ガールズちゃんねる

母親が片頭痛持ちの場合は子供に7割以上の確率で遺伝する

130コメント2023/10/19(木) 20:50

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 16:36:23 


    子供の片頭痛では、頭痛を発症する前に次のような症状が出ることが多い。「乗り物酔い」「立ちくらみが多い」「しょっちゅうお腹が痛くなる」「寝言が多い」「寝相が悪い」「落ち着きがなく多動気味」「まぶしさに敏感で苦手」「夜中に突然起きる」などです。においに敏感だったり、ひとつのことに異常に執着する子供もいます。

     なぜ、このような症状が見られるのか。
     それは、片頭痛持ちとして生まれた子供は、ほかの子供よりも脳が過剰に興奮しやすいから。つまり、上記に挙げたような症状は、脳の興奮症状が原因であるということです。

    これらの症状がある子供は、その後成長とともに頭痛を訴えるケースが多いのですが、大人と違って頭痛症状の継続時間は短めで、続いても4時間以内。1~2時間でケロリとすることも。

     けれども、お子さんが片頭痛持ちだからといって嘆く必要はありません。脳が興奮しやすいということは、それだけ敏感な脳の持ち主であるということ。頭の働きが良く、想像力や発想力が豊かなお子さんが多いんですよ。

    頭痛持ちの方、自分の親御さんやお子さんは同じ症状ありますか?

    +36

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 16:36:47 

    可哀想に…

    +32

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 16:36:48 

    母も私も姉も片頭痛
    弟はないらしい

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:13 

    偏頭痛持ちだけど、母親は頭痛も肩凝りも感じたことないらしい
    性格も全然違う

    +94

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:19 

    母は頭痛もちだが私は全くない

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:21 

    何でも遺伝だね、良い意味でも悪い意味でも

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:26 

    母親、偏頭痛持ちでもないし、生理痛とも無縁の人
    私も妹、偏頭痛持ち、生理痛ひどい
    こんなもんよ

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:27 

    私は父親の偏頭痛が遺伝したのか

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:36 

    あります!!しょっちゅう頭痛って言う
    でもそれ頭痛って言って薬飲んでる姿見ちゃってるからかもしれない

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:40 

    これ見たら頭痛が痛くなってきた

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:52 

    アスペが遺伝しなかっただけマシだと思おう

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:52 

    全部遺伝じゃい

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:56 

    頭痛持ちだったのに産後一切なくなった。

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:56 

    >>1
    頭痛歴20年ですが両親兄弟ともに片頭痛はないです。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:57 

    >>1
    ギリシャトルコ中東縄文の病気だと医師が

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:58 

    親ガチャ失敗

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:02 

    なんか悪いことばかり遺伝しやすいよね?
    発達障害も遺伝しやすいと聞くし、世の中頭痛持ちや発達障害だらけになるのでは?

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:06 

    いや、母はめったに頭痛がなく、頭痛の辛さを知りません、がワタシは偏頭痛も緊張型頭痛もあります。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:07 

    私の頭痛が銀歯や歯ぎしりから来るものでありますように

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:17 

    >>2
    いい薬があるから大丈夫だよ!
    長所もあるって指摘されてるね

    +3

    -9

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:17 

    ごめーん、息子よ…

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:21 

    自分も偏頭痛持ちなんだけど7歳の娘が眠くなると頭痛いってよく言ってる…
    心配だよ…

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:21 

    頭痛と片頭痛の違いがわからない

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:24 

    母が片頭痛持ちだわ。
    私は眩しいのがすごく苦手なのと乗り物酔いが激しい。
    ただ脳が興奮ってのはよく分かんないな。
    ちょっとした傾向の話だろうしね。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:36 

    アトピーというかアレルギー体質は遺伝した。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:39 

    うちも子に遺伝してる!
    今日子供用の頭痛薬買ってきたとこ。

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:41 

    子どもあるんだけど、私は産まれてから数回しか頭痛ないんだよな。風邪引いた時に何か痛いなーくらい

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:57 

    私は運転中に追突されてから偏頭痛発症したわ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 16:39:05 

    えっ
    知らなかった…ごめん
    良くないことばかり似るなあ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 16:39:13 

    私も母から偏頭痛と足の速さと髪の薄さを受け継いだ。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 16:39:26 

    しゃーないやんけ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 16:39:53 

    母よく頭痛で寝込んでた。けど私頭痛知らず。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:00 

    >>17
    遺伝しやすいってことは、片頭痛や発達障害に対応できない社会構造の方が間違ってる可能性もある?

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:03 

    私が子供の頃、母親が偏頭痛持ちで毎日市販の頭痛薬をたくさん飲んでいたけど私は偏頭痛持ちではない
    3割のほうに入ったのか

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:25 

    偏頭痛持ちはただカッとなりやすいだけ
    敏感な脳の持ち主なわけないよ
    母親の肩こりとかが遺伝しただけだろ

    +3

    -19

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:28 

    隔世遺伝なのかな、私と祖母が頭痛体質
    お婆ちゃん脳溢血でトイレで倒れてそのままだったから私も気を付けないとと思っています

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:48 

    うちの母親歯並び悪くて、私は元々母親とそっくりな歯並びで頭痛も酷かった
    でも、歯列矯正したら嘘みたいに頭痛がしなくなって常用してたロキソニンも飲まずに今は生活できるレベル
    矯正に通ってた歯科の医者が「歯並びはお母さんからの遺伝が大きいですね。歯並び悪いと咬み合わせが悪いので頭痛もしやすいです。」って言われた

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 16:41:01 

    知能も運動神経も芸術センスも母からの遺伝て聞くけど頭痛まで。母からの遺伝要素多すぎない?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 16:41:17 

    うちも祖父→母→私で酷い偏頭痛。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 16:41:45 

    >>23
    片側だけ脈打つような痛みがあるのが偏頭痛
    吐き気があったり嘔吐することも
    音や光に敏感になる
    発作の前に閃輝暗点というチカチカする症状が出る
    (出ない人もいる)

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:00 

    >>20
    ないないないない

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:09 

    私は父親からの遺伝
    母と兄は頭痛になったことがない
    うらやましい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:24 

    というか現代社会に生きてると偏頭痛になる要因多すぎる気がする
    デジタルに囲まれ柔軟剤は香り付きがデフォ、みたいな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:59 

    じゃあ私は一体誰から遺伝したんだろ
    親族誰も偏頭痛持ちいないんだけどな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 16:43:02 

    >>33
    発達障害が目立つようになったのは
    教育現場の変化や構造にも原因がある

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 16:43:15 

    >>1
    うちの母と姉が偏頭痛持ちだけど私は頭痛とは無縁の人生
    遺伝は姉にいったということ?

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 16:43:24 

    >>38
    まぁ10ヶ月腹の中に居るわけだからね
    分身と言って差し支えないよね

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 16:44:36 

    二日酔いの頭痛でもバファリン飲んで大丈夫ですか??

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 16:44:42 

    >>33
    なんか難しくなってきた笑
    世の中、発達障害や偏頭痛が普通でそれが常識的な世の中になってくってことね。偏頭痛休暇があったり発達障害の人の考えが普通って基準になっていくのかな。

    だって増える一方だし。

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 16:44:45 

    私も病気だから、子供は産みたくなくて今まで独身。
    病気の遺伝や病気自体に理解ある人、私の周囲には居ないから。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:30 

    症状が幅広すぎて
    そりゃなんかは当てはまるやろ

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:35 

    私も夫も片頭痛持ち。
    4歳の子どもがいるけど、気圧が低下する雨や台風の前は機嫌が悪くなったり、異常に寝たり、微熱が出たりします。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:39 

    母は片頭痛持ち、父も男性のわりに頭痛が出やすい。そして娘の私は片頭痛持ち。
    思い返せば、小学生の頃から「頭が痛い」と思った記憶がある。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 16:46:01 

    母がバファリン常用してたなー
    いつもテーブルの上に箱があった
    昔は鎮痛薬バファリンくらいしかなかったのかな?私はイブ常用してる
    やっぱり母と同じようにリビングのテーブルに置いてる

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 16:46:32 

    >>37
    私も母親そっくりな歯並びで頭痛持ちだったけど、24歳の頃に思い切って歯列矯正したら頭痛が消えた。ついでに肩こりと耳鳴りも消えた。なんでだろう…ってずっと考えてたけど、コメ主さんのコメントで腑に落ちた。ありがとう。やっぱり歯並びって色んなところに影響があるんだね。歯列矯正してこなかった母親は未だに頭痛、肩こりに悩まされてる。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 16:46:33 

    遺伝と言われたら、諦めて受け入れるしかない

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 16:47:36 

    夫婦共偏頭痛持ちだからか
    娘(7歳)もよく頭痛いって言うし
    車酔いもする方
    心配だから1回病院で検査した方がいいと思ってる

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 16:48:07 

    >>6
    想像以上に遺伝の影響って大きいんだよね。日本だと何かあっても、生活習慣が悪いとか努力が足りないとか言われて本人の責任にされがちだけど、どうしようも無いことが多いよね。

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 16:48:10 

    カレーライフ

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 16:48:40 

    >>2
    最初から病気の遺伝ほぼ確実で、産まされた子供って可哀想だよね。
    親は、子供が同じ苦しい思いして良いってこと?
    一昔前まで、強制結婚&妊娠のころは考える余裕なかったんだろうけど、今は選べるのに。

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 16:49:16 

    >>20
    長所ってなんだろ。
    耳鼻科の先生が体感で個人的な統計で、蓄膿症の子はすごく頭が良いか大バカかの2択で真ん中はない。頭の良い子が大半、とか言ってたみたいな特徴があったりするのかな

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 16:49:43 

    親子なんだからそりゃそうだろ
    アレルギーでもニキビでも何でも、子に遺伝したら母親は申し訳ないと思ってるし辛いんだよ
    改めて文字におこして母親を責めないでおくれ

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 16:51:19 

    >>4
    うちもそうなんだよね
    何で私だけ偏頭痛が突然変異で現れたのか

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 16:51:28 

    >>6
    でも不思議と似てほしくない悪い体質や顔のパーツ程遺伝強く出ちゃうのなんでだろう
    いい部分の遺伝受け継いでくれたら助かるのにさ…

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 16:51:40 

    >>1
    私は母親と似てないな。私が偏頭痛持ちで乗り物酔いも酷いけど、母親はまるでない。釣り船が揺れても食事できるらしい。ただし姿形は母と似ている。遺伝て不思議だ。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 16:51:58 

    遺伝するのがわかってたら産まなかった

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 16:52:08 

    >>60
    何かしらの頭の障害だったら、遺伝は考えられずに妊娠するんだろうけどさ。
    病気の場合は考えられる筈だよね。

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 16:52:17 

    >>1
    「乗り物酔い」「立ちくらみが多い」「寝言が多い」「寝相が悪い」「まぶしさに敏感で苦手」
    以上が当てはまるけど、頭痛持ちじゃないわ
    滅多なことじゃ頭痛起きない…
    子に病いが遺伝するのヤダな〜

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 16:53:33 

    >>14
    一緒
    ついでに私だけ弱視

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 16:53:42 

    >>60
    少しでも体に不具合があったら産みたくないと思ってしまう。
    偏頭痛ではないけど病気で手術してしまったら子供に遺伝するのでは?と思い躊躇うな。

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 16:56:47 

    >>61
    トピ文に書いてあるよ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 16:57:06 

    >>64
    10人くらい産めば良い遺伝寄せ集めみたいな子が1人くらいの確率で出てくるのではとおもってる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 16:57:16 

    うちは母親頭痛になったことない人生だよ
    父親がいっつも頭痛に悩まされて薬飲んでる
    私も頭痛もち
    母親ってより両親の遺伝ていうなら理解できるわ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 16:58:52 

    >>60 横、
    遺伝だなんて知りもしなかった人もいるのでは?
    ちなみに医学で言うならば、10年ほど前まで私は、生理があれば妊娠できると思ってたし、白髪は寝不足・ストレスのせいだと思ってたし、子どもは声変わりしてからが思春期だと思ってたよ?
    上記は全て間違いなんだけど、本当に数年で医学の常識って変わるから、攻めてはいけないと思う

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 16:58:53 

    私偏頭痛だけど子供の頃から頭は良くない、発想力、想像力もそんなに、、だったな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 16:59:00 

    >>70
    パートナーの方がいる場合、産まない理解が要りますよね。
    万一を考えた時に大真面目な話、妊娠する行為自体できませんし…

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 17:00:14 

    何でもかんでもこうやって遺伝(母親の方が遺伝しやすい)結果が出るとさ
    本当に子ども産む人いなくなるね
    しまいには視力悪いから産み控えます、とか言いそう

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 17:02:42 

    >>26
    うちも小学生から飲める頭痛薬使ってるよ。自分が頭痛持ちだから子どもにあの痛みを我慢させるのはかわいそうだと思う。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 17:02:59 

    >>74
    私の場合は、分かっているのに妊娠した人の話です。
    知人女性にいますが、その娘さんは御両親(特にお母さん)を恨み続け、御両親が亡くなるまで家庭が崩壊していたので。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 17:03:48 

    >>1
    天気が崩れる前は必ず頭が痛くなる。
    子供は小学校低学年頃から痛がるようになりました。
    私は頭痛薬飲んで、子供は少し寝たりして対応しています。

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 17:03:59 

    >>17
    遺伝しないって言われてる病気も遺伝だよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 17:04:20 

    >>35
    頭痛のこと何も知らない人は黙ってな

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 17:04:21 

    私、子供で偏頭痛持ち。
    私の父親が偏頭痛持ってたから、もれなく遺伝だわ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 17:06:30 

    >>64
    だんご鼻とか口ゴボとか毛深いのとか遺伝しやすいよね〜

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 17:08:22 

    >>77
    優生思想というか、良い遺伝子だけ残れば良いんじゃない?
    頭数だけ増やすより。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 17:08:41 

    >>77
    笑っちゃうけど本当そうだよね
    ちなみに我が家は夫婦揃って0.02とかのド近眼なんだけど、メガネ屋さんで「産まれてくるお子さんは(近視の)エリートですねw」とかジョークのつもりで言われたことあるけど、もうその時お腹にいたし考えもしなかったし、産まれてくる子どもを前にして遺伝するからどーこーって次元ではないんだよね

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 17:08:50 

    >>1
    20前半でキャバクラしてたときは群発頭痛、出産してから頭痛が頻繁にするようになった。
    もうすぐ8年になるのに体調がいいなっていう日が無い。
    母親も偏頭痛持ちです。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 17:14:01 

    >>85
    今は頭数とか言ってられないくらいの少子化だけどね…

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 17:14:54 

    私は母親からではなく父親の方の遺伝で頭痛持ちだよ
    父方の祖母、叔母、伯母が頭痛持ち
    母は特に頭痛はあまりない

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 17:20:48 

    >>4
    うちもそう
    でも私が頭痛いわ生理痛重いわで子供産んでも解消されなかったらしっかりと面倒を見てあげられないから子供は望まなかった
    こんな辛いものが遺伝する可能性あるなら子無し選択を間違ってなかったかなと思った

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 17:27:14 

    偏頭痛は女性ホルモンが関係してるんでしょ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 17:30:09 

    私は完全に母方の遺伝。みーんな頭痛持ち。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 17:30:40 

    >>1
    私の父が片頭痛持ち。
    私も片頭痛持ち。
    娘も片頭痛もち。寝相が悪く、まぶしさに敏感で夜中に突然起きる。
    息子はお腹が痛くなりやすく、夜中に突然起きる。
    遺伝なんやろな。
    すまん、子どもたち。

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 17:44:08 

    家族で私だけ片頭痛持ちです
    結婚後から片頭痛になりました
    それまではただの頭痛すら滅多になかったような
    血管の拡張が関係しているらしいのですが、ストレスも関係していると思います

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 17:46:05 

    >>35
    がさつな人は頭痛にならなくていいですね。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 17:53:27 

    >>88
    私自身も色々考えましたけど、子供が成人後、いずれ死ぬまで、皆様の税金を使わせて治療するより、産まない方が適切だと判断して、独身を選びました。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 17:59:05 

    母方祖母も母も頭痛持ち、私は20歳で片頭痛の診断を受けていまは月一注射を打ってる。

    息子は年長まで自家中毒になりやすく、小学生になってからは暑い時期に夜間頭痛が出ることがあった。
    今は体力ついてきて頭痛も起きにくくなったけど、自家中毒もあったし将来的に片頭痛持ちになるだろうなぁって思ってる。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 18:07:18 

    私の偏頭痛は父親からの遺伝で保育園の頃にはもう起きてた
    4時間で治る?バカいうな、1日で治らない日もあったわ
    大人になってからいい先生に出会えて、体質的な偏頭痛にいろんな頭痛が複合した突発性群発型偏頭痛だとわかった
    偏頭痛にしか効かない薬が認可された頃だったので、おかげでだいぶ楽になりました
    そりゃ市販薬いくら飲んでも効かない訳だわw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:24 

    >>17
    発達障害は知的に加わって派生する場合があるから、知的こそ遺伝するので発達障害も…ってパターンがあるからね。
    それでも発達障害や知的は、健常(この言葉あんまり好きじゃないけど)よりは母数そのものは少ないよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:40 

    >>3
    うちも親子5人中4人が頭痛持ちです

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:58 

    うちは父親も母親も偏頭痛持ちだ
    私も偏頭痛持ち。確かに四時間以内に痛み治まるけど、その4時間がめちゃくちゃ辛いんだよ
    息子二人だけど遺伝してるのかな…私より軽いといいな

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:54 

    高校生の時頭痛すぎて心配した父が脳外科連れてった。
    結果片頭痛とのこと。
    離婚して親権とかいらないし娘の顔も見たくない、いらないと私に面と向かって言って出ていった母も片頭痛持ちだったそうな。
    片頭痛起こすたびに母を思い出してはまた凹む。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 18:21:37 

    >>84
    目立つ部分だからこそ余計に遺伝子してるのが際立つ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:45 

    >>3
    まったく一緒です
    私の娘もそうなるだろうと覚悟してる

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:36 

    私は今思えば5歳から頭痛があったけど、母は頭痛体質ではなく「子供が頭痛なんて生意気!」ってタイプだったからまず信じてもらえなかった(風邪の引き始め、疲れと言われた)36歳でやっと判明した
    実母は月経痛のみやたら理解があって片頭痛は悩みすぎと言ってくる
    月経痛がなく片頭痛ありの義母は片頭痛の理解はあるけど月経痛は大袈裟と言ってくる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 19:00:38 

    私の実母は片頭痛持ち、私も片頭痛持ち、長女も片頭痛持ち。
    片頭痛持ちの人って女性に多い気がしたから女性ホルモンが関係してるのかなーと思った💦

    脳が興奮してるのかー😅
    確かに長女は寝言が多い(笑)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 19:06:01 

    うちは父親が頭痛で鎮痛剤を飲んでいたな、
    私は成長するにつれて頭痛が増えていった。
    母親からは頭痛で薬を飲むというのは聞いたことがなかった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 19:07:37 

    偏頭痛持ちの私。
    子供が今眩しさに敏感過ぎて登園拒否起こしてる。
    寝言は起きてるのかと思うくらいはっきりしゃべる。
    乗り物酔いもする。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 19:11:37 

    >>17
    発達障がい
    うち未診断も含めて親族ほぼ発達(近所の人に知恵遅れってばかにされてる身内もいる)
    そのくらい日常から言動が浮いてるってことだけど
    病院の先生や療法士さんに伝えても「遺伝だとは判明していない」しか言わない
    義実家一族は統合失調症、躁鬱、双極性障害持ちが3親等のみで3分の1もいる
    うちの子供達は発達と精神病発病しやすいハイブリッドになってしまった、わたしが気がつかないばかりに

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 19:23:02 

    >>43
    頭痛外来行っても、PCスマホはなるべく使わないようにとか言われるけどそんなの無理に決まってる。仕事中ずっと使ってるわ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 19:43:23 

    子ども3人いるけれど、小学生の次男(ファンタジー)が私の体質に近い
    体質だけでなく性格も似てる
    申し訳なさでいっぱい…

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 19:46:34 

    >>1
    最近小2の息子が頭が痛いと言う時あるんだよね。遺伝か、私も苦しんだのに、子供ににもってショックだわ。

    ちなみに私は脳は鈍感だと思う。子供は敏感そうだけど、頭が良いわけではないし、、。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 19:54:31 

    >>82
    医療関係者でした
    ちゃんと話聞かないから頭痛治らないんだよ?

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 20:07:28 

    うちの娘も、保育園の時からよく眩しがってて、小3で片頭痛発症したわ。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 21:05:37 

    吐くタイプのへん頭痛が、母娘ともに
    昔からあって、トイレ占拠するし
    胃の中が空っぽになるまで吐き気の波が
    何回も来るし若い頃は本当にしんどかった。
    (年齢重ねてからは少しマシになった)

    食事の消化不良とか太陽の光で
    眼が痛くなって頭痛起こすパターンもある。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 21:08:39 

    遺伝してる。母親は乳がん手術したら治ったらしく頭痛が減ったみたい。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 21:48:37 

    >>17
    いいとこも遺伝するよ。頭脳や身体能力も母親から。悪いとこばっかって言う人は自分の母親がズバ抜けた能力あるか考えてみて。

    ほとんどの一般人は大した遺伝の恩恵なく疾患ばかり受け継ぐと思うよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 21:51:29 

    >>37
    大人になってから歯列矯正したけど頭痛は治まらなかった。自歯で歯並び褒められる妹も頭痛もち。噛み合わせや顎ずれてる人は効果あるのかもしれないね

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 21:54:01 

    >>38
    お父さんのワキガが遺伝したよ。あとガタガタの歯並び、おちょぼ口、高い頬骨。お母さんからは頭痛と短足。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 23:11:07 

    自分が片頭痛持ちかどうかってどうやって判断するの?
    1ヶ月に1回あるかないかくらいの頻度でロキソニンなど頭痛薬飲めば治る程度なんだけど、頻繁ではなければ普通なのかな

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:53 

    そういえば頭痛持ちの娘、梅雨時は1週間に一回は頭痛で弱ってて心配してたんだけど、いつの間にか真夏に突入したら頭痛忘れてたわ!
    やっぱり私の偏頭痛が遺伝してしまったんだな、、優しくせねば。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/29(金) 08:37:42 

    >>7
    私も偏頭痛だったり、生理痛すごかったり子宮筋腫だったけど、母親は全くなかった。
    更年期症状も私はかなりあるけど、母は更年期障害ゼロだった。
    遺伝と言っても、運があるよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/29(金) 10:52:44 

    これは極論だけれど、そもそもそんなに自分の遺伝子をばら撒かなくていいよ。
    たいした遺伝子でもないのに男女とも子供とか産みすぎだと思う。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/29(金) 10:55:35 

    >>123
    同じ人です。誤解や不快がないように言葉を足します。
    私は自分の遺伝子も特に興味もないし繋ぎたいとも感じないので子供なしです。
    偏見と自虐こみで、みんな結婚していて淘汰されない遺伝子があったこともおかしかったし、上の世代なんかアダルトチルドレンと軽度から中度の発達障害みたいな男女ばかり。毒親問題も機能不全家庭の問題もこれだけようやくだけれど公になってきて、それでもまだやっていることが不思議でならない。どこかで終わらせればいいのに。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/29(金) 10:57:37 

    >>111
    次男さんはスターシードとかクリスタルチルドレンさんなんじゃないかな?
    こういうの
    クリスタルチルドレンの輝きと影:力強い光と高い周波数を持つ新世代のスターシード⭐️彼らの可能性と壁 - YouTube
    クリスタルチルドレンの輝きと影:力強い光と高い周波数を持つ新世代のスターシード⭐️彼らの可能性と壁 - YouTubewww.youtube.com

    地球の新たな希望、クリスタルチルドレンの可能性とパワーについてのお話です。彼らの母親、インディゴスターシードとの関係と絆は?新しいタイプの魂が持つ本当の才能をブロックする壁とは?【注意】一部ADHDやADDなどの言葉が出て来ますが、必ずしもこのような症状...


    【スターシード】スターシードとは?私は当てはまる?スターシードの覚醒サポート・潜在意識のアクティベーション - YouTube
    【スターシード】スターシードとは?私は当てはまる?スターシードの覚醒サポート・潜在意識のアクティベーション - YouTubewww.youtube.com

    みなさんこんにちは、彩羽です。いつもご視聴、ありがとうございます?✨このチャンネルでは、イロハが高次元の存在たちと繋がりながらお絵描きスタイルでメッセージをお伝えしています?**************************************************************?内なる神...&q...


    ?宇宙人の部屋★スターシードの子育て★? - YouTube
    ?宇宙人の部屋★スターシードの子育て★? - YouTubewww.youtube.com

    #スターシード#子育て#学校教育?次世代の子育てLabo『Kirari』?FBグループhttps://www.facebook.com/groups/1442609822776779/?ref=share?ご機嫌カズミエルhttps://lit.link/kazumiel?ランバート美穂https://l...">

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/29(金) 14:32:06 

    >>60
    婦人科系のがんとか遺伝しやすいと言うよね?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/29(金) 17:57:04 

    >>126
    がんも遺伝しやすいですよね…

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 07:15:03 

    私、頭痛持ち。
    娘は旦那に似てほしいと思っているのだけど…。
    心配。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/19(木) 20:14:43 

    >>113
    無資格の看護助手でも医療関係者を名乗れるからねぇ
    片頭痛は頭痛専門医じゃないとちゃんと診てくれないよ
    夜間救急に駆け込んだ時に当直が内科医で、頭痛のことは分からないからって神経内科医に電話で連絡を取ってたわ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/19(木) 20:50:25 

    >>129
    飽きた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード