-
1. 匿名 2023/09/18(月) 21:01:24
ペリカン+605
-5
-
2. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:16
>>1
攻撃?食べようとしてる?+194
-1
-
3. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:17
ナマケモノ
顔がなんか怖い+124
-16
-
4. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:45
タスマニアンデビル+285
-4
-
5. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:50
ユリコサピエンス+100
-84
-
6. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:56
昔からヤギが苦手ってか怖い。
瞳が横長だからかな。+359
-12
-
7. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:05
鳥全般の足
+157
-15
-
8. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:10
ハト+126
-6
-
9. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:10
とんぼ+67
-6
-
10. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:11
>>1
食べるつもりなの?
嫌な言い方になるけど、頭が悪いのかな?
(大きさを把握出来てないって意味で)+228
-8
-
11. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:14
鳥の脚+38
-7
-
12. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:15
山羊。目が怖い。。+147
-5
-
13. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:26
カモノハシかな
+17
-2
-
14. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:32
パンダの目つき+155
-3
-
15. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:38
>>1
こんな顔して鳩を食べるから驚きだわ+155
-0
-
16. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:39
+120
-0
-
17. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:40
孔雀🦚+26
-4
-
18. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:42
コウモリ
+67
-1
-
19. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:45
喉が渇いてる犬
+247
-4
-
20. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:04
丹頂鶴+77
-3
-
21. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:06
パンダ+27
-4
-
22. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:16
>>6
わかります!+74
-3
-
23. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:21
コウモリ
昔からイラストとかでは真っ黒に塗りつぶされた物体だけど実物見たら
そうされるのも納得+109
-5
-
24. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:53
奈良の鹿には余り近づかない様にしないと鹿の身体にマダニが付いてる事があるみたい+174
-5
-
25. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:01
>>20
頭怖い+465
-20
-
26. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:02
>>10+288
-2
-
27. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:02
>>5
いや全てが怖い+49
-5
-
28. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:08
>>14+300
-3
-
29. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:11
ホオジロザメ+25
-0
-
30. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:16
>>1
飲み込めそうなものはとりあえず飲み込む努力をするのか‥アホで素直な上根気強い動物だな。+219
-0
-
31. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:30
ヨウムの目こわい
頭良いから余計に。+238
-10
-
32. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:30
夜の道の猫+7
-4
-
33. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:31
鶴
頭の赤い部分怖い+70
-0
-
34. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:39
パンダ
目の周りの模様でタレ目に見えるけど、顔を一色にすると眼光は鋭い。やはり熊の仲間。+90
-1
-
35. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:43
にゃんこ+136
-13
-
36. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:49
>>10
ペリカンがキリン食べようとチャレンジしてる写真見て笑ったことあるw
でもリアルに鳩なら飲み込んじゃうからね
動画で鳩を飲み込んでるの見た
ペリカン怖い+216
-1
-
37. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:57
>>5
おい小池!+14
-10
-
38. 匿名 2023/09/18(月) 21:06:00
>>14
目と歯が見えたら結構怖い+137
-6
-
39. 匿名 2023/09/18(月) 21:06:16
>>1
絶対入らないのにモノは試しでいこうとするなwww+202
-0
-
40. 匿名 2023/09/18(月) 21:06:21
子供の頃から真正面から見たキリンの顔が怖い+115
-49
-
41. 匿名 2023/09/18(月) 21:06:38
よく見ると閲覧注意の典型例
タンチョウ鶴の頭部の赤い部分やば
拡大してよくみてみると……………
ガルでもトピたってたね+84
-0
-
42. 匿名 2023/09/18(月) 21:06:52
>>1
マッサージだと気持ちよさそう+42
-3
-
43. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:14
>>25
108の煩悩と戦った結果+89
-0
-
44. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:15
クリオネ
+164
-0
-
45. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:16
>>1
カンガルーの背中をかいてあげてるの?+5
-5
-
46. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:24
>>7
恐竜は鳥に進化したそうだけど、足の感じがもろに恐竜っぽい+89
-0
-
47. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:42
>>1
大人しく挟まれてるワラビーも可愛い+186
-0
-
48. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:46
セミ
地面に落ちてて「死んでる?」と思ったら突然暴れ出すし、何より見た目が無理+117
-1
-
49. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:50
シャチとかイルカは近くで見たら目が怖い+178
-9
-
50. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:02
リスを丸呑みするカモメ😨+184
-0
-
51. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:03
トリミングされたプードルの皮膚
特に大型のやつ
むり+39
-6
-
52. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:03
オオカワウソはサイコパス感あって怖い+48
-0
-
53. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:06
>>12
片方ずつ違う側を向いているみたいで、ぐるぐるの角で首を傾げるようにしながら顔を突き出して向かってくる山羊は本当に怖い。🐐+10
-0
-
54. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:10
>>40
かわいいじゃん+119
-3
-
55. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:12
>>6
羊もじゃない?
あと顔が黒いサフォーク種の羊は気性が荒くて突っ込んで攻撃してくるから怖い+48
-3
-
56. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:26
>>33
綺麗でおめでたい鳥と思ってたのに知らなきゃ良かった+19
-1
-
57. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:35
>>24
虫除け首輪をつけてあげたいけど
犬用じゃやっぱりダメかしら。+40
-1
-
58. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:35
ほのぼのだけど
ペリカンは本気で食べようとしてるから怖い+150
-0
-
59. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:54
>>1
大きいサイズの鳥類は結構怖い…+116
-1
-
60. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:57
カピバラ+11
-1
-
61. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:15
+109
-5
-
62. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:29
>>52
オオウソヒガシヤマのほうがヤバいぞ+8
-2
-
63. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:46
アライグマ
よく見なくても悪辣な目付きと鋭利な爪、害獣だよ+41
-0
-
64. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:09
カワウソ怖い…+3
-0
-
65. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:19
>>6
羊も横たわる三日月+67
-1
-
66. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:31
ガチョウ+120
-0
-
67. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:55
>>60
怖い、風呂に入っている様子も可愛いとなんて思えない。+7
-2
-
68. 匿名 2023/09/18(月) 21:11:03
+29
-41
-
69. 匿名 2023/09/18(月) 21:11:30
>>1
鳥の嘴にやられらのって激痛よな+17
-1
-
70. 匿名 2023/09/18(月) 21:11:31
鶴
脳みそ見えちゃってる+2
-0
-
71. 匿名 2023/09/18(月) 21:12:45
>>1
カンガルーの顔w+30
-2
-
72. 匿名 2023/09/18(月) 21:12:49
>>19
いつもは可愛いのに小動物見つけて寄り目になって興奮してるときめっちゃ怖い+37
-0
-
73. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:00
>>25
怖いというよりキモいブツブツブツブツ+219
-3
-
74. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:20
昔、ヤギがひよこを食べてる動画を見てしまって以来、ヤギに対するイメージが変わってしまった+9
-0
-
75. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:59
>>1
ペリカンがいかつすぎるペリカンは何でも食べるの? - YouTubeyoutu.be食べられるはずのないサイズにかぶりつくペリカン。なぜ丸飲みできると思った?そんな、いかつい鳥「ペリカン」は数々の修羅場をくぐり抜け生きるためなら何でも食べるようになったのかもしれません。今回は生への執着と狂気に満ち溢れた生き物、ペリカンをポップに...
+41
-1
-
76. 匿名 2023/09/18(月) 21:14:52
>>49
目だけ見るとガチャピンみたいな眠そうな目しててちょっと可愛いよw+65
-1
-
77. 匿名 2023/09/18(月) 21:15:17
>>40
めちゃかわ🥺やん+86
-2
-
78. 匿名 2023/09/18(月) 21:15:48
ハシビロコウは私の中では、怖いと可愛いを行ったり来たりしてる生き物+37
-0
-
79. 匿名 2023/09/18(月) 21:15:57
やばいww+115
-0
-
80. 匿名 2023/09/18(月) 21:16:15
>>7
わかる
ミイラみたい+4
-3
-
81. 匿名 2023/09/18(月) 21:16:29
猫好きだけど
ちょっちこわいかな+134
-2
-
82. 匿名 2023/09/18(月) 21:16:34
猫じゃない?あの目は怖い+4
-0
-
83. 匿名 2023/09/18(月) 21:16:41
>>44
バッカルコーン!+44
-0
-
84. 匿名 2023/09/18(月) 21:16:43
ハムスター。
いや、ネズミやで…?ってなる。
ドブネズミみたいに汚くないってわかっててもあまり触りたくない…+88
-36
-
85. 匿名 2023/09/18(月) 21:17:43
>>79
これ袋のところ破けないのかな
破けたら今後の鳥生ヤバいよね+59
-0
-
86. 匿名 2023/09/18(月) 21:17:49
>>31
昨日VIVANTにこんな人出てたね+3
-1
-
87. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:22
>>40
長いまつ毛が羨ましい+79
-0
-
88. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:30
>>35
にゃん…こ?+63
-0
-
89. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:40
>>65
プルプル+26
-0
-
90. 匿名 2023/09/18(月) 21:19:33
よく見たらキモ怖いでおなじみのキョン
(これは可愛い時の画像)+43
-0
-
91. 匿名 2023/09/18(月) 21:20:00
アイアイ怖い
よーく見ると、じゃないかも知れない+219
-3
-
92. 匿名 2023/09/18(月) 21:20:01
>>14
模様のせいでタレ目っぽく見えるけど、クマだもんね…+76
-2
-
93. 匿名 2023/09/18(月) 21:20:16
>>19
犬はこんなに立派な牙があるのに、人に噛みつかないのって凄いなぁと思う
小型犬でも骨をバリバリ食べちゃうくらい顎の力強いのに、遊んで興奮しても甘噛みさえしないもんな+94
-6
-
94. 匿名 2023/09/18(月) 21:20:51
>>1
目が怖い!+27
-0
-
95. 匿名 2023/09/18(月) 21:21:06
>>40
麒麟は舌が長過ぎてゾワゾワした
エサあげるときびっくりした+66
-0
-
96. 匿名 2023/09/18(月) 21:21:32
>>40
なんか、、独創的な料理つくりそうなお顔だね+40
-1
-
97. 匿名 2023/09/18(月) 21:22:24
>>25
集合体ダメな人は閲覧注意ね+165
-0
-
98. 匿名 2023/09/18(月) 21:22:28
>>1
これは、じゃれてるとか遊んでるとかでなく、もしかして捕食しようとしてる。。?
だとしたら無謀すぎるやろ。+63
-0
-
99. 匿名 2023/09/18(月) 21:22:40
>>25
ぎゃ〜知らんかった!羽毛じゃないの?
コレはなに?+99
-0
-
100. 匿名 2023/09/18(月) 21:22:51
>>79
こんな使徒いたな(𓁼_𓁼)+15
-0
-
101. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:03
>>61
これ、ホンモノ?+83
-3
-
102. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:12
>>39
ダメ元みたいなねw+30
-0
-
103. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:24
>>61
え!?リボンついてるww+95
-0
-
104. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:48
>>96
園山さんやん+25
-0
-
105. 匿名 2023/09/18(月) 21:24:25
>>66
ガチョウの口怖いよね+135
-1
-
106. 匿名 2023/09/18(月) 21:24:53
>>31
カラコンみたい+9
-0
-
107. 匿名 2023/09/18(月) 21:24:58
蝶がこわい。なんか気持ち悪い。+31
-0
-
108. 匿名 2023/09/18(月) 21:25:12
>>85
舌ピアスの人みたいに大丈夫なんじゃね?+17
-0
-
109. 匿名 2023/09/18(月) 21:25:37
>>44
の捕食
までいれてw+13
-0
-
110. 匿名 2023/09/18(月) 21:26:04
>>68
コレなに?キモ+9
-24
-
111. 匿名 2023/09/18(月) 21:27:07
>>105
こんなに歯があるの?!知らなかった😨!!!
カモやアヒルにもあるの?ガチョウだけ?+56
-0
-
112. 匿名 2023/09/18(月) 21:27:47
>>105
口も怖いし目も怖い!+62
-1
-
113. 匿名 2023/09/18(月) 21:28:08
>>61
なにこれ?
小さいワニ?
ツチノコ??+48
-0
-
114. 匿名 2023/09/18(月) 21:28:18
>>1
キリンもいけると思ってるヤバいヤツだから+72
-0
-
115. 匿名 2023/09/18(月) 21:29:24
>>14
そりゃ熊の仲間だもん+8
-0
-
116. 匿名 2023/09/18(月) 21:29:50
>>105
エイリアンの口みたい!!!+25
-0
-
117. 匿名 2023/09/18(月) 21:30:40
>>1
私はビーバーのしっぽが気持ち悪くて怖い写メも保存できないから知らない人はぐぐってね+9
-0
-
118. 匿名 2023/09/18(月) 21:30:58
>>25
ぎゃー、ガリガリしたくなる…+34
-4
-
119. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:02
>>28
すっぴんになったギャル曽根+129
-0
-
120. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:07
>>68
これはイヌ🐶ですか?+26
-0
-
121. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:33
>>28
漫画でたまに見かけるサングラス外したヤクザみたいだ+58
-0
-
122. 匿名 2023/09/18(月) 21:32:14
>>112
目逝ってるよね!+22
-1
-
123. 匿名 2023/09/18(月) 21:32:30
>>93
それはね、躾してるから
基本的に犬の先祖は猟犬が多いから、スイッチが入ったりキレるとヤバい。でも、猟犬ってことはしつけが入りやすいってことでもあって
そのヤバい前提を飼い主の言うことをきく、という躾で抑えているだけ
うちはトイプーがいるんだけど、これも元は猟犬だから本能としては残っている。環境が違えばめちゃやばい犬になるよ+42
-2
-
124. 匿名 2023/09/18(月) 21:32:33
>>44
燃えろバッカルコーーーン♪+7
-0
-
125. 匿名 2023/09/18(月) 21:32:58
よ〜く見たらじゃないかもだけど、マレーグマが怖い(゚A゚;)+110
-3
-
126. 匿名 2023/09/18(月) 21:33:20
>>2
遊んでるだけだよ
ちょっかい出してる+29
-14
-
127. 匿名 2023/09/18(月) 21:33:59
>>79
喉の穴が小さい+72
-1
-
128. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:05
>>4
そもそも名前がデビルですからね。
名前からしたら可愛い方。+86
-0
-
129. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:55
>>1
ペリカンにとって生き物は食べれるかそうでないかの2種類って感じよね。
時々幼稚園児と一緒にいるけど食べれるものなら食べてやろうと思っているのかも。+66
-2
-
130. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:38
>>105
これもう5人は殺めてる顔やがな+52
-1
-
131. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:42
>>111
アヒルには歯はないよ
鴨もたぶんなかったはず+17
-0
-
132. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:53
>>26
横
同じ鳥類でも、ペリカンより小さいインコやオウムは賢いよね。
なんでそんなに違いがあるんだろ。+100
-0
-
133. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:31
>>125
動物園で見る時も怖いよね。
素早く独特な動作で同じところぐるぐる歩いてる。+33
-2
-
134. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:25
>>55
ヤギの顔は近くでよーく見るとかわいい
羊の顔は近くでよーく見ると怖い+5
-2
-
135. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:52
>>6
ヤギって下向くと黒目がタテになるんだよね+3
-1
-
136. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:58
>>2
ガチに食べようとしてる。+89
-7
-
137. 匿名 2023/09/18(月) 21:42:56
>>99
脳+0
-17
-
138. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:49
>>99
皮膚、肉の瘤が透けてる+27
-2
-
139. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:49
>>6
凄いわかる!
あの眼が怖いんだよね+43
-1
-
140. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:33
>>25
知りたくなかった…+66
-0
-
141. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:40
>>48
セミって飛ぶの下手なんだっけ
寿命が近くなって鈍くなってるのかなとも思ったけど。+8
-0
-
142. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:52
ここまでメンフクロウ出てないのが意外
可愛い派の人もいるけど私は気味が悪くて怖い😰+29
-0
-
143. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:55
>>6
私はもうトトロのあれがトラウマで怖いよ。
目つきがだめ。+25
-0
-
144. 匿名 2023/09/18(月) 21:45:49
>>49
黒いから目立たないけど、こんななんだね+19
-0
-
145. 匿名 2023/09/18(月) 21:48:18
>>68
火傷したのかな?+26
-1
-
146. 匿名 2023/09/18(月) 21:49:15
>>138
ありがとう。
羽根ふさふさにして守ればいいのにね+34
-0
-
147. 匿名 2023/09/18(月) 21:49:22
>>28
これ見ると間寛平をいつも思い出す。+47
-1
-
148. 匿名 2023/09/18(月) 21:49:57
>>35
どうしちゃったの?
ホワイトタイガーと猫のハーフ?かと思った+33
-0
-
149. 匿名 2023/09/18(月) 21:50:16
>>32
急に走り出すんだもん!びっくりするよね。+3
-0
-
150. 匿名 2023/09/18(月) 21:51:29
>>66
恐竜味がこんな所に残ってるんだね+43
-0
-
151. 匿名 2023/09/18(月) 21:51:59
>>74
草食じゃないの?+1
-0
-
152. 匿名 2023/09/18(月) 21:52:02
>>125
人入ってる?w+35
-0
-
153. 匿名 2023/09/18(月) 21:52:40
>>65
真っ先にこのコマ思い出したw+17
-0
-
154. 匿名 2023/09/18(月) 21:53:04
>>2
食べようとしてるみたい。
カピパラにも同じように食べようと何度もトライしてる動画見たことあるよ。+136
-0
-
155. 匿名 2023/09/18(月) 21:56:06
>>65
浮き輪にハマるチョビかわいいw+22
-1
-
156. 匿名 2023/09/18(月) 21:57:33
>>1
ペリカン見ると
カッタ君を思い出す....+31
-0
-
157. 匿名 2023/09/18(月) 21:57:34
>>88
>>148
外国産のメインクーンじゃないかな
日本だとこんなに大きくなるメインクーンはいないけど、あちらの風土がそうさせるのかも。代々受け継がれてる遺伝子みたいな‥+40
-0
-
158. 匿名 2023/09/18(月) 21:58:52
>>7
わかる
ニワトリはとさかもダメだ
鳥さん可愛いとは思うけど足がどうも…+22
-1
-
159. 匿名 2023/09/18(月) 21:58:56
目じゃなくて眼下腺だそうです。
でもこのニュースをみた時はちょっとこわかった。+75
-0
-
160. 匿名 2023/09/18(月) 21:59:34
>>2
クチバシに収まれば何でも食べられるつもりなんだって。
大型の鳥は恐竜って感じw+138
-0
-
161. 匿名 2023/09/18(月) 22:00:28
>>142
プラスが反応しない💦
フクロウとかミミズク系可愛いけど、メンフクロウは怖いの分かる!+19
-0
-
162. 匿名 2023/09/18(月) 22:01:22
鶴
想像以上にデカくて怖そう+1
-0
-
163. 匿名 2023/09/18(月) 22:01:45
>>16
こんな光景を見たら速攻逃げるべし!!+36
-1
-
164. 匿名 2023/09/18(月) 22:03:05
>>151
草食だけどやるときゃやる+4
-0
-
165. 匿名 2023/09/18(月) 22:03:24
>>25
やめてー!+44
-0
-
166. 匿名 2023/09/18(月) 22:05:14
>>4
ギャ〜ス!+43
-1
-
167. 匿名 2023/09/18(月) 22:05:21
>>23
鼻がね。ゾッとするの。+3
-0
-
168. 匿名 2023/09/18(月) 22:05:44
マレーグマ+4
-0
-
169. 匿名 2023/09/18(月) 22:06:05
>>61
デフォルメワニの置物にリボン付けてるのね🤣+32
-0
-
170. 匿名 2023/09/18(月) 22:07:15
>>1
目がキラキラしてて更に怖い+13
-0
-
171. 匿名 2023/09/18(月) 22:10:09
>>28
指導者のペーさんに似てるわね。+14
-0
-
172. 匿名 2023/09/18(月) 22:14:23
>>60
わかる
昔読んだハツカネズミのホラー漫画思い出してしまう…
+2
-1
-
173. 匿名 2023/09/18(月) 22:14:55
>>3
もっとよーーく見てごらん。
竹内涼真に似てるから。+10
-3
-
174. 匿名 2023/09/18(月) 22:16:12
>>37
ハッピーリスナー?+0
-1
-
175. 匿名 2023/09/18(月) 22:23:11
ハシビロコウ
人気だけど何か怖い 顔がデカいからかな+4
-0
-
176. 匿名 2023/09/18(月) 22:28:22
>>1+126
-2
-
177. 匿名 2023/09/18(月) 22:31:18
>>105
真ん中舌じゃないの??トゲトゲしたものがあるけど。。。+31
-0
-
178. 匿名 2023/09/18(月) 22:39:40
>>1+109
-0
-
179. 匿名 2023/09/18(月) 22:40:14
>>142
わかる!表情が無すぎるのが怖いのか、人の顔ぽいから怖いのか、謎だがとにかく怖い
😮感情が掴めない😮+77
-0
-
180. 匿名 2023/09/18(月) 22:41:14
ピットブル+9
-0
-
181. 匿名 2023/09/18(月) 22:41:39
>>176
笑ってる場合じゃない気が…+91
-0
-
182. 匿名 2023/09/18(月) 22:42:24
🐧ペンギン目すわってる+38
-0
-
183. 名無しの権兵衛 2023/09/18(月) 22:45:54
>>1・>>156
ガルちゃんで「カッタ君が幼稚園などに遊びに来ていたのは、実は子供たちを狙ってたんじゃ・・・!?」という内容のコメントを読んだことがあります。
本当のところは、カッタ君に聞かなければわかりませんけどね。
+42
-0
-
184. 匿名 2023/09/18(月) 22:46:29
>>25
写真載せないでよ〜+60
-2
-
185. 匿名 2023/09/18(月) 22:46:38
>>86
誰よ~
ワニズ?
+1
-0
-
186. 匿名 2023/09/18(月) 22:47:18
>>182
最初は敵だけど途中で味方になるキャラっぽい+12
-1
-
187. 匿名 2023/09/18(月) 22:47:47
>>6
わかる目が怖いよね!たぶん人間でいう目の奥が死んでるんだと思う+32
-0
-
188. 匿名 2023/09/18(月) 22:49:36
>>14
私もパンダの目苦手だしかわいいと思ったことない+11
-2
-
189. 匿名 2023/09/18(月) 22:49:42
>>129
カンタくんだっけ+6
-0
-
190. 匿名 2023/09/18(月) 22:50:05
>>26
大体の動物って自分達の食べられる物把握してるよね。手当り次第口に入れるってDNAに欠陥でもあるんか。+85
-2
-
191. 匿名 2023/09/18(月) 22:50:05
>>35
飼い主が写真撮るからって猫をめっちゃ手前に突き出してるんじゃなくて本当にこんなに大きい種類なんだ?+27
-0
-
192. 匿名 2023/09/18(月) 22:52:59
>>95
舌がドス黒いしね💦+18
-0
-
193. 匿名 2023/09/18(月) 22:53:44
フクロウのヒナが怖い…+97
-0
-
194. 匿名 2023/09/18(月) 22:55:22
>>105
目も血走ってるじゃんw+14
-0
-
195. 匿名 2023/09/18(月) 22:57:57
>>3
手も怖い+8
-0
-
196. 匿名 2023/09/18(月) 22:57:58
>>193
宇宙人やん…+55
-0
-
197. 匿名 2023/09/18(月) 22:58:24
>>193
これは何か楽しそうだよw+101
-2
-
198. 匿名 2023/09/18(月) 23:01:25
>>197
いやいやなかなかw
異世界の住民みたいだよ+58
-0
-
199. 匿名 2023/09/18(月) 23:01:59
>>137
私も脳だと思ってた!!無防備だなって…
調べたら皮膚で赤いのは血が透けて見えてるんだって+20
-0
-
200. 匿名 2023/09/18(月) 23:02:29
>>23
でっかいコウモリ本当無理+8
-0
-
201. 匿名 2023/09/18(月) 23:04:58
>>66
>>105
舌にもギザギザあるの?
知らなかった!+34
-0
-
202. 匿名 2023/09/18(月) 23:08:16
+46
-2
-
203. 匿名 2023/09/18(月) 23:10:24
>>49
シャチはデカさと色が怖い+21
-1
-
204. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:10
>>182
ペンギン
往年の名作「遊星からの物体X」思い出したよ…+53
-0
-
205. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:14
>>6
ノリ弁のノリ+0
-0
-
206. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:54
>>25
ぎゃあああ+36
-0
-
207. 匿名 2023/09/18(月) 23:14:04
>>31
まじで寝るまえに暗い部屋の中で見ると声出るくらいに怖いわ+14
-3
-
208. 匿名 2023/09/18(月) 23:15:20
>>197
いやいやいや怖いってww+31
-0
-
209. 匿名 2023/09/18(月) 23:16:16
>>28
悲しい画像ね+16
-0
-
210. 匿名 2023/09/18(月) 23:17:08
>>81
ドラゴンボールのビルス様みたい、神様だったかな、わかる方いるかな?+34
-0
-
211. 匿名 2023/09/18(月) 23:18:57
>>210
あー、たしかに似てるw+7
-0
-
212. 匿名 2023/09/18(月) 23:20:18
>>1
こわい…+86
-0
-
213. 匿名 2023/09/18(月) 23:25:40
>>25
興奮すると、より赤く大きくなるのは男性器の勃起構造と同じ。
+20
-1
-
214. 匿名 2023/09/18(月) 23:28:54
>>202
深海に棲むウナギの一種かな? こっち向いてる丸いヤスリみたいな口で腐肉を削り取るとか+21
-0
-
215. 匿名 2023/09/18(月) 23:30:16
>>163
ヤベー母熊がいるんだからー
+27
-0
-
216. 匿名 2023/09/18(月) 23:35:32
>>81
何て種類の猫だっけ?忘れたわ+6
-0
-
217. 匿名 2023/09/18(月) 23:36:28
>>25
ウソだろ…
雀のヘルメット模様みたいなふわふわ羽毛だとばかり思ってた+106
-0
-
218. 匿名 2023/09/18(月) 23:37:28
>>173
いやもっと中村倫也が似てるからw+8
-0
-
219. 匿名 2023/09/18(月) 23:38:50
>>81
この猫を見ると人間が動物の遺伝子を弄んでるような気がしてならない。
それが遺伝子研究に役立って、貴重な薬が出来たりするんだろうけど。+22
-1
-
220. 匿名 2023/09/18(月) 23:40:17
>>6
目の黒目?の部分が横向きだからじゃない?
あと、悪魔系のホラー映画とかで、山羊の悪魔の描写があったりするのも一因かも。+25
-0
-
221. 匿名 2023/09/18(月) 23:40:39
>>40
岸優太に似てる+5
-0
-
222. 匿名 2023/09/18(月) 23:42:00
>>89
その名前が即出てくるのスゴイwww+14
-0
-
223. 匿名 2023/09/18(月) 23:43:01
>>212
この後どうなったのかな。
逃げたのか食べられたのか…。+52
-0
-
224. 匿名 2023/09/18(月) 23:45:15
>>199
無防備すぎでしょ剥き出しは。
ちょっと傷ついたらたちまち障害だよ。+19
-0
-
225. 匿名 2023/09/18(月) 23:47:24
>>217
よかった
あのあとにこれでちょっとホッとした+50
-0
-
226. 匿名 2023/09/18(月) 23:48:25
>>132
ペリカンって鏡みないでしょ?
だけどうっすら自分の嘴は見えるじゃん?
だからあの嘴に見合うデカい身体が備わってると思ったらキリンもいける気がするんじゃないかな+50
-1
-
227. 匿名 2023/09/18(月) 23:52:32
>>197
怖いよ!体調崩してる時に夢に出てきそう+29
-0
-
228. 匿名 2023/09/18(月) 23:53:15
>>189
カッタくん🐤+6
-0
-
229. 匿名 2023/09/18(月) 23:53:47
>>204
死ぬ間際に魚が見る光景コレかと思ったら気の毒だわ+25
-0
-
230. 匿名 2023/09/18(月) 23:55:28
>>220
悪魔崇拝とか生贄とか仮面を被って奇妙に踊ったりなどたしかにホラー映画や小説からのイメージあるかも。+9
-0
-
231. 匿名 2023/09/18(月) 23:56:12
>>97
ぐわーーってひっぺがしたくなる+14
-0
-
232. 匿名 2023/09/19(火) 00:05:06
>>31
いや鳩の目もなかなか…
画像貼るのは自粛しておきますが…+15
-2
-
233. 匿名 2023/09/19(火) 00:05:27
>>7
ヒヨコも足が怖いよね+3
-1
-
234. 匿名 2023/09/19(火) 00:10:07
>>23
昔職場の入り口でコウモリが死にかけてて床でびろびろなってて怖かった
これがすずめとかだったら助けなきゃってなるけど
コウモリはムリだった+9
-0
-
235. 匿名 2023/09/19(火) 00:13:41
>>212
鳩食べる動画見たことある+13
-0
-
236. 匿名 2023/09/19(火) 00:17:33
>>89
チョキ!+6
-0
-
237. 匿名 2023/09/19(火) 00:17:41
パンダ
クマだろ
何が可愛いのかわからない
模様に騙されすぎ!+5
-1
-
238. 匿名 2023/09/19(火) 00:17:51
>>68
この子は虐待されて火傷させられて、アニマルレスキューに助けられたんですよ!とても可哀想ですが美しく強い子です。
気持ち悪がって面白おかしく投稿する写真じゃありません!!!こんなトピに貼り付けるなんて最低です+161
-1
-
239. 匿名 2023/09/19(火) 00:21:26
>>79
さっき動画でみたけどこの袋に水10リットル入るんだって
でも喉ちいせ~笑+32
-0
-
240. 匿名 2023/09/19(火) 00:27:21
>>202
リンダキューブに出てきそう+3
-0
-
241. 匿名 2023/09/19(火) 00:29:16
>>4
骨までバリボリ食べるらしいよね+17
-0
-
242. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:30
>>176
保護者からクレームきそう
うちの子供がペリカンにたべられそうになってるけど、先生はなにをしていらしたんですか?+35
-8
-
243. 匿名 2023/09/19(火) 00:42:07
>>1
ワラビー強い+4
-0
-
244. 匿名 2023/09/19(火) 00:43:40
>>40
まつげフサ〜な小顔で竜星涼に見えるわ+8
-0
-
245. 匿名 2023/09/19(火) 00:46:27
>>197
梨の妖精皆セレブ+5
-0
-
246. 匿名 2023/09/19(火) 00:47:56
>>212
逃げればいいのに落ち着いてる+54
-0
-
247. 匿名 2023/09/19(火) 00:50:28
>>28
実際にはもっと目が大きいよ+5
-1
-
248. 匿名 2023/09/19(火) 01:05:33
>>4
これガチで猛獣+19
-0
-
249. 匿名 2023/09/19(火) 01:07:01
>>139
人間の黒目にあたるところが四角なんだっけ?
怖いよね。+0
-0
-
250. 匿名 2023/09/19(火) 01:09:18
>>212
もう逃げられない状態なのかな…
あと、逆にペリカンの口の袋部分?が破れそうにも思えてそれもこわい+57
-0
-
251. 匿名 2023/09/19(火) 01:18:45
八つ目うなぎ!+39
-1
-
252. 匿名 2023/09/19(火) 01:28:28
>>212
鳩、自分が食われようとしてるの分かってなさそう+54
-1
-
253. 匿名 2023/09/19(火) 01:59:06
>>202
キラーコンドームっていうB級映画を思い出した…+20
-0
-
254. 匿名 2023/09/19(火) 02:10:17
>>31
元々こんなもんだと思ってる。
恐竜飼ってるわけだし。+25
-1
-
255. 匿名 2023/09/19(火) 02:16:14
>>4
顔つきがヤバイ奴+3
-0
-
256. 匿名 2023/09/19(火) 02:18:23
>>217
ありがとう✨+25
-0
-
257. 匿名 2023/09/19(火) 02:19:40
>>31
宇宙を覗いてるみたいな+6
-0
-
258. 匿名 2023/09/19(火) 02:23:12
>>105
アフラックめちゃくちゃ怖いやん+3
-0
-
259. 匿名 2023/09/19(火) 02:27:09
>>1
ワラビーはなんやこいつって思ってそう+9
-0
-
260. 匿名 2023/09/19(火) 02:30:08
>>201
恐竜時代の名残だよ+7
-0
-
261. 匿名 2023/09/19(火) 02:31:28
>>190
どうもこんにちはペリカンです。どれどれ。
って挨拶がわりに捕食できそうか確認してるサイコパスに見えてくる。+50
-0
-
262. 匿名 2023/09/19(火) 02:37:38
セキセイインコの興奮してる時の目。白目が多くなるとき+1
-0
-
263. 匿名 2023/09/19(火) 03:05:53
>>1
田舎だとよく見るサギもペリカンと同じ科目
ペリカンと同じあの怖い目をしてる+12
-0
-
264. 名無しの権兵衛 2023/09/19(火) 04:15:50
>>152 中国の動物園でマレーグマの着ぐるみ疑惑が浮上し、その結果、この目で確かめてみようと、来園者数が逆に増えたそうです。
+26
-0
-
265. 匿名 2023/09/19(火) 04:40:15
>>179
リンゴ断面図!+9
-0
-
266. 匿名 2023/09/19(火) 04:50:27
>>25
うわぁ…羽毛じゃなくてニワトリの鶏冠に近いのかな?
知らない時の方が尊敬できたw+56
-0
-
267. 匿名 2023/09/19(火) 04:50:38
>>19
爆笑した+3
-0
-
268. 匿名 2023/09/19(火) 04:54:12
>>176
獅子舞思い出した+18
-0
-
269. 匿名 2023/09/19(火) 04:54:34
>>36
わたし可愛いリスが食べられるの見ちゃった
ちょっとトラウマだし
ペリカン嫌いになった+21
-1
-
270. 匿名 2023/09/19(火) 04:59:12
鳥類はざっくり可愛いと怖いの2種類だと思ってる+5
-0
-
271. 匿名 2023/09/19(火) 06:26:38
ペンギンの口の中+19
-0
-
272. 匿名 2023/09/19(火) 06:32:29
>>1
ペリ男…
パンク町田がペリカンの口に
顔突っ込んでた+4
-0
-
273. 匿名 2023/09/19(火) 06:39:46
>>59
猛禽類は怖い
普通に子供の動物攫って来て
生きたままほぐして食べてるのヤダ…+7
-0
-
274. 匿名 2023/09/19(火) 06:39:47
>>178
食べようとして注意されたら引っ込めるんだw
+59
-1
-
275. 匿名 2023/09/19(火) 06:41:32
>>25
赤いのが実みたいで
甘酸っぱくて美味しそう+4
-13
-
276. 匿名 2023/09/19(火) 06:42:22
>>79
決めポーズ+1
-0
-
277. 匿名 2023/09/19(火) 06:42:46
>>216
スフィンクス+8
-0
-
278. 匿名 2023/09/19(火) 06:46:59
>>1
私も動物園で挟まれたことある。ペリカンの檻の前でリュックの中ゴソゴソしてたらいつのまにか背後にいて…怖かった😭+7
-0
-
279. 匿名 2023/09/19(火) 07:00:06
>>26
淡路島でペリカンとカンガルーが同じ檻に入ってたんだけど、ずっとカンガルーの体をくちばしで挟んでた。
カンガルーはいつものことなのかスルー。
しばらくして諦めたのか次はカンガルーの◯玉をくちばしで挟んでた。
+74
-0
-
280. 匿名 2023/09/19(火) 07:16:49
>>271
目もこわいねw+9
-2
-
281. 匿名 2023/09/19(火) 07:21:49
>>193
フラットウッズ・モンスター(身長3mくらいある目撃された異星人)って木に留まってるフクロウを誤認した説あるね。+6
-0
-
282. 匿名 2023/09/19(火) 07:29:51
>>40
この流れだと凄く美人に見える+10
-0
-
283. 匿名 2023/09/19(火) 07:34:36
>>10
ペリカンに対して遠慮してて草+46
-1
-
284. 匿名 2023/09/19(火) 07:51:18
>>279
ペリカンがアホすぎて笑えるw+87
-0
-
285. 匿名 2023/09/19(火) 07:56:27
>>25
鶏の頭に付いてるのと同じ成分でできてるのかな+33
-0
-
286. 匿名 2023/09/19(火) 07:57:16
>>7
人間とは逆に曲がってるから怖い+5
-0
-
287. 匿名 2023/09/19(火) 08:01:56
猿系のがみんな怖い
特に同族種を食べるヤツ無理+6
-0
-
288. 匿名 2023/09/19(火) 08:07:40
>>55
ひつじのショーンて凶暴なんだね+4
-0
-
289. 匿名 2023/09/19(火) 08:36:01
>>151
塩が足りてないとやるらしい+2
-0
-
290. 匿名 2023/09/19(火) 08:39:26
>>1
ペリカンといえばオーストラリアよ。
オーストラリアのペリカンは目が違う。怖い。+98
-1
-
291. 匿名 2023/09/19(火) 08:51:50
>>190
本当にペリカンだけどうしちゃったんだろうね笑
鳥ってどちらかというと賢いイメージあるのに+27
-0
-
292. 匿名 2023/09/19(火) 08:53:07
>>241
デビルちゃんの写真探したらバリボリ食べてるグロイの沢山あったけど流石に貼れなかった笑+1
-0
-
293. 匿名 2023/09/19(火) 09:16:03
>>185
そう!その人だわ笑+1
-1
-
294. 匿名 2023/09/19(火) 09:18:00
>>35
顔がライオンぽい
ウィスカーパッドもなんか立派だし+15
-0
-
295. 匿名 2023/09/19(火) 09:22:03
>>264
絶対に人入ってるじゃんw+17
-0
-
296. 匿名 2023/09/19(火) 09:29:56
>>284
菜箸ですかってぐらい細くて長いくちばしで逆に折れないのか心配になったよw+23
-0
-
297. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:33
>>79+44
-0
-
298. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:12
>>212
ペリカンはハト丸呑みするの?どう消化するのか気になる+17
-0
-
299. 匿名 2023/09/19(火) 09:45:34
>>50
カモメ 窒息しないのかな?+11
-0
-
300. 匿名 2023/09/19(火) 09:47:38
>>28
パンダのどこが可愛いのかわからない+15
-1
-
301. 匿名 2023/09/19(火) 09:47:44
>>176
これは動物園だけど、たまに幼稚園でペリカン飼ってる所あるよね。
あれ目をつつかれたりしそうで見てて怖い。
鳥って急に来るじゃんね。+36
-1
-
302. 匿名 2023/09/19(火) 09:49:23
>>290
ピカソみを感じる。+74
-0
-
303. 匿名 2023/09/19(火) 09:49:34
>>28
小さくしすぎだと思う+6
-2
-
304. 匿名 2023/09/19(火) 10:02:57
>>1
食うのかい!+1
-0
-
305. 匿名 2023/09/19(火) 10:04:46
>>35
本物?
加工無し?+5
-0
-
306. 匿名 2023/09/19(火) 10:21:23
>>301
大人でも怖いから園児だと余計怖いよね。
でもトラブル聞かないから意外と大丈夫なんだろうね。
関係ないけど、三河の人?+15
-1
-
307. 匿名 2023/09/19(火) 10:28:15
>>290
イッちゃってる+60
-0
-
308. 匿名 2023/09/19(火) 10:31:13
>>160
えー!!明らかに収まってないのにw
こっからなんとかして食べるのか、、グロいよなぁ+20
-0
-
309. 匿名 2023/09/19(火) 11:52:02
>>15
ヒェッ…+4
-0
-
310. 匿名 2023/09/19(火) 11:52:30
>>1
ワラビー、ノーダメで草+3
-0
-
311. 匿名 2023/09/19(火) 12:12:37
>>2
ペリカンはなんでも食べようとするよw嘴におさまらないキリンすら食べようとするのから、
いけたらラッキー精神なのかも+31
-0
-
312. 匿名 2023/09/19(火) 12:21:06
>>1+58
-1
-
313. 匿名 2023/09/19(火) 12:28:59
>>251
よく見たらというか普通に怖いね+2
-0
-
314. 匿名 2023/09/19(火) 12:36:15
>>44
トリビアで観てビビった+6
-0
-
315. 匿名 2023/09/19(火) 12:39:34
>>307
うん、、絶対通じあうことないね。+7
-1
-
316. 匿名 2023/09/19(火) 12:39:49
>>202
私はモンハンのフルフル思い出します+14
-0
-
317. 匿名 2023/09/19(火) 12:45:54
>>152
飼育室でドアが閉まりそうなのを必死に開けようとするマレーグマの動画見たけどどう見てもおじさんそのものだった+12
-0
-
318. 匿名 2023/09/19(火) 12:46:14
>>31
ぜーんぶわかってんだよ
的な表情するのよ。+23
-0
-
319. 匿名 2023/09/19(火) 12:48:05
>>125
自分の頭バッチンバッチン叩いてうなづいてるの見た時「え?酔っ払い入ってる??」ってマジで思った。
動画撮ればよかった…+7
-0
-
320. 匿名 2023/09/19(火) 13:09:43
>>25
どゆこと!?むきだしじゃん!+11
-0
-
321. 匿名 2023/09/19(火) 13:24:12
>>57
動物の種類によって危険な薬品や濃度が違うから犬猫用が鹿に合うかどうか…+5
-0
-
322. 匿名 2023/09/19(火) 13:35:29
>>197
あ そ びに お いで よ(首360°)+12
-0
-
323. 匿名 2023/09/19(火) 13:38:16
>>212
ペリカンって内田裕也に似てるよね+5
-0
-
324. 匿名 2023/09/19(火) 13:49:48
>>178
「かまってよ〜〜!!」と言っているのかと思った😆+17
-0
-
325. 匿名 2023/09/19(火) 13:52:26
>>1
この後にキツめの右を喰らうんだっけ?+4
-0
-
326. 匿名 2023/09/19(火) 13:55:19
>>238
今は幸せに暮らしてるの?+11
-0
-
327. 匿名 2023/09/19(火) 14:14:07
>>48+27
-0
-
328. 匿名 2023/09/19(火) 14:32:17
>>1
YouTubeで生きてるハト丸呑みしてるペリカン見てからペリカンが怖くなったわ。。+0
-0
-
329. 匿名 2023/09/19(火) 14:40:05
>>1
引越し業者同士の抗争なんだなこれはw+14
-0
-
330. 匿名 2023/09/19(火) 14:49:17
>>117
カナダではビーバーのシッポ食べちゃうらしいよ!+0
-0
-
331. 匿名 2023/09/19(火) 14:52:18
>>329
やだwwほんとだwww+4
-0
-
332. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:13
>>117
カナダではビーバーのシッポ食べちゃうらしいよ!+0
-0
-
333. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:16
>>81
抱っこするとビロードみたいな滑らかな肌触りで気持ちいいのよね
ハマる人の気持ちは分かる
でもやっぱり痛々しく見えてしまう+9
-0
-
334. 匿名 2023/09/19(火) 15:28:47
>>290
絵みたい+25
-0
-
335. 匿名 2023/09/19(火) 15:29:06
>>26
ちょっと食べてみよう!何その無邪気な好奇心w+19
-0
-
336. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:30
>>279
玉ついてないけど、なんかヒュンってした(笑)+8
-0
-
337. 匿名 2023/09/19(火) 15:37:26
>>1
タンチョウ(鶴)。
頭の赤いところが…+3
-0
-
338. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:05
>>117
見たら想像と別方向で気持ち悪かった!
知らなかったよー!+0
-0
-
339. 匿名 2023/09/19(火) 15:51:21
>>91
悪魔って言われてるもんね+5
-0
-
340. 匿名 2023/09/19(火) 16:21:33
>>308
大きすぎるのは何しても無理だからそのうち諦めるよ
嘴下のびろんとしたところに収まるか否かで食べられるかどうかが決まるらしい+8
-0
-
341. 匿名 2023/09/19(火) 16:25:31
>>81
毛がないから皮膚疾患にかかりやすいんだよね
スコティッシュと並んで可哀想な品種だと思う+13
-0
-
342. 匿名 2023/09/19(火) 16:55:12
ラーテル+15
-0
-
343. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:28
>>306
三河?ではないですよ
じゃんね。の辺りが方言っぽかった?+4
-0
-
344. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:20
鳩のくちばしの上の肉みたいなのが苦手+0
-0
-
345. 匿名 2023/09/19(火) 17:27:33
>>99
ですってよ
頭頂部は自粛しました+18
-0
-
346. 匿名 2023/09/19(火) 17:27:35
>>1
火の鳥+0
-0
-
347. 匿名 2023/09/19(火) 17:30:26
>>308
鳩なら口の中に入れる。
食べちゃう。+2
-0
-
348. 匿名 2023/09/19(火) 17:31:40
>>132
不思議よね。カラスも賢いし、鳩なんかもレースに使ったりするくらいだから賢いんだろう。体の大きいダチョウはネタになるくらいバカだし、同じ鳥なのにねぇ+18
-0
-
349. 匿名 2023/09/19(火) 17:39:48
>>6
何考えてるかわからないし、じーっとしてるのにニンジンをあげようとすると急変して、凶暴そうに飛びついてきてびっくりしました。
豊島園の動物の触れ合いコーナーに行ったときです。+1
-0
-
350. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:02
>>226
そこは仲間のペリカンで察してくれ笑+10
-0
-
351. 匿名 2023/09/19(火) 17:49:05
>>212
喉細いのにこんなの入っていくものなの??+3
-0
-
352. 匿名 2023/09/19(火) 17:58:45
>>31
目もだけどくちばしも怖い…
なんでこんなに鋭くとんがってるんだ。
噛まれたら絶対えぐられるやんってゾワゾワする…+5
-0
-
353. 匿名 2023/09/19(火) 18:01:19
>>159
最初、フツーにブレただけと思っちゃった。+8
-0
-
354. 匿名 2023/09/19(火) 18:04:50
>>48
私もセミが大の苦手
セミファイナルというのを知って、おそるおそる確認しようとするとちょっと動くセミに驚いてぎゃあああ!って悲鳴あげるくらい怖い。
死んでるって分かったとしても、なんでこんな所で死ぬんだ、でけーんだよ、どうすんだよォってなる…。+6
-0
-
355. 匿名 2023/09/19(火) 18:05:21
>>28
石倉三郎やん+1
-0
-
356. 匿名 2023/09/19(火) 18:21:41
>>313
八つ目なんてネーミングより口の方が特徴あるだろって話ですよ笑+13
-1
-
357. 匿名 2023/09/19(火) 18:22:58
>>25
うわーひぃー!鳥肌立った!知らんかった!毛だと思ってた…+9
-0
-
358. 匿名 2023/09/19(火) 18:25:39
>>345
デフォルメ助かる+12
-0
-
359. 匿名 2023/09/19(火) 18:26:16
>>342
実際すごく強いんだよね+5
-0
-
360. 匿名 2023/09/19(火) 18:26:25
>>159
一時期話題になってたね。今見てもギョッとする。+3
-0
-
361. 匿名 2023/09/19(火) 18:27:41
>>178
喉がんぐんぐしてる。いけるならいってやろうと思ってるよね、これw+7
-0
-
362. 匿名 2023/09/19(火) 19:06:47
>>318
すべてわかってる表情、わかります。
うちはセキセイインコですが。+2
-0
-
363. 匿名 2023/09/19(火) 19:22:30
>>25
よく見たら、黒々とした目も怖いよ+4
-0
-
364. 匿名 2023/09/19(火) 19:25:10
>>330
しっぽだけなの?+0
-0
-
365. 匿名 2023/09/19(火) 19:34:32
>>28
この写真見たら、アイメイクってやったらやっただけあるんやな、って思うわ。
小さい目も大きく見えるもんやね。+4
-0
-
366. 匿名 2023/09/19(火) 19:35:37
>>203
シャチのオスは、大きくなる個体だと
10tくらいになるのもいるんだってね
しかも体はデカいのに泳ぐスピードは60km近く出るらしいから
アザラシなんかを補食したり遊ぶ時に
体当たりでぶつかったり、尾びれで叩いて跳ね飛ばしたりするんだけど
あれはスピードを緩めない、大型トラックに
突然轢かれるのと同じなのだとか…
自分の何倍もデカいクジラを補食する時は
集団で囲んでから、内臓を直接食べちゃうって聞くし
(内臓しか食べないで、あとの肉は放置)
本当にどうやったら、あんな最強生物出来たんだろう
+11
-0
-
367. 匿名 2023/09/19(火) 19:39:23
>>24
宮島の鹿が寄ってきた時
耳見たらびっちりマダニが大量にくっついてたよ
血を吸ってブクブクになっててゾッとした。
鹿よりマダニが怖くて逃げた。+12
-0
-
368. 匿名 2023/09/19(火) 19:44:40
>>91
あの歌に誤魔化されるね。作詞者はこいつのことわかって作ったのかな。+7
-0
-
369. 匿名 2023/09/19(火) 19:47:26
>>290
クスリ決めてるでしょ+16
-0
-
370. 匿名 2023/09/19(火) 19:47:54
>>290
口の青線もそうだけど目が偽物みたいでキモすぎ+16
-0
-
371. 匿名 2023/09/19(火) 19:49:32
>>35
抱き締めたい+7
-1
-
372. 匿名 2023/09/19(火) 20:01:58
>>9
英語でdragonfryだからね。
オニヤンマみたいな大型種だとスズメバチを襲うこともあるし、
人間も噛まれれば流血沙汰になる。+2
-0
-
373. 匿名 2023/09/19(火) 20:03:47
イヌ。
聴覚過敏なので、吠えられたらマジで死ぬ。
爆音で脅かしてくる生物なんて、他にいないよね。+4
-0
-
374. 匿名 2023/09/19(火) 20:07:11
>>368
現地だと悪魔の使いとされていて、扱いも酷い。
それで絶滅に瀕している。
日本でいうとゴキブリへの待遇と似ている。
(見つけ次第殺そうとする人が多い)+7
-0
-
375. 匿名 2023/09/19(火) 20:08:20
>>290
描いた様な目も怖いけど、袋の付き方もあってか顔が大きく見えるのも怖い+9
-0
-
376. 匿名 2023/09/19(火) 20:11:13
>>290
落書きみたい+8
-0
-
377. 匿名 2023/09/19(火) 20:11:23
>>6
蹄のある草食動物は横長の瞳孔だね
ほぼ真後ろまで見えるようになってるんだけど確かに見た目はちょっと怖い+6
-0
-
378. 匿名 2023/09/19(火) 20:13:33
>>342
無敵のムテ吉!
ライオンでも構わず喧嘩売りに行くんだよね
毒も効かない。半日程動けなくなるけどその間に解毒する+5
-0
-
379. 匿名 2023/09/19(火) 20:19:26
>>2
黒猫しっぽ立ててるけどペリカンは食べようとしてる画像あるよねw+5
-0
-
380. 匿名 2023/09/19(火) 20:24:04
>>81
20年前位に猫と触れあえる所で、購入するなら100万円って書いてあってビビりすぎて触れなかったw+2
-0
-
381. 匿名 2023/09/19(火) 20:27:01
>>132
体に対して脳の大きさや重さが小さいから?
駝鳥は目玉より小さいらしいから、家族の事もわからないらしい。+5
-0
-
382. 匿名 2023/09/19(火) 20:30:42
>>6+14
-0
-
383. 匿名 2023/09/19(火) 20:34:28
>>93
人間の赤ちゃんも歯がギザギザに尖ってるけど平気で噛み付いてくるのにね+0
-1
-
384. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:42
>>312
コメントが笑えるw+5
-1
-
385. 匿名 2023/09/19(火) 20:46:09
>>38
シャオシャオ「今日も竹、おいしいなぁ〜」+6
-0
-
386. 匿名 2023/09/19(火) 20:48:58
>>349
ヤギって本当ボーッとしてると思いきや急に動きますよね!
私も幼少期にふれあいコーナーで紙の名札下げてたらヤギに襲われて以来苦手になってしまいました。+5
-0
-
387. 匿名 2023/09/19(火) 20:51:09
+9
-0
-
388. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:50
>>342
普通の時は意外と可愛いお顔。
ちいかわに出てくる栗まんじゅうのモデルとも言われてるね。+3
-0
-
389. 匿名 2023/09/19(火) 20:59:15
>>25
あれ、鶏のトサカと同じと思えば平気さ。
集合体恐怖症には無理ゲーだけど。+5
-0
-
390. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:49
ハイエナ
目に光がない感じが怖い。+4
-0
-
391. 匿名 2023/09/19(火) 21:48:33
>>342
こんな不良を漫画で見たような気がする+5
-0
-
392. 匿名 2023/09/19(火) 21:56:20
>>356
ぎえええ+3
-0
-
393. 匿名 2023/09/19(火) 21:57:19
バランス悪いな+8
-0
-
394. 匿名 2023/09/19(火) 22:49:11
>>22
共感頂き感謝。
家族含めなかなか理解頂けないもので。+5
-0
-
395. 名無しの権兵衛 2023/09/19(火) 22:57:24
>>368 作詞家は、動物の名前と図鑑で見た身体的特徴や生態をそのまま歌詞にしたそうです。
たしかに、歌詞を要約すると
「アイアイという尾が長くて目が丸い猿がいる」
「南の島にいて、木の葉の家に住んでいる」
と言っているだけなんですよ。
+7
-0
-
396. 匿名 2023/09/19(火) 23:05:33
>>31
アデリーペンギンも目怖い+6
-0
-
397. 匿名 2023/09/20(水) 00:36:04
>>382
だからそれが無理なんだってばよバフォメット+5
-0
-
398. 匿名 2023/09/20(水) 01:46:24
>>396
雛が可哀想。胸がギュッとする+7
-0
-
399. 匿名 2023/09/20(水) 03:38:51
>>4
メルクル+1
-1
-
400. 匿名 2023/09/20(水) 03:41:11
>>49
野生のシャチはとても怖い+5
-0
-
401. 匿名 2023/09/20(水) 03:41:58
>>50
カモメは悪食+0
-0
-
402. 匿名 2023/09/20(水) 07:58:34
>>396
この画像よくネタにされてるけど普通に怖いよね+3
-0
-
403. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:54
>>395
たしかに。一言も「かわいい」とは言っていない・・・。+6
-0
-
404. 匿名 2023/09/20(水) 12:45:02
>>400
たぶん、現存の生物の中で戦闘能力は最強。
本気出せば、ヒトも簡単にやられてしまう。+4
-0
-
405. 匿名 2023/09/20(水) 12:45:59
>>384
食べられそうになっても我関せず、というカピバラもツボ。+3
-0
-
406. 匿名 2023/09/20(水) 12:56:56
>>399
メルクルはブチクスクスだよ
ちなみにアニメのような可愛さはなく、どちらかというとキモイ…
+2
-0
-
407. 名無しの権兵衛 2023/09/20(水) 16:30:03
>>403 一口に猿といっても、チンパンジー・オランウータン・ゴリラなどいろいろいるのですが、あの明るい曲調で「おさるさんだよ」と聞くと、なんとなく可愛らしい猿を思い浮かべてしまうんですね。
上野動物園のアイアイ
+3
-0
-
408. 匿名 2023/09/20(水) 17:18:31
>>178
「あっ、バレた…」みたいにちょっと気まずそうにしてて笑うw
そりゃわかるよ、ペリカン君w+2
-0
-
409. 匿名 2023/09/20(水) 18:07:19
カバ
大人しそうに見えて実は狂暴。
アフリカの先住民も畏れそして
尊敬している。ワニなんぞ一撃で
踏みつぶすくらい当たり前。
地上の時のスピードもチーターに
匹敵するくらい早い。+3
-0
-
410. 匿名 2023/09/21(木) 13:24:31
>>31
私は羽根がダメ。なんて説明したらいいのか…。恐怖症ではないのだけど。余談で猫の毛割れもダメ💦+3
-0
-
411. 匿名 2023/09/22(金) 16:38:19
>>280
口開けられて怒っているよねw+2
-0
-
412. 匿名 2023/09/27(水) 21:29:15
>>125
うちの近所のばあちゃん、毎朝こんな感じで挨拶してくるw似てる+0
-0
-
413. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:24
>>407
アイアイの歌詞…改めて見ると内容全然ないね笑
+2
-0
-
414. 名無しの権兵衛 2023/09/30(土) 05:41:46
>>413 作詞家は、可愛い動物の歌を書いてほしいと依頼されて、図鑑を開いたら、アイアイという猿が載っていて、名前が可愛いからと、この歌詞を書いたらしいです。
改めて見ると、間違ったことは言っていないのですが、情報量が極端に少ない歌詞ですよね。
1962年の曲なので、その頃の図鑑には、今のような鮮明な写真は載っていなかったんですかね。+0
-0
-
415. 名無しの権兵衛 2023/09/30(土) 05:57:20
童謡『アイアイ』の歌詞から作られた絵本
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する