ガールズちゃんねる

“ベタベタ耳あか=ワキガ体質”は本当? 「カサカサ→しっとり」に変化したら要注意? 耳鼻科医が解説

270コメント2023/10/05(木) 21:37

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:18 

    Q:ベタベタ耳あかの人は「ワキガ体質」と言われますが、真偽はいかがでしょうか。

    甕院長「ベタベタ耳とワキガが関連あるように言われることが多いですが、必ずというほどのものではありません。男性と女性では異なり、統計的には男性の場合はキャラメル状のベタベタ耳あかの人はワキガ体質が多いとされています。一方、女性はベタベタ耳あかとワキガ体質には統計的にはっきりとした関連性はありません。むしろ女性の特徴としては耳あかのタイプより肌表面からの水分蒸発量(経表皮水分蒸散量)の多さがワキガ体質に関係するようです」
    “ベタベタ耳あか=ワキガ体質”は本当? 「カサカサ→しっとり」に変化したら要注意? 耳鼻科医が解説 |最新ニュース|eltha(エルザ)
    “ベタベタ耳あか=ワキガ体質”は本当? 「カサカサ→しっとり」に変化したら要注意? 耳鼻科医が解説 |最新ニュース|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    「ベタベタ耳あかはワキガ体質」と聞いたことはありませんか? 日本人には少ないと言われる“ベタベタ耳”ですが、「体臭との関係が気になる」「お手入れの仕方が良く分からない」と悩みを抱えている人が多いようです。また、「もともとカサカサ耳だったのに、最近しっとりしている」と耳あかの変化に悩む人も。そもそも、どうして“ベタベタ耳あか”になるのでしょうか。“ベタベタ耳”の疑問とお悩みについて、もたい耳鼻咽喉科の耳鼻科医・甕(もたい)久人院長に聞きました。

    +51

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:00 

    たしかに私ベタベタだからワキガだわ

    +403

    -33

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:01 

    足もベタベタ

    +35

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:21 

    ベタベタのワキガです

    +242

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:22 

    ワキガの人はベタベタしてる可能性が高い
    ベタベタしてる人はワキガとは限らない

    +446

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:28 

    そう!私ベタベタだけどワキガじゃないのよ!やっと信じてもらえる!

    +482

    -13

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:37 

    家族全員カッサカサ
    ワキガなし

    +130

    -8

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:59 

    >>1
    よくわからん
    女は汗っかきがワキガ率高いってこと?

    +8

    -33

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:06 

    汗かきの女性はワキガ率高いってこと?

    +3

    -21

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:15 

    脇の下って湿ってるというか常にベタっとしてるけど普通?軽度ワキガです

    +6

    -17

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:19 

    +74

    -21

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:36 

    カサカサからベタベタに変化したら
    何に要注意なの?

    +110

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:53 

    >>6
    残念 ワキガは自分では分からないのよ

    +18

    -80

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:54 

    私も湿ってる
    汗かくと気になるけど事前にデオドラント使ってたら大丈夫レベル

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:55 

    ベタベタとか状況による

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:06 

    ワキガじゃないけどベタベタ。
    たまに自分臭ってるんじゃないかと不安になる…

    +150

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:18 

    ワキガの人はキツいね。
    マスク常時着用しているワキガの人が多いけど、マスクしてないこちらからしたらとても臭い😫

    +17

    -34

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:20 

    >>2
    自分で自覚できるものなの?

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:45 

    >>6
    ねっとりしてるけど、わきがではないな

    +88

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:45 

    色黒だとワキガじゃない?

    +3

    -23

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:11 

    話ズレるけど耳掃除を毎日するのはよくないらしいけどいつもお風呂上がりに耳の中の水気が気持ち悪くて毎日綿棒使っちゃう
    よくないかなぁ

    +153

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:13 

    カサカサだったり、ベタベタになったり変化してるのは?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:19 

    ワキガ=100%耳垢しっとりだけど
    耳垢しっとり=100%ワキガではない

    +99

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:28 

    めっちゃベトベトだわ😐イヤホンが詰まって壊れる……

    +30

    -4

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:29 

    脇の脱毛してから、臭う気がする

    +59

    -5

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:34 

    >>8
    ワキガの人はベタ耳だけど、ベタ耳の全員がワキガってわけじゃない。
    ってこと

    +75

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:35 

    ベタベタ耳垢は優勢遺伝のはずだけど?
    今は優勢遺伝って言わないんだっけ?

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:36 

    子供まだ小さいけど二人ともベタベタなんだよなあ。大きくなったら変わったりするかな?

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:43 

    私右の耳はどちらかと言うと湿ってるけど、左の耳はカサカサだよ
    左の耳も湿ってきたらやばいってことかな?

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:51 

    ストレス溜まると水分と一緒に別の悪いものが蒸気として出てる感覚がするのは間違いではなったか

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:05 

    ワキガ万歳!

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:06 

    若い時ベタベタだったけど歳取ったらカサカサになった、ワキガです

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:10 

    何で脇にくるんだよ。耳から匂い出せよ。

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:15 

    >>11
    わたしウインク下手でべたべただよ。

    +109

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:27 

    >>10
    ワキガじゃないけど汗かかなきゃサラサラです
    膝の裏とか肘の裏と同じ感じ汗かいたらべたっとしてて普段はサラサラ

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:40 

    自分でもおかしいと思うんだけど最後に耳かすとれたの10歳の時。
    小指の爪くらいのがガサってとれたきり。
    今50歳なんだけど耳鼻科行っても耳かすないと言われる。
    カサカサでもしっとりでもなく無いなんて…
    同じ人いますか。
    ちなみにワキガでは無いようです。

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:05 

    >>11
    ワキガの人は先祖代々の日本人だと誇りを持っていいと思う。

    +108

    -30

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:11 

    カサカサだったけどベタベタになって、最近はまたカサカサに戻ったけど何なんでしょうか

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:23 

    夫ベタベタ私カサカサ
    子供2人ベタベタで心配😂

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:30 

    >>21
    旦那もそんな感じだけどまあ普通に生きてるよ。

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:31 

    中1男子。ベタベタ耳垢。もれなくワキガ。手術させてあげたいけどタイミングがわからない…

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:34 

    耳垢がベタベタな人は体臭が濃いとは聞いた事ある。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:38 

    >>2
    私も耳垢湿っててワキガそして多汗症
    自覚あったから2回手術した
    手術前は脇汗が滝のように流れて汗ジミやばかった
    今は汗の量はマシになったけど臭いはゼロにはならない
    ちなみに手汗、足汗もすごい
    足も臭い
    終わってるw

    +98

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:48 

    娘の耳垢がねちょねちょしてるから将来ワキガになってかわいそうと思ったけど希望持って良いのかな

    旦那ねちょねちょでワキガ、私カサカサワキガなしなんだけど…

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:15 



    これで「もたい」って読むんだね
    だから「もたいまさこ」ってひらがななのかー

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:35 

    私はカサカサすぎて留まりにくくて肩に耳垢落ちる
    これがこれで嫌だよ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:02 

    左だけワキガ
    右は匂わないのに

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:12 

    私耳垢しっとりのチチガ
    汗かくと臭いの自分でもわかる
    着替えたりマメに汗拭いたり
    周りの人ごめんていつも思っています

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:29 

    >>14
    私もそのくらいなんだけど、それってワキガとか関係なく、ある程度はみんなそうなんだと思ってた。

    逆に何もデオドラントとか塗らないで、汗かいても全く臭わない人っているのかな?

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:47 

    >>10
    腋ボト打てば常にサラサラになるよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:50 

    >>11
    私は弥生人

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:33 

    関東に住んでる時はカサカサだったけど、沖縄に移住したらベトベトになった。湿度は関係ないの?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:00 

    >>26
    横。その後に「女性の特徴としては耳あかのタイプより肌表面からの水分蒸発量(経表皮水分蒸散量)の多さがワキガ体質に関係する」ってあるじゃん。「肌表面からの水分蒸発量」ってつまり汗でしょ?

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:05 

    あーこれさっきヤフーニュースで見た
    私もしっとり垢なんだけど本当にワキガじゃない
    自分で脇擦って嗅いでも臭くないし服も黄色くならないし真夏に運動して汗かいても汗の匂いも薄いから周囲に羨ましがられてた
    でも昔からしっとり垢はワキガって言われてるから今30だから40歳くらいになったら発症するのかなって思ってました
    女の人は違う人もいるんだって嬉しい記事だったよ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:31 

    >>12
    軽く読んだら、耳垢のタイプは遺伝子レベルで決まってるから変更されることは無いんだと。
    もし、ベタついてきたら疾患だって。 外耳炎とか?
    私カサカサだけど、耳掃除し過ぎでつゆ出てきて耳の中湿っぽくなる時あるよ。
    病院でもらった薬塗るとよくなる。

    +102

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:53 

    お風呂上がりは湿ってるから綿棒しないと気が済まない
    たまに汗臭くなる時があるんだけど、冬とか
    ワキガなんかな
    とりあえず、旦那に臭いとは言われたことはないけど

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:39 

    私もしっとりしてる!でもワキガじゃない!
    脂性肌だし頭皮からも脂けっこう出るから、そういう体質なのかな?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:07 

    >>21
    濡れたままだとカビ生えるってテレビでやってたからドライヤーの冷たい風当てて乾かしてるよ。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:22 

    耳くそカッサカサだけど腋臭いな

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:22 

    >>49
    脇というより汗なのかな?
    過去に職場にいた人は周辺が凄い臭い残って通るだけでも残していってたわ。どちらも男

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:40 

    とりあえず外人に調査頼んでみたら?
    白人、黒人、アジアで比較してみると、また傾向見えてくるかもね
    多汗症の知り合いは上半身滝のように汗かいてるけど無毛で無臭だよ
    人によって色々な種類がありそうだね

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:49 

    >>1
    人類は最初はジメジメ耳垢だったらしいね
    突然変異でサラサラ耳垢の人達が生まれて来たとかのはなしを聞いた事が有るけど

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:56 

    >>54
    30の時より40の方が汗臭くはないから、大丈夫じゃない?
    別の加齢臭はあるけど、男性の方がきついかも

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 22:56:48 

    普段カサカサなんだけど、汗かいたらしっとりする

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 22:57:49 

    >>41
    今年の冬休みじゃない?
    もう普通に彼氏彼女がいる年齢だよ、中学一年って。

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 22:57:57 

    >>26
    必要条件と十分条件だね。
    耳垢ベタベタはワキガであるための十分条件。
    ワキガは耳垢ベタベタであるための必要条件。
    自信ないけどあってるかな?高校で勉強したからあんまり覚えてないけど。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 22:58:54 

    介護施設で働いてます。
    うちの施設の中で耳垢が、ハチミツ状のベタベタの人はキョーレツなワキガだよ!その人女性です。
    ワキガの匂いでたまに吐きそうになる。

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:06 

    >>56
    ワキガはなんと言うか青臭い感じ。緑の時のミニトマトみたいな笑 酸っぱいとはまた違う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:08 

    >>36
    水泳の趣味がおありだったりしますか?

    水泳部&スイミング通いでほとんど休みなく泳いでいた頃は耳垢全く無かったですよ
    毎日綿棒は使って水気を拭き取ってました
    外耳炎になった事はあって激痛と熱が出て耳鼻科に行ったら、お爺さん先生が驚いてました「長いこと医者やってるけど、こんなに綺麗な耳の穴は見たことない!!!」て

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:35 

    >>6
    私も母もベタベタ飴耳だけどワキガ無し(皮膚科で確認した)
    姉はカサカサだけど汗かくと臭い強い、ワキガではない
    姪もカサカサ、だけど汗かくとワキガ一歩手前の臭い

    +45

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:33 

    >>62
    突然変異で非ワキガが出現したかわりに
    なぜか汗かきが増えたらしい‥
    基本的に人間は汗をかいて臭い拡散する仕組みなんだと思った
    非ワキの代わりに汗を増やすよう進化するなんてさw
    突然変異の理由も全く不明らしいね
    何があったんだろうか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:44 

    >>41
    早目に中学生のうちにしたほうが良くないか?

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 23:02:03 

    >>65
    コメントありがとうございます。手術すると、脇固定するなど術後が大変やら男の子はホルモンバランスもあるから早すぎても…っていうのも見て、部活もしてるのでタイミングが難しいなと思いまして。早いにこしたことないんだろうけど。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 23:02:49 

    >>37
    弥生顔なのにワキガなんだが

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 23:02:56 

    >>1
    遺伝じゃなかった 耳垢

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 23:02:57 

    夫 ベトベト ワキガ
    私 カサカサ ワキガじゃない
    子 男児2人ともベトベト
    だから子ども将来ワキガだわ…と思ってる
    ベトベトとカサカサの子どもは優勢遺伝で必ずベトベトと聞いたけど、あれ本当かな

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 23:03:34 

    >>39
    夫はワキガ?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 23:03:57 

    外耳炎の耳クサが治るまで1年かかったよ。
    耳掃除し過ぎダメ、絶対!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 23:04:09 

    しっとりしてる
    1000円以上するチタンの耳かき使ったら凄く大量に取れるようになった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 23:04:30 

    >>11
    がっつり縄文!

    弥生人て高麗人や百済人との違いってあるのかな。

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:57 

    >>1
    白人はベタベタ多いって聞いたけどどうなんだろう?
    白人は日本人みたいな耳掃除しないし子供は全然耳掃除しないから耳から耳垢流れたりしてるの見たことあるってオーストラリアに住んでる人が言ってたな

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:33 

    >>6
    中学生のときこの説を知らない上に皆がベタベタの耳垢だと思っていたのに、生物の先生に耳垢がベタベタしてる人とカサカサしてる人で分かれて手を挙げさせられて「ベタベタしてる人はワキガなんだよ」って言われたの今でも思い出して泣きたくなる

    お陰様でクラス中からワキガ認定されたよ

    +151

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 23:08:45 

    うちの元夫、次男は焼き芋みたいな耳垢。
    2人ともワキガ。

    私と長男はカサカサタイプで非ワキガ。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 23:09:09 

    >>11
    弥生人顔の一重で耳アカベタベタのワキガなんだけど⁉︎

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:20 

    >>59
    家族にカッサカサなのにワキ臭い人がいます

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 23:11:02 

    >>10
    ワキガじゃないけど、今触ってみたらサラサラでした

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 23:12:45 

    >>6
    そう思ってたけど猫が執拗に脇の臭いを嗅いできてTシャツの脇部分をチュパチュパ吸ってくるからワキガかもしれん

    +16

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 23:12:59 

    2週間に1回のお手入れ…
    そんなんじゃイヤホンさせないわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:55 

    >>68よこ
    時々通りすがりの人の中で激臭を放ってる人は皆ワキガだと思っていましたが違うのでしょうか?
    ・超酸っぱい&ジーン、ツーンとした臭い
    ・納豆のような水が腐敗したような&ジーンとした臭い
    この鼻を地味に刺激してくるジーンとした臭いがトマトの青くささの中に紛れている似た臭いな感じはします
    あと鉛筆の芯のにおいにも紛れてる
    青くさいか芯くさいだけなら私はそれほど気にならない

    でも結構カップルで遭遇するんですよね…彼氏彼女だったり夫婦だったり…仲良さそうで尚更驚く
    許容範囲というか好みなのかな?相手のにおいが気にならないのかな?
    思わずむせて離れるまで息止めてるほど臭うのに…

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:57 

    >>28
    ウチの娘がベタベタで小5位から発症してる。
    ケアしてる、手術してあげたい。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:13 

    >>53

    私も気になって調べたw
    そしたら汗とは違うらしいよ
    汗腺からの水分(汗)とは別に、肌表面から少しずつ蒸発する水分のことを指してるらしい
    それが低い方が肌のバリア機能が高いそうな

    因みに私はアトピーで肌のバリア機能が低く乾燥しやすいので、つまり経表皮水分蒸散量とやらが多い=ワキガ体質なの...?と絶望しているところです

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:47 

    >>63
    そうなんですか?更に嬉しい情報

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 23:15:21 

    >>38
    ベタベタってどの程度?
    耳垢が湿ってる人って綿棒で耳の掃除すると綿棒が茶色くなってカスみたいなのは全くないよ
    乾燥してる人は茶色や黄色、白のカスや塊が取れるけど綿棒自体は茶色くドロッとしないよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 23:16:35 

    日によって違うんだが。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 23:16:39 

    >>71
    汗かきな上に軽度ワキガの私は一体...?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 23:16:57 

    >>12
    カサカサのうちの息子
    綿棒入れたら、少し湿っぽいって言ってて何も症状はないけど耳鼻科行ったら外耳炎でした
    治ったらまたカサカサに戻った

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:33 

    >>70
    コメント失礼します。病院ではどうやって確認しますか?先生が脇を嗅ぎますか?汗をかかないとワキガの臭いがしないので、病院に行ったとき臭わないタイミングだったらワキガの診断おりないのかな…と思いまして。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:58 

    耳穴の中はかさかさ、耳のふちがべたつくときはある

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:12 

    >>18
    私は自分でなんとなく察した
    白い服着ると脇の下が黄色くなってたし
    いつも「あの人汗臭いヒソヒソ」って陰で言われてたよ

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:55 

    >>84
    🤣

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:53 

    >>36
    多分ですが耳垢がかなり乾燥してて知らぬに消えてるのでしょう。少量ずつだから気が付かないだけで。
    耳垢はそもそも耳の中の鼓膜や表皮が古くなったものが剥がれ落ちて耳の中に落ちるものらしくて、乾燥してたら自然と耳の外に落ちるみたいです。 

    私も耳垢があまり取れたことなく、
    私の子供も耳垢があまりないです。
    耳鼻科に月に一度アレルギーで受診しますが、耳垢はないとのことで取ってもらった事はないです。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:12 

    >>5
    カサカサしてるからってワキガじゃないとは限らない
    私はそういう人間だ

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:33 

    耳がベタベタで臭う。
    耳の中だけじゃなく、耳のひだもテカテカ。
    だからこまめにケアしてる。

    脇は毛がなくて、汗をあまりかかなくて
    臭いは気にならないけど
    シーブリーズで昼休憩で拭いてる。


    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:48 

    カサカサだけど脇臭いよ⋯

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:51 

    >>1
    黄色いパイ生地のような耳垢ってワキガでしょうか?
    息子7歳、まだワキ臭くないのですが私の遺伝で
    いつ脇臭くなるか心配です

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 23:29:07 

    >>55
    私子供の頃から親にカサカサで取りにくいからお風呂上がりに耳掃除してもらってたんだけど、イヤホンし出してから耳の中グジュグジュするようになった

    横向いて寝ると耳の穴密封されて蒸れたりする

    あと左脇だけたまにパンみたいな匂いする時ある
    何なんでしょう

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:39 

    >>11
    ウインク上手くて耳垢はカサカサなんだけどな…

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:42 

    >>13
    えーわかるよ〜私くさいしワキガだよ

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:59 

    職場、両隣と後ろの席の人がワキガ。ほんと地獄。リモートワーク復活してほしい。

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 23:31:28 

    >>102
    それは健常な人の汗が時間経過で臭うだけなのでは…
    ワキガの人は必ず耳にもアポクリン腺があるんだと思ってました

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 23:32:07 

    >>12
    ホルモンバランスの影響じゃない?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 23:33:33 

    >>10
    サラサラの時は臭くないけどベタベタしてる時は臭くて下着の脇のところが洗濯しても臭くなっていく
    これってワキガなのかな

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 23:33:58 

    >>109
    そういうあなたも言われてるかもよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:43 

    >>90
    ワキガって人生の途中からなったりするんですか?

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 23:37:39 

    >>38
    白人の方がワキガ多いんだが!?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 23:37:47 

    陰毛濃い人はワキガだって

    +0

    -8

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 23:38:40 

    何歳くらいからワキガ発症するの?子どものワキガって私知らないんだけど。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 23:38:45 

    ねっとりベタベタ脂も多そうな耳垢
    ワキガ弱

    すごいワキガの人よりベタベタ耳垢では負けてない自信がある
    悩みはすぐ難聴になる、イヤフォンがきたねー事

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 23:39:33 

    イヤホンしてたらベタベタになるよね、臭い

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:04 

    逆にカサカサのワキガっていてるの?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:10 

    ワキガでもいろいろあるよね
    すれ違ったり近くにいたら臭ってくる人、部屋の中にいるのが分かる人、部屋に入る前からいるのが分かる人、いなくなってもずっと臭いが残ってる人
    臭いもスパイシー系からドブ系までいろいろ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:48 

    >>55
    私耳栓で耳の中が荒れた
    旦那のイビキのせい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:21 

    うちの小3娘も今年の夏からワキガが…元夫から遺伝したようです。(毛深さも)
    手術は何歳からできるんでしょう?

    毛深いのは、学童で仲良しの女のコに言われてからずっと気にしていたので、私がケアしてあげていたのですが……ワキガは言われる前に何かしてあげたいです。

    リフレアという商品は買って何度かしてますが、歩き下校だし、リフレアを学校に持っていくのは……なので……。

    調べると色々でてきますが、小学生でも手術はできるのか、実際やった方はどうだったか、色々聞きたいです。

    娘も9歳で女のコ意識で少し気にしています。
    どなたか経験談や詳しい方、宜しくお願いします。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:33 

    >>1
    元記事読んできたけど、肝心の「水分蒸発量」がどういう状態のことを言うのか、それとワキガの関連の詳しい情報がまったくなかった。 

    結局女性はどうなのよ?

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:35 

    >>11
    縄文人が多い九州在住だけど、ワキガって滅多にいないよ。

    +11

    -14

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 23:44:16 

    >>82
    デリカシー皆無の最低な先生

    +179

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 23:44:29 

    >>49
    汗とワキガの匂いって違うからね

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:16 

    ワキガなのにしっとりからサラサラに変化した

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:25 

    >>117
    何歳からかは知らないけど、ワキガってフェロモンでもあるから幼児にはない気がする。
    第二次性徴期に近づくにつれ発達しそうなイメージ。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 23:46:23 

    >>121
    鼻にツーンとくる玉ねぎ、鉛筆の芯系とか、ジャンクフードっぽい匂いとか様々だよね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 23:46:32 

    >>82

    最悪すぎる、、!

    私も似たような経験ある。
    授業中の当てはまる人手あげてってやつほんと嫌い

    +112

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 23:47:54 

    >>20
    マイナス多いけど正直感じたことある

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 23:47:56 

    >>117
    重度だと小学4年くらいでものすごく臭う
    電車で一緒になった小学生男の子、臭かった

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 23:50:27 

    以前耳鼻科で耳垢とってもらった時、ベタベタで大量で恥ずかしかった。先生も珍しいね〜って大きな声で言うし。
    すごいスッキリしたからまたやって欲しいけど恥ずかしい。ベタベタ本当にイヤだ。密かなコンプレックスです。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 23:53:07 

    >>49
    汗の臭いは特にないと思う
    聞いた事も何度かあるけど
    汗だくのTシャツもほぼ?無臭だよ

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 23:53:14 

    >>93
    ベタベタの時は茶色というか黄色いのがベトっと綿棒につきましたよ
    そうなる前までは耳掻きで取ってましたけど、ベタベタしてるのだと綿棒じゃないと上手く取れなくて

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 23:55:31 

    >>20
    色黒は関係ないかな
    毛深くてちょっと男っぽい顔というか濃いめというか

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 23:56:45 

    >>113
    人間だから体臭は多かれ少なかれあるけど、ワキガを上回る体臭ってそうそうないよね。超デブの汗臭くらいじゃない?
    素朴な疑問だけど、ワキガの人って他人のワキガは認識できるの?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 23:58:51 

    >>104
    カサカサでも低い確率でワキガの人が居るらしい

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/29(金) 00:00:44 

    >>39
    うちも旦那が耳垢ベタベタでシャツが黄ばむのに全然臭くないの、もし臭かったら結婚してないと思うから耳垢ベタベタなのと黄ばみは結婚してから知った、不思議だよね

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/29(金) 00:05:08 

    重度の自分は耳くそは基本ない
    ひたすら綿棒が黄色くなる
    アポクリン腺が多すぎてベタベタな液体が出てるんだろうな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/29(金) 00:05:28 

    >>140
    手術をしたのでは?
    脇の下のアポクリンを完全に除去

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/29(金) 00:07:35 

    >>6
    私もワキガじゃないけどベタベタ
    特に夏場

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/29(金) 00:08:37 

    >>6
    うちのお姉ちゃんもそう豪語してるけど独特な体臭がすごい。服貸して私が着たらそれだけで移っちゃう感じ。体臭だから本人は全然気付いてない。6さんみたいにもちろん無臭の人もいると思うけどね

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/29(金) 00:09:23 

    >>1
    ワキガ・ガチャ歯・グロマンは今すぐなおせ

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2023/09/29(金) 00:09:25 

    >>140
    ホルモンの匂いが合ってるのかも

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/29(金) 00:10:27 

    >>142
    聞いたけど手術してないって黄ばみも35才過ぎたらなくなったけど耳垢はベタベタのまま

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/29(金) 00:11:50 

    >>138
    横。うちの旦那ワキガで自負してるけど、他人のワキガも認識してる。匂いの傾向が違うワキガなんだと思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/29(金) 00:20:30 

    旦那ベタベタ耳クソだけど全然ワキガじゃない。
    可能性が高くなるだけでしょ?

    元彼はカサカサ耳クソだったけど軽いワキガだったし。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/29(金) 00:21:04 

    >>23
    わかるようでわからない

    +2

    -9

  • 151. 匿名 2023/09/29(金) 00:22:37 

    >>5
    耳垢しっとりしてるけど、ワキガではありません。
    体毛もめちゃくちゃ薄いし、脇毛は片側5本ずつしか生えてません。

    珍しいパターンですか?

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/29(金) 00:22:43 

    >>114
    途中っていうか第二次性徴期だね。中2の娘がそうだった。ケア用品使いたがらなくて、友達に嫌がられてないか心配。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/29(金) 00:23:08 

    >>25
    それ!!

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/29(金) 00:23:19 

    >>33
    それはそれで困らないか?自分の鼻に近いし。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/29(金) 00:23:52 

    >>109
    そんな偶然あるか…?
    言いづらいけど自分なんじゃなくて…?

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/29(金) 00:24:00 

    >>33
    耳から匂ったら脇より鼻との距離が近くなって臭さが増すよ?

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/29(金) 00:25:29 

    ワキガ体質って優勢遺伝だけどカサカサの人が多いってことは昔の人はもっと苦労したんだろね
    じゃなきゃコロナのようにあっという間に広まったはずだし

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/29(金) 00:25:50 

    >>135
    足の裏の汗は皆臭いと思う。
    夏の保育園はめちゃくちゃ臭かった。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/29(金) 00:26:38 

    >>67
    私は頭痛くなるよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/29(金) 00:29:15 

    >>84
    やっぱり体毛は薄いんですか?

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/29(金) 00:29:17 

    子供が2歳の女の子なんだけど
    耳垢がしっとり系。
    旦那がしっとり系の脇のケアを油断すると
    匂う系だから多分遺伝。
    上の兄は私と一緒でカサカサなのに
    下は女の子なのにベタベタで、、
    ちゃんとこれから気をつけていって
    臭うようになったら処置を一緒に考えてあげなきゃなと思ってたけど
    この話は朗報だ、女の子はベタベタだからって
    必ずしもなるわけじゃないのね!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/29(金) 00:29:22 

    >>97
    皮膚科に定期通院していて思春期過ぎた夏の汗ばむ時期に相談しました
    相談の時点で何も臭わないよど言われてはいましたが、確認方法としては
    先ず先生が脇直嗅ぎ→綿棒を大きくした器具?で脇グリグリ(結構痛い)→それを嗅ぐ→しばらく放置した器具を嗅ぐ、で大丈夫と言われました
    何分20年近く前の事なので現在とは判定方法が違うかも知れませんが、検査費用が発生したかまでは覚えてないですすいません

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/29(金) 00:31:16 

    旦那がベタベタでワキガ。本人ワキガの自覚ないから、フォロー頑張ってる(過去指摘したけど認めずにキレた)。息子はカサカサだけど娘2人はベタベタの耳垢。まだ小さいけど、年頃になったら娘たちがワキガになる可能性が高いよね。下の娘は毛深い上に上の子よりもベタベタだから本当に心配。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/29(金) 00:32:51 

    更衣室で、あっこの子ワキガだって気付くけど全然ベタベタしてない

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 00:37:26 

    >>44
    母親曰く、私は小さい頃ベタベタの耳垢だったらしい
    でも今は普通にカサカサの耳垢
    脇の匂いはそんなキツくないと思う

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/29(金) 00:39:30 

    >>6
    ワキガじゃないんだけど、ここ数年ベタベタになってきた。
    汗をかいた時に確かにそんな匂いになるけど、そういうものだよね??
    しょっちゅうそういう匂いではないんだけど、チト気になる所。

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2023/09/29(金) 00:42:37 

    >>125
    耳垢ベトベトの人が全員ワキガってわけじゃないw

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/29(金) 00:43:38 

    >>11
    私ミックスだわ
    父方親戚完全なる左
    母親親戚はぼ右

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/29(金) 00:46:19 

    >>11
    左加トちゃんに似てる

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/29(金) 00:51:32 

    ワキガって途中からなるん?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/29(金) 01:11:22 

    >>112
    ワキガ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/29(金) 01:16:52 

    >>160
    濃いんだけど⁉︎⁉︎
    全身脱毛通ってます

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/29(金) 01:24:37 

    中学時代の友達にワキガの人いたけど耳アカねちょねちょするって言ってた

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/29(金) 01:34:50 

    >>17
    マスクすればいいよ
    神棚にも飾って
    お神酒も注ぐんだよ
    毎朝お題目をとなえなければね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/29(金) 01:42:45 

    >>16
    ベトベトは精神性の汗や食べ物の影響もあるししょうがない

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/29(金) 02:28:50 

    カサカサでワキガって絶対いないのかな?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/29(金) 02:41:29 

    子供が低学年女の子なんだけど、今はカサカサタイプ。
    旦那がベタベタでワキガだから遺伝してないか不安。
    今カサカサってことは、とりあえずは大丈夫ってことでいい?
    思春期にベタベタになるとかある?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/29(金) 02:53:55 

    抗原検査みたいに手軽にワキガ検査できればいいのに
    汗かきだし耳ベタベタだけど自覚ないからワキガと思って生きてるわ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/29(金) 02:55:30 

    >>99
    制汗剤で黄色くなる事もあるから断定はできないと思う
    でもワキガと思っとくに越したことはない

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/29(金) 03:20:07 

    >>37
    黙れよ差別主義者

    +3

    -18

  • 181. 匿名 2023/09/29(金) 03:37:25 

    肌表面の水分蒸発量の多さが関係している の肝心の説明がないよ。滝汗はワキガの可能性が高いってこと?この記事まとめた人やりなおし。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/29(金) 03:57:40 

    >>21
    私も毎日綿棒やっちゃう。
    そして外耳炎を繰り返す。
    確かに毎日掃除は良くないのよ。
    軽ければイジらないで1週間ぐらい
    で治るよ。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/29(金) 03:59:39 

    父親ワキガ
    私右だけワキガだ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/29(金) 04:01:42 

    >>150
    横だけど、

    ワキガの人は100%ベタベタ
    だけども
    耳垢がベタベタだからといってワキガ確定じゃない
    非ワキガにもベタベタの人がいる

    ってことだよ〜
    かえってわかりにくかったらごめんなさい💦

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/29(金) 05:21:02 

    >>33
    私は耳の中もくさいです。

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/29(金) 05:53:03 

    >>11
    私は弥生顔でウインクできる
    そして耳垢カサカサでワキガ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/29(金) 06:27:26 

    >>49
    元彼何人か、ワキガの匂いも汗臭さもない人いたよ。
    相性が良いから匂い感じなかったのかな?
    デオドラント商品なんて使ってなかった
    足がたまに臭いくらい
    それでも私のが全然気にしてるのに臭かったよw

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/29(金) 06:40:35 

    >>5
    女性の場合必ずしも耳垢が湿っている=ワキガ体質ではないってあったね
    ワキガではないけど多汗症で汗の臭いが出やすいんだろか。ポリエステルの服着てると臭くなるよな

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/29(金) 06:59:29 

    >>14
    私も。デオドラントしても臭う、汗かいてなくても常に臭ってる人がワキガなんだと思ってたんだけど違うのかな

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/29(金) 07:09:56 

    頭皮の汗と脇汗凄いけど 耳カッサカサ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/29(金) 07:22:28 

    >>11
    弥生と縄文の中間的な顔だなぁ…(目は2重ではないけど目の形は縄文の大きさまぶたが薄い唇は弥生人に近いなぁ)耳垢ベトベトやなぁ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/29(金) 07:37:21 

    中学生のときに隣の席の男子のねちょねちょの耳垢がごっそり耳から出てて超ビックリした記憶がある
    自分で耳かきしないんかと思った

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/29(金) 07:38:17 

    ベタベタどころか、1日2回いきなり耳の中で何かがジュワッ!!と出てきてびしょびしょになって気持ち悪い。

    ワキガです。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/29(金) 08:14:05 

    脇の下が非ワキガでも30代後半からスソガが発生する人も居るらしい
    ワキガの素のアポクリンがどこに集中しているか?で違う

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/29(金) 08:16:37 

    >>82
    私も生物の授業で手をあげさせられて恥ずかしい思いしたことがある

    高校の生物の先生でした

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/29(金) 08:30:46 

    >>155
    私も社会人20年近くやっててこんな経験初めてだよ。だから最初は誰か1人が強烈なのかと思ってたけど、狭めの会議室でそれぞれの人と2人で打合せしたことで、両隣と後ろがワキガだと分かった。
    職場は社員数多いこともあり、一人当たりの席の間隔、通路が狭く、ニオイに気付きやすい環境。
    ちなみに遺伝的にも私はワキガではないし、あまり汗をかかない体質。気付いてないだけというのであれば、ワキガを自認してない人全員を疑うことになりますね。
    人間なので体臭は誰にでもあるのは当然。だけど両隣と後ろがワキガなのは本当に地獄。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/29(金) 08:32:14 

    ポリエステル100パーの服を着て汗かいたら、ワキガじゃない人も臭うのかな?
    それとも隠れワキガ?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/29(金) 08:37:21 

    >>122
    可哀想に
    Amazonで売ってる、牛さんがお鼻につけるやつみたいなのよかったよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/29(金) 08:46:49 

    >>152
    返信ありがとうございます。同じく娘で、今小4なのですが、汗をかいて帰宅した時に猛烈に脇汗のニオイがすることがあって…ちなみに耳垢は湿っています…この先、ずっとそのニオイがするという可能性があるんですよね😭😭😭

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/29(金) 08:48:04 

    成人してる双子の息子。弟はカサカサで無臭。兄は少しペッタリで一般的な若い男性のような体臭はあるがワキガではない。夫と自分はカサカサで体臭あまりないタイプだけどお爺ちゃんがワキガ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/29(金) 08:53:07 

    >>11
    縄文人がウインク上手なんて
    面白い研究をした人もいるんだなぁ

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/29(金) 09:04:38 

    自分→ベタベタ(生キャラメル状)でワキガ
    弟→同じくベタベタなのにワキガじゃない
    なぜなのか

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/29(金) 09:18:50 

    >>68
    古くなった油みたいな臭いの人もいない?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/29(金) 09:22:19 

    >>148
    なるほど。教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/29(金) 09:22:36 

    元々カサカサなんだけど、乾燥する時期とか
    耳の中も綿棒入れただけでガサって音するくらい
    ガサガサに乾燥する。
    保湿したほうがいいのかな笑

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/29(金) 09:41:36 

    >>84
    めっちゃ笑った 私も仲間よ

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/29(金) 09:44:14 

    >>87
    それは可能性あるかもしれん…
    夫の父親と妹がワキガなんだけど、その2人の洗濯物だけ猫達が脇部分をめちゃ嗅ぐ。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/29(金) 09:46:15 

    >>25
    これたまに聞くね
    あと異常に汗が出るようになったとかも

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/29(金) 09:54:47 

    >>17
    自分の口臭は?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/29(金) 09:55:34 

    >>102
    ビッグダディw

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/29(金) 10:01:08 

    >>210
    悔しい、先越されたw

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/29(金) 10:55:54 

    女は耳垢の質とワキガあんまり関係ないのね 良かった
    ただし自分は飴耳かつものすごく汗っかきだわ
    綿棒手放せないから必ず持ち歩いてる
    ふとした瞬間耳の中に水分を感じるんだよね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/29(金) 11:57:01 

    >>201
    どうやって研究したか気になる!
    私は縄文顔だけど、ウインクできない、耳カサカサ、ワキガなしです

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/29(金) 12:25:32 

    湿った耳垢だけワキガではないよ、若い頃もいい匂いはしなかったしシャンプーの匂いも残らないけど
    乾いた耳垢の人のほうが体臭薄いとかあるのかなと勝手に思っている

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/29(金) 13:17:16 

    ベタベタだけどワキガじゃないよ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/29(金) 13:21:48 

    元彼がベタベタでスソガだった
    ワキは匂わなかった
    なんでベタベタかわかったかというと、部屋に行ったら耳垢を綺麗に二列に並べたティッシュが床にあったから、、
    私が見て見ぬふりしてる隙に捨ててた、、

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/29(金) 13:28:20 

    >>160
    横だけど、弥生人顔、一重で耳垢ベタベタのワキガ。脇の毛薄い。 体毛は普通。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/29(金) 13:51:36 

    >>33
    チチガとワキガとスソガの臭い違うし、耳ガの臭いってどんな臭いなんだろう?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/29(金) 14:46:27 

    ベタベタと言っても、人によって捉え方が違って、
    本当のアメ耳の人の耳垢ってすごいどろっとしてるよね はちみつみたいな感じ

    私はカサカサだけど、たまにしっとりするなと思っても、本当ベタベタ耳垢みたいにはならない

    母がはちみつみたいな耳垢だった

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/29(金) 14:51:05 

    >>218

    綿棒した後のを匂うと、洗濯物の生乾き臭?ぞうきんみたいな匂いするんだけど( Ꙩ_ ꙩ) 菌が発生してるのかな…

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/29(金) 14:55:33 

    >>44
    旦那がネトネトでワキガじゃないなら希望は大きいと思うけど
    ワキガって優勢遺伝だから旦那がワキガなら5割以上の確率で遺伝するよ

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/29(金) 15:04:34 

    >>11
    完全なる弥生人だわw

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/29(金) 15:16:45 

    >>48
    ちちがって乳のどこら辺が匂うの?触らなくても匂う?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/29(金) 15:19:45 

    >>223
    乳輪からにおうらしいよ
    だからブラとか臭くなるし
    母乳あげてると赤ちゃんの口の周りが臭くなるらしい

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/29(金) 15:23:55 

    >>224
    乳しっかりつまむと手にほんのり酸っぱい?苦い?香りつくんだけど、チチガなのかな…毎回ではないし、ほんのり。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/29(金) 15:40:58 

    >>21
    私も綿棒派なんだけど前に耳鼻科行ったら耳の奥に綿棒の繊維が残ってるって言われたよ。
    長年の蓄積で溜まってる可能性あるから綿棒使う人はたまに耳鼻科で見てもらってもいいかも。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/29(金) 15:44:15 

    >>225
    ちょいチチガかもね
    ワキガもグラデーションだからうっすらから激クサまでいるし

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/29(金) 15:45:57 

    >>227
    そっかぁーありがとう

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/29(金) 16:57:30 

    耳くそがカサカサでも
    💩ちゃんと出てないと
    脇臭くなるよ
    ソースは私🙋

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/29(金) 17:45:33 

    私も母もベタベタだけど腋臭じゃないよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/29(金) 18:20:54 

    うちは2匹同じ犬種の犬がいて、オスのほうはカサカサ寄りで体臭も薄く、もう1匹のメスはシャンプーしても3日めにはラーメンのような匂いを醸し出し、耳垢もベタベタでタールっぽい
    自分も夫もカサカサだから、あんな黒っぽい耳垢初めてで取り甲斐がある

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/29(金) 19:25:35 

    >>172
    206です、そんなところまで一緒で親近感ー
    因みに全身脱毛は終了して、たまにこんにちはしたりするやつは自宅で家庭用脱毛機で退治してる
    普通の回数じゃ終わらないから追加したよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:37 

    >>6
    あなたは思ってなくても周りからは臭いと思われてるのよ

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2023/09/29(金) 20:34:30 

    私、耳アカは普通の粘度
    脇や体は無臭だけど、耳の裏だけ猛烈に匂う
    チーズ臭ってやつかな
    同じ人いますか?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/29(金) 20:37:50 

    >>21
    外耳道真菌症 画像検索

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/29(金) 20:51:13 

    >>13
    私は小学生の頃から自分が臭いことに気づいてた。でも周りのワキガの人を見てると、においが強い人ほど自分がワキガであることに気づいていない人が多かった。家族が皆んなワキガだと嗅覚が麻痺しちゃって気づきにくいみたいなことも聞いたことある。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/29(金) 20:52:40 

    >>39
    うちは、旦那ベタベタ 私カサカサ
    長男カサカサ 長女ベタベタ
    旦那は普段生活するには臭わない程度だからワキガなのかわからないけど…本人はワキガだと思ってるみたい
    娘に遺伝してたらかわいそうだなーと…

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/29(金) 20:53:47 

    >>82
    私ワキガでいじめられてたから、授業中こんなことされたら皆んなニヤニヤしながら私の方見てただろうな。イヤな教師だな。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/29(金) 21:03:19 

    息子がベタベタ耳垢でワキガだったんだけど、コロナになったらワキガ臭がしなくなったよ
    高熱のせいか何なのか
    今日なんてココナッツオイルのいい匂いしてた

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/29(金) 21:10:22 

    >>11
    弥生の要素なさすぎて悲しい。
    輪郭だけでも弥生の血が欲しかった。
    縄文の顔がうちの親族すぎてマジ笑い泣きできる。
    せめて弥生と結婚すべきだった。

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/29(金) 21:12:42 

    >>220
    私もその臭いなのよ!!!同じ人いてなんかホッとしてるw

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/29(金) 21:26:26 

    ワキガっていつから?
    子供が小3でベタベタ。まだ匂わない。これからワキガなるの?そういえば義母がワキガだ…

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/29(金) 21:29:55 

    >>6
    大丈夫、前から知ってるよ。
    だって私カッサカサだけどワキガだもんw

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/29(金) 21:42:53 

    カッサカサだったのに何年か前からベタベタ
    そしていつもかゆい

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/29(金) 21:49:52 

    ワキガ!じゃんけん隣人キチガイ!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/29(金) 22:17:29 

    >>77
    夫は恐らくワキガではないです。希望持っていいんでしょうか…

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/29(金) 22:41:07 

    ワキガの奴が店に入ってきて死にそうになったことある

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/29(金) 22:50:41 

    >>1
    昔から、これ、よく言われてたよね。
    私、耳垢ベタベタで、若い時は軽度だけどワキガだった。(Tシャツとか脇のところが黄ばんじゃうの)
    中年の今は相変わらず耳垢ベタベタだけど、無臭なオバサンになった。
    新陳代謝とか関係あるのかも。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/29(金) 22:58:28 

    >>97
    わたしは自分の体臭が気になり(人から指摘されて)
    不安になって病院行きました。
    ワキガ治療とかしている美容クリニックでした。
    まず診察前に制汗スプレーや汗拭きシートとかを
    一切せずに受診してと言われ
    診察室に呼ばれ、はい、脇あげてと言われ
    脇を上げたら先生に親指で脇の下をぐりぐり擦られ
    クンクン嗅がれ

    はい!君、ワキガじゃない!
    ワキガだったらまず直に匂う前から
    臭ってるしね!

    自臭症だよ!
    と言われましたよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/29(金) 23:22:31 

    >>118
    キャラメル状のような感じですか?それでもワキガは弱いレベルですか??

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/29(金) 23:28:22 

    >>202
    ご両親のどちらかはベタ耳でワキガですか?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/29(金) 23:29:58 

    >>250
    キャラメルベタベタですよ
    色だけ見たら美味しそう😋
    味は苦い!

    ワキガは弱弱です脇擦って臭ってようやくアポクリン線!って感じで
    他のワキガの人の臭いがみんな強すぎる、、、

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/29(金) 23:30:21 

    >>251
    父がベタ耳ワキガです

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/30(土) 00:45:48 

    >>11
    前にどっかの自治体が縄文人にそっくりさんコンテストやった時のエントリーと受賞者の写真見た時は笑った

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/30(土) 00:48:08 

    >>11
    思いっきり弥生

    で、こんな薄い顔してんのに、体毛眉毛まつ毛は縄文みたいに濃くはないのに
    髪はもう、ふざけるな!という程に剛毛多毛捻転毛なんだよな

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/30(土) 00:48:58 

    >>201
    たぶん瞼あたりの筋力の問題
    眼瞼下垂になりやすいのも弥生が多いと思う

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/30(土) 00:50:48 

    >>246
    持って良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/30(土) 06:03:30 

    >>253
    ありがとうございます!
    両親がベタベタ耳垢ワキガで弟さんもベタベタ耳垢なのにワキガではないなんて…朗報すぎます。
    親がそうでベタベタ耳垢遺伝したならほぼ100%だと思っていました!
    弟さんはキャラメル状の耳垢ですか??

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/30(土) 08:07:41 

    >>258
    私もこの話を聞いて少し希望が見えました。
    私飴耳ワキガ
    娘飴耳
    息子飴耳(かなりベッタリ茶色)
    で2人に遺伝してしまった…と落ち込んでいたのですがもしかしたら発症しない可能性があるってことですよね。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/30(土) 08:08:16 

    >>202
    お二人の年齢お聞きしてもいいですか?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/30(土) 08:08:55 

    >>118
    食生活には気をつけている、とかも関係なく軽度なのですか?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/30(土) 08:23:08 

    >>249
    コメントありがとうございます!ワキガって汗かいてなくても臭うものなんですかね?(汗)うちの子は汗かかないと無だけど、汗かくとあきらかにワキガの臭いが…ちょっと臭う時に受診してみます。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/30(土) 09:39:30 

    >>259
    分かりにくくてすみません。父だけがワキガです。
    父→ベタ耳 ワキガ
    母→粉耳 ワキガではない
    私→ベタ耳 ワキガ
    弟→ベタ耳 ワキガではない
    弟はベタ耳ですが、ワキガではなく体臭そのものが薄く、男臭い臭いとかも少ない方だと思います。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/30(土) 10:47:37 

    >>263
    横ですが、私さんのワキガのレベルはどのくらいですか?周りにはバレていませんか?我が子2人とも飴耳なのですが、ワキガの場合何とか普通に学校生活を送らせてあげたいなと思っていて。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/30(土) 13:53:19 

    >>264
    私は軽度です。
    汗拭きシート+デオナチュレ+AGブラスで抑え込めてると思います。
    ただここに行き着くまでにつらい思いもしたので、できれば小学校高学年くらいから親がケアについて気にしてあげたほうがいいと思います。

    +4

    -1

  • 266. 名無しの権兵衛 2023/10/01(日) 20:29:40 

    耳の中がかゆくなるからつい毎日のように耳掃除をしてしまうという方は、耳のかゆみの薬を使いましょう。
    耳の中がかゆくなるのは耳垢が溜まっているからではなくて、耳掃除によって耳の中の皮膚が過敏になっているのが原因なので、かけばかくほどますますかゆくなって、最終的に外耳炎や外耳道真菌症を起こして、激痛で医療機関に駆け込むはめになります。
    私は耳鼻咽喉科に行った時に、そういう患者さんが先生に怒られているところを見たので、書かせてもらいました。


    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:25 

    >>265
    色々教えて下さりありがとうございます!
    希望の光です!
    弟さんも綿棒は黄色やオレンジのベタベタ耳垢ですか?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/02(月) 07:56:12 

    >>267
    弟はベタベタの生キャラメル耳です。
    関係あるかわかりませんが、体質は私は父似で弟は母似です。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 07:45:48 

    >>105
    私は父親からの遺伝。娘息子にも遺伝させて、孫もやはり耳垢ベトベト。、絶対確実だわ。かわいそうすぎる。自分の人生何十年ってコレで苦しんだから、、何で世の中にこんな嫌な体質あるの?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/05(木) 21:37:45 

    >>93
    茶色の耳垢ってあるの?
    私の耳はめっちゃ乾燥してるみたいな、白くてカサカサのしか出たことないので衝撃

    そういえば、体操着のTシャツのワキのとこが妙に茶色かった同級生が小学校の頃にいた・・・
    匂いのことよくわからんけど、あの子もワキガだったんだろうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。