-
1. 匿名 2023/10/02(月) 18:54:22
10月も高温の傾向は続く」としている。
データが残る1898年以降の126年分について、9月1~30日の気温の平均値をとると、今年は24・91度だった。これまで最も暑かったのは2012年の23・76度、次いで1999年の23・68度だった。+25
-2
-
2. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:04
あちゅかったもんね+76
-17
-
3. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:04
今日も半袖だったぞいい加減にしろ😡+233
-5
-
4. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:05
暑すぎて、なんかあたち、疲れちゃった+115
-6
-
5. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:07
アーチーチーアーチー+15
-2
-
6. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:29
エアコンフル稼働だった+90
-2
-
7. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:34
暑さ寒さも彼岸までそん郡の橋田壽賀子+13
-4
-
8. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:42
でも毎年10月も暑いよね?
別に今年だけじゃないよ
夜になって今はすっごく涼しくなってるけど
+187
-3
-
9. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:48
朝晩は寒くなった+82
-5
-
10. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:52
今年程アイス食べた年なかったわ+23
-5
-
11. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:53
>>1
そっか+0
-2
-
12. 匿名 2023/10/02(月) 18:55:59
今日
半袖だった➕
長袖に決まってんだろ、もう10月だぞハゲ➖+345
-13
-
13. 匿名 2023/10/02(月) 18:56:18
東北は涼しいよ、過ごしやすい+4
-2
-
14. 匿名 2023/10/02(月) 18:56:25
でも10月は快適になって欲しいと願ってます。+66
-0
-
15. 匿名 2023/10/02(月) 18:56:53
焼き豚となった+10
-2
-
16. 匿名 2023/10/02(月) 18:56:56
>>12
単に忘れてるだけだよ
去年も10月後半ぐらいまで半袖だったわ私は+72
-2
-
17. 匿名 2023/10/02(月) 18:57:25
昨日も暑くて帰宅までに頭くらくらしたわ😵💫+26
-1
-
18. 匿名 2023/10/02(月) 18:57:41
9月にプール行ったけど暑くてホント良かった。助かったよ。
寒いの苦手だから、来年も同じぐらいが良い。+0
-22
-
19. 匿名 2023/10/02(月) 18:57:52
グラフで見ると上がり具合がすごいな+19
-1
-
20. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:02
暑すぎて体調崩したし、自己判断だけど
熱中症にもなった。+49
-1
-
21. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:12
ここ数年ずっと9月10月も夏だと思ったけど
ことしは暑かったんだね+58
-0
-
22. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:23
10月も昼間はやっぱり暑いよ
去年だが一昨年は11月上旬まで暑かったよ+65
-0
-
23. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:44
>>5
ヒロミGOも元ジャニーズなんだよな…+20
-1
-
24. 匿名 2023/10/02(月) 18:59:00
今日は、朝晩ともに涼しい+8
-0
-
25. 匿名 2023/10/02(月) 18:59:58
まだ蝉鳴いてます+6
-2
-
26. 匿名 2023/10/02(月) 19:00:00
今日も汗だくだったよーお店や施設の中もまだ暑いのよ+26
-2
-
27. 匿名 2023/10/02(月) 19:00:02
>>8
ハロウィン間際までそこそこ暑かった年もあったようななかったような
でも変態仮装できるくらいの気温だったもんね確かに+27
-1
-
28. 匿名 2023/10/02(月) 19:00:21
外は涼しいんだけど、賃貸で集合のせいか部屋がめちゃくちゃ暑い!+15
-0
-
29. 匿名 2023/10/02(月) 19:00:55
>>16
ここ数年は10月も日中は長袖じゃ暑いよね+53
-1
-
30. 匿名 2023/10/02(月) 19:01:05
9月は夏だと思っているから
暑いのは想定内+28
-0
-
31. 匿名 2023/10/02(月) 19:01:12
地球温暖化は、まぢヤバいぞ。一刻も早く化石燃料は捨て去るべきだ。+6
-1
-
32. 匿名 2023/10/02(月) 19:02:01
>>26
施設の中とか、真夏よりエアコン効かせてないから暑いよね…+34
-1
-
33. 匿名 2023/10/02(月) 19:02:07
まだセミ鳴いてて良いレベルに暑いけど、もう虫は秋にシフトチェンジしてるんだよね+18
-0
-
34. 匿名 2023/10/02(月) 19:03:10
>>2
ねー、あちゅかったよねー+28
-8
-
35. 匿名 2023/10/02(月) 19:03:53
もはや令和は9月は夏だし10月半ばまで余裕で夏よ+24
-0
-
36. 匿名 2023/10/02(月) 19:04:23
>>5
燃え尽き…た…+3
-1
-
37. 匿名 2023/10/02(月) 19:04:34
10月になったから謎の職場規定で冷房をつけれなくなって早速暑い (ちなみに暖房ならつけられる…つけるかw)+27
-0
-
38. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:10
都内、今日ぐらいなら許容範囲だな~。
朝晩は涼しいし、湿気も減ったし。
今までが暑すぎた。+33
-0
-
39. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:46
でしょうねとしか。昼間ずっと真夏みたいだった。今やっと落ち着いてきた気分になってるけど、今だって本来はもっと涼しい+3
-1
-
40. 匿名 2023/10/02(月) 19:06:56
秋物が売れない
ファッション業界は地獄+32
-0
-
41. 匿名 2023/10/02(月) 19:07:01
今日は一日中クーラーつけないで過ごせた!+9
-4
-
42. 匿名 2023/10/02(月) 19:08:05
>>24
昼間も涼しかったよー
地域によるのかな?+5
-0
-
43. 匿名 2023/10/02(月) 19:09:47
今日も半ズボン
でも夜はエアコンつけなくなった
+5
-0
-
44. 匿名 2023/10/02(月) 19:10:57
>>16
11月位まで蚊がいた記憶がある+7
-0
-
45. 匿名 2023/10/02(月) 19:12:43
今日も暑くて汗かいたぞ
足の裏が熱いし。+6
-0
-
46. 匿名 2023/10/02(月) 19:13:04
9月終わり36度になったときは引いた+29
-0
-
47. 匿名 2023/10/02(月) 19:13:25
でも朝晩涼しくなっただけで有難い…
今日は日中動かなかったからそんなに暑くなくて、久しぶりに一日中クーラーもつけなかった。このまま涼しくなっていってほしい。+26
-0
-
48. 匿名 2023/10/02(月) 19:14:17
>>12
朝は肌寒いから半袖に薄手の上着を羽織るくらいがちょうどいい+4
-0
-
49. 匿名 2023/10/02(月) 19:14:18
>>3
気付いたら5月からずっと半袖だわ…+72
-0
-
50. 匿名 2023/10/02(月) 19:15:09
>>40
だって秋っぽいボアとかニット見るだけで暑っ!て嫌だもんな。買うなんて気全然起こらない。
+38
-0
-
51. 匿名 2023/10/02(月) 19:15:39
最近、朝夕はやっとすずしくなってきたよね。
ホッとする。+4
-0
-
52. 匿名 2023/10/02(月) 19:15:43
>>2
あちゅ〜ぅい〜+12
-3
-
53. 匿名 2023/10/02(月) 19:16:57
>>3
昨日出かけたら日中は暑すぎて扇子手放せなかった。10月よね??+41
-0
-
54. 匿名 2023/10/02(月) 19:17:17
まだ暑いよ!+0
-0
-
55. 匿名 2023/10/02(月) 19:18:13
>>40
秋物朝晩はちょうどいいんだけどね。昼間暑すぎるから。半袖や七部袖にパーカーやカーデ、インナーダウンを組み合わせ調整してるうちに一気に冬になりそうな予感がしてる+29
-0
-
56. 匿名 2023/10/02(月) 19:19:15
これで真冬が暖冬ならいいんだけどそうじゃないんでしょ+2
-1
-
57. 匿名 2023/10/02(月) 19:20:26
そりゃ10月になったり月変わった途端、気候変わるわけないからね
月変わった途端、毎回気候変わる方がおかしい
+1
-0
-
58. 匿名 2023/10/02(月) 19:20:33
そろそろ布団類の準備をしておかないとだよね。急に寒くなりそう。+7
-0
-
59. 匿名 2023/10/02(月) 19:20:54
やっとエアコン使わずに過ごせる+9
-0
-
60. 匿名 2023/10/02(月) 19:21:28
夏服にお金かけたくないから夏が長くなるのは嫌なんだけど+7
-2
-
61. 匿名 2023/10/02(月) 19:27:37
>>2
あっちぇけの〜+2
-2
-
62. 匿名 2023/10/02(月) 19:31:17
>>1
気象兵器HAARPと人工太陽のせいですね。
敵による食糧危機の演出されようとも、脱ドル金本位のBRICSは止まりません(*'ω'*)
黄金時代まで皆さま、生き延びましょう~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。
+0
-7
-
63. 匿名 2023/10/02(月) 19:34:29
>>56
夏に負けないように今年の冬は雪と寒さが張り切るらしい+6
-0
-
64. 匿名 2023/10/02(月) 19:35:35
>>63
良いのにね…張り切らなくても+7
-0
-
65. 匿名 2023/10/02(月) 19:36:50
>>49
横だけど
5月から30度越えた日もあったからね
6月からはほぼ毎日冷房必須だったもん
とにかく今年は暑かったよ+14
-0
-
66. 匿名 2023/10/02(月) 19:37:41
今日も微妙に暑かったよね
昼間さ
完全に涼しいのは明日からかな?
+7
-1
-
67. 匿名 2023/10/02(月) 19:39:10
>>5
それは今言わないほうがいいよ💦+2
-0
-
68. 匿名 2023/10/02(月) 19:39:31
>>1
30度はあったと思うけど。
9月もネッククーラーしてたし+0
-0
-
69. 匿名 2023/10/02(月) 19:40:50
冬の寒いの嫌だ、常夏でいい+1
-6
-
70. 匿名 2023/10/02(月) 19:41:53
>>37
私なら無視してガンガンに下げる
上げられても下げまくる+6
-0
-
71. 匿名 2023/10/02(月) 19:42:40
>>12
私暑がりだから半袖でないと無理。サンダルも履こうかと思ったんだけどちょっと10月だしなと思ってやめた。もうサンダルはしまわないとダメかな。近所ならあり?+12
-0
-
72. 匿名 2023/10/02(月) 19:45:14
今年が1番アイス食べたと思う+5
-0
-
73. 匿名 2023/10/02(月) 19:45:54
>>1
暑すぎてバナナの樹が枯れたよ 埼玉県+5
-0
-
74. 匿名 2023/10/02(月) 19:46:55
今年はエアコンのきいた部屋にいても日中は普通に暑かったなあ・・・+0
-1
-
75. 匿名 2023/10/02(月) 19:47:18
夜涼しくなってきたから
アイスを買いに行きやすくなったw
途中で溶けるのが嫌だったから。+6
-0
-
76. 匿名 2023/10/02(月) 19:50:13
毎年夏は、薄手の長袖ロングカーデガン羽織ったりしてるんだけど、
今年は出番が無かった。仕事の行きも帰りも暑くて羽織れなかった。
白、グレー、薄いブルー、3枚も持ってる。
今着ようかな、って思うけど色が夏っぽいのよ。
+7
-0
-
77. 匿名 2023/10/02(月) 19:50:44
やっと窓開けて過ごせるようになった
風が爽やかになってきた
エアコンもほとんど使わないよ+6
-0
-
78. 匿名 2023/10/02(月) 19:52:35
一階はスズスィー
二階は激アツ+4
-0
-
79. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:52
一昨年は1日しか30℃超えなかったのに(神奈川)
たった2年でこの違い…+2
-0
-
80. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:11
朝晩だけでも涼しくなったから10月はマシかな〜って思ってるけど...+1
-0
-
81. 匿名 2023/10/02(月) 19:59:00
>>1
平均気温、私にはもっと高くかんじた+4
-0
-
82. 匿名 2023/10/02(月) 19:59:51
>>2+12
-0
-
83. 匿名 2023/10/02(月) 20:03:18
>>3
でも、さすがに風が気持ちよく感じたよ。
半袖で運動しても汗かかないくらいの気温が1番好きだわ。+21
-0
-
84. 匿名 2023/10/02(月) 20:04:24
>>79
来年は更に暑いし、再来年もまた更に暑いんだろうね。
毎年記録を更新しそう…。+7
-0
-
85. 匿名 2023/10/02(月) 20:06:24
>>71
私、今日外出してたけど、サンダルの人結構いたよ。
私もサンダル履いちゃった。
ちなみに関西。+7
-0
-
86. 匿名 2023/10/02(月) 20:07:00
>>3
秋服買わなくなった+9
-0
-
87. 匿名 2023/10/02(月) 20:07:42
逆に考えたら沖縄や宮崎みたいにサトウキビやマンゴーが東京でできるようになるんじゃない?+1
-0
-
88. 匿名 2023/10/02(月) 20:14:43
暑かったけど、金木犀の匂いしたよ+1
-0
-
89. 匿名 2023/10/02(月) 20:18:11
>>3
今日からニット素材半袖にしてるw+2
-0
-
90. 匿名 2023/10/02(月) 20:23:08
急に朝晩涼しくなって逆に体調崩しそう
今日17時ごろ半袖で自転車乗ったら涼しさ通り越して寒さを感じたよ+7
-0
-
91. 匿名 2023/10/02(月) 20:28:30
>>38
同じく都内だけど、湿度無いだけで気温高くても全然違うよね〜
28度あったけど、外の風気持ちよかったわ。+7
-0
-
92. 匿名 2023/10/02(月) 20:32:25
永遠に夏が続くように感じてたけど、東北寒くなって来たね
土曜日はダウンベスト、薄手ダウンジャケットの人がチラホラ+2
-0
-
93. 匿名 2023/10/02(月) 20:35:14
エアコン苦手だから真夏でも28℃の除湿で猫がいるからドアも開けてたけど、去年から8月の暑い時は26℃で冷房と扇風機とドアもギリギリまで閉めてそれでやっと快適に眠れるようになった。
ほんの数年前まで8月末ぐらいか9月入ってすぐぐらいから急に夜が涼しくなって空気もカラッとしてたよね。除湿だけどまさか夜で10月までエアコン使う時が来るとは思わなかった。+4
-0
-
94. 匿名 2023/10/02(月) 20:39:52
>>63
去年のクリスマスでも極寒で震え上がってたのに。あと冬場は電気代が怖い。あんな跳ね上がったの初めてだったから辛かった+1
-0
-
95. 匿名 2023/10/02(月) 20:46:48
>>21
もう日本の夏は5月から10月の6ヶ月間なんじゃない?完全に亜熱帯だよ。+11
-0
-
96. 匿名 2023/10/02(月) 20:51:36
平均24.1⁈
嘘だろ!
+2
-0
-
97. 匿名 2023/10/02(月) 20:58:40
朝晩は涼しい。
昼間はまだまだ暑い…この気温差で体調崩しそう。+3
-0
-
98. 匿名 2023/10/02(月) 20:59:18
昼間の庭は虫よけつけてても蚊が群がってくる…あいつら温度依存で生きてるんだな。単純なところがまた腹立つ+3
-0
-
99. 匿名 2023/10/02(月) 21:05:41
>>12
元々夏も長袖着てるわ。当然長袖。+2
-0
-
100. 匿名 2023/10/02(月) 21:14:45
11月上旬も扇風機回す時年もあったよ。
ちなみに埼玉。+2
-0
-
101. 匿名 2023/10/02(月) 21:18:21
都内だけどまだ冷房つけてるわ+7
-0
-
102. 匿名 2023/10/02(月) 21:26:26
>>8
だよね。10月中旬で30度あってニット帽かぶろうか迷ったこと何度かかるもん+2
-0
-
103. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:53
>>12
ノースリに近い半袖😂
それでも汗かいた+6
-0
-
104. 匿名 2023/10/02(月) 23:07:02
>>67
暑くて燃えてるから
汗でてるよ?💦💦💦+1
-0
-
105. 匿名 2023/10/03(火) 00:08:37
関西だけど今日初めてクーラーなしで寝れるかも
明日の朝冷えるみたい+1
-0
-
106. 匿名 2023/10/03(火) 04:06:49
去年は彼岸に寒くなったの覚えてる+0
-0
-
107. 匿名 2023/10/03(火) 08:22:20
昔と比べて夏が長くなっていると思う。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるけど、
彼岸を過ぎても暑い日が多くなった。
+1
-0
-
108. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:31
夏は7、8月だけでいいよ
9、10月まで乗っ取らないで+3
-0
-
109. 匿名 2023/10/05(木) 09:57:59
10日に28度の予報が出てるわ…
今日も28度いくみたいだし、まだまだ暑い日は続くなんて異常+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁データの分析から、今年9月は126年の観測史上で最も暑く、平均気温はこれまで最高だった2012年の記録を1度以上も上回る異常な暑さだったことがわかった。