-
1. 匿名 2023/09/30(土) 19:12:37
上手すぎてすっぴんと別人です。私です。
上手くてラッキー🤞
上手くて困ったエピソードお願いします。+107
-5
-
2. 匿名 2023/09/30(土) 19:13:05
マジシャン+5
-0
-
3. 匿名 2023/09/30(土) 19:13:20
歌舞伎のアレ貼って+5
-4
-
4. 匿名 2023/09/30(土) 19:13:47
+45
-3
-
5. 匿名 2023/09/30(土) 19:13:50
詐欺罪にあたる+50
-4
-
6. 匿名 2023/09/30(土) 19:14:02
綺麗にお化粧してって今まで何回言われたかw
のっぺり系だから、ちょいと+と変わるのよ。+37
-2
-
7. 匿名 2023/09/30(土) 19:14:09
ナチュラルメイクが上手くなりすぎて、
すっぴんが逆に見せられなくなった+20
-1
-
8. 匿名 2023/09/30(土) 19:14:16
+15
-51
-
9. 匿名 2023/09/30(土) 19:14:41
めちゃくちゃ綺麗になる!!
とかじゃないけど、顔がまぁまぁ変わる。+23
-0
-
10. 匿名 2023/09/30(土) 19:14:54
お化粧上手い人は何塗ってるの?
私化粧するとボロボロになる…+66
-1
-
11. 匿名 2023/09/30(土) 19:15:26
めっちゃナチュラルメイクだね!と言われるけど、すっぴん見せるとえ??wって笑われる+44
-0
-
12. 匿名 2023/09/30(土) 19:15:32
今はYouTubeのメイク動画いっぱいあるから、お手本になるし上手な人も増えてるだろうなと思う
雑誌のメイク術より動画で見る方が何倍も分かりやすい!+20
-1
-
13. 匿名 2023/09/30(土) 19:15:52
上手い自信ある。
プチプラだけで完成度高いメイクもできるし、デパコスの超絶難易度高いアイシャドウパレットで収まり良いメイクしたり、公式の塗り方とは違うベストな塗り方を捻出するのがもはや生き甲斐。+118
-1
-
14. 匿名 2023/09/30(土) 19:15:53
どうしたら毛穴綺麗に隠れるの?全然隠れない…+62
-0
-
15. 匿名 2023/09/30(土) 19:16:35
+117
-2
-
16. 匿名 2023/09/30(土) 19:16:35
わたしも身内や彼氏から3度見される+5
-1
-
17. 匿名 2023/09/30(土) 19:16:43
鼻の形は綺麗そう
目は誤魔化せるけど鼻は誤魔化せないよね?+44
-3
-
18. 匿名 2023/09/30(土) 19:16:49
女だけ化粧しなきゃいけない風潮が嫌+4
-16
-
19. 匿名 2023/09/30(土) 19:16:56
今日美容整形のアフター写真撮りにクリニックに行ったんだけど、「メイクが上手いからバエ写真撮れました!」って先生に言われたよ。満足!+6
-3
-
20. 匿名 2023/09/30(土) 19:17:22
>>15
これインスタとかでいっぱい出てくる+58
-1
-
21. 匿名 2023/09/30(土) 19:17:48
夫から、友達や親戚に会うときはお化粧して!って言われる
普段の顔はエリンギだけどダリアくらいに変わるらしい+64
-4
-
22. 匿名 2023/09/30(土) 19:18:04
>>1
誰か分かってもらえますか?+3
-0
-
23. 匿名 2023/09/30(土) 19:19:04
>>15
半分だけ作り上げていく動画とか好き+28
-0
-
24. 匿名 2023/09/30(土) 19:19:16
男の8割以上の人は彼女のメイク後よりスッピンの方が好きなんだってさ+6
-14
-
25. 匿名 2023/09/30(土) 19:20:19
上手い人に教えてほしいです。
いつまでたってもアイラインが上手く引けません。
コツはなんですか?
慣れですか?+12
-0
-
26. 匿名 2023/09/30(土) 19:20:40
>>11
分かる
友達と温泉旅行行ったら、友達が…って一瞬止まってた笑笑
そして、化粧したらマジマジと見られて、凄い…って言われた笑笑
今でも仲良いけど笑笑+88
-1
-
27. 匿名 2023/09/30(土) 19:21:13
化粧するとめちゃくちゃキツイ顔になるらしくて素っぴん見せると印象が全然違うって。
+7
-0
-
28. 匿名 2023/09/30(土) 19:21:48
>>1
ある程度土台がないと+22
-0
-
29. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:15
>>8
ビフォーもそんなに可愛くない+33
-20
-
30. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:44
>>17
そうそう。
化粧で変わる人って、目をどうにかしてるの?
私は輪郭と鼻がブスだからどうにもならないよ。+35
-1
-
31. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:54
>>15
これ、実際見たら絶対ナチュラルじゃなくて怖い顔だと思う
ざわちんみたいなもんだよ+89
-2
-
32. 匿名 2023/09/30(土) 19:23:29
>>17
パーツの位置が整ってないと化粧しても綺麗にならないと思う+41
-0
-
33. 匿名 2023/09/30(土) 19:23:33
>>22
成人式の時の飲み会で、大テーブルの真反対にいる男子にデカい声で「可愛くなりましたね!!!!!!!!」
って言われた
ありがとうと言えばいいのを「気持ち悪い」と言ってしまったことが
+25
-3
-
34. 匿名 2023/09/30(土) 19:23:42
化粧下手だとモテない?+0
-2
-
35. 匿名 2023/09/30(土) 19:23:51
>>18
すっぴんで勝負出来ないので
化粧できる女に生まれてよかったと思ってる+26
-1
-
36. 匿名 2023/09/30(土) 19:24:34
うまくて困ることあるの?
聞きたいんだけど、上手い人ってやっぱりヘアメイクとかヘアアレンジもぱぱってできるの????+27
-0
-
37. 匿名 2023/09/30(土) 19:26:06
>>31
私もそう思う。
画面越しでは綺麗に見えても実際は厚塗りしてるし化け物だよね+38
-3
-
38. 匿名 2023/09/30(土) 19:26:45
メイクしている時は老若男女問わずみんな優しくて気を遣ってくれてる感がある。
+16
-0
-
39. 匿名 2023/09/30(土) 19:28:02
>>37
そうそう、カメラ映えしようと思うと相当濃いメイクにしないと反映されない+17
-0
-
40. 匿名 2023/09/30(土) 19:28:49
>>29
それを言うならアフターでは?+72
-0
-
41. 匿名 2023/09/30(土) 19:28:54
眉毛は薄いし目も二重だけど普通の大きさ
口元と顎のラインがまあまあ綺麗だから化粧をすると映える
スッピンは肌も汚いし見れたもんじゃない+2
-0
-
42. 匿名 2023/09/30(土) 19:29:33
>>25
高校から化粧初めて現在30だけど今でもたまに失敗するよ。(笑)+5
-0
-
43. 匿名 2023/09/30(土) 19:30:28
>>35
「すっぴんで勝負できない」
って言葉が女の生きにくさを象徴してる。+8
-10
-
44. 匿名 2023/09/30(土) 19:30:31
diorのファンデーション
乾燥肌.敏感肌におすすめってある?+6
-0
-
45. 匿名 2023/09/30(土) 19:33:39
>>17
口下が壊滅的だと本当に厳しいですよね…
アデノイド、団子鼻、ガチャ歯の私は大敗北+41
-1
-
46. 匿名 2023/09/30(土) 19:34:11
>>8
beforeと同じ証明と角度で取れよって感じ
この人は骨格が1番難だろうからメイクじゃなく髪型とかポーズとかの小細工が大事と思う+46
-0
-
47. 匿名 2023/09/30(土) 19:34:28
+8
-20
-
48. 匿名 2023/09/30(土) 19:35:44
自分で言うのもなんだけど、本当に上手いと思うw 旅行の時に友達にも言われたから、でしょ?ってドヤったw 学生時代、美術は得意だった。+24
-0
-
49. 匿名 2023/09/30(土) 19:35:54
>>36
顔でよってくるから、すっぴん見せたら振られる笑
たまに続くけど
だから、それが困ること+5
-0
-
50. 匿名 2023/09/30(土) 19:36:10
>>10
ボロボロとは?+13
-1
-
51. 匿名 2023/09/30(土) 19:37:14
やっぱり絵もうまかったりする?+24
-3
-
52. 匿名 2023/09/30(土) 19:37:45
>>8
普通にどちらもどちら+22
-0
-
53. 匿名 2023/09/30(土) 19:39:01
>>10
私の周りの化粧上手い子はみんな指派だった。+4
-1
-
54. 匿名 2023/09/30(土) 19:40:07
>>8
まぁたそ見て思うのはブスより美肌&痩せてる。
ニキビ跡とかなくて羨ましい。+37
-1
-
55. 匿名 2023/09/30(土) 19:40:13
化粧上手い人って絵も上手いって聞くけど
そうなん?+18
-2
-
56. 匿名 2023/09/30(土) 19:41:30
>>21
素顔はファーストサマーみたいな感じ?
配置がパーフェクトなんだろうな+9
-0
-
57. 匿名 2023/09/30(土) 19:44:43
>>6
してって言われるってどっちの意味だろう?
してよって要求されるのか、あらーきれいにしちゃってって感嘆されてるのか
+13
-1
-
58. 匿名 2023/09/30(土) 19:45:21
学生時代体系以外の見た目で褒められたことなかったのに整形メイク覚えてから久しぶりに同級生に会ったらすごく綺麗になったねって何度も言われたから化粧は上手いって分かったけど学生時代はすっぴんだったから元はブスだという事も自覚した。整形メイクするようになってから初対面の人にも綺麗とか可愛いって言われることが増えたから多分上手いんだろうな。すっぴんじゃ絶対褒められないし+3
-0
-
59. 匿名 2023/09/30(土) 19:46:39
>>45
小田切ヒロさんが言ってたけど、例えば目をガッツリやって、鼻とか口とかコンプレックスがあるところに視線がいかないようにするだけで変わるって。+28
-1
-
60. 匿名 2023/09/30(土) 19:48:58
>>18
そんな風潮ないよ?
男で化粧してもオッケーだし、
そもそも男ってすっぴんでも可愛い子が好きだよ
+5
-0
-
61. 匿名 2023/09/30(土) 19:51:35
煽りじゃなくて、男性にすっぴんは受け入れられてるの?+5
-0
-
62. 匿名 2023/09/30(土) 19:52:51
舞台やってる時アイライン描くの上手すぎて私の前に行列ができた。+8
-1
-
63. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:29
>>1
私も我ながら凄いなーって思ってます
どこ行っても美人扱いだし、人生楽しいです+27
-3
-
64. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:02
同性から、○○さんのメイク好きってよく言われるから、上手いんだと思う
旦那にも出かけるときメイクして!って言われる
色味の組み合わせと艶使いが得意と自分で勝手に思ってる+7
-0
-
65. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:12
>>25
肘を固定して引く。机とかに肘を付いてとか。+8
-0
-
66. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:16
私だ!
すっぴんは別人どころではない+4
-0
-
67. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:53
全てのパーツが小さいから、化粧でかなり変わる。しないと余白だらけ。やりがいがあって楽しいよw+8
-0
-
68. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:20
化粧品売り場のBAさんのアイシャドウのタッチアップが残念過ぎる+22
-0
-
69. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:17
化粧すると、スッピンと変わらないかケバいかのどちらかにしかならないんだけど、どうしたらいいの?いい塩梅にならない。顔は高梨沙羅に似てるって言われる。+7
-0
-
70. 匿名 2023/09/30(土) 20:02:13
海外のメイク動画洗剤頭に振ってシャンプーとか泡フォーム顔中に吹き付けて大胆に変身するの面白い。+3
-0
-
71. 匿名 2023/09/30(土) 20:02:28
>>59
私まさにそれだ…
アイメイクをしっかりやってコンプレックスを誤魔化してる+10
-0
-
72. 匿名 2023/09/30(土) 20:02:52
>>68
上手い人に当たったことない
ブルベに合うメイクとか言って
ラメ入りのギラギラピンクつけられて
目がシジミみたく小さくなって、全然似合ってないのに、うわー凄く綺麗ですぅ、とか言われ引いた
センスなさすぎ+17
-0
-
73. 匿名 2023/09/30(土) 20:03:01
うまくていいじゃん。そのままいけ!+2
-0
-
74. 匿名 2023/09/30(土) 20:04:29
>>31
ファンデ塗ったあたりから、フィルターかけてるような……+24
-0
-
75. 匿名 2023/09/30(土) 20:05:04
+1
-2
-
76. 匿名 2023/09/30(土) 20:05:35
お化粧上手い人に聞きたい!!
目の下のアイシャドウってどう入れればいいの?
付属のチップで挑戦したけどくっきりしちゃってうまくいきません。+0
-0
-
77. 匿名 2023/09/30(土) 20:09:14
>>59
なるほど…メイク下手すぎて目の周り殆どやってなかったので動画とか見て挑戦したいと思います♪+9
-0
-
78. 匿名 2023/09/30(土) 20:14:35
>>76 チップだとガッツリついてしまうのでブラシの方がいいと思います(100均とかのでもOKかと)
目の下って色がついていると目の上より目立つので少しずつ載せて、足りなければ重ねていく感じでいかがでしょうか
+6
-1
-
79. 匿名 2023/09/30(土) 20:17:30
>>76
小田切ヒロさんが言ってたけど、メイクブラシを使った方が簡単だって!苦手な人こそ使った方がいいらしい。+13
-1
-
80. 匿名 2023/09/30(土) 20:18:47
>>1
お化粧うまいね!
ってよく言われるんだけど、これって褒め言葉として受け取って良いのかな…?
いつも、ありがとう!って言ってるんだけど。+3
-0
-
81. 匿名 2023/09/30(土) 20:22:30
化粧落とすと一気にプラス20歳になる+3
-1
-
82. 匿名 2023/09/30(土) 20:27:02
>>15
加工もあるよね?さすがに…輪郭とかフィルターとかさ+24
-0
-
83. 匿名 2023/09/30(土) 20:28:54
すっぴん状態でもいちいち美醜をジャッジされる。
美を売りにする有名人やインフルエンサーだけじゃない一般女性までも。
そして女性全般に求められる"清潔感"のハードルも男性より明らかに高いから。
女性が求められがちな【最低限ラインの身だしなみ】すらも男性平均のそれよりは要求度が高いと思うよ。
それを拒否したら女なのに身だしなみを怠けてる、放棄してる扱い。
それで容姿の悪口言われても文句言えないみたいな風潮だしね。
すべての女性が美を追求し、褒めてほしいわけでもないのに、そうでないなら悪く言われてもしょうがないみたいな極端な状態。
ありがちな『ナチュラルな美しさ』って言うのがくせ者で、飾り気がないようでいて、美容のコストやメンテナンスがかかるんだよ。
これはあくまで"派手っけがなくナチュラルに見えるファッション"なだけ。
決して磨かず、飾らずの素の状態ではないんだよね。
+3
-1
-
84. 匿名 2023/09/30(土) 20:29:00
>>1
化粧なんてどうでもいいと思ってたけど
今夜、死んでもいいから、キレイになりたい~!+4
-0
-
85. 匿名 2023/09/30(土) 20:33:20
>>80
わかるw
暗にブスって言われてるやんとグサグサ刺さるw+7
-0
-
86. 匿名 2023/09/30(土) 20:39:56
>>83は>>43さんあてのアンカーのコメです。+0
-0
-
87. 匿名 2023/09/30(土) 20:43:28
スッピンはロン毛の男👨
メイクで、いい女風に仕上げてる💄
+5
-0
-
88. 匿名 2023/09/30(土) 20:46:38
>>81
逆にどうやってマイナス20歳にしてるの?+0
-0
-
89. 匿名 2023/09/30(土) 20:52:38
>>21
きのこから花に!?すっぴんは無な感じなのかしら。+23
-0
-
90. 匿名 2023/09/30(土) 20:56:29
>>15
アイプチカラコンなかったら詰む+14
-0
-
91. 匿名 2023/09/30(土) 21:00:17
化粧した時点ではバッチリ!なんだけど、会社で鏡見るとファンデが落ちてる。あとなんかイモ臭い。メークが映えてないというか。。
上手い人はスキンケアのやり方から違う気がするんだけど、どうかな?ベースメイクをナチュラルに長持ちさせるテクを知りたい!+3
-0
-
92. 匿名 2023/09/30(土) 21:04:07
美容部員やってた
先輩に上手いって言われたから、人にしてあげる方は多分上手い+2
-0
-
93. 匿名 2023/09/30(土) 21:09:35
うまい人羨ましい
+3
-1
-
94. 匿名 2023/09/30(土) 21:16:23
詐欺級にメイクうまい子に「メイクさせて」って言われて顔貸したらライオンキングにされて「可愛いよー?それで外でなよぉ〜」って言われた。
そっから詐欺メイクって自己中なイメージ。+4
-0
-
95. 匿名 2023/09/30(土) 21:18:13
産後病室に来てくれたママ友から普段会う時と全然違うねって言われたという友達のエピソードを思い出した。
化粧道具を持ち込んでいなかったのでどうしようもなかったらしい。+0
-0
-
96. 匿名 2023/09/30(土) 21:18:31
>>88
黄ぐすみの肌、くすんだ唇、うっすい眉毛、垂れてきた目元を、メイクで必死に誤魔化すと化けるんですわ+4
-0
-
97. 匿名 2023/09/30(土) 21:20:23
メイクうまいみたいで素に近い顔を知っている人からはよく言われる。あまりにも言われるものだからすっぴんを人にさらすのが怖くて恋愛ができない。あまり人と関わるのもうまくないから好意を持たれるときって見た目から入られるんだけど、見た目をを好きになってくれているのに素を知ったら幻滅されてしまうのではないかと思うと消極的になってしまう。だいぶこじらせてるなと思うけど見た目で嫌な思いも結構してきたし人の扱いが違うことを感じてきたから。まぁ見た目だけじゃなくて内面もうまくいかない原因なんだけど。+7
-1
-
98. 匿名 2023/09/30(土) 21:34:00
>>30
目が濃くて鼻口ブスだから困ってる
アイメイク頑張ると妖怪みたいなデカ目になるし、鼻口顎が少女漫画みたいな小さくて特徴ない人が羨ましい+4
-0
-
99. 匿名 2023/09/30(土) 21:36:55
>>10
モロモロした物が出るって事?
それとも擦り付けるように色々塗っちゃってボロボロな見た目になるのかな?+8
-0
-
100. 匿名 2023/09/30(土) 21:45:24
オススメのメイク動画YouTuberとか教えてほしい!
本当はガルちゃん本人に習いたいw
+7
-0
-
101. 匿名 2023/09/30(土) 21:50:16
>>91
化粧水乳液やった後にティッシュオフしてから化粧下地。時間があれば、化粧水乳液した後ちょっと放置した方がいいらしい。
おでかけの時はパックしてからメイクしたり、あとエアコンガンガンで涼しい部屋で化粧した方がいいらしいよ!
ファンデは水スポンジ薄く塗る。カバーしたいところは、薄く塗るのを何回か繰り返す。
あとパウダー!特におでことか小鼻とかパウダーしっかりやる。あとは全体にキープミスト。+9
-0
-
102. 匿名 2023/09/30(土) 21:57:28
>>15
アイーヤ!+8
-0
-
103. 匿名 2023/09/30(土) 21:58:52
>>15
この人ビフォーの顔をぶっさくなるようにわざと顔作ってるよ。普通にしてたらノーメイクでも綺麗なほう+17
-1
-
104. 匿名 2023/09/30(土) 22:10:14
>>10
私もそれ知りたい。
粉より液体のファンデの方が好き良いのかな?
メイクレッスン行ってみたいくらい。+2
-0
-
105. 匿名 2023/09/30(土) 22:23:52
YouTubeのヴォーチェのヘアメイク座談会おすすめだよ!勉強になるし面白い!+1
-0
-
106. 匿名 2023/09/30(土) 22:24:20
すっぴんはオカメさんレベルの一重
つけまつげで瞼をがっちり上げて二重→断崖絶壁に軽く涙袋を制作→少々陰を入れてガッツリデカ目に。
(制作時間…1時間)
実家に帰れば母にどこ整形したかと聞かれますが、
すっぴんになると疑いは晴れますwww
+6
-0
-
107. 匿名 2023/09/30(土) 22:24:36
間違えて眉毛が全てなくなってしまったんだけど
茶色のアイライナーで全て毛っぽく書いてるんだけど今のところ全然バレてない+4
-0
-
108. 匿名 2023/09/30(土) 22:26:44
+0
-1
-
109. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:19
>>1
羨ましい。
せっかくメイクするなら別人級になりたいわ。
人によってはメイクしてもしなくても変わらないのは良いって人もいるけど、私は変わりたい。笑+13
-0
-
110. 匿名 2023/09/30(土) 22:42:46
別人級になる人ってやっぱりナチュラルには見えないよね?+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:33
>>10
お化粧上手い人はお肌もいいのかも+9
-1
-
112. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:56
>>1+34
-1
-
113. 匿名 2023/09/30(土) 22:55:31
やっぱお肌綺麗ですか?
YouTubeでも顔変わる人って肌綺麗だよね+0
-0
-
114. 匿名 2023/09/30(土) 22:56:55
>>108
友達に似てるわー+1
-2
-
115. 匿名 2023/09/30(土) 23:37:21
化粧上手い人はどうやって上手くなったの?ビフォーアフターですごく変わるならやっぱり濃い目の化粧なの?
自分が化粧下手で全然顔変わらないから知りたい+2
-0
-
116. 匿名 2023/09/30(土) 23:55:06
うまいかはわかんないけど、ロンハーの奇跡の一枚レベルで変わる。
たんぽぽ川村エミコさんの有名なやつとか変わり具合がそっくり+1
-0
-
117. 匿名 2023/09/30(土) 23:56:15
>>115
私はアイメイクはどうしても濃くなっちゃう。
他はめっちゃ薄い。肌とか眉とか薄め。+2
-0
-
118. 匿名 2023/09/30(土) 23:57:29
>>36
自分ではヘイメイクは下手くそだと思ってるけど、職場でいつもきれいにまとめてますよねって声かけられたからできない人から見たらうまい方なのかな?+4
-1
-
119. 匿名 2023/09/30(土) 23:58:49
ももの半顔メイクの画像レベルで詐欺してる
あのメイク後がマジでお出かけ時の私+1
-0
-
120. 匿名 2023/10/01(日) 00:00:12
>>36
ヘアアレンジは簡単なのしかできない
編み込みもできない
その代わりブローはうまい気がする。自分の髪質を知り尽くした感じ+2
-0
-
121. 匿名 2023/10/01(日) 00:10:24
メイクは褒められる
別人レベル云々とかではなく、丁寧にやってるからだと思う
気合い入れるのはまつ毛と眉毛
ここに力入れると自然と立体感が出る
もちろん横からのチェックもかかせない+2
-3
-
122. 匿名 2023/10/01(日) 00:10:38
>>119
私ももに似てるって言われてたw 多分あの顔が盛りやすい、メイクしやすいタイプなんだと思うw+1
-0
-
123. 匿名 2023/10/01(日) 00:33:43
>>115
もともと絵描いたり、色塗ったりが好きなのもあるけど、YouTubeやTwitterやインスタで気になったメイクの仕方を試してみたり、なにが自分に合うか毎日研究してる。どのパターンが化粧落ちしにくいか、右と左で違うファンデ使ってみたり、実験の日々。
自分的にはかなりナチュラルだと思うw すっぴんが薄すぎて、メイクして普通って感じ。ファンデしないと肌汚い。+3
-0
-
124. 匿名 2023/10/01(日) 00:35:26
>>106
それは化粧というか絵を描くに近いぞw
でも今の子の涙袋爆誕させる技術はすごいよね+3
-0
-
125. 匿名 2023/10/01(日) 00:54:16
>>108
北の将軍様に似てるよね+0
-0
-
126. 匿名 2023/10/01(日) 01:12:18
>>13
見たーい+16
-0
-
127. 匿名 2023/10/01(日) 03:49:27
こういう人たくさんいるよね+4
-0
-
128. 匿名 2023/10/01(日) 06:44:57
>>25
立ててスッと書こうと思ったら難しい。筆を寝かせて埋めるように書く。+6
-0
-
129. 匿名 2023/10/01(日) 09:00:45
>>29
そりゃそうだろ+1
-0
-
130. 匿名 2023/10/01(日) 12:09:26
>>121
プラスにしようとしたらマイナスになった〜ごめんなさい+0
-0
-
131. 匿名 2023/10/01(日) 12:21:55
肌がなんか垢抜けないというか、化粧が綺麗に乗ってる感じにならない。下地もファンデーションもしてるけど、素肌っぽくて、ナチュラルメイクがうまいとかじゃなく、素朴っていうか。
ファンデーションが綺麗に塗れて肌がピカピカな人って、どうやってるの?
肌に凹凸はそんなにないんだけどな。+3
-0
-
132. 匿名 2023/10/01(日) 15:27:22
>>25
横だけど私も知りたい。
高校生の頃から目尻の皺でガタガタになってうまくひけない。
年々皺も増えて余計にガタガタ。+1
-0
-
133. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:22
>>56
ウイカのほうがぜんぜん美人だと思います
>>89
無ですねー。仏像顔だと思う
自分的には描き放題ってかんじでケバくもクールにもロリにもなれます
美人の奥さんて言われるけどすっぴんだと絶対ないと思う
+3
-1
-
134. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:22
すみません!
一昨日、口元に大きめのニキビができてしまい、いい感じに潰して赤みがだんだん取れてきてるところですが、跡になっています。
土曜日にフルメイクしなければいけないんですが、跡が綺麗に隠れるコンシーラーなどはありますか?
逆に汚くなってしまうので、普段あまりコンシーラー使いません。
時間が経っても綺麗なままのコンシーラーが知りたいです。+0
-0
-
135. 匿名 2023/10/01(日) 19:52:39
眉毛ないからメイクすると別人です+1
-0
-
136. 匿名 2023/10/01(日) 21:38:58
>>13
どうやってやり方とか学びました?
オススメの本だったり、SNSだったりあったら教えて欲しいです。
メイクスクールも気になってますが、手持ちの物で練習出来たら良いなと思ってます。+2
-0
-
137. 匿名 2023/10/01(日) 22:30:41
>>10
ファンデのノリが悪いんだよね?
私もファンデ何塗っても鱗みたいに浮いて気持ち悪いから日焼け止めとクマにちょっとコンシーラーとNARSのリフ粉に落ち着いた
めっちゃ肌綺麗に見えるようになったからおすすめ!+4
-0
-
138. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:42
ハウスダストっていうYouTuberの人、よくオススメに出てきてビフォーアフターすごいから見て真似してみたら適当メイクで面長強調されてた私の中顔面短縮できた
メイク上手い人の技術すごいなって思った+0
-0
-
139. 匿名 2023/10/02(月) 08:20:59
>>134
コンシーラーの情報じゃないけど、ニキビの箇所自体が肌に炎症を起こしている状態だから、潰すと炎症が悪化したり痕が残りやすくなるからやめたほうがいいですよ+0
-0
-
140. 匿名 2023/10/02(月) 20:01:33
化粧って丁寧にやると時間かかりません?+0
-0
-
141. 匿名 2023/10/02(月) 21:53:39
>>25
私はリキッドのアイライナー使ってますが、目尻のスッとした感じは習字のはらいをイメージして描いてます。
あとは線を描くというより、まつ毛とまつ毛の隙間を埋める感じです。
一筆書きで描くのではなく、描きたいアイラインをイメージして微調整して描いてます。+0
-0
-
142. 匿名 2023/10/03(火) 04:10:01
>>25
慣れるまでは、ジェルペンシルライナーと綿棒で描く。
ジェルペンシルは上のラインがガタガタしても綿棒でぼかして修正できるし、プロでも目尻のすっと消える部分&目頭側の自然に始まる部分を、ライナーで描いた後に綿棒で引っ張るようにするものだから、誰でもキレイなスタートとエンドが描ける。
それで数か月~数年で手が慣れたら、リキッドでも描けるようになるよ。
色も最初はくっきりする黒じゃなく、アラの目立ちにくいブラウンやグレージュやバーガンディがお勧め。
それで、同系色のアイシャドウの締め色持ってたら、さらにアイラインのアラがごまかせる。
というか、そういうネガティブな理由でなくても、なじんでいるのにライン無しより引き締まっている、という自然なメイクができる。+3
-1
-
143. 匿名 2023/10/03(火) 04:23:04
>>80
「メイクうまいね」と「メイク映えする顔だね」は、本気で褒めてる人と貶してる人といると思うけど、言われた方は「・・・」ってなるよね。
私もよく言われる。
でも貶してる人でも「ありがと!」って言われたらぐうの音も出ない気持ちになるんじゃない?
どっちにしても返事はそれでいいと思う。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する