-
1. 匿名 2023/10/03(火) 10:45:53
毛利小五郎が好きな人語っていきましょう!+22
-1
-
2. 匿名 2023/10/03(火) 10:46:57
あんなに麻酔打たれてもピンピンしてるところの強さ+53
-0
-
3. 匿名 2023/10/03(火) 10:47:03
+44
-2
-
4. 匿名 2023/10/03(火) 10:47:43
ワンチャン、優秀説も+20
-2
-
5. 匿名 2023/10/03(火) 10:48:06
黒の組織の関係者と言われてた時もあった+7
-0
-
6. 匿名 2023/10/03(火) 10:48:25
+0
-11
-
7. 匿名 2023/10/03(火) 10:48:36
普段は頼りないけど子どもたちに危険が及んだら真っ先に逃がそうとする優しいところが好き+74
-0
-
8. 匿名 2023/10/03(火) 10:48:44
今だに昔の声優さんバージョンのおっちゃんが好き+92
-2
-
9. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:04
>>5
名前を並び替えたら+0
-0
-
10. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:08
声優さん降板は大人の事情+25
-1
-
11. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:16
温泉同好会と見えない容疑者と水平線上の陰謀の小五郎はカッコいい+29
-0
-
12. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:27
+75
-0
-
13. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:42
コナンなんて新一の親戚、コナンの友達なんて他人なのに文句言いながらいつも奢ってる
すごく面倒見よくて、いい人だと思う+91
-0
-
14. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:54
>>2
すごいよね
何百回打たれているのか+10
-0
-
15. 匿名 2023/10/03(火) 10:50:18
いつもおちゃらけてるのに
蘭が危機の時は本気で怒り本気で心配して
取り乱す姿を見ると
やっぱり父親なんだなと思う+63
-0
-
16. 匿名 2023/10/03(火) 10:51:29
一緒にお酒飲みに行きたい+28
-2
-
17. 匿名 2023/10/03(火) 10:51:29
>>14
アニメの回で
入院した時、看護師にこの人麻酔全然効かないと言われてるシーンあった
+41
-0
-
18. 匿名 2023/10/03(火) 10:51:58
普段小言ばっかり言ってるのに
コナンに危険が迫ると本気で心配してるのが良い
+34
-0
-
19. 匿名 2023/10/03(火) 10:52:19
>>13
コナンの母なる人から1000万貰ってるからじゃない?笑+22
-2
-
20. 匿名 2023/10/03(火) 10:52:39
依頼料いくらなんだろう+5
-0
-
21. 匿名 2023/10/03(火) 10:53:11
おっちゃんは背高いし銃の扱い上手いし柔道強いし奥さんと娘美人だしハイスペックなんだよな+45
-0
-
22. 匿名 2023/10/03(火) 10:53:19
初期の頃は昼間から飲んだくれてテレビで競馬見てるような駄目親父だったよね+23
-1
-
23. 匿名 2023/10/03(火) 10:53:24
>>18
コナンが新一に戻ったら寂しがりそう+26
-1
-
24. 匿名 2023/10/03(火) 10:53:33
ハロ嫁で哀ちゃんが轢かれそうになったの真っ先に助けてかっこよかった!+29
-3
-
25. 匿名 2023/10/03(火) 10:53:53
いつの間にか毛利小五郎と同い年になってた…。
連載始まった時は小学生だったのに。+40
-0
-
26. 匿名 2023/10/03(火) 10:54:16
声優の話はタブー?+5
-0
-
27. 匿名 2023/10/03(火) 10:54:34
>>23
探偵団の子達も寂しいよね+8
-2
-
28. 匿名 2023/10/03(火) 10:55:00
>>2
首筋の所がおそらく悲惨な状態になってるはず。
でも、麻酔って常用性みたいのないのかな?
効果が薄くなったから麻酔の量増やしたりして、最後は永眠につくんじゃないかと心配です。+8
-1
-
29. 匿名 2023/10/03(火) 10:55:16
>>17
阿笠博士の麻酔、どんなけ強力なのw+14
-0
-
30. 匿名 2023/10/03(火) 10:55:47
友人知人が事件の関係者になっていることが多め
ミステリー作品で主人公の友人知人が犯人ってパターンがあるが、名探偵コナンでは主人公が未成年だからかその役回りは毛利のおっちゃんが引き受けている感じがする
+12
-1
-
31. 匿名 2023/10/03(火) 10:56:00
若い頃かっこいいよね+40
-0
-
32. 匿名 2023/10/03(火) 10:56:24
>>25
38歳だっけ?意外に若いんだよな笑+33
-0
-
33. 匿名 2023/10/03(火) 10:56:43
アニオリの小五郎とコナンの絡みが好き。+8
-1
-
34. 匿名 2023/10/03(火) 10:56:51
イケボのイケオジ+2
-0
-
35. 匿名 2023/10/03(火) 10:57:26
>>29
というか天才すぎる
あの膨らむボールやスケボー、シューズとメガネ
変声機も有能すぎるよ
+19
-1
-
36. 匿名 2023/10/03(火) 10:58:56
>>4
拳銃の腕前が伝説級+18
-0
-
37. 匿名 2023/10/03(火) 10:59:35
実写化の時、何となく高田純次のイメージだったから何か違くね?と思ってしまった
年齢的に仕方ないだろうけど
1番違和感なかったのは園子だったわ+7
-0
-
38. 匿名 2023/10/03(火) 11:00:12
コナン君(新一)は実の父親の優作先生より毛利のおっちゃんの方(未来の義父)がウマが合う気がする+50
-0
-
39. 匿名 2023/10/03(火) 11:00:24
>>35
世に名を馳せていないのが不思議だわ+7
-0
-
40. 匿名 2023/10/03(火) 11:00:49
時計じかけで、コナンが爆発に巻き込まれて入院して自転車壊したこと謝っといてって言って後に、そんな事気にしてる場合じゃないだろっておっちゃんがキレた場面が一番好きだな。+36
-0
-
41. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:37
>>21
ビルのオーナー説あったよね
あの地域は金持ち地域なのかな
犯罪多いけど+18
-2
-
42. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:41
>>4
少なくとも刑事としては優秀だったんだよね?
+19
-3
-
43. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:11
>>22
今は違うの!?
今年から履修してて今シーズン8だけどまだそんな感じのオッサンだよw+11
-0
-
44. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:29
>>2
麻酔針大量に捨てられてるネタ画像思い出す
+3
-0
-
45. 匿名 2023/10/03(火) 11:02:38
この二人従えてる小五郎さん+25
-0
-
46. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:00
ウミヘビの回だったかな?嫁の指輪を探してくれてた話が好き+19
-0
-
47. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:00
少ないけれど、オッチャンと灰原、オッチャンと園子の絡みが好き
+10
-3
-
48. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:14
>>3
これに関してはぴったりだったw+55
-2
-
49. 匿名 2023/10/03(火) 11:05:49
>>32
妻の妃英理も同級生で38だよね?
いつも思うんだけど、新一や蘭は高2で17歳の年の設定で、逆算すると21歳になる年に出産してることになるが、学生結婚で在学中に産んだってことだよね?
国家試験も出産後に受験したことになると思うけど、凄いよね+41
-1
-
50. 匿名 2023/10/03(火) 11:09:06
おっちゃん普段エッチでアホっぽいけど、実は人思いやし妻(妃エリ)のことは本気で愛してそうなとこが好き
よっぽど妻のが頭おかしいと思ってしまう。
娘ほったらかし(稼いでるくせに娘に金銭的援助してる様子もない、たまにしか会えない娘との会食も仕事優先、夫にいつまでも捻くれて文句ばかり、、)
おっちゃんのがちゃんと親してる。+31
-2
-
51. 匿名 2023/10/03(火) 11:12:32
>>2+23
-1
-
52. 匿名 2023/10/03(火) 11:16:12
>>41
探偵事務所のあるビルが持ちビルだったはず。喫茶ポアロにも貸してるから、毎月賃貸料が入ってきてるから、探偵の仕事がない時期も食い繋いでこれたらしい。
蘭達の高校だって、エスカレーター式の附属っぽいし、鈴木財閥のお嬢様や世界的ミステリー作家のご子息が通ってるからそれなりの学校だよね。+28
-2
-
53. 匿名 2023/10/03(火) 11:17:07
>>19
赤の他人の小1なんて1000万貰っても預かるのしんどいでしょ
何かあったら責任取れないし…
あそこ米花町だよ?+46
-1
-
54. 匿名 2023/10/03(火) 11:17:57
>>13
本当おっちゃん人格者だよね
犯沢さんの方でもまともな倫理観を備えた大人として評価されてたしw+28
-3
-
55. 匿名 2023/10/03(火) 11:20:23
コナンが来る前の毛利探偵事務所の収入が気になる+6
-1
-
56. 匿名 2023/10/03(火) 11:29:06
>>2
あんなにすぐ昏睡状態になる麻酔を数百どころ数千撃たれてたら脳障害おきても当たり前だから推理がさえないのはコナンのせいも絶対ある+22
-0
-
57. 匿名 2023/10/03(火) 11:32:36
一緒にお酒飲みに行きたい+1
-0
-
58. 匿名 2023/10/03(火) 11:33:50
>>3
陣内さんぴったりだわ
ちょっと抜けてる感じ+39
-0
-
59. 匿名 2023/10/03(火) 11:33:52
>>55
先に出ているように、毛利探偵事務所のビルは毛利のおっちゃんの持ち物なので、一階の喫茶ポアロの家賃、一般的な興信所がやっているような浮気や不倫の調査(初期の骨董品コレクター殺人事件でちょっとだけ出てきた)、企業や個人の素行調査、迷子の動物探しなどで収入を得ているのかもしれません+3
-3
-
60. 匿名 2023/10/03(火) 11:33:55
>>16
えええ
あの仕事の仕方で1500万!?+4
-0
-
61. 匿名 2023/10/03(火) 11:36:59
身長高いしスタイルもいいよね
正義感が強くてコナン預かるくらい心も広い
警察辞めて探偵業だからコナンいなくなったら収入面が心配になりそうだけど、そもそもあのビル相続した持ちビル(コナンドリルオフィシャルブック)だからポアロの家賃収入あって困ることはないかと
警察や法曹界にもコネクションあるし、あれだけ有名になったら残りの人生余裕で食っていけそう+11
-1
-
62. 匿名 2023/10/03(火) 11:37:17
>>11
水平線上の陰謀、私も好き!
珍しくコナンよりも名推理で面白かったし、かっこよかった!+17
-0
-
63. 匿名 2023/10/03(火) 11:39:17
>>16
あれだけ強烈な麻酔を年中打ってるから、お酒くらいじゃ酔えなくなってそうw+7
-0
-
64. 匿名 2023/10/03(火) 11:41:53
>>8
麻酔されたときのハラホレヒレハレ感が好きでしたw+33
-1
-
65. 匿名 2023/10/03(火) 11:43:19
>>8
今の人が悪いんでなくて前の人が良すぎるんよね+50
-0
-
66. 匿名 2023/10/03(火) 11:45:21
温泉旅館で同級生の悪事を暴いた回が切なくて良かった+7
-0
-
67. 匿名 2023/10/03(火) 11:46:22
安室や世良がいると、この人たちがコナンと一緒に推理進めちゃうから眠りの小五郎の頻度が前よりも落ちた気がする…+14
-0
-
68. 匿名 2023/10/03(火) 11:55:06
妃英理が事件に巻き込まれて犯人たちが裸にしてやるとか言ったとき守ってくれたとこが好き+10
-0
-
69. 匿名 2023/10/03(火) 11:58:33
コナンも長年おっちゃんと暮らしているうちに、親子そのものに見える位絆が深まっているよね。趣味の麻雀と競馬を一緒に楽しんでるし、泥酔したらお世話してあげてるし、蘭ちゃんに飲み過ぎを指摘されても「今日くらい許してあげようよ」ておっちゃんの肩を持つし、何だかんだ(いい意味で)お似合いの関係になってるわ。なんなら、新一の頃より大好きなの。+13
-0
-
70. 匿名 2023/10/03(火) 12:01:49
>>60
あのビルは小五郎のなんだよね?
ポアロの家賃収入がある+9
-3
-
71. 匿名 2023/10/03(火) 12:07:13
>>70
マジか知らんかったw+3
-3
-
72. 匿名 2023/10/03(火) 12:08:23
>>69
もう20年以上も小学校1年生やってるもんね…
実の親よりおっちゃんと過ごす時間のほうが密度濃い+5
-0
-
73. 匿名 2023/10/03(火) 12:15:11
>>72
一応ずっと一年生を繰り返している設定だけどね
少年探偵団の子達が小1なのに優秀すぎる
せめて小3くらいにしてけばよかったのに
でも縮む設定だから仕方がなかったのかな
+5
-0
-
74. 匿名 2023/10/03(火) 12:17:51
同級生の女優るりっぺと俳優の南雲の関係が親子だって見抜いてたのがかっこよかった!
これは高校生の新一にはまだ分からない人生経験の差が出てたな+15
-0
-
75. 匿名 2023/10/03(火) 12:18:28
>>38
男女女の幼馴染三人組の男だしね
そう考えると勇作さんって子供世代で言うと京極さんなんだよな+2
-2
-
76. 匿名 2023/10/03(火) 12:29:34
>>70
すげーおっちゃんw+2
-2
-
77. 匿名 2023/10/03(火) 12:30:00
>>25
私なんか抜いてるぜ+10
-0
-
78. 匿名 2023/10/03(火) 12:32:21
>>12
何回見てもカッコいい!大好きな場面!!
登場当初からずっとヘボ親父を発揮してたのにこんな男前な面のギャップあるのズルいよねー!
子供の時に皆で好きなキャラ言い合ってておっちゃんが好きって言ったら「えー絶対足臭いよ!やめなよー!」と言われて半泣きになった思い出
小学生の時から陰キャでおどおど人の顔色伺うタイプだったからか、おっちゃんの誰に何言われても自分の気持ちに正直で自由奔放に振る舞える所が羨ましくて眩しく感じた
大きくなってから、それらがポジティブ思考で自己肯定感の高い故の言動だと分かったよ
基本的におっちゃん自分にめっちゃ自信あるし自分の事大好きだよね
でたまに訳ありの過去で影ある顔するから卑怯、本当キュンとする
+17
-0
-
79. 匿名 2023/10/03(火) 12:41:42
>>17
アニメじゃなくて、映画ハロウィンの花嫁+9
-0
-
80. 匿名 2023/10/03(火) 12:42:13
>>74
わかる!
人生経験の差が大人の余裕でかっこいいんだよね〜
しかもおっちゃん活躍回は、解決のヒントが英理さんなのがエモい!!+7
-0
-
81. 匿名 2023/10/03(火) 12:47:15
>>67
最近もはやジンとウォッカの相手は小五郎でも出来そうな気がしてきたw
ジンが小五郎の事未だに気にしてるけど+2
-0
-
82. 匿名 2023/10/03(火) 13:01:22
>>42
警視庁捜査一課にいた時点で優秀+10
-1
-
83. 匿名 2023/10/03(火) 13:03:13
>>2
お酒で酔ってても事件になると冷静になる+2
-0
-
84. 匿名 2023/10/03(火) 13:11:30
>>65
そうそう!いまのおっちゃんはちょっと真面目そうに見えるw+14
-0
-
85. 匿名 2023/10/03(火) 13:12:57
>>45
黒の組織のコードネーム持ちを2人も弟子にしてるのよく考えたらヤバすぎw+12
-0
-
86. 匿名 2023/10/03(火) 13:14:49
コナンをちゃんと子供扱いする数少ないキャラクターになりつつあるから貴重なポジションだと思う+14
-0
-
87. 匿名 2023/10/03(火) 13:16:38
>>47
ヨーコちゃんと比護さんに熱愛報道が出て、哀ちゃんと結託してるの好きw+8
-2
-
88. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:51
>>25
阿笠博士の年齢になっても連載終わってなかったらどうしよう。+9
-0
-
89. 匿名 2023/10/03(火) 14:28:27
>>45
キールの弟が来てたことに気が付かない二人もポンコツ説+3
-0
-
90. 匿名 2023/10/03(火) 14:31:47
執行人で誤認逮捕されて強引に連れて行かれたのにずっと強気だったの好き
よくドラマで無実を訴えても聞く耳持たずの強面刑事に詰め寄られる場面見て気分悪くなるからおっちゃんの「いつまでやってんだ!」って負けじと怒鳴ってるのスカッとした
相手がおっちゃんだったからストレスなく見れたんだからな、公安+8
-0
-
91. 匿名 2023/10/03(火) 14:32:37
毛利小五郎が良いやつなのは蘭を見たらわかる+16
-0
-
92. 匿名 2023/10/03(火) 14:58:03
>>26
深い事情ありだね+2
-0
-
93. 匿名 2023/10/03(火) 15:11:04
>>8
いつの間に変わったん!+3
-0
-
94. 匿名 2023/10/03(火) 15:35:14
>>11
ハロ嫁のおっちゃんもカッコよかった+6
-2
-
95. 匿名 2023/10/03(火) 16:03:11
なんだかんだで自信家でコミュ力めちゃくちゃ高いよね
女にはモテると思うよ
でも蘭を家政婦扱いしてるのは本当ダメオヤジだなーと思う
結婚しなきゃよかったのにね+11
-0
-
96. 匿名 2023/10/03(火) 16:35:14
昔のアニメだと眠りの小五郎を見る頻度が高かったから推理の時のBGMが印象に残ってる
+4
-0
-
97. 匿名 2023/10/03(火) 16:35:50
>>8
ギャグとシリアスの演じ分けが秀逸だったよね神谷さん+21
-0
-
98. 匿名 2023/10/03(火) 16:41:11
小五郎の年齢が38歳って知って驚いた50代くらいの人だと思ってたw小山さんじゃ声が若過ぎて違和感あったけど38歳なら別におかしくないんだね+3
-0
-
99. 匿名 2023/10/03(火) 17:17:11
>>8
らーん!とか英理…みたいな家族への呼びかけはやっぱり神谷さんのがすごく家族感ある
小山さんは親戚のおじさんって感じ。本当神谷さんが良すぎるだけなんだよ+23
-0
-
100. 匿名 2023/10/03(火) 19:19:42
声優交代してよかった今の声のが好き+3
-3
-
101. 匿名 2023/10/03(火) 20:12:04
弟子の安室からも尊敬されている。+3
-1
-
102. 匿名 2023/10/03(火) 20:18:06
ネタバレになりそうだけど、この前のコナン本誌のおっちゃんカッコよかった。+3
-0
-
103. 匿名 2023/10/03(火) 20:21:51
>>99
小山さんも声優としては好きだけど、あの人の小五郎の声はイケメン過ぎるんだわ。
ダメ親父だから神谷さんのダミ声が合ってると思う。あの声でインプットされちゃったからね。+14
-0
-
104. 匿名 2023/10/03(火) 21:18:32
>>29
TVスペシャルのルパン三世VS名探偵コナンで、コナン曰く「象でも30分は寝てる」らしいです。+3
-0
-
105. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:48
さっきアマプラで
レンタカー制御不能
を見たけど、おっちゃんのカッコ良さと面白いとこ両方堪能できた!
英理さんの猫のゴロちゃんと協力する話も好き
ロシアンブルーの秘密?という作品+5
-0
-
106. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:26
園子と京極さんが主役だった映画紺青の拳を映画館で見ていて小五郎が技を掛けた時メチャクチャ格好良くて小声で「カッコイイ❤」って言っちゃった(笑)+2
-3
-
107. 匿名 2023/10/04(水) 01:05:02
>>3
初恋の芸能人が陣内孝則で小五郎推しな私の好みはブレてないって事でよろしいかしら?+8
-0
-
108. 匿名 2023/10/04(水) 14:14:58
>>99
親戚のおじさん
めちゃめちゃ的確な表現で草+3
-0
-
109. 匿名 2023/10/05(木) 01:34:44
>>53
コナンが危ない目にってなったら
一切迷わずに助けに行ってる場面けっこうあるよね、自分かえりみずに
1000万が安く見える
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する