-
1. 匿名 2015/09/17(木) 16:38:15
私の友人は普段の会話で、
「ちょwwwクソワロタwwww」
「ファッ!?」
「草不可避」
「(震え声)」
「こマ?」などのネットスラングを使っています。
2ちゃんねるのまとめサイトなどに感化されたのでしょうが、正直一緒にいて恥ずかしく思います。
皆さんは、ネットスラングを現実で使う人のことを、どう思いますか?+123
-9
-
2. 匿名 2015/09/17(木) 16:38:40
出典:stat.news.ameba.jp
+26
-5
-
3. 匿名 2015/09/17(木) 16:39:01
むり(笑)+156
-6
-
4. 匿名 2015/09/17(木) 16:39:11
ずいぶん昔にふざけて言ってたことならあるけどね。
ドラフトガイフジコ
とか+11
-16
-
5. 匿名 2015/09/17(木) 16:39:14
痛い人でしょ+101
-3
-
6. 匿名 2015/09/17(木) 16:39:57
ラインとかだったら「www」ぐらいは使う+179
-7
-
7. 匿名 2015/09/17(木) 16:39:59
頭が悪いオタク+26
-8
-
8. 匿名 2015/09/17(木) 16:40:12
こマ?って何?+149
-10
-
9. 匿名 2015/09/17(木) 16:41:41
こマ?なんてリアルで使ったら通じないし気持ち悪いと思う+96
-3
-
10. 匿名 2015/09/17(木) 16:41:47
アテクシは~とかはよく言います!+8
-21
-
11. 匿名 2015/09/17(木) 16:41:47
これマジ?
って煽りで使ったり質問する時に使う
ホモ用語+38
-12
-
12. 匿名 2015/09/17(木) 16:42:52
束縛きつい&浮気性の元カレと激しい喧嘩の末別れた時は友達に「あんなクソ男と付き合ったのは黒歴史」って言ったことある。通じたから皆使ってると思ってた。+55
-7
-
13. 匿名 2015/09/17(木) 16:42:56
なんJ=なんでも実況J
で使われる言葉は基本的にホモビデオからきてるよね。あんなんリアルで使うとか本気で恥ずかしい+54
-2
-
14. 匿名 2015/09/17(木) 16:43:00
いるよねそういう人
悪い人じゃないんだけど、「ファッ?!」「あっ……察し」をリアルで言う人は本当恥ずかしい
+133
-5
-
15. 匿名 2015/09/17(木) 16:43:57
>>8
>>11が言う様にこれマジ?の略+14
-3
-
16. 匿名 2015/09/17(木) 16:44:04
こマって何?ネットしてる方だと思うけど初めて聞いた
リアルでネット用語使ったことない。でもラインでwは打つ+50
-11
-
17. 匿名 2015/09/17(木) 16:45:56
なんJ語、ほんと気持ち悪いよね+41
-3
-
18. 匿名 2015/09/17(木) 16:46:00
相手も2chしてるなら使う+17
-14
-
19. 匿名 2015/09/17(木) 16:46:16
正直友達同士のメールとかLINEでもwは使っていいかどうか迷う
無難に(笑)とか笑とかにする+86
-4
-
20. 匿名 2015/09/17(木) 16:53:04
LINEでなら使う+24
-5
-
21. 匿名 2015/09/17(木) 16:55:47
通じる相手ならLINEで使っちゃうかな
「こマ?」だけはないけどw+9
-3
-
22. 匿名 2015/09/17(木) 16:58:35
メールやLINEでもキツいけど、会話でファッ!?とか言われたら距離置きたくなるわ。
+94
-4
-
23. 匿名 2015/09/17(木) 16:59:27
これ一回使ってみたかった
意味がよくわかんないけど
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおっお+71
-2
-
24. 匿名 2015/09/17(木) 17:02:23
使うのがデフォで俺氏オワタ+20
-11
-
25. 匿名 2015/09/17(木) 17:04:48
なんJ語は気持ち悪い+19
-4
-
26. 匿名 2015/09/17(木) 17:10:42
グループLINEで
ぶじこふじこ、書いてる人いて
皆んな???となってたのに
分かっちゃう私って、、、と思った。+47
-6
-
27. 匿名 2015/09/17(木) 17:11:25
2ちゃん用語は2ちゃんだけにして欲しい
ここでもよくみるけど嫌
はずかしくないのかな??+55
-10
-
28. 匿名 2015/09/17(木) 17:14:33
なんJ語気持ちわるーい
ファッ!? とかどこからきたのか
分からないで使ってる人多すぎ。+37
-5
-
29. 匿名 2015/09/17(木) 17:14:37
ググるは使いそうになった事はある。+23
-3
-
30. 匿名 2015/09/17(木) 17:15:27
いま高校生です
本当に仲の良い友達同士ならオワタとかワロタとか使ったり後はLINEではふつーに誰でもwwwは使います
流石にファッとかはない…w+21
-14
-
31. 匿名 2015/09/17(木) 17:22:23
ググる、リア充、あたりは使っても大丈夫そうな感じがするけどダメかな?
ググるって言葉便利なんだもの
+146
-4
-
32. 匿名 2015/09/17(木) 17:23:33
ググれカスはたまに旦那に言う。
外では絶対使わないけど、最近旦那が会社で頭にきて言ってしまいそうになったと言ってた。
癖になるとヤバイ。
気を付けないと。+20
-13
-
33. 匿名 2015/09/17(木) 17:23:37
仲のいい友人が一人いますが、その子とだけは、wwwやわろたなど
2ちゃんをバカした感じで使ってますが、
普通の友人知人にはまず使いません。ガチで使ってると思われるなんて恥ずかしすぎる(笑)+11
-2
-
34. 匿名 2015/09/17(木) 17:26:45
いる。いまだに。
オワタ、おK、アテクシ、ワロタ、はよ、ちょwww、意識高い系、○○だお
お察し、お里が知れる など
現実社会に馴染んで早く大人になれよって思う。
+38
-18
-
35. 匿名 2015/09/17(木) 17:27:28
ちょっとした知り合いの男性と話してて、「ファビョる」という言葉をつかった人がいてひいた。
ネットで在日がー韓国がーって言ってる類の人なのかと思って見る目が変わった。+48
-9
-
36. 匿名 2015/09/17(木) 17:30:03
セーフライン
ググる
w(チャットスペースやネトゲとかだと嘲笑うとかでもなく普通に笑うの略で使われていたからセーフかと)
アウト
なんJ語+9
-3
-
37. 匿名 2015/09/17(木) 17:32:11
>>34
お里が知れる、は昔からある言葉だよ(笑)+166
-7
-
38. 匿名 2015/09/17(木) 17:33:05
ワロタってのは関西人だから普段から使ってた。
めっちゃわろたわ〜!
めっちゃわろてんけど〜!
って>_<
でも最近ネット用語みたいになってるから意識して
「笑ったわ」に変えてる。+57
-2
-
39. 匿名 2015/09/17(木) 17:33:44
知り合いの男でツイッターでま~ん(笑)って呟いてた人いたから引いた。
ネットスラング現実で使うなんてばかだなーみたいに特にリプもせずに呟いてたら顔真っ赤にして「ま~ん(笑)が怒ってるwwあんなんで切れるとか流石はま~ん(笑)」みたいに言われたから放置してたら
好きな女の子にその呟き見られたみたいでこっぴどくフラれてたww+63
-3
-
40. 匿名 2015/09/17(木) 17:36:13
ググるは普通に使ってた+66
-1
-
41. 匿名 2015/09/17(木) 17:39:14
+4
-1
-
42. 匿名 2015/09/17(木) 17:44:17
ジワジワくる
って、ネットスラングですか?+13
-11
-
43. 匿名 2015/09/17(木) 17:48:28
ンゴンゴ言ってるやつもよくいるな~
うーん、このとかも+35
-4
-
44. 匿名 2015/09/17(木) 17:50:12
ちょっと違うかもしれないけど、民度って使う人ネットでもリアルでも苦手+35
-12
-
45. 匿名 2015/09/17(木) 17:58:18
ちょっとおバカだよね。
私もたまにでるw+7
-4
-
46. 匿名 2015/09/17(木) 17:58:36
あの子供の名前、DQNネームだよね…とかは使うかな。
それ以外は使わない。+19
-9
-
47. 匿名 2015/09/17(木) 18:05:44
今の時代2ちゃんとかやらない人のがいないでしょ?
好きなこと検索すればすぐ2ちゃんにたどり着くし+17
-17
-
48. 匿名 2015/09/17(木) 18:10:32
だが多少知って無いと、ガルちゃんでも???ってなる事はある
ググって、なんて普通じゃない?
わざわざGoogleで調べてみて、とは言わないなぁ+30
-2
-
49. 匿名 2015/09/17(木) 18:12:52
リアルでは絶対に使わない
使ってる人がいたら距離おきますね+15
-4
-
50. 匿名 2015/09/17(木) 18:16:37
知り合いにいるけど、そういうキャラが確立されてると全く気にならない。だけど、知らない人が使ってたら引く可能性がある。すべてに通ずるものになるけど、相手との関係性って大事だよね。+7
-3
-
51. 匿名 2015/09/17(木) 18:20:35
27
こういう掲示板を2ちゃんとは別だと思ってるの?+11
-3
-
52. 匿名 2015/09/17(木) 18:37:21
>>41
どっちにしろ恥ずかしわw+1
-2
-
53. 匿名 2015/09/17(木) 18:52:15
ガルチャンでもたまに見る『ヒント、○○○』って書き方はネットスラングじゃないの?
見る度オタクっぽくてゾッとするんだけど。
+9
-10
-
54. 匿名 2015/09/17(木) 18:53:30
使わないけど
調べておかないと、子供の友達が何喋ってんのか分からない
SNSしかしないこまで使うんだもん+3
-0
-
55. 匿名 2015/09/17(木) 18:54:15
>>49
リアル以外の世界(こういう掲示板とか)を知っている事がばれるよね。
だから私も使わない+5
-2
-
56. 匿名 2015/09/17(木) 18:54:53
ガルちゃんは2ちゃんの女版と言われてる位だから、目くそ鼻くそ+12
-3
-
57. 匿名 2015/09/17(木) 19:13:18
TVで韓流推しが続いた頃に友達がハマってた女に対してスイーツ(笑)って言ってたわ+3
-4
-
58. 匿名 2015/09/17(木) 19:16:30
56
うん
匿名の掲示板だしどう考えてもガルちゃんは2ちゃんでしょ
+7
-5
-
59. 匿名 2015/09/17(木) 19:35:01
旦那とは言う。
お、おぅ…とか、しようず!とか。
もちろんふざけてだし、夫婦ともに10年来のネラーだから仕方ない。
だから逆にとって日常生活上でネット用語とか、ラインでwwwとかくるとびっくりする。
いや、ビクーリする。+11
-6
-
60. 匿名 2015/09/17(木) 19:49:16
よ、読めない。
おばさんには読めないよ。
どうやって話してるのさ。+8
-2
-
61. 匿名 2015/09/17(木) 20:07:16
LINEやメールでの「www」はまだいいけど、紙媒体で書かれるとちょっと…って思う。
旦那の友達だけど、年賀状でのメッセージで「今年の夏ごろに一人増えるかもwww」って書いていて、この人なんかめっちゃ頭悪そうって思った。+28
-1
-
62. 匿名 2015/09/17(木) 20:30:25
友達と話してたら、
「この前の殺人事件の犯人の名前がネットで流れるよ、いけぬまって名前だって」
と言われた。もちろんアレと間違えた。ネットスラングとか普段言わない人だから、
ただの勘違いだと思うけど、ネットするんだったら
何がネットスラングか、ある程度は頭に入れた方がいいと思う。+13
-2
-
63. 匿名 2015/09/17(木) 21:00:03
>>34ガルちゃん民よくみんな使うじゃん。使って馬鹿にしてんじゃん+1
-1
-
64. 匿名 2015/09/17(木) 21:04:17
>>35これもガルちゃんで知ったよ。2ちゃんじゃなくて。ガルちゃんも2ちゃん化してるね+2
-1
-
65. 匿名 2015/09/17(木) 21:15:44
それな
⚪⚪かよ
この二つが嫌い。
がるちゃんのバナー広告に出るオタクの恋はむずかしい?って漫画のヒロインが「それな」使ってて見るたびぞわぞわする。+7
-2
-
66. 匿名 2015/09/17(木) 21:18:13
後輩(24)が『ファッ』?みたいな言葉を発するけど、社会人なんだからさぁ(~_~;)と思う
高校生までなら許せるかも+6
-0
-
67. 匿名 2015/09/17(木) 21:23:59
旦那がLINEで2チャン用語を使って来るのさえ寒いのに現実で聞いたらドン引きする。。+8
-1
-
68. 匿名 2015/09/17(木) 21:41:49
ココまでの半分以上わからなかった。。。
ググる、リア充、黒歴史くらいなら
現実で聞いたとしても理解できるかも+8
-0
-
69. 匿名 2015/09/17(木) 22:45:52
バーベキューをビービーキューっていう人もなんかムカつく+6
-0
-
70. 匿名 2015/09/17(木) 22:48:52
ガルちゃんが2ちゃんと違うならわざわざ2ちゃんネラーがコメントしに来ない+2
-0
-
71. 匿名 2015/09/17(木) 23:04:01
地元の言葉使わないで
~じゃねーし・じゃねーよ・クソまじぃ・まじクソ・うぜぇ・きめぇ・~じゃねーよくそが
ネットスラング+ネトゲは皆こんな話し方になってる。なんでもクソつける
なんか皆同じチャラい下品な人格に思えて楽しくない
10年前までは男でも敬語とか綺麗な言葉使いの人多かったのに。2ch=恥で
今みたいにキチガイぶる人あんまりいなかった。ほんとにここ10年で一気に汚くなった気がする。+7
-1
-
72. 匿名 2015/09/17(木) 23:10:22
オワコン、は親友相手なら使う+1
-0
-
73. 匿名 2015/09/17(木) 23:16:17
既出を「ガイシュツ」と言ってる人はどっちにしろヤバイと思う+8
-1
-
74. 匿名 2015/09/17(木) 23:43:26
LINE使ってる人も嫌だわ+7
-6
-
75. 匿名 2015/09/17(木) 23:56:16
え!!!使っちゃってしました!
恥ずかしい!!
今日から全力で封印します(´゚ω゚`)!!+3
-0
-
76. 匿名 2015/09/18(金) 00:07:28
キチガイ、メンヘラ…これって日用用語ですか?旦那が機嫌悪いときに言われたのですが。?+0
-7
-
77. 匿名 2015/09/18(金) 00:41:53
引く
距離を置く+1
-0
-
78. 匿名 2015/09/18(金) 01:19:34
ここと、2ちゃんは違うでしょ
2ちゃん用語わからない人もけっこういるんじゃない?
私は使い分けてますよ+4
-1
-
79. 匿名 2015/09/18(金) 02:32:39
あぼん
とか言う人いた…+1
-0
-
80. 匿名 2015/09/18(金) 03:48:39
ぬるぽ+0
-0
-
81. 匿名 2015/09/18(金) 03:51:41
イラネ+0
-0
-
82. 匿名 2015/09/18(金) 06:37:54
あ・・・察しはよく使ってる人いる+1
-2
-
83. 匿名 2015/09/18(金) 08:27:28
可愛い子は全然使っていいよ?+1
-4
-
84. 匿名 2015/09/18(金) 09:15:58
AAのトピとか…
まとめとかでみてこっちでやりたくなるのかな?2ちゃんやりかた知らないのかな?+2
-0
-
85. 匿名 2015/09/18(金) 09:16:30
バイト先のおっさん(オタク、50歳独身、彼女いない歴20年以上)が、セクロスって言ったのはひいた。
もちろんワロタや草生えるも使う。
もてないから毎日ネットばっかしてるんだな〜と思ってる。
バレバレすぎて笑うしかない。
+4
-1
-
86. 匿名 2015/09/18(金) 11:38:11
ぬるぽ、オワコン、がわかんないなー+0
-0
-
87. 匿名 2015/09/18(金) 12:31:15
ギャン泣きって2ch発祥?
普通の会話で言っちゃう人は頭悪そうだなって思う。+3
-1
-
88. 匿名 2015/09/18(金) 15:25:28 ID:VBgGVnkcSQ
ググる=Googleで検索する
同義語で
ウィキる=Wikipediaで調べる
これら日常的に出てるけどたぶんギリセーフだと思ってる。+3
-0
-
89. 匿名 2015/09/19(土) 20:06:03
ベルキューブのCMは気持ちわるかったよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する