ガールズちゃんねる

働く女性の割合、福井トップ「世代を超えて働く風土」 最下位は奈良

1116コメント2023/10/13(金) 21:42

  • 1001. 匿名 2023/09/28(木) 09:03:25 

    >>930
    そういや富山出身の元カレの身長159cmだったわ
    蛇足だけど性器も短小

    +0

    -8

  • 1002. 匿名 2023/09/28(木) 09:04:10 

    >>758
    それはあなたの家がおかしいだけで、それを富山の普通みたいに言わないでほしい

    +8

    -5

  • 1003. 匿名 2023/09/28(木) 09:04:24 

    >>997
    奈良県では正規の仕事があんまりないの。
    独身なら大阪で働けても、小さな子供がいるとすぐに帰れないから難しい。

    首都圏は、地元で奥さんの働き口があるんだと思うよ。

    +9

    -3

  • 1004. 匿名 2023/09/28(木) 09:05:50 

    >>999

    自分は頑張れると思っちゃうとか?
    もしくは旦那が老人ホーム入れるからーと言ってて、口だけだったとか

    +1

    -4

  • 1005. 匿名 2023/09/28(木) 09:07:54 

    >>38
    福井県って勉強熱心で実際真面目な風土らしいからわかる

    +3

    -7

  • 1006. 匿名 2023/09/28(木) 09:08:21 

    色々とすごい話だった
    東京の男がいいとも限らないけど、同居はやめたほうがいい

    +8

    -2

  • 1007. 匿名 2023/09/28(木) 09:10:18 

    >>999
    それだけ、彼の事が好きだったからとか?
    若くて気づかなかったとか?

    +1

    -4

  • 1008. 匿名 2023/09/28(木) 09:12:01 

    鯖を食べに福井県によく行くんだけどパチンコ屋とか博打系の娯楽が全然ないから無駄使いをしない県民性なのかと感心する。
    隣合った県はギャンブルと風俗の宝庫なのに真面目なんか

    +10

    -1

  • 1009. 匿名 2023/09/28(木) 09:12:14 

    >>42
    みんな嫌々働いて来たって事なのかな?
    本当は祖父母に子供預けて迄働きたくなくても
    人目があるから働いてたり。そもそも同居が
    多いのも辛いし強制共働きだとしたら
    専業主婦をやっかむ気持ちもあるよね。

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2023/09/28(木) 09:13:47 

    >>758
    韓国人の家庭みたいだね。

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2023/09/28(木) 09:15:19 

    >>972
    福井県全体が過疎な地域ではないし、子供がいれば恐竜博物館で有名、あと永平寺、眼鏡の産地、共働きなど本州外の自分でも知っていたよ。都内なら北陸新幹線で金沢まで繋がっているし馴染みもあるのかと思っていた。

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2023/09/28(木) 09:15:50 

    >>970
    稲田さんもすごい格好してたねw

    福井はスカート履いてるだけでどこに行くのか聞かれるくらいだから
    確かに反動なのかも。

    +15

    -1

  • 1013. 匿名 2023/09/28(木) 09:17:50 

    >>1008
    国道沿いはパチンコ屋さんがたくさんあるよ。

    車のナンバー見られて、昨日いたでしょ?とか聞かれてる人もいる。

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2023/09/28(木) 09:19:08 

    >>675
    これプラスしてる人って福井の場所、一瞬でもどこって思う人なの?
    ちゃんと義務教育受けてきた?

    +3

    -7

  • 1015. 匿名 2023/09/28(木) 09:20:25 

    >>972
    よこだけど今どきの小学校も47都道府県しっかり習うよ。我が子の学校90点以上取れないと何度もやり直しさせられてた

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2023/09/28(木) 09:20:40 

    >>618
    男が大して働きもせずに威張る系の男尊女卑は北陸や東北に多いんだよ。
    ちょっと地味なやり方だからあまり目立たないだけで。

    +13

    -0

  • 1017. 匿名 2023/09/28(木) 09:21:42 

    >>986
    何がたのしゅーて他人のジジババの介護をしないといかんのや…親が泣くわ…

    +10

    -0

  • 1018. 匿名 2023/09/28(木) 09:22:30 

    >>1014
    横だけど、奈良と福井って移動するとなると、京都挟むからそこそこあるんでない?

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2023/09/28(木) 09:22:32 

    >>869
    出た方がいい。あなたが生まれるもっと前の元福井県民だけど、独身に対する風当たりは私が子供の頃とあまり変わらないなあとコメント読んで感じたから。
    最近はましかなと思ってたんだけどね。

    +12

    -0

  • 1020. 匿名 2023/09/28(木) 09:24:11 

    どうして嫁の立場ってこんなに低いんだろうね…
    読んでて悲しくなったわ
    働いて女性の立場向上とかよく言うけど、まったく向上してないじゃん

    +17

    -0

  • 1021. 匿名 2023/09/28(木) 09:25:11 

    >>650
    いや、普通に正社員で働けばいいじゃん。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2023/09/28(木) 09:29:59 

    >>869
    福井だけでなく、今は女性も低収入だと結婚できないっていうデータがあるから
    まずは給料を上げることを考えた方が良さそう。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2023/09/28(木) 09:31:28 

    >>21
    高知がそういうイメージ。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2023/09/28(木) 09:33:05 

    子供をジジババに預けて働くって素晴らしいことのようにガルでも語られてるけど、仕事よりも子育てしたい女だっているだろうし、母親としては本来はそちらが本能としても普通だろうよ
    福井のお嫁さんは自分が思うように生きたらいい

    +31

    -0

  • 1025. 匿名 2023/09/28(木) 09:34:15 

    専業もそうだけど、独身も辛いと思う。
    30過ぎても嫁にいけないのはどっか体がおかしいからだって世間話で言うような土地柄だもの。

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2023/09/28(木) 09:34:48 

    >>409
    元記事は事実を書いているだけだけど、ここではデータすら無いような悪口偏見だらけになっているよね。
    あなたは自分の生まれ育った場所や家族親族が見知らぬ他人から侮辱され叩かれても平気でいられるのかな。

    +1

    -5

  • 1027. 匿名 2023/09/28(木) 09:35:09 

    >>781
    自分は良くても家族がいたら自分だけの問題ではなくなるかな

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2023/09/28(木) 09:36:12 

    奈良は会社が少ないし求人があまり無い
    県内で働いてる人は会社員以外が多く年収も低め

    夫が大阪で働いてる家庭はワンオペになりがちだし給与もそこそこで専業が多いのも納得

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/09/28(木) 09:37:50 

    >>1025
    それはきつい…
    でも、田舎あるあるかなあ
    私も転勤先でそういう噂されてたようだった

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2023/09/28(木) 09:38:11 

    >>999
    独身だと世間体が悪いからね
    専業主婦も後ろ指刺されるけど、30超えて独身の女も同じような扱いになる
    結婚して働いて子供も2人以上産んで家事もして一軒家も建てて、それでやっと人権が貰える

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2023/09/28(木) 09:38:16 

    >>1008
    福井景色は綺麗だし魚もホント美味しいんだけどねぇ
    東尋坊とか、敦賀湾のちょっと異国情緒あふれる風景とか温泉から見える夕陽とかさ

    人も嫌だなって人いなかったけど、この手のニュース見るたび怖いなと思うし今回のトピで最初の方にバトってた福井県民みてヒェッ…ってなった

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2023/09/28(木) 09:41:26 

    >>978
    意味がわからない。健康そうに見えたって何か闘病しているのかもしれない。実際のところは本人しかわからない。他人を詮索したり思い込みで決めつけ、変な目で見る人こそ警戒されればいいのに。

    +10

    -0

  • 1033. 匿名 2023/09/28(木) 09:44:02 

    >>1013
    昨日いたでしょ?とかホラーだわ。気の休まる暇が無いとか個人の自由って無さそうだね。田舎ってそういうものかもしれんが。

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2023/09/28(木) 09:44:10 

    >>1014
    横だけどあなたは地図上の福井の端と奈良の端で考えてるんじゃないかな
    他の人は福井と奈良の県庁所在地あたりを頭で浮かべているのでは

    福井って特殊な形だからさ

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2023/09/28(木) 09:45:35 

    >>892
    天理か
    凄いよね町全体が

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2023/09/28(木) 09:46:07 

    >>978
    子連れのお母さんまで不審に思うんだw
    そこまで行くとちょっと変だね

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2023/09/28(木) 09:48:27 

    >>1013
    いたからなんなの。人を監視するんなら、自分も逐一報告されても良いってことだよね。気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2023/09/28(木) 09:48:40 

    >>1030
    そんな堅苦しい価値観にがんじがらめにされていたら、若い人達はそりゃ逃げ出すよね。過疎真っしぐらになって自分から達の首を絞めていることに気づかないのかな。田舎の古い価値観はそう変わらないんだろうけど。

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2023/09/28(木) 09:51:18 

    >>977
    ありがたい話です。私ならラッキーだと思う!

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2023/09/28(木) 09:52:31 

    >>959
    福井からでてる人です。出てても地元愛強いですよー。地元愛強いのは福井に限った事ではないとは思うけど、自慢ポイントが本当に謎。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2023/09/28(木) 09:53:26 

    >>884
    福井で最初にコロナになってしまった会社の社長の家が落書きされて嫌がらせされちゃったんだっけ?
    あれはさすがに引いたわ

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2023/09/28(木) 09:55:30 

    >>1032
    はい、なので病気の人はしかたないねと
    これが先進国ではわりとスタンダードな感覚だから抵抗したところで無駄な気がするけどね
    ジャニの性虐待といっしょ

    +1

    -7

  • 1043. 匿名 2023/09/28(木) 09:56:14 

    >>1042
    あ、乳児抱えてる親御さんは別ね

    +1

    -2

  • 1044. 匿名 2023/09/28(木) 09:56:49 

    >>317
    先祖代々奈良県民が、奈良の人間は変わってる言うてたからそういう事情もあるんかな

    うちの職場にいた奈良県民(男性)プライドたかくて変な事にこだわりあって、そんな俺カッコええやろドヤーが多い。。ズレてるのに気付いてない。奈良の人は自分が裏の支配者だと思ってる人が多いよな…ってなってる

    +3

    -4

  • 1045. 匿名 2023/09/28(木) 09:59:33 

    >>916
    Bとはなんでしょうか?
    4ツは解体屋ということも初めて知りました。

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2023/09/28(木) 10:03:32 

    ガルで専業主婦叩きしてる人、みんな福井に引っ越せばいいじゃん
    共働き当たり前、専業主婦が居たらイジメてもなーんもお咎めなし
    ガル民には凄く生きやすそうな地域

    +16

    -1

  • 1047. 匿名 2023/09/28(木) 10:03:51 

    >>1038
    ネットの普及で今までよく分からなかった他地域の実態がわかり比較されるようになったのは良い事かもしれない。
    例えば石川県の学力ランキングへの取り組みからわかるように、北陸の人は地域愛が強く全国の中で悪目立ちするのは嫌う気質があると思うので、ネガティブな県民性が明らかになるのは良くなるきっかけになるかもしれない。住みやすい楽しい地域になるよう若い人からいい方向に向かってほしいと思う。

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2023/09/28(木) 10:04:12 

    はあーやだな、義実家福井で近々帰省するけど毎回義祖父母に嫌味ネチネチ言われるんだよね。旦那が風呂やトイレでいない時見計らって。もう慣れてきたけど、嫌味言われるの分かってて行くの本当に嫌だわー。訛りきつくて何喋ってるかわかんないこと多いし。旦那に話しても悪気はないからほっとけって言うだけ。

    +10

    -0

  • 1049. 匿名 2023/09/28(木) 10:05:21 

    >>1015
    何なら小4で全都道府県を漢字で全て覚えなきゃならなくなったよね。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2023/09/28(木) 10:09:07 

    >>1039
    土地と家があったとしても福井には住みたくない。

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2023/09/28(木) 10:09:28 

    >>1046
    てか専業叩き必死にしてる人ってそういう田舎の人が多いんじゃない?ガルって高齢の人多いみたいだし
    田舎から出たことのない井の中の蛙だらけ

    +12

    -1

  • 1052. 匿名 2023/09/28(木) 10:09:47 

    >>1016
    東北は威張るとか男尊女卑とかあんまり聞かない
    同居って言っても、土地いっぱいあるから敷地内に新築建ててもらって敷地内同居がほとんど
    東北での離婚はほとんど浮気か金銭問題
    寒いからやる事ないと浮気すんのよ
    昼ドラ話いっぱい聞く
    亭主関白系の土地柄じゃないな

    +4

    -2

  • 1053. 匿名 2023/09/28(木) 10:10:27 

    >>883
    義母さんかっこいいね。
    どんなお仕事してたのかしら?
    昔なら今よりもっと女性の職少なかっただろうね。

    +1

    -1

  • 1054. 匿名 2023/09/28(木) 10:12:51 

    >>1024
    なんか、最近異常だよね。
    自分が働きたいならそうすればいいのに、育児に専念するために専業してると言ったら袋叩きにあったよw
    なんで同じにしようと思うのかな?
    ここにはまともな人がたくさんいて安心した

    +23

    -1

  • 1055. 匿名 2023/09/28(木) 10:18:58 

    >>1042
    なんで一々レッテルを貼ろうとするのか。
    自分の生き方に自信がないから、弱そうな人を見つけて蔑み安心しているだけだと思う。

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2023/09/28(木) 10:24:11 

    >>71
    奈良の上の方(大阪寄り)はお金持ちが多くて
    住宅街も凄いですよ。
    奈良って聞くと育ちの良いお金持ちさんって
    イメージだなぁ。

    +8

    -4

  • 1057. 匿名 2023/09/28(木) 10:25:46 

    >>521
    転勤族の妻で、当時乳幼児3人いたけど近所の人らにヒソヒソされたよ
    5年前位だったかな
    「保育園って知ってる?」「世の中には幼稚園以外にも保育園っていうのがあってね…」って保育園の説明された事もあるw
    もう上の子達は小学生だから転勤についていく事はないけど、どれだけ頼まれても福井だけは嫌だ

    +29

    -1

  • 1058. 匿名 2023/09/28(木) 10:32:55 

    >>377
    家電が充実してる今、前者が圧倒的に楽だねw

    +0

    -6

  • 1059. 匿名 2023/09/28(木) 10:40:50 

    >>24
    低収入女って良くこれ言うけど、仕事の質が圧倒的に旦那さんに劣るケースが多いよ。
    パート主婦なんかよりそこそこ稼ぐ仕事の方が圧倒的に大変だし。
    稼ぎが同じ家事育児も担ってるなら、そのセリフはわかるんだけど、そんな家離婚案件でしょw

    +0

    -7

  • 1060. 匿名 2023/09/28(木) 10:46:17 

    >>665
    がるちゃんの専業叩きと同じ思考だねw

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2023/09/28(木) 10:54:45 

    >>718
    警察呼んでも逃げたあとだと何ともできないよ。警察も把握できないニュースにならないような当て逃げやひき逃げもよくある。防犯カメラに写ってても画質荒かったり角度悪いと特定できない。とはいえそんな頭おかしいおっさんに突っかかりすぎて更に逆上される可能性もあるから、本当に自衛か泣き寝入りするしかない…。

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2023/09/28(木) 11:00:39 

    >>1058
    なんで楽しちゃだめなの。生理もある命懸けの出産からの怒涛の育児もある更年期もある。他人が楽することを叩く人は自分自身も楽をしてないし許してませんっていう厳格な生活をしている方なのかな?

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2023/09/28(木) 11:45:40 

    >>1062
    被害妄想激しいね
    楽しちゃだめなんて書いてないし、楽したら??
    楽だねってだけ。
    後、うだうだ言い訳書いてるのはホント情けないし、幼稚。うだうだ書いてるやつだって、定年まで正社員で働き続けてある程度稼ぐって方が遙かに大変
    胸張って楽したいって言ってりゃいいじゃん
    良いと思うよ。大変な目に合うより楽したほうがいいに決まってるし

    +0

    -12

  • 1064. 匿名 2023/09/28(木) 11:52:49 

    >>317
    東日本の人間からしたら、西日本は全体的にBが多い印象しかないよ。西日本方面に転勤すると、必ずといっていいほど役所の前にB差別の人権問題についての標語が大きく掲げられてるし、転勤先の地元民からは、あそこら辺はBエリアだから(ネコ犬轢いたら高額請求されるから)気をつけてなど、Bエリアが何処にあるか皆が把握しているくらいだからね。

    そもそも今の時代になっても、Bが残っている(わざわざ残している)のも西日本の特有だと思うわ。街が開発され、Bが散らばり新しい人々が住みはじめていけば自然消滅していくものを、Bを盾にして権利を得て優遇され続けているから、Bが居残ったままで幅を利かせ逆差別が生まれるんだと思うよ。YouTubeにも西日本最大のBとか、日本最大のタブー、○○地区エリアなど、Bについての動画の殆どが西日本ばかりだよ。

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2023/09/28(木) 11:59:21 

    >>978
    ネット姑乙

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2023/09/28(木) 12:08:32 

    >>976
    祖父母の援助ありそう。
    地元が奈良でそのまま奈良って人が多いね。
    働いてても親に頼りっきりの人も多い。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2023/09/28(木) 12:19:58 

    >>1055
    変な目で見られるのは、心身ともに健康なのに労働も乳幼児の子育てもしてない成人よ、めったにいないでしょ
    もし該当しても、ワールドスタンダードから外れててても自分の選択に自信もてばいいよ

    +0

    -8

  • 1068. 匿名 2023/09/28(木) 12:21:23 

    旧Twitterでも、いい加減お互い違う立場を叩くのやめたら?って意見が多くなっててよかったよ

    +8

    -1

  • 1069. 匿名 2023/09/28(木) 12:22:08 

    >>1063
    定年まで正社員で働き続けてある程度稼ぐって方が遙かに大変 ってなんで言い切れるのかな。あなたのデータベースから導いた答えはそうかもしれないけどそれこそ妄想かもしれないよ。思いもよらないことで、意図したキャリアを歩めなくて苦しむ人もいる。書き出したらキリがないけど人生色々なことがある。私達は誰も他の人と同じ人生を歩むことはできないし、同じ境遇にあったとしても感じ方はみんな違う。とにかく人は人自分は自分、みんな頑張ってる。

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2023/09/28(木) 12:31:28 

    >>1030
    それが本当の話なら酷いわ、生きづらすぎる。
    進学と同時に逃げられた人は幾らか親の理解が有ったのかな。
    そんな環境に染まった親なら脱出を阻止して来そうじゃない?

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2023/09/28(木) 12:34:12 

    >>1001
    知らんけど女も小さいんだろ
    それが本当なら

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2023/09/28(木) 12:39:49 

    >>979
    専業か兼業かはそれぞれ向き不向きもあるしキャパもそれぞれ違うから一概に専業が良いとは思えないけど。

    夫に十分な収入があって妻が働くかどうかを選択出来るのが状態が1番良いね。

    繰り返すけど同居だけは絶対に無理。
    夫婦で新しい家庭を築けないなら結婚する意味はないと思ってる。

    +22

    -1

  • 1073. 匿名 2023/09/28(木) 12:41:26 

    >>1067
    とりあえず自分の子供には人を色眼鏡で見ることはやめなと伝えたいし自分も気をつける。自分と違う立場の人を尊重することがワールドスタンダードになるといいな♡

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2023/09/28(木) 12:44:21 

    >>1017
    本当だよ、そんな事させる為に大事に育ててきたんじゃないっつーの。

    息子の妻と同居したがる親ってさ、その娘がよそのお宅の大事なお嬢さんだって事忘れてない?てか1ミリも頭に無いんだろうね。

    +11

    -0

  • 1075. 匿名 2023/09/28(木) 12:47:57 

    夫が福井出身で、今は関西に住んでて共働きしてるんだけど、
    子どもを生後半年で保育園入れて仕事復帰したら義母にめちゃくちゃ嫌味言われたよ〜
    3歳までは家で見たほうがいいのに…所詮パートなんだから辞めればいいのに…って。
    そんな義母はずっと地元から出たことなく結婚後は当然同居、
    義実家は商売やってて義母も忙しくしてて、夫は祖母に相手してもらうことが多かったらしい
    60過ぎて今は商売縮小したけどバイト行ってるし、割と福井モデルを体現してる人だと思ってたから
    そんなこと言われると思わずビックリしたよ
    もしかしたら、もっと自分で子どもを見たかったという後悔があるのかもしれないな

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2023/09/28(木) 13:07:41 

    >>1069
    イレギュラーケースあげてけばキリがないのはわからない?w
    じゃあ、試しにあなたが稼いで家事育児はやってもらえば??どうせ言い訳してやらないでしょ?
    そうしたい人はとても少ないと思うわ。
    私のデータベースじゃなくて、世間の嗜好からわかる。
    でやってみてよ。まだ、言い訳する?w

    +0

    -8

  • 1077. 匿名 2023/09/28(木) 13:16:12 

    >>2
    元福井民だけど、これが正解。
    マジで男もだけど女の給料がクソ。
    特に事務は月収15万以下だらけ。

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2023/09/28(木) 13:16:23 

    >>1072
    福井で生まれ育った友人は結婚してすぐに、義両親はもちろん
    義祖父母・義弟・義犬までいる兼業農家で同居始めたよ。

    土日は田んぼや畑の手伝いしながら、フルタイムで3人育てたけど
    それが当たり前で育ったから特に嫌じゃないらしい。

    上はみんな亡くなったから、将来息子が結婚したら
    お嫁さんと住むのが楽しみだって。

    +2

    -8

  • 1079. 匿名 2023/09/28(木) 13:18:52 

    >>670
    どっちも住んだ事あるけど、長野の方が天気が良い日が多いと思う。
    冬とか特に結構違う。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2023/09/28(木) 13:26:52 

    >>454
    確かイオンを建てようとした土地を先に買収しちゃって阻止したと聞いてる。
    本当かどうかは今となっては分からない。

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2023/09/28(木) 13:40:00 

    >>1076
    このトピひとつ見てもわかるように世間の嗜好っていうのもフワフワしているし、自分と考えが違う一意見を言い訳と突っぱねるのも幼稚だと思う。あなた様は稼いで家事育児を任せて日々奮闘されているのかもしれませんが、私も実はすでにその立場にあるかもしれません。お互いの人生をがんばりましょう。

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2023/09/28(木) 13:42:51 

    >>958
    私の知人はいつも芸能人とかスポーツ選手とか「この人福井出身!」って自慢してくる。
    いつも「だから何?あなたの知り合いじゃないよね?」と思ってしまう。

    +12

    -0

  • 1083. 匿名 2023/09/28(木) 13:50:19 

    >>1078
    凄いね。何も疑問持たずに出来る人も居るんだ。そうやって繰り返していくんだね。
    でも息子結婚出来るんかな。

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2023/09/28(木) 14:31:32 

    >>1081
    楽だね→楽しちゃいけないの?
    から始まったんだけど
    楽だね→楽じゃないよ
    ならわかるんだけど。
    いかにも無能な女が喫茶店で話してるような流れ方w

    +0

    -3

  • 1085. 匿名 2023/09/28(木) 14:33:27 

    >>1057
    ネットでよく知らない他人に対して「転勤は働かない理由にならない」とか「どこでも働けるように資格をにとれ」とか言う人がいるけど、同じ地域の方なのかな。

    +18

    -0

  • 1086. 匿名 2023/09/28(木) 15:06:12 

    逆に共働きでもいいから働きたいって女性は奈良に行けば転職倍率低くて入りやすくなるだろうか?

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2023/09/28(木) 15:08:21 

    >>1078
    本当は嫌だから、親しい人には裏で義家族の悪口ばっか言ってる人がいてるけどね。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2023/09/28(木) 15:09:25 

    >>1086
    奈良は正規で働けるところがないから専業主婦が多いだけだから、難しいよ。

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2023/09/28(木) 15:10:13 

    >>450
    ひでえ。そりゃ他所から来た人は逃げ出すわ。
    我慢してやってけるのって生まれも育ちも福井で完結してる洗脳されてる女性しか無理じゃない?

    結局地元民同士でくっついて古い価値観のまま、新しい人とか価値観が入ってこないまま、煮詰まってくんだな。
     
    こういう情報ってなかなかおおっぴらにアナウンスされることないからうっかり嫁いじゃう人が居そう、気を付けて。



    +18

    -0

  • 1090. 匿名 2023/09/28(木) 15:24:52 

    >>399
    学校、仕事、娯楽、何でも全般的に選択肢がなくて楽しく無いし、夢中になれるものも作れないんじゃない?加えて家に帰れば義理家族が居る。凄いストレス溜まりそう。
    だから他所の家庭の事が気になるし、嫁が楽してる!って許せないんだろう。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:02 

    >>1073
    資本主義社会だから、働けるのに労働を拒否する人が市民権を得られる世界は、永遠にこないと思うよ
    LGBTや人種差別とは違って、色メガネで見られると思って辛いなら働けばいいんだし、それで傷つくとか言われても繊細ヤクザだわ

    +1

    -7

  • 1092. 匿名 2023/09/28(木) 16:01:40 

    >>1014
    一瞬でも、どこ
    と思う人です

    一瞬でも思ったらあかんのかい…

    大学出てようが、思う私は思うねん
    北陸いくなら、どうせなら金沢か石川の白川郷で…

    +5

    -3

  • 1093. 匿名 2023/09/28(木) 18:20:05 

    >>1029
    うん…しかも親が言ってたしね。狭いコミュニティでは通常運転なのかもね。
    余計なお世話っていうか、普通に気分害するよね。

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2023/09/28(木) 18:26:11 

    >>130
    隣県で婚活してた頃に福井の男性何人かと会ったんだけど、実家はすでに二世帯以上で同居してて、本人も結婚後は同居希望って人ばかりだったよ。
    核家族出身の自分には荷が重すぎて断ったけど、福井の人はどんな広い家に住んでるのかと思ってた。そういう風土なんだね。

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2023/09/28(木) 19:19:17 

    >>1051
    専業叩きってなんでそこまで叩くのかすごい不思議だったんだけどここ読んで納得したわ
    専業=暇でやることないっていうのも都会に住んでたら違和感しかないけど田舎では本当にそうなんだね
    今後専業叩きしてる人いたら福井県民かな?と思いそう

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2023/09/28(木) 20:09:30 

    >>450
    酷い話だよね。
    でもこういう滅私奉公みたいなの、
    東北の親が好きそうな話でゾッとしたわ。
    東北は目立たないけどこういうのあります。
    海沿いの地方は割とオープンなので無さそうだけど。

    +9

    -1

  • 1097. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:26 

    >>154
    七ヶ条読んでみた、だいぶヤバいね。
    個人的なネットの書き込みとかじゃなくて広報誌に区長会の総意として載せてるってのがもう…。

    住民自ら地元を過疎らせたいのか?としか思えない内容だけど、見方変えたら親切とも言えるね、ヤバいとこだよって教えてくれてる訳だから。

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2023/09/29(金) 09:17:36 

    >>1018
    ごめん、
    奈良から福井行くのに京都だけやなくて滋賀も挟んであげて…
    まぁ要するにいっしょくたにするには距離あり過ぎるわね

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2023/09/29(金) 09:20:24 

    >>237
    離婚多いけど再婚も早い!
    田舎だからすることないから若い子がすぐ結婚して離婚して再婚して子供4人とかいたりします。。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2023/09/29(金) 09:20:30 

    >>1003
    そうなんだ。私は子供1歳から通勤1時間以上かけて都心に行ってるからレアケースなのかな。23区は家高いから、みんながみんな都心の通勤便利な場所住んでるわけじゃないんだよね。

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2023/09/29(金) 13:45:47 

    >>1096
    東北ではないけど、一番歳下の後輩は新潟出身だった

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2023/09/29(金) 19:10:06 

    >>894
    あり得ない
    住んでるけど雨よく降るし、雨じゃなくてもほぼ曇りみたいな日が多いよ

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2023/10/01(日) 03:21:41 

    こんなに共感するトピ初めてで、頷きながらずっと読んでました!
    旦那が福井出身、私は関東。義母はまだ仕事してるけどお金にうるさい。そしてケチ。私は子供3人小さいから今は専業だけど、もう少ししたら職場復帰予定。帰省する度にいつから仕事するの?って聞かれてすごいストレス。
    時間の使い方もヘタだから、いつも慌ててる。方言で口調もキツいから私の子供(孫)は懐いてません。
    すごい閉鎖的な土地だから同居は拒否しました。

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2023/10/01(日) 13:04:58 

    >>900
    わかります!わたしの職場にいる福井出身の40代先輩も人にアドバイスが好きなのはいいけど結構的はずれでしかも福井訛りがずっととれなくて陰で笑われてるw

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2023/10/01(日) 15:43:29 

    >>3
    やっぱり眼鏡の部品とかの
    製造や検品のパートとかしてる人多いの?
    内職的な

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2023/10/02(月) 12:22:23 

    >>684
    わかります
    なぜか家事負担は女性が多いという不条理が存在している
    女性も外でばりばり働いてるわりには、男尊女卑傾向が強い気がします

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2023/10/02(月) 12:25:14 

    >>9
    最初は堂々としてても、ひそひそ言われ続けたら病む
    そういうところの近隣住民とか、(見ず知らずの人でも)デリカシーもないから、直接言ってくる人もいるよ
    町内会の寄り合いとかで夫に言われたり、子供が学校で言われてきたり
    結構メンタルにくる

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2023/10/02(月) 12:46:10 

    >>1104
    居なくなった人かもwそこにいたんかいww
    どこでも台風の目

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2023/10/02(月) 13:03:49 

    >>450
    読んでてすっごく福井だわ…ってなった。
    ちなみに男は基本甘やかされて育つので、わがままだし凄く僻みっぽい。
    私の親戚の男がそろってそんな感じで、小物感が溢れてる。
    現代ではどうか分からないけど。

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2023/10/02(月) 19:13:05 

    >>839
    よこ

    でも、亭主関白なのはなかなか治らないと思う
    うちの旦那とか、両親が福井だから、家事手伝ってくれるけど、すぐ怒るとことか義父に似てるし、短気で、外出先とかでは、私にすごーく偉そうになる

    まぁ、福井関係あるのかは謎やけど、でも全く関係ないことはないんかなって、ここを見て感じた

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2023/10/03(火) 07:27:27 

    >>961
    私が聞いた話だとご飯の用意がすごいらしい

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2023/10/03(火) 20:20:43 

    >>11
    同居なんてしないよ
    都会と違って安い土地いっぱいあるのに

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2023/10/03(火) 20:21:56 

    >>277
    韓国語に近いイントネーションだと思う

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:15 

    >>601
    北陸三県全部長期間住んでるけど富山の女性が一番性格キツい人多かった印象。何かあるとすぐ集団になって個人攻撃しがち

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2023/10/09(月) 09:05:49 

    >>1114
    そうそう!私も仕事で北陸の10店舗程回ってたけど
    ほんと富山だけ人間関係ギスギスだった。
    自分!自分!の人が多い‥
    石川と福井は相手のこと考えてたり人間関係はめちゃよかったよ。

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2023/10/13(金) 21:42:59 

    福井県民だけど悲しいトピだな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。