 伊藤理沙(マンガ)
スキップするように生きていきたい コヤマコイコ(マンガ)
おべんとうの時間 阿部了、阿部直美(写真と文)
東京の台所 大平一枝(写真と文)
石井好子エッセイ
私も好きなジャンルなので、参考にさせてもらいます。
+1
-0
-
187. 匿名 2023/10/08(日) 06:17:59
『あん』+6
-0
-
188. 匿名 2023/10/08(日) 06:47:20
>>27
原作もいい!+3
-1
-
189. 匿名 2023/10/08(日) 09:05:40
「天狗の台所」って漫画
10月からちょうど実写ドラマ始まったばかりだからTverで第一話観れるよ!+5
-0
-
190. 匿名 2023/10/08(日) 09:19:58
>>15
アスパラガスをさオリーブオイルでシンプルに焼くシーンあるじゃん
一人暮らしの休日の朝に何度か真似した
お洒落だと思う自己満だった+3
-0
-
191. 匿名 2023/10/08(日) 09:27:44
>>190
随分前に観たからイタリアのパスタ美味しそう〜という感想しか思い出に残ってない。もう一回見直すわ、アスパラガスシンプルでいいね。+1
-0
-
192. 匿名 2023/10/08(日) 09:33:56
今月ドラマスタート+2
-1
-
193. 匿名 2023/10/08(日) 10:30:23
食は二の次かも知れないけど
ラーメン赤猫+1
-0
-
194. 匿名 2023/10/08(日) 10:55:44
ゴッズオウンカントリー
美味しく華やかな食事じゃないけど
”食べること”がどれほど大切かを教えてくれる
+0
-0
-
195. 匿名 2023/10/08(日) 11:11:03
食べる女+1
-0
-
196. 匿名 2023/10/08(日) 11:11:39
おんな酒場放浪記+0
-0
-
197. 匿名 2023/10/08(日) 11:30:22
>>104
まんがとドラマでキャラ設定が違って物語も変わるから
両方楽しめる
アニメもあります
+0
-0
-
198. 匿名 2023/10/08(日) 11:32:04
>>119
「えっびフッライ♪」と歌いながら楽しみにしてた
伊勢海老のえびフライの現物を見て
「これじゃない」感な一同、というシーンです
+4
-0
-
199. 匿名 2023/10/08(日) 11:42:54
鹿楓堂よついろ日和
ドラマもまんがも両方好き!
古民家喫茶で、
和食あり、スイーツあり、おいしいお茶とコーヒー
近所にあったら毎日通いそうなお店w
Artist
まんがで、食はそこまで出てくるわけじゃないけど
パリの現地っぽさが描かれてる・・・ような気がする
ドラマじゃないけど、Eテレでやってた
レイチェル・クーさんの料理ドキュメンタリー?
一番最初に見た、古いアパルトマンの狭いキッチンでテキパキ作られる料理がほんとにおいしそうでいまでもお気に入り
+0
-0
-
200. 匿名 2023/10/08(日) 12:08:54
ひねくれ女のぼっち飯+0
-0
-
201. 匿名 2023/10/08(日) 12:27:57
>>2
abe〇aTVでやってるけど
コメント欄のおじさん共の女性蔑視が不快で視聴停止した
民度低いの極み+1
-0
-
202. 匿名 2023/10/08(日) 12:38:53
>>198
そうなんだ笑
面白すぎる。+0
-0
-
203. 匿名 2023/10/08(日) 12:51:18
作りたい女と食べたい女+1
-1
-
204. 匿名 2023/10/08(日) 15:08:26
ダンジョン飯。撃退したモンスターを料理して食べちゃうなんて斬新✨ドラゴンのステーキ🥩食べたーい🤤🤤🤤+5
-0
-
205. 匿名 2023/10/08(日) 15:10:30
めんつゆひとり飯
ほのぼのしてて好き+2
-1
-
206. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:16
>>13
メニューにないお子様ランチを即席で作るシーン良かったな。ハンバーグの種から少しむしったりして、ささっと作る。+1
-0
-
207. 匿名 2023/10/08(日) 16:19:21
ヤン・シュヴァンクマイエルの「Food」。朝食、昼食、夕食から成るアーティスティックオムニバス。いわゆるシュールとかいうジャンルなんでぶっとんだ内容。
「朝食編」
オッサンが食堂にやってくる。部屋にはテーブルが1つだけ。向かいの席に、首から札を掛けたオッサンがいる。札を掛けたオッサンの口にお金を入れて、目を押すと、オッサンの体内からご飯が出てくる。オッサンが券売機であり、飯を出す機械ってわけ。
食べ終わったら、今度は食べた方のオッサンが券売機兼飯だしマシーン化。それの繰り返し。
「昼食編」
立派な身なりの紳士と、貧乏そうな男がレストランで相席。ウェイターが注文聞きに来ないんで、2人とも腹減り。
仕方なく、テーブルの上の花とか花瓶、自分の靴とか服とかを食べる。
夕食編はよく分からん。+0
-0
-
208. 匿名 2023/10/08(日) 16:19:34
>>24
前情報なし、アマゾンがお勧めしてきたから漫画買って、
すごく好きな漫画です。
女性の書かれ方がリアルというか。
なんで炎上したか知らないけど
試し読みして「合う」とおもった人にはぜひおすすめしたい。+0
-0
-
209. 匿名 2023/10/08(日) 16:21:20
「異世界食堂」。異世界の人が、こっちの世界の洋食屋に来るって話。オムニバス形式で、いろんな人といろんな料理の出会いがある。
初めて見る料理の描写とかが何ともおいしそうなんだ。アニメは・・・・・・・・・OPはよかった。
+1
-0
-
210. 匿名 2023/10/08(日) 16:21:52
>>50
大人になって読んでみて、
この漫画のいいところは
「性格の悪い登場人物がいない」
「人間関係でギスギスしない」
ことだと悟った+3
-0
-
211. 匿名 2023/10/08(日) 16:24:16
>>136
リアルな人間描写だと思うけどな…
それはもう個人の好みでは+0
-0
-
212. 匿名 2023/10/08(日) 16:26:26
>>84
西洋骨董洋菓子店はタイトルからいい意味で裏切られた作品
読んで衝撃を受けたわ。
ちょっとサスペンスっていうのかな??
ゲイの描写はなくても作品は成り立ったけど、
まぁ作者の作風とかそういうものだよね
+6
-0
-
213. 匿名 2023/10/08(日) 17:08:13
山口恵以子さんの「食堂のおばちゃんシリーズ」、「婚活食堂シリーズ」
北森鴻さんの「香菜里屋シリーズ」
藤野恵美さんの「初恋料理教室」+1
-0
-
214. 匿名 2023/10/08(日) 18:10:52
>>158
「食の軍師」漫画が大好きなのでドラマも見たいです。再放送かseasonⅡを期待しています。孤独のグルメのお酒有りバージョンという感じで最高に楽しいので、もっと注目されて欲しい。+0
-0
-
215. 匿名 2023/10/08(日) 18:58:14
>>1
かなり古いんだけど『赤い薔薇ソースの伝説』
これを観て以来それほど好きではなかったメキシコ料理が大好きになった+3
-0
-
216. 匿名 2023/10/08(日) 19:45:33
>>213
同じく北森鴻の「メイン・ディッシュ」
誰でもプロ並みに作れるチャーハンの作り方は
いまもお世話になってる。
+1
-0
-
217. 匿名 2023/10/08(日) 20:59:01
ベスト10に入る
バベットの晩餐会+1
-0
-
218. 匿名 2023/10/08(日) 21:29:06
>>10
私もこれ思い出した。
ちょうど今日テレビでなんか宣伝してたから
新たなシーズンでもはじまるのかな+0
-0
-
219. 匿名 2023/10/08(日) 21:38:11
幸せは食べて寝て待て
薬膳食べたくなる+0
-0
-
220. 匿名 2023/10/08(日) 22:35:39
>>152
レミーは、奥行きがあるよね(伝われ)+0
-0
-
221. 匿名 2023/10/09(月) 00:16:40
>>1
全部映画です。
バベットの晩餐会
ジュリー&ジュリア
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
めぐり逢わせのお弁当
ピザ!
エイブのキッチンストーリー
マダム・マロリーと魔法のスパイス
ショコラ
マーサの幸せレシピ
幸せのレシピ
大統領の料理人
世界で一番しあわせな食堂
武士の献立
南極料理人
ブタがいた教室
スーパー・サイズ・ミー+3
-1
-
222. 匿名 2023/10/09(月) 10:00:08
天狗の台所ってドラマ始まったよね。
田舎の風景が綺麗で何気に楽しみ。+2
-0
-
223. 匿名 2023/10/09(月) 10:38:11
>>189
原作漫画なんだね。
最近こんな感じのドラマ多い?
男子2人と小さな弟が出てきてたドラマもほんわかして好きだったな。
大きな🍙ほおばる、弟が可愛かった。+2
-1
-
224. 匿名 2023/10/11(水) 01:03:06
>>92
主人公が物凄く前向きで、見ると元気がもらえる!+1
-1
-
225. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:12
>>1+0
-0
-
226. 匿名 2023/10/24(火) 11:00:46
>>212
よこ
結局解決してないよね、あれ笑+0
-0
-
227. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:15
「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」
漫画ですが、ほのぼの作品です+1
-0
-
228. 匿名 2023/10/29(日) 14:13:56
居酒屋ぼったくり+0
-0
-
229. 匿名 2023/10/29(日) 14:21:14
給食のおにいさん+0
-0
-
230. 匿名 2023/10/29(日) 14:37:09
和菓子のアン+0
-0
-
231. 匿名 2023/10/29(日) 14:39:47
お勝手のあん
+0
-0
-
232. 匿名 2023/10/30(月) 17:02:02
風のベーコンサンド+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する