ガールズちゃんねる

横浜が母港、豪華客船「飛鳥3」新造へ…LNG対応エンジン・人間国宝の作品も展示

63コメント2023/10/01(日) 12:08

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 23:06:30 

    横浜が母港、豪華客船「飛鳥3」新造へ…LNG対応エンジン・人間国宝の作品も展示 : 読売新聞
    横浜が母港、豪華客船「飛鳥3」新造へ…LNG対応エンジン・人間国宝の作品も展示 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    豪華客船を運航している「郵船クルーズ」(横浜市西区)は2025年夏、横浜港を母港として、日本のクルーズ船では最大規模となる新造の「飛鳥3」(5万2000総トン)を就航させる。


    新造船は全長230メートル、幅30メートルほどで、乗客定員は飛鳥2から15%減の740人程度となるが、乗組員は微減の約470人体制で、乗客への手厚いサービスを提供していく。

    船内全385客室にはバルコニーが設けられ、ゆとりのある空間となるほか、重要無形文化財保持者(人間国宝)として知られる漆芸家・室瀬和美さんらが手がける美術、工芸作品を展示し、日本文化を紹介する「洋上の美術館」も演出していく。

    ▼新造されるクルーズ船「飛鳥3」のイメージ(郵船クルーズ提供)

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 23:07:53 

    またコロナが流行りそう

    +1

    -22

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 23:08:34 

    人生で一度は乗ってみたい

    +68

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 23:08:42 

    >>1
    乗ってみたい
    いくらくらいなんだろ

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 23:09:00 

    >>2
    うちの叔父、今月韓国クルーズ行ってコロナ貰ってたわ
    やっぱ船って移りやすいよね

    +10

    -13

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 23:09:32 

    これは飛鳥Ⅱだけど乗ってみたい

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 23:11:16 

    水難事故とかニュースになるたびに船が怖くて乗れない

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 23:15:56 

    死ぬまでにはこういうの乗ってみたいけど、これも船酔いするんかな?

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 23:16:39 

    >>2
    >>5
    あなた達は心の病気っぽいね

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 23:17:09 

    >>7
    飛行機も事故怖くて乗れないって思ってる人?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 23:19:40 

    >>5
    なんで韓国寄港するんだろね…

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 23:23:21 

    乗りたくない

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 23:23:23 

    >>4
    今の飛鳥2なら、一泊2日のワンナイトクルーズで安い部屋なら1人20万弱くらいでいけるよ
    ごく稀にディナーだけとか泊まらないお手頃価格のイベントもやってた記憶

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 23:24:02 

    >>7
    確かに
    沈没しかかったらなるべく泳いで離れよう

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 23:24:48 

    >>11
    外国船籍だと日本だけじゃダメというルールがあるから韓国か台湾に寄るって、ざっくり聞いた話。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 23:25:33 

    >>10
    20代の頃は平気だった。
    30代になってから怖いなって思うようになってきて、今40目前なんだけど、船も飛行機も怖い(泣)

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:01 

    >>13
    ググッてきたけどこれならmscのが断然設備もいいし値段も安いね…

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:40 

    >>8
    普通の海だと酔わないけど波が高い時は酔う。
    あと、お金持ちエリア(上の方)は下に比べて揺れ幅が大きい。
    最上階にあった大浴場が波のプールのようになってたw

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 23:28:41 

    >>16
    飛行機事故なんて宝くじ当たるより確率低いんだよ笑
    交通事故のが思いっきり確率高いけど車は平気でしょ?
    そんなもんだから怖がらないで乗った方が楽しいよ
    せっかくの人生だし

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 23:33:24 

    >>9
    今コロナがどれだけ流行ってるか知らないの?
    引きこもり?

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 23:36:03 

    乗ってみたいな。ゆっくりと旅をしたい。憧れる。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 23:38:45 

    船尾の形が四角くなっちゃうのね……
    最近の大型客船は人工島みたいで船っぽくない感じ
    まあ効率はいいんだろうけどね

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 23:39:10 

    贅沢な旅ですよね。時間と金が必要。飛鳥はいろんなバージョンの洋服がいるのかな?乗ってみたい。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 23:40:21 

    >>15
    韓国の港って波が出てると降りれない時もあるよね。
    台湾じゃダメなのかな

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 23:42:35 

    飛鳥Ⅱが大好きでいつも大桟橋に見に行ってる
    世界一周から帰ってくるのを心待ちにしてるところにこんな素敵なニュースで本当に嬉しい
    子供も日本郵船のファンネルマークを憶えるくらいには気に入っているから親子で短いクルーズに行きたいな

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 23:43:57 

    >>20
    横だけど、だったら船関係ないじゃん

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 23:45:06 

    >>22
    ちょっとわかる
    新しい巨大な客船は豪華客船と言われてイメージする風情があまりないね
    飛鳥Ⅱはライティング含めて風情があるのでⅢもちょっと四角いけど頑張ってほしいなと思ってる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 23:47:35 

    >>25
    私も飛鳥Ⅱが大好きです。亡くなった祖父が日本郵船で働いていて、生前飛鳥が好きでした。お子さんとクルーズいいですね!

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:26 

    >>26
    巷でコロナが流行ってたら船にも簡単に持ち込まれるでしょ

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 23:58:36 

    >>29
    よこ そんで何が言いたいわけ?
    クルーズ船のトピに乗り込んでコロナコロナって病気かよ

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 00:00:15 

    >>30
    クルーズ戦でコロナ貰ったからそう書いただけだよ
    そっちこそ病気じゃないの?

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 00:04:39 

    >>1
    横浜が母港ってことは最大高は絶対に55m以下なんだろうね、でないとベイブリッジくぐれないもんね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 00:05:21 

    >>31
    あなたじゃなくて叔父さんの話でしょ?
    他人のクルーズ船のコロナエピソード(しかも飛鳥関係ない)いちいち書き込みに来るのが病気かよって言ってるんだが

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 00:10:47 

    >>33
    目障りだったらブロックすればいいじゃん
    叔父はクルーズ旅行好きで、6月には台湾にも行って年末からは世界一周も行くけど、コロナの危険性はまだあるって、ここの人達に知ってもらいたかっただけだよ

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 00:11:59 

    >>4
    コロナ前だけど1週間でバルコニー付きの部屋で60万円くらいだった
    1部屋2人までで1人でも2人でも同じ値段だから2人で行った方がお得でその場合1人あたり30万円
    24時間食べ放題飲み放題(1部有料の店や飲食物や施設あり)

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 00:14:37 

    >>18
    ひぃ〜
    乗りたいけど車酔いするので下の方でも無理そうですわ🥹

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 00:17:34 

    >>34
    叔父はクルーズ旅行好きで、6月には台湾にも行って年末からは世界一周も行くけど

    ここじゃなくて懲りずにクルーズ船乗る叔父さんに直接伝えれば?
    ここにいる人はコロナの感染の可能性くらい知ってると思うけどどういう反応期待してんの?
    誰でも知ってるネガティブな情報いちいち書き込みにくる意味なに?

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 00:18:14 

    あーこれ結局ドイツで造るのか・・・

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 00:21:33 

    >>32
    ベイブリッジくぐれない様な大型クルーズ船は大黒埠頭使ってるよ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:04 

    >>35
    何泊で行先は何処でしたか?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:32 

    >>24
    韓国にはカジノがあるから
    それが目当ての人も多いみたいよ
    だから横浜にカジノが出来ると豪華客船的には都合が良かった

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 00:23:09 

    >>37
    クルーズ船が好きでクルーズ船について語りたい人なのに、懲りずにクルーズ船に乗るって言い方するんだねw

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 00:25:46 

    >>39
    よこ
    大黒はクルーズ船を見に行くには不便で時間制限もあるから大さん橋サイズがいいなあと陸のファンは思います
    ベリッシマとか格好いいけど近くに行けなくて残念だった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 00:26:50 

    スマホがほぼ圏外 
    1日30分だけ不安定なWiFi使えるけど正直無いよりマシくらいの使い物にならない。東京〜九州34時間でツラかった。海外クルーズとなるともっと連絡取るのに困りそう

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 00:27:21 

    >>42
    ほっときなよ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:13 

    >>45
    じゃあそっちもほっといてよ

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:41 

    >>42
    ここにいる人にもコロナ感染の危険性を知って欲しくてぇ〜

    誰でも知ってる

    コロナに感染リスク喚いてる癖にコロナ感染したにも関わらずまたクルーズ船に乗ってる叔父さんの話

    突っ込むと「懲りずにって言うんだw」

    は?

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 00:39:41 

    >>35
    飛鳥じゃないよね?
    飛鳥は部屋あたりの料金じゃなくて1人あたりの料金しかないはず
    2人利用なら単純に2人分で料金倍になるよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 01:20:57 

    マツコの知らない世界に出てたクルーズ船マダムにプレゼンしていただきたい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 01:23:54 

    若い頃、あすかが見える職場で働いてて職場のオジサンに「彼氏に乗せて貰いな」って言われたけど、そんな彼氏出来た事ないし、自力でも無理だなー。金持ちになってみたい。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 01:29:23 

    2で働いてた!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 02:22:18 

    飛鳥II乗ったよ
    3泊くらいしたかな
    幸せだったなあ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 03:00:35 

    >>41
    釜山港から30分だもんねー


    私はマカオの方がいいけど、いまのご時世韓国の方が安全か

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 03:24:58 

    >>11
    釜山港への入港は、なかなか感動的だよ。海雲台ビーチは綺麗で、チャガルチ市場の魚介類も美味しい。

    +1

    -7

  • 55. 福岡県民 2023/10/01(日) 05:00:14 

    >>1
    日本郵船 今回も同じグループの三菱重工に建造頼んだが 断られた豪華客船事業から撤退したからと なんかね豪華客船建造中🔥起こし多額の赤字 MRJは型式証明取れず撤退ダメダメ企業 仕方ないのでドイツで建造

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 06:17:58 

    >>29
    何処もコロナだらけなんだから関係ない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 07:20:18 

    昨日横浜に遊びに行ったんだけど、外国の大きい客船が来ててみんなでペンライトでお見送りして楽しかった
    いつか乗ってみたいな…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 07:37:40 

    金持ちはより金持ちへ
    貧乏人はより貧乏に

    もう世代じゃ分けられない
    年寄りがみんな金持ちってわけでもないし

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 08:10:57 

    >>30
    コロナ禍中、横浜で客船が停泊したまま下船させてもらえず船内コロナ患者蔓延、大勢亡くなったよね
    ホテルならまだしもあの狭い客室キャビンから一歩も出られずかなりキツかったと乗船者のツイッター(当時)実況見てて思った

    あなた船の関係者?乗船予定で不安な人?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 08:32:16 

    >>2
    あの船はトラウマ
    震撼したね

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 09:07:40 

    私は小さい頃から船旅に憧れてて社会人になってからは1人で飛鳥に毎年乗ってたんだけど同じ様に1人で乗ってた今の夫と知り合ったよ
    1人でも楽しめるから飛鳥旅オススメ
    夏休みクルーズとかだとボーネルンドとコラボして船内に子どもの遊び場とか出来るので小さなお子さんいる家庭にもオススメだよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 10:34:27 

    以前キャンペーンでAスイートに一泊だけお安く乗れた。
    ベッドルームとリビングがカーテンで仕切られてて、ルームサービスが来ても寝てられてよかったよ。対応は同行者
    ただ船内が広くて移動するのに疲れた。
    飛鳥Ⅲは年金生活になったので乗れないかも

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 12:08:50 

    橋田壽賀子の実家

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。