ガールズちゃんねる

夜尿症治療について

119コメント2023/10/29(日) 08:14

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 10:33:39 

    中学1年生の子ですが、今でも月に1回か2回おねしょをします。
    幼少期から続いていて、小学3年生くらいまではほぼ毎晩おねしょをしていたので、夜尿症外来を受診し始めました。
    高学年になると週に1回程度まで減ってきて現在に至ります。
    確かにおねしょの回数は減っていますが、これが治療の効果なのか成長に伴い減ってきたのかはわかりませんが、今後林間学校や修学旅行だけでなく部活の合宿など、宿泊行事も増えるのでもし夜尿症外来意外にも効果のある治療法などがあったら教えてください。
    夜尿症治療について

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 10:34:26 

    おむつしな

    +11

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 10:34:38 

    お風呂でオシッコするとおねしょするってマツコが言ってた

    +13

    -15

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 10:34:53 

    ミニリンメルトは飲んでるの?

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 10:35:23 

    小6の修学旅行はどうしたの?

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 10:35:37 

    >>1
    全然治ってないから
    医者を変えよう

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 10:35:45 

    >>1

    おねしょですね…
    ストレスからきてるのかも

    +15

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:03 

    >>3
    そうそう。お布団に入ってるのとお風呂に入ってるのと同じ温度らしい。

    +7

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:05 

    膀胱の筋肉を鍛える

    でも夜尿症ってストレスだよね
    原因はわかってるのかな

    +22

    -8

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:16 

    発達とかは、どうなんだろう

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:21 

    夜尿症はメンタルが99%

    +14

    -25

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:43 

    修学旅行前の同意書みたいのに、おねしょの項目あるよね。
    中学でもあってびっくりしたけど、病気ならそりゃあるか。
    あれって、先生が把握したところでどうするんだろ?
    個別相談とか?
    どういう対応してもらえるのかな。夜中に起こしてトイレ行くとかかな。

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:47 

    >>5
    夜尿症治療について

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:49 

    うちの息子は思春期くらいまで、よくオネショしてたけど自然としなくなったよ

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:50 

    大人になってからおねしょも、我慢しきれずにおもらしも経験したことある。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:55 

    >>7
    幼少期から中一までずっとストレス抱えてるってこと??

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 10:37:16 

    おねしょしても怒らない
    あと、病院かえてください

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 10:37:19 

    小学校の修学旅行の時は大丈夫だったの?従兄弟は高3までソレで悩んでてセラピー始めて治ったと言ってた。潜在的なメンタル面のケアも大切らしい

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 10:37:37 

    >>1
    的外れでごめんなさい。
    夜尿症治療は効果有りませんでした。
    小6で生理が始まったと同時に、不思議とピタリと止みました。
    何故なのか本人も私も分かりませんが、こういうパターンもあるということで・・

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 10:38:24 

    お医者さんに丸投げして
    何も調べてなさそうな
    お母さんに問題ありそう

    +3

    -11

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 10:38:26 

    >>1
    医者にかかってるのに、それ以上やりようがなくない?
    うちは小2で治らず、ミニリンメルトを飲んで治りました。
    でも外来ですでにもらってますよね?きっと。
    病院で原因は何も言われてないですか?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 10:39:37 

    抗利尿ホルモン剤とか抗コリン薬とかは試した?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 10:39:40 

    修学旅行は夜にトイレに起こすか希望聞かれて、先生がこっそり起してくれるんだよね。私だけかと思って秘密にしてたら同じ部屋の人全員起こしてもらいトイレ行ってた

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 10:39:52 

    精神的にショックなことがあったりしませんか?
    うちの旦那は中学生の時に宿泊学習の時にずっとトイレ行くタイミングが無く、小を漏らしてしまった以来トラウマになったみたいで、たまに夜出してしまったり外出先でもすごくトイレ近いです

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 10:40:05 

    今現在、寝るときどうしてるんだろ
    おねしょパットとか敷いてるのかな?
    もう中学生なら量も多いし片付けも大変だよね
    お母さんも大変だね

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 10:43:09 

    >>12
    夜に起こしますか?という項目もあって
    起こす場合は○時に起こしますと説明されたよ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 10:43:34 

    >>2
    マジレスすると、修学旅行や宿泊行事は介護用饒パッドがいい。事前に何回か自宅で使ってみてね。薬と併用もできるし子ども本人にも親御にも安心感がある。
    学校の先生に「夜○○時に声掛けして起こしてあげてください」とかは頼まずに済むし。
    うちの子は女子で生理用品と似たようなものだから使うハードル低かった感もあるけど。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 10:44:18 

    >>15
    私中学の時おしっこ我慢してたのに爆笑して笑いが止まらなくなり盛大にもらしたよ。急いでトイレに行ってパンツは絞った。スカートだったからバレてないって信じてるけど陰で言われてたかなw

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 10:45:02 

    小学生時に夜尿症で外来で漢方と鍼灸してもらってた
    おしっこしちゃう瞬間って半覚醒の時が多くないですか?睡眠の質も意識してみるといいかも

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 10:45:37 

    >>11
    残りの1%はなんだろう

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 10:45:42 

    >>9
    おねしょする人の大半が祖父母と同居だったわ。父母のどちらかが義理の関係で表面上は何も無くても子供は感じてるのかもね。

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 10:46:04 

    >>1
    私もトイレが近く小6の頃、漏らしてしまい父と母に叱られました。
    やっぱり精神的な事もあったのかな?

    祖母が知り合いの漢方屋さんに相談し、漢方内服したらいくらか体が温かくなり落ちました。

    もしかしたら、病院変えてみるのもいいですね。
    あまり参考にならず。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 10:46:10 

    >>1
    私自身が中学生になってからも
    たまにしていたと思います。

    長々と書くのはやめますが
    骨盤底筋を鍛えると
    心配なくなると思います。
    1日10回ぐらい締めるだけで
    効果出ると思います。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 10:46:21 

    うちの旦那小学校高学年まで夜尿あり、修学旅行のときこっそりオムツしたって言ってた。本人のプライドもあるからと学校には「お尻にできものがあるので、寝る前に自分で薬塗るようにトイレ行かせてあげてください」って学校には義母から伝えてくれてたらしい。大浴場のときはパンツはいて、寝る前にオムツに変え、朝にトイレでおむつからパンツにチェンジしたから誰にもバレなかったって言ってたよ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 10:47:07 

    ウチは小2でオネショしなくなるまで、夜オムツ履かせてたんだけど、絶対無理に外すことはしなかったんだ。オムツ履いててもオシッコしてない日がほとんどになった時に、そろそろパンツで寝てみる?ってもしオネショしても防水シーツあるから大丈夫だよ!と外したら、その日から小4の今まで全くしなくなったんだけど、トピ主さんのお子さんはもししちゃったら?って考えちゃって、自信がないからしちゃう時もあるのかもだから、大人用のオムツを夜に履かせてみて、まず安心感を与えてあげたらどうかな?

    これでオネショしても大丈夫!恥ずかしく思うことないよ。深く寝入っちゃったら大人でもする。って恥ずかしいとか思わせないでいさせてあげたらどうだろ?

    もし今夜は危ないな、って兆候があるならその日の夜だけでもいいかも。修学旅行とかには持っていけないけど、通常の日の夜の安心感から、オムツ履いててもしなくなれば自信もつくだろうし。どうだろ?

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 10:48:16 

    >>16

    それまで大丈夫だったのに、下のきょうだいが生まれてからおねしょするようになった子の話聞いたことある
    それも一種のストレスなんだと思う

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 10:51:51 

    >>16
    家庭環境悪かったいとこは長いこと夜尿症患ってたよー
    家庭としては普通だけど
    父親は浮気してるわ母親は宗教やってるわ
    子供にとってはストレスにならないわけないわね

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 10:54:28 

    男用のナプキンあるからお泊りの時は持って行きな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 10:55:45 

    >>23
    こっそり起こされてるのを同室の子が気付かないように、希望者は全員同室にしてくれたってことだよね
    配慮してくれてるね

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 10:56:36 

    >>21
    横ですが、その薬を処方されるとずっと飲み続ける感じなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 10:58:46 

    >>1
    夜尿症ではないですが私自身が中学生時おもらしがありました…ASDです
    中学卒業したらピタッとなくなりました

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 10:59:30 

    >>16
    私は小5まで夜尿症だったけど共働きで夫婦喧嘩ばかりしてて父無関心、母ヒステリックって言う環境だったからかも。
    三兄弟の長女だったけど下2人は夜尿症になってないから性格もあるのかも?
    ちなみに指しゃぶりもセットだった。
    生理が来たぐらいにどちらもなくなった気がする。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 11:00:42 

    >>34
    お義母さん何て気が利く方~!
    見た目ほぼトランクスのオムツとかって開発されないのかなぁ…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 11:01:52 

    >>2
    主です。低学年の頃はほぼ毎晩だったのでオムツをしてました。
    本人も特に嫌がることはなく、おそらくですがオムツ無しでおねしょしてしまったときの濡れた不快感や毎日お布団を干されておねしょがお友達に知られてしまうんじゃないかという不安があったのかも知れません。
    高学年くらいからハッキリとは言いませんでしたが、おむつを使う事に抵抗を感じてきたようでおねしょシーツを使ってます。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:18 

    >>28
    臭い

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:29 

    精神的なことが大きいのかな?泊まりで出かける時困るよね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:35 

    >>5
    私は先生に夜中声かけてもらってトイレ行ってた!

    多分学年に1人はいるのかな?

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:44 

    >>2
    しなしな魔登場

    離婚しなまでは許せるが

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:49 

    >>4
    主です。服用して回数は減りましたが完治には至っていません。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:55 

    >>35
    うちは下の子が今年中なんだけど、今年の春からいきなり時々オネショするようになったんだよね
    夜オムツにして、何ヶ月か全くオネショしなくなったから「もうパンツに戻しても大丈夫そうだねー」と本人も納得してパンツに戻した途端、この前また2回オネショしちゃって
    もちろんオネショを1回も責めたことは無いけど、これ絶対パンツにしたプレッシャーだよね…
    気長に、夜はオムツでいきたいと思いますw

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 11:04:06 

    >>9
    体質もあるよ。
    オネショしてなかったのにするようになったって場合はストレス。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 11:05:24 

    >>44
    私中2でやっと治った!
    特に病院行ってなかったので治療もしてなかったんだけど。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 11:07:05 

    >>11
    ホルモンとかいろいろ理由あるよ。
    病院に行って原因にあった治療をうける。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 11:08:31 

    >>11
    メンタル99%は嘘
    膀胱未発達、尿を濃くするホルモンの分泌が不十分、睡眠が深すぎて覚醒できない等、人によって色々原因がある
    いい加減なこと言っちゃダメ

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 11:08:53 

    >>5
    主です。事前のアンケートに夜尿の不安についての項目がありました。
    有りで回答したところ後日担任の先生から連絡があり、夜中起こしてもらってトイレに行ってました。そのときは女性の先生で娘も懐いたのですが、今の担任の先生や部活の顧問の先生は男性で、よい先生なのですが、娘も夜尿のことを相談されるのは抵抗があるみたいです。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 11:10:09 

    >>40
    毎日飲みますよ。
    でもうちは飲みはじめて2週間もせずきいてきました。
    色んな理由があるから、体の理由に合ったお薬飲めばスッと効くんだと思います。
    メンタルメンタル言ってる輩いますけど、膀胱の筋肉の働きや睡眠のクセでもおねしょになります。
    年齢通りに一度おねしょ卒業したのに、なぜか年齢上がってからオネショしだしたとかだとストレスです。
    よく分かりもせず、メンタルが原因とか言ってるとオネショっ子のお母さんは追い詰められちゃいますよね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 11:10:57 

    >>1
    藤川徳美のメガビタミン療法で完治実績あった
    本やブログを読んでみるといいよ
    ナイアシンアミドが有効だったかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 11:12:28 

    私も中学くらいまでおねしょしてた。たぶん成長とともにおさまった感じ。私の場合は冷え性がとにかく酷かったのも原因かも。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 11:15:42 

    >>9
    主です。最初に受診したときは「他の同年代の子に比べて成長が遅く、体の大きさに比較して膀胱も小さめ」と「眠りが深く目覚めにくいので、尿意が脳に伝達されても目がさめず、排尿してしまう」といった」という事を言われました。確かに毎学年女子の中では一番背が低く食事はちゃんと食べるのにガリガリとは言わないまでもほっそりしていて、そちらも心配になります。こんな事を話すのもなんなのですが中学になっても初潮が無く陰毛も生えてきていないようで第二次性徴を迎えているのかわかりません。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 11:16:31 

    >>50
    まだ年中さんだもんね😆可愛いw でも一度何ヶ月もなくなってたんだし、またすぐ外せるよーそれまでもうちょっと夜はオムツでいいよね!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 11:17:52 

    >>42
    夫も小5までそうだったらしいんだけど、同じく三兄弟の長男
    何かストレスがあったのかな
    私には何にも話してくれないからさっぱり分からないまま

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 11:17:56 

    >>27
    女の子はポーチ持ってトイレは自然だよね
    男の子の場合はポケットにパットを忍ばせてトイレがいいかな?
    部屋のトイレだとバレそうだから「ウンコしてくるw」って言ってロビーのトイレに行くとか

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 11:21:48 

    >>17
    主です。結構な田舎なので夜尿症を専門的に診療してくれるのが今の病院くらいしかなく、それも結構時間をかけて通院しているので、他の病院がなかなか見つからず見つかっても通院に時間がかかりすぎて、学校が終わってから行くのはなかなか難しいのが現状です。
    私自身子供の頃娘と同じように夜尿症で中学生になってもおねしょをしていて、叱られたことはなかったのですが兄弟姉妹におねしょのことをからかわれて凄く嫌だったので、娘に対しては叱らないのはもちろんですが、夫や上の子にもおねしょに気づいても気づかないフリをするよう話してあります。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 11:21:52 

    受診してるなら器質的な問題(膀胱等の体の問題)もないってことなんですよね?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 11:23:31 

    >>54
    ホルモンも睡眠も
    メンタルじゃんか
    何かしらストレス因子があるんだよ

    +0

    -14

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 11:23:53 

    >>29
    主です。漢方や鍼灸などの東洋医療はまだ試していませんでした。今度試してみようと思いますありがとうございます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 11:24:27 

    >>61
    本人が知覚してないプレッシャーとかもあると思うよ
    思春期ならではの精神不安もあると思う

    大体はトラウマとかだと思うから人にはなかなか話さないんだろうね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 11:25:41 

    >>1
    鍼灸

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 11:30:47 

    幼稚園年中で、おねしょが終わったはずでしたが、卒園が近付いてきてまたおねしょが復活し、
    そこから4年生まで夜尿症でした。
    小学1年から病院に通い、途中薬を処方され飲んでる時は治る。調子良さそうだからと処方されなくなるとまた夜尿の繰り返しでした。
    毎朝、尿量を計っていましたが水分を控えても500ml以上、時には800ml出ていたので多尿です。
    小学4年からは病院には通わず様子を見て、小学5年になる頃何もしていないのにピタっと漏らすことは無くなりました。ホルモンの関係かなと思います。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 11:32:38 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。
    トピ申請時に書き忘れたこともあるのでここで追加させて頂きます。
    まず、子供は女の子です。2歳上の姉がいますが夜尿症はありませんでした。それでも高学年まで年に一回程度はおねしょをしていたと思います。私自身下の子と同じく子供の頃夜尿症で中学生になってもおねしょが治らず悩んでいました。一度部活の合宿でおねしょをしてしまいとても恥ずかしい思いをしたので、娘には同じ失敗をしてほしくなくてトピ申請しました。
    他のコメントのレスでも書きましたが、娘は同年代の子に比べて成長も遅く体格も小さいので、成長が遅いのとわたしが夜尿症だったことが遺伝したのが娘の夜尿の一因かも知れません。
    ストレスについてはなるべくおねしょのことでストレスを感じさせないよう気をつけています。ただ、娘も嫌なことも我慢してしまうタイプなので他に何かしらストレスを感じているのかなかなかわかりません。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 11:35:41 

    >>65
    まず夜尿症について少し勉強してから発言しよう
    何でもかんでもメンタルと言えばいいってもんじゃない

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 11:36:36 

    >>56
    詳しくありがとうございます🥲
    薬が効いておねしょをしなくなるのは良いと思うのですがそのまま大人になっても薬を飲まないとになってしまうのかな?と心配になってしまって。
    なるべく薬に頼らない方法はないのかなと。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 11:38:06 

    >>61
    コメ主ですが、自分自身も3人産んで真ん中の子がまだ4歳だけど私と性質が似てて体型もそっくり。
    夜間はもちろん昼間もおしっこの回数が多いんですよね。
    今はまだ夜間はオムツしてるけど繊細なタイプだしこのまま夜尿症になるかもという心配もあります。
    上の子はおねしょもした事ないし膀胱が強いタイプ。
    なので家庭環境や本人の体質、性質が合わさって色々な原因で夜尿症を発症するのかなと思いました。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 11:38:59 

    >>49
    よこです
    うちも夜尿症の子どもがいて、薬飲み始めました。
    量を増やしたら治りませんか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 11:40:34 

    >>15
    わたしも新入社員のころ両方経験した。今で言うブラック企業でストレス抱えすぎておねしょしたんだと思う。おもらしは会社の会議中、上司が業績が上がらないことに腹を立てて凄い剣幕で怒ってて、トイレに行きたいと言い出せる雰囲気じゃなくてもらしてしまった。結局その後出社することもできず退職したけど、人前でお漏らしなんて小学生の頃だって恥ずかしかったのにいい大人がしてしまっていまだにわたしの一番の黒歴史だよ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 11:42:06 

    >>71
    夜尿症のお医者さんに何年も通って
    全然治ってないんだから
    まずメンタル疑うのが定石。

    +0

    -12

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 11:43:34 

    >>23
    同じ心配がある子を同室にしたか他の子に不審に思われないように全員起こしたか

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 11:45:15 

    >>72
    お薬が効いてオネショしなくなったら、数週間だけ様子見で飲んで、あとは飲まないでもおねしょしなかったですし、そのままお薬は卒業しました。
    ミニリンメルトの場合は一生のむようなお薬ではないですよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 11:46:40 

    >>9
    うちの子も10歳超えても時々失敗したり、激しい運動でちょい漏れがあるから病院で見てもらったら骨盤底筋が少し弱いから鍛えるように指導されました。
    スポーツ得意で結構ごついのにそこの筋肉が弱弱らしい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 11:47:38 

    >>29
    わたしも高学年になってもおねしょしちゃうことあったけど、確かに半覚醒状態のこと多かったかも。
    トイレに行く夢見ておしっこしてると下半身がジンワリ温かくなってきて「あ、夢だ」って思うとおしっこでてる真っ最中「やばい、おねしょ。」って思うんだけど「あ、もうお布団も濡れてるからいいや」ってそのまま出し切ったwこれが本当短時間で一瞬の出来事なんだよねw
    ただ、気づいてからも割とおしっこが出て途中で止めてれば日本地図程度だったのに、大きな世界地図になってしまって後悔したよw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 11:48:20 

    >>76
    元レス辿って読み返してみて
    「夜尿症はメンタルが99%」←これについての意見だよ
    専門医でもないのに勝手な思い込みで書いてはいけない
    メンタル以外の原因もたくさんある
    もちろんメンタルが全く関係ないとは言ってない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 11:48:50 

    >>76
    メンタルが怪しいなら、夜尿の先生がメンタルの方に紹介すると思う。
    まだ可能性潰してってる段階なんじゃないかと思うけど。薬も効いてくるまで時間かかるし。
    強いて言えば夜尿外来でセカンドオピニオン受けるのはアリだと思うけど、勝手に夜尿外来の治療やめてメンタルに違いないわー!って素人考えで判断する方がおかしい。
    というか、あなたはなんでそんなに親を追い詰めたいの
    夜尿の何を知ってると言うの

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 11:49:15 

    >>38
    男用のナプキンって本来の使い道ってなに?痔?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 11:52:06 

    >>65
    それならガンも糖尿もあなたの性格の難も全部ストレスね。お話にならない。何がしたいのさ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 11:53:27 

    >>79
    うちは逆に膀胱の筋肉がガチガチで、それで膀胱が伸びないからおしっこ貯めておけないでオネショになってると言われ、膀胱の筋肉を緩める薬飲んだら治った!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 11:54:23 

    >>62
    小学生だとウンコしてくる。ってのもハードル高いかも。学校のトイレで大きい方した男子はその後しばらくいじられるし、今思えば生理現象だから仕方ないのにね。アレって世代とか地域関係なくあるあるらしいんだけど何でだろう、男子小学生のDNAに組み込まれてるのかな。
    ちなみに旦那は小学生のときからかわれるのが嫌でずっと我慢してたら授業中もらしたって言ってたw

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 12:02:20 

    わたしも小学生の頃おねしょがなかなか治りませんでした。
    小さい頃からずっと続いたのではなく小学校入学前に一度しなくなったのですが、4年生になるとなにか部活に入らなければいけなくて音楽に興味があったのでブラスバンド部に入ったのですが、顧問の先生が厳しくて間違えたりすると男女関係なく指揮棒の根元についてるコルクで頭を叩かれて(今だったら間違いなく問題になると思いますが)そういう環境のせいか上級生は下級生に厳しくて理不尽な怒られ方もしました。そしてある日おねしょをしてしまい「4年生にもなって」とショックを受けました。
    一度だけならまだしもそこから毎日ではないけどおねしょが続き、部の合宿でもおねしょをしてみんなにからかわれそれを期にブラスバンド部は辞めたのですが、わたしがおねしょをしているという噂は残ってしまい今度はその事がストレスでおねしょが続きました。
    結局おねしょが治ったのは中学を卒業する頃でした。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 12:11:19 

    信じられないと思うけど
    エドガー・ケイシーという人の
    治療記録の中に、過去生の記憶のせいで
    夜尿症になった人を治した記録があるよ笑
    そんなのどうやって薬で治すんだろうね笑

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 12:20:55 

    私も過度なストレス続いた時2回くらい大人になってからおねしょしたことある
    なにか心に負担になってることないかな?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 12:21:04 

    >>78
    そうなんですね!安心しました!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 12:24:27 

    ウチの息子も夜尿症で、小4から病院に通いました。夜用紙パンツをはいてても漏れるので、毎日寝具の洗濯大変でした。
    通院されてるとの事なので、参考になるかどうかわりませんが。

    かかりつけ医に紹介してもらった病院の小児科には、夜尿症の専門医がおられました。
    生活習慣、トイレの回数、一回当たりの尿を計量して記録をつける所から始まり、生活習慣では、夜の果物禁止、塩分控えめ、夜8時以降の水分摂取禁止から始まりました。
    幼少の頃から、トイレが近く、何かする前にはトイレに行くのが習慣になっていた為、膀胱に尿を満タンに溜める事が出来なくなってる状態でした。ですので、なるべくオシッコを我慢して、膀胱に尿を満タンにしてからトイレに行くという指導もされました。これは、担任の先生にもご協力頂いて、授業中でもトイレに行かせてもらうようお願いしました。
    生活改善の次は、アラーム療法。
    ピスコールを使ってました。アラームが鳴ったら、息子を起こしてトイレに連れて行くんですが、中々の重労働でした。
    ゆっくりですが、アラーム鳴らなくなっていきました。同時にお薬も服用。
    小5、6の臨海や修学旅行は、ミニリンメルト服用して、何とか乗りきりました。
    このお薬は効くから大丈夫だという暗示も大事です。担任の先生には夜尿症を申告して、万が一の時はどうするかまで決めました。
    通院は、小5の終わりまで。
    小6になっても、油断するとおねしょはありましたが、夜中寝てても起きてトイレに行くようになりました。
    いきなり治るものでもなく、ゆっくり、ゆっくりですかね💦
    おねしょすると、自信なくなります。
    そういう心理も影響してる場合もあるかも知れませんね。
    後、夜尿症にも難治性のタイプもあるので、専門の先生に診て頂いては如何でしょうか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 12:40:07 

    >>11
    こういう人絶対出てくると思った笑

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 12:45:17 

    >>7
    すぐストレスに結びつけたがる人いるよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 12:50:04 

    >>65
    は?何言ってんのコイツw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 12:54:56 

    書籍『体温力 (PHP新書) 』

    体が冷えているから、体を温めようと、冷えている水分を体外に出そうとするのが夜尿らしい。
    体内を温めるのがいいらしい。

    どのように温めるかを書いてあります。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 13:03:18 

    夜尿症は脳の発達と関係あると看護師さんに聞いたことがあるよ

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 13:11:01 

    私の息子も小学高学年まで、夜尿症がありました。
    心配で、いろいろ調べ薬膳スープにたどり着きました。
    [鶏ガラ、ネギ、水、塩でコトコト煮る]食事と一緒にスープを飲ませてみると3ヶ月で、嘘のように夜尿症がなくなりました。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 13:26:43 

    >>59
    いらない情報かもですが私の友人は初潮がずっとこなくて、中3 のある日目が覚めたら大量の鼻血がでてたそうです。もう寝具一面真っ赤だったらしい。別の友人は高校までこなくて病院で処置してもらって初潮を迎えてましたが、初回の生理溜まりすぎてて1ヶ月血が出続けたらしい。中3くらいになったら受診したほうがいいかも

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:08 

    うちの小学4年の子も夜尿症。
    旦那側や、若干、私の家系も夜尿症持ってる。
    家系もあるのかな?
    お薬はホルモン剤とかでしょ?
    なんか怖くて、飲ませられない。
    薬を飲んで、夜尿以外の体に副反応とかはないですか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 13:38:47 

    長文です
    うちの娘も小6まで毎日おねしょ
    ずっと専門医にかかり血液検査、エコーで原因分からず
    指導のもと.夕飯後の水分を控え、どうしても喉が渇いたら氷を一欠片だけ、そして寝てる間にした尿の量を測ったり(紙オムツのビフォーアフターのグラム数を計ります)
    夜中2回くらい起こしてトイレに連れて行ったり
    寝る前に体操、ストレッチみたいなのをしたり
    あと次は鍼灸院で教えてもらった足の付け根部分をグリグリマッサージ
    全てダメでした
    修学旅行にはお薬(点鼻薬)を処方してもらってなんとか事なきを得ました
    もう家にいる時は開き直ってオムツでしとけ!的な感じ
    そしたら中学入学したくらいから段々おねしょが減り全くしなくなりました
    必ず治ります
    長い目で見てあげて

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:21 

    >>100です
    うちの娘も小柄で痩せっぽち
    初潮も中2か中3くらいだったと思います
    さらに言うと離乳食や歩き始めるのもすごく遅く、当時はその事でも何度も医療機関に相談に行きました
    言葉や知的には問題ないですが身体の成長は平均値より遅れていたと思います
    しつこくレスごめんなさい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 13:50:56 

    >>100
    励みになる^_^
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 14:13:35 

    >>83
    尿パットの事かな?
    男性も年取ると、オシッコの切れが悪くなったりで、出し切れなかった分が漏れたり、トイレ行きたくなって、間に合わずチョビ漏れしたりあるんだよ。
    チョビ漏れしてスボンの前が濡れるのを防ぐ為に下着の内側の前に貼り付けて使う。
    貼る場所と形が違うだけで、女性用と同じ。
    うちの息子、トイレ行きたくなったら、ゆるいというか、チョビ漏れするから、中学校のバス旅行の時とかパット付けて行く様にしてました。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 14:27:29 

    >>1
    私も中2まで毎日おねしょしてました。病院の薬意味なし。
    結局自然と治りましたね、ただ今でも、寝る前水分取りすぎるとパンツ濡らす程度だけど漏らします…もうそれは諦めた。
    小5の時に病気で入院することがあって、ついでにおねしょの治療しようと言われ、その治療法は特に何もしない!でした。毎晩漏らして、その度に看護師さんと一緒に夜中シーツを変えるだけ。入院して1か月後にはなぜかおねしょしなくなりました。先生からは、自宅だと安心しすぎちゃう、緊張感を与えて漏らさなくなったって言われたな…退院したら結局元通りだったけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 14:37:34 

    >>59
    横ですが、一応ターナー症候群という病気を調べてみてください。夜尿症の特徴はなかったと思いますが、身体が低く、第二次性徴がわからない。というところが気になります。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:01 

    私は小学6年生までおねしょしていましだが、
    不思議なことに中学生に上がったと同時におねしょが止まりました。
    病院には一度も行ったことはありません。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 16:50:24 

    年長さんの男の子もう生まれたときからずっとおねしょ
    昼間も多活動膀胱と切羽頻尿で漏らすこともおおかったので
    夜尿症とともに治療中です
    もう一進一退でいろんな薬をためしています
    膀胱が他のこより半分しかためれないそうなのでしかたないですが本人も気にしているので治療しています
    薬のおかげで昼間のおもらしはなくなりましたがまだトイレにかけこんでちょっとだけパンツに染みてたりします
    こんなに毎日薬をのましても効果がなかったりするので
    毎回失敗するたびにこちらもダメージがたまります…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 18:08:12 

    >>76
    うちの子も通院してたことあるけど先生にそんな事言われた事一回もないよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 18:46:29 

    >>42
    うちの姉と一緒!
    うちは三兄弟でみんな2個差なんだけど、
    下に2人いるともう母親に甘えたくても甘えさせてくれないし、空気読んで色々手伝ったりするんだよね
    そしてまだ授乳してたのに無理矢理離したみたいで、寂しくて指しゃぶりし始めたらしい
    それ、大人になっても癖が抜けなくてたまにリラックスしてる時指しゃぶりしてるよ
    もう43だけど。
    おねしょも高学年までしてた
    ストレスだと思う
    兄弟いると上は必ず寂しい思いする時期あるね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 18:49:36 

    >>100
    励みになる^_^
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 21:31:17 

    >>107
    過活動膀胱や頻尿、うちのコもそうでした。
    トイレ行ってもすぐまたトイレって💦
    日常的にチョビ漏れもしてましたし、
    夜尿症治療もした経験から、
    お母さまのお気持ちよくわかります。

    でも、【膀胱に他のお子さんの半分ぐらいしかためられない】という部分が気になります。
    ここを改善しない事には、いくらお薬を飲んでいても、頻尿や夜尿症は治らないのではないでしょうか?
    まずは、膀胱に尿がいっぱいためられる様に、トイレ行きたくなっても我慢する所から始めた方がよいのでは?
    お医者さんから、そういった生活指導はありませんでしたか?
    年長さんとの事、まだ夜に紙パンツはいて寝てても全然大丈夫です。今は夜尿症は一旦置いておいて、膀胱に尿をいっぱいためられる様にする方を優先されてはいかがですか?
    トイレに行くのをギリギリまで我慢させる訳なので、トイレに間に合わず漏らしちゃう事もありますが、怒らないであげて下さいね。
    幼稚園や保育園にも協力を仰ぐ事になります。
    でも、膀胱の容量が改善されれば、夜尿症は自然と治る場合もあるかもです。
    一度、お医者さんとご相談されてみては。

    長文になり、すみません🙇

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:30 

    >>9
    ストレスが原因じゃないよ。こういう認識が本人や家族を追い詰めるんだよね…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:32 

    うちは小学5年生まで毎晩してて。
    小児科いっても尿の量を測ってこいと言われ表に書いてもこれじゃよくんからんと言われたり、先生との相性の問題もあり、子供も行きたがらなくて近くの小児鍼になんとなく通い始めたら、2ヶ月くらいで減ってきてその後ピタリとしなくなった。
    参考までに。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:45 

    >>40

    ウチも最初の1ヶ月は薬を毎日飲みました。
    そこから先生が毎日飲んで良い薬ではないので
    減らして様子を見て行きましょうと言われ
    週に4日は服用、週に3日は飲まないですが
    漏らしていません。
    先生は「本当は薬なんて飲まなくても
    夜尿は治っていくものです。でも親御さんや
    本人が気にしているのならアラーム療法や
    服用でコントロールしてみるのも良い事ですね。
    暖かい時期にするのがオススメです」
    とおっしゃっていました。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/29(金) 00:39:39 

    >>1
    小3男子、アラーム療法1カ月くらいで夜尿止まりましたよ!最初音にびっくりするし、夜中に起きるの辛いけど、息子には確実でした。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/29(金) 01:40:07 

    >>1
    治療法など色々模索されているかもしれませんが、
    リラックスできる環境づくりや、心のスイッチをオフにできるような1人の時間も大事なのではと思います。
    他人には理解できないくらい傷ついてるはずです。本人の心をまず守ってあげてほしいです。

    私(女) もずっと夜尿症でした。
    小4,6、中2の時に親に病院へ連れて行かれ、
    薬飲んだり、日中の排尿頻度や尿量計ったり…といろいろさせられました。
    経験から言えることは、
    病院は晒し者にされた気分になり傷ついただけで薬は効果なかったです。
    何かあるなら話してね。と、親に声をかけられるのもすごく嫌で毎度死にたいと思ってました。

    私の夜尿症は、中3まで週5,6の頻度、高校でも週3,4あり、
    小中の外泊がある学校行事はどれも夜尿がありました。単純に恥ずかしくて死にたかったです。高校の外泊行事はとても恐怖でしたが、各自1人部屋だったので欠席せず参加しラッキーなことに夜尿はありませんでした。

    大学進学を機に親元を離れ1人暮らしを始めてから、あっさり夜尿はなくなりました。実家を出てから現在29歳までの間に夜尿があったのは2回だけです。今は旅行もお酒も外泊も昼寝も何も怖くないです。

    言葉で表せないストレスが原因だったと思います。
    ずっと家族関係は良好でしたし、よく聞く毒親みたいな親でもありませんでした。
    でも、物心ついた時には既に毎日夜尿があった私には、
    朝シーツを持って自室から出て来るところ、学校行く前に汚した物を洗濯をしている姿を親や妹達に見られている現実、自分の部屋だけに漂うアンモニア臭など、ずっと嫌で嫌で仕方なかったです。毎朝絶望から始まり、夜は明日が来るのが恐怖でした。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/29(金) 08:03:43 

    私は先天性の持病があって通院していた大学病院の小児科の主治医に夜尿症を相談したら、夜中にトイレで起きなくても済む点鼻薬を処方されました。
    中学3年まで続きましたよ。
    でもね、なぜ夜尿症がずっと無くならなかったのか高校になって気付いたんです。

    小学生から中学に至るまで、不安や緊張、そしてクラスのカーストや先輩からのイジメによる「ストレス」だったんですよ。なので、高校からは地元とは離れた都内の高校だったので、そう言う事に縛られる心配なく楽しい高校生活が送れたので、気付けば夜尿症は点鼻薬しなくてもいい位、症状は治りました。

    お子さん、何か学校であったり、家でストレス抱える様な何かはありませんか?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 07:43:08 

    >>86
    小5の息子がいるので聞いてみたら、今って大きい方で個室に入ってても、何にもからかわれたりしないらしい。
    「何でからかったりしないの?」って、我ながらおかしな質問をしてみたら(笑)、「は?まず、なんでからかうのかが意味不明」と返ってきました。
    年齢の問題かと思って聞いたら、小学校入って今まで、一回も周りでからかう様子を見たことがないとのことでした。

    もう【個室に入ってる=からかう対象】では無くなってるのかもしれません。
    ちなみに横浜在住です。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 08:14:36 

    >>41
    うちの小1男子もADSですが、毎晩おねしょしてます。
    オムツの中で収まってくれるなら良いのですが、ほぼ毎朝パジャマやシーツも濡れていて、洗うのが大変です、、、
    小児泌尿科を受診したら、発達のある子は少し治るのに時間がかかる傾向にあると言われました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード