-
1. 匿名 2023/09/20(水) 11:19:22
子供が小規模の教室で習い事をしている場合、先生に何と言ってやめると伝えたら角がたたないですか?
子供が習い事を行き渋るようになり、先生に電話でやめると言ったら子供が直接来て挨拶しろと子供も私も説教されました。+16
-69
-
2. 匿名 2023/09/20(水) 11:19:54
ええ?昭和みたいな習い事だね...+165
-3
-
3. 匿名 2023/09/20(水) 11:20:13
本当のことをそのまま伝えたらいいのでは?
+50
-1
-
4. 匿名 2023/09/20(水) 11:20:17
子供がいきたがらないのでこれで失礼しますって。別に直接言わなくていいと思う。トラウマになるよ+211
-2
-
5. 匿名 2023/09/20(水) 11:20:40
親だけいって菓子箱でも置いてこれば?+83
-2
-
6. 匿名 2023/09/20(水) 11:20:54
>>1
なんか知らんけどすでに角立ってるみたいだから、何を言っても難しそうだね+212
-0
-
7. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:01
その先生気が弱そうな人にしか言ってなさそう
そんな電話もらって子供連れてくあなたもあなただよ+13
-7
-
8. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:03
行かずに月謝も払わなければそれでおしまい+87
-7
-
9. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:23
>>1
は?そんなの行かない+105
-2
-
10. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:38
子供行かせたらヘンに説得されて無理矢理また続けるように言わせられそう+123
-3
-
11. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:47
馬鹿正直に連れてくアホ親がおるんか+66
-2
-
12. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:54
子供いかせなくていいよ+91
-1
-
13. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:58
>>5
菓子折りじゃなくて菓子箱なの?www
確かに中身なんてあげる必要ないわw+103
-5
-
14. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:22
辞めたくなった子どもの気持ちがよく分かるね。
知り合いいない?どうやって辞めたか聞いてみたらいいかも。+116
-2
-
15. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:24
何それこわ
スポーツ系?野球か武道とか?+4
-1
-
16. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:43
>>1
やめること電話で伝えたんだしもう放置でいい
何様だよ+142
-4
-
17. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:44
本当にやめてほしくない(その子に才能があるなどの)場合なら先生のほうから自宅へ来るから行かなくていいよ+8
-2
-
18. 匿名 2023/09/20(水) 11:23:26
わざわざそんな事言われたら、余計に行かない。改めて手土産持ってなんて絶対行かない。+79
-1
-
19. 匿名 2023/09/20(水) 11:25:05
やめるって伝えたなら今後行かずに終わりでいいよ+12
-1
-
20. 匿名 2023/09/20(水) 11:25:23
なんの教室?
習い事なんて評判が大事なのによくそんなこと言ってくるね。
辞めて正解だわ。
+76
-2
-
21. 匿名 2023/09/20(水) 11:26:11
>>13
細かく言えば菓子折りも折り箱のことだからね+4
-6
-
22. 匿名 2023/09/20(水) 11:26:13
>>1
生徒さんが減ってて経営厳しいのかな?
月謝が銀行引き落としの場合は
ストップしてもらう必要があるから
それだけ気をつけて+72
-0
-
23. 匿名 2023/09/20(水) 11:27:13
>>1
私も電話で伝えたけどそんな事言われなかったよ。
子どもが小さかったからかな?寧ろ何故かひたすら向こうから謝られた。+31
-0
-
24. 匿名 2023/09/20(水) 11:27:14
「うちは子供に無理強いさせない教育方針なので」と、男性親族から電話してもらう+51
-2
-
25. 匿名 2023/09/20(水) 11:27:15
>>1
子供連れて行ってお礼言ってでいいのでは。
言うとおりにしたらいいでしょう。+11
-8
-
26. 匿名 2023/09/20(水) 11:27:46
スポーツクラブとかで受付の人がいるようなところだったら電話ですませちゃうかも。
でもだいたい直接挨拶してやめるかな。
個人教室の先生だったらお菓子とか渡してる。+45
-0
-
27. 匿名 2023/09/20(水) 11:28:49
無理矢理させるのはよくないけど、退会届を出さなきゃいけない習い事なら、電話は無理だと思う。
あとでトラブルになるのも面倒だから、書面で…ってのはわかる。
+19
-0
-
28. 匿名 2023/09/20(水) 11:29:13
他の分野に興味持ったとかでいいのでは?
辞めるのに書類が要るとかなら仕方ないけど
会って挨拶は押しつけルールみたいだからスルーでええと思うヨ+5
-1
-
29. 匿名 2023/09/20(水) 11:29:27
>>1
大手ならその辞め方も受け入れてもらえるかもだけど、
小規模で個人でされてる先生なら、申し出は、少なくとも1ヶ月前で、
最後の日にご挨拶がマナーかなと思います。
丁寧な人なら、親➕菓子折りで挨拶
忙しいようなら、菓子折だけとか
少なくとも子供だけでも最後の日にありがとうございましたってご挨拶が良いと思うけど
子供が行きたがらないようであれば、こちらから子供とご挨拶行けずに申し訳ありませんとか一言あってもよかったかもね
子供にマナーを教えてあげるのもいいことだと思うんだけど、
時代とともに、マナーが変わるから私のこの考えも古いのかもしれないね
+39
-36
-
30. 匿名 2023/09/20(水) 11:29:28
私だったらそのままFOする
指導者のそういう所も行きたくなくなった原因のひとつじゃないの?と思うくらい不快
そんな事強要しないでほしいわ+14
-1
-
31. 匿名 2023/09/20(水) 11:29:43
>>1
まぁ、個人の教室とかだったら直接会って辞めることをお伝えして、お世話になりましたと伝えても良かったんじゃないかなとは思うけど
電話で伝えたら子供が直接来て挨拶しろと説教
あぁ、こういう先生だから子供も辞めたくなったのかな とは少し思う。+86
-1
-
32. 匿名 2023/09/20(水) 11:29:49
+0
-0
-
33. 匿名 2023/09/20(水) 11:29:55
良い先生より、そういう先生の方がこっちも辞めやすくなったね+8
-0
-
34. 匿名 2023/09/20(水) 11:30:16
ご主人一人で行ってもらってもダメ?うちなら夫が話つけてくるって言ってくれて終わると思う+11
-3
-
35. 匿名 2023/09/20(水) 11:30:41
>>1
もし武道とかなら そこ含めてだから挨拶行かなきゃね+5
-1
-
36. 匿名 2023/09/20(水) 11:31:06
>>1
何の習い事だろう?
礼儀がなってない…と言うことなのか、引き留めたいのか?+3
-2
-
37. 匿名 2023/09/20(水) 11:31:33
>>6
確かに笑
もう何しても言われそうだから直接顔出さずにやめたほうが主さんにもお子さんにも精神的に良さそう。+41
-0
-
38. 匿名 2023/09/20(水) 11:31:36
受験で勉強を頑張りたいと思いましてオホホホホ…+2
-2
-
39. 匿名 2023/09/20(水) 11:32:28
>>15
たぶんマンツーマンぽい気がする。ピアノとか。+5
-3
-
40. 匿名 2023/09/20(水) 11:32:30
子供が行き渋ってるなら、よっぽど厳しい(怖い?)先生なのかね?そりゃ行かされてる習い事なら、子供は優しい大人がいいに決まってるよね。子供に才能があるのに『勿体ない!』っていう意味で怒ってるなら考え直す余地あるけど、ただ昔ながらの厳しいお爺ちゃん(お婆ちゃん)先生が言ってるなら、無視だな、無視。+9
-1
-
41. 匿名 2023/09/20(水) 11:33:07
>>1
もう辞めるって電話で言ったんだよね
向こうは既に怒ってるようだし
角を立てたくないなら
お子さん連れて御挨拶に行ったら?+19
-1
-
42. 匿名 2023/09/20(水) 11:33:18
>>1
もう言ってしまったからどうしようもないけど、うちも習い事辞める時、どうしたら失礼がないかネットとかで調べてから慎重に辞めたよ。
1ヶ月前くらいに言うのがベストって書いてある事が多かった。
辞めるって伝えてからの1ヶ月がしんどかったけどね。
急に「辞めます。次から行きません。」だと失礼かなぁと思う。+37
-0
-
43. 匿名 2023/09/20(水) 11:33:27
>>29
私も割とそういう考え方だけど、でもトピ主さんの伝え方でも穏やかな先生なら呼びつけたりとかはしないと思う
もう辞めるのにそこで波風立てるってよっぽどだよね。
バレエとかお茶とかの習い事だったのかなー 先生が師匠になる系の習い事だと、電話で済ませるのは厳しいかなとは思う。
あとピアノでもコンクール目指す系のお教室とか。
+30
-0
-
44. 匿名 2023/09/20(水) 11:33:29
>>10
説得ならまだ良いけど、「うちが続かない子供はダメ。ろくな人間にならない」みたいな超失礼な捨て台詞を吐かれる&通ってる他の子供に聞こえるように嫌味を言われることがあるから、ガン無視した方が良いよ+41
-2
-
45. 匿名 2023/09/20(水) 11:34:01
辞める時って手続きが必要だから必ず行ってご挨拶してくる。+6
-0
-
46. 匿名 2023/09/20(水) 11:35:01
月謝なら、今月全部通えなくても、次の月からやめる
+1
-0
-
47. 匿名 2023/09/20(水) 11:35:34
公◯辞めようとしたら
すごい剣幕だった
塾ですかっ?!受験するんですか?!
とか言って
そうですって言ってやめた
大手は本部にチクれば簡単
+19
-0
-
48. 匿名 2023/09/20(水) 11:35:55
>>29
めっちゃマイナスついてるけど、私も子供が教室辞める時こうしたよ!+31
-1
-
49. 匿名 2023/09/20(水) 11:36:06
行き渋りがひどくて先生に相談しながら通ってたけど、(連れて行けばそれなりにやる)3、4ヶ月してもう何言っても無理になって辞めた。
先生も今まで見ていてくれてたので、もうしょうがないですよね、無理強いしてもて感じで。
最後だけ子供とお菓子持って挨拶のみしてきました。
先生によりますよね。+7
-0
-
50. 匿名 2023/09/20(水) 11:36:29
>>29
小学生の子がいるけど、わりと今でもこれだと思う。
菓子折り持参で挨拶してる人見たことあるし。
グループレッスンならそこまででないけど、個人レッスンなら。
主さんも角が立たない辞め方を聞いてるしね。
これが一番角が立たないと思う。
+31
-0
-
51. 匿名 2023/09/20(水) 11:37:23
幼児と児童対象の習い事の講師だけどそんな事しないよ+0
-1
-
52. 匿名 2023/09/20(水) 11:37:55
電話したあと、またご挨拶に伺いますというかも
+3
-0
-
53. 匿名 2023/09/20(水) 11:38:11
>>42
1ヶ月前に言って気まずい気持ちで残りの日数通うか、月謝捨てる気持ちで休むかするしかないのかな?
例えば今くらいの時期に9月末で辞めますって伝えるのはダメってこと?+1
-4
-
54. 匿名 2023/09/20(水) 11:39:11 ID:KUu1EidoCk
>>1
電話で伝えたから良いんじゃないかな
あとで言った言わないってなったら面倒だったら、もう一回だけ電話して録音しておくとか?
対面でとか今のご時世まで要求するの凄いね
昔はそうだったけど、電話だから誠意がないってわけでもないでしょ。
そんなこと要求してくるから、個人でやってる所は面倒臭いってなって敬遠されていくんだよ+7
-5
-
55. 匿名 2023/09/20(水) 11:39:17
>>43
もしくは武道系かなぁとも思ったりした。
若いお母さんだったらそういうことを言われて、嫌な気持ちになってるのも理解できるんだけど、
厳しい先生がマナーを指摘してくださってるのだから、やめるにあたってご挨拶に行くように子供に促すのも教育かなと思う。
無理矢理首に縄つけて引っ張って行けとは思わないけど、子供がいけないのであれば、親が挨拶に行ってもいいのになと。
でも、マイナスの数から見て、古い考えなんでしょうね+22
-2
-
56. 匿名 2023/09/20(水) 11:39:28
大人数とか会社で管理してるところは電話でいいかもだけど地元で威張ってる系の個人の音楽教室とかは来なさいと言うかも。+5
-0
-
57. 匿名 2023/09/20(水) 11:40:01
突然辞めるっていうのは、次の月からその時間が空白になるわけで、その分収入も減ってしまう。
最低でも1か月前には言っておいた方がいいと思う。
大手のスイミングスクールや体操教室でもそんな感じ。
直前だと次の月まで辞めれない(月謝とられる)
+18
-0
-
58. 匿名 2023/09/20(水) 11:40:54
子供の気持ちも考えてください。という。
+1
-8
-
59. 匿名 2023/09/20(水) 11:41:24
>>47
ええー、そうなんだ。公文って当たり外れあるよね。うちは転勤もあって二ヵ所行ったけど全然。お菓子もって挨拶した。+8
-0
-
60. 匿名 2023/09/20(水) 11:44:36
>>29
凄く➖ついてるけど、私もこの考え方でいいと思う!
習い事を辞めるってとても大事な事だから、最後は子供に挨拶させてキレイに辞めたい。+28
-0
-
61. 匿名 2023/09/20(水) 11:45:33
習い事じゃなくてスポ少だけど、菓子折り持ってきて親子で頭下げられる家と、ほぼバックれみたいな家じゃやっぱ人間としての品位が全然違うよなーと、最近思うようになった。私も電話一本で済ませりゃ良いじゃん派だったけど。
事情はどうあれ、指導者もちゃんと挨拶にく来る家の事は絶対悪く言わない。子供達にも「〜君が辞めることになりました。残念だけどこれからも学校や公園で会ったら友達として仲良くするように!お前らは引き続き練習頑張れ!」って言うしね。気落ちよく終われるって大事よね。+31
-3
-
62. 匿名 2023/09/20(水) 11:50:54
>>1
そんな事を言う先生なら角はすでに立ってる。
電話でいいと思うよ、これ以上言ってきても家庭の事情とでも言っておけば。
まともな相手ではないので。
+5
-3
-
63. 匿名 2023/09/20(水) 11:52:14
その先生が頭硬かっただけで
辞める旨伝えたんだからもうスルーでいいよ。
教えてやってるって感じの考えなのかな?
こっちだって教室、先生選ぶ権利あるわ+3
-5
-
64. 匿名 2023/09/20(水) 11:52:50
家計が苦しいのでって言えば絶対に反対できない。+3
-0
-
65. 匿名 2023/09/20(水) 11:53:27
>>64
なるほど…+2
-0
-
66. 匿名 2023/09/20(水) 11:55:00
私だったら「ママに言えば習い事なんて簡単に辞めれるんだ」と思って欲しくないから、子供も一緒に菓子折りもってご挨拶しにいく。
辞めるって大変な事なんだって知ってもらうチャンスだし。
簡単な気持ちで習い事を始めても辞めても欲しくない。+24
-0
-
67. 匿名 2023/09/20(水) 11:55:17
普通に優しい先生だったら前もって伝えて最後の日には子供と一緒に菓子折りもって挨拶行くよね、普通はね。
この先生はなんか違うから大人が矢面に立ってあげた方が良さそう。+4
-1
-
68. 匿名 2023/09/20(水) 11:56:19
主です。サッカー教室です。子供に聞いたら、今まで皆の前でやめると挨拶した人は何人かいたけど、いつの間にかやめた人が多かったみたいです。+12
-4
-
69. 匿名 2023/09/20(水) 11:59:48
親が電話で伝えたなら充分だと思うけど…辞めるって時点で気に入らない先生なのかなあ。
うちの場合はラインで先生と連絡とれるようになってたから「他にやりたい事ができたので今月いっぱいで辞めます」ってラインで伝えて、最終日に菓子折りと商品券(合わせて一月分の月謝くらいの額)を持って行ったよ。+5
-7
-
70. 匿名 2023/09/20(水) 11:59:59
>>1
辞める時は、来月いっぱいで辞めたいと伝えて、退会書類提出し、最終日に菓子折り持って子供と一緒にお礼言って辞める感じだったよ+13
-0
-
71. 匿名 2023/09/20(水) 12:00:39
>>1
常識ない親子だね+9
-1
-
72. 匿名 2023/09/20(水) 12:00:51
入会するのって気軽だけど、辞めるのって何でもなんか億劫だよね…+13
-0
-
73. 匿名 2023/09/20(水) 12:03:10
>>68
いつの間にか辞めたといっても、親が事前に挨拶してる人はいると思うよ。
+25
-0
-
74. 匿名 2023/09/20(水) 12:05:13
>>29
マイナス沢山付いてるけど読んでみたら真っ当な事書いてあるw+24
-0
-
75. 匿名 2023/09/20(水) 12:07:18
>>35
うちの子剣道のスポ少させてて、フェードアウトして
1年くらい来てなくてLINEで保護者じゃない別の人が「●●さんが退会する事になりました」で済ませた人もいるよ
道場やスポ少によって指導者は違うから絶対ではないけど割と「来る者拒まず去る者追わず」な文化があると思う
というかやる気ない子に無理矢理させても指導者も周りもやる気ないなってバレバレだし一言挨拶くらいはあってもいいとは思うけど代表者に連絡さえくれたらそれでいいわ+0
-1
-
76. 匿名 2023/09/20(水) 12:08:00
>>29
先生側からです。批判覚悟で書きますね
電話で退会は全然構わないんだけど、そこに至るまでで許せないケースもたまにあります。
先生の方も、事前に準備したり数ヵ月~半年の見通し立ててたり、その子のためにどうしようかと一生懸命考えてやってたりする
それを辞める素振りもなしでいきなり電話でもう行きません、前回がラストです、ってサラリとやられたらガックリはするよね
事前に、うちの子が行きたがらないんだけどなど相談が一度でもあれば別だけど
あとは、それまでに面倒くさい保護者か、他の子に比べ手のかかる子だったとかはないかな
意外と本人は気づいてないけど、無意識に先生の神経を逆撫でする不快な親や子って存在するんだよね
こっちがずーっと我慢して付き合ってたのに、辞めるときはパパッと軽くされるとすごくモヤモヤする
それまで権利ばかりを主張して、先生を労ることもなく悩ませてたってことはないかな
なかったらごめんだけど
辞めるときにそこまで要求するってよっぽどだよね
+20
-18
-
77. 匿名 2023/09/20(水) 12:09:46
えー、普通に主がありえないわ。
今まで親身に教わってたんでしょ?
普通辞める時はちゃんと子供連れてって『お世話になりました』って挨拶させるよ。
電話でなんてあり得ないけどな。
でもこの流れならマイナスされまくりだろうし、関係者?とか馬鹿なレスも付くかな。
でも非常識だと思う。+17
-2
-
78. 匿名 2023/09/20(水) 12:10:04
>>75
保護者じゃない別の人からの挨拶かよ
習い事よりスポ少の方が辞める時面倒そう
親同士の繋がりとかLINEグループとかあったらさ…+2
-0
-
79. 匿名 2023/09/20(水) 12:10:56
習い事の先生してる者です。
菓子折りはいらないけど、最後ぐらい子供と親が挨拶に来いよ、とは思う。
そういう挨拶もできない人が将来社会に出て困るのは悲しい。
先生の体罰とかが原因で辞めるとか、問題があって辞める場合は来れないのが当たり前だけど、やる気がなくなったとか勝手な理由の場合はケジメをつけてから辞めてほしいな。
そういうのって大抵保護者ができてない人が多かったな。+23
-2
-
80. 匿名 2023/09/20(水) 12:12:41
>>1
個人で習い事の教室をしている側です。
ご家庭のご都合はそれぞれですので、辞める旨のご連絡をくだされば電話でもいいと思います。対面だと言い出しにくい方もいらっしゃると思いますし。
ほとんどの方は送迎のタイミングで、来月いっぱいで辞めますなどの報告をしてくださいます。(幼児向けの教室なのでみなさん送迎をしてくださっているため)
最終日がわかっているので、今まで頑張ったね、元気でいて下さいね、いつでも遊びに来てねなどお声がけができるので、私個人としては直接話していただけた方がありがたいなとは思っています。でも電話で次から行きません!と言われて激怒することはありません。もう少し早めに言ってもらえたらなぁと少し思いますが、親御さんやお子さんの都合もあるので怒りには繋がりません。
お叱りを受けたあと挨拶をしに行くのはしんどいと思いますので、もう挨拶に行かなくてもいいのでは…と思います。その先生も、最後ご挨拶したかったですくらいのお言葉に留めてくれたらよかったのにと思います。+25
-0
-
81. 匿名 2023/09/20(水) 12:12:57
>>10
うち前に電話で伝えたら、(1ヶ月くらい前に言わないといけない)
次の子供の習い事のときに電話がかかってきて、
今◯◯ちゃんと話してみたんですけど、
「◯◯ちゃんも頑張りたいって言ってますよ」とか言われた。
そんで本人に変わって『続けたいの?』って聞いたら電話の向こうで「頑張ろうよ!せっかくここまできたんだしやりきろう!」「誰々ちゃんも◯◯ちゃんやめたら悲しむよ!」
みたいに説得して子供に「うん」って言わせてた。
普通にやめたけど、「でも本人が頑張りたいって言ってるのに~」
とかうるさかったし、腹立った。
そもそも本人がやめたがったんだし。+29
-0
-
82. 匿名 2023/09/20(水) 12:13:40
>>68
意外にもサッカーだったのね
お稽古と名前のつく書道や個人レッスンのピアノとかかと思いきや…
もし学区内のサッカーチームならご近所付き合いや子供の学校生活にも影響あるだろうから、嫌かもしれないけど対面で辞めます、申し訳ありませんって言った方がいいかもね
あと旦那さんか男性親族がいた方がいいと思う
2度と会わないくらい生活圏が離れてるなら電話で辞めるのでもいいと思う+17
-0
-
83. 匿名 2023/09/20(水) 12:14:14
>>34
すぐに旦那さん(男)出すのもなんだかな
それまで子どもを中心にお母さんが関わっていただろうに
部外者がいきなり圧力をかけるようなやり方するんだね+3
-5
-
84. 匿名 2023/09/20(水) 12:16:28
>>78
もしかしたら代表者の先生に直接辞める挨拶をしてるのかもしれないんだけど、他の人にはグループLINEでその時の1番上の役員さんが報告あっただけだったよ+1
-0
-
85. 匿名 2023/09/20(水) 12:17:56
>>61
曲がりなりにも指導してる立場の人間が
挨拶あるなしに関わらず、子ども悪く言っちゃダメだと思うんだけど
注意するなら、しなかった親子だけで
皆んなの前やその親子以外にもし言ってたら性格悪すぎるのでは。指導者ではないかと。+11
-1
-
86. 匿名 2023/09/20(水) 12:19:58
>>81
常套手段だよね
子供は断りずらいの知ってるから
それを利用する
だから、子供と対面で挨拶させたがる+15
-0
-
87. 匿名 2023/09/20(水) 12:20:44
>>83
横だけど父親なら部外者ではないでしょ
サッカーコーチならほぼ男性だと仮定して、女性には強気なのに男性が出てくると態度変える男性多いよ
旦那さんが出て丸くおさまるなら頼るのは悪いことではない+14
-1
-
88. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:17
>>77
小規模なら私も絶対直接ご挨拶する。
規模が大きいところだと、先生も親と話す機会が普段からなくて受付で退会手続きすればOKなところもあるけど、先生はこの子が今月で最後だなってわかってるから最終日には子供に声掛けて挨拶してくれたりする。
+8
-0
-
89. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:30
>>1
電話で「今月いっぱいで辞めます」って伝えるならいいと思うけど「辞めます。前回のが最後です。」は失礼かも。+17
-1
-
90. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:33
>>84
もう二度と会わないならまあいい
しかし学校同じで保護者とその後も会うとかならスポ少は辞めにくいな。。+4
-0
-
91. 匿名 2023/09/20(水) 12:22:00
>>85
別にバックれ親子の事悪く言うわけじゃないよ。何も言わないだけ。どっかに悪く言うって書いたっけ。
きちんとしてくれた親子には皆きちんとした対応するってだけの話よ。なんで憶測でそんな事書こうと思ったの?+3
-0
-
92. 匿名 2023/09/20(水) 12:23:49
>>68
そもそも挨拶するしないの基準が皆がしてるとかしてないとかな時点でさ。+14
-0
-
93. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:40
>>75
うち五歳からやってた剣道をやめたけど、先生に電話して、みなさんにはLINEした。
やる気ないって言われたら辛い。
剣道やらせてる親って選民思想的な考え多いからな。
子どもはいい子多いし指導者も人間的に尊敬できる人だったけど、親が煩い。+4
-0
-
94. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:48
習い事にこども迎えに行く時にコーチや先生にいついつで辞めます、と伝えたよ。そうすると「じゃあ○ちゃんが今頑張ってる○○が出来るように最後までがんばろうね!」とかそんな感じだよ。
電話で伝えたことはない。+9
-0
-
95. 匿名 2023/09/20(水) 12:27:53
何年も習った先生なら、親だけでも直接挨拶に行く方が丁寧だと思う。
理不尽な指導や生徒同士の人間関係とかが原因なら、辞める理由をハッキリ伝えた方がいい。
+9
-0
-
96. 匿名 2023/09/20(水) 12:28:56
>>76
前回がラストです←これは普通に考えて不快だよね。
うちの子の習い事はどれも1ヶ月前までの申告が基本だけど、個人だとそういった規定がないところもあるのかな???
+19
-1
-
97. 匿名 2023/09/20(水) 12:30:02
>>68
子供が言った事を鵜呑みにしてはいかんよ…
そこはちゃんと大人が考えてあげないと。
今は部活の地域移行も進んできてて、地域の指導者が学校の部活も指導してたりするよ。
もし部活でサッカーやりたいってなったら、またお会いするかもしれないし、キレイに辞めた方が良かったね。
選択肢が狭まっちゃう。+22
-0
-
98. 匿名 2023/09/20(水) 12:30:09
サクッと消費者センターに電話する。申告してない先生なら青ざめるね。
消費者センターから習い事先に問い合わせの電話してもらえるといいのだけど。+1
-11
-
99. 匿名 2023/09/20(水) 12:31:22
>>10
うちは小学校卒業のタイミングで辞めると伝え、その次の週にも同級生が3月で辞めると申告した。(どちらも各々前から決めてた)
そしたらそれはうちのせいだ、うちの子が辞めようと誘ったんだ、生徒が減って困ると散々嫌味を言われたわ。
よほどこちらからの気持ちがない限り、サッと辞めた方がいいよね+5
-0
-
100. 匿名 2023/09/20(水) 12:32:07
>>64
わたし大手の英語教室でそれ使ったら
マネージャーか来たときに大声で、ガル子さんはお金がなくて通えなくなるなるそうです!って言われたよ
子どももたくさんいたけど、その保護者も一緒に過ごすクラスだったからみんなに聞かれて恥ずかしかったよ
しかも退会手続きしたのになぜか年度末まで半額月謝引き落としされてた
すべてにおいてだらしない先生だったわ
その後日談もあって、近所の美容室に行ったらその時の関係者がいてお金ないときにはどうするべきか延々と説教された
実はありますお金には困ってませんとは言い出せずに貧乏談義に付き合ってきました
+7
-0
-
101. 匿名 2023/09/20(水) 12:34:25
とりあえず辞めますので
だけじゃダメなの?
挨拶ってありがとうございました
ちゃんと顔見て言いにこいってこと?+4
-3
-
102. 匿名 2023/09/20(水) 12:37:36
>>1
なんか主の言う「説教された」ってのも実際にどんな風に言われたか次第だなって思う。
最後皆に会っていかれませんか、くらいでも説教された!って言いそう。+18
-0
-
103. 匿名 2023/09/20(水) 12:37:58
>>76
先生のお気持ちはわかるし、できれば双方嫌なおもいをしないよう気を配るのがベストだと思います。
が、普通に考えて、商売という点においては、毎月定期購入している化粧品を解約するのとなんら変わらないのですから、そこは飲み込まれたほうが良いと思います。+11
-13
-
104. 匿名 2023/09/20(水) 12:39:40
>>1
まずは電話で◯月で辞める旨を伝えて、改めてご挨拶に伺いたいので最後の日にお時間少し頂けますか?って言う
で、子供と一緒に菓子折り持って挨拶
子供達みんな色々と習い事したけど、お世話になった人や場所にはきちんと挨拶して終わるんだよって教えた
+15
-1
-
105. 匿名 2023/09/20(水) 12:39:49
公文やめたいけど、引き留められて困ってる。
もう子供が嫌だって言ってるのに、じゃ宿題減らしましょうとかお母さんが代わりにやってもいいんでとか、すごい説得されてずるずると来ている…
なんだかんだ子供もまだ通ってるけど、騙し騙し続けるのもしんどい…公文引き留めにあったけど辞めた人いますか?+0
-3
-
106. 匿名 2023/09/20(水) 12:41:37
>>75
剣道じゃないけどうちもスポ少やってる。
スポ少は、先生と個々の子どもの契約ではなくて、先生とスポ少の契約だからね(違うスポ少もあるかもしれないけど)。
スポ少内の子どもの変動はさほど関係ない感じあるね。
+0
-0
-
107. 匿名 2023/09/20(水) 12:41:57
>>61
「〜君が辞めることになりました。残念だけどこれからも学校や公園で会ったら友達として仲良くするように!お前らは引き続き練習頑張れ!」
↑この言い方素敵ですね。
辞めるにしても気持ちよく去りたいですよね。
先生にもお礼は伝えたいですし、子供もそれを見て育つわけですもんね。+14
-0
-
108. 匿名 2023/09/20(水) 12:42:55
>>103
ヨコですが、お稽古事と定期購入の化粧品は全く違うでしょ。
+12
-4
-
109. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:03
サッカーのコーチだったら行き渋りで辞める子なんて慣れてるだろうけどね。
子供の方心配してくれてるのかもよ。
母親は「子供が行きたがってないから」って言い張って辞める事触れ回ってるけどけど、子供はめちゃくちゃ楽しそう&ママの前では顔色読んで「う〜ん。。。」って言ってる知り合い居るんだよね。送迎面倒で辞めさせたいけど、親都合で辞めるって言いたくないパターンなのをコーチが察してるとかじゃなくて?+1
-1
-
110. 匿名 2023/09/20(水) 12:45:33
>>91
たぶん、そうだと思いました。
気に入らない事はだんまり。
親が挨拶しないだけで子どもが必ずしも悪いわけではないですよね?きちんとできてないならその親子にだけ注意すれば良いですし。
同じ指導していた子どもなら分け隔てなく、菓子折り持ってきた子供にだけにあからさまな声がけするって相当だと思いますよ
なぜ、辞めても仲良くするようにと同じ声がけができないんでしょうね。
結局その指導者が消化しきれてないから何も言わないっていう事で小さな仕返ししてるだけかなと私は感じました。
+0
-10
-
111. 匿名 2023/09/20(水) 12:46:26
>>105
私なら「お母さんが変わりに宿題やってもいい」なんて言われた時点で全く通う意味無いって思うから、いくら説得されてもその時点で辞める。
流されすぎじゃない?+22
-0
-
112. 匿名 2023/09/20(水) 12:47:33
とらやの一番安い羊羹詰め合わせでももって挨拶(と言っても簡潔に「やめます」と)しに行けば良いよ+1
-4
-
113. 匿名 2023/09/20(水) 12:52:42
>>105
うちの子の教室の先生は、もう少し頑張ってみませんか?っていう提案程度のことはあったけど、そんなに長く引き留めはなかったです。
知人の教室では、ものすごく引き留められたという話は聞いたことがあります。結局、引っ越さないのに引っ越すのでって言って辞めたらしい。偶然会った時気まずいけどもう引き留められないような理由じゃないと辞められないと思ったからと言っていました。他に、お友達と通うと通うのが楽しくなるし競い合えて成績もグンと伸びるんですよってお友達勧誘してねって内容の話もよくされたって言ってた。私のところではそれはなかった。+6
-0
-
114. 匿名 2023/09/20(水) 12:52:55
>>61
突然辞めた子みたいに思われるのは嫌だから
ケジメつけてやめた方がスッキリする+4
-0
-
115. 匿名 2023/09/20(水) 12:52:59
>>1
子供は絶対に連れていかない方がいいよ。
子供の頃に習い事を辞める時に、先生から「やる気が無いようなので辞めていただこうと思っていました。そちらから申し出ていただけて本当に良かったです。ほっとしました。」とか嫌みっぽく言われてめっちゃ傷付いたから。
電話で説経してくるような先生だもん。
子供に何言うか分かったもんじゃないよ。
+24
-5
-
116. 匿名 2023/09/20(水) 12:53:25
>>68
みんなの前で挨拶は本人の希望や親の考えによるかも。仲間に挨拶して辞めたい家庭もあれば、みんなの前ではなくコーチにはお世話になりましたと挨拶する親子も多いんじゃないかな+9
-0
-
117. 匿名 2023/09/20(水) 12:54:00
>>110
想像力があるんだか無いんだか。ちょっと怖いよ。あとスポ少の話だからボランティア指導者に完璧求めすぎ。
スポ少の場合、バックレする家ってそもそもいつ辞めたかもはっきりしないから、そんな事言うタイミングも無いだけだよ。挨拶来る子は普通に練習中に来るから、コーチが練習終わりにそういう挨拶するってだけ。+2
-2
-
118. 匿名 2023/09/20(水) 12:54:42
>>108
私ももちろん子どものお稽古の先生を尊敬してるし、事情があって止める時には事前に相談して、辞める時は菓子折り持って子どもときちんとご挨拶してきたよ。トラブルになったこともない。
ただ商売としては同じだよ。レッスンを販売してるわけだから。無料で教えてる師匠じゃないでしょ。先生のほうもそれを自覚しないと勘違い言動を取る人が現れる。私もスクールを経営してたことあるからさ、そこの線引きは常に意識してたよ。+5
-6
-
119. 匿名 2023/09/20(水) 12:55:35
バックれみたいなのが
目に余ってくると
そのうち定期コース縛りみたいに
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月コースみたいな
簡単にはやめられなくなる仕組みになっていくのかな
もうなってるのかな+3
-0
-
120. 匿名 2023/09/20(水) 12:55:42
>>105
本人の意思が固いのと夫も無理しないでもいいのではという意見なので、辞めさせていただきますっていうかな+5
-0
-
121. 匿名 2023/09/20(水) 12:55:48
>>103
横です
103のおっしゃってることもよくわかります。
若い方の価値観では、金銭で技術を買うと言う感覚なのでしょう
45歳の私は、お稽古は、師弟関係で門下に入り、師匠から教えや技術を指導していただくことに、尊敬をもっていました。ちょうど、ヤマハや大手スイミング、クラブなどで私たちの時代ですら、その価値観の過渡期でした。
合わないから電話一つで退会伝えて、何が悪いの?
悪くないです
でも、できれば合わずに辞めるとしても人と人のつながりがあるように、いままでのご指導に感謝してそれが伝わるようにやめる方がお互いに気持ちが良いかなと思いますし、化粧水の定期購入と同じ様な感覚で人との繋がりをお考えでしたら、少しさみしいです。
+19
-3
-
122. 匿名 2023/09/20(水) 12:59:13
>>1
私自身が子どもの頃、親の勧めて仕方なくそろばんをやっていた。1級まで持ってる母親が「最低でも3級取るまで辞めちゃダメ」というので3級合格してすぐに辞めたいと親に言ったら「辞めたいなら自分で先生に言いなさい」って言われて凄く嫌だったけど言うしかないから先生に言ったら「ダメです」って言われた。今思えば「は?笑」って感じなんだけど、子どもだった当時はどう返事していいか分からなくてそのまま家に帰った。それを母に言ったら「お金払わなきゃ習えないんだからもう行かなくていいよ」と言われてそのままフェードアウトしたという経験あるよ+4
-0
-
123. 匿名 2023/09/20(水) 13:03:18
女だからって舐められ高圧的になられてるのでは?
夫かじいじに行ってもらう。+2
-4
-
124. 匿名 2023/09/20(水) 13:08:23
指導してます、無料です。
まあ、ご縁ですから来るものは拒まず、去るものは追いません。
辞めるに当たっての挨拶は不要と入会時に告げています。
一見さんにも、数年通った子供さんにも同様に接しています。
願いはお子さんの健やかな成長のほんの一欠片の足しになれば良いと考えてます。
子供は家庭と学校と社会で善き方向へ育てるものです、古流武道を教えてます。+7
-1
-
125. 匿名 2023/09/20(水) 13:08:58
>>110
これがモンぺの脳内かー。+8
-1
-
126. 匿名 2023/09/20(水) 13:09:33
>>121
>>118と思っています。
生徒側ではなく先生側の感覚が狂うことも問題なので。芸や道においては師弟でも、契約にまで上下の力関係が及ぶのは危険です。気持ちの問題とは別に心に留めておく必要があると思います。まさに親しき中にも礼儀ありなのです。
+2
-4
-
127. 匿名 2023/09/20(水) 13:09:39
>>76
途中で辞めるケースって
先生の教え方がその生徒に合わなくなってきた時だと思う
そのモヤモヤから生徒は辞めたい気持ちになるから
単に合わなかったで割り切ったらいいと思う+10
-1
-
128. 匿名 2023/09/20(水) 13:10:30
>>53
十日前は急だね+10
-0
-
129. 匿名 2023/09/20(水) 13:15:08
>>1
まず行きたくない理由を子供に聞いて、「そんなことしとったんか!!」って言うようなことがあればクレーム入れる。+0
-2
-
130. 匿名 2023/09/20(水) 13:16:33
>>117
そういう声かけを一方だけにするっていうのがちょっとな。してなかったら挨拶ちゃんとしてなかったんだなってなるし。何も言わない事で、周りにしらしめてる気がするよ。
想像力じゃなくて、違和感かな、ボランティア関係なくそんなことするスポ小はちょっと。
いつ辞めたかわからないなら
来なくなって辞めたのがわかった時点でも、声かけしたって良いのにと思うけど
今さらとか言ってしないんだろうね。
+1
-4
-
131. 匿名 2023/09/20(水) 13:18:55
>>1
お父さんに付いてってもらったら?
そういう人は女子供だとなめてかかってる可能性ある。+4
-1
-
132. 匿名 2023/09/20(水) 13:23:54
>>115
めっちゃクソだねその先生
自分が原因じゃなくて
子供が悪いって事にしたいんだね
面白かったり
楽しければ子供は喜んで行くよ
家庭の事情は別として+11
-0
-
133. 匿名 2023/09/20(水) 13:31:47
>>53
色々習い事通ったけど、殆どのところが規定で決まってる
1〜2ヶ月前に届け出ないとダメってルール+6
-0
-
134. 匿名 2023/09/20(水) 13:39:46
公文は優秀な先生がやる人気のところほど3年生までで辞めて中学受験に切り替える子多いし、先生の方で3年生までに6年生(早い子は中3まで)終わらせて辞めれるように計画立ててくれる。
あまり人気がなくて生徒数少ないところほど引き留められるし、あえてあまりプリントあまり進めないでダラダラ続けさせようとする。+2
-0
-
135. 匿名 2023/09/20(水) 13:47:11
>>126
化粧品の定期購入&親しき仲にも礼儀あり、の言葉のチョイスが微妙にズレてる気がする+7
-1
-
136. 匿名 2023/09/20(水) 13:55:06
高校生息子が趣味の習い事(ボイトレ)辞めたいと言ったら引き止められて、とりあえず休会扱いになったよ
コロナで経営厳しいらしいけど、今年中には辞めさせる
+5
-0
-
137. 匿名 2023/09/20(水) 13:58:40
習い事講師してます。大体お子さん達見てると、
あ、この子近々やめそうってなんとなく察するから言ってきてもビックリしない。凄く丁寧だなって思ったのは菓子折り持って挨拶。でもそこまで望んでない。
顔見て挨拶したいなあって思うけど、簡単な連絡はLINEで済ませてるから、LINEで突然来週から行きません。て来るとギョッとするというか、後味悪いけどもう関わることもないしなと思ってありがとうございましたって感じかな。大体はでも、子供から手紙貰ったりしていい感じで終わるんだけど。何か他に好きな事が出来たり頑張りたい事が出来る方が大事って思ってるからこの先の子供達を応援して送り出す。長くなったけど、電話でやめますってだけで充分だと思う。一ヶ月前とかじゃなくても全然いい。+8
-4
-
138. 匿名 2023/09/20(水) 14:14:36
チャイルドアイズが今まで最悪だった
辞めると事前に言ったのに、半年後の教材買うように何度も言われて、無視したら実家まで連絡して購入させられ、やる気スイッチの記事かなにか読めるのを設定してくれず、ずっと払わされて本部に言ったけど返金もなし
指導も怖くて本当に親子で嫌な気持ちになった
+2
-0
-
139. 匿名 2023/09/20(水) 14:17:33
>>135
そうですか?お金をいただいている以上、商売人と顧客という線引きは必要だという意味です。
化粧品の定期購入とお稽古のレッスンを一緒にするなという方もいらっしゃいますが、物販とは違うと下に見ているようで失礼だと思いますよ。+2
-5
-
140. 匿名 2023/09/20(水) 14:17:42
>>134
小学校1年生でいまだに一桁の足し算ばかりで、学校はもう、繰り上がりの引き算に入ってて、いくらなんでも遅すぎる、辞めますと言ったらお話できませんか?と言ってきて、今から憂鬱
公文当たり外れあるんですね+3
-1
-
141. 匿名 2023/09/20(水) 14:24:06
>>1
経営厳しそうな所だったから引き留めに合うことを想定し、転勤を理由に辞めたよ。もう少し頑張ろうと説得されるのが面倒だった。
実際に、離婚してシンママになるかもしれない家庭状況だったので、経済的に習い事どころではなかった。子供の意欲もなかったし。
知り合いが通ってるとかでないなら、転勤や引っ越し、離婚という親の事情を理由に辞めてもいいんじゃない?+5
-0
-
142. 匿名 2023/09/20(水) 14:27:03
>>138
えーうちが通ってたとこははサッパリしてたから、そこまで言わないであげて欲しいー。
室長次第なんじゃん?+1
-3
-
143. 匿名 2023/09/20(水) 14:58:15
お金払ってるんだから行くも辞めるも自由って思うだろうけど、先生側からしたらその子に対して気持ちももちろん入ってるしその子に合うやり方を模索して考えてたりする。それはもちろん仕事時間外。習い事にもよるだろうけど。
だから、お互いに気持ちよくやめれたらいいよねって思う。それにはどういう辞め方が1番いいかって自ずと一般的な常識のある保護者の方なら分かるとは思う。+7
-1
-
144. 匿名 2023/09/20(水) 15:05:30
>>115
ヤマハでなぜか個別になり、集団のワイワイしたのが好きなのに、厳しい先生になり、あとで母に辞めるよと言われてホッとし、先生から向いてない、辞めるようにと言われたと聞いて子供ながらにショック受けました
習い事ってほとんど親に言われてやってる人多いのだから楽しくが子供にとっては大事だと思うし+9
-1
-
145. 匿名 2023/09/20(水) 15:14:04
父親に出向いてもらうってコメントあるけど、それイイね。+1
-3
-
146. 匿名 2023/09/20(水) 15:17:43
>>142
あまり指導してくれず、本当に厳しかったです
風邪とは言わないただ、咳を一度しただけで、長々と説教されて、休むように言われたり、他の子には優しかったから、何かあったのかこっちまで悩まされて
本当に最悪
辞めると言ったのに半年分の教材は買わされて、実家の家族まで呼んで、買わされ、プレミアムクラブ?登録させてもらえず、金額だけ毎月払わされて、本部は無視の対応
講習の案内もなかなかしてくれず、他の人には紙を渡してたのに、直前に渡してきたり
こんなことされて最悪
他の習い事でこんなことされたのないから余計ムカつく、怒りしかない、お金返して欲しいです
子供の将来にもかかる大事なところだから余計に許せないです+3
-1
-
147. 匿名 2023/09/20(水) 15:18:51
>>144
大昔だけどピアノ教室通ってて
5人くらいとか同じ時間に他の生徒がいないと個別みたいな感じで、コンクール狙う子とかそうじゃない子もその子にあった指導して通うのが楽しかった
家で練習していかなくても、ピアノの時間に弾けるように指導してくれる感じだったのに
しばらくして、ヤマ○になったか今までの先生が結婚して辞めることになって別の先生になってからは私には合わなくなった
家でめっちゃ練習して、その上で指導するみたいな感じに変わってしまって
他にもたくさん習い事していたから、ピアノばかりしてるわけにもいかないし、技術とかいろいろ言われ出して辞めたよ
プロ目指してるわけでもないのに
個々の生徒の求めてるものが見えてない感じだったよ
先生から辞めるようになんていわれたらショックすぎるよね酷すぎる
+4
-1
-
148. 匿名 2023/09/20(水) 15:29:03
>>115
ねー。言い方が気になるよ。
菓子折り持って尋ねるにしても、
いかつめの父親とか祖父母引き連れてくのもありかも。
クレーマー対策よくそうやってるよ。+0
-5
-
149. 匿名 2023/09/20(水) 16:24:13
うちも小規模の習い事を辞めたいのに、先生に引き止められてすんなり辞められない。
お世話になってるからあんまり強く言えないし。。+2
-1
-
150. 匿名 2023/09/20(水) 16:28:39
>>140
それはお子さんが理解できてないのでは
くもんは分かるまで何度もやらすよ
私は国数やってて、国語は3学年以上上やってたけど、数学は……だったよ+3
-0
-
151. 匿名 2023/09/20(水) 18:41:41
>>150
そうなんですかね
引き算もやってますけどできてるから
まあ、辞めますが+0
-2
-
152. 匿名 2023/09/20(水) 18:42:21
菓子折りって必要?
+0
-0
-
153. 匿名 2023/09/20(水) 18:59:31
>>152
菓子折って人生を上手く過ごすのにとっても役立つと思うよ!+4
-0
-
154. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:44
>>142
自己レス。
マイナスついてるけど、ほんとウチの子通ってたチャイルドアイズはあっさりだったよ。
子供がスイミングもやりたい!って言うから、未就学児だったし曜日的にもチャイルドアイズはやめようと思って、スイミング始めたいそうなので今月いっぱいで…って言ったら「やりたくなったらいつでもまた来てくださいね〜!」で終了。
むしろ最後の授業の日に「中学受験お考えなら日記とか今から書く習慣つけると良いですよ!」って日記用の用紙のコピーまでくれた。子供は全然日記書かなかったし、今は別の通信教育やってるからもう多分お世話にはならないけど、良い印象だった。
教室によってこんなに違うのか〜。ちなみに押し売り営業しないせいか、ちょっと過疎り気味ではあったね。+3
-0
-
155. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:18
>>139
それは物販を下に見てるって事ですか?+0
-1
-
156. 匿名 2023/09/21(木) 00:04:46
>>115
うわあ
それ仕事バージョンでやられた事一度ある
絶対ありがとうやごめんを言わない人種の類いはそんなんだよね+0
-0
-
157. 匿名 2023/09/21(木) 00:36:39
>>140
採点スタッフです。
教室中に保護者から
『辞めます』電話が掛かったり
保護者が教室に辞めることを
伝えに来る場面に何度か遭遇。
指導者の引き留めは
「今、辞めたら勿体ない」
「難しいところなのでイヤになって
辞めたくなるのはわかります。
イヤだから辞めてたらこれから先
何でも辞める癖がつきますよ」
結局辞めた生徒さんに関して
「最近の親御さんは
子どもがイヤって言ったら
すぐに辞めさせる。
何で、もっと頑張らせないのかね」と
言ってる。
+0
-1
-
158. 匿名 2023/09/21(木) 07:18:50
>>1
何でそんなこと言われないといけないのかね?
「残念。また良かったらかえっておいで」でよいのに…。。+1
-0
-
159. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:58
>>25
横だけど
でもすごく叱責されたり子どものトラウマにならないか心配+0
-0
-
160. 匿名 2023/09/21(木) 09:50:13
>>153
よこだけど、
今回の件でってことじゃない?+1
-0
-
161. 匿名 2023/09/21(木) 10:53:55
>>1
先生、こわ
早くやめられますように+0
-0
-
162. 匿名 2023/09/21(木) 10:56:10
>>158
おかず減らさなきゃならないから、やめてほしくないんでは+0
-0
-
163. 匿名 2023/09/21(木) 22:32:36
なんか、なんでこれにマイナス?てやつにもマイナスついてる。自分が親として常識的じゃないのかなって不安になるわー+0
-0
-
164. 匿名 2023/09/22(金) 21:53:15
>>100
それはそもそもその先生が常識ない言い方するのが悪いし、それを聞いて間に受ける保護者もおかしい。普通先生の言動に疑問を持つわ。
美容院でだって、もう辞めたんだから「そうでも言わないと辞められなそうだったんです」って言えばよくない?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する