-
1. 匿名 2023/10/02(月) 19:03:40
アニメの2クール目のアニオリ補完や零番隊の戦いなどが充実しててすごく面白いです。最終回が放送されたので改めて『BLEACH』が好きな方、語り合いましょう。
※未読の方、これからアニメを見られる方はネタバレにご注意ください。
※ BLEACHを語るトピです。他の作家名・作品名は荒れる元となりますのでNGでお願いします。
※荒らし行為と判断された場合はスルーの上、通報で対処お願いします。+23
-3
-
2. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:10
2クール最終話の千手丸の卍解でなにそれしらん...ってなった。それ以外にもちらほら、これ知らないっていう気持ちになる。+29
-0
-
3. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:27
語るな+1
-12
-
4. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:46
作者の文才、サイコー!(≧∇≦)/+14
-6
-
5. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:52
漫画を読んでる途中
アランカル編がつまんなさすぎて辛かった
しかし次の死神代行消失篇もつまんねええええええ+16
-16
-
6. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:53
マユリは元気?+34
-0
-
7. 匿名 2023/10/02(月) 19:06:25
中学生の時から15年間ずっと好き
初恋の人はグリムジョージャガージャック+17
-1
-
8. 匿名 2023/10/02(月) 19:06:28
華やかで好きだったけど、ルキアと最初のお別れしてから雰囲気変わっちゃったよね
隊長達がかっこよく見えなくなってしまった+21
-0
-
9. 匿名 2023/10/02(月) 19:06:33
零番隊は原作だとあっさりやられたイメージたがら護廷十三隊総戦力以上って嘘だろとか言われてたけどアニメで戦いが見れて良かった+50
-0
-
10. 匿名 2023/10/02(月) 19:06:36
織姫ちゃんとやらはどの絵が本当なの?
経産婦水着は作者のミス?+0
-11
-
11. 匿名 2023/10/02(月) 19:07:02
雛森の扱いいくらなんでも酷すぎる
大好きな漫画だったけど、キャラクターの好き嫌いや扱いの差が気になって離脱しました+13
-2
-
12. 匿名 2023/10/02(月) 19:07:06
>>5
ソウルソサエティ編が面白すぎたのよ+47
-2
-
13. 匿名 2023/10/02(月) 19:07:35
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
このコピペの破壊力よw+27
-0
-
14. 匿名 2023/10/02(月) 19:07:36
これは笑ったw+39
-0
-
15. 匿名 2023/10/02(月) 19:08:11
よく考えたら、これはジャンプに連載されてたわけで、
ジャンプのメイン読者層は、小学校高学年~中学生なのだが、
10歳くらいの子にあの内容が理解できたのだろうか?(´・ω・`)
あきらかに、20代、30代でもジャンプを読み続けている層が、
メイン・ターゲット+19
-0
-
16. 匿名 2023/10/02(月) 19:08:14
BLEACHといえばオサレポエム+26
-0
-
17. 匿名 2023/10/02(月) 19:08:38
2クールでこんなにアニメ補完されると3クールとか4クールとか補完すごいだろうね+19
-0
-
18. 匿名 2023/10/02(月) 19:10:01
+15
-0
-
19. 匿名 2023/10/02(月) 19:10:31
まさか千手丸の卍解が見れるとは+46
-0
-
20. 匿名 2023/10/02(月) 19:10:48
漫画はソウルソサエティ?に乗り込む前に脱落したけど、アニメは昨年から付き添いで観てた。
今クールの千手丸かっこよかった。
原作何回も読んでる夫は「?もっとアッサリやられてたけどな〜」ってなってたけど、それを知らないから楽しんで観れたよ!+7
-0
-
21. 匿名 2023/10/02(月) 19:11:05
>>6
今はピカピカに輝いてる+61
-0
-
22. 匿名 2023/10/02(月) 19:11:36
>>1
数日前のアニメ今期クールが前作組も大興奮だったとTwitterで書かれていて驚いた
因みに私はアニメ組+4
-0
-
23. 匿名 2023/10/02(月) 19:11:38
お!タイムリー。
私は鬼滅ろ呪術廻戦を何十年間ぶりに漫画とアニメを観てどハマり中。
で、漫画大好きな知り合いが、スパイファミリーとBLEACHは絶対に好きになると思うよ?って言われていて。
サブスク観て考えようかな?と思っていた次第で。
端的にどういう所が面白いか教えて!+1
-3
-
24. 匿名 2023/10/02(月) 19:12:27
>>19
綺麗だけど怖い卍解だった+19
-1
-
25. 匿名 2023/10/02(月) 19:12:52
BLEACH今回はじめて見るんだけどめっちゃ面白くて過去作品が配信してるサブスクに登録した。
+14
-0
-
26. 匿名 2023/10/02(月) 19:12:56
>>22
ごめん誤字が多かった
今期クールの最終回
前作組→原作組
すみませんでした+2
-0
-
27. 匿名 2023/10/02(月) 19:14:57
>>5
つまる!+3
-0
-
28. 匿名 2023/10/02(月) 19:15:04
>>18
14はユーハバッハじゃないの?+6
-1
-
29. 匿名 2023/10/02(月) 19:18:56
精液臭いとかジジがバンビから血を吸うところとかカットされちゃうのかなとか思ってたけど
ちゃんと放送されたねw+27
-0
-
30. 匿名 2023/10/02(月) 19:20:03
>>4
「なん…だと」がBLEACH由来だと最近知った。
ネット文化に対しては多大な貢献してると思う+23
-0
-
31. 匿名 2023/10/02(月) 19:21:49
千手丸の卍解という壮大かつ贅沢なアニオリに度肝抜かれた+20
-0
-
32. 匿名 2023/10/02(月) 19:22:23
女の子キャラは死神代行消失編以前の方がかわいい
竜貴のロングヘアは似合ってないし、織姫の髪型、ニーハイも微妙
でも一護は憂いがあってかっこよくなってた+9
-0
-
33. 匿名 2023/10/02(月) 19:22:24
>>1
20年ぐらい前からやってるよね+0
-0
-
34. 匿名 2023/10/02(月) 19:22:32
老化か腐らせる爺の敵いた気するけど違う編だったか+0
-0
-
35. 匿名 2023/10/02(月) 19:22:42
ネムのボテ腹もキモかったし、そこを耐えてからの乱菊さん真っ二つになりかけがグロくて離脱した+0
-0
-
36. 匿名 2023/10/02(月) 19:30:44
マユリ以外無能+5
-0
-
37. 匿名 2023/10/02(月) 19:31:37
>>1
マユリが有能すぎて、総隊長含めた他の隊長格が無能に見えちゃうよね+25
-0
-
38. 匿名 2023/10/02(月) 19:35:16
>>19
平子さんの卍解もね。+15
-0
-
39. 匿名 2023/10/02(月) 19:36:57
>>21
安心した🌻+22
-0
-
40. 匿名 2023/10/02(月) 19:37:00
>>23
BLEACHはアニメより原作のほうが楽しめそう。+3
-0
-
41. 匿名 2023/10/02(月) 19:38:08
アニメ最高。
補完も多くて、原作知ってるのに毎回ワクワク。
アニメだけだと良くわからないから、YouTubeで解説聞いてる。
でもこんだけ補完多いと、BLEACHやっぱり計画的な打ち切りだったのかな?
師匠の気持ちを考えると悲しい。+11
-0
-
42. 匿名 2023/10/02(月) 19:39:49
>>15
子供の頃は意味わからず流してたけど大人になって読み返したら下ネタが中々どぎつくてびっくりした
+9
-0
-
43. 匿名 2023/10/02(月) 19:39:49
>>14
ヘリコプターで迎えにくるとか金かかってるさすが陛下www+19
-0
-
44. 匿名 2023/10/02(月) 19:40:24
>>15
それを言ったらハンターはどうだろう+5
-1
-
45. 匿名 2023/10/02(月) 19:41:10
>>32
乱菊はこれまでセクシーお姉さんだったけど、千年血戦篇では可愛い作画になったと思った。
逆にルキアは千年血戦篇では少年みたいな作画になった。これはこれで可愛い。
+10
-0
-
46. 匿名 2023/10/02(月) 19:43:46
>>35
アランカル編は女キャラの扱い酷かったよね
ひよりも真っ二つになってたし、ロリは足引きちぎられてたし+1
-0
-
47. 匿名 2023/10/02(月) 19:45:29
最終章はまだみていないけれど終盤まではダラダラ引っ張るけれど
クライマックスやラスボス戦闘はあっさりというか1話で結末までいったり短すぎない?+0
-0
-
48. 匿名 2023/10/02(月) 19:48:01
>>4
覚えて真似してた+15
-0
-
49. 匿名 2023/10/02(月) 19:49:33
黒棺の完全詠唱を暗記してしまったのは私だけじゃないはず…+7
-0
-
50. 匿名 2023/10/02(月) 19:49:43
>>19
どうやったらこう言う文言を思いつくんだろう。
この作者のキャラデザとかネーミングセンスとか本当に秀逸だよね。
最近の女性キャラの体型は流石に極端すぎると思うけど・・・。+33
-0
-
51. 匿名 2023/10/02(月) 19:49:59
>>1
たまたま見てたらつぐつぐの芝居の
熱量が凄すぎてビビった(笑)+18
-0
-
52. 匿名 2023/10/02(月) 19:50:49
AbemaTVで見てる。
「目に見える裏切りなどしれている。本当に恐ろしいのは目に見えぬ裏切りですよ」+7
-0
-
53. 匿名 2023/10/02(月) 19:51:01
敵キャラの名前がいちいち
かっこいい+19
-1
-
54. 匿名 2023/10/02(月) 19:51:05
>>5
私もアランカル編で一時脱落したけど、再アニメ化で戻ってきたら懐かしさもあって何これめちゃくちゃ面白いってなってる+13
-0
-
55. 匿名 2023/10/02(月) 19:51:59
千手丸の卍解の詠唱?がオサレポエムの真骨頂というか最高傑作って感じ+17
-0
-
56. 匿名 2023/10/02(月) 19:52:07
松岡さんの演技凄かった+12
-0
-
57. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:32
>>5
私はアランカル編が1番好きだな
死神達が味方になった時の心強さといったらなかったわ+12
-0
-
58. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:46
+29
-1
-
59. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:33
>>1
アニメが最終回というから
見てたら、黒崎一護が全く登場しなくて
驚いた。詐欺だ。+4
-0
-
60. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:40
>>50
ネーミングセンスで久保帯人の右に出る漫画家いないと思うわ
鬼滅とかすごいと思ったけどやはりブリーチは別格+32
-0
-
61. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:52
>>51
エスノトなんであんな声にしたのまじで。
中性的な声が良かった。
他は満足だけどエスノトの声だけ変えて欲しいわ。+9
-0
-
62. 匿名 2023/10/02(月) 19:55:45
平子の卍解はアニオリのわりにさらっと?してたけど千手丸の卍解は豪華絢爛すぎてワロタw
しかも他3人が自害しないと使えないとか大技すぎるw+25
-0
-
63. 匿名 2023/10/02(月) 19:56:13
>>24
そこが零番隊らしいというか千手丸らしい+15
-0
-
64. 匿名 2023/10/02(月) 19:56:36
>>29
さすがに勃起はカットされたw+15
-0
-
65. 匿名 2023/10/02(月) 19:57:10
昔ザッピングしてたらUVERworldの歌とオープニングが目に止まってなんと無く見たのが出会い
斑目との戦闘回だったかな
そこから漫画読んでアランカルで挫折して、最近最終回まで読んだ
UVERworldも好きになった
てっきりルキアと恋仲になるのかと思ってたけど母ちゃんの若い時見たら納得した
めっちゃ織姫
どこまで初期設定で決めてたんだろう
+7
-0
-
66. 匿名 2023/10/02(月) 19:57:18
矢胴丸リサって新しい学校のリーダーズの子に似てるよね+7
-1
-
67. 匿名 2023/10/02(月) 19:57:18
クインシーの必殺技は
霊圧とか関係ないっぽいね+1
-0
-
68. 匿名 2023/10/02(月) 19:57:46
>>32
最終回のルキアのロングヘアもなんか編+6
-0
-
69. 匿名 2023/10/02(月) 19:58:12
>>34
破面編のバラガン+2
-0
-
70. 匿名 2023/10/02(月) 19:59:05
>>46
キャンディも腕折られてたしバンビもジジに好き放題されてたし千年編もなかなかw+5
-0
-
71. 匿名 2023/10/02(月) 20:00:11
最終章マユリの出番多くてびっくりした
師匠のお気に入りなんだな+14
-0
-
72. 匿名 2023/10/02(月) 20:00:13
幼馴染って必要だった?+2
-0
-
73. 匿名 2023/10/02(月) 20:02:29
>>72
たつき嫌い
ルキアにだけ塩対応というか+3
-4
-
74. 匿名 2023/10/02(月) 20:05:34
性格危ない奴が好きになる。当時はどの隊に入りたいかで盛り上がっていました。+4
-0
-
75. 匿名 2023/10/02(月) 20:05:50
>>48
かっこいいよね
意味わからんけど+19
-0
-
76. 匿名 2023/10/02(月) 20:11:25
>>71
おまけ漫画?で自画像がマユリだったのを見た覚えがある
絶対お気に入りだねw+10
-0
-
77. 匿名 2023/10/02(月) 20:16:33
>>71
説明解説キャラとしてもちょうど良いからね
浦原さん全部知ってるけど全然話してくれないし+14
-0
-
78. 匿名 2023/10/02(月) 20:17:45
ネットで42巻まで読めば良いって聞いてそこでヤメたけど実際どうなの+2
-0
-
79. 匿名 2023/10/02(月) 20:27:25
やっぱりキャラデザの引き出しが半端ないな
老若男女人種問わず描き分けて設定もつけられてすごい+25
-0
-
80. 匿名 2023/10/02(月) 20:28:06
>>6
様をつけたまえ実験体にするぞ!!+29
-0
-
81. 匿名 2023/10/02(月) 20:33:54
ジャンプの特別編の続きはまだですか?+5
-0
-
82. 匿名 2023/10/02(月) 20:36:43
十 九 八 七 六 五枚! 終い(四枚)に 三枚 二枚屋Oh-etsu !
声優さんの演技も相まってなんか癖になるやつだったな😏+22
-0
-
83. 匿名 2023/10/02(月) 20:51:03
>>75
意味は分からないけどかっこよすぎて鳥肌立つこともあります。笑+14
-0
-
84. 匿名 2023/10/02(月) 20:53:05
>>19
漢字は難しいけど語呂良すぎてすぐ覚えられた
死出六色浮文機(しでのろくしきうきもんのはた)も好き+16
-0
-
85. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:32
千手丸の声優さん、とても合ってると思う。+14
-1
-
86. 匿名 2023/10/02(月) 20:59:27
剣八はなんでバンビーズのとき眼帯外さなかったの?+2
-0
-
87. 匿名 2023/10/02(月) 21:00:56
>>6
余所余所しく涅と呼べ
馴れ馴れしくマユリと呼ぶなじゃないところがマユリ様って感じで好き+24
-0
-
88. 匿名 2023/10/02(月) 21:09:39
>>15
今の呪術廻戦とかもだけど、なんか細かいことはよくわからんけどカッケー!くらいの気持ちで小学生は読んでるよ+9
-0
-
89. 匿名 2023/10/02(月) 21:09:58
>>4
いろんなセリフがネットスラングになってるよね
グリムジョージャガージャックとか声に出して読みたいブリーチ語(名前だけど)だし、
作者のリズム感なのか音感なのか文才なのか厨二能力なのか、キャッチーな台詞やワードを生み出す才能がすごいと思う+26
-0
-
90. 匿名 2023/10/02(月) 21:10:09
>>19
この卍解って綺麗なアニメーションだからこそ映える卍解でしたよね。+11
-0
-
91. 匿名 2023/10/02(月) 21:25:16
BLEACHの原画展よかったよー!!
お洒落。他のマンガとは一線を画してる。+10
-1
-
92. 匿名 2023/10/02(月) 21:30:09
>>26
興奮しすぎですね!!+3
-0
-
93. 匿名 2023/10/02(月) 21:31:36
>>6
百年後までご機嫌よう。+10
-0
-
94. 匿名 2023/10/02(月) 21:37:37
>>28
斬月のおっさんの正体はユーハバッハの1000年前の姿だからね+17
-0
-
95. 匿名 2023/10/02(月) 21:44:57
単行本の最初にある詩が好き。+3
-0
-
96. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:00
浦原とマユリがただただ有能で京楽も有能で他が脳筋無能なイメージ
11番隊が脳筋みたいに描かれてるけど他も大概脳筋+7
-0
-
97. 匿名 2023/10/02(月) 21:50:17
バンビエッタの実写があったら、あのちゃんが似合いそう+0
-6
-
98. 匿名 2023/10/02(月) 21:53:37
BLEACHの原画展のテーマソングRapportがすごく良かった。これぞBLEACH!って思った。
+9
-0
-
99. 匿名 2023/10/02(月) 21:58:30
>>97
バンビはないわ
むしろジジじゃね??+4
-0
-
100. 匿名 2023/10/02(月) 22:02:08
アニメ良かったよね!平子がちゃんと活躍してて嬉しかったw
来期も楽しみだなー
あと上でも書いてる人いるけど原画展めちゃくちゃ良かった!!
また行きたいんだけど次回の東京で終わっちゃうのかな
あの空間の空気をまた味わいたいよ
+8
-0
-
101. 匿名 2023/10/02(月) 22:07:39
織姫のアレは貼ってくれるな+4
-0
-
102. 匿名 2023/10/02(月) 22:15:11
>>70
千年決戦はまだマシになったな〜って思ったよ!w+2
-0
-
103. 匿名 2023/10/02(月) 22:15:51
和尚の髭が白くなった時サンタみたいになってて笑ったw+7
-0
-
104. 匿名 2023/10/02(月) 22:43:32
夜一さん大好きだからアスキン戦楽しみ!
浦原と夜一の過去も知りたい…+8
-0
-
105. 匿名 2023/10/02(月) 22:47:37
せんぜんおもしろいんだけど、死神の役割や現実の世界との関わりが未だにわからない私は読解力がないだけ? 死神って現実の世界を守ってるんだよね?+9
-0
-
106. 匿名 2023/10/02(月) 22:53:29
いちごと本気で同棲したいと思ってた中2の頃
ルキアの髪型を真似してた中2の頃
誰にも話せずに31歳になった+17
-0
-
107. 匿名 2023/10/02(月) 22:55:22
>>14
寝起きかて。
芸人のパンサー菅みたい+7
-0
-
108. 匿名 2023/10/02(月) 23:15:32
昔のアニメのギャグっぽい感じが好きだった。
主題歌もいいのいっぱいあった。今の歌も好きだけど+7
-0
-
109. 匿名 2023/10/02(月) 23:50:25
私はずっとケンちゃんが好きだ〜+6
-0
-
110. 匿名 2023/10/02(月) 23:50:32
+4
-0
-
111. 匿名 2023/10/02(月) 23:56:26
>>13
何言ってるのか全く分からない
アニメも何言ってるのか何が起こってるのか全く分からないけど何故か録画してまで見てる
+10
-0
-
112. 匿名 2023/10/02(月) 23:56:48
>>105
元々は死の概念がない停滞するのみで滅びに向かっていた世界を霊王を贄にして三界(現世、尸魂界、虚圏)に分けて生と死が循環するようにした。
死神はその三界の魂魄のバランスを取って世界を維持してる
ちなみに地獄の穴は三界分立する前からあるから地獄は管轄外+13
-0
-
113. 匿名 2023/10/03(火) 00:12:46
>>25
設定とか知らずにいきなり2クール目から見れる?何やってるか分からなくない?+6
-0
-
114. 匿名 2023/10/03(火) 00:25:00
>>64
この2コマ目ねw+10
-0
-
115. 匿名 2023/10/03(火) 00:34:59
2クール目の最終話で、零番隊が親衛隊に勝利!って感じで終わったけど、このあとの原作の展開的にひっくり返されちゃうわけだよね?どう繋げるんだろうね。3クール目も楽しみだ☺
千年血戦編って新規視聴者入って来づらいだろうに、アニメスタッフさんたち丁寧に作ってくれてありがたい+12
-0
-
116. 匿名 2023/10/03(火) 01:00:47
>>6
ハーヒフヘホー+4
-0
-
117. 匿名 2023/10/03(火) 02:45:49
>>14
ラスボスがOPでコレはズルいってw+9
-0
-
118. 匿名 2023/10/03(火) 06:59:33
バカだからよくわからなかったんだけど、和尚が白くなったのはユーハバッハに力を奪われたから??+1
-1
-
119. 匿名 2023/10/03(火) 10:49:01
>>80
まゆり様の声で再生されたわwww+3
-0
-
120. 匿名 2023/10/03(火) 11:24:05
>>98
ウルキオラやギンの心を文字にするの上手すぎでしたね。この曲でキタニタツヤさんを知り今では大ファンです。+3
-0
-
121. 匿名 2023/10/03(火) 12:29:45
>>62
平子の卍解は雑魚用っていう設定だからどうしても相手がモブキャラになるから仕方ないね+7
-0
-
122. 匿名 2023/10/03(火) 14:39:22
BLEACHトピ嬉しい\(^o^)/
昔から原作が大好きでアニメは今回から初めて見たのですが、更木隊長が何を喋ってもマダオにしか聞こえず内容が入ってきません。泣
あと浦原さんも辰馬にしか聞こえず、、
銀魂強すぎ😭+8
-0
-
123. 匿名 2023/10/03(火) 16:24:49
>>122
ジャンプ作品って声優さん被りがちだよねー!
銀魂で言えばあとは、
拳西:銀さん
ネム:神楽
夜一:お妙さん
ルキア:九兵衛
リジェ・バロ:神威
藍染:海坊主
ギン:東城
とか?まだいると思うけど、ホント被ってるね😳
そして豪華!+7
-0
-
124. 匿名 2023/10/03(火) 16:24:53
>>111
私も半分以上解ってない(笑)+7
-0
-
125. 匿名 2023/10/03(火) 16:37:36
>>48
ロンダニーニって何やねん+5
-0
-
126. 匿名 2023/10/03(火) 16:41:10
>>58
ジジが好きな私は変態です…!+5
-0
-
127. 匿名 2023/10/03(火) 17:34:38
>>68
2年前に出た新作読切でサイドテールのロングヘアーになってたけど、めちゃ可愛いよ。+4
-0
-
128. 匿名 2023/10/03(火) 18:06:41
3クルー目は一護達と雨竜の戦闘が見れるかな?+2
-0
-
129. 匿名 2023/10/03(火) 18:57:35
私が初めてアニメみたのは夜一さんと砕蜂が闘ってたとき。
そこから毎週楽しみだった。
アニオリはビミョーだったけど。
紙コミック買って電子も買って。
原画展も渋谷に一人で行ってしまい息子に恨まれたわ。
今回の原画展、東京凱旋も行きたいけれど前回と違ってチケット購入方法が抽選だったりで戸惑ってる。
+1
-0
-
130. 匿名 2023/10/03(火) 19:31:54
>>113
意外と見れた。今回はバトルシーンが多めだから、「おおー!!かっこういい!!」ってワクワクしてたからかな。あと戦闘も結構勝ち負けがぐるぐる変わるから面白いし。
でもキャラわからない。
気になるキャラはあとでネットで検索して、登場回調べたりして補完していきました。
+3
-0
-
131. 匿名 2023/10/03(火) 19:43:46
>>127
確かにその髪型が一番マシ+1
-0
-
132. 匿名 2023/10/03(火) 19:54:22
>>123
高杉とペッシェ
伊藤鴨太郎とコンも!
少数派でしょうがローズの声?話し方?がかっこよくて惚れてしまいました☺️+3
-0
-
133. 匿名 2023/10/03(火) 20:41:46
前トピで檜佐木主人公の小説買おうか迷ってた者ですが、買いました。それ本編で書いてよ~って感じもありましたが読みやすかったです。今度2巻かいます。
+1
-0
-
134. 匿名 2023/10/03(火) 21:11:09
>>132
コンって鴨太郎なんだ!!声優ってすごい+2
-0
-
135. 匿名 2023/10/03(火) 21:46:40
>>106
付き合うとか結婚じゃなくて同棲したいなんだ 笑笑+7
-0
-
136. 匿名 2023/10/03(火) 22:07:14
>>1
霊王が可哀想過ぎる。
和尚が黒すぎる。本当に親友だったんか?
+3
-0
-
137. 匿名 2023/10/03(火) 22:15:36
兄様が今回カットされずにちゃんとセリフもあって良かった。
ルキアとのやりとりも良かったけどもっと美しくして欲しかったかな。ルキアの真っ白さがあまり無かった。+5
-0
-
138. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:13
>>15
子供ってちゃんと理解しなくても死神かっこいいとかギャグ面白かったらそれでいいみたいなとこある
うちの子は刀好きだから斬魄刀と乱菊さん目当てで見てた+5
-0
-
139. 匿名 2023/10/04(水) 13:24:32
>>123
雨竜の人もスナイパーで出たことあるよねらコミカルな演技が面白かった+4
-0
-
140. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:50
アニメも漫画も途中からやめちゃったんだけど、最近一からアニメ見始めた!
Netflixだと10/31で配信終了みたい😱+3
-0
-
141. 匿名 2023/10/04(水) 22:00:20
>>42
え?マジな話BLEACHに下ネタなんてあったっけ?+2
-0
-
142. 匿名 2023/10/04(水) 22:24:28
>>141
BLEACH 下ネタとかで検索すると分かるけどちょいちょいあるよ+3
-0
-
143. 匿名 2023/10/08(日) 14:25:08
>>61
同意見の人いて嬉しい!!
声優さんに罪はないけどイノシシのキャラ連想してしまって残念だった😭
回想シーン爽やかすぎるし…
1期のノトさん美人に描かれてたのに〜〜
完聖体もグロいけどスタイリッシュな原作派+2
-0
-
144. 匿名 2023/10/11(水) 01:08:02
>>50
呪術の作者がブリーチはお手本にしない方がいいって言ってたね
作者のセンスが独特すぎるらしい+2
-0
-
145. 匿名 2023/10/23(月) 21:20:26
>>1
楽しみ
BURN THE WITCH #0.8:12月19日放送 シーズン1も一挙に 「BLEACH」久保帯人のマンガが原作 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp「BLEACH」などの久保帯人さんのマンガ「BURN THE WITCH」のアニメ「BURN THE WITCH #0.8」とシーズン1が12月19日にテレビ東京ほかで一挙放送さ…
+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/02(木) 13:35:15
>>143
>>61
作者の久保先生が監修だからエスノトのイメージ作者的にはこうだったんだろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する