ガールズちゃんねる

マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

2682コメント2023/10/04(水) 17:37

  • 501. 匿名 2023/09/25(月) 07:29:24 

    結婚を否定って同性婚カップルも否定すんのか?

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2023/09/25(月) 07:30:03 

    >>493
    信念とは別じゃない?子供欲しくてもできない人もいると思う。
    そういうこととは別に、しかたないよねって受け入れられないのがおかしいと思う

    +1

    -9

  • 503. 匿名 2023/09/25(月) 07:30:29 

    >>1
    これは裏設定があるね
    この風景は父親が思い描いてる幸せな形で、本当は嫁と子供はもういないんだ
    さて寝るか

    +2

    -13

  • 504. 匿名 2023/09/25(月) 07:30:34 

    >>1
    ひとつの幸せのあり方、であることに違いない。
    それを批判するのは、多様化の皮を被った単なる僻み。

    +19

    -2

  • 505. 匿名 2023/09/25(月) 07:30:48 

    >>1
    めんどくせーー!なに絵にマジになっちゃってんのw
    じゃあ魔法少女イラストだったら魔法少女になれない人の気持ちを考えてください!とかクレーム入れるんか?

    +16

    -2

  • 506. 匿名 2023/09/25(月) 07:31:27 

    >>76
    Amazonがすでにやってるけど(30代くらいに見える)
    30代女性のひとり暮らしってマイノリティじゃねって違和感だったわ

    +8

    -18

  • 507. 匿名 2023/09/25(月) 07:33:53 

    >>98
    そりゃ世の中色んな人がいるから当たり前

    +0

    -9

  • 508. 匿名 2023/09/25(月) 07:34:12 

    思いは色々あるだろうが 幸せは色々と流せない程気にしてるんだろうな 文句言ってる人はいちいち突っかかるのが幸せなんだろうな

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2023/09/25(月) 07:35:06 

    >>502
    結婚だってしたくても出来ない人いるしそういうしたくても出来ない欲しくても手に入らない人が揺らぐんだよ
    受け入れたら楽になるけどそれが難しいし
    でもそれは他人に配慮強要する理由にはならない

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/25(月) 07:35:14 

    >>8
    ホントそれ。
    数多くある幸せの一つとして描いてるだけなのにコレ見て騒いでる層は被害妄想治す為に病院通った方が良いレベル。

    +155

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/25(月) 07:35:48 

    もうCMは商品だけのせればいいよ。日本のCMもタレントつけないでいい。広告費高くして、商品も高くするとかもういらない、
    ガルでも「あのタレントが●●なんて使うわけないじゃん!」ってワケわからんコメントしてるし。

    +6

    -1

  • 512. 匿名 2023/09/25(月) 07:35:51 

    >>76
    独身男性もじゃない?
    都市部では夜マックのテイクアウトって残業前の腹拵えに買いに来てる人多い

    +29

    -1

  • 513. 匿名 2023/09/25(月) 07:35:54 

    >>437
    そもそも栄養価低く身体に悪い食べ物だからじゃない?

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2023/09/25(月) 07:36:16 

    >>4
    そもそも普段からマックを食べるか食べないかじゃなさそうね。
    この中で頻繁に行くのに!なんて人はどれくらいか

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/25(月) 07:36:31 

    >>415
    移民で犯罪大国になっても?

    +28

    -3

  • 516. 匿名 2023/09/25(月) 07:37:14 

    >>18
    家族3人バージョンもこれも別に良いんだけど、アニメーションとして絵がなんか素人臭い感じして苦手だな
    これ有名なクリエーターの作品なの?

    +146

    -4

  • 517. 匿名 2023/09/25(月) 07:38:48 

    >>511
    わたしはCM見るの好きだから変な意見に負けずにおもしろい広告作ってほしい

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/25(月) 07:39:32 

    もう子供が居たらおかしい。
    結婚したらおかしい世の中になりつつあるよね。

    +5

    -6

  • 519. 匿名 2023/09/25(月) 07:39:43 

    >>500
    あんた鋭いね。確かに。
    レンジフードとか横の棚とか、団地とかアパートによくある作りだもん。
    それに服装を見てもGUとかの安いTシャツっぽいし。
    しかもハンバーガーが無くてポテナゲセットだけじゃん。
    これは裕福な家庭じゃ無くて、マックも月1の贅沢的な家庭と見た。じゃなきゃ子供がポテト如きであんなに喜ばないもんね。
    うん、伏線は色んな所に隠れてるね



    +5

    -8

  • 520. 匿名 2023/09/25(月) 07:39:57 

    >>513
    じゃあファミレスのお子様ランチもだめじゃない?

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/25(月) 07:40:20 

    >>13
    30年くらい前のコカ・コーラのCMに父が噛みついてたわ。
    若者以外飲むなと言ってるみたいだ!と。
    若者以外飲むなじゃなくて、美味しさと商品のよさをたまたま若者が表現してるだけなのに。
    私はその時、小学生だけど父が普通にコカ・コーラ飲むとこ見たことがない。
    はい、関係なくても噛み付く性格だわ

    +31

    -3

  • 522. 匿名 2023/09/25(月) 07:40:57 

    >>2
    本当そうだよ!!


    <女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>


    これなんかまさに決めつけじゃん

    結婚や子育ても幸せだと思ってる女性もいる事は無視じゃん

    何が多様性だよって思う

    こういうCMも、バリキャの女性のCMも、どっちもあるのが多様性だろ

    バリキャだらけのCMしかない世の中の方が気持ち悪いわ

    +181

    -4

  • 523. 匿名 2023/09/25(月) 07:41:16 

    >>76
    それもダメ
    独身女ディスってんのか!って絶対にクレーム来る

    +55

    -2

  • 524. 匿名 2023/09/25(月) 07:44:05 

    >>2
    これ小さい子供だね。
    うち、子供大学生だけど家族でファミレス感覚で夜マックするけど。
    独身だけじゃなく、子供もう大きいのに?って言われそう。
    実際、人に言うとひかれたことある。
    旦那と子供と夜マックするって

    +17

    -3

  • 525. 匿名 2023/09/25(月) 07:44:25 

    可愛いCMだよね、なんか癒やされるわ

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/25(月) 07:45:29 

    結婚と子育てもひとつの幸せなのも多様性。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/25(月) 07:45:50 

    >>481
    なにか別に隠したいニュースがあるときマスコミは無駄に何かを叩かせて目眩しする

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/25(月) 07:47:39 

    >>66
    ほんとそう思う。車や洗剤のCMもそうだし、サザエさんなんかどうなるの?って思う。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/25(月) 07:47:48 

    >>498
    だから正解いうてるやん。

    同価格帯なら、回転寿司、サイゼリア、王将、丸亀製麺、いくらでもある。

    今のマック別に安くないしね。普通に食事できる。
    年取ると体がうけつけんし大人だけじゃ選択肢に入らんのよ。

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2023/09/25(月) 07:51:40 

    >>1
    マジでめんどくさい世の中
    結婚だって子育てだって幸せの一場面じゃないんかい
    独身だって謳歌している人もいれば孤独な人だっているじゃん
    いかに自分が幸せじゃない人が増えたかよくわかる

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/25(月) 07:52:33 

    >>1
    そう言う幸せもあるよねでいいじゃん。 幸せは人それぞれで 決め付けてる!って言ってる人が決め付けてるんじゃない? 

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/25(月) 07:55:15 

    >>518

    人類滅亡する気?

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2023/09/25(月) 07:55:27 

    多様性を大事にするなら家族が幸せでいる描写を叩く必要はないんだよなあ、だってこれも多様性の中のひとつでしょ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/25(月) 07:55:42 

    >>470
    中学の時に髪の毛思いっきり切ったことあるけど、みんなから似合ってるよ言われたけど嬉しかったこと思い出したよ
    ロングが似合わないって言われてるって発想を考えることもなかったし、みんなもそんなつもりじゃなくてその髪型もいいじゃんって意味だったんだと思ってる

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/25(月) 07:55:52 

    >>1
    結婚と子育てと家事は女の幸せだと思う。

    +4

    -4

  • 536. 匿名 2023/09/25(月) 07:56:03 

    卑屈すぎない?
    別にこうじゃなきゃ幸せでは無いって言ってないよね

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/25(月) 07:56:11 

    そんな意見無視して良いと思うんだ。本来はTwitterで独り言を呟くためのツールだから、たまたま流れてきたCMを見て個人的な感想を呟いただけだと思うよ。それを拾い上げて大袈裟に騒いでるだけ、CMを取り消せとか無茶な要求したり、マクドナルドに迷惑行為をするとかしてないでしょ無視でいいよ

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/25(月) 07:56:23 

    >>518
    そうやって結婚して子どもが生まれることを否定してるのかな?とさえ思う

    立ってる場所、見える風景は違うけど、ヤンヤン煩いよね

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/25(月) 07:56:36 

    >>1
    ドナルドとマックファミリーどこいった

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2023/09/25(月) 07:57:36 

    >>378
    じゃあ家族3人を映す必要もないじゃん
    言い逃れにしか聞こえない

    +1

    -7

  • 541. 匿名 2023/09/25(月) 07:58:12 

    >>516
    私もこの絵苦手だわ…まぁ、マックが求めているお客様の年齢層から私がズレてきているんだろうなぁ

    +102

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/25(月) 07:58:26 

    >>537
    女性の人権の話なんですけど

    +0

    -2

  • 543. 匿名 2023/09/25(月) 07:59:00 

    >>18
    らんらんるー♪
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +115

    -2

  • 544. 匿名 2023/09/25(月) 07:59:24 

    >>535
    バカ?こういう人からは発言権を剥奪した方がいいね

    +0

    -3

  • 545. 匿名 2023/09/25(月) 08:00:32 

    トピ記事見て叩く人集まってくるけど、
    旧Twitterのトレンドにも特にあがってないし、
    日本でそこまで話題になってる?

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/25(月) 08:00:51 

    >>454
    やばいよね
    社会に不満持ってて痴漢とかレイプとか女叩きとかしまくってそう

    +2

    -3

  • 547. 匿名 2023/09/25(月) 08:01:24 

    幸せそうなカップルを非モテ男が襲った事件(しかも女の子の方を攻撃)
    幸せそうな家族を狙って破壊工作を繰り返す不倫女

    こういう人間に配慮しすぎなんだよ

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/25(月) 08:02:20 

    >>18
    ファミリーの絵もいいけど、こっちが好き。美味しそうだしポテト食べたくなる。

    +17

    -11

  • 549. 匿名 2023/09/25(月) 08:02:20 

    それも(家族3人の絵)、幸せ

    それを受け入れようよ

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2023/09/25(月) 08:02:23 

    ドナルドってひろみちおにいさんだったよね?
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/25(月) 08:02:36 

    >>545
    4日ぐらい前の投稿らしいしもう落ち着いちゃったのかも

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2023/09/25(月) 08:03:13 

    >>549
    否定します

    +0

    -5

  • 553. 匿名 2023/09/25(月) 08:03:29 

    >>535
    そう思う人がいても全然いい
    やりたい事が出来ないのにその状態を強いられてるって状態がダメなだけ


    +3

    -1

  • 554. 匿名 2023/09/25(月) 08:03:39 

    変な世の中になっちゃったなぁ…

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2023/09/25(月) 08:04:12 

    >>18
    一級河川 まくどがわ

    +26

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/25(月) 08:05:14 

    >「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    この絵を見てそう感じるなら、もはや自分が結婚と子育てが幸せと思ってる現れなのでは?
    私はこの絵をみてもノスタルジックな色味だねとしか思わんかった

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/25(月) 08:05:30 

    >>551
    でもその前も特に見なかった。
    そこまで日本で賛否両論になってないけど、賛否両論あった!って記事で話題にしようとしてる感じ。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/25(月) 08:05:46 

    >>459
    でもそれ女の人には多いって研究結果あったぞ。
    他の女が褒められるのを見るとストレス感じるって。

    +3

    -4

  • 559. 匿名 2023/09/25(月) 08:06:01 

    >>408
    左上人輪郭ムーミンすぎん?

    +16

    -6

  • 560. 匿名 2023/09/25(月) 08:06:04 

    この程度で過剰に反応する人心が荒みすぎてない?
    ノスタルジックな描写な感じが素敵だなと独身の私は思ったけどね。

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2023/09/25(月) 08:06:20 

    >>503
    父親がイケメンすぎる、妄想の中の俺像にしては
    「少女が成長してから思い描いた理想の両親と私」というのはどうか
    実態は凄まじい毒親育ちでTV見ながら1人寂しくテイクアウトのポテト食べる夕食が常であった…とか

    +2

    -6

  • 562. 匿名 2023/09/25(月) 08:06:39 

    >>515
    移民が犯罪者になるという偏見は、捨てた方が良いぞ。日本人だって、犯罪者は多数いるんだ

    +2

    -23

  • 563. 匿名 2023/09/25(月) 08:06:57 

    >>8
    自分と違うものにいちいち突っかかる奴に限って、
    「マイノリティの自分を認めろ!多様性の時代だろ!」
    って騒ぐんだよね。
    声のデカいマイノリティってホントめんどくさいわ…。

    +147

    -1

  • 564. 匿名 2023/09/25(月) 08:07:01 

    >>115
    欧米人って「家族の時間をなにより大切にしているよ」とかドヤる割に本当にみんな離婚するよね
    全然家族大事にしてないやんね
    もう異性として見られなくなったとか言っても子供の親なんやから子供の気持ち優先しろやって思う
    子供の人権人権うるさいくせに

    +111

    -2

  • 565. 匿名 2023/09/25(月) 08:07:28 

    >>515
    日本人だって、フィリピン、タイなどで悪いことをやりまくっているよ。

    +3

    -5

  • 566. 匿名 2023/09/25(月) 08:07:59 

    >>535
    幸せと言うより生き物の本能として必ず備わってるとは思うよ。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/25(月) 08:09:31 

    >>67
    何を出そうとも文句言う人は一定数いるよね。
    いちいち気にしてたら切りがないって事だね。

    +107

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/25(月) 08:10:06 

    >>518
    それはネットに毒され過ぎ
    結婚したり子供産まれた人を否定するような人リアルで見たことないよ

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/25(月) 08:10:37 

    >>558
    男にもめっちゃいるよ

    だから糞男を征伐したいときはわざとそいつの前で別の男誉めまくる
    エクソシストの除霊シーンばりに苦しみ出すよ、嫉妬心にまみれた糞野郎は男女共通だから

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/25(月) 08:10:40 

    こんなのにいちいち目くじら立てる人ってどんだけ不幸なのw

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/25(月) 08:10:46 

    >>557
    ガル運営の好きそうな話題
    叩き合いで伸びるから金儲けできる話題だもんね

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/25(月) 08:11:05 

    >>558
    でも

    ってなんに対しての『でも』なん?
    その思考になるのは女性全体の何%?

    その思考になってる人の男女比で女性が多いってだけで、まずその思考になる事自体珍しい気がする


    そういう思考になる人がいる

    って話に対して、

    『でも』女性に多いって、話繋がってない
    男性に多いよって言われたなら分かるけど

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2023/09/25(月) 08:12:06 

    これさ、独身女が仕事帰りにナゲット買ってビール飲みながら食べて幸せ~みたいなCM作ったとして苦情言う人っているのかな。いなさそうだよね。

    +11

    -2

  • 574. 匿名 2023/09/25(月) 08:12:14 

    >>565
    人身売買とか児童売春ね

    あーいうクズ日本人は現地で○されればいいのに
    日本にいらない

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/25(月) 08:13:09 

    >>460
    わかる。商品受け取ってから空いてる席探して彷徨うのが嫌。
    子供もいるとなおさら。席で待ってればいいなんて有難い。

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/25(月) 08:13:43 

    >>474
    ちびまる子ちゃんみたいな感じでも文句つける人は文句つけると思うよ
    ・義両親のいる男実家で同居はおかしい
    ・2人目不妊で悩む人がいる
    ・2人姉妹みたいけど男の子はいらないの?
    このあたりで噛み付く人出てきそうだし、サザエさん一家みたいな感じでも叩く人は叩く

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/25(月) 08:13:46 

    それより母親そっくりのクローンみたいな娘のほうが気になったわ

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/25(月) 08:14:01 

    子供と一緒に自分が子供のときに食べていたものを食べるのは幸せだと思うけどなーCMなのに1人で黙々とポテト食べてるシーン流されてもよくわからないでしょ

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/25(月) 08:15:29 

    >>542
    女性の人権ってどう言う事ですか?意味がわかんないから説明して下さい、このアニメにおかしな所ある?
    ただ家族でマック食べてるだけじゃない、なんとも思わないけど

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/25(月) 08:15:44 

    別に一企業の広告なんだから、

    たまには夕飯に家族でポテナゲいかが〜?
    もう1つの画像は、友人と帰宅途中にポテナゲいかが〜?

    って宣伝方法でしょ。何も問題ない。

    多様性多様性ってこだわっているのはどちらかというと少数派の方たち、なぜ多数派を否定して平等性を得ようとするの?みんな違ってみんな良いなら、まず否定せずに認め合うことだよ。家族でマックもおいしいね。1人でマックもおいしいね的な。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/25(月) 08:16:48 

    >>1
    マックに食べに行けないような貧困家庭の子供たちは傷ついてるよ!

    という基地外コメントを考えてみたw

    +13

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/25(月) 08:16:48 

    結婚や家庭に反応し過ぎ。
    カップルで食べても、バリキャリの人が食べても、一人でのんびり食べても「それが幸せとは限らない」ことに変わりはないのに。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/25(月) 08:17:18 

    「結婚して家族がいて幸せ」と
    「結婚しない、家族がいないと幸せじゃない」はイコールではないと思うんだけど
    なんでどこぞの幸せな一家の風景を批判する必要があるんだ?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/25(月) 08:18:25 

    家族でポテナゲ食べてる光景を傍から見ると物悲しい

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/25(月) 08:18:58 

    >>557
    主に海外とフェミニスト界隈で話題になった
    海外のは置いといて
    X運営はフェミニスト関連の話題はトレンドに上がらないように意図的に工作してる、女が団結するのを妨害するため

    +0

    -4

  • 586. 匿名 2023/09/25(月) 08:20:01 

    日本がポリコレに関してはアメリカのようになっていかないといいなと思ってる
    LGBTに関して、これ以上LGBT側の主張が強くなっていったら欧米みたいにメチャクチャになっていくんじゃないかと心配しかない

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2023/09/25(月) 08:20:12 

    もう一枚出せばいいんだよ。一人でのんびりまたは一人趣味に没頭してる人のやつ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/09/25(月) 08:20:24 

    何も作れないねw
    もう商品の画像とお得な値段だけ出しとけw

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2023/09/25(月) 08:20:55 

    キムタクを排除してこのCMだから炎上してるの?

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2023/09/25(月) 08:21:04 

    >>267
    細かい注文出来たらいいのにね
    私もそのせいでモバイルオーダーしない
    元々ドライブスルー派だから列が出来てたら追い越せなくて意味ないのもある

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/25(月) 08:21:05 

    >>1
    もう何も言えないね

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2023/09/25(月) 08:22:43 

    >>563
    マジョリティの言葉を封印する事についてはスルーなのが、もうね

    因みにうちはシングルだけど、このCM見てゆず胡椒のチキンナゲットとエビフィレオ食べたいとしか思わなかった。

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/25(月) 08:22:59 

    >>76
    やめて 私に刺さる

    +8

    -2

  • 594. 匿名 2023/09/25(月) 08:23:02 

    結婚して子供がほしい人生だったんですねって感想

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2023/09/25(月) 08:23:22 

    某サイトの世界のコメントは、
    うちの国では、こういう構成の家族が
    登場するのは90年代で終わった、とか
    久しぶり、ほっこりした・・・だったよ。

    でも絶対日本のフェミが大騒ぎするって思ってた。

    +3

    -3

  • 596. 匿名 2023/09/25(月) 08:23:31 

    >>263
    いろんな価値観があってもいいんじゃない。
    逆に結婚や子育てに幸せを感じることを公に表現できない社会の方が息が詰まりそう。
    あと、あなたは古くさい家父長制と言うものを概念だけで語ってるのが丸わかり。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/25(月) 08:23:43 

    >>8
    それも幸せの一つだよね。
    いろんなバージョンのCM作れば解決。
    そもそも他のバージョンもあるのかもしれないし、そんなピリピリすることもないかな?と思う。

    LGBTを認めてって言うのも、それを認めるのも、どうしても受け入れられないのも多様性だわ。

    +14

    -8

  • 598. 匿名 2023/09/25(月) 08:24:47 

    >>107
    私も初めは姉妹+父だと思った。

    +4

    -2

  • 599. 匿名 2023/09/25(月) 08:24:50 

    >>263
    このアニメのどこが古臭い家長性なの笑

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/25(月) 08:26:04 

    >>545
    アメリカの一部が騒いでるだけ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/25(月) 08:27:15 

    >>18
    これでクレームくるなら、ぼっち飯してるイラスト出せば解決する?w

    +65

    -0

  • 602. 匿名 2023/09/25(月) 08:27:54 

    >>492
    アメリカ大変だな…

    +29

    -1

  • 603. 匿名 2023/09/25(月) 08:28:47 

    こういう、風景やマックの商品だけ立体的でリアルで
    人物は紙切れのような絵ってなんか嫌い

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2023/09/25(月) 08:29:03 

    >>596
    認めない
    認めたら侵略される

    +0

    -5

  • 605. 匿名 2023/09/25(月) 08:29:30 

    >>171
    きっと変な劣等感あるから、気になるんじゃないかな?そして、これは結婚してるんだよ事が、子供が居ることが幸せだって表現なんだ!と捉える。
    本当に今充実して幸せなら、何も感じないはず。

    +8

    -2

  • 606. 匿名 2023/09/25(月) 08:30:34 

    これのアメリカの風刺画では
    有色人種のゴツいT女同士が養子とマック食うイラストになってたw

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/25(月) 08:30:46 

    >>599
    父親は子供の面倒見てるようで遊んでるだけで育児のいいとこ取り
    母親が子どもの食事の世話してる
    パッと見ただけでもすぐに分かるけど気付かないのって男たちに洗脳されてるんじゃない?

    +1

    -13

  • 608. 匿名 2023/09/25(月) 08:32:32 

    >>542
    家族がいる女性には人権はあるよ。
    自分も幼少期、家族団欒をしていた人が多数なのに
    なんでそれを否定するかわからない

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/25(月) 08:32:39 

    「これも」幸せの一部なんだからいいじゃん!
    夜一人でマック食べてニコニコしてるサラリーマンのCMもあるし「これだけ」が幸せなんて言ってない。めんどくさい世の中

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2023/09/25(月) 08:34:20 

    >>603
    なんか遠近感おかしいよね

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/25(月) 08:34:36 

    >>309
    最近のディズニー作品よりマリオ映画が評価されてるのもめちゃくちゃ疲れてる証拠よね。疲れ切って一度死滅したら良さそう。

    +48

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/25(月) 08:35:38 

    変な世の中すぎん?
    もう疲れるわ

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/25(月) 08:35:58 

    >>28
    マックはお昼かおやつだわね

    +9

    -5

  • 614. 匿名 2023/09/25(月) 08:36:33 

    >>595
    どこで大騒ぎしてるの?

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2023/09/25(月) 08:37:19 

    >>7
    ぱっと見 お兄ちゃんと妹たちに見えたな。文句言う人はそういう脳内変換すればいいのに

    +74

    -2

  • 616. 匿名 2023/09/25(月) 08:37:24 

    >>607
    マック食べてるだけのシーンでそこまで
    そこまでこじつけ考え出して大変ですね。あなたみたいな人は結婚なんか絶対しないだろうね。

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/25(月) 08:37:47 

    企業がいいと思ったCMを流せばいいよ
    何の勢力なのこの流れは

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2023/09/25(月) 08:38:23 

    >>543
    こうして見ると多様性の極みだね

    +76

    -0

  • 619. 匿名 2023/09/25(月) 08:38:47 

    一方アメリカでは
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +9

    -10

  • 620. 匿名 2023/09/25(月) 08:41:34 

    >>1
    結婚や子育てだけが幸せではないと思ってるけど、このCMだけでマクドナルドが決めつけ押し付け配慮無しには見えない

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/25(月) 08:41:59 

    >>619
    どういう状況?w

    +23

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/25(月) 08:43:23 

    笑笑笑笑
    CMに文句を言い出したらキリないよ
    一人で残業終わりやら
    引きこもりが家族に買ってきてもらう
    カップル(男女、男男、女女)
    老人二人やら
    色々作らなあかん笑笑

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2023/09/25(月) 08:44:56 

    >>619
    まつことキンタローと子供
    嘘やけど笑笑

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2023/09/25(月) 08:45:19 

    >>552
    こういう人は独身に幸せなんてない、否定する。
    って言われたらどうするの?

    なんだっていいじゃん、子供居ようがいまいが、結婚しようがしまいが。

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2023/09/25(月) 08:46:08 

    >>180
    白人・黒人
    デブ・痩せ
    ロングヘア・ベリーショート
    障害者・健常者
    子供はアジア人

    の組み合わせじゃないと

    +29

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/25(月) 08:46:21 

    そこまで話題になってないよ。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/25(月) 08:46:36 

    >>439
    ほら。すぐそうやって噛み付いてくる(笑)。

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/25(月) 08:46:49 

    >>618
    よこ
    多様性を表現するには人間以外の生き物で表現するしかないね

    +32

    -0

  • 629. 匿名 2023/09/25(月) 08:46:52 

    こういう関係ないトピですらマックまずい、健康に悪いみたいなコメント出てくるのはほんと草

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2023/09/25(月) 08:47:55 

    ><女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>

    決め付けてるのはこれを書いた人だね
    数ある幸せのうちの一つに過ぎないのに

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/09/25(月) 08:48:01 

    >>13
    独身の男性が1人でマクド食べてる映像ならなんも言われないだろうけど、独身の女性が1人でマクド食べてる映像なら炎上しそう

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/25(月) 08:48:09 

    >>573
    独身女は酒飲みみたいなイメージの押し付けって文句言うよ

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/25(月) 08:48:53 

    逆に子持ちの私が、『自立したバリキャリの私幸せ〜』ってCM流れても嫌な気持ちしないけど!

    「あーそうねー良いわねー」って思うだけで、子持ちへの嫌がらせには見えないけどね!

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2023/09/25(月) 08:49:09 

    >>629
    それを書いておけばいいねが付くから書き続けてるんだと思うよ
    お互いにいいねし合ってるから続いてる
    間違ったことを書き続ける人も同じ

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/09/25(月) 08:49:17 

    >>76
    一人だと楽にはなれる
    幸せにはなれない
    断言できます

    +11

    -13

  • 636. 匿名 2023/09/25(月) 08:49:28 

    >>39
    右に乱入されてメチャメチャにされる左という地獄

    +26

    -1

  • 637. 匿名 2023/09/25(月) 08:49:30 

    >>36
    大多数はこれを幸せと思うし、実際子供が描く幸せな未来って一生独身でいることより、お父さんお母さんになって家族で仲良くすごくことでしょ。
    大人になると結婚=幸せとは思えなくなる人はたくさんいるだろうけどさ
    イメージとして結婚=幸せってのはアリじゃない?
    いちいちケチつけてるあたり、独身やこういう家庭を持てないことが内心実は寂しいんですよ、って言ってるみたい

    +61

    -0

  • 638. 匿名 2023/09/25(月) 08:49:43 

    >>612
    たぶんTwitterで気軽に自分の意見かけるのが原因なんだろうね。炎上してる案件のほとんどがわざわざ電話かけて言うほどのことじゃないんだし、実際そこまで熱意持って怒ってる人って皆無だと思う

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/25(月) 08:50:30 

    もうサザエさんもしんちゃんもまるこも見れない世の中になっていくのか。。。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2023/09/25(月) 08:50:43 

    >>616
    家庭での食事って価値観がもろに出るからこじつけでもなんでもないよ
    日本オスとは絶対に結婚しません

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2023/09/25(月) 08:50:57 

    >>19
    そのうちマック食べれない人もいるのに!
    って言う人いそう。

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/25(月) 08:51:49 

    >>1
    マクドナルドとしては独身の頃はもちろん、恋人同士のときも、家族ができてもこうやってマクドナルドを食べてほしい
    ただそれだけなんだろうにね
    世の中にはファミリー層に向けた広告出してる会社多いけど
    例えば任天堂なんてWiiあたりからライトゲーマー層やファミリー層に向けてシフトしていったから、家族でゲーム楽しんでる広告多いよ
    それはいいのかな

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/25(月) 08:52:47 

    >>631
    今はキムタクひとりで食ってても炎上するだろw

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/25(月) 08:53:05 

    ブーメラン過ぎて苦笑いしてしまった
    幸せでいいじゃん
    人それぞれの幸せの一コマなんだから

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/25(月) 08:53:28 

    >>76
    家族verと独身verがあったとして、パッと見わかりやすく幸せ風なのは家族でしょ。
    ってことでよくない?
    いちいち文句言わなくてもさ
    週末一人で自宅でマック食べてる独身女性でも、本当に幸せだと感じてる人はこの動画見たって、あらあら微笑ましい私もマック食べてるわよ。くらいの感想なんじゃない

    +66

    -4

  • 646. 匿名 2023/09/25(月) 08:53:47 

    >>3
    もうCMで物語とかやらなくていいんじゃない?
    商品並べただけのCMでも、美味しそうなら食べるし。

    +5

    -6

  • 647. 匿名 2023/09/25(月) 08:54:30 

    結婚なんて子どもなんてって言ってる人達が一番結婚や子どもを気にしちゃってるっていう皮肉でしょ。
    多様性って騒いでる人ほど他人の多様性を認めてないのと一緒。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/25(月) 08:54:48 

    >>76
    私のこと見られてるのかと思った。

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2023/09/25(月) 08:54:56 

    >>9
    なるほど。
    こういうキム担が騒いでるわけだ。

    +48

    -10

  • 650. 匿名 2023/09/25(月) 08:55:13 

    >>102
    そう思えるあなたは1人でも幸せ感じれてる素敵な独身!
    1人でも幸せよ!って虚勢張ってる実は寂しい人が、こういう家族=幸せイメージにケチつけるんだろうね

    +36

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/25(月) 08:55:30 

    >>637
    そうだよ、自分のコンプレックスな部分に噛み付くから

    +26

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/25(月) 08:55:36 

    >>3
    多様性って、マイノリティや異なる立場の人を批判したりせずみんな受け入れよう的な意味なのに、ただのある家庭の日常を切り取った広告を批判するのはおかしいし面倒だなって思うわ。

    +119

    -1

  • 653. 匿名 2023/09/25(月) 08:56:03 

    >>345
    どんな設定だ!(笑)

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/25(月) 08:56:11 

    >>479
    あ、それは私もコメントした後に思った
    これが例えば、独身者の設定で「家に帰った後にほっとするひと時」みたいな描写だったら「特別じゃない、しあわせな時間」でもそんなに突っかかる人もいないだろうなと
    独身者に訴求したCMであって、全人類にとっての日常を描いている訳ではないというのは伝わる

    要は「望んでいるのに手に入らない人」とって、その状況を「日常」と表現することが逆鱗に触れるのかな

    +34

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/25(月) 08:56:20 

    >>319
    この家族だけじゃなくいろんなシリーズがあるんだよ。
    学生の普通、独身の普通、子持ちの普通
    学生は卒業したら、独身は結婚したら、子持ちは子供が巣立ったらその普通は普通じゃなくて「日常だったけど今思うとしあわせだったんだなー」って思う。
    いろんな人たちの刹那的な普通の中にマックがあったらっていうシーンをいくつか切り取ってるだけだよ

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/25(月) 08:56:24 

    幸せを幸せと言ってはいけない変な風潮
    ならば不幸っぽいCMばっかり流せばいいのか?
    離婚して親が夜遅く帰宅するから毎日ひとりぼっちでマクド食ってるCMならあら私と同じって満足するんか?

    +22

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/25(月) 08:58:05 

    >>605
    そりゃ劣等感ある人少なくないでしょ〜。ちゃんとしたアプリ使って必死に婚活してる人周りにいっぱいいるよ。結婚なんて好きな人出来てから考えるのではダメなのかなーって思いながら見てる。そういう人達から見れば神経逆撫でされてるみたいに思うんじゃない?でもさ、多様性多様性言うならこういうファミリーパターンも認めないとね。

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/25(月) 08:58:55 

    >>656
    新しいね。いろんなパターン作って流すのはアリかも!

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/25(月) 08:59:02 

    >>649
    キムタクファンじゃないけど、キムタクのマックCMは結構好き
    鈴木京香まで使ってて豪華だ

    +11

    -20

  • 660. 匿名 2023/09/25(月) 08:59:33 

    >>10
    ですよね〜
    10さんのようにお一人様様の幸せ
    学校帰りや部活帰り、仕事帰りに食べる幸せ
    友人やカップルで食べる幸せ
    家族で食べる幸せ
    色んな形、ありますよね。
    マックだし。
    その中の一つをCMにしただけなのに、文句言う人いるんだ〜
    おったまげた。
    感想は人それぞれなので、文句ある人もいるかもしれんけど、ワザワザSNSで発信する必要なくない?

    +53

    -0

  • 661. 匿名 2023/09/25(月) 09:00:08 

    それよりも初見で母親と子供のキャラデザがそっくりすぎてコピペして縮小しただけに見えた 
    マックなのに手抜きかよ

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2023/09/25(月) 09:00:09 

    >>656
    それやってんのがチキンラーメンだね
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/25(月) 09:00:10 

    オタク男がこれはフェミが発狂するぞって発狂してるのは見た

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2023/09/25(月) 09:00:48 

    いつもの普通の(けどちょっとイラッとする)CMと、海外の反応と、トピ冒頭で面倒面倒騒いでる奴ら。
    本当に時代が変わったんだと感じる。

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2023/09/25(月) 09:01:01 

    >>660
    わざわざSNSで発信というか、Twitterってそういうなんでもないことをつぶやくツールなんだよ
    いちいちそれを拾って記事にするのがおかしい

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/25(月) 09:01:52 

    >>61
    田舎はモバイルオーダーよりもドライブスルー優先。せっかくモバイルオーダーしたのに30分くらい待たされて、その間ドライブスルーは何台も帰って行く。もう一生使わない!と思った。

    +14

    -3

  • 667. 匿名 2023/09/25(月) 09:03:12 

    >>36

    多様性を認めろって噛みつくより
    この絵を幸せの一つとして認めることができない
    批判してしまう自分の内面に問題があるってことに気付けてないよね

    +46

    -0

  • 668. 匿名 2023/09/25(月) 09:04:34 

    いや、むしろ気の毒に見えるけど。
    夕飯がマックでしかもポテトてナゲットだけなんでしょ?子どもに合わせておやつならまだ分かるけど。

    +3

    -4

  • 669. 匿名 2023/09/25(月) 09:05:50 

    多様化の1パターンですって言えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/25(月) 09:07:09 

    アメリカは核家族が上流の生活環境扱いになっていて、そんで毎度の様にキャラクターを白人と決めつけて発狂して今回の騒動になってるんやてね。
    つーか世界は黒人か白人しか居らんとでも?白人でもこんな整った顔そうそう居らんやろ、ええ加減にせぇやメリケン。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/25(月) 09:07:21 

    このCMアメリカでめちゃくちゃバズってたよね
    LGBTも黒人も異人種カップルも出てこないポリコレに支配されてない健全なCMだって衝撃が走ったらしい

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2023/09/25(月) 09:07:53 

    >>3
    マクドナルドのCMと言えば「ドゥライヴついでにチョイ…マックゥゥ〜!!」の絶叫するキムタクでしょ?

    +9

    -9

  • 673. 匿名 2023/09/25(月) 09:11:03 

    >>8
    多様性言う割になぜか結婚や子供を持つことに対してだけやたら噛み付く人いるよね
    だから酸っぱい葡萄とか負け惜しみって言われるのに

    +111

    -2

  • 674. 匿名 2023/09/25(月) 09:11:35 

    めんどくせえ
    子育て中だけど、自分なら夜に親子でマック食べるのが幸せとは思わないし、この動画みてもこういう幸せもあるよねとしか思わないし

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/25(月) 09:12:02 

    また弱男が悪さするんか~

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2023/09/25(月) 09:12:20 

    >>77
    これ説明してるYouTubeみたけど
    アメリカのマックが黒人の活動家支援みたいなCMで、当たり前の普通の何気ないCMみたいなものをつくれなくなったことを、アメリカニキたちが嘆いてるんよ

    あとアメリカネキがオレンジ頭のおかあさんと女の子を白人だと思い込んで、日本は白人優遇って叩いてる

    +53

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/25(月) 09:13:30 

    このCMつくったの大学生の子らしいね
    こんなにバズって驚いただろう

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/25(月) 09:15:09 

    >>88
    本当にその通りだと思う。
    でもこんな事言ったら大変なことになるんだろうなw

    +30

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/25(月) 09:15:18 

    >>668
    夕方からポテナゲ、エビプリのセットが安くなるからそのCMだよ
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/09/25(月) 09:15:48 

    >>1
    夜なのにマックなんかで済ましてって罪悪感を持たなくてもいいんだよ、って意味かと思った

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/25(月) 09:17:04 

    >>1
    ビジネスジャーナルがこのCMつくった大学生の子に取材申し込んでるツイみたけど、どうみても事実とちがう記事になっとるやん
    海外でポリコレ層に衝撃あたえてしまってバズった理由かかれてないじゃん

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/25(月) 09:17:06 

    >>1
    これにクレームを言ってる人を観ると、
    やっぱり本音では精神的にキツイんだろうなーと思う。

    本当に独身に満足している人なら
    仲良さそうで良いなとか、温かい目で観られると思う。

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/25(月) 09:17:07 

    >>589
    そういうことだろうね。このトピにも何人か妙なのが居るし。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/25(月) 09:19:04 

    >>307
    自分のお気持ち優先してしてくれないからキィィってなってる人は少数だと思う
    みんなそんなものじっくり見てる暇なんかないんだわ

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/25(月) 09:19:10 

    世界的にバズってるのはカグラバチの主人公に似てる男が出てるかららしい
    ポリコレうんぬんはそこまで数多くない
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2023/09/25(月) 09:20:09 

    >>12
    ていうかハムでは真逆の日本版がウケてる的な記事だったけどどうなってんだ?
    日本マックのCMポリコレ疲れの海外でウケる:ハムスター速報
    日本マックのCMポリコレ疲れの海外でウケる:ハムスター速報hamusoku.com

    日本マックのCMポリコレ疲れの海外でウケる:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース日本マックのCMポリコレ疲れの海外でウケるTweetカテゴリ話題0 :ハムスター速報 2023年09月24日 07:42 ID:hamusoku海外ではこの日本マックの広告がめちゃくちゃ伸びている。左...

    +11

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/25(月) 09:20:22 

    めんどくさいから昔みたいにドナルド出しておけばいいよもう
    小さい時はあのおじさんがいる店としか覚えていなかったし

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/25(月) 09:20:44 

    なんかめんどくせぇ。

    じゃあ過去の考え方全否定してるじゃん。
    ちょっと前までドラマでも何でも「結婚が女の幸せ〜」みたいな事ばかり言ってたくせに。

    あれこれ気にする人って実はコンプレックスなんだよね。
    普通はスルーするもん。
    結婚が幸せとは思ってない人よりも、結婚したいけどできない人がうるさく言ってそう。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2023/09/25(月) 09:22:27 

    なんかXで見たけど、海外ではこのCMがめちゃくちゃ伸びているみたいね。
    左翼プロパガンダによって、政治性のないごく普通の広告がなくなりつつあり、商品に関係なく、LGBTや肥満や、黒人、難民みたいなキャラを無理矢理、コンテクストなしに入れる風潮があって、皆それに疲れたからって言ってた。
    ほんとそうだなって思う。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2023/09/25(月) 09:23:32 

    自分の幸せも大事だけど、この幸せも一つの形だからな。違う形を見せられただけで自分を否定されたかのように思う人はどうなろうがしんどいと思うわ

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/25(月) 09:25:40 

    >>607
    家父長制の家庭だったら、まず夕飯にマック食べないよ
    元東京都知事の石原家みたいに婦女子と父親(一家の長)は別時間でご飯、父親だけ一品多いおかずを食べる、晩酌父親だけするみたいな感じだよ

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/25(月) 09:25:43 

    >>18
    クレーマーはどういう状況でもクレーム付けそう
    だからといってイラストやCMで1人モチーフはそれはそれで難しそう
    性別、年齢、その人の職業、状況とか考慮しないと
    幸せそうに食べてればいいってもんじゃないし

    家族や友達同士、カップルで食べてる状況は
    日常の幸せを伝えるには分かりやすくて簡単だから宣伝で使うのは当然といえば当然なんだよね

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/25(月) 09:27:23 

    >>1
    そんな事言ったらここ数年ジャンル問わず父親が子供と家事しながら働くママを待つ、みたいなCMが幸せの象徴のようにめちゃくちゃ流れてるよね。
    働くママが大多数だから世の中違和感無いのかもしれないけど、専業主婦の私はほんの少ーしモヤモヤするよ。

    私は家の事やらないけど稼ぎのあるペラペラ喋らない自分の旦那が好きだけどね!

    cmなんて共感を得やすい層に向けて作るから仕方ないよね

    +6

    -3

  • 694. 匿名 2023/09/25(月) 09:27:43 

    >>1
    夫婦と娘には見えないな
    「お兄ちゃんがマック買ってきてくれた!うれしい!」
    みたいな構図じゃん
    大学生の長男、小6の長女、小2の次女って感じ

    +4

    -2

  • 695. 匿名 2023/09/25(月) 09:28:53 

    >>254
    たまのジャンクフードなら許して欲しい
    もちろんいつもはダメだけどさ

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/25(月) 09:28:55 

    >>654
    横。クレームしてるのはこれが日常じゃない側の人達だよね。今の私にとっては「仕事バリバリして欲しい物買って海外旅行して1人時間有意義に過ごす」なんて当たり前の日常じゃないけど、そういうCMあっても絶対クレーム入れないな。クレーム入れる人ほど「色んな状況の人がいて当然だしそれで良い」って思えて無いと思う。

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/25(月) 09:29:44 

    >>543
    可愛い〜
    フライガールが好き

    昔ベビーチェアのテーブルにはこれのイラストが描いてあったんだけどそれももうどこも無くなってしまった
    昔のマックって良かったよね
    内装も宇宙をイメージした?みたいな近未来的な感じだったり

    +47

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/25(月) 09:31:42 

    正義警察

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/25(月) 09:32:11 

    こうやって日本の経済活動はまた止められるのでして

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/25(月) 09:32:30 

    ちょ、待てよ!

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2023/09/25(月) 09:32:36 

    アメコミスパイダーマンの作者が日本の漫画はずるいって言ったんだっけ。
    まあ LGBTやらコンプラにガチガチに縛られて可哀想よねアメコミ。アメリカ人らが自分たちで勝手にやってるだけだから別に日本の漫画はずるくないけど。

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/25(月) 09:33:30 

    幸せの一種なんだから別によくない?
    世界中みんなの幸せ描くとしたら720000000通り描かないといけないじゃん。

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2023/09/25(月) 09:35:29 

    >>8
    ほんとそう

    独り身でも幸せ!子供いなくても幸せ!はわかるけど
    結婚して幸せ!子供がいるの幸せ!を叩く
    クソみたいな連中はなんなんだろう

    +138

    -4

  • 704. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:43 

    >>1
    子持ちの方が幸福度が低いって調査結果が出ちゃってるからなあ
    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。


    子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開...

    +5

    -13

  • 705. 匿名 2023/09/25(月) 09:37:15 

    >>60
    小さい頃ってびっくりするくらい父親に似ることが多いから違和感あるねw

    +0

    -3

  • 706. 匿名 2023/09/25(月) 09:38:24 

    >>701
    とは言うけど日本も最近アニメや漫画の設定にクレーム入れる層が出てきてる
    現実と創作物とをわけて考えられなくなってるのか知らんけど

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2023/09/25(月) 09:39:52 

    >>703
    産め増やせは統一教会のプロパガンダですよ
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +9

    -38

  • 708. 匿名 2023/09/25(月) 09:40:50 

    >>706
    ロリコンとか多すぎてそういうのは取り締まるべきと思うわ。
    そういう漫画で目覚める人もいるみたいだし

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2023/09/25(月) 09:40:55 

    生殖なんてのは動物や昆虫のやること

    私は生物を超えた高等な存在
    本能などという下等なものは捨てた

    神となった

    +2

    -2

  • 710. 匿名 2023/09/25(月) 09:41:20 

    >>704
    そうかー?幸福度ってどうやって調べるんだろう。
    ガルで度々子持ちvs子なし論争がおこる程度には幸せそうには見えないかな。
    幸せならお互い目に入らないだろうから。

    +5

    -2

  • 711. 匿名 2023/09/25(月) 09:41:27 

    ガキ作るなんてのはゴキブリでもやる事やろ
    つまり子持ちはゴキブリやろ笑

    +2

    -4

  • 712. 匿名 2023/09/25(月) 09:42:10 

    >>704
    自己申告だからなー
    ガルでも多いけど
    プライドが高い世代だから、この手のアンケートは絶対に幸福と言いそう

    +6

    -2

  • 713. 匿名 2023/09/25(月) 09:42:56 

    >>18
    辻希美クイズみたいになってるw

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2023/09/25(月) 09:43:24 

    そのうち、女友達3人で食べてる画像でも友達がいないと幸せじゃないって刷り込みが人を傷つける、とか言い出しそう。一人で食べてるCMしか成立しなくなるよね、めんどくさ!

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2023/09/25(月) 09:43:49 

    >>707

    統一に限らんやろ

    +21

    -1

  • 716. 匿名 2023/09/25(月) 09:44:25 

    それも幸せの1つだと思ってスルーすれば良いのに。
    多様性を求める世の中になってバカみたいな世の中になってない?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/25(月) 09:44:52 

    >>36
    ほんとそれ。こういう形の幸せもあるって受け入れられないのかな。多様性を叫ぶ人達は多様性を認めろというのに、こういうスタンダードを叩く。自分たちの方がノーマルとか普通に対して過剰に反応してる。性自認は本人の自由だと思うけど、生物としての体の性別はもうどうしようもないじゃん。男と女しかなくて、その2人で子供が作れる。大多数はそのコミュニティが家族になる。もちろん違う形もあるだろうし、いいと思う。一部の人達だけだとは思うけど、コンプレックス拗らせていちいちノーマル出してるCMやら噛み付くってうるさいわ。

    +22

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/25(月) 09:44:54 

    子供いて子供が美味しそうにほっぺ膨らませてポテト食べるの幸せに決まってるじゃん。
    幸せそうな家族って良いじゃん。
    本当最近ジェンダーやら何やら狂ってる。
    昔はそういう人達に肯定的だったけど最近の風潮で大っ嫌いになった。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/25(月) 09:46:07 

    >>18
    スマホのカバー私とお揃いだわ

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/09/25(月) 09:46:11 

    >>236
    めっちゃマック食ってそうやね・・・

    +32

    -0

  • 721. 匿名 2023/09/25(月) 09:46:18 

    なんか気持ち悪いのはわかる

    +2

    -3

  • 722. 匿名 2023/09/25(月) 09:46:57 

    めんどくせー世の中。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/25(月) 09:47:21 

    職場でいじめられてる人や親から虐待されてる子が泣きながらポテト食べたら満足なんか。
    なんかねー、世界的に他人の幸せに不寛容な人が増えたのね。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/25(月) 09:47:24 

    >>559
    多分、口の中にナゲットか何か入ってる状態。
    もぐもぐ中で膨らんでる。

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/25(月) 09:48:48 

    >>706
    昔からじゃない?永井豪とか手塚治虫が団体にクレーム入れられてたよ。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/09/25(月) 09:49:09 

    >>704
    その層にどのような調査してるのかな。

    子供持ったことがない人が子供いる幸せを味わえないから比較できないし、
    子供がいたらその分悩みがふえるのは当たり前じゃん

    あと子育て期間はいろいろ大変だけど、
    子供が成人、もしくは社会人になったら子供がいるほうが幸せに逆転しそう

    +8

    -2

  • 727. 匿名 2023/09/25(月) 09:49:14 

    >>408
    幕度川の川原なのね。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/25(月) 09:49:15 

    >>2
    多様化なら
    結婚して子供がいる幸せも叩かずに認めて欲しい

    +118

    -2

  • 729. 匿名 2023/09/25(月) 09:49:32 

    >>708
    ってガルで言ってる人いるけどいうほどか?って思う
    仁藤某みたいなクレーマー化しそう

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2023/09/25(月) 09:49:55 

    >>58
    欧米は映画もドラマもポリコレポリコレだからそりゃ疲れるよねー

    +32

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/25(月) 09:50:30 

    >>1
    家族の幸せそうな風景
    →価値観の押し付け!訴えてやる
     みたいな考えが怖い。

    よっぽど髪の毛がオレンジの母子の方が気になるわ。
    特に言うつもりもないけど。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/09/25(月) 09:50:46 

    結局は幸せアピールが鼻につくってことでしょ?
    こんなのにクレーム入れるヤツって正義感ぶってるんだろうな〜。笑
    虚しくならないのか?

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/25(月) 09:50:58 

    >>728
    これはそう
    多様化って言ってる割に自分と真逆の意見持ってる人叩いてるパターン見ると色々大丈夫かと思ってしまう

    +49

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/25(月) 09:51:10 

    >>706
    今配信中心になっちゃって子供が深夜アニメ見てることもあるしな。そもそもどこの層に向けて作られた作品かちゃんと知った上で、その層から外れてるなら黙っとこうよとは思う。あとキッズが大人向けのもの見るのは家庭内の問題であって作品の問題じゃないぞって思うことは多々ある

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/25(月) 09:51:26 

    こういう他人の幸せの形にケチつけるのも〇〇ハラスメントとか言われても良いんじゃないの?うざすぎる。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/25(月) 09:56:43 

    >>707
    キリスト教だってイスラム教だってユダヤ教だって産めよ増やせよだよ、そしてこれらを合わせると世界人口の過半数を越える

    統一教会ガーの人たちって全く勉強しないよね
    ずっと無知のまま

    +25

    -0

  • 737. 匿名 2023/09/25(月) 09:57:00 

    >>701
    ほんまやで、黒人差別やら宗教からの同性愛者迫害なんかは自分達の祖先が撒き散らかした種だもんな。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/25(月) 10:01:24 

    幸せでもいいじゃん別に
    それこそ押し付けだよと

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/25(月) 10:02:31 

    >>385
    んー、そういうやつじゃないと思う

    +5

    -38

  • 740. 匿名 2023/09/25(月) 10:02:47 

    独身の私はポテナゲ1人で食べるけど幸せよ‼︎✨

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/25(月) 10:02:58 

    いちいち文句言わないと気が済まないのか!?

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/25(月) 10:02:59 

    >>6
    母親に意見聞いてきなよ

    +38

    -2

  • 743. 匿名 2023/09/25(月) 10:03:00 

    マックは幼少期から家族でマック食べた思い出刷り込んでファン化というか日常品化させる目的が見え見え
    ママ友たちと出かけると必ずクーポン厨がいて行くハメになるけど我が家では利用しない

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/25(月) 10:04:18 

    >>693
    洗剤のCMも男性がやるようになったよね
    お母さんが洗濯するCMなんて流したら発狂したポリコレ勢が暴れるからできないのかなって思っちゃう
    今でも世の中洗濯してるお母さんが多数派のように思うし多様性を言うなら洗濯するお母さんがCMしたっていいんだけどポリコレの人はそれは認めないんだよね
    自分たちの決めた価値観しか認めないしそれをみんながやらないと気が済まない
    それは多様性から一番遠い全体主義なんだけども

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2023/09/25(月) 10:05:39 

    >>236
    これ見てマック行こうとはならんな。マックに関係ない重すぎるメッセージで逆に広告の意味なくしてるよねコレ。

    +48

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/25(月) 10:05:57 

    >>1
    母親が若いというか子どもっぼ過ぎない?
    娘と変わらないじゃない。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/25(月) 10:05:59 

    >>1
    どうしても従来の家族単位の幸せ論を壊したいんだな 
    生涯働きづくめの独身でいろってか?
    いちいちケチを付けなくても良いじゃん
    ゴリ押しの多様性万歳はウザいよ
    共産党かよ

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/25(月) 10:07:52 

    わかりやすい幸せの形なんだと思う。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/25(月) 10:08:37 

    >>1
    キムタクの「マックみーっけ!」にしとけば世界からは叩かれないで済んだのに

    +0

    -5

  • 750. 匿名 2023/09/25(月) 10:09:59 

    マクドナルド血の生贄で検索して動画を見て下さい

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2023/09/25(月) 10:10:02 

    >>1
    こんなのが賛否両論?CM作るのも大変ねぇ
    マイノリティ達の声がデカすぎる
    普通の男女で子供がいれば普通の日常でしょうに、何に・どの層に配慮しろっていうのかな
    フィクションに寛容じゃない不幸せな人が多いのね

    +11

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/25(月) 10:10:44 

    >>747
    ポルポト思い出したわ。みんな何もかも平等(に不幸)じゃなきゃいけないなんて極端なこと言えば行き着くところはアレだよ。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/25(月) 10:11:40 

    >>737
    ポリコレやBLM運動やLGBT運動って女性を社会的に圧迫してたり黒人を奴隷にしてアメリカに連れてきたり同性愛者を差別して殺したりっていうかつて欧米社会がやらかした事へのカウンターなのよね
    彼らの社会だから好きにしたらいいけど無関係なこっちにまでその歪みをねじ込んでくるのは勘弁してほしい

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2023/09/25(月) 10:11:56 

    >>175
    向こうではクソブスババアがドアップで説教垂れてくるCMよりも断然こっちのほうがいいってめちゃくちゃ褒められてるらしいね

    +25

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/25(月) 10:12:37 

    この記事書いた人だれなの?ポリコレがない普通の幸せな家族を描いたCMが逆に珍しくて海外でバズってるのに、すり替えが酷いわ

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/25(月) 10:14:15 

    そんなクソみたいな国が、自由の国と謳ってるのがウケる

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/25(月) 10:15:32 

    >>389
    でもご飯毎日作っててくったくたのお母さんにはあーマックもありだなとおもわせてくれるし
    小梨もあーマックでもありなんかと思えるかもしれないじゃん。毎日なわけじゃないし
    お父さんはなんか腹立つ表情してるだけ。

    +11

    -4

  • 758. 匿名 2023/09/25(月) 10:15:42 

    >>18
    腐女子が大興奮
    それも多様化めでたしめでたし

    +1

    -10

  • 759. 匿名 2023/09/25(月) 10:16:06 

    >>701
    日本の漫画も見ててこれギリギリじゃない?と思うのは多いけどね
    これから厳しくなりそう

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/25(月) 10:16:50 

    この広告50万いいね超えてて凄い
    もうジャニタレ広告要らんわな

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2023/09/25(月) 10:17:07 

    正直この広告みて微笑ましいなとは思ったけどマック食べに行こうとは思わん

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/25(月) 10:17:43 

    >>115
    いいじゃんね。ハッピーセットなんて子供のためなんだから親子で食べてて普通じゃない???
    友達と食べる、サラリーマンが昼食で食べる。
    いろんなバージョンあるじゃんね。
    何言ってるんだろうね。多様性を言いたいだけの
    イライラした人なんだろうな

    +106

    -1

  • 763. 匿名 2023/09/25(月) 10:20:53 

    >>747
    家族単位の幸せって…
    統一教会(世界平和統一家庭連合)みたいだね!
    世界は一家、人類皆兄弟、一日一善!
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +1

    -8

  • 764. 匿名 2023/09/25(月) 10:23:58 

    わかるよ
    こうやって今まで徐々に洗脳されてきたんだろうなあ
    人間って愚かだからすぐ騙される

    +0

    -2

  • 765. 匿名 2023/09/25(月) 10:25:19 

    >>1
    子なしだけど、Xでこの動画見た時『かわいー!イラストレーター誰だろ?』と思ってむしろ好感持って色々調べちゃったな。

    負の感情が湧く人もいるんだね。

    それ言ったら民放のファミリーカーとかカレーとか保険とか子供がいる幸せ家族が出てくるCMが山ほどあるけど、いちいちイライラするのかな。そんなだとさすがに疲れない?もう自分と違う人生に対して色々考えない方がいいと思う。うちはうち、よそはよそ。

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2023/09/25(月) 10:25:51 

    >>382
    特別じゃない⇔ありふれている
    特殊⇔普通
    かな
    ちょっとしたニュアンスの違いだね
    日本語って難しい

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/09/25(月) 10:26:04 

    ほんとめんどくさいなw
    じゃあ何を題材にしてもそれが幸せと決めつけるなっていちいち言うってことね?

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/25(月) 10:26:33 

    >>8
    というか、幸せの一つじゃんね。
    一つのCMだかに、全部の人の価値観の幸せを詰め込まなきゃいけないっていうんだろうか?

    +51

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/25(月) 10:28:46 

    多様性と騒ぐ人ほど、自分と違うものに対して不寛容だよね

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2023/09/25(月) 10:29:03 

    >>707
    むしろ、産まず減らすのプロパガンダやってたら、国自体が滅びない?
    今、そういう風潮みたいだけどw

    +28

    -2

  • 771. 匿名 2023/09/25(月) 10:31:40 

    >>115
    多様性という概念に縛られすぎて、考え方が非多様性なってる。

    +67

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/25(月) 10:35:33 

    このCM、Twitterで流れてきて可愛い!と思ってブクマしてた
    バツイチ子梨アラフォーだけど幸せそうな親子の姿を素直に好意的に思える人格で良かったわ
    こんなクレーム出るとは想像すらしなかった…どうかしてる

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/25(月) 10:36:23 

    >>61
    株主優待券使う人も多いよ。モバイルオーダーで株主優待も使えるようにしてくれると私は助かるのだけど。

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/25(月) 10:38:12 

    >>8
    普通に考えればそうだよね。
    結婚子育てしてない事が悪いと言ってる内容じゃないのに、こんな事言う方がおかしいし、それをいちいち取り上げるメディアもおかしい。
    一方的な発言者たちの意見がまかり通って世の中がおかしくなるのいい加減にしてほしい。

    +60

    -0

  • 775. 匿名 2023/09/25(月) 10:40:28 

    >>205
    だよね?
    ひと足先に政治系のツイートしてる人たちの間で、ポリコレにうんざりした外国人たちからは大好評って話がきて、コメント読んでたらみんなすごい大絶賛してた。英語以外の言語でもイラストや動画や加工したイラストあげてくれてる人もいて、見てたら絶賛してるのがよくわかった。

    日本はコリアン&チャイナマネーに汚染されてるから、常に共産主義的価値観に基づく報道が優先されるからこんなおかしな報道になるよね。
    (LGBTや多様性を認めろというのは突き詰めると共産主義思想に行き着きます。毛沢東やポルポトがやったことを調べてみると、今のポリコレは全く同じです)

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/25(月) 10:40:37 

    結婚しない幸せはもちろんあるけど、
    家族で仲良くマック食べる時間を
    幸せだって思うのは自由じゃない?
    なんだかんだ美味しいし、子どもは喜ぶし。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2023/09/25(月) 10:41:00 

    >>18
    数Ⅲ勉強してる・・・
    人の幸せが大学行く事だけと決めつけてる
    大学行きたくても行けない人もいるのに
    とかも


    +67

    -1

  • 778. 匿名 2023/09/25(月) 10:41:09 

    結婚することが幸せかなんていってないよ。
    この幸せそうな親子の絵をみて自分を母親にあてる必要はないのよ。
    あなたもかつて親とマクドナルドじゃなくてもサンドイッチとかおいなりさんとか食べてちょっと幸せ感じたりしなかった?
    そういう意味だよ!わからんちんめ

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/25(月) 10:42:54 

    >>67
    実際ね、ぼっちだった時はこういう絵見るの辛かったこともあったし、他にも結婚できずに悩んでた時は人の結婚指輪見るのも嫌だった
    でも私に配慮して視界に映すなみたいな感情は一切無かったけどな…

    +133

    -1

  • 780. 匿名 2023/09/25(月) 10:46:44 

    ネット見てるとそんなに結婚や子供って羨ましいか?って思うことが多々あるわ
    結婚や子供がいることに対する怨念が渦巻いてて怖いよ

    +2

    -2

  • 781. 匿名 2023/09/25(月) 10:48:14 

    >>349
    あー、でもお金を理由に公平さが後回しになるなら作らない方がいいまだマシかな。

    +1

    -12

  • 782. 匿名 2023/09/25(月) 10:49:34 

    >>779
    あなたはそうだったとしても不快に思う人もいるんじゃない?

    +0

    -47

  • 783. 匿名 2023/09/25(月) 10:50:24 

    >>564
    日本みたいに外面に命かける国では、離婚してないだけの仮面夫婦もたくさん居るじゃん。
    毎日喧嘩見せられウジウジあなたの為にデモデモダッテ愚痴聞かされる位なら、スパッと離婚してくれた方が子の精神衛生上良い家庭も少なくないと思います。

    +8

    -12

  • 784. 匿名 2023/09/25(月) 10:51:18 

    >>9まだキムタコのファンいるんだー

    +41

    -9

  • 785. 匿名 2023/09/25(月) 10:51:35 

    独身だけどマジめんどくさい
    いいじゃん
    私は結婚しないかもだけど家族ドラマとか好きだし
    幸せそうなイラストとかほのぼのするよ
    マジで多様化っていうなら自由に感じさせて

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/25(月) 10:52:42 

    >>115
    オレンジ色の髪の母子と黒髪の父って家族だけど、西洋人から見て、この家族は人種混合には見えてないんだ?
    顔立ちだろうか。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/25(月) 10:54:27 

    幸せのカタチにとらわれず、ありのままの自分信じてゆきたい〜

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/25(月) 10:54:29 

    昭和ならそのCMで良かったと思うけど今は令和

    +0

    -4

  • 789. 匿名 2023/09/25(月) 10:55:44 

    >>782
    自分が辛いからって関係ない他人に我慢させる発想がわからないですね。別の人生なので。

    例えば世の中には重い病気の人とか足がない人とかもいるわけで、そういう人から見たら健康な人が歩いてる映像だけでも辛いかも…
    でもそこまで配慮できますか?できないのに人には配慮を求めてないか?と感じます。

    +69

    -0

  • 790. 匿名 2023/09/25(月) 10:55:46 

    >>1
    え?コレってネガティブな反応ばかり取り上げてない!?
    他の海外の反応見たら「よくやった日本!!」「配慮なんてくそ食らえ」「これでいいんだよ」的な好反応だったけどなぁ・・・

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2023/09/25(月) 10:56:11 

    >>315
    もうタコ型の火星人が宇宙空間で食べてるCMにするしかない。

    +32

    -0

  • 792. 匿名 2023/09/25(月) 10:57:11 

    この動画から「女の幸せが結婚と子育てだけ」って思うのかわからん

    生きてりゃ、さまざまなシーンがあるのにね
    一片抜いて、そのシーンがこの人の全てなんて決めつけるのおかしい。

    思い込んでフンガーしてるのは、その理想(長い間叶ってない状態)で毎日がいっぱいになってる人だと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/25(月) 10:57:24 

    >>18
    これ公式なの?
    なんか下手じゃない?

    +39

    -1

  • 794. 匿名 2023/09/25(月) 10:57:44 

    >>669
    ねー
    許さないパターンが有るなんて変

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2023/09/25(月) 10:58:22 

    >>1
    <結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
     ⇒結婚が幸せなのは不変の価値観。
      結婚できないやつは言い訳すんな。
      結婚したくないやつは、他者の価値観に口出しすんな。
      邪魔。

    <女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が、日本の女性たちを苦しめている>
     ⇒決めつけている、と決めつけている。
      そして無駄に、分不相応に主語がでかい。
      馬鹿で邪魔。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/25(月) 10:58:52 

    >>782
    そんな少数派に合わせろと言われてもw

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2023/09/25(月) 11:00:51 

    >>776
    実際マックの顧客って学生さんや親子が多いんだろうと思うからこういう絵になるのは仕方ないかなと思うわ
    ハピセだって子供向けに毎回力入れてるしさ

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/09/25(月) 11:01:53 

    黒人も加えるべきだしイケメン美女夫婦はルッキズムを加速させる
    もっとポリコレに配慮するべき
    こうですか

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/09/25(月) 11:01:58 

    「not for me」 私には合わない

    この言葉覚えてスルーしとけばいいのに
    いちいち癇癪起こす体力ほど無駄なもの無い

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2023/09/25(月) 11:03:12 

    >>794
    そうだよねー。

    じゃあ、
    作品なんでもかんでも(自己中な思想で)許さないフンガーしてる人を
    「許さない派」でーすってしたいw

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/09/25(月) 11:03:59 

    独り身のコンプレックス拗らせすぎさんいすぎ
    誰もあんたの事情気にしてねーよって思うわ

    +7

    -1

  • 802. 匿名 2023/09/25(月) 11:05:28 

    >>389
    まさに面倒くせえ難癖つけてる>>1と同じで草

    +23

    -0

  • 803. 匿名 2023/09/25(月) 11:05:31 

    親が共働きの兄弟姉妹だと思ってた奥さん子供みたいじゃない?

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2023/09/25(月) 11:05:36 

    >>665さんへ

    >>660です
    おっしゃる通りですね!
    ニュースにする方がおかしい!

    Twitterって、そもそもつぶやくためのネット上の場所ですよね!
    失礼しました^^;

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/25(月) 11:05:47 

    >>1
    まあもはや家族持てるのは一部の限られた世帯だけになったのは事実
    でもこのCMにクレームつけるなら意味不明

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2023/09/25(月) 11:05:59 

    >>776
    家族でマック幸せよー
    これ見て大半の人はどうも思わないと思うよ、可愛らしいイラストで描いた幸せな形の一つってことで

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2023/09/25(月) 11:07:22 

    >>767
    家族だと独身に気を使え
    友達同士だとボッチに気を使え
    親子だと親を亡くした人に気を使え

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2023/09/25(月) 11:07:24 

    >>801
    だよね。
    フリーなら、フリーな時間を楽しめばいいのにね。

    いい歳して、結婚フンガーして、大事な時間をグダグダ卑屈になってる方が勿体無いのに馬鹿だな〜って思う。周りも引いてる。

    大事なもの沢山なくしていってるだけ。

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2023/09/25(月) 11:07:32 

    独身って本当に増えてる?イオンとか家族(子あり)ばっかりなんだけど

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2023/09/25(月) 11:07:36 

    社会の最小単位を家庭とするか(保守)、個人とするか(リベラル)の、
    政治的対立であって、
    庶民はそれに巻き込まれてるだけなのにねー
    離婚しろとか、独身でいろとか、家族をバラバラにしたがってるのは後者だし、
    そういうお立場ってだけよ

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2023/09/25(月) 11:08:16 

    >>809
    増えてる
    田舎だと独身は都会に行くから棲み分けが進んでると思う

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2023/09/25(月) 11:08:35 

    ここで炎上すると
    子供のうちからジャンクフード食べさせて勢が大人しい

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/25(月) 11:09:05 

    >>754
    あなたにドン引きした

    +0

    -13

  • 814. 匿名 2023/09/25(月) 11:09:06 

    >>601
    30過ぎの独身OLが仕事帰りにマック食べてる広告なら文句つけてる人達もにっこりなんじゃない

    +23

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/25(月) 11:09:28 

    家族とか、家庭ってものじたいなくしたい人がいるのよ
    性別とかもそう
    バラバラの個人として管理すると

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2023/09/25(月) 11:09:36 

    >>234
    そこまで画力が無いのかも。こうやって大手と仕事してるから人気ある人なのかもしれないけど。

    +9

    -1

  • 817. 匿名 2023/09/25(月) 11:09:40 

    >>654
    確かにそうだよね。何気なく言ったことが個人の神経逆撫でしてしまうんたろうね。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2023/09/25(月) 11:11:14 

    >>808
    うん、独身の方でも自分の人生楽しんでる人はいるしそういう人は既婚も独身も気にせずに幸せに生きてるよね

    こういう既婚ガー!子持ちガー!ってわざわざクレーム入れたりするのはそのステージに行けなくて拗らせてしまってその悔しさ妬み嫉みをぶつけてるだけみたい。可哀想に見られるの嫌じゃないのかな?自分からわざわざそんなことして

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2023/09/25(月) 11:11:22 

    >>809
    イオンは子連れが集まる所だからそりゃそう見えるよ。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2023/09/25(月) 11:11:28 

    >>230
    私も特別じゃないには正直違和感すごくあった
    マックはもはや値上がりしすぎて贅沢品だし家族も限られた人しか持てない
    マックのマーケターそんなことも分かってねーの?とはちらっと思ったわ

    +3

    -17

  • 821. 匿名 2023/09/25(月) 11:11:32 

    >>809
    増えてるよ
    イオンてそりゃファミリー層メインの場所にいったら家族連れ多いのは当たり前では

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/09/25(月) 11:11:44 

    母親らしき女の顔が父親らしき男に対して幼すぎる…というか娘らしき女の子と顔立ちがそう変わらなくて違和感があるから好みじゃない
    CMのコンセプト自体は別に気にならない

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2023/09/25(月) 11:12:33 

    >>820
    あ、なるそど
    こういう思想で文句言うのか
    やっぱり手が届かないものの立場の人が言ってるてコメントあったけど正しかったのか

    +11

    -1

  • 824. 匿名 2023/09/25(月) 11:12:53 

    >>814
    わろた

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2023/09/25(月) 11:13:34 

    最初から家族解体っていう政治運動というか思想があるっていうのを、
    知ってるだけでも全然違うよ
    こういう人からすれば結婚にしても家族にしても無くさなきゃいけないものだから
    男女が結婚して子供を産んで家庭で育てる、ってことじたいこの世から消したいわけよ

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2023/09/25(月) 11:14:02 

    >>415
    ドバイみたいに移民に激厳しく出来る法律作ればいいけど無理だろうね。日本潰したい勢力いるし

    +12

    -0

  • 827. 匿名 2023/09/25(月) 11:14:25 

    >>825
    騒いでるのってあっちの国の人じゃない?

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/25(月) 11:14:40 

    もう子持ちが少数派ななってる証拠だろうね。
    子供がいる既婚者は、ますます肩身が狭くなりそう。

    +1

    -5

  • 829. 匿名 2023/09/25(月) 11:15:13 

    >>828
    子供いる家庭は地方、いない家庭は東京って棲み分け進むんじゃないのかと思ってる

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2023/09/25(月) 11:15:57 

    >>828
    子どもがいる家庭が肩身狭いと思い込みたいのは惨めすぎるよ、そういうところだよ自分で肩身狭くしてるの
    恥ずかしいからやめてね

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2023/09/25(月) 11:16:17 

    家族を解体すれば子どもは減るっていうのはわかってるからね
    逆にいえば、子ども増やしたければ大家族で住んだり、家族のきずなを強くすることだし
    きわめて政治的な領域だよ

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2023/09/25(月) 11:16:28 

    >>809
    増えてるよ。今38歳だけど結婚してない同級生の方が多い。

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2023/09/25(月) 11:16:43 

    >>1
    <女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>

    この女性が結婚と子育て以外何もしてないと決めつけてるコメント

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/25(月) 11:17:12 

    >>478
    大晦日の除夜の鐘がうるさいからやめろってクレーム入れるヤツがいるくらいだからなー。何処の国の人なんですかねぇ(棒)

    +25

    -1

  • 835. 匿名 2023/09/25(月) 11:17:16 

    >>10
    退勤後におひとり様でマック食べて幸せを噛み締めるような演出なら大絶賛されてたんだろうね。
    なんだか気持ち悪い風潮だな。

    +56

    -0

  • 836. 匿名 2023/09/25(月) 11:17:25 

    >>832
    あー私の周りはいない。横浜だけど
    30過ぎると変わってくるわ

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2023/09/25(月) 11:17:40 

    逆に独身が騒いでるとも限らないんだよね
    おひとり様を推奨してた人が結婚してたとかあったわけで
    単なるそういう政治運動があるってだけだと思う

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2023/09/25(月) 11:18:07 

    >>830
    正直な感想だから仕方なくないw
    そもそもほんとに少数派なんだし、現実に目を向けた方がある意味楽だよ

    +0

    -3

  • 839. 匿名 2023/09/25(月) 11:18:11 

    >>823
    私自身はマック余裕で食えるよ
    ただ、余計な一言つけたなーと思っただけ
    炎上しちゃいそうと思った

    家族での団欒のひと時にとか動画を説明するような言葉ならよかっただろつね

    +0

    -6

  • 840. 匿名 2023/09/25(月) 11:18:56 

    >>836
    一都三県については地方出身か否か稼げるか否かでかなり変わってくるからなんとも…

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2023/09/25(月) 11:19:39 

    最初から政治運動ってわかってれば、9条守れ、とかと同じような話ってわかるのに、
    家族解体の話を政治の話と分かってない人いるからね

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2023/09/25(月) 11:19:48 

    これってマックはじめLGBTに絡めてなんでも宣伝する海外で
    とても素敵って話題になったんじゃないの?
    それくらいみんなうんざりしはじめてるって
    海外で話題になったから日本でも話題になったんだろうけど
    話題になるとケチつける層は一定数いるけど
    日本マクドナルドには一部のクレームに負けずに頑張ってほしいね

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2023/09/25(月) 11:20:00 

    >>145
    否定したり騒いだりしてる時点で、今の自分の生き方にどこか自信がない証拠やんね。
    確固たるものがあれば、何言われようがマウント取られようが比較されようが、スルーできるはずなわけで。

    +40

    -0

  • 844. 匿名 2023/09/25(月) 11:20:09 

    >>838
    独身でも別にいいじゃん!胸はりなよ笑
    子持ちは子持ちで幸せに生きてるんだし、そんな子持ちガ〜しなくていいんじゃない?コンプレックスなの?

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2023/09/25(月) 11:20:22 

    >>831
    TikTokが若年層に自殺を促すような鬱コンテンツをワザと流してるってニュースになってたね。
    TikTokってどこの会社だっけ(棒)
    子どもたちの死、TikTokのアルゴリズムが招くのか-米国で訴訟頻発 - Bloomberg
    子どもたちの死、TikTokのアルゴリズムが招くのか-米国で訴訟頻発 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のアルゴリズムはチェース・ナスカ君の死を知らない。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/09/25(月) 11:20:56 

    >>828
    子持ち既婚者が独身子なしに散々マウント取ってる世の中で肩身が狭いは草
    図太くて繊細な既婚者様って被害者ぶるのが上手ね

    +1

    -2

  • 847. 匿名 2023/09/25(月) 11:21:16 

    >>1
    他のトピで子持ちがSNSで子育て不幸を投稿しているのが少子化の原因ってコメにかなりプラス付いていたのにこれは叩かれるんだ。
    何しても叩くんだな

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/09/25(月) 11:22:19 

    なんでもそうだけど、押し付けてこなければ、どんなCMでもいいよ
    そして今回のこれは騒ぎ立てるような内容でもない

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2023/09/25(月) 11:22:39 

    今の格差社会にマスマーケティングやる意味ってあんのかなあ?
    クレーマー対応が増えて大変そう、費用対効果悪そうとしか思えない

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2023/09/25(月) 11:22:44 

    >>814
    疲れてる風だとクレームくるだろうね。1人でもニッコニコで食べてないと。

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2023/09/25(月) 11:23:12 

    アホくさー
    これに文句いう人ってこの3人が結婚した男女とその子どもと決めつけた理由はなんなんだろう
    セリフも入ってないじゃんね

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2023/09/25(月) 11:23:25 

    どうでもいい、こういうクレーマー恥ずかしいと思わないのかなみっともない

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2023/09/25(月) 11:24:03 

    こんなようなアニメや動画なんていくらでもあるのにね。いちいち反応するとはね。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2023/09/25(月) 11:24:10 

    >>516
    素人がSNSに上げてそうな絵だと思った
    何かの忖度かな?
    マックの公式に使うには単純にクオリティ低い気がする

    +58

    -5

  • 855. 匿名 2023/09/25(月) 11:24:23 

    独身が退勤後独りでマック食べてればご満悦案件草

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2023/09/25(月) 11:25:40 

    >>850
    ニッコニコだとブラック企業に勤めてる俺私に嫌味かってくるよwwwwww

    +17

    -0

  • 857. 匿名 2023/09/25(月) 11:25:41 

    >>829
    都内、世田谷区から江東区住みだけど、どちらの区も普通に30過ぎたら周り既婚や子供めちゃ多いよ。うちも子供居るけど、若い人や子供は都会多いな、て思う。田舎の方が少なくない?

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2023/09/25(月) 11:26:12 

    >>844
    独身じゃないよ。既婚者の3人の子持ちだから現実がわかるんだよ。

    +0

    -4

  • 859. 匿名 2023/09/25(月) 11:26:27 

    >>855
    働けない体の人も居るのに配慮が無い!!!
    て叱られるよ

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2023/09/25(月) 11:27:30 

    >>858
    じゃあガルちゃんに生きてるあなただけが肩身狭いだけだと思います

    +4

    -1

  • 861. 匿名 2023/09/25(月) 11:27:44 

    これが荒れた背景って欧米でも言い方は悪いけど子どもは贅沢品になってるんだって。結婚して子を持つのは一部の人の特権みたいな。
    でも移民はボコボコ産むだろうし先進国は次々に移民の国になるんだろうね…。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2023/09/25(月) 11:28:13 

    >>857
    田舎は高齢者が6割ぐらい居る

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2023/09/25(月) 11:28:43 

    >>859
    じゃあ寝たきりの死に際で
    最後の晩餐に…ってタイトル添えればおk?

    +2

    -1

  • 864. 匿名 2023/09/25(月) 11:29:31 

    貧乏人は子ども産めないからってことか

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2023/09/25(月) 11:29:32 

    >>857
    東京は棲み分けが結構されてる気がする
    単身向けとファミリー向け建ってるエリア分かれてるくない?

    後は人が多すぎて自分が属するコミュニティが全てになりがちかも

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2023/09/25(月) 11:29:34 

    >>863
    最後の晩餐にマックはないだろ。ってクレームくるよ。キリがないw

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/25(月) 11:29:38 

    >>197
    でもさ、【そうじゃない対極側の人】も、これが多くの人にとっては日常って理解してると思うよ。
    父子家庭で寄り食いする友達もいなかった私はそう思う。
    それに学校や社会では「両親どんな人?」「部活何してたの?」「彼氏いるの?」「結婚してるの?」「子供いるの?」とか聞かれるんだからさ、いちいち気にしてられない。
    クレーマーがエサ見つけただけ。べつに配慮なんていらないと思う。

    +23

    -3

  • 868. 匿名 2023/09/25(月) 11:29:42 

    そんなこと言ったら洗濯の洗剤とか殆どのCM全部

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2023/09/25(月) 11:30:22 

    >>866
    もう、何しても無理なんだよね~
    粗探しが楽しいってキチがいる限り

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/25(月) 11:30:25 

    >>863
    食えるわけねーだろその状況で!アホが!
    と罵られるよ。
    そもそも家族CMになんか吠える方がおかしいんだから、何とでも言うんだよ幼稚な輩は

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2023/09/25(月) 11:31:30 

    >>103
    プロの画力でじゃあ描いてください。
    みんな期待しています。

    +2

    -5

  • 872. 匿名 2023/09/25(月) 11:31:51 

    >>825
    分断したい人達がいるのは間違いない。
    既にアメリカのハワイで偽情報が大量に流されたりして島民が分断され問題になってる。
    日本だとヤフコメでも見るし、ガルだっている。YouTubeのニュースのコメント欄とかカタコトな日本語喋る奴らが謎の中国上げ日本下げを大量に書き込んできて露骨過ぎて笑えるレベル(中国系のニュースを中心に大量に現れる)
    言論誘導して国民を分断したり、日本はもうダメだ、もう敵わないって思わせて戦意を喪失させたいやつらがいる。
    慢心は良くないけど、戦意を喪失させられるのはもっと良くない。
    マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2023/09/25(月) 11:31:58 

    なんかCMは初心に戻って商品の説明だけした方が燃えないんだろうな
    これすら燃えるならもうやりようなくね

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2023/09/25(月) 11:33:03 

    >>8
    そうだよねまさにこれだよ

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2023/09/25(月) 11:33:55 

    >>873
    誰がみんのよ
    説明書CMを。

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2023/09/25(月) 11:34:03 

    地方に住んだら子育てとってもいいよ!!!
    地方でのんびりおすすめ!通いやすい所ならだけど!

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2023/09/25(月) 11:35:30 

    >>863
    ちょっと見たい笑 ハンバーガーとポテトをミキサーにかけて、スプーンにすくって「おじいちゃんが好きなマックのハンバーガーだよー」って。
    おじいちゃんニッコリ。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2023/09/25(月) 11:35:40 

    多様性、多様性とかいいながら結局、声が大きいだけの意見しか取り入れてない。
    クレーマー本意になってるだけな気がする。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2023/09/25(月) 11:36:18 

    >>850
    女優が美人すぎても荒れるから、独身女が自分と同じくらいだと(勝手に)自認してる多部ちゃんあたりを採用しないと

    +4

    -2

  • 880. 匿名 2023/09/25(月) 11:36:30 

    >>516
    こういう画風が流行ってるっていうのは分かるけどさすがにこの絵は下手だと思った…

    +54

    -2

  • 881. 匿名 2023/09/25(月) 11:37:11 

    >>876
    仕事が微妙なのしか無いからな〜
    夫の仕事場所選べるなら、海が見える雪降らない地方都市住みたい。でも子供の教育どうしよ。
    田舎は人間関係疲れるし交通不便だから嫌。第一次産業の方々は尊敬してる。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2023/09/25(月) 11:37:33 

    >>877
    そうそう、感動系ねw
    どの世代も知ってるマクドナルドw

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2023/09/25(月) 11:37:34 

    勝手に文句言わせておけばいいよ。
    暇で仕方ないだろうから。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2023/09/25(月) 11:38:51 

    >>877
    殺 す気か添加物だらけで、て年寄りから非難轟々ですよ!

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2023/09/25(月) 11:40:02 

    >>41
    だよね
    結婚=不幸という事実が広がってしまった現代だからこそ、こういうCMでポジティブキャンペーンしないとどんどん独身が増えて、年金奴隷の養分が減るのは独身貴族としても困るしね…

    +11

    -3

  • 886. 匿名 2023/09/25(月) 11:40:57 

    >>881
    私ちょうど海が見える雪降らない地域だよ!
    どこもかしこも子ども連れて混み混みしてるの嫌でさ、思い切って車買って移住!免許と車があればOKだね。
    仕事はバスがあるからそれ一本で都内行けるから楽

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2023/09/25(月) 11:41:24 

    >>861
    先進国はだいたいどの国も少子化になるのは必然で、先進国でも少子化になってない国はアメリカとか移民を受け入れてる国なんだよ。
    ドイツが今5年移住すれば国籍取れてたのが3年で取得出来るように法律を変えようとしてて、最早ドイツはカオスになること間違いなしよ…。
    移民は死にそうな身体に違う血液型を輸血してるみたいなもんで、無理矢理延命処置して身体が乗っ取られるのリスクがつきまとう正に黒魔術

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2023/09/25(月) 11:41:32 

    >>884
    もう寝たきりの死に際なので好きな物食べさせてやってくれ…w

    +2

    -1

  • 889. 匿名 2023/09/25(月) 11:41:47 

    >>415
    移民で成り立ってる国ってもう日本じゃないよね
    貧しくても日本でありたい

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2023/09/25(月) 11:42:06 

    もうドナルド帰ってこいよ。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/09/25(月) 11:42:39 

    >>807
    めんどくせぇ、めんどくせぇ、マックスめんどくせぇー!(古い)

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/25(月) 11:43:07 

    >>67
    ってことだよね。
    最近は少数派の声を大きくがブームだからね。

    +66

    -0

  • 893. 匿名 2023/09/25(月) 11:43:33 

    でもさ、50歳の生涯未婚率が男性3割でその下の世代はもう4割超えるかというソロ時代に、既婚子持ちがスタンダードライフみたいな感じのCMばかりなのも時代錯誤というか不気味な感じもするよね
    ガルのおばさん達は結婚が当たり前の時代の人だから否定する気はないけど、メディアは古臭い価値観のままだと視聴率落ちるのも分かる気がする

    +4

    -2

  • 894. 匿名 2023/09/25(月) 11:44:27 

    なんか思ったような炎上じゃなさそうね
    欧米の人たちがこう言うポリコレ汚染されてないCMはいいねって騒いでるだけか

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2023/09/25(月) 11:44:59 

    >>888
    ひどいよ、、、配慮って言葉知ってるのかな

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:26 

    >>893
    50代の生涯無子率3割超えだったよねたしか
    ガルおばさんの世代ならまだ子がいる人たちが多数派だけど、子がいて当たり前とはいえない割合ではあるね

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:52 

    >>103
    これアニメで見ると見入っちゃうよ

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:03 

    >>8
    押し付けられてもいないのに思い込みで発狂するアホと他人の幸せを妬む奴が多いから

    +19

    -0

  • 899. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:57 

    >>144
    「自分は独身生活が自由で幸せ」ならともかく、「結婚なんか」「子供なんか」とわざわざ鼻息荒く言ってる人は幸せそうに見えないけどね…

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:02 

    >>839
    >値上がりしすぎて贅沢品だし

    >私自身はマック余裕で食えるよ

    どっちなんだ?
    世の一般人の代弁したの?
    さすがに贅沢品ではないと思う
    物価全般的に値上がりしてるだけ
    横から

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:11 

    >>885
    まぁ、自分の将来の年金が減るし労働者も減ったら老後に関係してくるのにね。
    移民を含め少子化なんてデメリットしかない。
    そこまでわからないんだろうね

    +10

    -2

  • 902. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:33 

    >>858
    都内に住んでて子持ちだけど肩身狭いとか思ったことない
    そう思いながら生きてる人が年取ってから若い人に「我が物顔でベビーカー押して!」とか言うんだよな

    +7

    -1

  • 903. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:36 

    流石に細か過ぎじゃない?
    独身男女版とLGBTカップル版と黒人版と老人版を同時に作れば満足すんの?

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:17 

    >>4

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:34 

    >>893
    中年や老人同士で結婚したりは今後もまあまああるんじゃないの?
    少ないけれど何件か知ってはいる。やっぱり歳とると寂しいんだってさ。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:21 

    >>901
    とはいえ子供持ったら生活は確実に苦しくなるわけで
    今は家族含めて首吊りも見えてくるレベル

    じゃあぼちぼちレベルで独身やった方が個人の利益戦略としては正しいのがねえ

    +6

    -7

  • 907. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:25 

    >>902
    肩身狭いどころかホッとしてるし安心してる。
    家族で出かけるところは沢山あるし、都心部じゃなくて23区内のベッドタウン地域はファミリーだらけよ。ちょっと車や電車で新宿や銀座も出られるし。

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:32 

    >>893
    ガルちゃんの高齢層が「結婚してない人は変わってる人!」みたいに息巻いてるのを若い人が「何を言ってるんだ、この変わってる人は」って見てるのが面白い

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2023/09/25(月) 11:50:40 

    >>8
    多様化多様化言うなら、それも又幸せと認めんのはおかしい

    これ最後のタラッタッタターの前に付け加えればいい。

    +27

    -0

  • 910. 匿名 2023/09/25(月) 11:51:01 

    >>908
    田舎やおばあちゃんに話しかけられる時はそれなりに身構えて話すけどネットだとバックボーンが見えないからね
    難しさはある

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2023/09/25(月) 11:51:03 

    >>889
    犯罪行為が蔓延ると、その対策を全国民で負担しなきゃいけなくなる。
    治安の良さはとても貴重な日本の資源であり、ご先祖様達が築いてきた日本のシステム。
    これらの国をディスるつもりはないけど、人手不足からイギリスやアメリカは万引き等の軽犯罪は取り締まらないことになってる。
    そんな国もあるのに、日本人は治安と綺麗な水はタダだと思ってる人が多い。

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2023/09/25(月) 11:51:05 

    >>166
    食品の会社の広告に死ぬだの殺すだの書いてあったら食欲失せるわ
    どうせポリコレにするにせよ、もっとポジティブなアピールにしたらいいのに…

    +34

    -0

  • 913. 匿名 2023/09/25(月) 11:51:33 

    >>56
    国語ができない人だーー!

    +8

    -2

  • 914. 匿名 2023/09/25(月) 11:51:39 

    >>905
    30後半でマシな性格の人なんて居ないし腹も出てる、て異性に対してお互い言ってるのに?

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2023/09/25(月) 11:52:23 

    >>906
    それをなんとかしないとダメですよね。
    そもそも政治家が移民を入れたくて堪らないみたいだから大した策はでないだろうなと思ってます。
    もう子供が居たら損、子供は贅沢品みたいな風潮ですね。

    +4

    -1

  • 916. 匿名 2023/09/25(月) 11:52:45 

    >>10
    孤独でかわいそう
    私は夫と子供と動画のように食べてるけどそうじゃない人もいるんだね

    +5

    -28

  • 917. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:01 

    >>19
    私、晩婚&高齢出産だから独身の時期が長かったけど、こういう家族CM観る時は自分が子供だった頃のこと思い出してほっこりして観てた!
    マック好きだったなぁ〜って。
    別にこれ見て寂しくなる必要もないよねぇ。
    独身ならマックじゃなくてもっと色々美味しいお店にも行けるし。

    +16

    -0

  • 918. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:03 

    >>808
    騒いでるの海外の人じゃないの
    日本ではマックに一人で行くのべつに珍しくないし
    独身にも子供時代はある
    私は自分の子供時代思い出したし、独身が文句行ってるとするのは決めつけでは

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:14 

    >>914
    むしろ50とか60代以降の話だよ。子どもはいらないけどパートナーが居たら安心感があるし便利だなって感じで。
    若い夫婦も別に性的興奮のためだけに結婚しているわけじゃないしさ。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:20 

    >>916
    そういうマウンティングはお互いの為によくないからやめよう。

    +16

    -1

  • 921. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:23 

    >>915
    金無いなら無理して都会に縋ってないで、地方都市行ったら全然家族で暮らしていけるけど。毎日楽しいわ。

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:59 

    >>921
    地方都市は仕事がない

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:00 

    >>1
    いいなー、お母さんとお父さん2人揃ってるのが幸せだって言ってるんだね。

    いいなー、うちは貧乏だからマックなんて食べれないや。私への嫌味かな?

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:07 

    これ、パパとママがお兄ちゃんお姉ちゃんみたいだよねw
    特にパパ。ツイッターで見かけたけど、公式とは知らなかったわ

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:08 

    >>180
    まあべつに女性2人と犬でキャッキャしながらマック食べてるのでも絵になると思う
    険しい顔したゴツい人の顔(商品画像なし)よりよっぽど印象はいい

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:25 

    >>18
    頭皮を気にせずブリーチできるって幸せだよね

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:44 

    >>919
    50代から会った異性をお互い愛せるかなぁ、シミだらけで思考凝り固まってるし。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:47 

    >>915
    子供にかける養育費を老後資金にまわせばあまり給与が高くない人でも悠々自適に暮らせるからね

    逆にそこそこの年収でも子供いると貧困老人確定

    +2

    -2

  • 929. 匿名 2023/09/25(月) 11:56:21 

    >>18
    これ髪の色も多様性の時代なんだね

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2023/09/25(月) 11:58:55 

    >>921
    私もそう思ってたけどそれがわかるのって子供できてからなんだよね
    子供できてからの転職だと女性側は700万が200万とか最悪仕事パートも見つからないとなるのも別に珍しくないから結構難しいと思う

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:41 

    >>921
    地方も都会もお金の使い方はあまり変わらない気がする。地方は車にお金がかかるし

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:52 

    私は1人でこっそり食べる
    マクドが幸せすぎてたまらん
    いつ1人で行こうかまよう

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:54 

    >>917
    既婚も美味しいお店色々行けてるよ
    子供と食べると倍美味しい

    +5

    -5

  • 934. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:56 

    >>927
    巷の夫婦は妖怪ばかりとか言うけど、そりゃ歳とれば大半はそうだろうと。容姿いまいちな人程早めに相手みつけとかなきゃね。。大体芸能人レベルですら、30すぎると厳しくなってるじゃん?一般人のよく分かんない若い女性にとられたり。

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2023/09/25(月) 12:00:36 

    もうただのいちゃもんだな

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2023/09/25(月) 12:01:04 

    >>61
    モバイルオーダーで使えるPayPayのクーポンがあったから久々の朝マックをオーダーしてみた(初)んだけど最後の最後のボタンを押せてなかったらしく店舗の手前で朝マックの時間終了になった。
    店頭なら融通利かせてくれそうだけどモバイルだとどうにもならないから後日買い直したよ。

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2023/09/25(月) 12:01:42 

    >>921
    お互い地元ならね。両実家近いなら良いと思う。

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2023/09/25(月) 12:02:37 

    >>895
    あっ…(察

    +0

    -3

  • 939. 匿名 2023/09/25(月) 12:03:33 

    不妊高齢独身ブサイクおばさ〜ん

    女の幸せは結婚と子供ですよ〜?
    女の人生でこれらがないなんていくら強がっても…😂

    +1

    -3

  • 940. 匿名 2023/09/25(月) 12:04:29 

    >>938
    ね?家族CMにクレームつける奴なんてろくでも無いでしょ?

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/09/25(月) 12:04:57 

    >>939
    こういう煽りも一昔前なら通用したんだろうというのが恐ろしい…

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2023/09/25(月) 12:05:17 

    >>917
    私も独身長くて、ずっと都心で働いてて実家暮らしだし嫌って程好きなもん食べてきたけど、アラサーで飽きたよ。
    あんな高い金出して勿体なかったなー!
    しかもアラフォーとかになるとそんな食べたくなくなるし。

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2023/09/25(月) 12:05:24 

    >>939
    ガル男さんこんにちは
    暇すぎて燃料投下しかすることなくなったの?
    涼しくなってきたんだから散歩でもして日光浴びておいで👋

    +2

    -1

  • 944. 匿名 2023/09/25(月) 12:06:38 

    >>292
    家族3人って普通じゃん、背景のキッチンも一般的だし
    夫婦二人も、独身一人暮らしも普通だし
    ルームシェアなんかもそう珍しくないんじゃない
    「普通」ってごく限られた1パターンしかないわけじゃないよ?

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2023/09/25(月) 12:06:40 

    >>942
    で、何
    アラサーになって結婚できたから一人は飽きたって嫌味か?
    子持ちの私からしてもイラッとするわその言い方

    +1

    -3

  • 946. 匿名 2023/09/25(月) 12:07:02 

    >>940
    湧いてきますね~

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2023/09/25(月) 12:08:13 

    >>941
    横だけど結局今だって変わらんよ。昔と体は変わらないんだから。
    そのバカみたいな人は男だろうけど、出産できる体を持つ女の気持ちって、男には分からないだろう。
    私、次は絶対男に生まれたい。

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2023/09/25(月) 12:08:35 

    >>939
    昔これまじで言ってるおばさんに会ったことある
    頭大丈夫かなって思ったけど当時はそんな時代だった
    こんな人が親で子供かわいそうだなと思った
    若い自分には響かないけど昔の人ってこんなだよね

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:04 

    >>917
    独身OLがディーンアンドデルーカでランチしたり、月1ホカンスでアンダーズとかメズムで食事したりしてるのを考えれば、ファミリーでマックランチしてるのとかほのぼの風景でしかないよね

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:22 

    >>948
    普通の人じゃないでしょ。聞く耳持たなくていい

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:53 

    >>945
    一人は飽きたんじゃなく、食べるのに飽きたんじゃないの

    +0

    -1

  • 952. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:59 

    ポリコレ先進国()ではもう食傷気味なんだろうな。
    こういう傾向から見ても、「日本は建前ばかり」と言ってる
    おバカの言うことが間違ってることが分かる。

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2023/09/25(月) 12:10:00 

    家族で夜マックってなんか寂しいイメージがある

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2023/09/25(月) 12:10:14 

    >>945
    何のこと?早くに結婚して後悔して、遊べなくて後悔してるの?可哀想に。若いママなんだろうから良かったじゃん。子育てなんか体力勝負だし。

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2023/09/25(月) 12:10:52 

    パンドラの憂鬱ってサイトは反応が真逆だったような気もする。どっちかに偏った意見揃えれば、そうなんでしょとしか。。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2023/09/25(月) 12:11:17 

    >>933
    小さい頃はピクニックがてら外で食べたりして楽しかったけど小学生以降だと皆で色んなとこ行けて楽しいよね!

    +4

    -1

  • 957. 匿名 2023/09/25(月) 12:11:51 

    >>953
    うん
    幸せというより貧しいかな
    とはいえそれさえ高い高い言う貧困層が増えてるけど

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2023/09/25(月) 12:12:26 

    1人で生きられるから偉いってわけでもないけどね
    障がいがある身内がいるから特にそう思う

    +3

    -2

  • 959. 匿名 2023/09/25(月) 12:12:35 

    みーんな小さい頃は子どもで家族でご飯食べてたんだぞー

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2023/09/25(月) 12:12:44 

    >>2
    レズカップルとかゲイカップルとか障碍者とかデブ出せば満足いくのかな

    +33

    -0

  • 961. 匿名 2023/09/25(月) 12:13:02 

    >>953
    今家族4人だと4千円とかするよね…
    うち、もう私は頼まないよw
    上の子には白米も食べさせる。

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2023/09/25(月) 12:13:29 

    >>953
    え、そう?
    出かけたついでにドライブスルーで買って帰るとか全然ありだと思うけど笑

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2023/09/25(月) 12:13:51 

    男さんは人生イージーモードでいいご身分ですね

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2023/09/25(月) 12:14:07 

    >>928
    果たしてその悠々自適の貯蓄、今の基準でないと言えるかな?
    今後現役世代は減ってさらに逼迫するから、独身だからといって悠長に構えるのは危険だと思うけど

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2023/09/25(月) 12:15:17 

    >>964
    独身こなしなら自殺すればいいだけ
    子供いたら死ぬに死ねないよ

    +0

    -4

  • 966. 匿名 2023/09/25(月) 12:15:27 

    >>906
    個人の利益を追求した結果の増税、現役世代の負担増、年金減額なのよね
    人手が不足すれば今後更に不便は増えていく
    それも賢い人が選んだ結果

    +2

    -5

  • 967. 匿名 2023/09/25(月) 12:16:13 

    >>540
    言い逃れwww
    言い逃れってwww
    あーもー面白いなーこの人www

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2023/09/25(月) 12:16:47 

    >>965
    そんなに安易に◯ねないからみんな苦しむんだよ
    必ずその時々に応じた賢い正しい選択を選べる、判断力や知性があるとは限らない

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/25(月) 12:17:00 

    >>13
    十数年前にマレーシアに旅行した時、生理用品のCMでありとあらゆる人種やファッションの女性が出演していてびっくりしたことを思い出した。
    多人種・他宗教国家だから、特定の1人の女性を想起させる表現はNGなんだろうなって。
    そのうち色んな人が出てよく分からないCMや番組だらけになりそう。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2023/09/25(月) 12:17:57 

    >>966
    かと言ってだからと言って子育てというババを引くのは絶対嫌だな
    子供1人に首都圏だと家代含めて5000-6000万かかってくるよ
    それだけかけて独り立ちするかどうかもわからないのよ

    +3

    -8

  • 971. 匿名 2023/09/25(月) 12:18:02 

    >>911
    治安維持も人手が必要なのになー

    +7

    -1

  • 972. 匿名 2023/09/25(月) 12:18:47 

    >>8
    それな
    従来の価値観を大事にする人を排除しようとするのはなんなのよね
    多様性叫ぶ奴に限って多様性を否定してるんだよね

    +34

    -1

  • 973. 匿名 2023/09/25(月) 12:19:17 

    >>956
    そうそう、子供と夫と外でピクニックも楽しいし、たまにはマックもいいし、成長したらいいお店で食べるのも楽しい

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2023/09/25(月) 12:19:35 

    >>970
    子育てがババを引く、と言う考えが理解できないわ
    損得でしか物事を勘定できないのね

    +5

    -4

  • 975. 匿名 2023/09/25(月) 12:19:49 

    >>872
    日本だと非モテ弱者男性たちがその工作の尖兵にされてるね

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2023/09/25(月) 12:20:14 

    >>970
    こういう男居たわ、何でも損得勘定で人相も悪いの。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2023/09/25(月) 12:20:50 

    この男女が夫婦で、子供が実子とは限らないのでは。
    パパは性転換した元女性で、子供はママの連れ子かもしれないし、その逆パターンかもしれないし、子供は養子かもしれない。そもそも結婚してないカップルで、どちらかの連れ子かもしれない。
    という想像をしながら、いろんな形の幸せを考えてればいいんじゃないかなー、「結婚が幸せ、みたいな押し付けするな」という人たちは。

    +4

    -1

  • 978. 匿名 2023/09/25(月) 12:20:58 

    >>974
    でも私みたいな考えの人が増えてるから少子化なんじゃない?そう言う国を作った社会や政治家が悪くない?

    +1

    -7

  • 979. 匿名 2023/09/25(月) 12:21:00 

    >>959
    私もそう想ったけどシンママやネグレクトの家もあるよね
    そういう人がいろいろ言ってるのかなと

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2023/09/25(月) 12:21:30 

    >>1
    なにこのポリコレとか、フェミが主張するようなめんどくさやつ

    一言言うよ?

    うっせぇよ

    +5

    -2

  • 981. 匿名 2023/09/25(月) 12:21:35 

    >>958
    誰もそんなこと言ってなくないw?

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2023/09/25(月) 12:21:46 

    >>903
    あと母子家庭と父子家庭と養子縁組家庭版もいるよ

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2023/09/25(月) 12:22:25 

    たかがマクドナルドのCMでごちゃごちゃ言うなよ
    全くもってメンドクサイな

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2023/09/25(月) 12:22:49 

    >>977
    w子供、ママには激似だけどパパには似てないから再婚したか、彼氏かもな。彼氏なら人ごとみたいなパパの感じも納得!いや、兄妹かもよ。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2023/09/25(月) 12:22:55 

    >>893
    まず弱者男性たちをまともな人類としてカウントするのをやめよう

    +1

    -3

  • 986. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:02 

    >>977
    不倫で子は女の子供かも
    スパイファミリーみたいな疑似家族かもしれないし
    施設の一日外出かもしれない

    +0

    -2

  • 987. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:05 

    夜に家族でマックなんて絶対に有り得ない家庭だったからそもそもこれが「特別じゃない、幸せの時間」とか言われても (どこが?) ってなってしまう
    マックは学校帰りに友達と行くところだった

    でもそんなこといちいちマックのアカウントまで行って指摘しないけど
    たかがCMなんてどうでもいいやん

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:09 

    今の生活や治安の質を損なわないように維持していくためには人手はどうしても必要だよ
    金だけがあっても意味ない
    子育てを選ばない賢い方には理解いただけないみたいだけど

    +2

    -2

  • 989. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:25 

    >>1
    「幸せが結婚と子育てと決めつけ」←結局はこのCM見て自分自身で自分の心の中の事に答え合わせしたって事?


    私、独身だけどこのCM見て、そんな事考えもしなかったけど。
    自分の行動に自分自身が満足さそてるなら別に他に噛みつかなくても良くない?
    まぁ本気で噛みついたのか、組織的に動いてるのかで色々違うんだろうけど。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:46 

    >>986
    もうSPY×FAMILYにマック食わせればよかった
    誰もあれなら文句言わん

    +4

    -2

  • 991. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:54 

    夕飯なのにマックだししかもポテナゲが夕飯って所が幸せとは感じれないってことでは?
    ランチなら問題なかったかも

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2023/09/25(月) 12:24:21 

    >>978
    全てを社会のせいにすれば楽だもんね
    親のせいとかさ
    結局は自分の選択でしかないのに

    +7

    -3

  • 993. 匿名 2023/09/25(月) 12:24:33 

    周りでは全く話題になってない。気にしなきゃ終わった案件。むしろマック?じゃー今週行くかーてなった人いそう

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/25(月) 12:24:35 

    >>977
    「結婚が幸せ、みたいな押し付けするな」とかいう奴が一番ステレオタイプの価値観に囚われてるってオチ
    男女と子供の組み合わせみたら結婚して子供がいる家庭だと決めつけてるんだもんね

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2023/09/25(月) 12:24:51 

    >>10
    一人で食べても美味しいし、友達と食べても美味しい
    恋人とも美味しく食べられるし、家族でも美味しい
    どれも幸せ!!

    色んな幸せがあるのが多様性ってことだよね
    どれか一つを否定するのは意味不明だわ…

    +29

    -0

  • 996. 匿名 2023/09/25(月) 12:25:14 

    >>959
    それは、まぁ、思い込みかも
    トーヨコなんとかって子ども達もいるわけだし

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2023/09/25(月) 12:25:32 

    >>511
    だからタレントは使ってない

    +0

    -1

  • 998. 匿名 2023/09/25(月) 12:25:44 

    >>984
    女性の子供じゃなく姉妹という可能性だってあるw

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2023/09/25(月) 12:25:49 

    >>205
    私も
    こっちの話でトピになったのかと思った
    日本のアニメ文化っていいねーと思って見てたわ

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2023/09/25(月) 12:26:01 

    >>990
    ちいかわとかに食べさせた方が良かったね。。あとはジョージとか。おじさんとジョージならみんな許すだろう。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。