
看護師らが内部告発「命を奪ってしまう」「こんなところ来ないほうがいい」美容クリニックで『医師なしで医療行為』か...実質的オーナーX氏を直撃すると
103コメント2023/10/07(土) 10:26
-
1. 匿名 2023/10/06(金) 13:23:08
出典:cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net
看護師らが内部告発「命を奪ってしまう」「こんなところ来ないほうがいい」美容クリニックで『医師なしで医療行為』か...実質的オーナーX氏を直撃すると | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp「医師の指示なく医療行為が行われている」。大阪市内の美容クリニックで勤務していた看護師らが内部告発した。その実態に迫るべく取材班はオーナーのX氏を直撃した。
【メールより】
『医師が常駐してない。医師が常駐してないため、事務長やオーナーが診察なしに、薬の処方、注射の指示、検査結果の説明を行う。どうにかして食い止めたいと思ってます』
自身が働いていたクリニックで、医師の指示を受けずに看護師が医療行為を行っていることを告発したものだった。
去年の秋ごろに開院したこのクリニック。美容を目的にした注射や点滴をリーズナブルな料金で受けられることを売りにしているようだ。
医師がいない場での医療行為。オーナーのX氏もこのことについて認める発言をしている。
【録音より】
(スタッフ)「お医者さんがいない時に、ここ(クリニック)も注射したりしているから、お医者さんは欲しいですよね」
(オーナーX氏)「お医者さんはそう、お医者さんはそうやね、全部いるようにしないと」
患者を危険にさらす行為をなぜ指示したのか。取材班はオーナーのX氏を直撃した。
(記者)「医師の指示を受けずに看護師が注射などの医療行為をしていたと聞いているんですけれども、それは本当ですか?」
(X氏)「いや、そんなことやっていないですよ」
(記者)「私が聞いている話だと、医師の問診なしで事務長が注射を打っておいてと」
(X氏)「それは100%ないです」
(記者)「言い切れますか?」
(X氏)「だってそれは違法だから」
X氏は初診の患者に医師の指示なく看護師が医療行為を行うことを違法であると認識していて、そのような事実はないと否定した。
+143
-4
-
2. 匿名 2023/10/06(金) 13:24:03
歯医者もグレーだよね+80
-48
-
3. 匿名 2023/10/06(金) 13:24:37
看護師は医療知識ありません+9
-57
-
4. 匿名 2023/10/06(金) 13:24:40
やっぱ関西人か+6
-24
-
5. 匿名 2023/10/06(金) 13:24:43
こわ~…
美容を目的としてるクリニックで医者がいないなんて+215
-1
-
6. 匿名 2023/10/06(金) 13:25:26
医者だって専門分野しか知識なくて分からないのに
なんにも分からない看護師が、、 おそろしい+67
-11
-
7. 匿名 2023/10/06(金) 13:25:32
美容クリニックはグレーな所が多いと思う…+226
-2
-
8. 匿名 2023/10/06(金) 13:25:37
ドクターX氏+5
-0
-
9. 匿名 2023/10/06(金) 13:25:57
勇気ある告発。
この人が告発しなかったら今もやってたよね。+305
-1
-
10. 匿名 2023/10/06(金) 13:26:10
まずクリニック名を教えてくれ+205
-1
-
11. 匿名 2023/10/06(金) 13:26:18
Twitterで話題になってたところかな?
ヒアルロン酸は使い回しだとか賞味期限が切れてるっていう美容クリニック+90
-2
-
12. 匿名 2023/10/06(金) 13:26:51
最近Xて文字を見ると脳が勝手に(旧Twitter)て補完するようになってしまった+82
-2
-
13. 匿名 2023/10/06(金) 13:27:30
>>11
そういうところはいっぱいあるじゃない?+25
-0
-
14. 匿名 2023/10/06(金) 13:27:53
そして医療費も詐欺並みにバカ高いんだよね
韓国で整形する人が増えてるって、そりゃ納得だよな
べつに韓国好きじゃないけど+50
-15
-
15. 匿名 2023/10/06(金) 13:29:32
>>2
助手に歯のお掃除させるから?+56
-4
-
16. 匿名 2023/10/06(金) 13:30:26
>>7
信念持ってやってる先生もいるけど、儲かるからという理由で美容選んでる先生もいるからね…。
このオーナーは医師免許もないから話しにもならないけど。
身内に医師が居るので色々聞こえてくる。+103
-0
-
17. 匿名 2023/10/06(金) 13:30:33
こういうのどんどん告発してほしいよね。
美容クリニックじゃないけど、家族が大きな病院に長期入院していた時に看護師さんから別の病院に移ったほうがいいって言われた事がある。+107
-0
-
18. 匿名 2023/10/06(金) 13:30:56
>>1
関西は日本の痰壺+2
-16
-
19. 匿名 2023/10/06(金) 13:31:17
どこなんだろ?+12
-0
-
20. 匿名 2023/10/06(金) 13:33:39
>>1
医師は人件費かかるからね。
埋没とかレーザーなら1度教えたら誰でもできるし。
看護師にさせたほうがそりゃ儲かるわな。
バレなければね。+6
-4
-
21. 匿名 2023/10/06(金) 13:34:06
>>7
明らかに病んでる人が求めるまま過剰な整形繰り返したりも、なんで許容されてるのかわからない。
医師会はちゃんと責任持ってガイドライン作ったり健全化してほしい。
+96
-0
-
22. 匿名 2023/10/06(金) 13:34:08
トピズレだけど、コメントしてる人、救命医で弁護士ってすごいな。+61
-0
-
23. 匿名 2023/10/06(金) 13:34:09
>>2
解剖実習等、歯だけでなく全身の知識も教える
ただ一部国立を除いて歯学部の偏差値が昔に比べてアホすぎて理解できてるか不安
東京の有名歯科医がインプラント施術中ドリルで患者の動脈傷付けて死亡事故が起きたしね
こわいこわい+80
-3
-
24. 匿名 2023/10/06(金) 13:34:36
この看護師さん達素晴らしい
黙認してそのまま働くかただ辞めるだけの人が多いだろうに
告発するって勇気がいるよね+105
-1
-
25. 匿名 2023/10/06(金) 13:34:38
脱毛や美容注射はどんどん需要が高まってきてるから今がかきいれ時!て感じで近くでもどんどんオープンしている。本当によく調べて行った方がいい。
取り返しつかない事故になりかねない。訴えても
どうしたって医師が勝つから。+26
-0
-
26. 匿名 2023/10/06(金) 13:35:27
百烈キスはどうなったんだろう
有耶無耶かな
+1
-0
-
27. 匿名 2023/10/06(金) 13:35:40
>>21
美容整形の先生は医師会は行ってない場合が多いですよ+35
-0
-
28. 匿名 2023/10/06(金) 13:35:46
>>17
病院もピンキリだよね+34
-0
-
29. 匿名 2023/10/06(金) 13:39:01
医者がいないのに開業できるんだ+2
-0
-
30. 匿名 2023/10/06(金) 13:39:54
>>7
整体とクリニックはいい加減ちゃんと国がしないといけないと思う
+65
-0
-
31. 匿名 2023/10/06(金) 13:40:39
>>14
バカ高いなら行かなければいいのに。
美容医療なんて別にしなくてもいい医療行為+23
-4
-
32. 匿名 2023/10/06(金) 13:41:54
美容系だったら納得だわ。+5
-0
-
33. 匿名 2023/10/06(金) 13:42:42
>>29
それこそ名義貸しじゃない?+12
-0
-
34. 匿名 2023/10/06(金) 13:42:53
>>23
歯科医の偏差値は別に国家試験に合格してたら問題ないと思うけど、歯科医が美容外科みたいな事をしてるところがあるから大丈夫なのかと不安になる。+42
-0
-
35. 匿名 2023/10/06(金) 13:45:32
>>21
ちょっとずれるけど、
犯罪して整形して逃げるやついるから、そういう「判定」も厳しくできる人置いた方がいいと思う。
そうなると、こういうグレー診療もやりづらくなりそうだし。+9
-0
-
36. 匿名 2023/10/06(金) 13:48:27
注射を看護師さんがするのはOK?
うちの産科、注射は看護師さんがするけど。+7
-0
-
37. 匿名 2023/10/06(金) 13:52:19
>>36
コロナワクチンとかでも看護師が打ちまくってたからね+4
-0
-
38. 匿名 2023/10/06(金) 13:54:20
>>17
そんな優しい看護師さんいるんだ。ありがたいけど、よっぽど何かあるんだね。+66
-0
-
39. 匿名 2023/10/06(金) 13:55:04
>>36
看護師さんでもできる注射あるよ+11
-0
-
40. 匿名 2023/10/06(金) 13:56:41
足の指が巻き爪で化膿してしまったので病院に行ったら切らないとダメと。
麻酔打たれたけど、肝心のメス入れる部分があんまり効いてなくて激痛!!
看護師さんが「もう来ちゃダメよ。先生麻酔の資格持ってないから」って。
千葉県某市の敷地内にスタバがある大きいスーパーの裏の個人医院。+32
-0
-
41. 匿名 2023/10/06(金) 13:57:16
大阪の事件か+0
-0
-
42. 匿名 2023/10/06(金) 13:57:35
>>31
いや、だから韓国に行く人が増えてるって話しじゃん?大丈夫?+5
-9
-
43. 匿名 2023/10/06(金) 13:58:53
>>9
徳を積みました+9
-2
-
44. 匿名 2023/10/06(金) 13:59:42
>>36
医師の指示があればOK+22
-0
-
45. 匿名 2023/10/06(金) 14:07:24
結構大手の所で脂肪溶解注射を一度考えたけど、カウンセリングをするお姉さんがいて「◯◯さんは量は20ccしましょ?あとこれとこれを出した方がいいですね。」とどんどん追加を入れてきて、怖くなって途中で帰った
医療行為なのに素人のカウンセラーが量まで決めて、アレルギー無視の注射を勧めてきて本当に怖かった
インスタにバンバン広告がでてくる大手の病院でのことです+23
-0
-
46. 匿名 2023/10/06(金) 14:09:13
>>2
クリニック3カ所ぐらい勤務してるけど整形や眼科も。
整形は医師しか撮れないレントゲンを看護師が撮ったり
眼科は目薬の調剤や検査を事務員がやってたり。+54
-1
-
47. 匿名 2023/10/06(金) 14:13:52
>>15
歯科衛生士さんが助手もやってるだけじゃない?+10
-2
-
48. 匿名 2023/10/06(金) 14:17:25
>>7
昨日インスタ見てたら テンセイクリニックというすごいのを見てしまった。
そこがグレーというわけじゃないけど、院長の顔や院内が色々凄かった+7
-0
-
49. 匿名 2023/10/06(金) 14:18:28
>>46
ママ友が眼科で働いてて、眼圧計ったりメガネやコンタクトの度数調整やら点眼やらしてるって話してて、有資格者なんだ、すごいね!って言ったら「資格なくても出来るよ、医師の監督の下でやってるから」って言ってた…、直接コンタクトレンズはめたりもしてるけど。
+34
-0
-
50. 匿名 2023/10/06(金) 14:19:46
>>29
名義貸してるよ
もう引退した老人の医者の名前とか+7
-0
-
51. 匿名 2023/10/06(金) 14:22:27
>>23
解剖実習は全身もするし、医師ほど当然細かくはできないけどきちんと医学の講義もあるし国試にも少しはでるよ。
もちろん歯科医師だってピンキリだけど、人間であるんだから医療ミスは防げません+8
-3
-
52. 匿名 2023/10/06(金) 14:24:04
>>1
⭕️南美容の医者、顔も見ないで診察終わりだった。+7
-0
-
53. 匿名 2023/10/06(金) 14:25:10
>>1
ドクターコトーでは役場職員に医療行為させてたよね+0
-1
-
54. 匿名 2023/10/06(金) 14:25:26
>>16
美容クリニックやってる先生でそんな立派な信念もってる人っているのかな?
儲かるから選んでる人ばかりだと思うんだけど+35
-1
-
55. 匿名 2023/10/06(金) 14:25:32
>>7
高須幹也さんのyoutubeで、その辺の美容外科の
注意喚起してたなぁ+9
-0
-
56. 匿名 2023/10/06(金) 14:26:03
>>1
うちの薬局、事務が調剤してる。水剤や粉物。
薬剤師は監査投薬だけ。黒だよね?+17
-1
-
57. 匿名 2023/10/06(金) 14:27:47
高須幹弥もファン多いけど動画見てるとそんなに良い医師だとは思わない
金儲け主義なのは同じ+20
-2
-
58. 匿名 2023/10/06(金) 14:29:02
>>54
少なくとも私の周りには居るよ、女医さん。
医学部受験する時から決めてたそう。+4
-0
-
59. 匿名 2023/10/06(金) 14:29:05
今はプチ整形なんてあるけど、
やっぱりリスク多いよ。
注射一つで感覚無くなることだってある。
アレン様が言ってたけど、
麻酔して施術終わりましたよってしても
実際何もしてないなんてあるみたい。
お金だけ取ってる。+7
-0
-
60. 匿名 2023/10/06(金) 14:31:20
>>7
子供にもやらせる人いるらしいよね
流石にそういうのは年齢制限とか付けてほしい+15
-0
-
61. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:38
>>7
美容クリニックとか皮膚科って儲かるんだろうね
皮膚科はまだちゃんとしてるとこはいいけど美容クリニックなんて医者も看護師もまともなのいないんじゃない?
偏見だけどさ+17
-0
-
62. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:26
安すぎる美容クリニックは怪しいとこ多い
カウンセリング行って先生の診察が無いなんて有り得ないよ
安さに釣られて何かトラブルがあったらそれ以上にお金払う事になって結局損するよ+4
-0
-
63. 匿名 2023/10/06(金) 14:46:28
>>2
歯医者というより審美歯科では?
抜歯歯科矯正で詐欺みたいな前金払わせて倒産、治療途中の患者さんが訴訟してた
+24
-0
-
64. 匿名 2023/10/06(金) 14:51:11
>>16
研修医して即美容クリニックだもんね。
知識も腕もなんもない。
患者というか客も可哀想。
練習台にされてる。+19
-1
-
65. 匿名 2023/10/06(金) 14:54:47
>>58
美容好きで頭もいい女子ならなりたがるだろうね。
+1
-3
-
66. 匿名 2023/10/06(金) 14:58:18
>>61
よこ
まともな人もいるかもだけど希望するセンスじゃないところもあるし、シミュレーション近く再現できる施術(埋没とか)もあれば反対も。
患者側の体質(肌)もあるし全てが一致するのはなかなか難しい+0
-0
-
67. 匿名 2023/10/06(金) 15:00:58
介護もこういうのあるよね
看護師じゃないとダメなのに介護士がやるとか+7
-0
-
68. 匿名 2023/10/06(金) 15:14:32
>>1
銀座とか一等地にあるのに何故か安い美容クリニック、医者の情報が載ってないから日替わりでバイトの医者が来るのかなと思ってたけど、もしかして最初から医者がいないのかな?
確かに照射や注射系ばかりで切ったり縫ったりしてなさそうだし。+3
-0
-
69. 匿名 2023/10/06(金) 15:34:00
逆に医者がいなくてもそこそこやれてしまうということか+2
-0
-
70. 匿名 2023/10/06(金) 15:37:14
>>64
それ何科に行ってもそうじゃない?
最初はみんな何もできない。+1
-1
-
71. 匿名 2023/10/06(金) 15:39:04
>>31
横だけど…
バカ高いけど通ってるなんて言ってなくない?
行くか行かないかは別として適正価格ではないって言ってるんでしょ。
私は何件も都内の美容皮膚科に行った経験あるんだけど、マジでぼったくりのクリニック多すぎ。
ちょっとひどいから、最近は半年に一回とかで韓国に肌管理しに行こうか検討してるところ。
私は日本が好きだし韓国には複雑な気持ちもあるんだけど、流石に値段と内容の差が凄すぎて…。+8
-3
-
72. 匿名 2023/10/06(金) 15:54:02
>>43
後世も人間だね+1
-0
-
73. 匿名 2023/10/06(金) 15:56:31
>>9
有資格の医療スタッフなんてどこでも就職できるから自らの手を汚す前にスパッと辞める例は多々ある
黙ってさっさと辞める方がはるかに簡単なのにわざわざ面倒な内部告発を行なってくれるところがこの方達の良心のなせる技だね+37
-0
-
74. 匿名 2023/10/06(金) 16:00:34
>>11
こわい+3
-0
-
75. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:09
TCBは絶対にやめとけ。
練習台にされる。+4
-0
-
76. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:58
>>7
医師はほんとうにピンキリで
患者さんにはそれがわからないと思う。
大学病院で医療秘書をしていたけど
高学歴で優秀な先生ほど勉強も研究もきちんとして薄給で、不真面目で頭も悪い先生がさっさと開業して金持ちになってた。
その人がもつスペックが見えるテスト制度があれば、優秀な先生が我慢することもなくなるのに。
+19
-1
-
77. 匿名 2023/10/06(金) 16:25:02
>>51
歯科医院で何ヵ所か働いた事あるけど、実力や技術が素晴らしいドクターもいれば、不器用で適当なドクターもいる。
説明が丁寧で人柄も良くて大人気の歯医者だけど腕が悪いみたいな。
患者さんは上手いか下手かわからないからね。
説明が丁寧で優しいって満足して帰ってる人多いから何とも言えない+12
-0
-
78. 匿名 2023/10/06(金) 16:30:32
>>15
うちの歯医者、助手がレントゲン取ったり、歯石取りは当たり前、被せものの調整とセット、矯正全てやらせてるよ。
ドクターに言わせたら、助手も違法行為しないと回らないからって言っておわり+28
-3
-
79. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:03
>>2
私が昔勤めてた矯正歯科、助手が衛生士のふりして患者に施術することが常だったわ。ていうか、いわゆるお局がそういう歯科助手だった。さすがに歯科医師は常勤だったけど、稀にいないこともあったかも。
+25
-0
-
80. 匿名 2023/10/06(金) 17:11:47
>>2
歯科助手のバイトいってみたことあるけど、初日から型取りや仮の詰め物?を詰めたりさせられた。無資格素人がやっていいのか疑問だったからその日に辞めたけど、どうなんでしょう?
歯石取りは衛生士さんがやってたけど、1人しかいなかった。あとは5人くらいの助手兼受付。+27
-0
-
81. 匿名 2023/10/06(金) 17:12:49
>>61
普通の皮膚科は全然儲からないよ
美容は儲かるけど医師の給料も高いからそこをケチったんではないだろうか+1
-1
-
82. 匿名 2023/10/06(金) 17:14:57
>>51
え?前半は書いてるよ
後半、防げないミスというより
事故報告読むと動脈の存在を確認せずドリルで貫通
動脈損傷によりパルスメーター等が異常値を示していたが、損傷に気付かず即対応せず容態悪化
人命を左右する異常値が出るもすぐ救急車を呼ばず、大学病院勤務の息子に職場に電話で呼びよせた
と不可避ミスではない怖い話の連打だから
特に最後は医師どころか歯科医でもなかなかお目にかからないお話じゃないかと
イトコが歯科医だからあれこれ聞いた
歯科関係者でいらっしゃるようなので上記はご存知ですよね?
+1
-0
-
83. 匿名 2023/10/06(金) 17:52:57
>>22
それ思った
前に東大の河野くんが騒がれてたけど、既にダブルライセンスの方はいたのね+6
-0
-
84. 匿名 2023/10/06(金) 17:54:28
>>61
皮膚科も美容絡ませないと儲からないと思う
自由診療が美味しいんだよね
歯医者も自由診療やれる所が儲かってる+1
-0
-
85. 匿名 2023/10/06(金) 17:54:47
>>24
みんな見て見ぬふり+1
-0
-
86. 匿名 2023/10/06(金) 17:55:31
告発しないでやめてく看護師ばっかよね+3
-0
-
87. 匿名 2023/10/06(金) 17:56:54
>>68
注射、照射めいんならオペ無いからバイト医師なんじゃないかな?
結局人件費が高いんだもんね ○○美容外科とか新卒の医師の年俸3000万からだって聞いた+0
-0
-
88. 匿名 2023/10/06(金) 17:57:32
内部告発したら
日本ではもう務める場所がないって聞いたわ
大昔だけど+0
-0
-
89. 匿名 2023/10/06(金) 18:02:19
これ大手の病院は大丈夫だよね...?+0
-2
-
90. 匿名 2023/10/06(金) 18:07:06
>>7
美容クリニックの手術後に急変して、救急病院に送られる患者ってたまにいると聞くよね。
怖い怖い。+15
-0
-
91. 匿名 2023/10/06(金) 18:39:34
>>1
多分そうだろうなって前から思ってた。だから美容クリニックより皮膚科の方が信用できそう。+1
-0
-
92. 匿名 2023/10/06(金) 18:42:55
>>7
・自由診療で黒字経営が当たり前なんなら儲かる
・夜勤なし急変なしの日勤のみで年収は数千万円
(医療従事者は夜勤手当で給与が高い)
・命に関わるオペはない+6
-0
-
93. 匿名 2023/10/06(金) 18:55:27
>>48
公式HP見たら凄かったの意味がよくわかった
院長先生若いねえ…+4
-0
-
94. 匿名 2023/10/06(金) 21:03:24
>>82
文面だけでも怖すぎる…
東京の有名な歯科医ですらそんなレベルなのか+6
-0
-
95. 匿名 2023/10/06(金) 21:10:41
>>25
そういうのの大多数は医者じゃない経営者が業界進出してるんだよ
雇われ院長を置いて、悪どい経営方針でやらせるの
医師が割を食ってるケースもある
脱毛の雇われ院長がTwitterで告発してたのもあった+4
-1
-
96. 匿名 2023/10/06(金) 21:15:05
>>16
医大生だけどみんな一度は儲かるし選ぶのは美容整形外科だよな!って話になりますよ。笑い話だけど。+6
-1
-
97. 匿名 2023/10/06(金) 21:36:56
新宿の某美容外科で働いてたけどこの記事のまんまでした。医師不在は当たり前、期限切れの薬剤使ったりただの事務員が医者のふりして対応したり最悪なのは針の使い回しでした。
退職者何人かで労基や厚労省に内部告発したけど結局今も元気に開院してますし相変わらずみたいです。
被害が出ないと国はなかなか動かないなと思いました。+6
-0
-
98. 匿名 2023/10/06(金) 22:02:10
>>17
姉が看護師だけど「絶対に病院で死にたくない」とよく言っている。
まあ色々あるんだろう。+15
-0
-
99. 匿名 2023/10/06(金) 22:35:06
>>36
それは全然ok
点滴とかもナースさんがやるし+2
-0
-
100. 匿名 2023/10/06(金) 22:49:36
>>30
接骨院と整骨院もね+4
-0
-
101. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:20
看護師だけど、「天国に近い病院」って密かに呼ばれてそこに転院したら最後って言われてる病院がある。そこはどんな患者でも受け入れてる。+1
-1
-
102. 匿名 2023/10/07(土) 02:25:22
>>46
眼科の検査やコンタクトの装用指導は事務員がやってオッケーですよ。
最後に医師が確認するから。調剤はやらないけど。+2
-0
-
103. 匿名 2023/10/07(土) 10:26:05
>>14
その韓国だって安くて上手いだけじゃないけどね。
闇医者だったり死亡事故起こして国内客じゃ商売できないから、渡韓してくる外国人向けに商売してる人もいるらしい。
帰国してからのトラブルもまあまあある。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する