-
1. 匿名 2015/09/17(木) 10:20:38
タイトルがうまく言えなくてすみません。
スーパーで野菜を選ぶときに、少しでも見た目の良いものを選ぼうと、べたべた触られるのが気になるんです。
もちろん少しでもよいものを選びたい気持ちは分かりますが、買おうとするもの以外は基本的には触りません。
それがマナーだと思いますが、少数派でしょうか?
触ることで傷みも少しずつ早くなるし、そもそも見た目で味はそこまで変わらないし…たまに全部触って確かめるような勢いの人がいて、気になってしまいます。
ちなみにお肉やお魚のパックや、賞味期限が新しいものを選ぼうと、掘り起こすみたいにされるのも気になります。
神経質すぎですか?(・_・;+91
-154
-
2. 匿名 2015/09/17(木) 10:21:39
うん、みっともないと思う
べたべたごそごそ
やめてほしい+176
-71
-
3. 匿名 2015/09/17(木) 10:22:10
分かります!
ベタベタ選ばれると、最後に買う人が可哀想。+147
-42
-
4. 匿名 2015/09/17(木) 10:22:10
神経質じゃないよ
海外じゃあ手袋必須とかあるくらい+119
-20
-
5. 匿名 2015/09/17(木) 10:22:27
ものによる。桃みたいな繊細なものではやらないけど、りんごみかんはやっちゃう+261
-16
-
6. 匿名 2015/09/17(木) 10:22:29
味見しない+12
-8
-
7. 匿名 2015/09/17(木) 10:22:31
キャベツの外側の葉を剥いで結局買わない+5
-79
-
8. 匿名 2015/09/17(木) 10:22:41
出典:www.ryugaku.co.jp
+21
-2
-
9. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:21
アボカドとかトマトとかは、
熟してる具合見るために触っちゃう(ーー;)+314
-21
-
10. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:23
玉葱でお手玉しない+17
-25
-
11. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:32
アボガド硬さ見ちゃう。ごめんなさいm(__)mもうしません。+161
-21
-
12. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:34
バラで売ってる野菜はべたべた触られるの嫌かも
魚や肉については気にならないかな
パックづめされてる肉や魚をつつく人よりマシ+99
-5
-
13. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:36
わからなくもないけどね。同じ値段なら新鮮なものがいいから。
マナーを持って程々に選びたいものです。+218
-5
-
14. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:38
タイムリーです。
昨日、リンゴを買おうと思ったら、オバさんが、プラスチックの網を取り外し、一個一個撫でまわすように触りながら選んでいて、気持ち悪いな~と思いました。ほかのお客さんも買うかもしれないのに、少し遠慮してほしいと思いました。野菜ではないですが。+89
-9
-
15. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:55
うーん、肉や魚は賞味期限というより、欲しいグラム数のものを選びたいからついついゴソゴソ...(^_^;)
スンマセン。+368
-6
-
16. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:58
ジャガイモとかはまだいいけどキュウリとかは手袋とかで選んでほしいよね~+36
-9
-
17. 匿名 2015/09/17(木) 10:24:02
結局はむやみに触らないってこと?+73
-3
-
18. 匿名 2015/09/17(木) 10:24:27
選ぶ時間が長過ぎる人もいや
混んでる時とかめいわくだよー+110
-7
-
19. 匿名 2015/09/17(木) 10:24:59
16です 手袋➡近くにある小さい袋+27
-2
-
20. 匿名 2015/09/17(木) 10:25:02
前にキウイを袋から出して中身入れ替えてるおばちゃんがいて最低だと思った。
店員見て見ぬふりだし。
+109
-1
-
21. 匿名 2015/09/17(木) 10:25:29
あ、レタスとか痛んでないかクルクル回しながら見ちゃう。
外葉ばかり多くて実際小ぶりそうなら他のも手に取って見ちゃう。+137
-4
-
22. 匿名 2015/09/17(木) 10:25:40
ペロペロしない事+7
-33
-
23. 匿名 2015/09/17(木) 10:25:47
キャベツはどうしても持っちゃうんだけど、絶対うわべの皮は剥がしていくよ。最終的にレジでさわられるけど・・・
あとはバラ売りのきゅうりとかは、入れるビニール袋を裏返して手につっこんでビニール越しに触って選んでる。でも結局は誰かどうか触ってるんだろうけど。なるべく下のほうの選ぶ。まとめ売りがあるならそっち買うけど、ないときはどうしてもバラだからね。+45
-4
-
24. 匿名 2015/09/17(木) 10:25:56
おばさんが、トマトをぎゅーっと上から抑えて、選んでいるの見ていい加減にしろーっ!と思った。つぶれるやろーて思う。+59
-2
-
25. 匿名 2015/09/17(木) 10:25:57
匂いを嗅ぐ
押す+3
-9
-
26. 匿名 2015/09/17(木) 10:26:25
>>9
>>11
そっとならいいんじゃない?
後が付くほどやるのはNGだけど。+7
-2
-
27. 匿名 2015/09/17(木) 10:27:51
クンクンしない+3
-23
-
28. 匿名 2015/09/17(木) 10:27:54
とにかく買うまでは
こういうことをしない+65
-6
-
29. 匿名 2015/09/17(木) 10:28:04
牛乳系の飲料は絶対やる、だって新しいのが奥にあるんだもん+167
-14
-
30. 匿名 2015/09/17(木) 10:28:48
とうもろこしの皮を剥いてそのまま放置しない+8
-0
-
31. 匿名 2015/09/17(木) 10:29:02
高級スーパーしか行かないから、そんな底辺な人いないし全ての野菜にはラップしてるよん
+7
-31
-
32. 匿名 2015/09/17(木) 10:29:08
>>16
食べる時、念入りに洗えばいいんじゃない?
+81
-3
-
33. 匿名 2015/09/17(木) 10:29:10
28
ナスが何なのか気になる、足が10本ってことは虫?+15
-2
-
34. 匿名 2015/09/17(木) 10:29:34
参考に↓www.marukasapporo.co.jp野菜の見分け方・選び方 だいこん、にんじん、ごぼう、かぶ、れんこん、はくさい、キャベツ、ねぎ、ほうれんそう、にら、 しゅんぎく、きゅうり、トマト、なす、ピーマン、チンゲンサイ、かほちゃ、とうもろこし、いんげん...
+5
-0
-
35. 匿名 2015/09/17(木) 10:30:19
常識を超えた触り方は嫌ですが、実際に触らないと良いものかを判断出来ないものは仕方ないと思います。
入荷するまでにいろんな人が触ってるだろうし‥+205
-2
-
36. 匿名 2015/09/17(木) 10:30:46
りんごは手にとって下の凹みのところを見てるわw
凹みのとこまで赤いのが美味しいリンゴ。
これもマナー違反ですか?+41
-3
-
37. 匿名 2015/09/17(木) 10:31:09
>>31
ラップしてあるのは、鮮度が落ちてるってこともあるよ?+25
-3
-
38. 匿名 2015/09/17(木) 10:31:10
いかにも熟したトマト押すのやめてほしい。
トマトが浮腫んだ足みたいになっちゃってるのが切ないし、熟れてるのに売れないし。
+31
-1
-
39. 匿名 2015/09/17(木) 10:31:42
プラスチックの容器に指紋が付いてると萎える。誰も触っていないような奥にある商品を買う。+18
-2
-
40. 匿名 2015/09/17(木) 10:31:45
きゅうりとかブロッコリーなど自分でビニール袋に入れる時は、ビニール袋を裏返しにして手袋代わりにして自分の好きなものを選んでそのままビニール袋に入れます。自分の買わないものに触るのも嫌だし、選べないのも嫌だ。+43
-3
-
41. 匿名 2015/09/17(木) 10:33:16
言い訳させて下さい!
奥から消費期限が先のを取るのは、その商品をすぐ食べないからです!1週間に1度しか買い物に行かないので、バナナとかなるべく黒くないのを選んでいます。キャベツやトマトは手にビニール袋をして?触っています。
気になる方すみません…。
+92
-7
-
42. 匿名 2015/09/17(木) 10:34:04
気に入った商品を探すために多少他の商品を触るのは仕方ないと思うけど、いらないものをポイポイ投げるように置いたり雑に扱ってると気になる。
+61
-0
-
43. 匿名 2015/09/17(木) 10:34:14
キャベツやレタスは重さ比べるため、触っちゃうわ。すみません(..)
+90
-3
-
44. 匿名 2015/09/17(木) 10:35:42
ラップびっしりらされている生椎茸をくんくんしている怪しい行動のオバサンがいた。柔軟剤かっ!(笑)
なんか一気買いたくなくなった。
+10
-2
-
45. 匿名 2015/09/17(木) 10:37:14
野菜もだけど魚pushする人アレなんなん?
しかも買わないし。+43
-1
-
46. 匿名 2015/09/17(木) 10:37:56
自分ちで使う分は、あんまり気にしないけど
人から頼まれたり、果物だと手土産だったり
あと、子供が家庭科の調理実習で使うもの。
他の人に渡すものは気を使って選んでしまいます。+7
-1
-
47. 匿名 2015/09/17(木) 10:38:14
潰したり放り投げてたりならヒドイけど、触る位当然じゃないですか?神経質だなぁ+153
-11
-
48. 匿名 2015/09/17(木) 10:38:52
ずっと野菜の前で立ち尽くし悩まないでいただきたい。その野菜が取れないから。+26
-7
-
49. 匿名 2015/09/17(木) 10:39:05
料理の前に洗うから、気にしたことなかった。
むしろ他のお客さんの邪魔になるから、さっと選んでどけよ!とは思うけど。
それにしても最近の日本はバイ菌とかなんとか言い過ぎ。
一億総神経質時代だね。
住みにくい国になったもんだ。+141
-6
-
50. 匿名 2015/09/17(木) 10:40:47
野菜じゃないけど、スーパーやコンビニで奥の方の商品を取ってる人を見ると正直、卑しいなと思います。
牛乳や卵など消費するのに時間がかかるものはまだしも、オニギリやベーカリーなど、今日たべるんじゃないの?という物まで奥から取る人いますよね?恥ずかしくないんですかね?+18
-37
-
51. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:01
むき出しで売ってるキャベツやレタスの外側の葉は捨てるもの、ラップの代わり(?)だと思っているので、触って硬さや重さを確認して買います。+13
-1
-
52. 匿名 2015/09/17(木) 10:42:14
テレビで○○がイイッ!て放送されるとビビる位次の日その野菜が売りきれマタハ品薄状態。
わかるけどひとりの人がガメて買わないでほしい。+2
-0
-
53. 匿名 2015/09/17(木) 10:45:27
でもさぁ、昔から美味しい野菜や新鮮な野菜の選び方って、手で重さや水分量を確かめたり、トマトならおしりの星?を見たりして確かめませんか?
食べる前にしっかり洗うし。
もちろん、ギューっと押したり投げたりはしないけど。+66
-3
-
54. 匿名 2015/09/17(木) 10:45:27
スーパー内での井戸端会議。だめ、ぜったい。
邪魔だしむき出しの野菜にも唾液飛んでそうでデリカシーにかけてる。
+11
-4
-
55. 匿名 2015/09/17(木) 10:45:58
全部が全部きれいならいいけど、取ったトマトが割れてたりキャベツが黒かったりなんてしょっちゅうだから、どうしてもある程度きれいなのにたどり着くまで触ってしまう。触ってひっくり返さないとわからないし…。+54
-3
-
56. 匿名 2015/09/17(木) 10:46:04
きゅうりは何本も触っちゃう。
切ったら穴空いてたりハズレ多いんだもん。
すみません。+21
-5
-
57. 匿名 2015/09/17(木) 10:46:26
だから最近は、野菜類はネットスーパー。
売り場には、数時間出しておくだけで劣化してしまう。
ネットスーパーは、バックヤードから持ってきてくれるわけだから、
すごく新鮮、誰が触ったわけでもないし。+2
-19
-
58. 匿名 2015/09/17(木) 10:47:45
選ぶのは良いのですが
手にとった後の戻し方が乱暴だとコイツ!と思う
+38
-1
-
59. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:33
農家さんが触って、市場の人が触って、物流で触って、陳列で触って・・・
そう考えるとよく洗えばいいやと思う
野菜の品質ってマバラだからついつい触るかな。
触られるの嫌なら農家さんから直接買った方が安くては安心だと思うよ。
その代わり虫とか気をつけて。+41
-3
-
60. 匿名 2015/09/17(木) 10:50:28
???
触らない方が見た目で選んでいると思うんだけど…
キャベツなら外葉は良くても中は?
レタスなら重さは?
リンゴなら見えない裏に傷はないか?
きゅうりやナスならふかふかになってないか?
見た目でわからないものの熟れ具合はどうか?
とかね
桃みたいにすぐ痛むのは
触らないで運に頼るのもマナーというか気遣いになるけど
あまり触らないのが良いとは思うけど触らないとわからないこともあるので
ある程度はしょうがないよ
丁寧に扱うしか+36
-3
-
61. 匿名 2015/09/17(木) 10:51:19
お触り確認後、触るだけ触っておいてポイって捨てるのはヤメテホシイ+10
-1
-
62. 匿名 2015/09/17(木) 10:54:31
たまに残り少ないシイタケとかナスビから汁がでとる。それ目的に買いに来たときだと色んな角度にまわして研究し、どうするか決める+3
-0
-
63. 匿名 2015/09/17(木) 10:55:54
ごめんなさい、子供に触らせるのはやめて下さい。ベタベタ触ったり、落としたり。
教育の為にやっているのかもしれませんが、後ろや遠くから待ってる人いますよ。+31
-3
-
64. 匿名 2015/09/17(木) 10:56:57
青果でつい最近まで働いてましたがお客さんがベタベタ触る前に私達青果の者などが触っているので気にしてみても仕方ないですよ
+50
-2
-
65. 匿名 2015/09/17(木) 10:57:03
野菜よりトレーで選ぶパンが危険だよ!この前焼きたてかどうか確認したいのか、両手でパンを覆ってる人がいた。パンは洗えないwww+26
-1
-
66. 匿名 2015/09/17(木) 10:57:20
オクラ星人なので黒いオクラしかないとガッカリだけどある程度硬さがあればと思いながら軽くツンツン と硬さ確認をします。
+1
-0
-
67. 匿名 2015/09/17(木) 11:00:44
全部ひっくり返していっこいっこ確かめてるおばさんたまにいる。全部触ることないのに。精神的にヤバいオーラが出てる+6
-3
-
68. 匿名 2015/09/17(木) 11:00:49
この間、山積みのバラ売りきゅうりを吟味してたおばさんが、手に取ったきゅうりを床に落とした。
そのまま袋に入れるのかと思いきや何食わぬ顔で山に戻し、違うやつを選び直してた。
(`_´)+11
-1
-
69. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:36
>>57
ネットスーパーも、店員さんが並べられているものの中から選ぶみたいですよ。
すべてのスーパーがそうかはわかりませんが。+15
-0
-
70. 匿名 2015/09/17(木) 11:05:32
さわっちゃ悪いかなとおもって、
大きさや傷の有無を目で確かめようとすると
時間がかかっちゃう。
おばあちゃんや子供のさわりかたにビックリすることもあるけど、
ある程度は仕方ないよ。
あれこれ神経質な風潮嫌だね。+7
-1
-
71. 匿名 2015/09/17(木) 11:08:29
>>57
ホームページ上にはバックヤードからと記載されてますが、実情違うことが多いですよ。私の働いているところは陳列からです。バックヤードは後日陳列用。
話が違うと文句は言いたいが、クビになるので無理です。+10
-1
-
72. 匿名 2015/09/17(木) 11:09:16
わかるよ
生で食べるトマトなんて他人がベタベタ触ってるの見ると気持ち悪いもん
だけど、こんなこと序の口だよ
むき出しの焼き立てパンにわざと咳かけてる人見たことあるしね
自分でとるお惣菜の揚げ物を手で直接触ってる人もみた
神経質とかじゃなくて、無神経にならないとやってられない
人間はそんなにやわじゃない、死にはしないでしょうって自分に言い聞かせてる+15
-1
-
73. 匿名 2015/09/17(木) 11:12:01
自分が買わないものをベタベタ触るのはマナー違反だと思いますが、
袋入りのも、誰かが触って(素手かはわからないですが)いるだろう
から、とにかく、丁寧に洗ってから調理するようにしています。
+6
-1
-
74. 匿名 2015/09/17(木) 11:16:14
本当にマナー違反なのは必要もないのに触ることだよ
アボカドとかトマトとかキウイとかさ
すぐ食べないなら触らない方がいいけど、すぐ食べるなら熟してないとダメだからしょうがない
お肉も押すのはダメだけど、賞味期限を見て奥のを買っても
ちゃんと元通りに戻しておくのなら良いと思う
用途に関わらず何でもかんでも触りまくりというのはちょっとね…+18
-1
-
75. 匿名 2015/09/17(木) 11:20:02
美味しい野菜や果物の選び方ってよくTVでもやってるけど、たいてい触ったり裏返さないとダメなんだよね~そういう影響もあるんじゃないかな+5
-1
-
76. 匿名 2015/09/17(木) 11:32:31
ごめん、物によるけど結構手に取ってみちゃうわ
だって虫ついてたり腐ってたりするもん+38
-2
-
77. 匿名 2015/09/17(木) 11:34:02
オクラ星人なので黒いオクラしかないとガッカリだけどある程度硬さがあればと思いながら軽くツンツン と硬さ確認をします。
+1
-3
-
78. 匿名 2015/09/17(木) 11:34:03
たまに残り少ないシイタケとかナスビから汁がでとる。それ目的に買いに来たときだと色んな角度にまわして研究し、どうするか決める+1
-3
-
79. 匿名 2015/09/17(木) 11:35:14
素手ではベタベタ触らないかな。
万が一触るような時は、側にある半透明なビニールにそのまま手を突っ込んで、手袋がわりにしてます。で、選んだ野菜をそのままビニールに入れます。+5
-1
-
80. 匿名 2015/09/17(木) 11:36:38
この夏、トウモロコシをよく食べた。
売り場で皮を剥いてきていたが、ある日むいた中身がスカスカで…。どうしようか迷ったけど、剥いちゃった手前 置いてくるわけにもいかず、買いましたよ。
家に帰ってから売り場の人に言えば良かった…と後悔。+7
-2
-
81. 匿名 2015/09/17(木) 11:51:22
手に取って重さや傷み具合とか見なきゃ買わないでしょ?!
レタスやキャベツなんかは1~2枚は剥がして食べるだろうし
柔らかい物は丁寧に扱うから手に取るくらいはいい気がします
触らない人はその物を目掛けて手に取るの?
ハズレた時は罰ゲームみたいだよ
主さんふくめ反対派の皆さま神経質すぎやしませんか?+27
-6
-
82. 匿名 2015/09/17(木) 11:53:08
キュウリは、爪痕がついてることが多い。
バラは買わない。+2
-0
-
83. 匿名 2015/09/17(木) 12:10:08
トピ主です!
いつも気になっていて、みなさんどうなのかなーと思ってトピ立てさせてもらいましたが、やっぱり神経質かな?(^_^;)
汚ないとか、触るなとか、そういう意味じゃないんです。
自分の選んだものがイマイチだったら変えるとかならいいと思うんですが、最初から一番いいものを選ぶために触っていく感じだと、あとの人のこと考えられないのかなーって思っちゃいます。
触るじゃなくて、べたべた触る感じが気になってしまうんですー(;_;)+6
-19
-
84. 匿名 2015/09/17(木) 12:14:59
マナー違反って、
キャベツやレタスの外側の葉をべりべり剥いて、剥いた結果小さくなったからやっぱりや~めた!って放置するおばさんレベルだと思った+17
-2
-
85. 匿名 2015/09/17(木) 12:22:05
アボカドって、帰って剥いてみたら
あーみんな触って確かめたんだなー
って思うような不自然に黒くなってるとこあって嫌だ
アボカドは見た目も大事なんだしこうならないようにしてほしいなー+10
-0
-
86. 匿名 2015/09/17(木) 12:39:13
おかしいって思われるかもしれないけど、、、
私、パッと見て一番見た目が良くないものを買っちゃいます。
例えば少しばかり傷んでいたり、バナナだったら一番茶色くなっているものとか。
これならだれも触っていないだろうなって思うのと、見た目が傷んでいるものだと、だれも買わなくて最後はまだ食べれる状態なのに捨てられるなんてもったいないと思ってしまい、見た目が綺麗なものはだれかが買ってくれるだろうしと思って、一番見た目が悪いものを買います。
傷んでいる部分だけ切って、傷んでいない部分を食べてます★
どんなものでもおいしく食べてます^^農家のみなさんありがとうございます。
トピズレごめんなさい。+17
-3
-
87. 匿名 2015/09/17(木) 12:51:46
私はよくハズレ引いちゃうので、パッケージに入った野菜や果物も裏を見て傷んでないか確認してから買ってます。
腐ってはいないけど、怪しそうなものは元に戻してるけど、みんなそうかと思ってた。+7
-1
-
88. 匿名 2015/09/17(木) 12:55:05
ごめんなさい。
お肉のパックは量を見て決めてるので、ゴソゴソしてます。
とった後は綺麗に並び直してますが…。
牛乳や納豆・豆腐も賞味期限が長いのが欲しいので、奥からとります…。
野菜はなるべく触らない様に気をつけてますが、キャベツやレタスは重いものを選ぼうと手に持ってからカゴに入れてます…。
これからは気をつけますm(_ _)m+8
-3
-
89. 匿名 2015/09/17(木) 12:59:13
>>86
めっちゃわかる!
ブサイクな野菜って可哀相に見えてしまってついつい買ってしまう。
この子きっと売れ残って廃棄になるんだろうな…て思うと救済したくなるw+6
-6
-
90. 匿名 2015/09/17(木) 13:12:07
海外では賞味期限が新しい奥の物から取るのはマナー違反って聞いた事ある。
確かに牛乳って結局賞味期限内に飲むなぁって気付いてからは手前から取る様にしてる。+9
-5
-
91. 匿名 2015/09/17(木) 13:17:54
86の優しさに涙出そう+10
-2
-
92. 匿名 2015/09/17(木) 13:20:18
やっぱある程度確認しないとハズレだったときガッカリするから多少触るのはしょうがないと思います。それより私は一度ビニールに入れたものを暫くたってから返すひとが気になる!!この前イカのバラ売りしてて、おばちゃんがビニールに入れてたんだけどパック入りで良いのがあったのか暫くしてからそれを戻してそっちを買ってた。戻したイカは色は変わってるしスミまみれになってて酷かった!!+8
-1
-
93. 匿名 2015/09/17(木) 13:26:01
農家でバイトしてたことあるけど
収穫するときに使う軍手やビニール手袋は、毎日洗濯しないし
腐った野菜を棄てた手で、そのまま野菜収穫してるからね
スーパーで客が触ってなくても、ちゃんと洗ったほうがいいよ
+18
-3
-
94. 匿名 2015/09/17(木) 13:56:18
まぁベタベタさわるのは嫌だよね。
うちは実家で家庭菜園をやっていて、見た目はきれいじゃなくてもおいしいから、スーパーであんまり選ばないかも。
当たり外れあって当たり前だし、腐ってなければ気にならないわ。
トピ主さんも神経質かなーと思うけど、何個もさわって選ぶ人のほうが神経質だと思うけどね。+6
-5
-
95. 匿名 2015/09/17(木) 14:09:41
今までで一番驚いたのは、老女が新聞をめくるときのように、いちいち指にツバをつけてスーパーの陳列野菜を触っていたこと。+6
-1
-
96. 匿名 2015/09/17(木) 14:17:21
あまりいい気分はしないが手に取る位は仕方がないと思う。
それよりも子どもが遊びで傷付ける程ギューっと押すのはやめて欲しい。+9
-0
-
97. 匿名 2015/09/17(木) 15:20:57
色や形、大きさみたいから、しっかり手にとって見てます。これだ‼︎って選んで手にとったときに虫が付いててもトピ主は買うのかな?+8
-3
-
98. 匿名 2015/09/17(木) 15:44:05
神経質
野菜や果物は手にとってよく見ないとわからないものも多い
ちゃんと洗うし
そんなこといってたら外食全般できないしお寿司なんて食べられないじゃないのよ…+10
-4
-
99. 匿名 2015/09/17(木) 16:55:45
別に品定めしたっていいじゃんw痛んでたら嫌だし、ちゃんと選びたいよー。
他人のそんな所まで気にして…うるさい。+8
-3
-
100. 匿名 2015/09/17(木) 16:57:02
指でつついて窪みを作ったりするの論外だけど、
主サン 神経質過ぎ
そこまで気になるのなら自分がやらなければいいだけ
他の人に言うことでは無い
何も食べられくなるよ+6
-3
-
101. 匿名 2015/09/17(木) 17:07:40
やっぱいらないっ、ポイッって商品投げて返す人見ると、その商品その人のカゴに戻してやりたくなる。
そういう人はだいたいイライラして余裕ない顔してる。+5
-1
-
102. 匿名 2015/09/17(木) 19:15:38
いーじャン、触ったって。程度と限度はあるけどさ。陳列されるまで見えてないだけでいろんな人が触ってますよ。+7
-2
-
103. 匿名 2015/09/17(木) 19:22:27
パックものは見るよ。期限とか部位とか傷んでないかとか。実際上の方期限古いのが多いから。
直に触る食材については遠慮する。
+6
-0
-
104. 匿名 2015/09/17(木) 19:45:17
野菜コーナーで、取ったものをそっと置いて戻すならともかく、バサッと投げるように置く人が結構いる。
最悪な女だと思って見てる。+6
-0
-
105. 匿名 2015/09/17(木) 19:48:05 ID:Ri8yZzXuEX
押して確かめるはさすがにダメでしょ。+3
-0
-
106. 匿名 2015/09/17(木) 20:52:20
私も気になります。
自分が買うものをむやみに触られたくないって、普通の感覚じゃないですか??
口に入るものだし。
これ神経質っていうの??
さわって確認するにしても、
それくらいいいじゃん!神経質すぎ!
じゃなくて、
気になるのでさわっちゃってます、すみません!
っていう気持ちがマナーかなって、ここまで読んで思いました。+3
-6
-
107. 匿名 2015/09/17(木) 20:59:52
正直そういう売り方で売られてるんだから仕方ないし、雑に扱う馬鹿だっているのも仕方ないし、だったら高級に全部綺麗に小分けされてるスーパー行けば?って感じだけどそんなスーパー滅多に無いし、行くの庶民には無理だし、よく洗って調理も考えればまだ大丈夫でしょ。
死ぬわけでもないでしょ?辞めてほしいとか、全員が全員触らずちゃんとしてほしいとか無理な話だし、なるべく気を使って家族のために栄養考えてどんな日も必要なものを買い出しに行ってるお母さん達が可哀想すら思う。+5
-2
-
108. 匿名 2015/09/17(木) 21:02:26
おじいさんがキュウリをベタベタ触って選んでるのを見てしまいました。その人は食品売り場の前にあるトイレから出てきた人でした。
おじいさん世代ではトイレに行って手を洗わない人いるよね。
食べる前に洗うけど、なんけ嫌!+3
-1
-
109. 匿名 2015/09/17(木) 21:11:38
馬鹿みたいにベタベタ触ってるのは
嫌だけど他はあんまり気にしない(__)
けど子供が魚のパックのラップを
ぶすぶす指刺してるの見た時は
やめてーーーそこのお母さん!!
と思った(-_-;)+2
-0
-
110. 匿名 2015/09/17(木) 22:28:51
アボガドならいいけど
さすがにトマトを押すのはやめて欲しいな。
ここ見て結構いる事にビックリした。
+4
-0
-
111. 匿名 2015/09/17(木) 22:37:44
キャベツとかレタスとか重さと痛んでないか手に取らないとチェック出来ないし
肉も使う量だけ買いたいし。別に違う売り場に投げ捨てたりしないからいいでしょ
気に入らないならバラ売りとかしてない一つ一つ綺麗にパッケージされてる高級スーパーに行くといいよ
汚いオバチャンとは違う綺麗好きなあなたにはそういうお店がお似合いでしょう+3
-4
-
112. 匿名 2015/09/17(木) 22:53:58
先月、近所のスーパーで精肉コーナーで肉を選んでいたら、パツンパツン音がしたので横を見たらお婆ちゃんが肉のラップ部分に鼻を押し付けていました。
私はビックリして固まってしまいました・・・お婆ちゃんは鼻の油をつけた商品は1つも買わずにその場を去って行きました。
他にも葉物野菜を手に取った主婦が要らなかったからか、別の棚に放り投げるようにして商品を置いていきました。このスーパーの利用客の低さにガッカリしました。+5
-0
-
113. 匿名 2015/09/17(木) 22:58:51
気になるなら、スーパーではパッキングしている野菜を買えば?
それか宅配利用とかかな。
いろいろなお客さんがいるから、バラ売りは仕方がないよ。
+3
-4
-
114. 匿名 2015/09/18(金) 01:26:53
私は地元のスーパーで買い物してたら、プチトマトが腐っていたり、豆乳が期限切れしてたから、結構見て触ってしまう(^_^;)触られて当たり前な気もするけどなー。でも、ビニール袋使うのは、考えたことなかった!教えてくれてありがとう。私は野菜触るのより、カートに土足の方が嫌だわ。+2
-1
-
115. 匿名 2015/09/18(金) 14:43:35
>>107
言いたいことは分かるけど…
さすがにお母さん達がかわいそうは被害妄想。
他の人の口に入るのもだから、べたべた触らないでほしいっていうのが、なんでお母さんかわいそうになるのかちょっと意味が分からない。
私もお母さんやってるけど、なにをそんなに怒ってるのか理解できない。+0
-0
-
116. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:01
手に取った商品を買わずに戻す時に放り投げるように戻す人いるよね
こういう場面に人間性がでるよななんて思いながら見てる+0
-0
-
117. 匿名 2015/09/18(金) 22:46:52
食器用洗剤で野菜
洗えるよねー!
裏の注意書見ないといけないけど
嫌なら やっぱり
洗剤で洗うといいよね
わたしも袋手にかけて
野菜選ぶタイプですが
キャベツなどは
気にしたことなかったです+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する