ガールズちゃんねる

移動中の「スマホご遠慮を」=もはや「死」と同じ? 変化した夜行バスの車内

84コメント2023/09/19(火) 12:50

  • 1. 匿名 2023/09/18(月) 17:24:56 


    移動中の「スマホご遠慮を」=もはや「死」と同じ? 変化した夜行バスの車内 | 乗りものニュース
    移動中の「スマホご遠慮を」=もはや「死」と同じ? 変化した夜行バスの車内 | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    ウィラーの夜行高速バスは、個室ではないながらも、シェル付きシートや顔を隠せる「カノピー」を装備するなど、プライベート感を重視しています。ただ、新シートの車内では、夜行バスで一般的な「完全消灯」はしません。車内の価値観も変わってきているようです。


    「完全消灯でスマホの利用にご配慮をといっても、乗務員は注意しきれません。もはやスマホを使うなというのは、生存権を奪われることに近いといっても過言ではないと思います。であれば、気兼ねなくお使いいただける環境を作る方が差別化につながるはず」

    夜行の移動手段は寝ながらにして目的地へ早朝に到着でき、現地で時間を有効に使えることが最大のメリットといわれます。ただ、その移動中に“寝るしかない”というのは、もしかすると時代に合わなくなってきているのかもしれません。

    +105

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:33 

    スマホがいらない世の中に変わればいいなこれから

    +250

    -28

  • 3. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:41 

    ウィラー快適だよね

    +98

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:05 

    明るさへの配慮とか言えるといいね、

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:29 

    ウィラーウィフィ使えなくなって萎える

    +8

    -18

  • 6. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:29 

    ガル子も悪い!
    ガルやるから…

    +3

    -15

  • 7. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:44 

    2列シートにしたらええやん

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:46 

    死と同じって死ぬハードル低すぎ

    +217

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/18(月) 17:27:33 

    スマホ見てるとあっという間に目的地に着くんだけどね。

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/18(月) 17:27:43 

    格安の夜行バスならある意味我慢するかな…相場以上の夜行バスは完全消灯してその後のスマホ禁止徹底してほしい

    +46

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/18(月) 17:27:46 

    夜行バスで寝なかったらいつ寝るの?🤔

    +148

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/18(月) 17:27:48 

    >>7
    あったと思うけど金額が

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/18(月) 17:27:48 

    夜行バスの独特な静けさが好き
    そんな雰囲気にスマホはいらない
    ついでにいびき掻いてるおっさんもいらないから投げ捨ててほしい

    +135

    -18

  • 14. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:06 

    >>5
    欧陽フィフィ聞けなくなって萎える

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:13 

    スマホで何見てるの

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:17 

    >>2
    そのうちSF漫画に出てくるホログラム画面みたいなのに置き換わるんじゃない?

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:21 

    >>1
    凄いね、乗り心地良さそー
    トイレ近いからどのみち夜にゴソゴソしてしまいそ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:41 

    >>5
    だよね
    他のバス会社よりウィラー好きだけど、フリーWi-Fi機能しないの辛い

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:50 

    斜め前の人がスマホ見てるとまぶしくて最悪だよね

    +73

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:52 

    夜行バス乗る気力がある年齢の頃は多少寝てなくても元気だったんだよなぁ

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/18(月) 17:29:36 

    画面の設定をくらーくしても光ってしまうのかな?
    ブルーライトカットを最大限にするよ夜は

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/18(月) 17:29:48 

    このバス、トイレ無いんだよね。座席一つ減らしてトイレつけて欲しい

    +44

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 17:30:28 

    >>15
    ガルちゃん

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/18(月) 17:30:32 

    私、席でおならこいちゃうかも
    ゴメンネ

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/18(月) 17:30:34 

    >>5
    もしかして
    ウィラーワイファイの事か

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/18(月) 17:31:00 

    >>14
    ラブ・イズ・オーヴァーァァァー♪

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/18(月) 17:31:33 

    >>22
    トイレ無いのは気分的にきついね。いざという時自分のためにトイレに寄ってもらうわけにもいかないだろうし‥

    +78

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/18(月) 17:31:42 

    こんな感じになってるんだね、快適感が増してるし男女別バスになってるし安心
    これならスマホも気兼ねなく使える

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/18(月) 17:32:11 

    タブレットでよかった😊

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:19 

    光の他にも音出してゲームしたりYouTubeみたり、迷惑な奴がおるからやろ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:32 

    バスの中では寝れない人もいるしな
    帰省で理由だと格安の移動と割りきり、バス停ついてから家で寝る人もいるかもよ
    光をなるべく漏れないように周りに多少配慮しながら使うなら良いと思う

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:41 

    >>22
    トイレありとトイレ無しがあって、チケット買う際に選べるよ
    トイレ無しはトイレ休憩有だけど、トイレありだとトイレ休憩なしだったかな
    バスのトイレ使いにくいからトイレ無しでSA休憩の方がいいかな

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:42 

    >>8
    実際、命の次に大事だよスマホ

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:48 

    >>2
    そういうあなたは最低限必要時以外は使ってないの?

    +15

    -11

  • 35. 匿名 2023/09/18(月) 17:35:13 

    >>5
    欧陽WiーFi

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/18(月) 17:35:26 

    >>2
    なんでもかんでもアプリ、アプリになっててうんざりだよね

    +54

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/18(月) 17:35:31 

    >>5
    ウィフィって打つの大変じゃ無い?初めてみた

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/18(月) 17:35:53 

    >>2
    時刻表とかなくなってなかった?
    やめてほしい

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:25 

    夜バスたまに利用するけど消灯後に乗客がスマホ見てても音さえ出さなければ何とも思わない

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:45 

    >>1
    画面の明るさが他の客の邪魔になるってことだよね?
    私だったら音楽とかPodcastとかオーディオブック聴く

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:25 

    >>3
    でも車内トイレない

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:29 

    >>33
    依存症

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:46 

    スマホは別に何とも思わないけど、イビキ人間は殴りたくなる。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/18(月) 17:41:50 

    >>19
    夜行バス然り、映画館然り、頭叩いてやりたくなる

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/18(月) 17:41:56 

    >>22
    トイレ有りと無しで予約とったらトイレ無しの方が売り切れ早かったと記事に書いてあった
    私もトイレ要らない派
    一度トイレ近くの席になってめちゃくちゃ臭くなった事あるから
    SAにまめに寄ってくれるから不安もない

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/18(月) 17:43:01 

    >>26
    宮迫さんのラブイズオーバー

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/18(月) 17:43:59 

    >>20
    わかる。今は夜行バスの利用自体が怖い。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/18(月) 17:44:43 

    >>31
    当たり前だけど、寝れない人は夜行バス使わない方がいいよ
    夜行バス乗る日は絶対に昼寝しないと決めてる。それだとあっさり寝れる。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/18(月) 17:46:34 

    >>20
    40後半だけど月1で夜行バス使ってる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/18(月) 17:46:45 

    >>5
    ウィフィ使えるバスの一覧をまとめて ワイカイに書いておいて

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/18(月) 17:47:27 

    30歳のとき東京ー愛媛間(12時間)の夜行バス乗ったけど、もう無理
    あれ運転士も大変だよなぁ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/18(月) 17:52:38 

    夜行バス、途中下車の場合はみんなどうやって起きるの?スマホのアラームを音無しでバイブのみとか?
    この前利用を検討して結局使わなかったんだけど、利用予定のバス停の到着時間が朝の5時台だったから起きれるかな…って不安になった

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/18(月) 17:54:49 

    >>33
    無いと不便ではあるけど、命の次って程じゃないな
    職場にスマホ忘れて帰った日があったけど、何もする事なくて退屈だっただけ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/18(月) 18:05:33 

    >>1
    その移動中に“寝るしかない”というのは、もしかすると時代に合わなくなってきているのかもしれません。

    夜行バスだから寝る人の方が多そうだけどな。大半はバス到着と同時に活動開始するんじゃないの。
    まあバスによって色んな形態があった方が、選択肢が広くなるからそこはいいんだけども。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/18(月) 18:10:53 

    >>49
    意外と70過ぎてそうなおばあちゃんいたりするよね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/18(月) 18:12:46 

    >>34
    わたしガルちゃんしか使ってないや。友達いないから。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/18(月) 18:15:36 

    >>56
    スマホでガルしながらスマホを必要ない世界を望むとはこれいかに

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/18(月) 18:20:51 

    >>15
    マイナスついてるけど、ほんとそう。
    消灯時間過ぎてるのにスマホ見て…ってめちゃくちゃ迷惑なのに。そんなに急いで見なきゃいけないもんかね。

    入院中、隣のベッドの人が夜中にスマホゲームしてるの辛かったの思い出した

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/18(月) 18:27:15 

    >>11
    夜行バスって若い子が乗るイメージだからなんとかなるんじゃない?w
    自分はもうオールとか無理だ。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/18(月) 18:29:17 

    >>34
    ガルちゃんで2に書き込むくらいだから休みの日はガルちゃんが手放せないとみた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/18(月) 18:29:19 

    >>22
    トイレあると、頻繁に人が通ったりするので後ろ寄りの通路側に座ってると落ち着かないよ。
    トイレが使用中だと近くの空いてる席の肘掛けに座って待つ人もいるし。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/18(月) 18:29:39 

    でも車内でフリーWiFiサービスしてるじゃんね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/18(月) 18:30:55 

    >>57
    ガルちゃんならパソコンでできるから、スマホはなくなってもいいよ。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/18(月) 18:31:44 

    >>63
    なら自ら率先してそうしなよ
    他人や社会に望む前にさ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/18(月) 18:33:59 

    >>50
    愛のあるレスですね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/18(月) 18:34:01 

    >>2
    もう無理だろうね……
    なぜこんな事になっちゃったのか…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/18(月) 18:39:17 

    >>27
    それなのよ。
    実際入らなくても万が一の時の安心感。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/18(月) 18:41:39 

    >>6
    早く辞めなよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/18(月) 18:55:14 

    >>1
    ゴージャス⭐️
    安さで選んだら、路線バス以下の座席で、
    見知らぬ横の席の人との間には肘掛けもなく、
    一睡も出来なかったw
    今はあんなバス無いだろうな

    音は出さないようにしないとね。
    ゲームとか、在来線でもうるさくひとがいる。
    膝がぶつかるし。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/18(月) 19:28:43 

    >>43
    分かる!
    スマホの明かりくらい目瞑ればいいけど、イビキはどうしようもない。
    後はにんにく臭。あれも本当に迷惑。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/18(月) 19:41:40 

    >>22
    お腹痛くなることもあるかもしれないし、トイレあると安心感が違いますよね

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/18(月) 19:46:54 

    >>8
    実際に車や自転車運転中にスマホ凝視してる奴いるじゃん。命を軽く見てるとしか思えない。大したことも調べてないのに。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/18(月) 19:52:06 

    車酔いするからスマホみるのきついな

    以前ウィラーの夜行バス使ったわ
    確かに隣席との間隔とかあったけど、ただ乗り込んでしばらくしたら振動と車内の匂いで気分悪くなってずっと座席で寝てた
    ちゃんと酔い止め飲んでたし乗車前から飲食も控えてたのに

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/18(月) 20:23:44 

    乗車中にスマホ見るとものすごく酔うわ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:20 

    >>1
    スマホなんて廃止にしちゃえ
    昭和に戻ろう!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:16 

    バスに乗りながらスマホ見てたら酔って大変なことになる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:12 

    >>5
    漫画のハンチョウ(カイジのスピンオフ)にもあったねw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/18(月) 22:06:52 

    昔、水曜どうでしょうに影響されて新宿から博多まで西鉄のはかた号乗ったけど快適だった。
    というのも、当時ダブルデッカーのバスで2階に4席しかないプレミアムシートで行ったから。
    まだガラケーしか無かったからスマホ云々は関係無いがw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/18(月) 22:41:48 

    >>32
    トイレ有りでも普通はトイレ休憩あるよね?
    あれ時間調整でもあるし

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/18(月) 23:06:36 

    >>64
    ふふふ
    ガルちゃんの掲示板でこうなったら~っていう架空の話でそんなに息巻くのはなぜなの?(笑)
    強迫観念もちすぎだよ?大丈夫?

    +0

    -1

  • 81. 福岡県民 2023/09/18(月) 23:16:50 

    >>41
    乗ったことないが途中休憩で立ち寄りとかないの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 05:49:07 

    >>80
    ん?強迫観念では全くないよ
    あなたこそ大丈夫?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 10:29:16 

    >>11
    今でしょ❗

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 12:50:39 

    >>15
    歩きスマホとかもそうなんだけど
    なにもしてない時間が無駄なので
    とりあえずスマホ見てることが時間の有効活用みたいよ
    バカの浅知恵だなって思うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。