-
1. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:21
最近は湖池屋のポテトチップス買うことが
多いです
たまに変わったのが食べたいです。+245
-11
-
2. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:46
断然カルビーです+362
-104
-
3. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:46
>>1
スーパーやコンビニによる+5
-2
-
4. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:51
Calbeeうすしお!+151
-12
-
5. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:54
カルビー大好き+109
-12
-
6. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:54
カルビー 湖池屋は苦手+35
-71
-
7. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:54
+112
-24
-
8. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:55
カルビーのコンソメパンチ+66
-21
-
9. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:56
湖池屋に浮気したけどやっぱりカルビー派+100
-28
-
10. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:57
カルビー派+45
-19
-
11. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:10
カルビー+30
-9
-
12. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:12
湖池屋がんばれ!笑+369
-19
-
13. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:13
コンソメはカルビー
のり塩は湖池屋
+292
-10
-
14. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:26
セブンのポテチが軽めで好き+35
-16
-
15. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:27
ノースカラーズ派
米油美味い+21
-1
-
16. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:42
>>1
湖池屋派
何となくカルビーより脂っこくない気がする🙄+311
-12
-
17. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:45
Calbeeのガーリック(ピンクのパッケージ)めっちゃ食べてた!また食べたいなぁ+17
-2
-
18. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:47
+24
-19
-
19. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:55
のり塩だけは湖池屋の方が美味しいと思う!!!!!!+275
-9
-
20. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:59
やっぱりカルビーっすかね+14
-6
-
21. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:08
カルビー派!!!
90年代のCMが頭に完全に刷り込まれてるからかな。☺️+13
-6
-
22. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:20
ポテチ食べない派です+8
-21
-
23. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:24
今は湖池屋派ですが、yamayosiも好き。牛のマークの
+75
-5
-
24. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:36
どっちも(*ˊ˘ˋ*)+17
-0
-
25. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:36
カルビー派
湖池屋はクセが強い気がする+21
-11
-
26. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:40
カルビー+10
-5
-
27. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:05
最近は中身がスカスカすぎて買わない+9
-1
-
28. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:06
絶対カルビー+13
-10
-
29. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:13
>>7
お呼びでない、お呼びでない✋
好きだけど。お高いので。+2
-23
-
30. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:14
ポテチはカルビーだな
湖池屋はスコーン+17
-4
-
31. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:19
全部美味しい!全部の味美味しい!+7
-0
-
32. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:22
コイケヤだったけど、諸事情でカルビーに戻って、今ノースカラーズになった+9
-0
-
33. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:25
目の前にワサビーフがある…
+11
-1
-
34. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:42
>>18
これ湖池屋だっけ?+16
-0
-
35. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:43
カルビー
うすしおしか許さなかったけど、しょうマヨすげえよ…+36
-4
-
36. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:50
>>1
行ったり来たり。
今日はカルビーを2袋買いました。
ラップも、サランラップを買って、暫くしたら飽きて、クレラップ…みたいに行ったり来たり。
少数派かな💦+22
-1
-
37. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:50
湖池屋
カルビーは厚みが足りない+72
-6
-
38. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:52
カルビーの芋ってなんか甘く感じるから湖池屋の方が落ち着く+49
-5
-
39. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:02
カルビーのコンソメパンチと白しょうゆが好き
塩ならフラ印+20
-1
-
40. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:14
ポテチはカルビーに教わった+19
-3
-
41. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:19
>>14
セブンのはカルビーだね
イオンのは湖池屋+39
-1
-
42. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:27
>>29
言うほど高くなくない!?+8
-4
-
43. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:33
>>16
ジャガイモの味も湖池屋の方がなんか好き。+130
-6
-
44. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:36
>>7
美味しいけどトピズレかな+10
-2
-
45. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:38
山芳派だ!
+35
-5
-
46. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:41
湖池屋は味のムラが無いのがいいね
+34
-3
-
47. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:41
のり塩は湖池屋、コンソメパンチはカルビーが好きです+34
-0
-
48. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:41
カルビー
湖池屋はなんか甘い気がする+6
-6
-
49. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:42
セブンイレブン+3
-1
-
50. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:44
板橋なら湖池屋
杉並といったら丸美屋+5
-2
-
51. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:55
わさビーフ 一択+3
-1
-
52. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:06
>>19
わかるー!
つわりの時、旦那に「カルビーののり塩買ってこい‼️」って言ったら間違えて湖池屋買ってきたんだけど、それが美味しくてのり塩は湖池屋食べてる😃+23
-9
-
53. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:13
カルビーの九州しょう油とバターが好き
のり塩は湖池屋+11
-0
-
54. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:26
>>1
湖池屋ののり塩が好きです+31
-0
-
55. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:42
スタバのポテチが好き
ちなみにカルビー製+4
-6
-
56. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:58
コスパ重視でイオンです
国産じゃがいも使用です+2
-1
-
57. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:16
のり塩は湖池屋+19
-2
-
58. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:17
>>42
なくなくない!+0
-5
-
59. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:21
私は湖池屋派☺️
でもカルビーも食べるよΨ( 'ч' ☆)+25
-2
-
60. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:21
>>1
ポテチはカルビー、カップ麺は日清
これは譲れない+7
-6
-
61. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:42
>>43
湖池屋のじゃがいもは日本産で、カルビーは日本産orアメリア産なんだよね
+43
-0
-
62. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:48
カルビー派。
湖池屋はじゃがいも心地っていうのだけ買う。カルビーにないタイプのポテチ+4
-2
-
63. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:35
>>15
私もそれを書きにきたよ
米油だからかあっさりしていて美味しいよね+24
-0
-
64. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:51
湖池屋にはカラムーチョがある!!!
すっぱムーチョもだ!!+26
-4
-
65. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:56
ヤマザキビスケットのチップスター派です
カルビーと小池屋でシェア9割と知って驚いている+5
-1
-
66. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:59
のり塩は、湖池屋+8
-1
-
67. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:08
湖池屋
湖池屋
湖池屋
塩も味もついてないやつが美味い+14
-2
-
68. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:40
>>64
あれ湖池屋だったんだ!好き+8
-0
-
69. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:46
あんま気にしてなかった、その時安いやつ買ってる+4
-0
-
70. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:51
堅あげポテトはどこの?+2
-0
-
71. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:01
カルビーです。しあわせバター味が大好き🍀+8
-3
-
72. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:08
>>45
あれ?
ブタみたいな牛さんから変わったのね+10
-0
-
73. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:16
味はカルビー派だけど、味なし(揚げただけ)のが湖池屋から出てるのよねー。味なし美味しい。+5
-1
-
74. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:25
トルコで知ってることはトルコアイス+0
-0
-
75. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:39
>>63
近所のスーパーに時々あるけどコンスタントに入荷してほしいって意見書いたことある+4
-0
-
76. 匿名 2023/09/23(土) 20:48:28
>>70
カルビーですって+2
-0
-
77. 匿名 2023/09/23(土) 20:49:27
仲間に入れてほしいから面接に行ってくる。
まずはCalbee。+8
-0
-
78. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:08
>>1
うすしおはカルビー、のりしおは湖池屋+8
-0
-
79. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:09
>>65
チップスターは別物
あれをいわゆるポテトチップスのくくりに入れるのは違和感ある+12
-1
-
80. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:11
>>1
湖池屋ののり塩しか買わない。
ポテチといえばのり塩、のり塩なら湖池屋。+24
-0
-
81. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:12
>>13
これ。+31
-0
-
82. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:28
>>7
私はこれ苦手。嫌いなものがない私ですが2枚くらいしか食べれなくて捨てちゃった。ごめんなさい。+6
-17
-
83. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:34
>>1
私は…のり塩は湖池屋。うすしおはカルビーかな?と分けてます。湖池屋さんののり塩が1番味が濃いくて私好み。+17
-0
-
84. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:40
カルビーが好き
パリパリ派がカルビー、ザクザク派が湖池屋って思う。
あと旨み調味料みたいなのがより効いてるのが湖池屋。甘いっていうか。
+2
-1
-
85. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:52
カルビー!
アラポテトがうまい!+6
-1
-
86. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:02
湖池屋すっぱムーチョのじゃがうまビネガーが至高+5
-0
-
87. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:08
カルビー派だったけど何か薄くなってしまったのと、湖池屋のオホーツクの塩のやつと、味なしのにハマってしまい、今は湖池屋派かもしれない。+21
-2
-
88. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:26
ずっーと湖池屋派だったけど…
官邸のおふざけ事件でカルビー派になりました!+1
-3
-
89. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:54
小さい頃からカルビー派だったけど
ここ数年
食べると頬の内側や舌先に
血豆ができるようになってしまった
普段は全くできません+5
-0
-
90. 匿名 2023/09/23(土) 20:53:32
>>34
多分+1
-0
-
91. 匿名 2023/09/23(土) 20:53:37
のり塩は湖池屋派の多さよ+4
-0
-
92. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:26
コンソメは特にカルビー一択だな。+2
-1
-
93. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:44
>>7
大好き+21
-1
-
94. 匿名 2023/09/23(土) 20:55:01
>>7
カロリーモンスター+18
-0
-
95. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:07
カルビーのうすしおと湖池屋のカラムーチョが定番
どちらも無くなったら困ります+2
-0
-
96. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:17
湖池屋は
オシャレだぞ
素材の極みだぞ
みたいな主張がうるさいねん!
ムーチョシリーズあればもう困ってないから+0
-11
-
97. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:21
>>19
のり醤油もおいしいから食べてみて。+3
-1
-
98. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:44
>>7
食べたときのコレジャナイ感+6
-7
-
99. 匿名 2023/09/23(土) 20:57:20
>>1
プリングルズはどこになるのかな?+0
-0
-
100. 匿名 2023/09/23(土) 20:57:41
>>7
まずい
美味しいチョコ菓子と
変に風味がないしょっぱいポテチを一緒に皿に盛ったら美味しいよ+3
-12
-
101. 匿名 2023/09/23(土) 20:57:42
>>98
コレだろ、コレ!+11
-2
-
102. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:14
>>99
クソまずい日本のやつ
ドンキとかで売ってる輸入者美味しい高い+0
-2
-
103. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:21
断然カルビーと思ってだけど最近湖池屋買ったら美味しくて最近ずっと湖池屋+8
-2
-
104. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:27
のり塩は湖池屋
コンソメはカルビー+5
-0
-
105. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:49
一時期湖池屋食べていたけどある時のポテチがこげこげだったことがあった。
カルビーはそんなことないからやっぱりカルビーってなってる。+2
-2
-
106. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:56
>>1
湖池屋派
でもカラムーチョはスティックの方が好き+7
-0
-
107. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:03
どっちも好きだけど、ロゴは湖池屋+1
-1
-
108. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:14
カルビーでもコンビニにダブルコンソメが好き。スーパーでコンソメ買った時味気なかった+1
-0
-
109. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:35
カルビーが売ってるプリングルス系のかなり新しい筒型
クソまずい+5
-0
-
110. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:35
これがいちばん好きだ+15
-0
-
111. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:00
>>87
それ食感がボソボソしてる
味が薄味+0
-4
-
112. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:27
>>35
しょうゆマヨ知らなかったけど、美味しそう!
早速ヨドバシで注文した。楽しみ+5
-0
-
113. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:30
>>104
主張激しくて手がより汚れるけど美味い+0
-0
-
114. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:54
湖池屋は焦げてるのとか破片が多い気がする+2
-0
-
115. 匿名 2023/09/23(土) 21:02:02
いくらでも食べれる+8
-3
-
116. 匿名 2023/09/23(土) 21:02:17
ダイソーのレンチンのやつで手作りポテトも美味しいよw
個人的にはカルビー派です。湖池屋の3日以内にどうとかってやつも食べたことあるけど違いがわかりません+0
-0
-
117. 匿名 2023/09/23(土) 21:02:35
>>111
無塩まで売ってたことあるからねクソ高い高級品として
やり過ぎだったと気がついた+0
-0
-
118. 匿名 2023/09/23(土) 21:03:00
小池屋はちょっと塩辛い気がするからカルビー+1
-0
-
119. 匿名 2023/09/23(土) 21:03:10
>>7
これめっちゃ好き。食べ出したら止まらなくて一箱いってしまうから、年に一度のご褒美にしてる。
市販のチョコ+ポテチとは訳が違う+29
-1
-
120. 匿名 2023/09/23(土) 21:03:14
湖池屋は岸田の嫁さんの実家だから嫌。+7
-8
-
121. 匿名 2023/09/23(土) 21:04:06
>>17
部屋が臭くなるけどすごくおいしい!+3
-0
-
122. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:03
>>83
一緒!
+1
-0
-
123. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:25
>>119
類似品もみんな高い
チョコがかけてあるだけ、は安い+1
-0
-
124. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:27
どっちも+0
-0
-
125. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:36
>>116
自己レス
湖池屋の工場直送のやつ。違いが分からなかった+0
-0
-
126. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:07
適当+0
-1
-
127. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:02
岸田さんは嫌いでもカラムーチョは嫌いにならないでください!+3
-0
-
128. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:20
別にどちらでもいい
どちらもそんなに変わらないから、どちらが好き、嫌いなんていっさいない+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:50
yamayoshi派+0
-0
-
130. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:00
>>17
ピンクのガーリックは湖池屋では!?と思って調べたら、カルビーもパッケージピンクなのね。+7
-0
-
131. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:02
>>42
いや高いのは高いよ+0
-0
-
132. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:11
カルビー派
カルビーの普通のシリーズの食感が一番好き+2
-0
-
133. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:18
岸田ジュニアには政治家は諦めてもらって湖池屋でカルビー倒してほしい+2
-2
-
134. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:48
その日の気分に決まっとるやろうが!!!+0
-0
-
135. 匿名 2023/09/23(土) 21:09:28
>>1
湖池屋のポテチって、茶色く変色している率が高いよね。 それがたまに苦い。+4
-0
-
136. 匿名 2023/09/23(土) 21:10:40
味が濃いから絶対湖池屋!!
カルビーは薄い。+3
-1
-
137. 匿名 2023/09/23(土) 21:10:56
>>127
カラムーチョはビールにも、コーラにも合うし大好きだけどさ、口がめちゃ臭くなるんよ+1
-0
-
138. 匿名 2023/09/23(土) 21:11:29
断然湖池屋
カルビー食べるとなぜか胃がムカムカするから使ってる油が合わない+2
-3
-
139. 匿名 2023/09/23(土) 21:11:39
>>133
上手いフレーバー開発してほしいね+0
-0
-
140. 匿名 2023/09/23(土) 21:12:36
のり塩は湖池屋派が多いけど、カルビーの堅揚げポテトののり塩はおいしい+4
-0
-
141. 匿名 2023/09/23(土) 21:15:13
ブルボンプチシリーズのプチポテトうすしお味
あんまり油っぽくなくて好き+0
-0
-
142. 匿名 2023/09/23(土) 21:15:15
>>98
じゃがいもの味感じたいのに邪魔だよね+2
-3
-
143. 匿名 2023/09/23(土) 21:15:16
>>1
のりしおは湖池屋、うすしおはカルビーです+0
-0
-
144. 匿名 2023/09/23(土) 21:16:25
カルビー嫌いなのにシンポテトは好きなんだよ
どうすりゃいいんだ+0
-0
-
145. 匿名 2023/09/23(土) 21:17:48
>>16
湖池屋のが濃い味が多くて好き+40
-1
-
146. 匿名 2023/09/23(土) 21:18:20
ポテチは基本的にコイケヤが好きです
ちょっと厚みのあるポテチがじゃがいもの味を感じられて美味しい
カルビーももちろん好きです
それぞれの良さがありますねー
あとヤマザキチップスター、ハウスオーザックなどいろんなポテチが大好きです+4
-0
-
147. 匿名 2023/09/23(土) 21:21:15
カルビー派。
湖池屋は油のニオイが酷い。+0
-0
-
148. 匿名 2023/09/23(土) 21:21:20
さっぱりしてる湖池屋が好き。
カルビーは、胸焼けする。
+2
-1
-
149. 匿名 2023/09/23(土) 21:22:03
>>1
のり塩は湖池屋
他の味はカルビー+1
-1
-
150. 匿名 2023/09/23(土) 21:24:35
普段は湖池屋なんだけどこの季節はアラポテト一択!
今年も安定の美味しさです。+2
-0
-
151. 匿名 2023/09/23(土) 21:24:44
湖池屋派
じゃがいも心地がポテチ界で一番好き+7
-1
-
152. 匿名 2023/09/23(土) 21:25:43
Calbeeの方が薄くてサクッとしている。湖池屋は若干集めで食べごたえがあるかんじ。
Calbeeの方が好き。+1
-0
-
153. 匿名 2023/09/23(土) 21:26:10
>>2
な、なんでー+3
-3
-
154. 匿名 2023/09/23(土) 21:26:18
>>1
うすしおは湖池屋
のり塩はカルビー+5
-2
-
155. 匿名 2023/09/23(土) 21:28:39
ずっと湖池屋のしお派だったけど、カルビーのかたあげは好き。+2
-0
-
156. 匿名 2023/09/23(土) 21:28:47
>>2
私も!カルビーの方が薄くてパリッとしてて好き+11
-2
-
157. 匿名 2023/09/23(土) 21:30:03
>>120
ガルでまた知識が一つ増えた+2
-1
-
158. 匿名 2023/09/23(土) 21:30:13
湖池屋のほうが厚さがあって油っぽくないから好き!+3
-1
-
159. 匿名 2023/09/23(土) 21:31:26
>>120
岸田って超絶お嬢様と結婚してんだ!大好きだけど不買します🥺+7
-4
-
160. 匿名 2023/09/23(土) 21:33:32
子供がベルマーク集めて学校に持って行くから、湖池屋。
でもカルビーの方が好き。+2
-1
-
161. 匿名 2023/09/23(土) 21:34:22
私デブだけど、うすしお、海苔、食べ比べしたけど両方美味しかった。
デブだからかな。+1
-0
-
162. 匿名 2023/09/23(土) 21:34:53
のり塩は、湖池屋!めちゃくちゃわかる人いる?+5
-0
-
163. 匿名 2023/09/23(土) 21:35:48
湖池屋の、じゃがいも心地が好き❤️+3
-0
-
164. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:54
ベルマークついてるので湖池屋買っちゃいます+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:57
フレンチサラダが好きなのでカルビーです+4
-1
-
166. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:45
>>120
教えてくれてありがとうございます
もう買わない
+4
-3
-
167. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:25
湖池屋のプライドポテト好き+5
-0
-
168. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:51
海苔は湖池屋+3
-0
-
169. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:46
湖池屋のガーリック好きだったな+3
-0
-
170. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:58
>>61
横。カルビーうっかり買ってしまって大失敗!
No.入れて産地調べたら「アメリカ産」でショック!
ちなみに、アメリカ産のはポテチの中に皮みたいなのが混ざってるような、チラチラ薄茶色いのが見える。+6
-2
-
171. 匿名 2023/09/23(土) 21:53:16
カルビー!+1
-0
-
172. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:16
>>32
諸事情気になるw+8
-0
-
173. 匿名 2023/09/23(土) 21:56:12
カルビーは詐欺が酷すぎるし不味いしもうここ5年くらい買ってない
量が引くほど少ないのにスーパーでも120円とかするし
+1
-1
-
174. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:38
のり塩は湖池屋、
サワークリーム&オニオンはセブン、
それ以外は何でもいいけどカルビーが多いかな+2
-0
-
175. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:22
>>12
私は湖池屋の方が好きだよ。
小さい頃兄がのり塩食べてたから少しもらったら美味しくてびっくりしたもん。
カルビーももちろん美味しいけど軽い感じで湖池屋はじゃがいもがしっかりしてる。+39
-2
-
176. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:36
断然!コイケヤ派!+4
-1
-
177. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:49
カルビーはコンソメをよく食べる
でも湖池屋の方が斬新な新商品が多いから好き+2
-0
-
178. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:53
>>7
好きだけどカロリーお化けだから年1くらいでチビチビ食べる。
普段はプライドポテト派。限定も増えてるしパッケージも好き。ジャガイモが国産の使ってるのが一番。+1
-0
-
179. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:58
湖池屋の方が本格的というか芋の香りが強い
悪く言うと油っけがなくクセがある
ジャンキーなカルビーが好き+3
-0
-
180. 匿名 2023/09/23(土) 22:09:51
湖池屋の方が香りが良いよ
周りの料理のプロも海苔の違いに気づくよ+5
-0
-
181. 匿名 2023/09/23(土) 22:16:34
どっちも好き
違いがわからない…
その時安いのう買う+0
-1
-
182. 匿名 2023/09/23(土) 22:17:29
>>173
高いスーパーなのね
うちとこは¥80とか+2
-2
-
183. 匿名 2023/09/23(土) 22:20:06
>>98
コレジャナイ、、、って思いながら初めて食べたら「コレだ!」ってなった+2
-0
-
184. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:33
湖池屋派だったけど、シンポテトを知ってからシンポテト派+1
-0
-
185. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:18
こだわりは、無い。
美味しかったら何処でも良い。+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:32
>>87
これ好きすぎてこればかり買ってる+8
-0
-
187. 匿名 2023/09/23(土) 22:25:00
>>16
のり塩は湖池屋派
コンソメはカルビー派
味によって変えてる+5
-0
-
188. 匿名 2023/09/23(土) 22:31:26
>>16
子供の頃はカルビー一択だったけど、大人になるにつれ脂っこさが少ない湖池屋の良さがわかってきた
ちょっと厚めなのもいい+31
-2
-
189. 匿名 2023/09/23(土) 22:35:15
数年気になって気になって仕方ないからネット購入した届くの楽しみ〜+2
-0
-
190. 匿名 2023/09/23(土) 22:38:54
>>1
カルビー 脂っこい
湖池屋 厚めでかたい
湖池屋!!+8
-1
-
191. 匿名 2023/09/23(土) 22:46:11
>>7
私もこれ!+1
-1
-
192. 匿名 2023/09/23(土) 22:46:45
Calbee+6
-1
-
193. 匿名 2023/09/23(土) 22:48:04
>>1
プライドポテトの塩がめっちゃおいしかった
湖池屋よりカルビー派だけど、カルビーの芋が国産じゃなくなってからそれまではカルビーだったけど湖池屋買うようになった
ただ、なんかちょっと分厚くて焦げた味?苦味?が強い気がする+6
-0
-
194. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:31
>>23
わさビーフ作ってる会社かな?
わさビーフだいすき+13
-0
-
195. 匿名 2023/09/23(土) 22:56:52
>>1
わさビーフ!+0
-0
-
196. 匿名 2023/09/23(土) 22:57:04
カルビー派だけど
さっき旦那が買ってきてくれた湖池屋ののり塩ポテトチップス食べたらめちゃ美味しかった
結論、どちらも最高+1
-0
-
197. 匿名 2023/09/23(土) 22:57:30
>>1
ずっとカルビーだったけどいつのまにかしれっとアメリカ産混ぜるようになって買うのやめた
今は湖池屋一択+4
-0
-
198. 匿名 2023/09/23(土) 22:58:39
>>34
トップバリュだ+1
-0
-
199. 匿名 2023/09/23(土) 23:01:29
>>2
仲良い友達がカルビーに勤めてるのでなるべくカルビー買ってるの+6
-1
-
200. 匿名 2023/09/23(土) 23:02:43
>>120
えっ?
湖池屋ってモスバーガーと並んで成増(東京都板橋区)の星よ
岸田首相の奥さまは選挙区地元の広島県出身じゃなかった?+5
-0
-
201. 匿名 2023/09/23(土) 23:04:03
+5
-0
-
202. 匿名 2023/09/23(土) 23:07:59
>>120
カルビーなら広島県で創業した企業なので繋がりありそうだけど?
+2
-0
-
203. 匿名 2023/09/23(土) 23:30:19
気のせいか湖池屋の方が油っぽさを感じる気がする。+0
-1
-
204. 匿名 2023/09/23(土) 23:34:00
湖池屋のり塩!
パンチがある方が好き。+3
-0
-
205. 匿名 2023/09/23(土) 23:36:28
>>122
あっ、一緒の人がいた!嬉しい。なんかありがとう。ものすごい1人じゃないんだって気がします。嬉しいよー+3
-0
-
206. 匿名 2023/09/23(土) 23:37:34
セブンイレブンの
あれはカルビーなのかな?+0
-0
-
207. 匿名 2023/09/23(土) 23:44:57
カルビーはアメリカ産のじゃがいもも使いだしたから、湖池屋一択になった+4
-0
-
208. 匿名 2023/09/23(土) 23:51:15
チップスター派+3
-0
-
209. 匿名 2023/09/23(土) 23:51:55
>>120
岸田夫人は広島市生まれで、東京の女子大を出て、マツダにお勤めだったと。
他の方も言ってるけど、湖池屋は創業も本社も東京板橋。
何情報??+7
-0
-
210. 匿名 2023/09/23(土) 23:56:12
>>2
戻る所はカルビーうす塩だよね。50歳過ぎて気づいたわ+3
-0
-
211. 匿名 2023/09/23(土) 23:57:03
>>7
これ千枚位食べたいっ!!!!+1
-1
-
212. 匿名 2023/09/24(日) 00:14:54
>>33
私、ヤマヨシしか買わない
わさびビーフ大好き
+1
-0
-
213. 匿名 2023/09/24(日) 00:34:10
湖池屋はずっと本社を板橋から変えないのに好感が持てる。
カルビーは都心の一等地にあるから値段に家賃が乗っかってると思うとちょっとムカつく。+7
-0
-
214. 匿名 2023/09/24(日) 01:03:50
これ、美味しかったよ+7
-0
-
215. 匿名 2023/09/24(日) 01:16:03
湖池屋の自社通販でたまにしか売ってないポテチが好き
ちょっとお高めなのでしばらく買ってないw
かつお節と粉海苔のパックが入ってて、自分で調整して食べるの
かつお節が意外に合うのよね~+3
-0
-
216. 匿名 2023/09/24(日) 01:16:44
食べ比べしたけどどっちも美味しくて私には違いが分からなかった。なので安い方買ってる!+1
-0
-
217. 匿名 2023/09/24(日) 01:43:23
湖池屋ののり塩が大好きだったんだけど、何年か前にリニューアルして微妙になってしまった+0
-0
-
218. 匿名 2023/09/24(日) 02:18:14
カルビーのうす塩を買う+0
-0
-
219. 匿名 2023/09/24(日) 02:27:12
>>214
私もこれ好き+3
-0
-
220. 匿名 2023/09/24(日) 02:55:53
断然湖池屋。
コンソメとか時に味が濃くて美味い。+2
-0
-
221. 匿名 2023/09/24(日) 06:07:23
長年カルビーだったけど、
アメリカ産も入ってたり、
化学調味料の味が気になるようになったりで
今は湖池屋の方がおいしく感じる
+3
-0
-
222. 匿名 2023/09/24(日) 06:53:32
カルビー好きだったんだけど、ポテチがアメリカ産だったり、遺伝子組み換え表示がなくなってたりで最近買ってない+3
-0
-
223. 匿名 2023/09/24(日) 07:10:38
カルビーのフレンチサラダは一番美味しいポテチだと思ってる+3
-0
-
224. 匿名 2023/09/24(日) 07:20:56
>>1
湖池屋はアスパルテームとか使っててもう終わったなと思った。
カルビーより安全なイメージだったのに。パスコのコオロギパンレベルに残念感。
+3
-2
-
225. 匿名 2023/09/24(日) 07:47:50
>>144
好きなもの食べたらいいと思うよ+0
-0
-
226. 匿名 2023/09/24(日) 08:02:03
塩味→カルビー
のり塩味→湖池屋+1
-0
-
227. 匿名 2023/09/24(日) 08:34:54
のり塩は湖池屋
うすしおとコンソメはカルビー
でもカルビー美味しくなくなったから買うのやめた+2
-0
-
228. 匿名 2023/09/24(日) 09:31:43
湖池屋、塩が違う、なんかミネラル沢山入ってる感じがする。
それとカルビーより早く日本でポテチ売っていたことに敬意を表して+4
-0
-
229. 匿名 2023/09/24(日) 09:55:11
ガチ勢だけど、この袋になってから美味くなった
油っぽさが減って食感がよくなった
ちなみにトップバリュのPB品も同じようになった(中身は湖池屋)+5
-0
-
230. 匿名 2023/09/24(日) 10:04:31
カルビーだったら今はこれがお気に入り
じゃがビーの固い版+2
-0
-
231. 匿名 2023/09/24(日) 11:25:00
>>7
マレーシアで一箱3000円だった
日本だといくら?+1
-0
-
232. 匿名 2023/09/24(日) 12:46:49
子供の頃から圧倒的湖池屋派だったけど、最近なにかが違うからカルビーの堅あげに浮気中+1
-0
-
233. 匿名 2023/09/24(日) 13:28:04
チップスター大好きだけど、開けたら少なくて笑う
カルビーと湖池屋ならカルビーの関西出汁醤油が好き+3
-0
-
234. 匿名 2023/09/24(日) 13:41:45
カルビーののり塩パンチがピリッとして至高+0
-0
-
235. 匿名 2023/09/24(日) 14:32:24
ヤマザキビスケットのわさび味が好き。+0
-0
-
236. 匿名 2023/09/24(日) 14:57:12
岸田の親戚?+1
-1
-
237. 匿名 2023/09/24(日) 15:23:25
うすしおならどっちでもいい+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/24(日) 15:34:48
カルビーののり塩が好き+0
-0
-
239. 匿名 2023/09/24(日) 16:26:32
>>12
私は断然湖池屋派
のり塩の味が濃い!!+7
-0
-
240. 匿名 2023/09/24(日) 17:42:58
>>236
湖池屋ならガセでしょ
岸田夫人は広島県出身
湖池屋は東京都板橋区が本社
>>200
>>209
+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/24(日) 17:49:52
湖池屋 ベルマークついてる(笑)+0
-0
-
242. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:10
カルビーが好き
塩味ならAコープのポテチ好き+0
-0
-
243. 匿名 2023/09/24(日) 17:58:36
>>223
一時近所のお店で見かけなくて、ネットで箱買いしてた+1
-0
-
244. 匿名 2023/09/24(日) 18:34:50
>>224
え!そうなの。それどのポテチ??+3
-0
-
245. 匿名 2023/09/24(日) 18:47:38
>>1
5年くらいカルビーで働いていて衛生面がちゃんとしているのを知っているからカルビーを買ってしまう。袋の絵柄がずれていたり、印字がかけていたり、蛇行していたら全部廃棄。中身は食べれるのに。
コンビニ工場とかファミレスとか個人の店で働いていて衛生面どこもちゃんとしてなくて、カルビーはホワイトな会社だったし信用できるから安心して子供に食べさせられる。
湖池屋は働いたことがないから知らない。+1
-0
-
246. 匿名 2023/09/24(日) 19:30:56
のり塩が好きだから湖池屋+1
-0
-
247. 匿名 2023/09/24(日) 20:17:07
湖池屋は口の中の上のところが痛くなる+1
-0
-
248. 匿名 2023/09/24(日) 20:22:11
>>7
コレのキャラメルと湖池+0
-0
-
249. 匿名 2023/09/24(日) 20:32:50
>>13
私も!
うすしおとコンソメはカルビーだけど、
海苔塩は湖池屋です!+1
-0
-
250. 匿名 2023/09/24(日) 20:46:35
>>82
無類のポテチ好きだけど、これはダメだった。ちなみに雪の宿(塩味せんべいに砂糖の塊がついてる)も苦手。しょっぱいと甘いは別々に食べたい。+0
-0
-
251. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:30
湖池屋は口の中の上のところが痛くなる+0
-0
-
252. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:36
スッパムーチョが大好きだから湖池屋派!!
でもコンソメはカルビーの味が好き!+0
-0
-
253. 匿名 2023/09/24(日) 22:22:31
湖池屋美味しいんだけど、袋が破けやすい気がする+0
-0
-
254. 匿名 2023/09/24(日) 22:32:42
スッパムーチョが大好きだから湖池屋派!!
でもコンソメはカルビーの味が好き!+1
-0
-
255. 匿名 2023/09/24(日) 23:40:55
>>52
笑ったww
私も、買ってこい‼️って言える相手が欲しいよ。なんなら私が言われてもいいから。
+1
-0
-
256. 匿名 2023/09/24(日) 23:43:36
>>252
>>254
大事なことなので2回言ったんだな...+0
-0
-
257. 匿名 2023/09/26(火) 06:53:45
カルビーは油っぽい(-""-;)
断然湖池屋!+0
-0
-
258. 匿名 2023/09/27(水) 16:05:10
ここ見て湖池屋の塩不使用のやつ食べてみた!美味しかった!一袋いっぺんに食べてしまった…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する