-
1. 匿名 2023/09/29(金) 23:47:29
スタイル良くてバッグがハイブラで高みえと言う人をよく見かけます+8
-88
-
2. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:07
は?+95
-8
-
3. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:09
…だから?+56
-4
-
4. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:16
ん?+49
-2
-
5. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:31
黒カーディガンとアンクルパンツでOK+7
-8
-
6. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:47
タカハシで十分+6
-3
-
7. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:49
+1
-14
-
8. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:57
ん?
日記トピ?+45
-2
-
9. 匿名 2023/09/29(金) 23:48:58
なぜこのトピ採用なった+100
-0
-
10. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:11
セールで買ったユニクロのワンピース高見えした
スタイルの良さよりも自分の骨格とかに合ってるかの方が大事かも
+52
-8
-
11. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:15
ハイブラはババァ臭いっ+3
-21
-
12. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:20
今一度問います!
スレ立ての基準とは?+42
-1
-
13. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:28
いみふ+17
-1
-
14. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:35
どういうこと?+18
-1
-
15. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:42
高見えできる方法教えてください!とかじゃなくて、そういう人をバカにするトピなの???+56
-0
-
16. 匿名 2023/09/29(金) 23:49:52
そうなんだ
で、どんなことを語り合いたいの?+16
-0
-
17. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:07
>>1
何が言いたいかよくわからんが。
職場でユニクロの服の話してたら、華奢な美人さんが「私のこれもユニクロだよ!」って言ってみんなざわついたよ。
スタイル良くて顔も良ければ高く見えるんだなぁと思った+102
-3
-
18. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:13
無理な話+5
-0
-
19. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:16
ん?書きかけ?+9
-0
-
20. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:28
>>1
GUユニクロで高見えもクソもない
シンプルだから普通のコーデには見えるけど+67
-1
-
21. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:29
ボトムスは割とごまかし効くけど、トップスアウターバッグはそれなりにいいのきた方がいいよ…+34
-0
-
22. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:31
>>1
そりゃあそうだ+2
-1
-
23. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:39
私もそんな人になりたいと思いました。
日記の続きを考えるトピとして参加する+22
-0
-
24. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:41
高見えって言葉に違和感。
どう着てもGUはGU。素材は安っぽい+94
-1
-
25. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:17
>>7
これ体感として合ってるんだよな…+10
-3
-
26. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:27
>>20
GUはあれだけどUNIQLOをその扱いすんのはババアかな……+9
-10
-
27. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:50
>>1
着る人がスタイル良いとなんでも高見えするよ+19
-0
-
28. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:55
ユニクロって高くない?+51
-2
-
29. 匿名 2023/09/29(金) 23:53:18
高見えと
思っているのは
自分だけ
友蔵心の俳句+45
-1
-
30. 匿名 2023/09/29(金) 23:54:05
>>11
このコメ主っぽいw+2
-0
-
31. 匿名 2023/09/29(金) 23:54:15
>>15
つまんないよねーこういうのが本当につまらない
ババアばっかりだからだからなのかなぁ
パーソナルカラーも骨格診断も建設的な内容じゃなくて知らねーとか意味ねーとかババアの無知な書き込みばっかり+13
-13
-
32. 匿名 2023/09/29(金) 23:54:29
ない+0
-0
-
33. 匿名 2023/09/29(金) 23:55:27
>>28
高い。私はGuでしか買わない+9
-3
-
34. 匿名 2023/09/29(金) 23:57:17
スタイル大事+31
-1
-
35. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:00
>>9
よっぽど新規トピへの投稿が無いんだろうか+8
-0
-
36. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:18
>>1
中の人が高見えだと何でも高見えだよ。+12
-0
-
37. 匿名 2023/09/30(土) 00:00:20
Mameコラボ買った人いますか?+12
-6
-
38. 匿名 2023/09/30(土) 00:02:03
>>34
だっさぁ+19
-4
-
39. 匿名 2023/09/30(土) 00:02:04
普通に高見えの方法を言い合うトピかと思ったけどな+15
-0
-
40. 匿名 2023/09/30(土) 00:02:51
>>7
このグラフよ見方がわからない+9
-4
-
41. 匿名 2023/09/30(土) 00:04:45
>>20
だよね
そもそもダサい+5
-5
-
42. 匿名 2023/09/30(土) 00:06:47
>>17
「これユニクロだよ!」
このフレーズ出されたらざわついてあげるしかないでしょ
「えー見えなーい」
「〇〇さんが着てたら高見えするねー」
って
「え?普通にユニクロっぽいね」
とか普通の人間は言えないよ+82
-7
-
43. 匿名 2023/09/30(土) 00:07:12
>>1
・化繊感丸出しの商品は選ばない
・シャツやインナーはスチームアイロンかける
・商品固有のサイズ感に逆らわず相性の合うものを買う(ex.オーバーサイズじゃない商品をサイズ上げてゆるっと)+5
-1
-
44. 匿名 2023/09/30(土) 00:07:29
>>30
違うよ〜
主はGUユニクロ高みえおばさんがハイブラ持ってるのダサいと思ってるだけ
服にもバッグにもお金かける派だよ
スタイル良ければ云々とかデブがなんか言ってるけどオシャレするのにスタイル良いとか当たり前+5
-8
-
45. 匿名 2023/09/30(土) 00:07:47
>>15
そうだよ!+0
-0
-
46. 匿名 2023/09/30(土) 00:08:02
>>29
いつも思うんだけど、友蔵のこれって俳句じゃなくて川柳だよね?+28
-3
-
47. 匿名 2023/09/30(土) 00:08:44
>>24
本当にそれ
ダサいし安っぽいし無難感があるだけなのにそれをオシャレと勘違いしてる層が多い+20
-4
-
48. 匿名 2023/09/30(土) 00:09:30
>>29
だね笑
あとは言って欲しそうだから仕方なく言われたお世辞を真に受けてる+11
-0
-
49. 匿名 2023/09/30(土) 00:10:12
>>34
これだけ完璧な美人が着てもダサいのにその辺のおばさんがこれを着て高みえと思ってたら笑う+28
-0
-
50. 匿名 2023/09/30(土) 00:10:26
>>37
土偶みたい+17
-6
-
51. 匿名 2023/09/30(土) 00:11:32
>>42
だよね😂+27
-1
-
52. 匿名 2023/09/30(土) 00:11:33
>>49
そういやそうだね
中条あやみが着ててもダサいのにね+13
-0
-
53. 匿名 2023/09/30(土) 00:14:26
>>43
何の話してんの?笑+1
-4
-
54. 匿名 2023/09/30(土) 00:16:09
ユニクロGUでも買ったばかりか、まだ新しくてちゃんとアイロンや糊付けやブラシの手入れをしてるときちんとして見える
でも1シーズンでくたびれて普段着行きだね
ここぞというとき新品だして、あとは着古して終わりにしてる+23
-1
-
55. 匿名 2023/09/30(土) 00:18:51
>>7 30〜49歳か子育てでお金いるときだね。東京は正社員同士の共働きが多いってことか。
それかダンナの年収が地方と段ちか…格差だね。+8
-1
-
56. 匿名 2023/09/30(土) 00:28:33
>>40
えぇマジか
全国的に2007年よりも2022年の方が低収入世帯が減って高収入世帯が増えてる
つまり平均世帯年収は上がってるって事
更に言うと、全国の子持ちの世帯年収1000万円超は25%程度なのに対して、東京の子持ちは50%
2家庭に1つは1000万円超えてるって事
全国で見れば500〜700がボリュームゾーンなのに対して、東京は800万円以上が7割をしめているから700万円じゃ平均以下の貧乏世帯+14
-0
-
57. 匿名 2023/09/30(土) 00:32:33
>>56
このクラブおかしいね
都内1500万以上はの子育て世帯は6%だから変だよ+3
-6
-
58. 匿名 2023/09/30(土) 00:37:21
>>34
スタイルよくて可愛いけど服はダサい+17
-0
-
59. 匿名 2023/09/30(土) 00:43:13
近所のママさんで安室奈美恵みたいなスタイルの人がいるんだけど、長袖か半袖の違いだけで一年中ユニクロのデニムとカットソー着てる
もう他に何もいらないくらい素敵
やっぱ元が良ければ何でもいいんだなぁと思った+17
-8
-
60. 匿名 2023/09/30(土) 00:51:40
>>42
うち、完全な女職場だから
女1「だろうね」
女2「おぅ、わかるよ」
女3「私のこれもユニクロー」
女4「だろうね」
女5「おぅ、わかるよ」
になる。
意地悪環境じゃなくて言い出しっぺのユニクロ女が4か5の発言をする事も多い+17
-2
-
61. 匿名 2023/09/30(土) 00:52:50
バッグがハイブラなら全身ユニクロGUはやめておけという信念は変わらないし、トレンド重視&若者向けのGUに高見えは無いと思うけど、この秋冬のユニクロはちょこちょこお値段以上で納得できる良いものがあるね
私は長年散々ユニクロをディスって来たけど、おお!ユニクロがついに本気を出してきた!てこの前寄って思ったから数点買ったよ
アカンやつは相変わらず一目でペラペラふにゃふにゃヨレヨレガサガサ色出し安っぽい+13
-2
-
62. 匿名 2023/09/30(土) 01:04:26
>>61
この意見は共感できる
ユニクロのヒートテックとかナイトブラは良いと思うし悪くない服もあるのかもしれないけどドヤ顔でハイブラバッグにスタイル良ければ高みえオシャレ層とか「は?」って感じ
ガルちゃんだと全身ユニクロでピコタンでスーパー行くとか変な奴いるし糞ダサい+9
-5
-
63. 匿名 2023/09/30(土) 01:05:09
>>61
どの商品を購入されたんですか?+9
-0
-
64. 匿名 2023/09/30(土) 01:25:03
>>61
この秋冬ってことはCかな?+11
-0
-
65. 匿名 2023/09/30(土) 01:40:55
>>34
めっちゃダサいダサい言われてるけどさっきこのダウンベストの白買っちゃったw+15
-1
-
66. 匿名 2023/09/30(土) 03:13:26
プチプラはやはり値段相応
コスメも服も…+10
-1
-
67. 匿名 2023/09/30(土) 03:21:10
>>1
柳井正氏「日本は人材鎖国の状態だ。移民を受け入れやすくする必要がある」→ 井川意高氏「だって 柳井 日本人 じゃ ないんだもん」 | Share News Japansn-jp.com柳井 正は、日本の実業家、資産家。カジュアル衣料の製造販売「ユニクロ」を中心とした企業グループ持株会社であるファーストリテイリング代表取締役会長兼社長。ユニクロ代表取締役会長兼社長。ジーユー取締役会長
ユニクロ柳井会長、ウイグル問題について「政治的なことなのでノーコメント」 | Share News Japansn-jp.comウイグル問題 綿花「ノーコメント」 柳井氏“取引先問題ない” ▼記事によると… ・中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐっては、オーストラリアの研究機関が去年3月に公開した報告書で、世界の大手企業少
ユニクロ・柳井社長「日本人は民度が劣化した。本屋では“日本最高だ”という本ばかりで、いつも気分が悪くなる」 | Share News Japansn-jp.com柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」 ▼記事によると… ・最悪ですから、日本は。この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら
+2
-2
-
68. 匿名 2023/09/30(土) 03:22:02
>>37
試着したけど胸元めちゃくちゃオープンできにくいなと+6
-0
-
69. 匿名 2023/09/30(土) 04:14:03
>>7
うわぁ…+2
-4
-
70. 匿名 2023/09/30(土) 04:28:28
>>27
周り見てみなよ
一般人でスタイルいい人なんていないでしょ
身長だけ高くても顔や骨盤もデカイとかさ
+10
-1
-
71. 匿名 2023/09/30(土) 05:24:31
ユニクロは色味がダメなんだよな~
カラーバリエーションは豊富だけど、同じ緑でもなぜこの緑なの?とかこんな色誰が着るの?とか
案の定その色だけ大量に余ってたり
だから買うの黒とかばっかりになっちゃっう
そもそもプチプラは明るい色だと安いのまるわかりだから、黒ばかり買っちゃうけどね+29
-2
-
72. 匿名 2023/09/30(土) 06:03:09
>>7
田舎でも1000万以上が一番割合高いとは意外
2007年より全体的に高収入なのは、賃上げというより共働きが増えたのかな?世帯だし。
+12
-2
-
73. 匿名 2023/09/30(土) 06:10:42
>>47
ガルで40代でGUとか書いてるコメント見るとマジか?と思う
さすがに安っぽいよ😭安かろう、だわ+13
-4
-
74. 匿名 2023/09/30(土) 06:15:51
>>57
世帯年収だからだろ
1000〜1500万が多いんだよ+3
-0
-
75. 匿名 2023/09/30(土) 06:19:47
>>42
美容室でまぁまぁ有名なモデルさんが同じセリフ言ってて美容師さんに「稼いでるんだからもっと良いの買いなさいよー、あー貧乏くさい」と言われてた
美容師さんはオネエだからその台詞も嫌味なく聞けた(盗み聞きだけど)+11
-0
-
76. 匿名 2023/09/30(土) 06:28:19
>>42
一般的な会話ならこれ。
ところが、本当に心から
ユニクロ⁉️まじ?おしゃれすぎん??って人を知ってる。しかもその人、ユニクロワゴン専門。
同じユニクロの同じワゴン見てるけどそんなのあった?
ってなるんよ。+13
-1
-
77. 匿名 2023/09/30(土) 06:29:34
>>71
わかります。なぜその色+7
-0
-
78. 匿名 2023/09/30(土) 06:32:31
>>68
インナーにこう言うの着るとか?+3
-2
-
79. 匿名 2023/09/30(土) 06:39:51
>>61
最初の数行読んでプラスつけたけど掌返しすごいね🥹
ユニクロは価格に対して作りがいい(だから強い、勝てない)ってアパレル業界の人たちが舌を巻いてるってニュース見たし
ユニクロにこの値段出すなら他の買うわみたいな人も散々見るけど、じゃあどこ?って聞くと大抵返事しないし。
上から目線の消費者(と呼べるのか?)多くて大変だな+6
-6
-
80. 匿名 2023/09/30(土) 07:09:12
>>31
キミ、長音多いな+0
-0
-
81. 匿名 2023/09/30(土) 07:10:51
>>70
高身長は、小顔程度ではなくて、頭蓋骨そのものが小さくないと男みたいだからね+3
-1
-
82. 匿名 2023/09/30(土) 07:15:50
コートは安物か素材で分かりやすそう+6
-0
-
83. 匿名 2023/09/30(土) 07:41:19
安いけど、Sサイズの靴がデカくて買えません+2
-1
-
84. 匿名 2023/09/30(土) 07:50:58
>>61
ガルちゃん名物
安い服=ペラペラ
高い服でもペラペラあるし、
安い服で重いのあるよね+9
-2
-
85. 匿名 2023/09/30(土) 07:52:19
>>79
ユニクロは価格に対して作りがいい(だから強い、勝てない)ってアパレル業界の人たちが舌を巻いてるってニュース見たし
私アパレルの企画いたけど周りにはそんなこと言ってる人いません。+6
-1
-
86. 匿名 2023/09/30(土) 07:52:24
>>42
一般的にはそうなんだろうけど、>>17さんにおいては
>スタイル良くて顔も良ければ高く見えるんだなぁと思った
から本心でそう言ったでしょうに+8
-0
-
87. 匿名 2023/09/30(土) 07:57:05
>>7
共働きが増えたんだろうね。
贅沢な専業主婦やりたい場合は年収1000万以上ある旦那じゃないと優雅な主婦になれないね。+5
-1
-
88. 匿名 2023/09/30(土) 08:47:00
>>28
昔みたいに安くはないよね+4
-0
-
89. 匿名 2023/09/30(土) 09:00:47
この前GU初めて買ったらワンピースがあたりだった!
生地もしっかりしてて細身に見える。
ユニクロは昔より値上がりしてるけどそんなにかわいい!と感動する感じではない。+4
-0
-
90. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:48
>>5
プチプラ着てる庶民のことなんて誰も見てないからいいと思う+3
-0
-
91. 匿名 2023/09/30(土) 09:06:36
は?+0
-1
-
92. 匿名 2023/09/30(土) 09:18:41
この服ダサッて思ったんだけどダサいよね?
GUってデカデカロゴのってて+1
-0
-
93. 匿名 2023/09/30(土) 09:49:58
>>43
アイロンほんと大事ですよね
サイズの話ためになるわー+2
-1
-
94. 匿名 2023/09/30(土) 10:00:20
>>92
GU✖️undercover?+0
-1
-
95. 匿名 2023/09/30(土) 10:08:12
>>17
てかさ、容姿良ければ見栄えは悪くはならないわけで...別にファッション自体にお金あまりかけなくても高見えするとか、まぁあるあるだよね。
逆に、「これ50万した服」とか言って着ている人見ても、高く見えないとかある。
やっぱり、着る人によって変わると思う。+6
-1
-
96. 匿名 2023/09/30(土) 10:11:26
>>24
愛子さまがご静養の帰りに着てたワンピースはGUだった
小物をハイブランドでまとめると高見えするよ+7
-0
-
97. 匿名 2023/09/30(土) 10:25:43
>>74
ソース出せ。クソが知ったかすんな+0
-5
-
98. 匿名 2023/09/30(土) 10:29:34
>>84
安物しか知らなそう+3
-0
-
99. 匿名 2023/09/30(土) 10:31:54
>>95
なんでスタイル良い安物とデブの高い服みたいな比べ方すんの?w
同じスタイル良い人がGU着てるのと高い服着てるのじゃ全然見栄え違うからw+3
-2
-
100. 匿名 2023/09/30(土) 10:39:24
>>72
15年経ってるからライフスタイルの変化があると思う
育休なんかもかなり取りやすくなっているだろうし…
けどここまで顕著だとはね
+0
-0
-
101. 匿名 2023/09/30(土) 10:47:48
>>98
おかわいそう…
ユニクロのカシミヤ 重い、ちくちく
私の知ってるカシミヤと違う+4
-2
-
102. 匿名 2023/09/30(土) 11:04:21
>>68
同じコラボのリブニットブラを合わせるらしい+7
-2
-
103. 匿名 2023/09/30(土) 11:20:16
>>17
中条あやみのGUですら安っぽかったからこれは無いと思う
スタイル良い美形は何着ても似合うけど安いものは安っぽくしかみえない
+12
-0
-
104. 匿名 2023/09/30(土) 11:24:38
>>70
一般人の高身長は悲惨だよね
顔も顔の大きさも足の長さもスタイルも
小柄な男と変わらないし魅力ない
低身長はもっとちんちくりんだし服を着こなせない+4
-3
-
105. 匿名 2023/09/30(土) 11:57:12
>>94
そう
GUってデカデカあるだけでダサいと思ったんだけど+4
-0
-
106. 匿名 2023/09/30(土) 12:09:23
>>5
やっぱさ、こういうシンプルな格好だとスタイル良い人の方が似合うよね
結局はダイエットと姿勢よくすることだわ
+3
-0
-
107. 匿名 2023/09/30(土) 12:31:22
>>1
これあれじゃない?
全身UNIQLOコーデなのにバッグだけがハイブランドの人
インスタで良く見る
「UNIQLOって言うならバッグも靴もUNIQLOにしてくれ〜」ってやつじゃない?
私もいつも疑問だもん。
そりゃあハイブランドのバッグ持ってりゃあUNIQLO着てると思わんしなぁ。+5
-0
-
108. 匿名 2023/09/30(土) 13:23:12
借金まみれ!guも買えない!+1
-0
-
109. 匿名 2023/09/30(土) 13:41:46
>>106
デブの貧乏人が多いガルちゃんらしい意見+3
-1
-
110. 匿名 2023/09/30(土) 13:42:24
>>101
ユニクロのカシミヤw+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/30(土) 13:47:52
高見え、若見えって言葉自体がみみちくて老けてるよね
安物でも高いものでも、摩耗したり毛羽だったらその時点で見窄らしい
いいものを長くってお店でケアしないと難しい+9
-0
-
112. 匿名 2023/09/30(土) 14:32:33
>>37
コルセットにパフスリーブがくっついてるみたいな難しいデザインだなあ
下にシャツとか着たらよれそうだし+4
-0
-
113. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:18
>>37
首もと寒いお腹冷えるおばちゃん涙目や+3
-0
-
114. 匿名 2023/09/30(土) 17:01:16
>>100
確かにね。
昔は結婚したら寿退社、育休とる人も少なかったもんね。+0
-0
-
115. 匿名 2023/09/30(土) 18:18:36
>>1
匿名SNSのグループトークでもこういう始まり見かける
この前「彼氏が〜〜で〇〇です」だけで、質問したいのか相談なのか共感してほしいのかわからなかった+3
-0
-
116. 匿名 2023/09/30(土) 19:47:15
値段の割には良く見えるということなら、たまにユニクロやGUであるな。最近だとGUのベロアの長袖カットソー。+0
-0
-
117. 匿名 2023/09/30(土) 20:06:48
>>115
GUにハイブラバッグで高みえとかダサすぎ
ってトピタイだと採用されないからだよ+2
-1
-
118. 匿名 2023/09/30(土) 20:31:21
>>71
私、その売れ残った問題の色のユニクロを「安いし。会社用のその場凌ぎだし。いっか!」て買って会社に着ていくと褒められる。
なんなら吟味して買った高いものより褒められる。
子供にも旦那にも義母にも褒めてもらえる。
ユニクロのカラーイマイチて書き込みを見るたびに複雑な気分になる(笑)
+1
-0
-
119. 匿名 2023/09/30(土) 20:33:08
>>42
>>118
+0
-0
-
120. 匿名 2023/09/30(土) 20:34:04
>>61
テーラードジャケット、試着したけど
ユニクロとは思えないぐらいに良かったよ
買うか悩む+2
-1
-
121. 匿名 2023/09/30(土) 20:46:28
>>119
ん?私、いちいち「ユニクロだよ!」とは言わないよ。
まあ、売れ残りのえらいこっちゃな色だからユニクロをチェックしてる人にはバレてはいるだろうけどさ+0
-0
-
122. 匿名 2023/09/30(土) 20:49:10
ユニクロ毎年ジャンスカ出すけど
今年のブラッシュドジャージージャンパースカートは当たりだと思う
細見えでライン綺麗、ファスナー無しでガボって着れて洗濯もできる
ただ、裏地が無い・埃がつきやすそうな生地だから高見えとは違うわね+1
-0
-
123. 匿名 2023/09/30(土) 20:53:52
>>47
>>29
>>49
>>121
+1
-0
-
124. 匿名 2023/09/30(土) 21:03:25
高見えはさすがにないけど
①下着やヒートテック類→ユニクロ
②ベース→GU・ユニクロ
③冒険したい→しまむら
+バック・靴・アクセサリ・アウターを品質しっかりしてる店で買って合わせればそこそこ無難になるよね。
所謂ハイブラでも服買うけど「それ、ハイブラ(高いやつ)だよね?」とか言われたことないや。
長く使いたいからデザイン無難になるし。+2
-0
-
125. 匿名 2023/09/30(土) 21:17:20
GUのこのスカート当たりだった。
下腹ポッコリが引っ込んで見える。
UNIQLOとGUに高見えは求めてないよ。
いかにカジュアルに可愛いか。+2
-0
-
126. 匿名 2023/09/30(土) 21:18:30
>>125
これね+1
-0
-
127. 匿名 2023/09/30(土) 21:33:04
>>6
ん?呼んだ?+0
-0
-
128. 匿名 2023/09/30(土) 21:34:15
>>124
所謂ハイブラでも服買うけど「それ、ハイブラ(高いやつ)だよね?」とか言われたことないや。
長く使いたいからデザイン無難になるし。
↑
これが無ければ良かったのにね
これのせいで買いたくても買えない負け惜しみ感出ちゃうんだよ
ハイブラの服の価格帯知ってる?ってなるしそこまで極端な話がおかしいんだよ
インナーユニクロでダウンはモンクレならまだそういう人いるよねってなるけど+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/01(日) 02:58:32
アラフォーだけどバッグやブーツまで全身GUだよ
みんな他人の服そんなに気にしてないだろうし別にいいやと思ってる+3
-0
-
130. 匿名 2023/10/01(日) 10:47:14
>>129
全身guで揃えられるのは1周回ってすごい
耐久性が気になるんだけど、全体的に何年もつ?
やっぱ1年って割り切った方がいい?
+1
-0
-
131. 匿名 2023/10/01(日) 10:49:56
>>116
えー嘘でしょ。これだよね、ベロアの長袖のって。
私ベロア好きだから実物見て一瞬「おっ」と思ったけど、ペラペラだし首元の縫製もイマイチでパジャマっぽいなと思ったよ。写真でモデルさんが着てるの見ても肌着っぽいし、1500円の値段なりに見える。+4
-1
-
132. 匿名 2023/10/01(日) 11:27:02
>>102
なるほど~リブニットブラはチクチクしそうだからな。やめとくか。
情報ありがとうございます🧐+0
-0
-
133. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:22
>>129
私もだよ。
+1
-0
-
134. 匿名 2023/10/01(日) 23:13:58
>>131
そうそう、この黒を買ったよ。秋口に着るのに結構いいと思ったわ~ジャケットのインナーにもなりそうだし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する