- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/09/20(水) 17:16:15
>>7
たんからむ、耳鼻科に行ったら
コロナは関係ないって言われた
処方してもらった薬は効かないし+1
-0
-
502. 匿名 2023/09/20(水) 17:17:03
>>274
コロナに罹患するのは未だにワクチンを打ち続けてる人がいるからでしょう。ここまでワクチン接種してるのは日本だけ。
未接種者がコロナに罹患するとここぞとばかりにワクチンを打ってないからと、一回、2回接種の患者さんや未接種の方が多いとかなんとか言ってワクチン接種を押してきたり、
その小さな小さなクリニックはここ2、3年の間で院内の内装が真新しくなりふぅ〜んなるほどね〜と思った。
+17
-4
-
503. 匿名 2023/09/20(水) 17:18:54
>>490
赤字から黒字転換した病院はたくさんあるよ
そして国は赤字にはならない。国債を発行するから
国債=通貨+3
-0
-
504. 匿名 2023/09/20(水) 17:22:26
>>391
卵を毎日2個くらい食べると良いわよ
髪の毛はタンパク質出てきてるからね+2
-0
-
505. 匿名 2023/09/20(水) 17:23:51
>>501
カルボシステインかムコダイン、アンブロキソールかムコソルバンかな?効かないよね、、、+4
-0
-
506. 匿名 2023/09/20(水) 17:25:22
>>503
病院関係のかたですか?+0
-0
-
507. 匿名 2023/09/20(水) 17:27:38
>>1
このトピがジャニーズなんかのトピよりももっと盛り上がらなければならないのに日本は終わってるわね。+6
-0
-
508. 匿名 2023/09/20(水) 17:31:51
>>7
私もコロナのあと2ヵ月ずっと咳が止まらなくて、肺炎になり、ついには喘息っぽくなって吸入器を使い続けて4ヵ月経ってやっと咳が出なくなった。
今は暑くてマスク無理だけど、冬になったら人混みではマスクつける。もう絶対にコロナになりたくない。+12
-0
-
509. 匿名 2023/09/20(水) 17:33:10
去年かかったけど本当に辛かった〜
喉にガラスでも刺さったんじゃないかと思う痛みに発熱
3日目くらいから味も匂いも一切しなくなってこれ一生戻らなかったらどうしようとめちゃくちゃ不安だったわ
自分がかかるまでちょっとナメてたけどあれはやばいわ+9
-1
-
510. 匿名 2023/09/20(水) 17:34:00
>>502
ワクチンを打つとコロナに罹患しやすいエビデンスはネットやその他の記事、文献からですか?
5類になったのでワクチン推奨するのはその医師個人のお考えなんでしょうね。
医療従事者も、接種するしないは個人で選択できます。
ワクチンだけでクリニックがぼろ儲けなんて、診療報酬考えたらそこまでは??他にもいろんな病院経営術をお持ちなのかも
+1
-10
-
511. 匿名 2023/09/20(水) 17:34:43
>>5
仕事中はもちろん、医療福祉関係だと、職場に持ち込まないためにもプライベートでもマスク推奨なんだよ。
生きてるだけで精一杯の人が、自分が持ち込んだコロナでなくなるのは辛いから。
自分の為でもあるし、人の為でもある。+8
-5
-
512. 匿名 2023/09/20(水) 17:35:15
>>3
最近、街中でも若い女性の薄毛多いな、って思う。
なんなら中学生くらいの女の子でもスケスケだったりする。コロナもあるのかな
あとは薄い前髪流行っているのと、ケープで固めるの流行ってるからかなぁ。+7
-1
-
513. 匿名 2023/09/20(水) 17:37:56
>>3
コロナワクチンで発毛成長因子をストップさせてしまうとか聞きますよね。全員に出るわけじゃないだろうけど、ワクチンの暴走というか。
アレルギーの薬も同じような事言ってた。
ほんっと怖い。+7
-2
-
514. 匿名 2023/09/20(水) 17:41:59
>>167
無症状かもね。+1
-2
-
515. 匿名 2023/09/20(水) 17:43:23
>>8
私も接種ゼロ・感染ゼロです。
7,8年前の手術をきっかけに乳酸菌をよくとるようになり
もともとあった乾癬もよくなりました。
腸活が良かったのかと思ってます。+22
-1
-
516. 匿名 2023/09/20(水) 17:44:16
>>444
私の職場の院長は、コロナかかった職員にしつこく抗体検査して、陰性にならないと出勤させなかったけど、長い人だと元気なのに2週間ぐらい陽性反応出てめちゃくちゃ休まされたw
けっこうしつこいウイルスだよね
+3
-1
-
517. 匿名 2023/09/20(水) 17:45:14
>>514
ほとんど無症状ですよ。インフルも。+1
-0
-
518. 匿名 2023/09/20(水) 17:47:48
コロナなってから何回か風邪引いたんだけど症状がコロナかかる前より酷くなった。+2
-0
-
519. 匿名 2023/09/20(水) 17:53:05
>>297
私もそうなりました
デルタ株です
仕事から帰ってからずっとしんどくて倒れ込んでました
ポカリで命繋いで、倦怠感と頭痛と腹痛が何ヶ月も続いて精神的にも辛かった+11
-0
-
520. 匿名 2023/09/20(水) 17:57:34
>>471
ワクチン接種でなりました。
大きな病院二つ、クリニックも三つ行き色んな検査すましたが、原因わからず。
関わりたくない感じで原因不明でおわり。
元気だったし何も持病もなかったのに…
ワクチン後遺症だと思ってます。
痺れててだるいし浮腫みもひどく毎日憂鬱です。
どうしたら良いんだろう…
みなさんもどんな状況かお聞きしたいです。+9
-2
-
521. 匿名 2023/09/20(水) 17:58:31
>>266
易感染な人っているからね
だからこそワクチンうったんじゃないの+2
-0
-
522. 匿名 2023/09/20(水) 18:02:57
>>192
コロナの後遺症で副鼻腔炎はよく言われてるみたいよ+3
-1
-
523. 匿名 2023/09/20(水) 18:04:28
コロナから二ヶ月。
喉の違和感が治らない…
ついに、胃カメラまで飲んだけど異常無し。
コロナもうかかりたくないけど、ワクチンは副反応酷くて打ちたくない。
インフルエンザと同時罹患とか恐ろしすぎるよ。+5
-1
-
524. 匿名 2023/09/20(水) 18:04:58
さっきニュースでやってたけど、今回はコロナの後遺症で煽る感じなのかな
さすがに抗体ができるだの感染しないだのとは言えないもんね
テレビみてどれだけの人達が接種するのかなあと暗い気持ちになった+8
-1
-
525. 匿名 2023/09/20(水) 18:05:43
>>510
エビデンスとか今更?これだけ打って感染者増加してるけど。ワクチン推奨するの何てファイザーと長期契約してるからだろうしワクチン接種で国からの報酬はあったと思うよ。子供がインフルのワクチンや日本脳炎のワクチン受けに行ってmRNAワクチン誤接種とか不自然に多かったし。+9
-1
-
526. 匿名 2023/09/20(水) 18:08:39
>>38
感染した人は積極的に亜鉛取った方いいみたいね
ビタミンCも同時に摂ると吸収されやすくなるので尚おすすめ+13
-1
-
527. 匿名 2023/09/20(水) 18:08:45
コロナの後遺症については報道するのに
ワクチンの後遺症についてはほとんどしない、そっちの方を知りたいから報道してほしいのに+5
-1
-
528. 匿名 2023/09/20(水) 18:09:29
>>3
人間は根本的に秋は抜け毛のシーズンだそうですが、それにしても…なんだよねぇ+5
-1
-
529. 匿名 2023/09/20(水) 18:09:38
>>85
コロナ後って何が後遺症なのか全然わかんない
いつもと違うとアレもコレも後遺症?って思っちゃうし
私も熱とか頭痛その他症状85さんみたいな感じでした
7日目ぐらいで咳がピタッと止まって回復!とおもったら数日してまた咳出だして毎日37.4℃がまた1週間ぐらい続いて薬無くなったタイミングでまた病院行って鼻詰まりも言ったのに咳止めのみ出されて(鼻は?と思った)3日ぐらいしたら顔面痛くなってきてでもはっきりどこが痛いのかわかんないの!
最初頭だと思ってたけど歯のような気がして、顔洗ったら目の奥が痛すぎて顔面神経痛?!とおもって調べたら副鼻腔炎(蓄膿みたいなやつらしい)で今日耳鼻科に走った
これも後遺症なのかなぁ、、
「熱 顔痛い」と調べたらコロナと出たので他の人も経験してるっぽい
しんどい時はマイナスなことばかり考えちゃうけどリラックスできる時間少しでも取れるといいね
回復祈ってます+4
-0
-
530. 匿名 2023/09/20(水) 18:10:17
>>8
でもワクチン打っても感染はするんじゃなかったっけ?
私も今のところコロナにかかってないけど3回打った。
+3
-1
-
531. 匿名 2023/09/20(水) 18:16:46
>>81
何歳の方なんですか?(>_<)+0
-1
-
532. 匿名 2023/09/20(水) 18:20:58
>>8
私も
ワクチン未接種
コロナ感染してない
在宅勤務だから未接種でも感染の心配はしてなかった+2
-0
-
533. 匿名 2023/09/20(水) 18:22:21
>>81
私も1年休職しています🥲
コロナにかかった時は軽症でしたが、その後体調悪くても無理して働いた結果コロナ後遺症になりました。
ベッドから起き上がれない位の倦怠感、目眩、頭痛、動悸、吐き気と最初は生きた心地がしなかった。
1年経ってようやく1日おき位に4000歩程外出出来る位です。
まだ友達と2時間カフェしただけで2.3日寝込みます。
体調が悪いと1日ベッドにいます。
自律神経がかなり弱まりました。
1つの症状が消えたと思ったら、また新しい症状が出るの繰り返し。
コロナ後遺症は絶対治る薬や治療法が無いのが事実です。
だから本当に苦しい。
1年経ってもまだこのレベルしか回復してない、、
Twitterやっていますが、後遺症で寝たきりの方、復職復学できていない方沢山沢山います。
長期になればなる程メンタルもやられてきます。
東京と大阪に1番大きいコロナ後遺症のクリニックがありますが、今年は予約全て埋まっていて、今までで1番医療も逼迫していると。。
皆さん本当にかからないように気をつけてくださいm(_ _)m+62
-2
-
534. 匿名 2023/09/20(水) 18:24:38
>>283
私も咳酷かったんだけど、喘息の吸引薬もらったら大分改善したよ。
咳が続くと咳喘息になり、放置してると喘息になったりするみたいですよ。+4
-0
-
535. 匿名 2023/09/20(水) 18:30:06
先日、大勢が来るイベント会場にノーマスクで行った翌日に高熱発症。発熱外来へ予約し、自宅待機5時間後に連絡来て診察してもらった。陽性でした。私は運が悪かったのかもしれないけれど、大勢が集まる会場でのノーマスクはまだ要注意だと思っている。+7
-1
-
536. 匿名 2023/09/20(水) 18:31:26
>>510
ワクチン打つ側が儲かる仕組みだよ
診療所で週150回接種なら1回5070円に、病院も1日50回接種で10万円【通知】 | m3.comwww.m3.com医師のための総合医療情報ならm3.com。日々の診療や臨床・医学研究に役立つ医薬品情報、医療ニュース、学会情報、医学文献検索、医師掲示板、求人募集・転職情報、薬剤検索、医院開業・経営・集患ノウハウなど医師専用コンテンツが充実
+7
-1
-
537. 匿名 2023/09/20(水) 18:32:19
>>44
ブレインフォグはどういう治療で治りましたか?+5
-0
-
538. 匿名 2023/09/20(水) 18:39:37
ワクチン接種すれば絶対かからないんだから!って親が言ってたけど先月かかってた
後遺症はなかったけど、それもまたワクチン接種していたおかげだね!って言ってた+2
-0
-
539. 匿名 2023/09/20(水) 18:40:27
1年前はコロナ後遺症のトピでも、咳止まらない〜味覚が戻らない〜位で、休職してる人なんて全くいなかったけど、最近のトピ見てると休職してる人良く見るからやっぱり後遺症かなり深刻だと思う、、+3
-2
-
540. 匿名 2023/09/20(水) 18:42:33
持病持ちで感染したからかダルすぎて即入院レベルに持病が悪化してるけど、それよりも60代の親が先月感染して後遺症ゼロの方が不安
なんか後になって来るんじゃないかって
だから自分の体より親の体が怖い+1
-0
-
541. 匿名 2023/09/20(水) 18:43:42
勘弁して!+1
-0
-
542. 匿名 2023/09/20(水) 18:48:57
>>138
横ですが、自分も腸過敏性症候群の治療中です。原因不明で突然お腹を下したりします。コロナ前は無かったので、後遺症だと思っています。コロナに罹ってるときは胃腸がダメになっていたのもあるのかな?とか…
+1
-0
-
543. 匿名 2023/09/20(水) 18:50:44
>>81
うちの職場も後遺症で1人退職した。20代女性。+8
-0
-
544. 匿名 2023/09/20(水) 18:53:11
知人は半年以上経っても味覚障害が治らないそうです。白飯を食べるとなんとなく想像らしいのですが、粘土みたいな感じがしてとても気持ち悪くて食べてられないそうです。
怖いね。
職場でも軽度ですぐに熱も下がって、大丈夫でしたみたいに普通に仕事してた人が数週間して、倦怠感や頭痛、副鼻腔炎に悩まされて休職してしまいました。+1
-0
-
545. 匿名 2023/09/20(水) 18:54:34
>>67
横だけど、マスクをしていない人を犯人に認定するくらい怯えているのなら、よほど自分の免疫力上げる方に努めた方がいいと思う。たとえウイルスが身体に侵入しても、発症するかしないかは自分の免疫力次第。
インディアンの教え
「父親が無知だと家族が貧乏になり、
母親が無知だと家族が病気になる」
ズバリだと思う。
+9
-10
-
546. 匿名 2023/09/20(水) 18:55:59
とにかく疲れやすいのと、胃腸がずっと調子悪いし、喘息にはなるわで、後遺症が続いてます。
全部思い返せば、コロナ前には全くなかった。
半年経つけど、長いよね。+2
-0
-
547. 匿名 2023/09/20(水) 18:58:28
後遺症でも人により色んな症状があるから、当たり前だけどその人の体弱いところに出るんだろうけど。+2
-0
-
548. 匿名 2023/09/20(水) 18:58:40
>>525
感染しても軽症で済むように接種するのかとおもう。ワクチンしたから感染するのではなく。
ちなみに私はワクチン打たない+2
-3
-
549. 匿名 2023/09/20(水) 19:00:47
>>545
生まれつきの体質が強い弱いもあるから、一概には言えないけど、免疫高めるような食生活や睡眠などは努力できるところよね。+9
-0
-
550. 匿名 2023/09/20(水) 19:04:05
>>4
最初の頃のコロナが後遺症ひどいイメージ+5
-1
-
551. 匿名 2023/09/20(水) 19:06:12
>>535
それ考えたら明らかに空気感染だよね。接触感染じゃないからお店のビニールシートやアクリルとか意味ないなー。アルコール消毒とかも。
+4
-4
-
552. 匿名 2023/09/20(水) 19:09:23
>>547
Twitterで休職する程の後遺症の方見てると、バリバリ働いていた30代前後の人が多いです。
そして皆、自分の身体より仕事が大事だったと言っています。
正に免疫力落ちている所にって感じです。+4
-1
-
553. 匿名 2023/09/20(水) 19:09:47
>>8
先週までは同じだったけど、私はコロナに罹患しました。
いやいやびっくり。喉が1番痛かったし咳が治まらない。+5
-0
-
554. 匿名 2023/09/20(水) 19:11:25
>>67
咳するときに手も当てずに顔も背けない人いる
熱とか咳とか体調が悪いのにマスクつけない人とかも
コロナ関係なくマナーとしてだよね+10
-0
-
555. 匿名 2023/09/20(水) 19:11:30
>>285
うちの身内もワクチン3回うってたんだけど
コロナになって1週間後に、くも膜下出血で倒れたよ
1週間意識が戻らなくて、今は意識戻ったけど体動かない状態。呼吸も自分で出来ないし
ワクチンの意味あるのかな…て思った+22
-6
-
556. 匿名 2023/09/20(水) 19:13:16
>>305
だろうね
+8
-0
-
557. 匿名 2023/09/20(水) 19:14:14
>>3
私ほんとひどい。ドライヤーで500本くらいぬけるのが3ヶ月くらい続いてる。
怖い。
バスマットが見えなくなるくらいぬけてる。+7
-0
-
558. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:39
>>35
それだいぶウザイね+7
-0
-
559. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:13
>>470
本当にそれ
本当に辛い思いしてる人はマスクする事なんて何でもない!私はコロナが治っても当分マスク生活するよ
もう2度とかかりたくない!+2
-1
-
560. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:18
>>87
それって・・蓄膿症併発してませんか?+3
-0
-
561. 匿名 2023/09/20(水) 19:19:46
>>3
タイムリー!私も今これで悩んでます!味覚嗅覚はすぐ治りました。ちなみにコロナになったのは7/13です+6
-1
-
562. 匿名 2023/09/20(水) 19:21:53
>>467
長い事薬を飲んでるので以前は気にしなかった事も気になるようになってしまって
なんか目やに出ると思ったらそれも薬の副作用に書いてあったり
痰と膿を出しやすくする薬には副作用に喉の痛みと書いてあったり
なんか薬も上手く全部が良くなる訳には行かなんですよね。とりあえずはそんなに我慢できない程ではないので
もう少し改善するまで飲んでみます
+4
-0
-
563. 匿名 2023/09/20(水) 19:23:17
>>285
同じく私の周りも
ワクチン危険説を訴える同僚を横目に律儀にワクチン接種し続けてるのだから、多分すでにプライドだと思う
頭の良いと言われる医者という人物がテレビで言ってることを信じ、本当に心配してくれる身近な人の話など「素人の戯言w」と馬鹿にしてるのがわかるからもう誰も止めない
これも人生だと思う
好きなように生きたらいいと思われるレベル
悲しいかなこれが現実+14
-6
-
564. 匿名 2023/09/20(水) 19:30:40
ニコニコ動画でコロナ関連を観てきたけど
国を信用してはいけないと思った。+8
-0
-
565. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:00
>>1
先ずは、
ワクチン接種の後遺症を明確にしなよね。
そこアヤフヤが気持ち悪いわ!!+7
-0
-
566. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:06
>>563
私は、接種に行こうとする旦那を体張って必死に止めたけど無理だった。
医者といっても、いろんな医者がいるものね。
私は京大のウィルスの専門家宮沢先生の話を信じたよ。
+15
-2
-
567. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:54
>>86
持病を持っていた場合、ワクチン接種が理由にならない。
打つ際に誓約書を書かされるから訴えても却下される。
認められるには条件を満たさなければならない。+0
-0
-
568. 匿名 2023/09/20(水) 19:45:15
>>392
だから問題になってるんだよ
四回くらい打つと血液黒くなってる人もいるから輸血で下手したらシニン出るし
許せる許せないの問題ではないよこれ+11
-4
-
569. 匿名 2023/09/20(水) 19:45:59
>>285
ワクチン打つ毎にコロナ感染したようなものと言ってる専門家もいるくらいだしね。つまりワクチン3回打って一度コロナ感染した人は、4回感染してるようなもの+13
-7
-
570. 匿名 2023/09/20(水) 19:51:50
>>1
去年くらいから感染予防は然り重症化予防さえ怪しいことが海外の論文や厚労省データからわかってきたよね。
それじゃ今度はどんなメリット謳い出すのかな、コロナ後遺症予防効果とか?と思ってたら案の定w
この次は何の効果があると言い出すのかが今から楽しみ。コロナ感染時も苦しみにくくなるとかかな。+2
-1
-
571. 匿名 2023/09/20(水) 19:54:07
ウイルスって変異を繰り返し、この世から消滅する事ないよね。しかもコロナはもう5類。
それでもまだワクチン打つ人って死ぬまで打つつもりなの?どこでやめるの?
今回また打つ人教えて。+3
-1
-
572. 匿名 2023/09/20(水) 19:56:14
>>549
私>>545だけど、まさにそれ。
そして、この教えの無知な母親とは、
私のことでもある。
うちの子とある疾病持ちで、毎週2日は病院通いだった。夜も眠れなくて、そのせいで子供は身体も小さい。どこかにいい病院がないか、良い医者がいないか、良い薬はないか…どこに行っても出される薬は似たり寄ったり、基本的に対処療法でしかなく、私は絶望してた。
何年もかかって、結局行き着いたのは体質改善。
腸内環境が大事…食生活、運動、日光浴…
息子は目に見えて元気になっていった。
医者にも何をしたのか?と聞かれた。
そんな息子も、もう高校生。感染爆発で学級閉鎖のときも一人ずっと元気だったよ。+14
-0
-
573. 匿名 2023/09/20(水) 20:02:38
高校生の娘。
12月にコロナになってから、倦怠感、めまい、朝も起きられない。病院行っても原因不明で困ってる。
同じような人いるのかな‥
+4
-0
-
574. 匿名 2023/09/20(水) 20:08:24
>>252
接種→コロナ陽性→ワク後遺症→接種→コロナ陽性→更に体調悪化→永遠にループ、そして増税。増税に怒りながらまた接種するアホな国民。+5
-2
-
575. 匿名 2023/09/20(水) 20:09:39
>>452
鼻うがいいいですよ
私もまったく同じで、今、後鼻漏だけ続いてるけど鼻うがいで喉に張り付いた異物感がなくなるし、夜間の咳き込みも収まってきました。
今は特に秋のアレルギーもあるし、コロナ諸症状か、花粉症なのかわからないけど。。+2
-0
-
576. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:32
>>555
いや原因ワクチンかと+8
-4
-
577. 匿名 2023/09/20(水) 20:11:10
>>5みたいにまき散らす人がいるからしてるのw 空気読めよおばはん。+3
-1
-
578. 匿名 2023/09/20(水) 20:12:40
私は去年8月にコロナなってからふわふわ目眩がとまらない。1年以上たつのにずーっとふわふわふわふわしてて、目の奥がおもたくてほんとに不快感がすごい。+1
-1
-
579. 匿名 2023/09/20(水) 20:12:42
>>553
私はいちばんはじめに3回接種したけどそんなのもう免疫はない。
今まで周りが次々陽性なのに無敵だったけど先月かかった。同じくびっくり!
5類になり夏だし油断したわ。+3
-1
-
580. 匿名 2023/09/20(水) 20:14:50
>>10
これ悩んでる人めちゃくちゃ多いよ+10
-0
-
581. 匿名 2023/09/20(水) 20:15:07
>>574
接種→コロナ陽性
がわからない+2
-2
-
582. 匿名 2023/09/20(水) 20:15:22
>>520
本当に解毒できるかはよくわかりませんが
実践できそうなことが載ってるサイトがありましたので
一応載せておきますねコロナワクチン解毒方法【完全版】 | 裏コロナ2〜ワクチン後遺症解毒法&シェディング対策法〜uracorona2.comコロナ(コロナの症状やコロナ後遺症)も、ワクチン(副作用や後遺症や死亡)も、 シェディング(様々な体調不良)も、 全ての体調不良の原因は、5G(電磁波)と酸化グラフェンと放射線の組み合わせです。このページは、コロナワクチン(mRNAワクチン)の解毒に効...
+4
-3
-
583. 匿名 2023/09/20(水) 20:16:31
>>5
こないだコロナにかかったばっかりなんだけどそれでもマスクしなくていいなら外しとくよ〜!
マスク許容の人たちにうつらないようにマスクしてるんだけど、ケチつけてくる人なら移してもいいかな?+3
-2
-
584. 匿名 2023/09/20(水) 20:17:03
>>545
まあ、そのインディアンも伝染病を持ち込まれたらひとたまりもなかったわけだが
なんでも程度がある+4
-2
-
585. 匿名 2023/09/20(水) 20:17:13
>>5
うるさい。40代という微妙な年齢なんだから放っておいてよ。+2
-2
-
586. 匿名 2023/09/20(水) 20:18:02
>>573
娘さん、ワクチンは打たれてますか?+3
-0
-
587. 匿名 2023/09/20(水) 20:19:54
姪が先週 修学旅行で奈良京都
いま中学でコロナで休んでいる子が増えているそうです。+1
-0
-
588. 匿名 2023/09/20(水) 20:21:38
YOUTUBEではBANされてしまうので
ニコ動にいろいろためになる動画あります。+5
-1
-
589. 匿名 2023/09/20(水) 20:24:26
>>571
インフルのワクチンもみんな打たない派なのかな?
インフルは打つけどコロナワクチンはイヤなのかな。
私は両方きらい+5
-0
-
590. 匿名 2023/09/20(水) 20:24:41
>>194
コロナ騒動初期からこれ言われてたけど、とうとう来たか。絶対あかんでしょ!!!+3
-2
-
591. 匿名 2023/09/20(水) 20:26:22
>>533
ワクチンは打っていたんですか?+11
-0
-
592. 匿名 2023/09/20(水) 20:28:42
>>484
家で発生すると子どもいると避けにくいよ~
うちも専業だけど、子どもが幼稚園や小学校で貰ってきて一家全滅したから2回なってる。
お友達のところももう3回目だわ~って聞いたり普通にする。+2
-0
-
593. 匿名 2023/09/20(水) 20:29:39
正露丸の有効成分には、木タール、カンゾウ、ショウガが含まれます。 正露丸を経口投与したところ、アニサキスの幼虫を死滅させることがわかりました。 正露丸は、アニサキスの幼虫の細胞膜を損傷することによって作用し、幼虫を死滅させます+0
-0
-
594. 匿名 2023/09/20(水) 20:31:54
新型コロナウィルスが出てまだ数年、免疫がないから症状も強くて体にこたえる。まだまだ解明できてない血栓やら皮膚疾患、後遺症もあるみたいだしこわい。
そのウィルス(病原体)または同じようなものを体内に入れて、免疫作ろうぜ、はじめてかかるよりは体はびっくりしないぜ!ってのがワクチンなら、ワクチンで副反応出るのもわかりきってるんじゃ、、、。
要するに、ウィルスが及ぼす影響を早く解明しないと、、、。
+3
-2
-
595. 匿名 2023/09/20(水) 20:32:47
>>589
ミートゥー。+3
-0
-
596. 匿名 2023/09/20(水) 20:33:41
>>515
私を含めて、私の周りでコロナ感染ゼロ(家族が感染したにも関わらずうつらなかった)の人の共通点は、ワクチン打ってる打ってない関係なくみんな1日一回納豆ご飯を食べるってことだった。
納豆菌ががコロナウィルスの活動を阻止する論文が、初期の頃確か出てたよね。
納豆菌最強かもしれない。
そしてあなたのコメント見て改めてやっぱり腸内環境が鍵を握ってそうな気がするわ。+5
-3
-
597. 匿名 2023/09/20(水) 20:37:01
>>589
両方、打ったことないよ。
よく言う「重症化予防」って、1ミリも信用してない。
同一個体を同じタイミングで感染させないと、ワクチンが効いてるのかどうかなんて分かんないじゃん。+7
-1
-
598. 匿名 2023/09/20(水) 20:38:11
>>66
スパイクタンパクが原因だから、どっちもかもね+0
-2
-
599. 匿名 2023/09/20(水) 20:39:48
12月と9月と2回なった
家族4人とも。
後遺症は今のところなし。
+3
-0
-
600. 匿名 2023/09/20(水) 20:40:38
>>520
納豆が苦手でなければお勧めします。接種者は赤血球同士がくっついてドロドロ状態なので、だるかったり浮腫んだりします。なるべく血液がサラサラになる食べ物を摂ってみて下さい。大丈夫、諦めないで!+3
-0
-
601. 匿名 2023/09/20(水) 20:42:24
>>136
脳ドックを定期的に受けたほうが安心かもしれませんね+3
-2
-
602. 匿名 2023/09/20(水) 20:46:27
さっき偶然にも泉大津市の市長さんの動画をYouTubeでみたよ、今回の7回目のワクチンに関する情報を述べておられた
沢山の人達がその動画をみたら良いのにと率直に思った+8
-2
-
603. 匿名 2023/09/20(水) 20:47:45
>>5
こういう人がたまに病院に来て、マスクつけてもらうのに労力を使うので本当に困る。
持病持ち、高齢の方にうつさないように、せめて病院ではつけてほしいです。+17
-1
-
604. 匿名 2023/09/20(水) 20:49:48
>>596
ごめーん!私は毎日納豆食べる大の納豆好きなんだけど、こないだはじめて感染しちゃった!高熱出て次の日から動けたからいいほうなんだろうけど。+8
-0
-
605. 匿名 2023/09/20(水) 20:50:54
>>568
私も5回接種してるから今度献血しに行くわ!+5
-9
-
606. 匿名 2023/09/20(水) 20:51:04
>>572
良いお母さんですね。自然免疫を高めるのが1番ですよね!+8
-0
-
607. 匿名 2023/09/20(水) 20:53:13
>>50
横ですが私は一年
よくなった時期もあったけど、数ヶ月前に扁桃炎になったらまた嗅覚がかなり鈍い。
それから治る気配もない。+1
-0
-
608. 匿名 2023/09/20(水) 20:54:28
>>597
インフル、コロナどちらでもかかったことある?
私は予防接種してもどちらもかかったから、もうワクチンうけたくない。+5
-0
-
609. 匿名 2023/09/20(水) 20:58:14
>>552
免疫力が落ちてるとウイルスが体内から排出されきらないで、影響が残るみたいなことを言われてますよね。
自分も後遺症かな?と思うことが未だにあって、罹ってるときは熱が下がったからと、2日目から在宅で仕事をしてしまったからなのか、後遺症があるのは安静に休養して、体力の回復を疎かにしたせいなのかな?って思うことはあります。+1
-0
-
610. 匿名 2023/09/20(水) 20:59:53
>>603
私はマスク反対派ではありませんが、先日、職場で始業一時間ぐらいして発熱してコロナ陽性でした。もちろんマスクつけていました。が、2日後同僚も発熱して陽性でした。マスクしててもうつしてしまいほんとに申し訳なく思いました。発熱時のウイルスの威力ハンパないですね。+5
-1
-
611. 匿名 2023/09/20(水) 20:59:54
>>563
「プライド」正にこれだと思う。
高学歴のうちの社長。社員にワクチンをガンガン勧めて、「打たない人間はどうかしている。なぜ打たない??陰謀論者か?」と言っていた。
3回目…4回目…続く接種。
そのうち、
今日は皮膚科に行ってくる
今日は眼科に行ってくる
帯状疱疹が…
謎の湿疹が…
病院ばっかり行くようになった。
コロナも3回目罹った。
ワクチン5回目からは誰にも何も言わなくなった。ワクチンの「ワ」の字も言わなくなった。
そんな姿を、ワクチン0回コロナ罹患0回の私は、生暖かい目でみてました…
+15
-9
-
612. 匿名 2023/09/20(水) 21:05:42
>>563
みんな誰もが自分自身が信じたいものを信じる。
信じたいと思った情報は、その人の今まで生きてきた思考力の結果。
信じるものによって人生が分かれていくことですね。
自分の選択に、これでもかというほどの責任を負わされる。こんな時代がくるなんて3年前までは微塵も思わなかったよ。
+4
-1
-
613. 匿名 2023/09/20(水) 21:07:25
>>448
人によって違うから。
後遺症だって、いろいろあるし+2
-0
-
614. 匿名 2023/09/20(水) 21:07:35
>>608
インフルは罹ったことないよ。
コロナは家族が罹って、その時に私も熱が出たから多分罹った。37℃台後半が1日出て解熱。
数年前に罹った喉風邪の方がずっと辛かった感じ。+1
-0
-
615. 匿名 2023/09/20(水) 21:09:13
>>611
最近久しぶりに近所の皮膚科に行ったら、待合室の席に座れない人がたくさんいて、めちゃくちゃ混み合っていてびっくりした。
ワクチンの影響絶対ありそう。
+8
-5
-
616. 匿名 2023/09/20(水) 21:11:56
>>614
ありがとう。あなた強い!それはワクチン打たなくていいよ。安全性不確かなものより自己免疫がいいに決まってるわ+3
-0
-
617. 匿名 2023/09/20(水) 21:13:45
>>87
私もタバコとか焚き火の匂いがずっとして気持ち悪かった!耳鼻科に行って薬もらって飲んだけど効果なく、知らん間に治ってた。+1
-0
-
618. 匿名 2023/09/20(水) 21:14:24
ワクチン未接種。
コロナ発症後、軽い喘息症状が残った。
喘息とは無縁だったのに。+1
-0
-
619. 匿名 2023/09/20(水) 21:15:32
>>34
言えないだけ、ってオチじゃないよね+1
-0
-
620. 匿名 2023/09/20(水) 21:16:59
>>297
私の姉が今そんな感じです
基礎疾患があって感染
後遺症か出てから1年経ちますが
不眠、うつ、様々な自律神経系の症状が出て
スマホも見られない状況です
物に触ると神経が圧迫されるとかで
精神障害も出てます
脳の検査はしたけど
異常なしでした
一体どうしたら良いのか
日にち薬となれば良いのですが+8
-0
-
621. 匿名 2023/09/20(水) 21:17:39
>>612
人類の歴史上、幾度も伝染病があり、その都度、恐怖や悲しみがあったと思います。ワクチンや集団免疫でおさまった流行病もありますよね。
新型コロナも解明が進み、ワクチンや治療薬の研究、改良が行われて、有効性が立証され、病や苦しみからたくさんの人が救われるといいのですが。
それまで我々は右往左往しますね。+2
-3
-
622. 匿名 2023/09/20(水) 21:17:40
>>596
私も家族も一度も感染してないけど納豆食べてない。
単にウイルス暴露量の多少の方が関係すると思うわー+8
-0
-
623. 匿名 2023/09/20(水) 21:19:47
>>615
あなたはワクチン後遺症で行かれたの?+0
-0
-
624. 匿名 2023/09/20(水) 21:20:17
>>568
エセ医療詐欺に遭う典型だね。
血液黒いとかドロドロとか。+2
-4
-
625. 匿名 2023/09/20(水) 21:23:17
>>618
咳喘息かもしれないね
昔風邪から咳喘息になったけど
治るまで半年ぐらいかかったよ+1
-0
-
626. 匿名 2023/09/20(水) 21:24:57
>>309
わかる!
コロナになって1~2ヶ月はたまに煙くさかった
嗅覚の細胞がやられたんかな?
今は大丈夫+2
-0
-
627. 匿名 2023/09/20(水) 21:26:27
>>616
なんかありがとう(^^)
自然免疫って本当に凄いよね!
私は自分の身体の「内なる力」を信じてる。
+4
-0
-
628. 匿名 2023/09/20(水) 21:29:06
>>297
お辛かったですね。
私もコロナにかかって約1ヵ月ですが、
頭が痛くて吐き気がします。
お仕事はギリギリしていますが、身体が思うように動かずこのまま働けるかわかりません。
お互いに大事にしましょうね。。。+5
-0
-
629. 匿名 2023/09/20(水) 21:30:59
>>615
私もあると思う。
周囲で打った人達、大人子ども関係なく次々と帯状疱疹になって驚いた。
一人は目の近くにできて、緊急入院したよ。
帯状疱疹じゃなくても、謎の湿疹に悩んでいるという人も増えた。+3
-1
-
630. 匿名 2023/09/20(水) 21:31:11
>>48
私もだよ
この夏罹ったけど、現状は今まで通り
若干前より便秘になったかなくらい+2
-0
-
631. 匿名 2023/09/20(水) 21:35:51
>>551
同時に飛沫感染もあるので意味はあるんだけどw+0
-0
-
632. 匿名 2023/09/20(水) 21:41:16
>>568
赤い血液、黒ずんだ血液の画像を出して
赤は未接種者の血
黒ずんでるのは接種者の血
言ってるのはデマ
動脈血は鮮紅色(赤い)
静脈血は暗褐色(黒ずんでる)
中学で習うことなんだけどね🙄
+6
-3
-
633. 匿名 2023/09/20(水) 21:43:52
>>101
やだぁ~!早く出ていかせるにはどうしたらいいのよ~う!+0
-0
-
634. 匿名 2023/09/20(水) 21:44:54
>>632
採血するとドス黒いよね、普通に+2
-1
-
635. 匿名 2023/09/20(水) 21:47:05
>>631
私、コロナで咳もたんもなくて、マスクしてて発熱だけで家族全員にうつした。飛沫そんなになかったとおもう。生きてる限りゼロじゃないけど。+0
-0
-
636. 匿名 2023/09/20(水) 21:48:11
コロナだけじゃなくて風邪の後遺症も多いことがわかってきたよね
慢性疲労症候群とかの難病の原因かもとか言われてる+4
-0
-
637. 匿名 2023/09/20(水) 21:51:43
>>623
子供が皮膚炎起こしたので行きました。+2
-0
-
638. 匿名 2023/09/20(水) 21:52:33
>>611
コロナ罹患0回と言うけど気付かないうちに感染してることある
無症状の人も多いから+3
-9
-
639. 匿名 2023/09/20(水) 21:53:21
>>509
もう見てないかもしれないけど…
私も509さんとまったく同じ症状で、嗅覚がなくなって今12日目。
どのくらいで戻りましたか?
他の方でも、このくらいで戻ったよって言うのを教えてもらえると嬉しい。+0
-0
-
640. 匿名 2023/09/20(水) 21:53:25
枠珍後遺症ですから。+1
-0
-
641. 匿名 2023/09/20(水) 21:54:30
>>8
私もなんだけど、そういう人との違いをさっさと調べて公表しろっていつも思うね。
ワクチンワクチンって馬鹿の一つ覚えもいい加減にしろと。
ワクチン打ってもかかる人って何度もかかってる。インフルもそう。
遺伝子解析してからワクチン打つ人選別したらいいのに。
ツベルクリンみたいに、なんかワクチンの前の一手はないのかな。+4
-0
-
642. 匿名 2023/09/20(水) 21:54:46
>>635
発症前にうつすんだけど、ずっと日頃から家庭内でもマスクしてたの?+1
-0
-
643. 匿名 2023/09/20(水) 21:56:11
>>3
コロナ関係あるか分からないけど、若いのに分け目ハゲの女の人多い気がする+3
-0
-
644. 匿名 2023/09/20(水) 21:57:19
>>636
そう思う。
治りきらないうちに動いちゃうとメンタルにもくるのは当たり前よね。過労死一直線。
今の人って将来への不安や増税ばかりでキツい中で働き詰めな人も多いだろうし。+1
-0
-
645. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:33
>>638
出た!無症状イコール健康だから。+11
-3
-
646. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:52
ワクチン未接種。
コロナ発症後、軽い喘息症状が残った。
喘息とは無縁だったのに。+1
-0
-
647. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:21
>>635
>>642
発症2日前から当日までの感染力がすごいから、大抵一緒にいた家族は気づいた頃には感染してる、発症するかどうかはその人次第だけどねーと病院で言われたな。
うちも第一人者は咳もくしゃみの症状もなかったけどあっという間に家族全員感染。症状は人それぞれ。+4
-1
-
648. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:29
>>5
思ってもいいけど、口に出さないでね。ハラスメントだから+2
-0
-
649. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:47
>>3
髪の毛は1日に決まった量抜ける
シャンプーを1日しないと、翌日2日分の量が抜ける
加齢で抜ける
これに当てはまらない?+5
-1
-
650. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:17
>>45
私も8月に初めてかかったけど2、3日目までは熱だけでそんなに大変じゃなくて普通の風邪かと思ってた
その後、咳、淡、喉の痛み、味覚、嗅覚障害
一ヶ月以上経ったけど嗅覚はまだ戻らない
2ヶ月後からは脱毛が来るらしいからそれが怖い+6
-0
-
651. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:40
>>99
でも沢山生え変わるだけだから
相変わらず毛量すごいや+3
-0
-
652. 匿名 2023/09/20(水) 22:04:20
>>535
翌日発症でも原因はそこかな?あんまりにも発症が早いなと思っちゃった。むしろその会場にいた周りの人に移した側なのでは…?+5
-2
-
653. 匿名 2023/09/20(水) 22:04:39
>>638
無症状の人間にどうしろと…?
感染しても必ずしも発症はしない。
免疫が勝てば何も起こらない=ただの元気な人
+19
-1
-
654. 匿名 2023/09/20(水) 22:05:10
>>644
日本人の風邪でも休むな!はコロナ騒ぎを機会に終わりにして欲しいな…ならなさそうだけど+7
-1
-
655. 匿名 2023/09/20(水) 22:05:59
>>637
そういう人がほとんどかも+0
-0
-
656. 匿名 2023/09/20(水) 22:06:52
>>611
冷たいね…
人の気持ちに寄り添えない自分よがりな人+1
-9
-
657. 匿名 2023/09/20(水) 22:08:43
>>638
無症状は発症してないからほとんどカウント0です。無症状なのに検査キット使って陽性出ちゃう暇な人あまり知らないw+12
-1
-
658. 匿名 2023/09/20(水) 22:09:49
>>656
真面目に書くとマイナスされます。わたしも途中で気づきましたよ、、、。+1
-1
-
659. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:11
>>656
「ワクチン打たないやつは陰謀論者だ」と馬鹿にしてきた相手を生暖かく見て何が悪いの?
こちらはワクチンは自己免疫が壊れるからやめた方がいいと、止めていた側なんだが…
+9
-1
-
660. 匿名 2023/09/20(水) 22:14:50
>>469
ワクチン打ってじゃなくて、コロナに罹って抜け毛になってるんじゃないの?+2
-2
-
661. 匿名 2023/09/20(水) 22:16:58
>>639
横だけど、私は同じような経過で3週間ちょいぐらいしたら少し戻ってきたよ、8割ぐらい戻ったと実感したのは1ヶ月後ぐらい、完全に戻ったなと思えるまでは1ヶ月半~2ヶ月ぐらいかかった。+1
-0
-
662. 匿名 2023/09/20(水) 22:17:24
>>642
職場でうつした、と話した者だけど、うちの職場はマスク必須、手指アルコール消毒必ずまめに、昼食も一緒にとらないんだけどうつしてしまったんだよね。もしかしたらたまたま2日遅れで、原因は違うのかもだけど。+1
-0
-
663. 匿名 2023/09/20(水) 22:17:55
睡眠障害の人いる?
最近2〜3時間寝たらパチっと目が覚めて、そのまま朝を迎える感じで、ずっとねむだるい。今も眠いけど、今寝たら午前2時前に目が覚めてしまう。更年期もあると思うけど、夏にコロナになったのを思い出した。+4
-0
-
664. 匿名 2023/09/20(水) 22:24:33
>>79
これ、やらないよねー
報道もしないし。コロナ後遺症だのコロナで死亡だの散々流すくせにね!
+7
-0
-
665. 匿名 2023/09/20(水) 22:24:34
>>662
換気されてない空間だと不織布マスクで近距離でそこそこの時間だと感染する可能性は高い。
少し前のだから今の株だともっと感染力強いはず。+3
-3
-
666. 匿名 2023/09/20(水) 22:25:19
>>663
コロナの後遺症で睡眠障害はありますよー+2
-2
-
667. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:37
>>661
うぅ そのくらいは覚悟しとかないとだめかぁ~
ありがとう。+0
-1
-
668. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:39
>>636
そうそう。
多発性硬化症も過去のウイルス感染という研究も出てる。
結局、罹っていいウイルスなんてないということなんだと思うよ。
仕方ないから「感染して免疫つけて強くなろう」とか言ってるだけ。
その病気の免疫がついても、それ以外で体の中で何か大切なものも失ってるということよ。+5
-0
-
669. 匿名 2023/09/20(水) 22:33:47
>>645
本人が元気でも他者に感染させるウイルスまき散らしてることがあるって話なんだけど、頭悪いのかな?+1
-10
-
670. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:03
>>669
5類だし無症状の元気な人にいろんな規制強いるのは気の毒な気もするね。無症状の人が他人にうつす確率って高いのかなあ。誰かおしえて~+7
-1
-
671. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:08
>>382
アメリカが少し着けてるから日本も着けたらいいという発想はおかしいと言ってる割に、海外が外してるから日本も全員で外さないとってww
何その矛盾だらけのとっ散らかった論理ww+8
-0
-
672. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:28
>>670
今は何の規制もないでしょ。
高齢者や持病持ちにリスク高いのがわかってる感染症が流行してる時に病院や高齢者施設でマスク推奨くらいでしょ。
無症状にしても発症前の無症状と最初から最後まで無症状とは違う。+4
-1
-
673. 匿名 2023/09/20(水) 22:52:45
>>656
冷たくないからワクチン接種を止めてきたのに、アタオカ陰謀論者扱いされた人の気持ちを考えたことある?
あなたは自己中だよ+7
-2
-
674. 匿名 2023/09/20(水) 22:55:11
>>591
私は2回打っていますが、家族5人中私だけです後遺症になったのは。
Twitterでコロナ後遺症アカウント作って、1年間何百人と色んな方のコロナ後遺症のアカウント見てきましたが、打ってなくて後遺症になっている子も沢山いるので、一概には言えません。+4
-4
-
675. 匿名 2023/09/20(水) 22:57:58
>>609
何が後遺症で残っていますか?
疾患後、みんな仕事に復帰したくて症状があっても身体がだるいなーって思っても無理して働いて悪化のパターンが多いので、コロナに疾患した後は絶対に無理をしない事です。+5
-1
-
676. 匿名 2023/09/20(水) 23:09:13
>>586
ワクチンは打ってません。
+0
-0
-
677. 匿名 2023/09/20(水) 23:11:13
>>673
独善的という点で社長とあなたは同じなんだけど気付いてないの?+3
-5
-
678. 匿名 2023/09/20(水) 23:28:10
>>669
「まき散らす?」凄いですね(笑)
「発症前の無症状からの感染」まで警戒していたら、なーんもできませんよ…。
ウイルスってコロナだけじゃないですよね。人は日々色んなウイルスに感染して、免疫でやっつけて、抗体を獲得…そうやって生きてるのに。
+6
-1
-
679. 匿名 2023/09/20(水) 23:35:28
>>469
ワクチンでも甲状腺に異常起こる人いて、そういう人が脱毛します。+3
-1
-
680. 匿名 2023/09/21(木) 00:26:14
>>656
まずさ、「打たない人間はどうかしてる」っていう人の方が冷たいよね?+6
-0
-
681. 匿名 2023/09/21(木) 02:04:44
>>31
人のことが気になって仕方ないんだよ+2
-0
-
682. 匿名 2023/09/21(木) 02:06:29
>>67
ね。こういう人って他人を気にするのに想像力はないのよね
家族や職場の人守りたいからつけてるのに
ほんと気持ち悪い+1
-1
-
683. 匿名 2023/09/21(木) 02:07:54
>>11
なんでキレてんの?+0
-0
-
684. 匿名 2023/09/21(木) 06:46:14
>>669
頭悪いのどっちよ。無症状で病院行くバカいるの?
ならずっと皆引きこもってろと?+4
-0
-
685. 匿名 2023/09/21(木) 07:21:18
>>478
丁寧に教えていただきありがとうございます。
+2
-0
-
686. 匿名 2023/09/21(木) 07:41:45
>>624
血液クレンジングのステマが一時期流行ってた気がする。
血液クレンジング騒動で見えた広告規制の限界 SNSの「医療ステマ投稿」は野放し状態 | 健康 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「施術中、指先がポカポカしたので効果があると信じ込んでしまった」ブロガーの「はあちゅう」こと伊藤春香氏は2012年、当時運営していたサイトのクーポンを使って血液クレンジングの施術を受けたことを、ブログに…
+1
-0
-
687. 匿名 2023/09/21(木) 07:41:52
>>29
うーん、、、+0
-0
-
688. 匿名 2023/09/21(木) 08:09:35
“コロナワクチン接種で生活に支障” 国や製薬会社などを提訴 | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内)www3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスのワクチンを接種したことでどうきや息切れが続き生活に支障が出ていると主張して神奈川県に住む40代の女性…
ワクチン後遺症の被害も多いよね。+3
-0
-
689. 匿名 2023/09/21(木) 09:48:15
>>48
私は味覚と嗅覚が無くなったけど一週間で治った
+2
-0
-
690. 匿名 2023/09/21(木) 10:15:22
>>566
流石に離婚でしょそれ+0
-2
-
691. 匿名 2023/09/21(木) 11:32:20
>>660
どっちもありますよ
ワクチンは免疫を攻撃すると言われてますから
いまだにないとか言ってる人いるんだな+3
-0
-
692. 匿名 2023/09/21(木) 12:32:54
>>85
85です。
コメントくださった皆さま、ありがとうございます。しんどくて不安でしたが、少し気持ちが楽になりました。
私の倦怠感は、熱中症と二日酔いがセットになったような感じです。明日から仕事行くつもりですが、まともに働けるか不安です…
五苓散という漢方が効くらしいと聞いたので試してみようと思います!+0
-0
-
693. 匿名 2023/09/21(木) 14:48:23
>>669
他のウィルスはいいの?
コロナだけ警戒してたらだめじゃん。+3
-0
-
694. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:19
>>656
社長がね。+1
-0
-
695. 匿名 2023/09/21(木) 16:28:28
>>693
ほかのウイルスだってそうだよ。
でも、感染力の違いとか総合的に考えられないもんかな?+0
-1
-
696. 匿名 2023/09/21(木) 16:29:16
>>684
返しが既にバカw+0
-1
-
697. 匿名 2023/09/21(木) 21:23:21
>>18
咳してるのにマスクしてない人はちょっと
特に東京だし満員電車だし
マスク無しの咳とかやめて欲しい
咳するならマスクしろよ+4
-0
-
698. 匿名 2023/09/21(木) 21:41:08
>>475
私もコロナにかかって手汗、足汗がすごかった。一ヶ月たって少しマシになったよ。+0
-0
-
699. 匿名 2023/09/23(土) 20:14:00
>>6
こいつにはモザイク入れて声を変えてニュースに出せ
+0
-0
-
700. 匿名 2023/09/24(日) 00:43:58
>>531
50代です。それまでバリバリ働いた元気な方です。+0
-0
-
701. 匿名 2023/09/24(日) 03:02:54
>>697
都内だけど、電車乗ると必ずノーマスクでひどい咳してる人いる。
しかもなぜかこちらに向かってかけてくるから、一度それでコロナになったよ。
関節痛と味覚なくなった。+3
-1
-
702. 匿名 2023/09/25(月) 19:24:29
トップ保険アナリストのコメント
・接種一回ごとに総死亡率が7%増加するということを発見した
・接種が増えれば増えるほど総死亡率はさらに増える
・あなたが50歳以上で5回すべて接種したら35%増えることになる
元保険アナリストランキング1位のJosh Stirling氏の分析。
分析の元データは、
●CDC
●クリーブランド・クリニック(世界中に施設を開設し、全米のトップ病院にランクされている)
●保険会社のリスク評価
です。
希望を失う人もいるので翻訳は各自で。
対処が必要です。
+1
-0
-
703. 匿名 2023/09/27(水) 03:15:23
>>534
もう一週間咳が止まらない
流石に医者行くかな
喘息になったら治らないらしいし+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5月29日、財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」が、政府が6月にまとめる「骨太の方針」についての意見書を、鈴木俊一財務大臣に手渡した。 「意見書では、少子化対策、子育て支援、高齢者医療、男女共