-
1. 匿名 2023/09/21(木) 23:17:53
女性社長の名前で最も多かった「和子」は6184人だった(次のページの表)。2位の「幸子」(5745人)や3位の「洋子」(5575人)、4位の「裕子」(4877人)を引き離して首位が続いている。東京商工リサーチの担当者は言う。
「『和子』は昭和初期から20年代半ば(1950年前後)まで生まれ年別で最も多くつけられた人気の名前です。男性も含めて国内の社長は全体的に高齢化が進んでいることもあってトップが長く続いているのではないでしょうか」(情報本部)
「和子」がこの時期に人気だった理由として、昭和の年号から「和」の字を取ったことがよく挙げられる。この時期(1927~52年)に生まれた人は、今年、71~96歳になる。
+18
-5
-
2. 匿名 2023/09/21(木) 23:18:14
あの犯罪者がちらつく。+40
-19
-
3. 匿名 2023/09/21(木) 23:18:28
しんこと言えば、甘いヤツ+6
-5
-
4. 匿名 2023/09/21(木) 23:18:29
20代シワシワネームの私、社長になれる可能性あるってコト?!+102
-3
-
5. 匿名 2023/09/21(木) 23:19:15
ほとんど遭遇したことある名前だわ+55
-0
-
6. 匿名 2023/09/21(木) 23:19:26
>>2
あぶない、あぶない+27
-1
-
7. 福岡県民 2023/09/21(木) 23:19:28
昭和の名前ばかり+28
-0
-
8. 匿名 2023/09/21(木) 23:19:36
景子+34
-5
-
9. 匿名 2023/09/21(木) 23:19:39
和子の分母が多いからでしょ?+93
-0
-
10. 匿名 2023/09/21(木) 23:20:04
令和でも大活躍の和なのね+6
-0
-
11. 匿名 2023/09/21(木) 23:20:07
和子って福田和子しか思いつかない+34
-6
-
12. 匿名 2023/09/21(木) 23:20:08
1~3位は画数が良いね
4位以降はめんどいから調べなかった+5
-2
-
13. 匿名 2023/09/21(木) 23:20:26
>>5
裕子以外はないかも…40代後半だけど+5
-0
-
14. 匿名 2023/09/21(木) 23:21:13
>>3+5
-10
-
15. 匿名 2023/09/21(木) 23:21:27
>>7
あと20年すれば平成生まれが増えるかも+8
-0
-
16. 匿名 2023/09/21(木) 23:21:36
>>8
女装した男みたい+21
-5
-
17. 匿名 2023/09/21(木) 23:21:40
>>1
和子が名前ランキング一位の時期あったんだよ。昭和の和だし。単にその年代が社長になるような年齢になっただけよ。+41
-0
-
18. 匿名 2023/09/21(木) 23:21:40
>>14
しばらく見なかったね+3
-0
-
19. 匿名 2023/09/21(木) 23:21:52
>>9
そう、初歩的な算数の話だよね+5
-0
-
20. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:03
>>13
私と同世代だ
そして私は裕子です
私の年代では裕子が最多だったと聞いた+6
-0
-
21. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:04
>>6
かまへん、かまへん+7
-1
-
22. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:11
>>14
高いけど数年使うならコスパ良いよね+1
-3
-
23. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:20
知り合いで洋子っていう社長が2人いるからちょっと納得感ある+1
-0
-
24. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:26
社長関係なく世代的にクラスに一人は確実に居そうな名前だね。+6
-0
-
25. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:42
>>1
私の名前はいってるわ。+4
-0
-
26. 匿名 2023/09/21(木) 23:23:25
>>5
31歳、幸子以外は同級生の友達にいます🙋+6
-2
-
27. 匿名 2023/09/21(木) 23:23:51
5位以下、その下の世代が追い上げてきてる+2
-0
-
28. 匿名 2023/09/21(木) 23:24:03
>>1
和美はまだ下なんだね。+1
-0
-
29. 匿名 2023/09/21(木) 23:24:40
+11
-1
-
30. 匿名 2023/09/21(木) 23:24:43
生活保護受給してる人の名前ランキングしても同じ結果になりそう+14
-1
-
31. 匿名 2023/09/21(木) 23:25:13
男も女も和がつく人って頭いいよね。+3
-5
-
32. 匿名 2023/09/21(木) 23:25:15
ホステスの源氏名よりはマトモな名前でしょうに何を文句着けてんのよ🐴🦌+3
-1
-
33. 匿名 2023/09/21(木) 23:26:19
+1
-0
-
34. 匿名 2023/09/21(木) 23:26:27
和菓子に見えたわ
出町ふたばの豆大福と舟和の芋ようかん食べたい+1
-4
-
35. 匿名 2023/09/21(木) 23:26:58
和をカズって読むのは人名の時だけだよね
当時のキラキラネームなの?+3
-6
-
36. 匿名 2023/09/21(木) 23:27:23
初恵+2
-0
-
37. 匿名 2023/09/21(木) 23:27:32
>>34
お陰でお腹すいたw
豆大福食べたいね〜!
+2
-1
-
38. 匿名 2023/09/21(木) 23:28:56
>>1
40代50代60代70代って
いい感じになってる。
43歳だけど、陽子、裕子、まぁまぁいる。
幸子、洋子は上に多いし、和子は70代の叔母がいる。
+3
-0
-
39. 匿名 2023/09/21(木) 23:29:14
>>22
この大きさのバウムクーヘン年に何回たべる?
私年1も食べないわ+2
-0
-
40. 匿名 2023/09/21(木) 23:29:48
>>37
夜中に食べる豆大福…良いよねえ!
うふふ!+2
-0
-
41. 匿名 2023/09/21(木) 23:30:45
6〜10位はこんな感じらしい
+4
-0
-
42. 匿名 2023/09/21(木) 23:32:01
>>39
業務用だよー
バームクーヘン販売する会社が使うやつ+2
-0
-
43. 匿名 2023/09/21(木) 23:34:52
>>41
元家具屋姫もそうだったねえ+2
-0
-
44. 匿名 2023/09/21(木) 23:35:32
>>14
9800円でも高い+2
-0
-
45. 匿名 2023/09/21(木) 23:35:35
福田和子、岩本和子・・・・・
いいイメージない+3
-1
-
46. 匿名 2023/09/21(木) 23:35:54
信子は?+1
-0
-
47. 匿名 2023/09/21(木) 23:36:37
>>1
女性の名前で一番人数が多いのは「和子」じゃなかった?
+1
-0
-
48. 匿名 2023/09/21(木) 23:37:22
>>8
北川景子もいるよ+9
-0
-
49. 匿名 2023/09/21(木) 23:37:54
昭和の和なんだ
じゃ令和もいけるじゃん
…福田のせいで良い印象がないけど+3
-1
-
50. 匿名 2023/09/21(木) 23:40:05
子のつく名前ばかりだね。+5
-0
-
51. 匿名 2023/09/21(木) 23:41:00
私、じゅんこだから、じゅんこ社長もランクインしてほしかった+1
-0
-
52. 匿名 2023/09/21(木) 23:41:25
>>33
1930年代並び変わってないじゃん!!すご+4
-0
-
53. 匿名 2023/09/21(木) 23:41:37
>>20
ん〜、でも学年でも二人だったよ〜。申し訳ない!+1
-0
-
54. 匿名 2023/09/21(木) 23:44:32
>>8
か行の名前の人って気が強い。と思う。。。+7
-1
-
55. 匿名 2023/09/21(木) 23:45:25
宗教で決まってんの?くらいに子が付くよね
社長じゃなくてもこの年代の人は+3
-1
-
56. 匿名 2023/09/21(木) 23:46:15
>>35
ちょwwwwww
和と言う漢字をググってみ+3
-0
-
57. 匿名 2023/09/21(木) 23:47:35
教師に和子が多かったな
クソ意地の悪い和子が数人いた
すごくいい先生の和子先生もいた+2
-0
-
58. 匿名 2023/09/21(木) 23:48:05
1位に母親の名前で4位に私の名前やん
我が家普通の家庭やで?+0
-0
-
59. 匿名 2023/09/21(木) 23:48:19
>>17
和子世代ではなくもっと若い社長がいてもいいのに
社長の高齢化が男女ともに進んでるという話です+9
-0
-
60. 匿名 2023/09/21(木) 23:49:36
>>4
記事を読んでください…+6
-1
-
61. 匿名 2023/09/21(木) 23:52:27
>>42
業務用なのかー!+1
-0
-
62. 匿名 2023/09/21(木) 23:54:36
>>44
980円でも買わないw+1
-0
-
63. 匿名 2023/09/21(木) 23:54:44
>>4
「和っこの金メダル」
栄光を掴もう!+1
-0
-
64. 匿名 2023/09/21(木) 23:59:21
上位に母と私の名前あるけど全然無縁の世界だな。世代的にその名前が多いだけなのかな+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/22(金) 00:00:36
>>11
叔母が和子だったよ
少し前に亡くなってしまったけど、社長ではなかった+1
-0
-
66. 匿名 2023/09/22(金) 00:01:30
でも、キラキラネームよりシワシワネームをつける親の方が
高学歴っぽいから、語感は今っぽいけと◯子◯◯子とか付けてるの多そう
10年後、20年後も女社長の名前は◯子が多い気がする。+2
-0
-
67. 福岡県民 2023/09/22(金) 00:06:39
>>15
女性の起業家とか誰も思いつかない
何処かのホテルは旦那の飾りだし いたかな?やっぱり日本は男社会+0
-0
-
68. 匿名 2023/09/22(金) 00:13:57
子育てが終わって余裕ができる時期だから社長になりやすいって事?+0
-0
-
69. 匿名 2023/09/22(金) 00:14:58
調べてみたら
女性社長比率に基づく「女性社長が多い都道府県」ランキングの1位は、同率(11.6%)で「沖縄県」と「徳島県」でした。 次いで「青森県」(10.9%)と続きます。 「沖縄県」は10年連続で1位となり、同率で並んだ「徳島県」は18年ぶりのトップでした。
らしい。+2
-0
-
70. 匿名 2023/09/22(金) 00:20:41
>>1
みんな「子」が付くシワシワネーム+3
-1
-
71. 匿名 2023/09/22(金) 00:25:39
>>1
私の名前は会社を潰す名前で1位かしら
久美子だけどw+3
-0
-
72. 匿名 2023/09/22(金) 00:31:18
>>17
昭子じゃないんだね+2
-0
-
73. 匿名 2023/09/22(金) 00:36:40
最近は和子でわこちゃんって読ませるのはそれなりに多くない?+2
-0
-
74. 匿名 2023/09/22(金) 00:41:58
>>6
逆探知されたら困る+3
-0
-
75. 匿名 2023/09/22(金) 00:50:26
私の恩師の教授も和子だわ
いまある研究で第一線で活躍してる+0
-0
-
76. 匿名 2023/09/22(金) 01:00:13 ID:zfdBsN4gdy
祖母と義母が和子だわ…+0
-0
-
77. 匿名 2023/09/22(金) 01:01:43
>>11
吉行和子さんかな+1
-0
-
78. 匿名 2023/09/22(金) 01:12:49
社長も高齢化+1
-0
-
79. 匿名 2023/09/22(金) 01:19:02
すごいみんな子がついてる+1
-0
-
80. 匿名 2023/09/22(金) 06:55:40
取締役とか校長、教頭とか
恵美とか、香織とか、真由美とかそこそこいる気がする。
和子世代ほど、同じ名前の人がいないからだと思う。+0
-0
-
81. 匿名 2023/09/22(金) 07:42:18
>>5
アラサーだけど、和子以外はコンプリートしてるわ。
和子じゃなくて和江ちゃんなら同級生にいた。
こっちのほうが古風な感じする。+0
-0
-
82. 匿名 2023/09/22(金) 07:47:41
>>55
私の母がみんな子のつく世代で、母は子がついてない名前なんだけど当時はキラキラネーム扱いだったらしい。
「ゆり」とか「りえ」とかそんな感じの普通の名前なんだけど、子がついてないだけで「ハイカラな名だなぁ!!」とか言われたって。+2
-0
-
83. 匿名 2023/09/22(金) 07:54:59
>>1
今まで出会った幸子さんは幸薄い系の色白美人が多かった+0
-0
-
84. 匿名 2023/09/22(金) 08:00:07
和子って名前の人でまともな人に出会ったことがない。+0
-0
-
85. 匿名 2023/09/22(金) 08:00:54
>>8
若い頃はキレイだったのかな?+0
-1
-
86. 匿名 2023/09/22(金) 08:22:39
>>6
もう切るよ+3
-0
-
87. 匿名 2023/09/22(金) 08:23:39
>>16
妻夫木?+0
-0
-
88. 匿名 2023/09/22(金) 09:29:11
>>42
なるほど
じゃあ値段にも納得
消耗品じゃなく用途が限定されてて需要も薄いとなれば単価上げないと利益立たないもんね+0
-0
-
89. 匿名 2023/09/22(金) 10:01:59
>>11
おばちゃまも和子よ〜+1
-0
-
90. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:06
>>1
私、和子。
48歳です。+1
-0
-
91. 匿名 2023/09/22(金) 19:47:08
美奈子はあいつのせいで大嫌い(ビッグダディ元嫁)
ミナは〜ミナは〜ってウザいしキショい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京商工リサーチによると、全国の女性社長は2023年に61万2224人に上り、初めて60万人を超えた。一番多い名前は「和子」で、12年連続トップだという。