- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/10/05(木) 15:34:01
>>180
あの海、江の島あたりかなぁって思った。夕日沈むのも見えるし。
東京でも、小田急線に乗り換えできる路線がある駅に住めば、
そんなに時間かからずに片瀬江ノ島駅に行けるよ。
+6
-0
-
502. 匿名 2023/10/05(木) 15:40:06
>>443
でも、得票順に役職が決まる場合、超字が汚い書記が誕生してしまう可能性があるよ。+4
-2
-
503. 匿名 2023/10/05(木) 15:40:33
>>478
そうそう!
マキちゃんがお見合い堅苦しいのが嫌だって言ったら先方が色々考えてくれてクリスマスにパーティーするからって招待してもらったとか翠に説明していた
そこまでしてもらったのに元カレへの未練で部屋に閉じこもってお見合い取り止め当日ドタキャンとか社会人として駄目過ぎる
お料理とか張り切って用意しただろう先方家族が可哀想+53
-0
-
504. 匿名 2023/10/05(木) 15:41:39
ここ見て天ない読みたくなり実家行ってきた
こう言う時はフッ軽!w
今夜黄ばんだ書籍版読み返す+7
-0
-
505. 匿名 2023/10/05(木) 15:53:14
>>20
晃になんで志乃と付き合ったの?と聞かれて「顔と体が好みだったんだ」とタキガワマンが答えてたの衝撃で覚えてる
絶対やってるわ+54
-6
-
506. 匿名 2023/10/05(木) 15:56:47
>>381
フランソワって名前の大きなウサギのぬいぐるみがあったのを覚えてる。+2
-2
-
507. 匿名 2023/10/05(木) 15:59:14
>>389
この1期2期の生徒会内にカップルが4組もいるのね。
晃に憧れて生徒会入った子は他校に彼女いるって言ってたし、
鈴木だけ可哀想に・・・+11
-0
-
508. 匿名 2023/10/05(木) 16:06:13
>>505
ホントに!?
それ本編であった?
スピンオフとかじゃなくて?+4
-0
-
509. 匿名 2023/10/05(木) 16:08:28
志乃がタキガワマンに指輪返して生徒会室で一人泣くシーンは何度読んでも一緒に泣いちゃう。
志乃ちゃんも好きなのに苦しかっただろうね。。(泣)+16
-0
-
510. 匿名 2023/10/05(木) 16:11:14
>>233
いまなら目黒蓮とか良さそう+1
-7
-
511. 匿名 2023/10/05(木) 16:12:06
>>315
生徒会だけで合宿が有り得なさすぎて笑った+39
-0
-
512. 匿名 2023/10/05(木) 16:12:41
>>425
私服もお洒落になっていってるよ+9
-0
-
513. 匿名 2023/10/05(木) 16:14:29
>>508
言ってたよ!
自分の隣にいても見劣りしない容姿的なことも言ってて晃がひいてたw+32
-1
-
514. 匿名 2023/10/05(木) 16:15:18
>>508
横だけど「単に顔とスタイルが好みだったんだ!よりどりみどりの中でもピカイチ!」って晃に屋上で語ってたような
+42
-0
-
515. 匿名 2023/10/05(木) 16:18:29
>>505
体じゃなくて"スタイル"ね
タキガワマンの名誉のために軽く訂正しとくww+91
-0
-
516. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:47
>>513
>>514
回答ありがとう!!!
タキガワマン元々魅力無かったのに
あらためてめちゃ引くなぁ笑
広告でよく出てくるお願い社長のAIのヤツとか好きそう+11
-2
-
517. 匿名 2023/10/05(木) 16:22:34
>>516
いや付き合い出したの中学だよ?そんなもんだって+19
-2
-
518. 匿名 2023/10/05(木) 16:24:35
>>517
タキガワマンは清潔感みたいなのが売りじゃん
それで体が良かったって・・+10
-1
-
519. 匿名 2023/10/05(木) 16:29:53
>>167
ご近所の後に連載してた下弦の月?だっけ
相手役の男がモロに吉井和哉だった
作者がイエモンにどハマりしてたみたいね
あんまり面白くない暗い内容だったな+25
-0
-
520. 匿名 2023/10/05(木) 16:31:38
>>127
パラキス一応ストーリーは気になるから全部読んだけど、主要カップルが不穏すぎてNANA並に苦手。ファッション誌なのにジトジトしてた。
ミワコとイザベラは好き。作品の良心。+14
-0
-
521. 匿名 2023/10/05(木) 16:33:49
>>18
私は陰キャだけど憧れてた
やりたいけど調子に乗ると失敗するので参加せずに眺めるだけで楽しみたい+5
-0
-
522. 匿名 2023/10/05(木) 16:36:11
>>389
名前忘れちゃったけど、確か志乃の事好きなんだろうなぁ的な子だったと思う。
恋が始まる直前みたいな雰囲気だったかな。
あれ?付き合ったのか?ゴメン、忘れた笑+2
-0
-
523. 匿名 2023/10/05(木) 16:45:23
>>476
そいつ、アキラに気があったからね。
マミリンを後輩から彼氏奪った女…てマミリンに聞こえるように言っていたのを翠が怒って、髪引っ張ってたよね。『なによ!こないだの仕返し?』と尋ねられて、マミリンのことを悪くいうな💢て怒鳴ってたのは気持ち良かった。自分じゃなくて友達がことを悪く言われたの方が怒れたんだね。+18
-0
-
524. 匿名 2023/10/05(木) 16:46:31
>>471
笑いあり涙ありの青春学園物語
生徒会のメンバーを中心に恋愛模様が繰り広げられる+3
-0
-
525. 匿名 2023/10/05(木) 16:48:09
>>37
スドーザウルス、他の作品にも出てきてしつこかった+6
-1
-
526. 匿名 2023/10/05(木) 16:53:09
>>445
校風を選べば、まぁある世界かなと思った。
偏差値50そこそこの総合学科とか。
地元orそこそこの私大志望がボリュームゾーンで、上の国公立志望は塾通い。
あとは短大専門かちょびっと就職みたいな。+6
-0
-
527. 匿名 2023/10/05(木) 16:53:13
>>389
セブンだね
付き合ってはないけどセブンは志乃ちゃんの事好きなんだろうなって描写だった+8
-0
-
528. 匿名 2023/10/05(木) 16:57:46
>>4
愛蔵版のあとがきで言ってたな。
BUMP OF CHICKENの藤くんが。+2
-1
-
529. 匿名 2023/10/05(木) 16:59:34
>>47
志乃は10代の時の今田美桜
翠は永野芽衣
晃は該当者なし
瀧川は山崎賢人か窪田の息子アイル+4
-12
-
530. 匿名 2023/10/05(木) 17:02:50
>>487
脳内再生できましたwww
オイラのあのこ
天使のほほえみだバカヤロー!+7
-1
-
531. 匿名 2023/10/05(木) 17:04:41
>>476
私そんな悪口言われたら恥ずかしくていたたまれない・・・
ノリノリで選挙の時エンジェル冴島ってタスキかけてたし+12
-0
-
532. 匿名 2023/10/05(木) 17:08:50
>>96
それそれそれーー!笑
私もそれを書きにきた、最高だよねあのシーン!!
翠のマーブルチョコもいいけどね!
ふぅ…+2
-1
-
533. 匿名 2023/10/05(木) 17:11:04
>>441
正論+9
-0
-
534. 匿名 2023/10/05(木) 17:13:39
>>7
サボに憧れたよね?笑+8
-0
-
535. 匿名 2023/10/05(木) 17:20:45
>>35
わたしなんて『翠(みどり)』だよ。
何度天ないのみどりから名付けたの?!と言われたか。
んなわけねーよ。
親戚のおっちゃんだよ。+15
-0
-
536. 匿名 2023/10/05(木) 17:24:37
>>34
当時、ドリカムが流行っていたから仕方ない。
マリンブルーの頃から、矢沢先生&りぼんは読んでいるリアルタイム世代より。+17
-0
-
537. 匿名 2023/10/05(木) 17:26:24
>>494
マミリンはマミリンで志乃ちゃんとは違った感じで浮いててそんなマミリンにもそれなりに優しかったからじゃない?見た目も良いし。
まあ、正体はただの八方美人なんだけど。
で、マミリン自体が翠たちの影響でだんだん人間味?がでて来てマミリンの本質みたいなのが滝川もわかってきて、中学とは違う付き合いになっていって、さらにマミリンが惚れたんじやないかな?
このカップルは最終的にマミリンが大人になって別れ切り出してそう。+17
-0
-
538. 匿名 2023/10/05(木) 17:27:47
>>127
確かに!考えもしなかったけど
みんな好きだ♡
+2
-0
-
539. 匿名 2023/10/05(木) 17:30:31
>>529
翠ちゃんは小芝風花ちゃんとかがいいかななんて思ってた+12
-1
-
540. 匿名 2023/10/05(木) 17:31:41
>>69
ミカコちゃん達のフリマ?文化祭?みたいな、まだプロじゃない時に、アキラくんとミドリちゃんが、デートでしていたシーンを覚えている。+5
-0
-
541. 匿名 2023/10/05(木) 17:33:39
>>195
当時の渋谷系とか、サブカルでは、ちょっといけてたんだよ、そういう言葉…。
このトピ、黒歴史まではいかないけれど、恥ずかしくなる何かを思い出すトピなの?!笑+9
-0
-
542. 匿名 2023/10/05(木) 17:49:02
>>7
翠の髪型に憧れて、頑張ってポンパドールにしてたなー+8
-0
-
543. 匿名 2023/10/05(木) 17:50:25
まさしさんてめちゃくちゃ魅力的なんだろうね
みんな好きになっちゃうんだろうなぁ+4
-0
-
544. 匿名 2023/10/05(木) 17:51:09
>>438
面倒くさがり屋っぽいけど、過干渉しないだけで生徒の自主性を重んじでいて見守っている。ラストシーン、翠が教師として壇上に立った時の優しい笑顔が好きすぎる。+12
-0
-
545. 匿名 2023/10/05(木) 17:51:45
>>523
マミリンを悪く言うやつは私が許さないんだからー!って啖呵切ってマミリンが引きながらも感謝した場面かな?その時怨み買ってた女子で更にアキラが好きだったのか〜
連載当時以降ずっと読んでないからだいぶ忘れちゃったけど、部分部分は記憶に残ってるもんだねぇ+7
-0
-
546. 匿名 2023/10/05(木) 17:59:12
全プレの巾着袋。モバイルバッテリー入れにしている。+26
-0
-
547. 匿名 2023/10/05(木) 18:02:15
>>312
46のバリバリ更年期だけど何か問題でも?+3
-0
-
548. 匿名 2023/10/05(木) 18:02:59
>>100
それは絵柄が目が離れてきてる事に対する作者の自虐だよ+18
-0
-
549. 匿名 2023/10/05(木) 18:16:39
>>30
でもそれを凌駕するストーリーの面白さだよね。
オシャレだし、当時すごく憧れたなぁ。+7
-0
-
550. 匿名 2023/10/05(木) 18:22:42
>>6
アキラが将史と再会するシーンが何故か泣けた。
インド編は少女漫画らしからぬ話で、好きだったなぁ。+6
-0
-
551. 匿名 2023/10/05(木) 18:24:23
>>28
りかちゃん人形みたいだよね。+17
-1
-
552. 匿名 2023/10/05(木) 18:26:57
>>37
スドーザウルスのパスケース、買っちゃった。
勿体無くて使えない w+2
-0
-
553. 匿名 2023/10/05(木) 18:27:21
天ないと同時期に連載してた、岡田あーみんと、あーみんが生み出した作品をどう見てたのか知りたい。+3
-1
-
554. 匿名 2023/10/05(木) 18:28:41
>>114
後半になってから、一気にシリアス度が増すよね。
それまでは恋愛が中心だから。+5
-0
-
555. 匿名 2023/10/05(木) 18:32:57
>>537
タキガワマン中身無いもんな+7
-0
-
556. 匿名 2023/10/05(木) 18:37:18
>>411
ゆずとかアコースティック系が流行ってなかった?+0
-1
-
557. 匿名 2023/10/05(木) 18:40:06
クリスマスに翠が晃の部屋の前で待つシーンがめっちゃ好き!なんて言おうか考えてたのに全然言えなくてなっちゃうとことか、もうちょっとあとちょっとだけ待ってみようってずーっと待っちゃう感じとか!+18
-0
-
558. 匿名 2023/10/05(木) 18:43:01
ヤンキーが雨の中捨て猫可愛がっててギャップにキュンって今じゃベタすぎてギャグみたいに感じるけど初出って天ないなのかな?+12
-0
-
559. 匿名 2023/10/05(木) 18:50:21
私は子どもの頃は晃が可哀想と思ってたけど、大人になって読んだら翠より晃がまぁまぁ酷いなと思ったよww
子どもの頃は、マミリンとタキガワマンも応援してたけど、タキガワマンにマミリンは勿体無いわ!+13
-0
-
560. 匿名 2023/10/05(木) 18:51:01
>>550
大人なるとあれはいわゆる自分探しの旅だよね。+6
-0
-
561. 匿名 2023/10/05(木) 18:51:10
>>5
アキラが旅に出た後、生徒会のメンバーの前で泣いて半狂乱みたいになったとこ嫌いだったなー。1人で泣けよと思った。前までケンと付き合ってたくせに。
+37
-1
-
562. 匿名 2023/10/05(木) 18:53:04
>>556
ゆずの世代じゃないよね
オザケンとかスピッツとかウルフルズとかミスチル、藤井フミヤとかみんなギター持ってたかんじ。
そのあとにゆず、サムシングエルス、19とかがくるのかな。+10
-1
-
563. 匿名 2023/10/05(木) 18:57:33
>>276
そうなんだ!私と一緒でなんか嬉しい
その頃BUMP聴いてなくて、あと翠が嫌い過ぎて話も楽しめず売ってしまった
唯一手放したのがコレ+1
-6
-
564. 匿名 2023/10/05(木) 18:59:35
>>251
翠以外は共感出来たな
自分の無力感とか居場所の無さとか
実果子は目標あったけどね
それはそれで共感出来た+13
-0
-
565. 匿名 2023/10/05(木) 19:03:39
>>529
タキガワマンの窪塚アイルくんは共感!最高の教師を観て思いました!他のキャスティングも最高の教師から探してしまう…。+1
-1
-
566. 匿名 2023/10/05(木) 19:04:40
>>317
でもデビュー前だから話は読めないよ
イラスト一コマだけ+0
-0
-
567. 匿名 2023/10/05(木) 19:06:03
>>461
時代を感じるかもしれないけど「うすべにの風」は?+1
-0
-
568. 匿名 2023/10/05(木) 19:13:13
>>534
憧れた笑
履いてた!笑
翠がかっぽかっぽ鳴らして履いてるんだよね+5
-0
-
569. 匿名 2023/10/05(木) 19:16:00
>>542
私は癖毛だから、しのちゃんのストレートロングに憧れた
しのちゃん、たまに少し毛先だけくるんと巻いてる時あって、その髪型好きだった+10
-1
-
570. 匿名 2023/10/05(木) 19:17:18
子供の頃、天ない大好きで毎月りぼんを楽しみにしていましたが、皆さんのコメント読んで、今となってはそうだなーと思うことばかりです。+3
-0
-
571. 匿名 2023/10/05(木) 19:19:22
>>26
えー♡あなた、かわいい!+13
-0
-
572. 匿名 2023/10/05(木) 19:20:20
>>28
あーもー!やっぱりいつ見てもかわいい!!!+6
-0
-
573. 匿名 2023/10/05(木) 19:21:36
>>492
ヒロインの相手がリーゼントなだけで生徒会長でボンボンだよ+5
-0
-
574. 匿名 2023/10/05(木) 19:25:46
>>5
卒業式はお前のものか??ってなった+33
-0
-
575. 匿名 2023/10/05(木) 19:26:06
>>78
わかめラーメンとかのくだり覚えてる+10
-0
-
576. 匿名 2023/10/05(木) 19:27:51
>>522
エノモトシンタロウくんだったような。
見た目がさわやかで、ポストタキガワマンってことで、セブンってあだ名つけられてた記憶があります。+3
-0
-
577. 匿名 2023/10/05(木) 19:28:50
>>574
常に周りの注目浴びたい陽キャ+14
-0
-
578. 匿名 2023/10/05(木) 19:34:16
>>547
(笑)更年期がんばってください+1
-9
-
579. 匿名 2023/10/05(木) 19:37:25
>>18うんうん、めっちゃわかる。アラフィフだけど
小学生時代のいじめを中学でも引き継ぎ、学年全体
から無視されていた私‥文化祭の他のクラスの出し物の演劇がまさに「キラキラ陽キャの青春」って
感じでまぶしかったなぁ‥あちらが光なら私は影。
羨望の眼差しで観ていて涙が出てきた事を思い
出した。
+3
-0
-
580. 匿名 2023/10/05(木) 19:41:33
>>511
地方都市の公立進学校だったけど
生徒会合宿あった!
費用はかからなくて、貸切バスで
青少年センターみたいな施設に泊まり
学校祭のテーマを決めるという+15
-0
-
581. 匿名 2023/10/05(木) 19:44:18
>>580
そういやさくらももこのエッセイでも各クラスの学級委員が集まって合宿やってたね!でもあれ泊まるの学校だったからなあ。子ども心に温泉とか無いでしょ…と思った+19
-0
-
582. 匿名 2023/10/05(木) 19:47:11
大人になって25歳ぐらいで読んで感動した。(今はアラフィフ)10代の頃、りぼん愛読者だったけど、
ちょうど卒業した時でリアルタイムでは読ま
なかった。だとしても、岡田あーみんとかちびまる子ちゃんばっかり読んでいたから現役時代でも
きっと読まなかった自信がある‥
(星の瞳のシルエットとかも連載していたけど全く読んでいなかったw)
いつもお騒がせの主人公カップルは好き嫌い別れるよね(笑)晃は突然放浪の旅にでたり‥
ヒロインは自分の事をエンジェル冴島とか自分で
言う?!って感じだし、文化祭では天使の羽作って
背中につけていたよね。あきらかに調子にのってる
やつのムーブやろ(笑)のご
+0
-0
-
583. 匿名 2023/10/05(木) 19:47:46
>>20
昔の人は大人っぽくて色っぽかったからね+6
-0
-
584. 匿名 2023/10/05(木) 19:54:34
観覧車の中のマーブルチョコ+8
-0
-
585. 匿名 2023/10/05(木) 20:06:34
翠もだけど晃も…
お似合いな2人+3
-0
-
586. 匿名 2023/10/05(木) 20:10:19
>>497
当時気付かなかったキャラの背景が大人目線になるとまた色々見えてくるわ+9
-0
-
587. 匿名 2023/10/05(木) 20:12:43
マキちゃんが苦手でした+8
-1
-
588. 匿名 2023/10/05(木) 20:14:25
しのちゃんが柄悪い男とカラオケ行ってたのがなぜかすごく印象に残ってる+18
-0
-
589. 匿名 2023/10/05(木) 20:14:31
>>78
将史のラーメンが食べたい😢わかめが入ってるの♡
のくだりはぞわっとしたなぁ…
+26
-0
-
590. 匿名 2023/10/05(木) 20:17:59
>>574
あたしこの学校に来てよかった!3年間ありがとう!って翠1人のための卒業式じゃないのよ、とは思ったw+28
-0
-
591. 匿名 2023/10/05(木) 20:18:03
>>3
体育大に進学したよね。
卒業後何になったんだろう。+4
-0
-
592. 匿名 2023/10/05(木) 20:18:57
>>589
私もあのシーンなんか嫌
ちゅるちゅるってラーメン食べている表現も嫌
+26
-0
-
593. 匿名 2023/10/05(木) 20:20:35
>>180
K海岸てどこがモデルなのかな
マミリンと志乃ちゃんが偶然居合わせた場所+2
-0
-
594. 匿名 2023/10/05(木) 20:20:43
>>368
むしろあのキスシーンからのその流れがこの漫画のハイライト。+6
-0
-
595. 匿名 2023/10/05(木) 20:20:53
>>5
わかる トイレで翠に水かけたモブのギャルに共感する
ドリ◯ムアレルギーと同じ気持ち
+20
-1
-
596. 匿名 2023/10/05(木) 20:23:03
ジミーの彼女のミヨちゃんて可愛い子ですよね。
NANAの美里ちゃんみたい。
ミヨちゃんは縦ロールでもロリータでもないんだけどね。+8
-0
-
597. 匿名 2023/10/05(木) 20:24:42
>>589
「あーそう良かったね(じゃあワカメラーメン頼めよ!💢)」
「早く食え伸びるぞ🍜😒」「うん😌🍜」
このラーメンのあたり何でみんなして覚えてるんだろうwww+29
-0
-
598. 匿名 2023/10/05(木) 20:26:52
>>167
吉井ファンとしては嫌だったしわかりやすすぎてちょっと気持ち悪かった
今見るとキラキラ星人に始まって下弦の月のアダム、パラキスのジョージとイザベラ、全部吉井和哉だから+7
-1
-
599. 匿名 2023/10/05(木) 20:26:53
>>597
横だけどこれクリスマスだよね?マキちゃん、翠のこと気にならないの?ヤバくない?+25
-0
-
600. 匿名 2023/10/05(木) 20:32:03
>>531
共感生羞恥発動するね…
新入生に「みんなー聖学園にようこそー」ってドリカムライブしたのも当時から厳しかった+17
-0
-
601. 匿名 2023/10/05(木) 20:33:01
>>516
でも付き合ううちに(中身が)可愛いと思ったのも本当、ちゃんと好きだったみたいなニュアンスのセリフがあったよ。+24
-0
-
602. 匿名 2023/10/05(木) 20:33:21
>>368
マミリン意外と?わかりやすいよね。
表情にも出やすいし、嬉しくって髪下ろしたりおさげにリボンつけたり。
可愛い。+21
-0
-
603. 匿名 2023/10/05(木) 20:33:58
>>1
大人になってから初めて読んだんだけど、アキラの良さが最後までわからなかったw
タキガワマンとかは魅力わかるんだけど、アキラってマイナスからはいるから普通の事しててもプラスになるってだけなんじゃ?
思春期に読んだら純粋に楽しめたのかな?
ナナとかパラキスとかご近所は大好きなんだけどなー+11
-0
-
604. 匿名 2023/10/05(木) 20:39:04
私は翠ちゃん好きだよー
まみりんが翠ちゃんに憧れる気持ちもわかるし。
もちろん、マミリンやしのちゃんも好き。
大人になって、20代前半のマキちゃんの気持ちも何となくわかる。
翠ちゃん下げる人が多くて寂しいな。+14
-5
-
605. 匿名 2023/10/05(木) 20:40:09
>>515
しのちゃん周りと比べても一段と小顔で足も細かったよね
確かにタキガワマンの隣にいても美観を損なわないw+13
-0
-
606. 匿名 2023/10/05(木) 20:41:13
>>599
あのあたり何かゴタゴタというか実はドロドロ?してたよね
ママレードでもあったけども先生との恋愛だと相手が成人だし何か感情移入出来なかったな+14
-0
-
607. 匿名 2023/10/05(木) 20:42:18
>>530
わろた笑笑+4
-0
-
608. 匿名 2023/10/05(木) 20:42:35
久しぶりに読みたくなった!
メルカリで全巻安く買って持ってる!
連休もあるし読もう!+5
-1
-
609. 匿名 2023/10/05(木) 20:51:19
>>574
代表して言うものだから全卒業生目線で言わなきゃ
マミリンにやらせなよ!
ファンクラブでも作ってあとでそいつらと学園のアイドル翠ちゃんの演説をどっかでやっててくたさい+8
-1
-
610. 匿名 2023/10/05(木) 20:53:25
>>516
めちゃこみかなんかで無料でそのへん読めるよ!+1
-0
-
611. 匿名 2023/10/05(木) 20:55:41
>>349
翠からお見合いのこと聞いたアキラも、その場で旅行ドタキャンしてマキちゃんのとこに走る必要ある?って思った。
アキラ的には翠待たせといて戻ってくるつもりだったとしても、旅行台無しにしてまでお見合い阻止する必要ある?
お見合いするだけで、その日に入籍したりするわけじゃないよね。
お見合いはしたとしても縁談は後から断ればいいやん。
旅行から帰ってからそうするように説得すればいいでしょ。
戻ってきて翠いなくて「あーあ…」ってだけで終わるのもおかしい。
どこに行ったのか必死で探せよ。+34
-0
-
612. 匿名 2023/10/05(木) 20:56:20
マキちゃんがいい歳こいて高校生のアキラに頼ってるのがめちゃくちゃ腹立つ+17
-0
-
613. 匿名 2023/10/05(木) 20:56:33
>>222
わかるー!!!
矢沢あい展行ってきたけど
NANAの頃はマネキンぽすぎてとっても美しいんだけど
私は天ないのころが表情も豊かで感情移入できるんだよなぁ
でもNANAの頃が一番おしゃれで矢沢あい!!て感じするね+11
-0
-
614. 匿名 2023/10/05(木) 20:56:51
>>593
片瀬江ノ島かな?
聖学園のある多摩エリアから小田急線でわりと簡単に行ける+4
-0
-
615. 匿名 2023/10/05(木) 20:57:53
>>28
どこの学校にも1人は居るかもだけど、志乃ちゃんそっくりコンテストやったら優勝しそうな子が居たな
髪型も雰囲気も小悪魔ぽい所もよく似てて彼女がモデルなんじゃないかってくらいで当然モテにモテてた
作画さくらももこの私とは世界が違った…+9
-0
-
616. 匿名 2023/10/05(木) 20:59:44
>>600
今思い出して、リアタイ時からおしり痒くなったこと思い出したよ
あれは厳しいよね
いいぞいいぞつかみはオッケイ👌😘みたいなセリフとともに気持ちよく歌ってる翠の表情…みたいなやつ+14
-0
-
617. 匿名 2023/10/05(木) 21:01:02 ID:ereLfd4RJt
>>599
誕生日もクリスマスも男子生徒と過ごすんか
あと初詣も
自分が高校生カップルの関係を壊したんだよ
バイクは遠慮してたけど彼氏の弟が自分に気があるの知ってたのなら気を持たせないようにしないと
+22
-0
-
618. 匿名 2023/10/05(木) 21:02:06
>>603
私は小学生の時に読んだけど、当時から「いやケンちゃん一択やろ。アキラのどこがええねん。」と思ってた。
アキラの孤独な生い立ちからの哀愁?
そんな見た目でネコちゃん拾ったりしてるギャップ?
そのへんに母性本能くすぐられるんだろうか。
絶対ケンちゃんの方がいいのに…
あとアキラはバイト漬けな生活なのに、生徒会長にわざわざ立候補する動機も分からん。+20
-1
-
619. 匿名 2023/10/05(木) 21:03:42
>>20
トピずれごめん。下弦の月の美月達カップルは中学生でしててびっくりした記憶。
翠と晃も修学旅行に遅れていく前にしてるよね、きっと。
+7
-0
-
620. 匿名 2023/10/05(木) 21:04:31
>>604
子供の頃からなんで彼女いる人に行くようにけしかけるのがモヤモヤしてた。+5
-0
-
621. 匿名 2023/10/05(木) 21:07:16
>>616
初期の頃の「あたしぃ工藤静香 似てる?」「似てる似てる、眉毛がwww」だっけ?
そのくらいなら愉快な良い子なんだけどね😅+15
-0
-
622. 匿名 2023/10/05(木) 21:08:02
>>589
メンマを晃にあげてたよね。
あげる!やっさしぃ〜!
みたいな。
親しい人と食べ物分け合ってる時にこのシーン思い出す 笑
+14
-0
-
623. 匿名 2023/10/05(木) 21:08:54
>>1タキガワマンと晃の会話って28歳~31歳とかの大人(?)の男の会話みたいw
高校生男子(子供)の会話じゃないだろって感じ。大人っぽ過ぎるわ。
リアルな男子高校生なんてかなりのガキだよ
+16
-0
-
624. 匿名 2023/10/05(木) 21:13:01
>>489
カラフルね!あの読み切り大好き。
あれを読んでタキガワマン、意外とマミリンのこと深く理解してるって思ったから
私は続いてる派+21
-0
-
625. 匿名 2023/10/05(木) 21:13:16
>>617
バイクは遠慮したんじゃなくてまさしのこと思い出して辛いーって断ったんだよ
まさしのじゃなきゃ乗ったかも+17
-0
-
626. 匿名 2023/10/05(木) 21:14:02
>>517
だよね。中学生の頃読んだけど、清々しくていいなと思った。女の子ウケするタイプの男の子に描いてあるけど中身は等身大な所、漫画漫画してなくてさすが矢沢あい!
性格も可愛いと思ってたしね。+8
-1
-
627. 匿名 2023/10/05(木) 21:15:07
>>604
がるちゃんだから、、😂
一般的には翠大人気だと思うよ
素直で明るくて+11
-1
-
628. 匿名 2023/10/05(木) 21:15:18
>>28
体育祭の
秀一命!も好き。
やるな、しのちゃん。+8
-2
-
629. 匿名 2023/10/05(木) 21:16:01
>>621
あ、わかる
その差はなんなんだろうね
工藤静香は笑えてドリカムは痒くなるの
オシャレ感かな?+6
-0
-
630. 匿名 2023/10/05(木) 21:18:24
>>628
わたしこれは寒かったわ😓
志乃ちゃんというより矢沢先生が出てきちゃってる感じが…
ヤンキーカルチャーを書くの楽しいわぁ~みたいな+10
-1
-
631. 匿名 2023/10/05(木) 21:20:21
>>97
元々地頭がよかったのと
あの時代だから裏口入学もあったと思っている笑笑
大企業社長のお父さんがKO理事長にひとつよろしくっと…笑+12
-0
-
632. 匿名 2023/10/05(木) 21:21:03
>>505間違えてるし適当なこと書くなよ
+5
-2
-
633. 匿名 2023/10/05(木) 21:22:04
くだらんことなんだけど聖学園の英語表記がHIJIRIじゃなくてHIZIRIなのが気になってた
それじゃ「ひじり」じゃなくて「ひずぃり」じゃん+3
-0
-
634. 匿名 2023/10/05(木) 21:26:34
>>604ね、翠 下げ毎回本当にイヤ。
翠あっての天ないだと私は思ってるよ
翠がいたからあんな素敵に学園生活を
描けたわけじゃんね。
+10
-4
-
635. 匿名 2023/10/05(木) 21:26:42
>>629
静香は笑えるけどドリカムは自己陶酔感がw
あとケンちゃんのルパンは有りだけど翠の不二子ちゃんは絶対寒いだろと思った+10
-0
-
636. 匿名 2023/10/05(木) 21:28:23
>>455
工藤静香モデルは天ないじゃなくてマリブルの遥+5
-0
-
637. 匿名 2023/10/05(木) 21:29:47
タキガワマンってイケメンなのにまだ下の毛生えてないキャラだっけ?+2
-0
-
638. 匿名 2023/10/05(木) 21:31:21
>>631
晃パパ、、、この人も罪つくりよね。
マサシと異母兄弟なの当時はびっくりした。
+7
-0
-
639. 匿名 2023/10/05(木) 21:31:23
>>332
ヤンキーで俺様タイプが好きなんだろうな〜とは思う。
晃やタクミが無理な身からすると矢沢先生はドMかなのかしら?と思わずにはいられない。+17
-0
-
640. 匿名 2023/10/05(木) 21:34:43
>>86
私はこの後のセリフにある
嬉しい時は笑って悲しい時は泣くような当たり前のことがみんなできなかったりする、ってセリフをたまに頭で思ったりする
本当にそうで自分はこれができなくて、喜怒哀楽に素直な人って何か魅力的だったりするからさ+13
-1
-
641. 匿名 2023/10/05(木) 21:35:29
>>78
レイラと同じどこまでもお姫様気質なのか…ヤッベェわこいつぁ+12
-0
-
642. 匿名 2023/10/05(木) 21:36:47
>>15
普通に体育祭好きな立場からすると、あんなくそダサヤンキーコスして走りたくない…普通に体育祭やりたい+12
-0
-
643. 匿名 2023/10/05(木) 21:37:24
>>275
そういえば好きなタイプは将司だと言っていたわ+1
-0
-
644. 匿名 2023/10/05(木) 21:38:55
>>640
あたしは好きよマミリン!+7
-0
-
645. 匿名 2023/10/05(木) 21:40:42
>>630
矢沢あいって作品好きだし、凄く才能あるけど
正統派少女漫画に投稿、連載してるのが意外だなと思う程漫画家っぽくないイメージ。
LINE漫画でマリブル読んだ時おまけページに
遥達のA○パッケージ?を遊びで描いた(載ってないけど)ってあってびっくりした。
+3
-0
-
646. 匿名 2023/10/05(木) 21:40:58
>>614
ありがとうございます
矢沢先生は江ノ島あたり好きなのかな+1
-0
-
647. 匿名 2023/10/05(木) 21:43:43
読んでた当時、小学生?
あの漫画には高校の憧れが詰まってたんだよなー
新設の高校、家からは徒歩10分、翠とまきちゃんのファッションが全部可愛くて。
学校の帰りにドーナツ食べたり、クレープ食べたり。
高3の夏休みの翠のファッションが可愛くてワンピに三つ編みにキャンバスバッグ、みたいな。
恋愛については大人になって読み返してなるほど話と思ったけど、世界観が憧れだった+14
-0
-
648. 匿名 2023/10/05(木) 21:46:36
>>646
スラムダンクもあの辺聖地だよね
作者が湘南エリアに思い入れのある世代とか?+5
-0
-
649. 匿名 2023/10/05(木) 21:49:48
>>639
タクミ好き!って言ってたよね、矢沢あい。
好きなったら苦労しそうな男好きなんだね。
タクミは家庭環境悪くて経済的にも恵まれてなかったみたいだし性格も支配的、女癖悪くて私もどこがいいの?って思う。
晃はりぼん掲載だったのもあって、実はおぼっちゃまだし学校生活は真面目、マキちゃんと翠でグラグラしたのもあるけど年相応の恋愛してるなってことであんまり悪い印象ないかなー。
+10
-0
-
650. 匿名 2023/10/05(木) 21:51:36
>>174
同窓会か!+0
-0
-
651. 匿名 2023/10/05(木) 21:52:52
読んでたのが中学生〜大学生とはいえ、ヤンキー体育祭楽しそうって思ったり、マキちゃんとかレイラ結構好きな自分はわりとズレてたんだなとここ読んで思った。
+7
-0
-
652. 匿名 2023/10/05(木) 21:56:57
話は面白いけど、翠、晃、博子、まさしが苦手。なんかイライラした+9
-1
-
653. 匿名 2023/10/05(木) 21:57:37
>>2
ご近所でケンちゃんが作詞した
ナマタマゴ?の歌詞を読んで凄く良くて
あのケンちゃんがこの曲を、、!ってちょっと感動した。
ミカコの前にも登場したね。
+9
-1
-
654. 匿名 2023/10/05(木) 22:12:30
>>529
アイルくんを知らなくて調べたらすごく好きな顔。
タキガワマンは少し前だとだと田口淳之介を挙げる人が多かったな。
別の掲示板で、ケンちゃんは若い頃のいしだ壱成がいい、とあった。
顔立ちのイメージでいうと、マミリンは90年代に活躍した井出薫という女優さん。
志乃ちゃんはデビュー当時のエリ・ローズが浮かぶ。
レストランで食事中のところを、篠山紀信にスカウトされた人で、「篠山紀信 エリ・ローズ」で検索すると、美少女だったころの彼女の画像がヒットする。
まだ子供で、お顔がそんなに外人外人してない頃。
あれを、もっと青白い肌にして髪も赤毛というか金髪に近い栗色の細い髪質にしたら完璧。
でも、同じ頃にニコラという雑誌の表紙の彼女を見た家族が、「何この可愛くない子」と言っていた記憶も。
登場シーンで花を背負える美少女は今の芸能界では見当たらないな。
+1
-3
-
655. 匿名 2023/10/05(木) 22:14:39
天ないにも出てくる佐久間すずと志乃ちゃんだけは、よっぽど可愛くないと納得いかないな。+4
-0
-
656. 匿名 2023/10/05(木) 22:23:59
猛烈に読みたくなって今1巻。
スタンドバイミーも天ないで覚えたなぁ+4
-0
-
657. 匿名 2023/10/05(木) 22:24:53
マキちゃんがいい歳こいて高校生のアキラに頼ってるのがめちゃくちゃ腹立つ+19
-0
-
658. 匿名 2023/10/05(木) 22:25:24
矢沢あいってご近所でも天ないのキャラ出してたけど、下弦の月でも主人公達が探しているミュージシャンの情報をメールで教えた名前が「m.saejima」って書いてあったの覚えてるよ
それ読んだ時まだ名字が冴島って結婚してないんかい!って思ったw+4
-0
-
659. 匿名 2023/10/05(木) 22:26:32
しのちゃんとマコちゃんがイトコ同士なんだよね。その設定にする意味あったのかな。+2
-0
-
660. 匿名 2023/10/05(木) 22:28:30
>>73
ケンのバンド、マンボーはその後ご近所だと大ヒットしてるっぽいけど一発屋臭が凄くするんだよねw+13
-0
-
661. 匿名 2023/10/05(木) 22:28:34
さかもとあきらは今頃何してんだろーなー。+2
-0
-
662. 匿名 2023/10/05(木) 22:32:13
>>659
え?!そうだったっけ
タイプは違うけど強い絆がある感じが良かったのに、身内の絆だったんか!+11
-0
-
663. 匿名 2023/10/05(木) 22:32:49
>>2
ライブで翠のイメージで作った歌を歌えなくなるとこ好き。「天使の微笑み」だったか。+7
-0
-
664. 匿名 2023/10/05(木) 22:44:41
>>658
そうなんだ!知らなかった
マジレスすると、メールは旧姓で作ったのそのままだったんじゃない?+10
-0
-
665. 匿名 2023/10/05(木) 22:50:04
>>638
既婚なのに二人目が生まれたばかりの頃、元カノと再会したからとそっちの息子のために援助や頻繁に会って嫁からの信頼失ったよね
晃と広子のお母さんの立場なら悲しい気持ちになるわ
将志も産みの父親の家族が駄目になったことの罪悪感から放浪癖があるのだろうか?
+6
-0
-
666. 匿名 2023/10/05(木) 22:58:19
>>659
同じ歳の従姉妹と親友でいられる?
市内住在なら高校一緒になる確率あるし
頻繁に会える距離なら比べられるかも
+1
-0
-
667. 匿名 2023/10/05(木) 23:01:10
>>659
しのちゃんに友達居ない設定をどうにかするためとしか思えない+19
-1
-
668. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:14
>>666
うちの母は従姉妹と同じ歳で同じ高校だよ
学科は違ったからそこまで一緒になることはなかったみたいだけど、今も仲良しだよ+5
-0
-
669. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:43
>>665
晃引き取ろうとしてたしね
前カノ(まさしの母)が結婚してたらまた話変わったんだろうなあ
パリにまさしの母ちゃん忘れられないカフェオーナーいたよね、あの人と結婚してたら何か変わったかも+1
-0
-
670. 匿名 2023/10/05(木) 23:04:42
>>74
マミリンは夢のため留学してたね
慶應ではないよね?+4
-0
-
671. 匿名 2023/10/05(木) 23:05:04
滝川マン見ると食パンマンを思い出す+5
-0
-
672. 匿名 2023/10/05(木) 23:07:29
>>669
引き取ろうとしたの、晃じゃなくて将司だった+3
-0
-
673. 匿名 2023/10/05(木) 23:31:14
>>669
カフェオーナーの渡瀬さん?
将志のお母さんが好きだったの?
「惚れた女が振り向いてくれなかった」と悲しそうに言ってたけど
メインではないキャラの恋愛は上手くいかないね
+5
-0
-
674. 匿名 2023/10/05(木) 23:36:26
>>637
たぶんそれ稲中卓球部のロン毛イケメン木ノ下かも…
全然違う種類の漫画なんだけど😂
少女漫画のキャラで下の毛…とか絶対無いから!!+5
-0
-
675. 匿名 2023/10/05(木) 23:39:55
>>412
先輩、サイコー!
とか死ぬほど恥ずかしい気持ちになりました
父兄も先生方もドン引きなのでは?+9
-0
-
676. 匿名 2023/10/05(木) 23:45:52
新入生歓迎会の白雪姫のキスシーンとかも勘弁してくれ~
ピュ~とかなってたけど、もう恥ずかしすぎて辛すぎる+11
-0
-
677. 匿名 2023/10/05(木) 23:46:17
>>674
めっちゃ笑った😂
ロン毛のイケメンでモテモテなところは共通かな+4
-0
-
678. 匿名 2023/10/05(木) 23:50:01
>>574
答辞は白紙なんです・・・
じゃねーわ!ってなったw
壇上で泣いて喋れんなるくらいなら書いてこいと+7
-0
-
679. 匿名 2023/10/05(木) 23:54:05
>>677
だよね?これ絶対木ノ下だよね!?
瀧川の下の毛の事情なんて知りたくもないわ🤮
しかしコメ主はなんつー勘違いをしてるんだよ…😂
+5
-0
-
680. 匿名 2023/10/05(木) 23:54:45
>>676
毎年恒例の劇でセリフキャラそのままにせにゃいかんとか
観せられる方はなんの罰ゲーム高校生活なんですかね?
劇の内容も寒いし、私ならスンッ・・・ってなります
あれで笑ったりできるもんなの??
毒リンゴやっぱりあーげない
え?寒い、寒すぎて無理
+11
-0
-
681. 匿名 2023/10/06(金) 00:00:49
>>680
もう寒すぎて痛すぎて逃げ出したいよね
演者たちの自分たちサイコー感もキツいのよ…+12
-0
-
682. 匿名 2023/10/06(金) 00:04:14
>>412
ギャルズ!の卒業式思い出した。こちらも私混同っぽかった。+1
-0
-
683. 匿名 2023/10/06(金) 00:23:51
>>326
このマミリンのササッと描いた風の横顔絶妙だね
オサレな画風+2
-1
-
684. 匿名 2023/10/06(金) 01:34:30
>>496 キャベツ頭に乗せれば大丈夫☆
海に入れば大丈夫☆とかマジで言いそう。
+6
-0
-
685. 匿名 2023/10/06(金) 02:52:35
>>160
マサシが1番無理+3
-0
-
686. 匿名 2023/10/06(金) 08:30:48
>>665
晃の母さんがかつて、晃の手を振りほどいて拒絶したのも…自分と家族を裏切った夫に晃が生き写しだったからなんだよね。そのことを母親は晃と再会するまですごく後悔していたけど…
+4
-0
-
687. 匿名 2023/10/06(金) 08:41:33
>>520
パラキスは徳森君が好きだった+4
-0
-
688. 匿名 2023/10/06(金) 08:57:47
>>686
思春期の息子放置で再婚した母もどうかと思った。+5
-0
-
689. 匿名 2023/10/06(金) 09:50:06
>>450
あの奈々が振られるのは確かにリアルである意味よかった。同世代の漫画家吉住渉のカプチーノって作品もすごくリアルでよかった。幸福感に浸りたい気分のときには合わないけど+2
-1
-
690. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:21
>>686
よく考えたらこの作品ダメな大人ばかりだね。晃の実父もね。複雑な状況なのはわかるけど。子供がかわいそすぎる+4
-0
-
691. 匿名 2023/10/06(金) 10:58:32
>>680
キスはフリだけだけどしてるように見せるのか?
生徒会のリーゼントがヤクザ風地上げ屋役
新入生がどんな学校だよ!って思わんのかね?
主役が美男美女で「この学校選んで良かった」って!
+5
-0
-
692. 匿名 2023/10/06(金) 11:14:37
>>517
ホントだよね
みんな厳しいけど、中学生で見た目で女子選ばない男子なんてどれくらいいるんだろ?
タキガワマンからかってた晃も結局「お前も普通の男の子だってわかってうれしいぜ」とか言ってたし+14
-1
-
693. 匿名 2023/10/06(金) 11:37:36
>>14
なんでこんなに肯定的なの・・・
大人だし、確かにアキラとの距離は普通の生徒よりも近かったけど恋人の実の兄弟だって知ってたしそこまでイラつかなかったけどな、当時。
翠の方が大嫌いだったわ。
自分で天使呼びするのも痛いし、マキちゃんへのヤキモチが毎回酷かった。
晃もちゃんと弁明してたし将司とのことでもマキちゃんには特別な想いがあるの知ってるのに。
実際に彼女だったらすごい重くてしんどそう。
マミリンも言ってたけどマキちゃんと仲良くしないでとかいい子ぶらずにはっきり言ってればあんなにこじれなかった。
ケンちゃんが本当に不憫・・・
でも許される、それが主人公。+3
-6
-
694. 匿名 2023/10/06(金) 11:50:17
>>232
うわっ懐かしい!
いたね倫代ちゃん。
あの頃の漫画って、星の瞳の真理子キャラが居て、読者をイライラさせてたけど
今読み返すと、イラつくのは陰で泣いていい子ぶる主人公だよねえ。
あれ、天ないもなんか似てる…+1
-0
-
695. 匿名 2023/10/06(金) 13:42:16
>>626
私も小学生のとき読んだけどうん、そりゃそうだと思った+1
-1
-
696. 匿名 2023/10/06(金) 13:44:10
>>693
10代のまだ未成年の子といい大人との差よ+1
-1
-
697. 匿名 2023/10/06(金) 15:14:18
>>517
別にそこで現実とか見せてくれなくていいんだよ笑+1
-1
-
698. 匿名 2023/10/06(金) 15:20:20
>>693
横だけど、マキちゃんは単純にフラフラしてるなーって感じあるよ
「弟としか思えない」ってふったなら2人で会うのやめたらいいのに
しかも教師と生徒の立場でしょ+9
-0
-
699. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:10
>>632
体とスタイル間違えただけじゃん
うざ+1
-6
-
700. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:19
>>698
晃が買い物してると「近いんだからご飯食べにくればよいのに、中学の時みたいに」って
マキちゃん、確か料理苦手だったよね?
母親が作った料理?
実家に晃呼んでご飯食べるの?
恋人が家庭教師してる中学生ってことで
高校生になっても誘うのは同じ学校だしやめろよ+8
-1
-
701. 匿名 2023/10/06(金) 16:51:36
ずっと謎なんだけどマミリンが飲んでた
“こんにゃく?”
って何かわかりますか?美味しいらしい。+4
-0
-
702. 匿名 2023/10/06(金) 16:55:59
>>700
マキちゃんて過去晃に迫られた事あったんだよね?
弄んでるわね!+5
-0
-
703. 匿名 2023/10/06(金) 17:54:08
バイト矢沢+1
-0
-
704. 匿名 2023/10/06(金) 17:54:54
>>701
モスバーガーに昔あったメニューだけど飲まないまま消えてしまった。
+8
-0
-
705. 匿名 2023/10/06(金) 19:12:38
そもそもまさしさんとマキちゃんなんであんなにゴタゴタしてたんだっけ
まさしさんはマメに手紙送ればいいしマキちゃんは教師もまさしも捨てられないなら信じて待つしかないのに
って漫画が始まらないけどね+4
-0
-
706. 匿名 2023/10/06(金) 20:00:15
>>576
576です。すみません。
シンタロウではなく、シンイチロウでした。
+0
-0
-
707. 匿名 2023/10/06(金) 20:12:28
>>221
最初はマミリンがたじたじな気がしたけど
途中からパワーバランスが変わったようにみえた笑
芯が強く気の強い彼女と、優しく気遣いできるちょっと頼りない彼氏
お互いないものを持ってていいカップルだと思うわ〜+13
-0
-
708. 匿名 2023/10/06(金) 20:36:24
>>705
一緒に海外行かないか?って言われても世間体を考えて生活出来るかもわからないから断ったんだと思う
忘れて両親が勧めるお見合いをしてみよう、新しい恋をしようって考えたけど心は気が進まないまま挑戦することにした
お見合い当日に相手側へ行く前にマサシからの絵が届いたら帰りを待ちたくなったんだろう
もし行ってたら、翠から話を聞いた晃は相手側の前で無理やり中断させたのだろうか?
家わかんないだろうけど
マキちゃんは新しい恋をしないで帰って来るのを待つことにしたんだろうけど
ひとりで待ってなさいよ!
人に探しに行かせないで
晃もスッキリしなくて停学してまでパリに行ったんだよね
+6
-1
-
709. 匿名 2023/10/06(金) 20:44:21
>>704
ありがとうございます!
やっぱりモス畑のこんにゃくですかね?
当時、何か忘れたけどそれにしては…っていう点があって普通のシェイクなんじゃないかとか友人達と言ってたんですが、まぁ素直に考えてそれですよねw
(あ、子供にとってはそこまで美味に感じなかったのが理由だったかも💧)
再販して欲しいですね〜+4
-0
-
710. 匿名 2023/10/06(金) 20:45:40 ID:ereLfd4RJt
>>700
まさしが帰って来た日だったけどまだわかんなくて男子高校生の独り暮らしは食事の用意が大変だろうと親切のつもりだったのかな?
自分に惚れてた男の子に思わせぶりみたいなことを
大人の美人が好意的に接すると誤解を招くのよ+3
-0
-
711. 匿名 2023/10/06(金) 21:49:48
晃とケンならどっち派ですか?
自分はケンだな。出世するし一筋って言ってくれてるし+4
-0
-
712. 匿名 2023/10/06(金) 21:56:12
>>383
私もしのちゃんすき!!
矢沢あいが描く、可愛くて、素直で我儘な女の子すごいすきだなー。
しのちゃんとバディ子すき!
バディ子が幼馴染に告白した所、すきだった。
+3
-1
-
713. 匿名 2023/10/06(金) 21:58:38
>>14
大人になってもマキちゃんは嫌いだ。
矢沢ワールドにででくる。弱さを武器に無意識に男に甘える女だからかな。+9
-1
-
714. 匿名 2023/10/06(金) 22:02:42
>>711
大人になって読み返したら晃も一途だよね。
マキちゃんの件で気にするなら俺たちは付き合えないといい加減なことはしなかったもんね。
不器用だけど、一途。
+4
-1
-
715. 匿名 2023/10/07(土) 11:58:34
>>659
性格…悪くはない(どころか良い)けど、あの容姿を妬まれたり、普通に男子と喋って多だけで『色目使ってる!』なんて言われていじめられて、女友達がいなくて唯一の理解者が同い年の従姉妹のマコちゃんだったんだろうね。マコちゃんは本当イイ子…明るくて気配り利いていて。彼女のそういったところはしのちゃんと他の女子との軋轢を宥めたりしてきた経験から身につけたものだったのかも?偏見だが…陰険女子や頭空っぽ男子達からは『原田志乃の取り巻き、引き立て役』なんていわれてきて、性格ひん曲がらなかんだから作中でも屈指のイイコだと思う。+4
-0
-
716. 匿名 2023/10/07(土) 12:40:13
>>711
ヤンキーぽいの苦手だし陽気なケンちゃんの方が良いな!
翠は2人に対するトキメキについて、
晃は「あーもう好き!大好き!!(熱烈系)」で、ケンちゃんは「あぁ好きだなぁ〜(しみじみ系)」でやっぱり晃の方が好きってなってたけど、ケンちゃんとの方が長続きするパターンじゃね?って子供ながら思ったw今読むとまた印象違うかもしれないけど。+5
-0
-
717. 匿名 2023/10/07(土) 14:42:29
翠ってサザエさんみたいにお節介でうるさいけど憎めない
翠とマミリンは最初気が合わなそうだったけど翠にとっても誰よりも大切な友達になったね
初対面で翠はマミリンを「綺麗な子」と思い文太のクラスメイトと知って人懐っこくしたのに当のマミリンは白けててなんか翠が可哀想だった
マミリンは優しいけどそれを人前で出せない不器用な子だったんだね
美人で頭良くて金持ちの娘で羨ましいけど本人は自分が変わりたいって思ってたんだ
+4
-0
-
718. 匿名 2023/10/07(土) 22:25:25
>>160
相手を都合の良い人って感じで喜んで受け入れてた
けど迫られたら拒否したり
本命のことを忘れきれない
+2
-0
-
719. 匿名 2023/10/08(日) 16:54:12
>>246
志乃が1番ほしかったのは友達だったとタキガワマンは感じてたんだね
カッコイイ彼氏を周りに見せつけても心が満たせない不安もあった
マコ筆頭に志乃を追いかけてゲーセンで、友人がいることの大切さを志乃は実感しただろうね
修学旅行や学際でマコの恋のために動く志乃は生き生きしてた
+6
-0
-
720. 匿名 2023/10/08(日) 17:20:08
>>253
他の生徒にはあげてないよね!
親しい、彼氏の弟って意味で自分に気があった男の子に
「晃くんへ、博子」ってカード付けてたよね
教師なのにひとりの生徒だけに好意的に渡すのがちょっと!+5
-0
-
721. 匿名 2023/10/08(日) 17:31:38
>>310
人気出て猿顔ブーム到来!
そっくりなツトムは追いかけ回されたよね
ツトムがバディ子と遊園地で「ナカケンがモデル?とデート?」なんて思われるし
ケンは芸能人の女性にモテて友達付き合いしたり、結局根が真面目な女優と結婚してそう+0
-0
-
722. 匿名 2023/10/08(日) 17:49:57
>>668
うちは弟と従弟がそうだな。同い年で、幼稚園時代から高校まで一緒で親友というか、兄弟みたいな関係だったな。従弟は一人っ子で、兄弟がいなかったからか私たち姉弟とは仲良かった。+3
-0
-
723. 匿名 2023/10/08(日) 17:51:28
>>670
たしか……通訳の仕事に就きたがってたような?+1
-0
-
724. 匿名 2023/10/09(月) 14:47:44
マミリンが途中から翠呼びになるの尊い。
タキガワマンの家でアキラとファミコンで遊んでるシーンが等身大の高校生っぽくて好き。部屋も汚くなってたりw+8
-0
-
725. 匿名 2023/10/10(火) 10:03:21
>>673
単行本の作者のページみたいな手書きコーナーであったよー。オーナーが好きな女って?って質問にマサシ指して「こいつのおふくろ」って。そんな大事なことこんなとこで言う?みたいなツッコミも書いてあった+5
-1
-
726. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:17
読み返したらNANAっぽさが多い作品かもしれない
翠→マキちゃんのことで晃にヤキモチ
ナナ→レイラのことでレンにヤキモチ
大事な人が行方不明に
「ねぇアキラ」って一人で語るところも後に生まれるNANAっぽさを感じる
+2
-0
-
727. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:55
>>725
そうなんだ、渡瀬さんが惚れてたのはマサシのお母さん
結婚してたらよかったのになんて思うけど
マサシのお母さんはプロポーズされても子持ちなら断るかな?
元カレと再会する前もシングルで貧しいけど幸せだった人だから親子ふたりで支え合って生きてたんだね
+1
-0
-
728. 匿名 2023/10/11(水) 14:59:24
翠と晃は北海道で一夜を共にしてるけどやっぱり結ばれたのかな?
+1
-0
-
729. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:00
久しぶりに実家に帰って読み直すと止まらない。。小芝風花ちゃんの屈託のない笑顔見ると冴島翠にピッタリ…!って思うけど現俳優で他のキャストが全く思い浮かばないから(晃は15年前の小栗旬とか、マミリンは20年前の安達祐実とか)永遠に実写化は無理だなあ。。+2
-0
-
730. 匿名 2023/10/13(金) 20:19:10
>>728
その後晃が“もう一回どう?”的な態度取ってて確信したわ
当時りぼん全体的に何かそういう描写増えてきた様に感じてたんだけど(小花美穂とか)、過去作品もそういう演出あったのかな+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する