ガールズちゃんねる

NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

861コメント2023/10/24(火) 23:37

  • 501. 匿名 2023/10/04(水) 01:11:43 

    >>88


    今これがどうしても見たい

    シーズン2は作られなかったけれど
    このドラマがその後なドラマ作成に与えた影響はすごく大きかったんだと知った

    シャナンて子の事いまだによく思い出す

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2023/10/04(水) 01:13:16 

    >>51
    アイカーリー面白かった
    サムが最高
    お兄ちゃんも好き

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2023/10/04(水) 01:13:47 



    ドギー・ハウザー

    無性に見返したくなる

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2023/10/04(水) 01:14:48 

    >>481
    ダウントンは映画DVD借りてみてインスタフォローしてる
    ドレスや内装すべて素敵

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2023/10/04(水) 01:15:20 

    >>346
    イタリアではgenitori in blue jeans 👖ってタイトルだったよ
    ブルージーンズを着た両親

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2023/10/04(水) 01:16:13 

    >>1
    『美しき人生』だっけ?
    なんかシュールなキャラと話で面白かったわ
    知ってる人居る?

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2023/10/04(水) 01:17:54 

    >>37
    アメリカのドラマやアニメは放送権が高いんだって

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2023/10/04(水) 01:18:21 

    >>50
    ドラマ内で流れる曲も良かった
    若村麻由美さんの声聞くと
    いまだにアリー!!って思う
    アイアンマンの
    ロバート・ダウニーJr.は
    アリーで知った俳優さん

    +20

    -2

  • 509. 匿名 2023/10/04(水) 01:19:50 

    サブリナ大好きだった。当時中学生だったけれど、オシャレな部屋に服に可愛いメイクに全部憧れた。毎回ビデオに撮りたくて弟と喧嘩してまで撮ってた記憶。
    サブリナが可愛すぎてサブリナみたいになりたかった。
    未だにハービーかジョッシュどっちもカッコよくて選べない笑

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/04(水) 01:20:25 

    好きな海外ドラマ

    ダウントンアビー
    中国ドラマのミーユエ

    フジテレビの大奥も好きだった。
    城とか貴族とか、そういう世界観のドラマをみたい。

    +4

    -4

  • 511. 匿名 2023/10/04(水) 01:24:11 

    >>469
    声優が森光子だった
    活発なミス・マープルみたいで楽しかった
    ジェシカおばさんが使っていた昔のタイプライターに憧れて打ってみたことあるけど、すごい重かった
    あれは長時間打てないかも

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2023/10/04(水) 01:26:16 

    >>7
    ERは母親が好きで見てた
    わたしは幼かったからあまり覚えてなくて、今になってちょっと興味あるんだけど自分が見れる配信サービスではやってないから見れてない
    Huluとかで見れるんだよね

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2023/10/04(水) 01:27:38 

    >>477
    パパあほすぎて笑えるよね!兄弟歌うまいなーと思ってたらシーズン2でセンターの子もうまくなってて、リアルに成長してて面白かった。
    調べてたらガールズグループのメインの俳優さんが自殺しててびっくり…

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2023/10/04(水) 01:31:27 

    情熱のシーラ
    イケメンも出たしシーラが
    横山めぐみさんに似ていて
    綺麗だったでもアゴにキズが
    有ったけどそれも魅力だったな

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2023/10/04(水) 01:32:00 

    ボーイミーツワールドってドラマ、
    CV山口勝平のキャラの恋人?妻?がベッドの中でもぞもぞやって服とか下着とか全部投げ捨てたあとに「もう脱ぐのないわ♡」って言ってCV山口勝平のキャラがうきうきしながらベッドに飛び込むシーンだけ覚えてる
    小学生ながらになんか衝撃だった

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/04(水) 01:36:07 

    >>328
    最終回で惹かれ合っていたふたりがキスするんだけど、後年大人になった二人がお互いのパートナーを伴って再会した、みたいなナレーションがあって、
    このドラマは、誰にでもある大切な日々の回想録なんだと思った。森田健作さんの生真面目な青年らしいナレーションもちょっとレトロで良いです。

    +17

    -0

  • 517. 匿名 2023/10/04(水) 01:36:10 

    >>69
    レズビアン展開もあったよ
    他にも友人になった原住民が矯正施設入れられて虐待されたり
    それでも映像綺麗で面白かったのにネトフリとカナダが揉めて続編なくなったとか、ほんと残念

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/10/04(水) 01:37:55 

    最後まで放送してくれなかったんだよね
    カリフォルニアドリーム
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2023/10/04(水) 01:40:44 

    >>52騙し騙されの詐欺師のシナリオが面白かったのに、日本語吹き替えがシーズン3までなのが残念。
    どこのサブスクでもやっていないので、是非配信して下さい。また、観たい!!

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2023/10/04(水) 01:40:47 

    >>71
    本当はもっと続きがあって、大人になってからのエピソードもあるんだよ

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/10/04(水) 01:44:26 

    >>1
    あのOP思い出す。セリフとか掛け合いとか楽しく見てたな〜。脚本も良かったんだろうね。面白かった

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2023/10/04(水) 01:44:55 

    >>202
    これ、私も大好きだったから再放送してほしいな。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2023/10/04(水) 01:45:52 

    >>517
    カナダとの原住民問題で撮影協力取れなくてなって
    途中で終了になってしまったね。
    一応、アンとギルバートの恋は実った形だけど。
    ドラマのギルバートは美形で良かった。

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2023/10/04(水) 01:46:21 

    ゲームシェイカーズ
    キーナン&ケルのケルが出てたから見てた
    最初から見たいな

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2023/10/04(水) 01:49:08 

    フルハウスとサブリナ2本続けて放送してた気がする!両方好きだった!

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2023/10/04(水) 01:51:07 

    >>130ダイハードで観た時
    ブルームーン探偵社の人だ!!と思った。まさかその後に大作映画連発の俳優さんになるなんて!

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2023/10/04(水) 01:51:35 

    >>44
    ERにリズが出てジェシーおいたんとキスした時はなんだか複雑だった

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2023/10/04(水) 01:51:57 

    大好きだったのに主役の人がなあ…
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/04(水) 01:52:16 

    >>253

    ヨコです。
    「蒼ざめた馬」しか観たことないんだけど、「そして誰もいなくなった」とかも放送してたなんて知らなかった。マメに番組表チェックしてるのに全然気づかなかったのが悔やまれる。

    たまに放送してる…とのことだけど、「蒼ざめた馬」は2〜3年前に放送されたと思うんですが、それ以降も何かしら放送されてたってことでしょうか?

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2023/10/04(水) 01:52:21 

    >>425
    主役の人の笑い方「俺のスマイル、イケてるだろ」って感じがして気持ち悪い

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2023/10/04(水) 01:53:34 

    >>98
    ザ・ホワイトハウス面白かったねえ
    同じテイストのニュースルームもNHKでやればよかったのにな

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/04(水) 01:53:40 

    すばらしき日々

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/10/04(水) 01:55:26 

    海外ドラマと言えば、子供の頃に観た刑事コロンボの面白さは忘れられません。古畑任三郎のお師匠さんですよ。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2023/10/04(水) 01:57:46 

    >>64
    高橋一生の声が合わなかった印象

    +16

    -3

  • 535. 匿名 2023/10/04(水) 01:58:59 

    >>534
    シーズン2からかわったよね

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/04(水) 02:05:48 

    >>393
    イジワルだけどこの2人好き

    +26

    -0

  • 537. 匿名 2023/10/04(水) 02:13:16 

    2回ぐらいで見逃しちゃったけど
    フランスの女の子が中世にタイムスリップしてダンスとかしてたやつ

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2023/10/04(水) 02:14:18 

    >>427
    パパにはヒミツ好きだった!
    主演のケイリー・クオコはビッグバン・セオリーで有名になったよね!

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2023/10/04(水) 02:23:56 

    >>12
    一回見てハマってめっちゃ見てるー!
    次期も楽しみ〜!
    テツオが日本人から見てもちゃんとイケメンで嬉しい。

    +54

    -1

  • 540. 匿名 2023/10/04(水) 02:26:08 

    数年前にやってたyounger好きだった。
    40歳だけど、誤魔化して出版社に入り込むやつwヒラリーダフが相変わらず可愛いのと主人公がスタイル抜群だった。
    本場では続きやってるのかな?ビルの隙間から朝日?夕日?を見る回で日本での放送は終わった。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/04(水) 02:26:18 

    >>19
    見てたよ!
    アメリカの子供ってこんな感じなのかと子供ながらに見てたわ…

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2023/10/04(水) 02:30:01 

    >>34
    イタリア系彫りが深い美男美女が多くて見てるだけで楽しい〜

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2023/10/04(水) 02:31:35 

    >>23
    浪川…w

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/10/04(水) 02:32:08 

    >>459
    シーズン3を早く放送してほしい!
    過去シーズンの再放送も希望

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/04(水) 02:53:53 

    >>236
    このドラマ良いよね。
    でもどこが面白いかっていうのが簡潔に友達とかに言えないから難しい。笑

    ただ三兄弟が、母親に愛されたい、自分は1番愛されてなかった!とか大人になっても言ってて、その感覚はわからない…。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2023/10/04(水) 02:54:04 

    >>267
    YouTubeで今でも見てるよ。ポアロも見てる。どちらもテーマ音楽がいいね。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/04(水) 02:56:50 

    >>433
    打ち切りだったかな。
    海外ドラマあるあるだよね。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2023/10/04(水) 02:57:08 

    >>222
    ですよね!
    洋画&洋ドラは見慣れてるのに、ドックのビフォアフが分かりにくいのと、ヒゲのシュッとしたイケメンだらけで判別難しかった〜
    初回を2回見て把握しましたw

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2023/10/04(水) 03:01:27 

    >>122
    お母さん役の人ってGood Wife,Good Fight の人だっけ?あの人映画では脇だけど結構大物女優だよね。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2023/10/04(水) 03:11:24 

    >>154
    パパにはヒミツ大好きです!!!

    パパが事故にあって家に電話がかかってくる所から話がスタートしてましたね(記憶が正しければ…)。
    私は当時中学生だったのですが、展開に付いてけず頭の中が?だらけだったのを覚えています。
    亡くなったことを知ったのはその回を見てから一ヶ月ほど後で、本当の出来事だったんだとかなり衝撃を受けました。
    なんだかんだ仲のいい3姉弟も大好きです。
    がるちゃんでパパにはヒミツファンに出会えてうれしいです。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2023/10/04(水) 03:13:50 

    >>536
    よかったよね!笑

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2023/10/04(水) 03:19:13 

    >>267
    今BSNHKでやってますね
    毎週録画して観てます~

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2023/10/04(水) 03:24:50 

    >>44
    ロズウェルは確かHuluで見れるよね

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2023/10/04(水) 03:31:32 

    ビバヒルとアリーマイラブ

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2023/10/04(水) 03:34:16 

    ロズウェル好きだった

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/04(水) 03:35:54 

    >>529
    さらに横ですが、11月に「 なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」が放送されますよ~!


    個人的にはトミーとタペンスの再放送をNHKさんにお願いしたい。。
    どうしてももう1度見たい。

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2023/10/04(水) 03:38:40 

    >>76
    ジェシカおばさん
    NHKの地上波で見たい

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2023/10/04(水) 03:42:25 

    >>44
    この時兄妹役だった2人が付き合ってたって聞いた。キャサリン・ハイグル出世したね

    +22

    -1

  • 559. 匿名 2023/10/04(水) 03:42:31 

    >>25
    これの映画もあったけど(シリーズ最後からのその後)
    「映画まではなぁ〜」と、観てないんだけど、有料チャンネルでその映画もあるのかな?
    てか?映画館で観た人居る?

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2023/10/04(水) 03:43:35 

    >>122
    ダーマがウォーキングデッドのスピンオフに出てた

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/04(水) 03:46:30 

    ドクターフー好きでした

    ガスマスクの少年が怖すぎて今でも思い出す

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2023/10/04(水) 03:50:08 

    >>1
    私もこれ大好きでDVD持ってる!
    配信でもいいから最後まで見たい!

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/04(水) 03:54:09 

    >>533
    リッチなインテリア
    今も見ちゃいます

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/04(水) 04:01:45 

    マイナーだけどLOSTが流行ってた頃にやってた突然!サバイバルとかいう
    子供向けアマドラが楽しかった

    飛行機の不時着モノだからまさにLOSTが流行ってたから作られた作品だろうなって感じだったけど

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/10/04(水) 04:53:46 

    >>530
    DOCの主役だよね?
    ちょっとわかるw
    でも実況トピでこれ言ったら大量マイナスされそうだけど…

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/04(水) 05:29:14 

    >>7
    途中からグダグダになったよね。

    でも臨場感があって面白かった。子供頃ERって大変なんだなぁ~と思っていたら、私も勤務するようになっていたわ。

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2023/10/04(水) 05:47:42 

    ふたりはふたご
    のオルセン姉妹のやつ!

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2023/10/04(水) 06:09:40 

    ミステリアスアイランドが再放送されてほしい!

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/10/04(水) 06:18:42 

    >>13
    ダーマアンドグレックまた見たくなってきた〜!

    +20

    -0

  • 570. 匿名 2023/10/04(水) 06:30:05 

    >>125
    え!アマプラで観れてたんだショック観たかったー

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/10/04(水) 06:39:01 

    >>535
    シーズン2はまだ見てなくて
    変わったんですか
    知らなかった

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2023/10/04(水) 06:56:47 

    ビクトリアス
    アイ・カーリー
    サム&キャット
    サム&キャットの打ち切りは複雑


    +18

    -0

  • 573. 匿名 2023/10/04(水) 07:00:58 

    >>20
    土曜日は海外じゃなくて日本人の子供むけドラマやってたよね?
    エスパー魔美とか体が入れ替わっちゃうやつとか

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2023/10/04(水) 07:04:12 

    >>74
    大好きでグッズを集めてたw

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2023/10/04(水) 07:16:58 

    >>167
    ステファニーとキミーのTHE アメリカ!って感じのファッション好きだったなー

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2023/10/04(水) 07:24:50 

    >>533
    コロンボは、犯人役を美男美女の大スターが演じていて、ビバリーヒルズに住んでるようなお金持ちの豪邸や車や生活がリアルに描かれてたのが魅力だった。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/04(水) 07:28:18 

    >>428
    見てた!
    当時低学年だった私は、アメリカあるあるの、惹かれ合う友人同士口論してからの強引にキス!に衝撃を受けました。今でも覚えてるシーン。笑
    あと、オープニングの演奏も大好きだった。カリフォールニアドリーム🎵って歌ってんの。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2023/10/04(水) 07:33:02 

    >>533
    コロンボが犯人と雑談する時に必ずと言って良いほど「うちのかみさんが…」と奥さんのネタを話すんで、視聴者はどんな奥さんかなと興味を惹かれるんだけど、出てきそうで出てこないんだよね、いつもニアミスで。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2023/10/04(水) 07:37:21 

    >>62
    もの凄い昔のドラマですよね。知っている人がいてうれしいです。ヒロインのキャンディスバーゲン、あんまり好きじゃなかったんですけど、このドラマのコメディアンヌぶりがハマっていて、大好きでした。
    彼女の同僚たちも個性的で面白かったですよね。
    毎回大笑いして見てました。海外ドラマが、今みたいに話題になる時代じゃなかったですけど、また見たいな。今でも大笑いできるドラマだと思う。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2023/10/04(水) 07:38:05 

    GLEEにハマったわ。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2023/10/04(水) 07:39:31 

    警部マクロード 主演のデニス・ウィーバーが日本で人気が出て、テレビのコマーシャルに出演してました。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/04(水) 07:39:50 

    >>352
    そうだ!カリフォルニアドリーム!
    確か土曜日にやっていたような、、、
    大人っぽくてドキドキしたわ〜
    このドラマもヤング・スーパーマンも、ロズウェルも見てたけど最終回はみた覚えがないだよね。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/04(水) 07:40:51 

    >>56
    レジデント・エイリアン?

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2023/10/04(水) 07:41:07 

    >>1
    片田舎の小学生だった私の憧れがギュッと詰まってるドラマだったなー
    自身がチャーミングでフレンドリーなだけでなく、しっかり者で美人なお姉ちゃんがいてそのうえ面白黒人の男子が親友でしかもめっちゃオサレな部屋に住んでるホリーが羨ましすぎてもし私だったらと妄想しまくりだったw
    このドラマでアマンダ・バインズを知ってファンになってから映画も結構見たけど『アメリカン・ピーチパイ』が1番好き。アマンダ面白いしチャニング・テイタムがカッコよすぎてやばい…

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2023/10/04(水) 07:44:29 

    >>573
    その枠わかるけど、1996年くらいまでは土曜日も海外ドラマあったような?

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/10/04(水) 07:44:30 

    >>150
    NHKでやってたんですね!見たいなぁ。
    ディズニーチャンネルでガールミーツワールドを見てたので、たまに子供の頃のコーリーやトパンガが見られるのが楽しかった!

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2023/10/04(水) 07:47:14 

    こちらベスト探偵団。
    最近だけどオーストラリアのティーン向けドラマ。好き!

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:19 

    >>573
    >>20です。やはりカリフォルニアドリームは土曜日夕方だね。

    カリフォルニア・ドリーム - Wikipedia
    カリフォルニア・ドリーム - Wikipediaja.wikipedia.org

    カリフォルニア・ドリーム - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプ...

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:43 

    >>559
    アマプラで観たよ

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2023/10/04(水) 07:56:12 

    「頑固のじいさん孫3人」が好きだった
    シャナン・ドハーティ
    ビバリーヒルズの双子の妹出てた

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/10/04(水) 07:58:18 

    >>281
    好きだったー
    相原勇の声も合っていたよね

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/04(水) 08:02:40 

    2001年お正月にドラマ版不思議の国のアリス見た。でもググっても全然情報無い。ディズニーより間延び感あったような?
    このウィキペディアにたしかに放送されたデータあるけど、作品自体の事がわからないな。
    海外少年少女ドラマ - Wikipedia
    海外少年少女ドラマ - Wikipediaja.wikipedia.org

    海外少年少女ドラマ - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ...

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/10/04(水) 08:04:13 

    >>136
    うちも子供が見てる
    面白い世界観だよね!
    海外ならではだよね〜

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2023/10/04(水) 08:06:35 

    ナイトライダー スポーツカーがしゃべるやつで
    AIのはしり

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/04(水) 08:12:43 

    レミントンスティール
    ピアースブロスナンが若くて格好良かった

    題名思い出せないけどブルースウィルスが出ていたドラマもあったな
    相手女優がアップの時にはモヤがかかっていた

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/10/04(水) 08:16:46 

    アイ・カーリーのお兄ちゃんと、サムが好きだった。

    サムが凍らせたベーコンを靴下に入れたら武器になるって言ってたのが衝撃的

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/04(水) 08:18:45 

    >>27
    好き好き!人形の街に迷い込む話が好きだったわー

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2023/10/04(水) 08:19:18 

    >>459
    知らなかった
    見てみたい

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/04(水) 08:20:02 

    >>595
    こちらブルームーン探偵社?

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2023/10/04(水) 08:21:39 

    >>128
    続きが気になりすぎて英語分からないけどYouTubeで3、4見てた。
    今みたいに字幕機能あればもっと楽しめたかも

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/10/04(水) 08:29:49 

    >>241
    面白かったよね~
    映像も綺麗だった

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2023/10/04(水) 08:30:06 

    ブルース・ウィリス ブルース・ウィルス
    どっち?

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/10/04(水) 08:33:38 

    ウィル&グレイスが好き。吹き替えも全員ハマってて、三ツ矢雄二さんのジャックがとくに好き

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/04(水) 08:34:38 

    「頑固じいさん孫3人」
    中学生の頃に見たんですが、孫3人のいちばん上の女子高生がスタイル良くてオシャレで、いつも羨望の眼差しで観つつ、アメリカ留学に憧れた。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2023/10/04(水) 08:40:28 

    デスパレートな妻たち

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/04(水) 08:44:43 

    バフィー 恋する十字架
    エンジェルが格好よくて好きだった~
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2023/10/04(水) 08:47:58 

    >>604
    面白かった!じいさんが子供達とそんなに仲良くなりすぎる訳でもなくいい距離感で一緒に暮らしてて、日本とは違って対人間として子供と向き合うのが羨ましいと思ってました
    長女役はビバヒルのブレンダ役で出てたシャナン・ドハーティでしたね
    可愛かった

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/04(水) 08:50:36 

    >>603
    ジャック好きだったわ
    演じてる俳優さん本人もゲイなんだよね
    ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが出てる最高の人生の見つけ方って映画の有能秘書の役も良かった

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2023/10/04(水) 08:51:38 

    恐竜家族みたいなドラマあったよね?
    うろ覚えなんだけどアメリカのキャラクター実写ドラマ系大好きだった!
    パジャマインバナナ?だっけバナナの双子の話とかアルフとか!

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/04(水) 08:52:38 

    ダーマ&グレッグ
    ダーマのお父さんとグレッグのお母さんがいいキャラ過ぎる!
    吹き替えの声優さんもいい味で面白さが倍増していた気がする

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2023/10/04(水) 08:59:44 

    >>51
    ワン・ダイレクションがゲスト出演した回ね。
    アイ・カーリー初期のDVD2枚持ってるけどそれ以降は日本でDVD化してないよね。1Dゲスト回もDVD化してないはず。
    DVD化が無理なら再放送してほしい。面白かったし今となっては貴重かも。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/04(水) 09:01:34 

    >>10
    アレックスと親友の赤毛の女の子のファッションが好きすぎて真似してたなぁ。ニットキャップとちょいダボのネルシャツ
    黒人の男の子との友情関係も羨ましかった!

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2023/10/04(水) 09:14:35 

    >>138
    ヨコだけど、チャーリーズエンジェルもそこの枠だったよね。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2023/10/04(水) 09:15:35 

    >>553
    間違っていたらすみません…
    ロズウェル配信されましたが、今は配信されていないです。配信されたの短期間だったと思います。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2023/10/04(水) 09:27:03 

    >>587
    最近放送してたのを観て7歳の息子がハマってた、事件がどれも身近なもので良いよね
    学校での人間関係とかふるまい方も観ていて子供には参考になる
    最初のシーズンは観てないから再放送してほしい

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/04(水) 09:27:59 

    多分結構マイナーだけど「パパにはヒミツ」が大好きだった。
    おそらく途中でお父さん役の役者さんが亡くなった気がする・・・
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2023/10/04(水) 09:28:00 

    >>167
    右の男の人記憶にない!左の女の子も!

    +0

    -3

  • 618. 匿名 2023/10/04(水) 09:30:30 

    >>132
    皆んなのロマノ先生💖。2chでロマノ先生を愛でるスレは面白かった。
    グリーン先生の吹き替えの井上倫宏さんが亡くなられたのはショックでした。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/04(水) 09:34:03 

    >>606
    バフィー大好き!!!
    ディズニープラスでシーズン7まで
    全話配信してるから今見直してる

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2023/10/04(水) 09:35:04 

    >>30
    アストリッドとラファエル面白かった
    日本語吹き替えがすごく良くて、貫地谷しほりの実力には唸らされたな

    +18

    -1

  • 621. 匿名 2023/10/04(水) 09:35:22 

    >>8
    アルフ好きすぎてDVD BOX持ってるけど、ところどころ吹き替えが途切れてオリジナル音声になるところがストレス
    1話丸ごとなら権利関係の都合で、とかなんだろうけど訳が分からない

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/04(水) 09:37:37 

    >>12
    貫地谷 しほりさんの吹き替えがいいよね〜
    あとアストリッドの中の人が現実にはラファエルの同僚刑事と恋人なのもいい

    +27

    -1

  • 623. 匿名 2023/10/04(水) 09:38:47 

    >>13
    ダーマ&グレッグのDVDもってる!
    サブリナもDVD欲しいなあ、絶対買うのに

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/04(水) 09:39:38 

    >>328
    2、3年前YouTubeで何話か観たことあります。懐かしかったけど、放送されてた頃すでに大人でした。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/10/04(水) 09:40:17 

    >>19
    「ダグラス(?)ハウザー、愛称ドゥギー」みたいなナレーションあったよねー

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/04(水) 09:40:30 

    >>126
    原作は本国では州によっては禁書扱いだとか。ネイティブ・アメリカンの描写がポリコレにぶっ叩かれてる。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2023/10/04(水) 09:40:51 

    フルハウスはアラフォーのカナダ人の友達も「大好きだった!」って言ってて、凄く盛り上がった。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2023/10/04(水) 09:43:02 

    >>55
    いつかポワロのDVD-BOX買うんだ!

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2023/10/04(水) 09:47:31 

    恐竜家族のDVD出してほしい!!
    絶対今でも通用するメッセージがある
    恐竜しか出てこないけど薬物乱用みたいな回もあってびっくりした

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2023/10/04(水) 09:47:32 

    ドラマの内容もう覚えてないけど、
    どれも楽しかったな~ていう
    思い出みたいな記憶はある。
    NHKさんありがとう

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2023/10/04(水) 09:48:28 

    >>62
    キャンディス・バーゲンが可愛くて好きだった。
    映画の女優さんがTVのシットコムに出るんだ!当時はびっくりしました。

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2023/10/04(水) 09:48:29 

    BSだったかも
    ダークエイジ・ロマン大聖堂
    再放送熱望してる
    かなり面白かった(人間の黒い部分)
    エディ・レッドメインがでてるよ

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2023/10/04(水) 09:49:06 

    >>549
    お父さんも普段はカッコイイ系の役が多い渋い俳優さん、らしい

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2023/10/04(水) 09:50:06 

    100 オトナになったらできないこと 面白かった

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/10/04(水) 09:54:18 

    >>24
    私も同じ!!唯一持ってるDVDで今もたまにみてます!
    そしてちょうど今シーズン1、2みてるとこ。3までが最高に好き。セリフも覚えてる〜!!4、5はあまりみてない…。
    ドラマで使われてる歌も名曲揃いで、曲名調べてプレイリスト作ってる。
    会社の社長と、ホームレスだった掃除係の人が親友の話で、心臓を交換したいっていう話がすごく好きで、最近みて涙したとこ。
    アリーのつきあった人の中では私はグレッグがすごく好きだった。なのにアリーったら…
    別れたグレッグを嫉妬させるためにレンタル彼氏雇って歌合戦みたいになるエピソードも好き。
    昔NHKで放送されたのをビデオに録画して、当時からめちゃくちゃ何回もみてたから、DVDとセリフが違ったり、脇役の声優さんが変わってる部分とかも結構わかる。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2023/10/04(水) 09:54:43 

    >>50
    若いときのボンジョビも出てたよね
    かっこ良かった

    アリーの青空柄のパジャマ、わたしも欲しかったけど高いから諦めた
    それと、ドット柄のバーバリーのトレンチコートも欲しかったけど、15万円すると知って諦めた🤦‍♀️

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2023/10/04(水) 09:58:30 

    >>559
    私もアマプラで映画2本見たけど、すごく良かったよ。ドラマの完結になるから、もう終わるのか〜と寂しくなったよ。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2023/10/04(水) 10:04:57 

    >>629
    なんだか最終回も地球の終わりを予言しているかのような終わりでしたよね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2023/10/04(水) 10:07:37 

    ビバヒル!!!
    セクシー悪女のバレリーが好きだった
    NHKじゃないけど、ホワイトカラーってドラマでバレリーがFBIのいい奥さん役やってて、「あのバレリーが…」って思った笑

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/04(水) 10:07:42 

    >>14
    好きでDVD買いましたが全シーズンは発売されてなかった
    どこかの配信サービスでやって欲しいんだけどそれもないので残念

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/10/04(水) 10:11:36 

    >>539
    倉庫に二枚設置された畳とか「日本人からお茶を誘われたら断ってはいけない」「小指がないのは引退したヤクザ」などの微妙に間違った日本観には笑ってしまったw

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/04(水) 10:12:45 

    >>639
    ディラン死んじゃったね、まだ若いのに

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2023/10/04(水) 10:14:27 

    >>450
    パットモアさんは最初厳しかったけど、俳優さんの希望で優しくなったらしい

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/10/04(水) 10:14:50 

    >>398
    あの声で「見てーDJ私の子よ!やっぱ親に似て可愛いよねぇー!」みたいな台詞が脳内再生される

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2023/10/04(水) 10:15:33 

    >>1
    部屋の内装とかインテリア好きだった
    インテリア見たくてアメドラ見てるとこある

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/04(水) 10:15:43 

    >>127
    クインのお人形みたいな容姿とファッションがめちゃくちゃ好きだった!
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +25

    -0

  • 647. 匿名 2023/10/04(水) 10:18:28 

    ビクトリアスまた見たい。
    途中から見始めたから最初から見てみたい。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/10/04(水) 10:19:57 

    この前ポアロ見てたらダウントンアビーのお母さん(コーラ)とシャーロックのマイクロフト出てたわ

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/10/04(水) 10:24:43 

    >>636
    ボンジョビはがっつり俳優として出てたね
    アリーと付き合うけど格差のせいで別れたんだっけ

    そういえばロバートダウニーJrがアリーの誕生日にPOLICEのEvery Breath You Takeを歌うシーン覚えてる?
    途中から本物のスティングが出てきて歌った時の出演者のリアクションが本気で驚いてるように見えるんだけどみんな知らされてなかったのかな?

    あとパジャマの柄は羊じゃなかった?
    ちなみに私が持ってるアリーmyラブグッズはサントラとダンシングベイビーのフィギュアです
    背中を押すとウガチャカウガチャカって言う不気味なやつ
    当時の彼氏がくれましたw

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2023/10/04(水) 10:27:56 

    >>398
    くるまれてる赤ちゃん可愛い😍
    ミニミニキミーって感じ😂

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2023/10/04(水) 10:32:24 

    バフィーとかよく観てたけど、中途半端に終わって最終話覚えてない

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/10/04(水) 10:36:48 

    ロズウェル!大好きでDVDも持ってる

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2023/10/04(水) 10:38:06 

    高校生くらいの男の子が間違えて薬かなんか飲んでしまって喋ろうとすると「パンツ履かずに」しか言えなくなってしまう話があったんだけど、どなたか覚えておられないですか??小さい頃に観て笑い転げたのですが題名も何も覚えていなくて

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2023/10/04(水) 10:42:39 

    >>30
    アストリッドが可愛い!
    少しづつ慣れていく様子が愛しいかった

    +11

    -1

  • 655. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:22 

    >>14
    好きだったー!
    あんな夫婦に憧れた笑

    グレッグ役のトーマスギブソンは クリミナル・マインドでのクールなホッチ役との降り幅がすごいよね

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:19 

    >>384
    最終回を話しても誰も信じてくれない。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:03 

    >>602
    どっちも正解

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/10/04(水) 11:06:30 

    『アトランティスから来た男』
    イケメンだけど泳ぎ方が独特な主人公
    80年代

    『長くつ下のピッピ』
    ピッピの吹き替えはキャロライン洋子

    『ぼくらのナニー』
    美人のナニーに萌える男子続出

    『ピノッキオの冒険』
    ピノッキオ役の男の子が可愛かったがピノッキオのあまりの馬鹿っぷりに萎え
    とにかくすぐ騙されるのよ

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2023/10/04(水) 11:08:25 

    >>363
    実は今もトピ立ってるんですよー。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/10/04(水) 11:11:24 

    >>602
    Bruce Willis

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:44 

    >>23
    人気ないの?
    これ名作だし好きな人沢山いると思うけどな
    DVD化できないから 見直せないのが残念だよね
    オープニングが音楽もすごく良くて、映像もモノクロで昔風のフィルムで動きが早送りみたいになってるのもノスタルジックで素敵だった

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2023/10/04(水) 11:18:21 

    クレア・ディンズの出世作
    アンジェラ15歳の日々

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:03 

    >>192
    高校生の時に、アリーのデスクの上に マーブルチョコ(m&m'sかな?)がガラスのボールいっぱいに入ってるのが可愛くて真似したんだけど、数日で食べきった笑

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:49 

    >>106
    ブルース・ウィリスとシビル・シェパードが良い仲になりそうってところで、打ち切りみたいになったような…
    最終回でセットが壊されていって…こんな終わり方あるんだって衝撃的だった
    たしか御本人達は、仲があまりよろしくなかったんだよね

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2023/10/04(水) 11:21:18 

    >>51
    ワンDが出演した回だけ保存してる!

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/04(水) 11:27:58 

    >>606
    これNHKでやってたの?

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:00 

    >>9
    見たかったんだけど、萬田久子が萬田久子すぎて気になって見れなかった
    当時は字幕で見るという技を知らなくて

    +12

    -1

  • 668. 匿名 2023/10/04(水) 11:30:11 

    >>299
    私の中では主人公の女の子がホームレス轢き逃げして終わってるんだけど、その後どうなったんだろう?

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/04(水) 11:30:24 

    >>57
    私も大好きだった。
    ジャックラッセルテリアが芸達者で無茶苦茶可愛いよね。
    DVDとかメディア化されてないよね?

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/04(水) 11:31:30 

    >>7
    私もです。
    ハマって観てましたが、グリーン先生が亡くなった辺りからは少しずつ見なくなって…。

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2023/10/04(水) 11:33:15 

    >>105
    大好きだった!
    夕方の放送だと全話やってくれなくて、その後深夜に全話放送してくれたよね。
    アンジェラのパパの作ったミートソースのパスタが美味しそうで翌日すぐにレトルトので真似したけど、レトルトの味でしかなかった笑
    「タッパーに入れてある夕飯のパスタの残りを娘の為に温め直してくれるパパ」てのが魅力的だったのよね

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/04(水) 11:39:57 

    >>559
    Huluのサブスクじゃなくてストアの方にあって見たよ
    ドラマのファンなら満足の出来

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/04(水) 11:40:09 

    グリーが好きでした!

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/04(水) 11:40:29 

    >>430
    大好き!
    衣装もロケ地も音楽も、相手役の男性(初期じゃないよ)もうっとりするほど素敵だった
    ドラマの展開もスリリングで面白かったなあ

    私にもシーラにドレスを発注させて!って見るたび思ってた

    また見返したかったけど、アマプラも配信終了しちゃったのか…残念

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2023/10/04(水) 11:41:13 

    >>667
    萬田久子の違和感はずっと変わらなかったね
    高橋一生はすぐ交代したのに…

    +15

    -2

  • 676. 匿名 2023/10/04(水) 11:44:57 

    >>642
    ディランもスゴくセクシーだったよね!!
    いい俳優さんで、どんどん渋くなっていってカッコ良かったのに…本当に残念

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2023/10/04(水) 11:51:57 

    不思議なオパールが好きだった

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2023/10/04(水) 11:54:36 

    ブルームーン探偵社

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2023/10/04(水) 11:54:57 

    ダーマ&グレック、誰か見てないですか?
    馬鹿馬鹿しくて、大好きでした

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:42 

    >>105
    すごい観てた!
    ちょうどカート・コバーン自◯あとぐらい?
    アンジェラの彼氏が学校でグランジ・ガレージ系のバンド組んでて、
    バンド名が『フローズンエンブリオス(凍った胎児)』って厨二病な感じの。
    あれぜったい黒歴史よなw

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2023/10/04(水) 11:58:17 

    >>640
    私もDVD買いました。全部観たい!

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/10/04(水) 12:00:56 

    高校生の時、サブリナが好きだった!

    コメディで面白かったし、サブリナもかわいかった。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2023/10/04(水) 12:09:05 

    ダメージ
    デスパレートな妻たち

    新ビバリーヒルズは
    ひき逃げして終わってた記憶

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2023/10/04(水) 12:09:51 

    >>89
    私もNHKでSATC知ってその後どハマりしたから、その点はNHKに感謝だよ〜!
    ただ観てた当時は中学生かつ受験生だったから、母親に観てることがバレないように観てたな〜!SATC大好き!

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/10/04(水) 12:12:07 

    >>1
    ビバ高

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2023/10/04(水) 12:13:28 

    SATCはNHKじゃなくてテレ東じゃなかった?
    てかNHKで放送できないほど過激なセリフとかあるよね?

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2023/10/04(水) 12:14:43 

    >>123
    うちの実家のテレビが木製本体で足が伸びてる昭和のテレビから
    黒い本体で両側スピーカーが開くモダンで大きなテレビに代わった頃に
    『頑固じいさん孫3人』とか『エアーウルフ』とか見てた。
    海外ドラマとか観てると真新しく大きなテレビが凄く映えてるように感じたな。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/10/04(水) 12:20:20 

    マスケティアーズ パリの4銃士
    ダルタニアンとアトスがイケメンで、毎週楽しみにしてた!

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2023/10/04(水) 12:21:46 

    >>136
    うちもうちも
    大人の私も一緒に観ちゃうし、おませなお姉ちゃんとデイナのやりとりが面白い

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/10/04(水) 12:24:25 

    >>670
    グリーン先生の吹き替えをされていた井上倫宏さんのお声も好きでした。
    昨年お亡くなりになって残念です。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2023/10/04(水) 12:24:46 

    >>1
    サブリナ

    魔女の話で猫との会話も含めて楽しかった!
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +26

    -0

  • 692. 匿名 2023/10/04(水) 12:28:03 

    >>13
    レッドドワーフ懐かしい。
    イギリスのお笑いは、結構嫌味が効いていて面白かった。
    猫人間やホログラム設定の人が時々消えかかったりで、ぶっ飛んだストーリーだったわ。

    私は、こちらブルームーン探偵社も好きだったな。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2023/10/04(水) 12:28:51 

    >>417
    不思議なオパールじゃなかった?

    あとスペルバインダー誰か知らないかな?ラストどうなったか知りたい

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2023/10/04(水) 12:35:10 

    >>538
    ヒミツにする相手のパパが(を演じる俳優さんが実際に)亡くなっちゃうんだよね
    途中でパパいなくなりおじいさんとおじさんが加わって寂しさは残りつつちゃんと面白くてアメリカドラマってすごいなーと感心してた

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/10/04(水) 12:36:39 

    >>561
    面白かったですね
    私はこのシーズンの時に見てました
    イギリスドラマだけあってオシャレでした
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2023/10/04(水) 12:37:41 

    >>41観ていたけど、NHK ではなく、民放だったような…

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/04(水) 12:43:24 

    >>666バフィーは民放で、放送してました

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/10/04(水) 12:45:28 

    >>24 アリー役の女優さん、役のキャラとのギャップがすごいあると思った。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/10/04(水) 12:47:22 

    >>664新小さな大草原の家も鉄道が通るからセットを壊して、住人達が町を出る所で、終わって、ビックリしました😲

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/10/04(水) 12:48:49 

    >>507
    見たい人はレンタルしたらいいよ

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/10/04(水) 12:50:32 

    >>686
    わかるサマンサが
    たぶんNHKじゃない気がする

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2023/10/04(水) 12:50:36 

    >>646 まさにスクールカーストの頂点って感じだよね。

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2023/10/04(水) 12:55:03 

    >>617DJの親友と彼

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2023/10/04(水) 12:57:54 

    デスパレードな妻たち
    NHKで最終シーズンまでやってましたか?
    最後どうなったか覚えてません😭

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2023/10/04(水) 12:58:36 

    >>328
    この時期のNHK海外ドラマはいいのばかり
    アメリカの生活に憧れた
    これは本当によかった。特別じゃない日常のことなんだけど

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2023/10/04(水) 12:59:30 

    >>595レミントンスティールも民放です

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/04(水) 13:00:47 

    >>594キット、好きです💕

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:19 

    >>559
    今年の初めに映画館で見たよ
    すっごく良くて2回見に行った
    ただ、全シリーズ+映画一作目を復習してからじゃないと置いてけぼりになるかも
    1回目見に行ったときは「このひと誰だっけ?」ってなることが多かった
    でも本当に面白かったからおすすめです!!

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:37 

    >>703
    女の子は足がくさいって言ってたキミーですよね?

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:59 

    >>42カーターが好きだったから、あまり幸せならなかったにが、残念です😭

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2023/10/04(水) 13:20:16 

    >>80ルーシーの退場、カーターの薬中辺りで、観なくなりました

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:00 

    Mr.ビーン
    風刺が効いてて面白かった。

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2023/10/04(水) 13:24:35 

    >>618
    ロマノ、嫌われてたよね
    ヘリコプター事故で腕切断、その後またヘリコプター墜落で死亡って脚本がひどいなと思った。

    しかも、死んだのにみんなお葬式行かなかったよね、エリザベスだけが同情して行ってたけど。  

    いくら嫌われてても、みんなお葬式くらい行ってあげてって思った。

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2023/10/04(水) 13:24:48 

    >>318
    これ?!かと思ったけどあらすじ読んでもわからない…
    でももしかしたらこれかもしれない
    やばいありがとうございます

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:23 

    ロズウェルのOPと主題歌が凄く好きだった
    いくつかの挿入歌も良くてサントラ買った

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2023/10/04(水) 13:30:15 

    アンジェラの日記だっけ…
    クレアディンズが主役の。と、やはりビバリーヒルズシリーズ、フルハウス、ダーマ&グレッグ!!

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:56 

    >>222また新しい髭が増えたね

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:59 

    名探偵モンク
    モンクの存在感と主題歌が好きだった

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2023/10/04(水) 13:33:57 

    >>535
    最初からTV版だけの契約だったからね

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/10/04(水) 13:35:11 

    アボンリーへの道、ER
    ビバリーヒルズ青春白書
    アグリーベティ
    ダウントンアビー
    とか。
    今は欧米でも昔みたいな面白いのはもう作れないのかな。

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2023/10/04(水) 13:35:24 

    ベイウォッチ  今から思えばNHKでやってたのが不思議だけど、美男美女が水着で砂浜を走る
    印象

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2023/10/04(水) 13:38:55 

    >>670
    クセ者キャラや性格きつい人沢山いたけどグリーン先生はERの良心かつ癒しキャラだったもんね
    いなくなったことが辛すぎて見るのやめちゃった人かなりいると思う
    あの回で流れていたハワイアンアレンジのOver The Rainbowを他のドラマや映画で耳にする度にグリーン先生を思い出すわ
    それにしてもアンソニー・エドワーズは映画とドラマの代表作どちらでも亡くなっているのだなあ
    グースもグリーン先生もどちらも心優しい人だった

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2023/10/04(水) 13:39:30 

    >>668

    それ目撃してた元カレがストーカ化して脅されてた記憶

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/10/04(水) 13:40:30 

    赤毛のアンは初期ドラマの方が脚本もキャストもピッタリで良かった

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2023/10/04(水) 13:41:13 

    >>84

    リベンジはテレ東じゃなくて日テレだと思う夜中

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/10/04(水) 13:47:46 

    >>1
    アマンダかわいかったよね

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2023/10/04(水) 13:48:44 

    ボーイミーツワールド

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2023/10/04(水) 13:49:03 

    ライフウィズデレク

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/10/04(水) 13:54:33 

    >>446民放

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/10/04(水) 13:55:16 

    ディズニーのワンスアポンアタイム

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2023/10/04(水) 14:01:17 

    >>1

    アボンリーへの道が大好き。

    あと古いけれど、頑固爺さんと孫3人、だったかな(タイトル違うかも?)、好きだった。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2023/10/04(水) 14:02:56 

    >>730
    白雪姫とプリンス・チャーミングの役者さんたちがリアルでも結婚して今やおしどり夫婦になるとはね
    ドラマ内での2人がまぁまぁうざいからヴィラン側を応援してたわw

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/10/04(水) 14:04:50 

    第一容疑者

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2023/10/04(水) 14:05:26 

    >>641
    鹿児島の田舎では、じじばばの「お茶飲んできなさいよ〜」は断ったらいけないらしい。だから鹿児島のじじばばみたいなこと言う男だな‥ってテレビ見て思った笑

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2023/10/04(水) 14:13:38 

    シャーロックホームズの冒険
    Sherlock
    新旧、どっちのシャーロックシリーズも好き。
    チャットいい加減なところと屈折した性格があるのに推理は鋭く、時には仲間をだましても、真実を暴くさまが面白かった。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2023/10/04(水) 14:15:03 

    >>20
    そうだったね。懐かしい!
    今は放映権買うお金ないんだろうな。。

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2023/10/04(水) 14:15:24 

    ドナマーティン卒業!

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2023/10/04(水) 14:16:19 

    >>735
    自分で訂正、ちょっとだったw

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/10/04(水) 14:18:21 

    ブレンダがバーガー屋さんでバイトする回好きだったなあ
    ディランとブレンダのカップルが1番好きだったけどめっちゃ仲悪いエピソード聞かされて引いたw
    ディランも亡くなったしブレンダも癌なんだってね

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/10/04(水) 14:28:03 

    >>7
    ERはなんか好きで、興奮してみてた。
    その興奮で引き寄せてしまったのか、別に医療を志したわけではないのに、ERみたいな感じで仕事をすることになっている。
    何十年後かとかに引き寄せてるってことだけど、人生が寄っていくのかな、心底の興奮には…

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/10/04(水) 14:30:39 

    >>695
    NHKでやってたのはこのシーズンだけですよ
    やっぱりこのシーズンは思い出深いです

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2023/10/04(水) 14:30:57 

    この前やってた宇宙人のやつが気になってまたあの時間帯の見るようになった。変わったドラマだったな。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/10/04(水) 14:31:32 

    ドクタークインが好きだった
    クイン先生が分け隔てなく正義で、先住民族の血をひく男性がいたと思うんだけどその人もかっこよかった

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2023/10/04(水) 14:32:52 

    >>14
    ダーマはヒッピーみたいな感じなのに旦那が弁護士なんだよねw
    ちょっとサイケでレトロな感じが可愛かったな

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2023/10/04(水) 14:35:26 

    >>278
    銃撃事件の時にマックスの力を注がれたリズもエイリアン化し始めて、みんなで街を出た
    …だったと思う

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:16 

    >>6
    両ほっぺにエクボに見えるピアス開けて、ブティックに小型犬抱っこして放火して裁判の時はボサボサのカツラから坊主にしたの見えてた…。
    小さい時からエンタメ業界で色々あったのかな。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2023/10/04(水) 14:39:13 

    >>744
    ダーマの両親もヒッピー思想なのに旦那の両親は堅物でその両家が集まる時が面白かった!

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:28 

    ダーマ&グレッグにドクタークインのジェーン・シーモアが本人役で出たのを覚えてる人いる?
    ストレスが溜まったらスティックシュガー1本全部飲むといいわよとダーマに伝授してた(笑)

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:35 

    こういうトピこそ、ガルちゃんの良さが十二分に発揮される気がする!
    年齢層幅広くいるし、マニアックなピンポイントな内容を話せるから!

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:14 

    大草原の小さな家
    カントリーな雰囲気が良かったイメージだったんだけど、大人になってから観たら日々現実と戦ってて全然のほほんとしてなかった
    世界観は素敵だけど

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2023/10/04(水) 14:44:32 

    忍たま乱太郎見て天才テレビくん見て海外ドラマ見て…たぶんその時はその時で悩みもあったんやろうけど、幸せやったのかなと思う。

    本題の方は反対意見が多いと思うんやけど、ビバリーヒルズの現代版?が放送されてたんやけど、その続きが放送されず約10年経ち…

    視聴率悪かったのかな?
    また見たいなと思っています。

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:03 

    大草原の小さな家

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:02 

    >>19
    類稀なる天才少年ね
    類稀なる、という言葉をこれで知ったw

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:35 

    >>709
    キミー好きやった🤣
    あの頃は変わり者でオモロいキミーでしかなかったけど、今じっくり見たらキミーめっちゃ美人だね!

    あと、フルハウスが終わった後ステファニーがストーカーに殺されたって噂が流れませんでしたか?
    その当時は今みたいにネットなんかなくて調べられなくて、めっちゃ落ち込んだ思い出があるんですが、
    私の思いこみかな?

    +7

    -3

  • 755. 匿名 2023/10/04(水) 15:09:14 

    >>724
    ミーガン・ファローズ主演の赤毛のアン?
    私もあれ好き
    ただ子ども時代のアンにはぴったりだったけれど、成長するにつれミーガン・ファローズがふっくらした可愛い顔立ちで小柄になったのが少し残念だったかな
    ダイアナは最後までダイアナのイメージのままだった
    今の「アンという名の少女」のダイアナはなんだかシュッとし過ぎだと思う

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2023/10/04(水) 15:10:32 

    >>442
    死ぬ瞬間の列車🚃のシーン良かったね。あんな風に会いたい人に会えて死ねたら幸せだね。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2023/10/04(水) 15:16:01 

    >>465
    英語理解できるようになったりしました?
    子供の英語の勉強になるかな
    ちょい下ネタあるけど面白いですよね

    +2

    -2

  • 758. 匿名 2023/10/04(水) 15:29:33 

    >>30
    2から見はじめてハマった
    1では2人が出会うとことかあったのかな?見れなかったの残念

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2023/10/04(水) 15:33:02 

    >>641
    わかるわかるー!
    ヤクザの切腹?シーンの刀デカー!って思って大事な場面でちょっと笑ってしまった…
    あと、死者に煙草を立てて供えないわよー!
    なんとなく任侠の香りがチラホラしてて、ヤクザ映画ファンの人がいるのかなーって思ってる。

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2023/10/04(水) 15:36:37 

    アリー my Loveがめっちゃキラキラして見えた中学時代

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2023/10/04(水) 15:39:40 

    >>67
    私もこのドラマ大好きでした!どこかでまた観れないかなぁと思っています!

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2023/10/04(水) 15:41:04 

    フルハウス
    愉快なシーバー家
    ブロッサム

    ダーマアンドグレッグ
    ウィルアンドグレイス
    アリーマイラブ

    あたりが好きだったな。

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2023/10/04(水) 15:41:39 

    ヤングライダーズだっけな?西部の郵便屋?速達屋?のドラマがまたみたい。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/10/04(水) 15:42:40 

    天才少年ドギー・ハウザー
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2023/10/04(水) 15:44:08 

    子供の頃アルフ大好きだったけど大人になってから見たら
    アルフのお陰で居候してる一家が迷惑被りまくって財産減っていって純粋な気持ちで見れなくなっていた

    特にアルフ関連の出費が嵩むせいで居候してる家の娘さんの大学費用がなくなって
    大学行かせられないってなった時はすごい複雑な気持ちになった

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2023/10/04(水) 15:44:28 

    >>2
    AmazonでDVD買って車の中で流してる。
    小6、小3の子供達も大好きでゲラゲラ笑いながら見てる。

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/10/04(水) 15:45:09 

    >>757
    私自身は英語話せないですが、日常のちょっとしたやり取りってこんな単語使うのか...とかで勉強になりました。
    気になる会話があったら、再生戻して字幕で確認したりその逆もして。そんな楽しみ方をしています。
    確かに下ネタあるけど、SATCのような生々しくはないので!

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2023/10/04(水) 15:46:06 

    アメリカのドラマって続き気になる所でシーズン終わらせるのに人気がなかったら平気で打切りにするし、逆に人気が出ると引き伸ばしてダラダラしちゃうし久しぶりに見ると知らないメンバーばっかりになってたり。面白いなぁって思う

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2023/10/04(水) 15:47:17 

    >>64
    良くできたドラマだけど、ビッグ3みんなわがままでイライラして1でやめた。あと黒人の方の父親がありえない。

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2023/10/04(水) 15:47:47 

    フルハウスでステファニーが庭の車に乗って家に突っ込む回すこ

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2023/10/04(水) 15:49:32 

    アボンリーへの道
    ミーガン・フォローズの赤毛のアンのスピンオフシリーズみたいなドラマ。
    時々アマゾンプライムで見放題になってるからありがたい。
    また見放題にならないかなぁ。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2023/10/04(水) 15:51:14 

    >>394
    YouTubeで調べたら英語版は恐らく全話ありました!

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2023/10/04(水) 15:54:43 

    >>54
    小学校低学年くらいだったのでストーリーはあまり覚えてないですが、このマネキンみたいな人間?ロボット?が怖くて印象に残ってます
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2023/10/04(水) 15:59:33 

    刑事コロンボ 大昔のだが、今見ても面白い。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2023/10/04(水) 16:02:14 

    >>177
    ビニーかわいいですよね!

    最後にドゥギーがパソコンで一言日記みたいなの打ち込むシーンがなんか好きだった…

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2023/10/04(水) 16:02:19 

    >>198
    フジの深夜枠でやってたのは覚えてる。

    セックス・アンド・ザ・シティ  - フジテレビ
    セックス・アンド・ザ・シティ - フジテレビwww.fujitv.co.jp

    セックス・アンド・ザ・シティ - 番組情報。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/10/04(水) 16:03:35 

    こういうサイトがあるの見つけた。
    海外ドラマ|全定時番組リスト|NHKアーカイブス
    海外ドラマ|全定時番組リスト|NHKアーカイブスwww.nhk.or.jp

    NHKテレビ放送70年の歴史の中から、NHKが放送してきたほぼ全ての定時番組を初めて網羅的に調査し、掲載しています。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2023/10/04(水) 16:04:48 

    >>755
    ミーガン・フォローズの赤毛のアンって地元カナダではドラマシリーズだったらしいね
    それを日本で編集して劇場公開したと雑誌ロードショーで読んだわ
    読者の人気投票でもミーガンが1位とってたよね
    私もアニメ版より先にこっちを観たので赤毛のアン=ミーガンのイメージではあるんだけど一つだけどうしても気になる点が…
    あの〜その髪、どう見ても赤毛ではないですよね…ってのは今だにつっこんでしまうわw

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2023/10/04(水) 16:05:14 

    アストリッドとラファエルしか見てないけど面白かった
    ただフランスって日本が裸足で逃げ出すほどの差別大国なのにあんな日本リスペクトの自閉症主人公のドラマがなぜ流行ったのかね
    そんな高邁なタマじゃないだろうお前ら
    アメリカも韓国も内情クソなのにドラマや映画はやたら高邁で無欲な善人が活躍する内容多いよな
    どんな寝言だよ(´・ω・`)

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2023/10/04(水) 16:08:44 

    >>294
    笑顔がとてもキュートで可愛いんですよね、スーシェのポワロ
    この間ジョニデが出てたオリエント急行の映画見たけどブロンドのポワロはなんか違った

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2023/10/04(水) 16:10:07 

    「ブロッサム」に出てたお兄ちゃん役の俳優が当時はすごく人気があったらしくてCDも出してた。
    その後、Dlifeのドラマにも出てて驚いたなあ。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/10/04(水) 16:11:18 

    >>767
    ありがとうございます
    子供関係なくDVDBOX欲しくなりました

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2023/10/04(水) 16:12:44 

    おっちゃん、1に恐竜家族、2にホーンブロワー、3にサブリナだ。
    再放送頼む。

    +0

    -1

  • 784. 匿名 2023/10/04(水) 16:14:00 

    >>744
    ファッションもよかったよね

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2023/10/04(水) 16:16:07 

    >>6
    え、そうなの?全然知らなかった。
    恋するマンハッタン、最近は忘れてたけど、終わった当初はどこかで放送してないか時々調べてたな…
    すっっごくキュートな娘だったし、全てに恵まれてるように見えてたのに。ちょっとググってくるわ。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:57 

    BBC制作の第一容疑者シリーズが好きでDVD買った
    主役のヘレン・ミレンはもちろん脇役の俳優さんもみんな上手くて、内容もよく出来てて面白い
    第7シーズンまで続いた名作です
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:15 

    ゴーゴーアレックスだったか、クロネコと魔女のアレックスが出てくるドラマ。面白かったな

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/10/04(水) 16:29:41 

    内容は忘れたけど、アルフとフルハウスは楽しみに見ていたなーアラフォーです。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2023/10/04(水) 16:31:24 

    >>75
    素晴らしき日々、オープニングに曲がすごくいいよね〜

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2023/10/04(水) 16:45:22 

    >>634
    あれ大好きだった!見ると元気出たなぁ。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:29 

    >>91
    コラッ!
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2023/10/04(水) 16:51:47 

    1980年代に放送された警察署長というドラマを覚えている方はいらっしゃいますか。極上のミステリーで多分再放送はされてないと思います。名優のダニー・グローバーさんや今は亡きチャールトン・ヘストンさんが出演しておりました。今一番再放送をして欲しいドラマです。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/10/04(水) 16:54:44 

    >>40
    アンがエキセントリック過ぎて途中で離脱。
    あまりにも態度がでかすぎて共感できなかった。
    でもオープニング映像の美しさにはうっとりした。

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2023/10/04(水) 16:55:46 

    >>764
    懐かしい〜!
    天才だけど友人もいたり普通の10代の男の子らしさも描いていたよね。
    大人になったらただの医者だって台詞、いま思い出したよ。

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2023/10/04(水) 16:56:20 

    >>786
    ビターな味わいで私も好きでした。
    これでヘレン・ミレンを追っかけるようになった。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/10/04(水) 16:57:12 

    グッドワイフとそのスピンオフ(タイトル忘れた)、途中までしか放送してないから続けて欲しい
    って書くとアマプラ観ろって言われるのか

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2023/10/04(水) 17:03:17 

    夕方放送されてた少年少女向け海外ドラマで、
    何人かの男女が無人島に流れ着く話。

    海賊なんかもいる1800年代の話で、お金持ちの高慢な女子が飲み水で顔を洗いひんしゅくをかうシーンをなぜか覚えてます。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/10/04(水) 17:09:54 

    >>99
    アメリカ版なら、あるんだけどねー。
    あの浪川大輔と森田健作の声が聴きたい。

    当時のヒット曲を毎週のように使ってて、それが引っ掛かってると聞いた。
    古いと今みたいに権利が整理されてなかったんだろうね。

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2023/10/04(水) 17:09:57 

    恐竜家族もNHKかな?
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2023/10/04(水) 17:13:25 

    >>764
    このドラマ観てないけどこの子「ママと恋に落ちるまで」の人だね。調べたら同性婚して幸せそうだった。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/10/04(水) 17:16:18 

    >>764
    いつも勝手に窓から入ってくる友達が良い味出してた。

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2023/10/04(水) 17:16:59 

    >>798
    ヒット曲ガンガン使っちゃうと権利問題でソフト化難しいんだろうね
    私の好きなコールドケースってドラマもこれ系だわ

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2023/10/04(水) 17:29:26 

    >>768
    たしかダーマも運転中に、道路に動物が飛び出したのを避けようとして事故った所でシーズン終了してなかったっけ。あれは、続きが気になった。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2023/10/04(水) 17:29:44 

    >>30またにアストリッドの手の動きをしたくなる

    +4

    -1

  • 805. 匿名 2023/10/04(水) 17:37:32 

    >>754
    そういう噂あったような無かったような?!
    確実に覚えているのは、キョンシーで有名なテンテンが交通事故で亡くなったという噂はありました。

    +0

    -1

  • 806. 匿名 2023/10/04(水) 17:37:56 

    >>739
    クリスマスの頃の放映でいきなりドナちゃんを、地上に現れた天使と過剰に持ち上げる回があったんだけど、スペリングプロモーションの制作で、ドナちゃん役が社長のお嬢様と知って納得した。

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2023/10/04(水) 17:40:59 

    夜中にアグリーベティよく放送していましたよね

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2023/10/04(水) 17:43:24 

    >>756
    ネイルサロンで35歳前に予告みて
    35超えるのてそんなにたいへんなの⁈って不安になり いま超えたよ
    役者さんが遊んでてもいまいちテンション上がらないみたいはシーン覚えてる

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2023/10/04(水) 17:43:59 

    >>808
    ファストネイルで一時的なぜか
    よく宣伝?していた

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/10/04(水) 17:47:53 

    >>739
    最初のは、親の役の女優さん達の演技も上手かった。高級ブティックに買い物に行ったブレンダが、店員さんに舐められさんざん意地悪をされて落ち込んでたのを知ったブレンダママが、元女優の大富豪夫人に扮してブティックに乗り込んで、たくさん試着して意地悪な店員さんがへつらって高級な服を次々に出してきたら、何も買わずに店を出だの覚えてる。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2023/10/04(水) 17:55:27 

    署長マクミラン  奥さんと仲良くて二人で事件を解決するのが、トミーとタペンスのアメリカ警察版という感じで観てました。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2023/10/04(水) 17:58:07 

    >>741
    そうだったんですか
    懐かしくなってまた見たくなってきました

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2023/10/04(水) 17:59:43 

    >>632
    凄く面白かったよね。私も再放送を熱望してる!
    ヒロインがひどい目に合うんだけど、たくましくてかっこよかったな。男どもにはだいぶイライラさせられた(笑)

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2023/10/04(水) 18:06:10 

    >>619
    ディズニープラスってどうですか?
    Huluは加入しているんですがディズニープラスは見るものがなさそうで躊躇っています。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2023/10/04(水) 18:07:46 

    >>639
    バレリー、ホワイトカラーでのいい奥さんっぷり素敵だよね!
    最初見た時「え?!バレリーの人!!?」ってめっちゃビックリした
    相変わらず綺麗だし自然でいい歳の重ね方してるなーって思った
    そしてビバヒルではアンドレアが好きだった

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2023/10/04(水) 18:31:27 

    >>506素晴らしき日々、ではなくて?
    そのドラマはアーノルドが主人公の青春ドラマでした

    大好きです

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2023/10/04(水) 18:34:26 

    >>417
    内容は忘れたけど、ドタバタ回で、みんながわちゃわちゃ、あっちこっち走り回ってる中、

    セーレムはセーレムのぬいぐるみがポーンと画面の端から端まで飛んいって(セーレムの「ワーッ」ていうアテレコは入ってる)、

    スタッフがただぬいぐるみ放り投げただけの撮影のいい加減感、やっつけ感満載で、あの回は大爆笑だった。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2023/10/04(水) 18:37:49 

    >>632
    放送直前の「大聖堂」特番で、亡くなる数ヶ月前の児玉清さんが出演して
    「このドラマはすごいですよ!」
    と熱弁されていた。

    原作も原文で読破して大いにハマったそうだけど、ドラマ愛も熱かった。
    役者陣も素晴らしいが、アリエナ役だけはちょっとイメージが…とやんわり難色を示されていたのも覚えてる。

    児玉さんの影響で、私もかなりハマりました。
    また観てみたいなあ。

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2023/10/04(水) 18:44:50 

    >>552
    時間入れ違いにしながら、グラナダTVジェレミーブレット主演版ホームズとスーシェ主演版ポワロと、これは地上波では日テレでNHKで放映ではなかったけどコロンボと、この三作品を順番にBSNHKで放映してくれてるんですよね
    ここしばらく
    2周くらいはしたかと

    もう1周はしてくれないかなあ是非してほしいずっとしてほしい、これらのドラマと吹替のよさが語り継がれてほしいと思っているところなんですが

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2023/10/04(水) 19:11:53 

    >>764
    色々忘れてたのおもいだしてきた
    ドギーことダグラス・ハウザー
    知能以外は普通のティーンエイジャーなんだよね
    未熟ゆえに成長していく感じの

    窓から入ってくる友達が、俺は寝る前にリップクリームを塗って寝るんだ、と言っていたセリフが妙にずっと記憶に残っててなぜかよく思い出してた
    このドラマだったんだな

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2023/10/04(水) 19:20:11 

    >>800
    代理母…

    トピずれだし倫理的にもまだまだ判断分かれてるところだろうし、何が悪いのと言う人間も多かろうけど

    個人的には知らないでいたほうがよかったかもと思わずにいられない
    ドラマの記憶だけにとどめて

    +1

    -3

  • 822. 匿名 2023/10/04(水) 19:20:25 

    >>578
    スピンオフでカミさんが主役のミセスコロンボのドラマも数話作られましたよね。若くて綺麗な奥さまでしたが、こちらはコロンボさんは出てこない。
    一度、NHKでも放送されました。

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2023/10/04(水) 19:22:12 

    >>787おまかせアレックス?見てたけど黒猫はサブリナのセーレムしか覚えてないかな

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2023/10/04(水) 19:24:03 

    >>168
    ニール・パトリック・ハリスは今も活躍してるね
    同性パートナーとの間に双子ちゃんがいて可愛いよ
    インスタ見てみて

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2023/10/04(水) 19:28:22 

    アグリーベティ!

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2023/10/04(水) 19:28:31 

    >>364
    一応NHKで放映してた海外ドラマのトピタイではある
    でも何が民放でどれがNHKかとか記憶もごっちゃになるよね

    マクガイバーやAチームはあまり見たことがないんだけど民放だったかな

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/10/04(水) 19:30:35 

    >>821
    自己レス
    知らないでおけばというのは、同性婚に対してじゃ勿論なく代理母に対してという意味で

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2023/10/04(水) 19:33:30 

    >>822
    観てました。小学生の娘さんもいて、よれよれレインコートのコロンボの印象とは違って、若くてきれいな奥さまで娘さんも可愛かった。唯一、両方に出演してたのが、コロンボの愛犬でした。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2023/10/04(水) 19:33:39 

    90年代に放送されてた西部劇ドラマの「ヤングライダーズ」大好きだった
    後で知ったけど、声優が坂上忍なんだよね笑
    そして出演者のスティーブン・ボールドウィンは、ジャスティン・ビーバーの奥さんのお父さん

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2023/10/04(水) 19:35:52 

    >>806
    ドナちゃんを過剰にくりかえしくりかえし聖人のようにする展開多かった
    あと言ったらなんなんだけども肉体関係に踏み込めないすごく清純な女の子という展開も多くて、それがあまりに繰り返されたので、そこまでだとドナちゃん役のかたのメイクや何かのイメージと結びつきづらくて見ていてちょっと戸惑った

    社長のお嬢様なのは知ってたが、そのあたりでストーリーも人物関係もごちゃついてついてゆけなくなって視聴から離脱していったような

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/10/04(水) 19:38:44 

    >>818
    原文で
    さすがですわ児玉清さん

    すごく読書家だったんだよね
    新刊書籍の感想を言い合う番組を持っていたくらいに

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2023/10/04(水) 19:48:48 

    >>739
    旧シリーズは、ブレンダたちが集うカフェのオーナーや、周りの大人の配役がうまくて印象に残りました。たしか、ケリーママとデビットパパが再婚したんだったか、再婚するという話がありませんでしたか。その頃はまだメンバーというより年下の悪ガキ扱いだったデビットが弟になったら、留守中にクローゼットを漁られるから困るというケリーの妄想シーンもありましたね。

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2023/10/04(水) 19:58:35 

    >>556
    「無実はさいなむ」もCS放送してた
    NHKではないのかな

    トミーとタペンス、面白かった

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2023/10/04(水) 20:04:00 

    NHKでシカゴメッド知ってハマったけど、シーズン2までしかやってない
    その後CS入ってそっちで楽しんでるけど、なぜかシーズン2はダイジェスト版しか放送しないんだよね
    NHKが版権持ってるのかな?他のシーズンは全部見れてるのに

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2023/10/04(水) 20:04:47 

    >>786
    若い頃の「女捜査官テニスン~第一容疑者 1973」もあるんだけど、
    テニスン役が可愛いんだよね。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2023/10/04(水) 20:09:25 

    >>449
    わかる。フレンチミステリ面白いけど恋愛至上主義みたいなのが
    イライラするんだよね笑
    あと、主人公がぶっ飛びすぎてたりして…
    モルガンはゲスすぎてダメだった

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2023/10/04(水) 20:15:12 

    >>814
    海外ドラマ、韓国ドラマなどを見るのが好きなら入るのもありですが、ネトフリやフールーと比べるとちょっとコンテンツに偏りがあるかなって言うのが正直なところですw(個人的にマーベルやディズニー作品はあんまり見ないので見る作品が限られてくる)

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:54 

    >>833
    「無実はさいなむ」は何年か前に放送してましたね。あとジョン・マルコヴィッチのポワロも同じ頃に放送してます。

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:56 

    >>757
    私自身は英語話せないですが、日常のちょっとしたやり取りってこんな単語使うのか...とかで勉強になりました。
    気になる会話があったら、再生戻して字幕で確認したりその逆もして。そんな楽しみ方をしています。
    確かに下ネタあるけど、SATCのような生々しくはないので!

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2023/10/04(水) 21:50:33 

    >>509
    すごくわかる!!あの海外の雰囲気が好きで毎回録画してた!!大学に入ってからバイトしてたカフェも好きだった!

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2023/10/04(水) 21:52:54 

    >>834
    huluでシーズン7まで観られるよ。
    シーズン2も全話あるよ。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/10/04(水) 23:24:15 

    恐竜家族🦖大好き!
    ブラックで、お茶目なキャラクターたち、最高だったね。
    人間(原始人?)が「野蛮で不潔」で檻に入れられたりして。
    また見たいなぁ。

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2023/10/04(水) 23:38:55 

    >>669
    Amazon見てみたら今は販売していないけれど出品にあったのでソフト化はされたのかなと思います
    もう一度わたしも見てみたいのでまた放送して欲しいです😭

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2023/10/05(木) 01:10:36 

    >>799
    ベイビー生意気で可愛くて大好きだった!

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2023/10/05(木) 01:17:48 

    >>844
    知ってる人いた!!!嬉

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2023/10/05(木) 03:30:51 

    >>614
    そうだったんですね!
    お気に入りに登録したままで見忘れていたので気づきませんでした。失礼しました💦
    教えて頂きありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2023/10/05(木) 08:45:51 

    >>106
    土曜夜のオシャレな大人のドラマって感じで素敵だった~

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/10/05(木) 09:07:37 

    >>659
    教えてくださいー

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2023/10/05(木) 09:29:20 

    >>556さんへ

    >>529です

    なんと!!!
    ご親切に素敵な情報をありがとうございます。
    「蒼ざめた馬」を娘と観て2人でハマり、それからずっと心待ちにしていました。
    お陰で11月こそは漏らさずにチェックできそうです。

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2023/10/05(木) 09:50:30 

    マイコン大作戦を知ってる人はいないかな

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2023/10/05(木) 11:22:46 

    >>837
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2023/10/05(木) 13:34:26 

    >>816
    『美しき日々』は韓国だったね、NHKのは『素晴らしき日々』だ
    紅白でも間違えられてた気がする…

    兄ちゃんのキャラが特にシュールで面白かった
    NHKで放送してた海外ドラマを語りたい

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2023/10/05(木) 20:26:28 

    >>831
    児玉さんは多ジャンル・多国籍の小説を貪るように読んで来られたそうで、
    若手作家さんの作品も先入観なく楽しむ感性の柔軟な人だったよね。

    海外で話題の小説は「翻訳版が出るのを待ちきれなくて」いつもいち早くオリジナル版を取り寄せていたんだとか。
    知的好奇心に溢れて魅力的だったなあ…

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2023/10/06(金) 12:10:25 

    >>561
    テーマソングがクセになる

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2023/10/06(金) 20:48:48 

    気分はグルグル
    また見たい

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2023/10/07(土) 12:39:39 

    >>549
    間違えました。お母さん役は「キャッスル」のお母さん

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2023/10/07(土) 14:22:17 

    >>202
    民放じゃなかった?NHKでもやってたのかな?
    お兄ちゃんのウィリスもかっこよかったな

    そういえばナイトライダーとコラボしたエピソードもあったっけ

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2023/10/11(水) 01:35:27 

    >>622
    アストリッドのパートナーはジュリアンだよー
    S1かS2だったかな?のアストリッドにお誘い断られたあの人

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2023/10/11(水) 01:38:37 

    >>838
    そうなんですねー
    ジョン・マルコヴィッチのポワロ、あんまり評判良くない
    みたいですが私はこの哀愁ポワロさんもわりと好きです

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2023/10/11(水) 01:41:45 

    >>211
    4話まで見たんだけど…
    私のアルチュールがぁ~ああ、…
    ラファエルとニコラのジリモダもなんやそれと笑

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2023/10/24(火) 23:37:24 

    >>858
    あれ?記憶違いだったみたい
    ありがとうー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード