-
1. 匿名 2015/09/17(木) 11:06:39
4月から新入生や新入社員になった方、転勤で引っ越した方などいろいろいらっしゃると思いますが、半年経ってどうですか?
私は4月から新しい職場で最初は大変でしたが、だいぶ慣れてきました。+37
-1
-
2. 匿名 2015/09/17(木) 11:07:41
出典:commonpost.boo.jp
+14
-19
-
3. 匿名 2015/09/17(木) 11:08:03
もう秋かぁ+59
-1
-
4. 匿名 2015/09/17(木) 11:09:47
子供の中学校&小学校のW入学で大変でしたが慣れました
慣れた頃に疲れがでるので気をつけましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧+20
-2
-
5. 匿名 2015/09/17(木) 11:10:28
まだ全然馴染めません…
特に地域性に
円形脱毛症が4つになりました
引っ越すか実家に帰りたいです
でも頑張りたいし…+88
-1
-
6. 匿名 2015/09/17(木) 11:11:19
もう半年たったのかなぁ…+36
-1
-
7. 匿名 2015/09/17(木) 11:12:27
4月に妊娠しました。今はお腹が苦しくなってきたなぁー生き物って神秘だなと思う。+48
-5
-
8. 匿名 2015/09/17(木) 11:13:10
疲れが出たのか、風邪ひいて寝ています+17
-1
-
9. 匿名 2015/09/17(木) 11:16:39
4月から一人暮らしの大学生です。
友達もできて楽しく過ごしてます。
これから夏休み明けたら勉強頑張るぞ!+20
-9
-
10. 匿名 2015/09/17(木) 11:18:57
5さん
知らない土地には半年ではなかなか
慣れませんよね。
私はだいたい3年位経つとなれてきたなぁと
思います。
ゆっくりでいいんですよー+52
-1
-
11. 匿名 2015/09/17(木) 11:21:20
5月から子供を保育園に預け仕事始めました!初めての職種で未だに覚えることがたくさんで既に心が折れかけてます(笑)ですが子供のため生活のため‼︎まだまだ頑張ります(`•ω•′)✧ 朝晩寒くなってきたので皆さん風邪ひかないように‼︎一緒に頑張りましょう〜♩+56
-2
-
12. 匿名 2015/09/17(木) 11:29:15 ID:aBONPYlvDE
4月から初めて一人暮らしを始めた専門学校生です。
始めた当初は不安でいっぱいでしたが同じ学校の人が話しかけてくれたお陰で毎日楽しく生活してます。
実家に帰りたくないです+14
-1
-
13. 匿名 2015/09/17(木) 11:40:17 ID:lCwTykkHfT
娘が小学生になりました。早起きツラいっす…+9
-2
-
14. 匿名 2015/09/17(木) 11:41:54
あっという間すぎた。まだまだ時間が足りない…+9
-1
-
15. 匿名 2015/09/17(木) 11:44:55
やっと落ち着いた+6
-1
-
16. 匿名 2015/09/17(木) 11:47:27
5月からですけど職場が変わりました。
お局もいないし皆良い人ばかりでストレス半減
良いところに移ったなと思います!!+23
-2
-
17. 匿名 2015/09/17(木) 12:07:55
バイトとして新しい職場に入って半年(実際は5か月)ですが
だいぶ作業に慣れた今でも、少しでも気を抜いたり
些細な思い込みがあると、ミス連発するし
まだ出来てない(やらせてもらえない)事もあります。
対人関係(勤務時間以外)は、まだ馴染めないですが、馴染めなさそうだし
自分もその努力をしてないので、仕方ないと思ってます。
+21
-1
-
18. 匿名 2015/09/17(木) 12:08:26
4月から息子が幼稚園に…
送り迎えのときの園でのあいさつだけでも疲れる。+15
-2
-
19. 匿名 2015/09/17(木) 12:11:20
慣れたよーな慣れないよーな…
とりあえず疲れが中々とれず
やっと元気になったーさあ頑張るぞと思ってやってるとまた体調不良〜
ほどほどって程度がわかってない(笑)+18
-1
-
20. 匿名 2015/09/17(木) 12:12:05
4月に転職しましたが、人間関係が最悪で退職し、9月に入職しました。慎重に選んだが中に入れば吹きダメ職員のたまり場の部署だった。
お局様が仕切り、手抜き仕事をする人ばかり。違った意味で疲れる。
+16
-1
-
21. 匿名 2015/09/17(木) 12:15:15
お金稼ぐって大変だね
なのにお小遣い少ないからって
びーびー騒いで申し訳なく思うよ+21
-1
-
22. 匿名 2015/09/17(木) 12:16:17
娘が幼稚園に。
生活のサイクルには慣れてきたし娘も楽しそう。だけど園ママと特に友達になったりはしてない。やばいかな?(笑)+12
-2
-
23. 匿名 2015/09/17(木) 12:16:48
二人目が生まれて半年…
一人目と違いまったく寝ないから
寝不足がかなり深刻。
きつい…
いつ慣れるんだろう+7
-1
-
24. 匿名 2015/09/17(木) 12:28:41
3月31日まで幼稚園でバリバリ
働いていましたが、4月から
専業主婦に。
一日中家事をしているわけでは
ないので、暇な時間帯もちらほら...
そこを突くかのように
昼間何してんの?!
と、友人や先輩の言葉にぐさりw
そんな生活も少しずつ慣れ
今では妊娠生活を送っています(^ω^)
+11
-3
-
25. 匿名 2015/09/17(木) 12:29:28
4月から新婚生活送ってますが、仕事と家事と世話のやける旦那のせいで、ストレス溜まりまくり!!!もう何でこの人と結婚したんだろう…トホホ+9
-1
-
26. 匿名 2015/09/17(木) 12:51:27
転勤が決まりました(>_<)
まだスカイツリーしか観光してないのにorz+2
-1
-
27. 匿名 2015/09/17(木) 12:53:53
4月から居酒屋のバイトを始めました
やっとチームの一員みたいな感じになれて嬉しいです(^^)+3
-1
-
28. 匿名 2015/09/17(木) 13:16:30
東北から九州へ引っ越して半年経ちました。まだ全然慣れないし運転は旦那に任せっきりだから道も覚えられなくて普段行くのはスーパーと公園のみ。もっと好奇心旺盛に沢山出歩いたほうがいいんだろうけど1歳児がいるから二人であちこちは正直しんどい+8
-3
-
29. 匿名 2015/09/17(木) 14:49:18
4月から主人が新しい環境に飛び込み、日々充実しているようで昨晩離婚を切り出されました。
もうお先真っ暗。+6
-0
-
30. 匿名 2015/09/17(木) 15:27:23
派遣先のババアに嘘つかれ、そのせいで他のババアに嫌味言われ、
陰で泣きました。+1
-0
-
31. 匿名 2015/09/17(木) 16:12:00
四月から社会人になりました。毎日毎日お局にグチグチ言われながらも耐えて仕事してます。転職したい…+13
-0
-
32. 匿名 2015/09/17(木) 16:15:25
4月から専門学校に進学、1人暮らしを始めたけれど、やはり自炊や家の掃除全般を自分1人でやらなければなのは想像以上に大変です!でも1人暮らしって自由だから解放感はあります( ^∀^)+5
-0
-
33. 匿名 2015/09/17(木) 16:25:55
転勤でど田舎に引っ越しました。人間関係が最悪、人が少ないから引っ越してきたってだけで職業や出身地などしつこく聞かれてソッコー広まる。
早く次の転勤になれ!
こんな町はやく滅びろ!+5
-0
-
34. 匿名 2015/09/17(木) 17:46:13
4月から彼と同棲を始めました。
あっという間に半年が過ぎ、今月入籍します!
初めて実家を出たので始めは不安でしたが、気付いたら慣れていました。+7
-2
-
35. 匿名 2015/09/17(木) 18:46:22
去年、病気になりずっとリハビリの先生に障害者のための再就職の施設を進められていましたが言い訳をして逃げてました!先生や親などに説得されて心配してくれているので不安な気持ちで4月から通ってます。半年経って思うことは後、半年しか通えないのかぁと不安な気持ちがあります。その施設は、ミスしたらフォローしてくれて、スタッフ皆さんが普通に優しいので今では本当に通ってよかったなと思ってます。+2
-0
-
36. 匿名 2015/09/17(木) 23:15:38
転勤で引っ越してから半年。入学と重なりバタバタのスタートでした。
前の環境、友人が恋しくて寂しいです。気付いたら10円ハゲができてました。情緒不安定からかイライラすることも増えました。+2
-0
-
37. 匿名 2015/09/17(木) 23:37:09
四月から上京して初めての一人暮らし
もう半年経つんだなぁ
こちらにも友人が増え忙しいながら楽しく過ごせています+0
-0
-
38. 匿名 2015/09/18(金) 03:28:05
義母と同居して半年。
同居した直後から体調不良になり適応障害と診断されました。
早く引っ越ししたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する