-
1. 匿名 2015/09/15(火) 21:28:38
頭皮の匂い、顔の脂が酸化した匂い、デリケートゾーンの匂いが気になります。
対策など教えて下さい。+149
-4
-
2. 匿名 2015/09/15(火) 21:29:29
+17
-16
-
3. 匿名 2015/09/15(火) 21:29:55
下着はマメに取り替えます。
洗濯物が増えても臭うよりマシ。+119
-2
-
4. 匿名 2015/09/15(火) 21:30:29
口の臭い…
フリスクを食べてます+166
-5
-
5. 匿名 2015/09/15(火) 21:31:23
デオナチュレは冬でもとりあえずぬります。+154
-2
-
6. 匿名 2015/09/15(火) 21:31:47
主の方は、要するに全身ですよね?! なら食生活を改善されてはどうでしょうか?+89
-3
-
7. 匿名 2015/09/15(火) 21:32:24
スメル アキタ !+2
-9
-
8. 匿名 2015/09/15(火) 21:33:10
顔の酸化の臭い?? って何?! 不潔にしてるかアレルギーか何かですか?!+7
-46
-
9. 匿名 2015/09/15(火) 21:33:55
自分の臭いっていうか、
他人の臭いだと、
女性の場合は化粧品のや香水の臭いが気になる場合が多く、
男性は体臭やたばこの臭いですが、
女性は体臭が気になることはないので、
そんなに気にすることもないのかなと思っています。+7
-33
-
10. 匿名 2015/09/15(火) 21:34:25
会社で、臭いの元になるものは飲み食いしない。
珈琲も我慢。
昼食もうどん、そばなどが多い。+58
-8
-
11. 匿名 2015/09/15(火) 21:34:54
主さん
30~40分半身浴したら?あせかいてもベタベタした汗じゃないし半身浴しないときより汗や皮脂匂わなくなったよ。
頭皮からも汗ダラダラ顔面からもダラダラでるし。+52
-1
-
12. 匿名 2015/09/15(火) 21:35:20
死ぬほど気になる……
体臭を抑える方法ってなんですかね?(;_;)+119
-2
-
13. 匿名 2015/09/15(火) 21:35:43
+121
-6
-
14. 匿名 2015/09/15(火) 21:36:35
いや、否定されそうだけど
本人が気付いてないだけで
ほとんどの人は軽度のワキガだと思う。
午前中は皆汗かいてないからあまりにおわないけど
夕方以降の電車ってほぼワキガのニオイするよ。
身綺麗にしてる男性なんかでも横に座るとにおう人多い。
+68
-52
-
15. 匿名 2015/09/15(火) 21:36:44
同僚で夕方になると、フワっと体臭的な臭いをはなつ人がいる。ワキガではない、臭い。もしや自分も??なんて思って気を付けてはいる。+118
-4
-
16. 匿名 2015/09/15(火) 21:36:47
確かに食べ物は体臭と関係あるよね。肉食べたら出るものも臭うし、野菜中心にしたら?どうかな+60
-2
-
17. 匿名 2015/09/15(火) 21:37:01
私も生理前になるとすごく臭う。
体臭もおりものも臭い。
生理前に体臭がでるひとっていますか?+263
-9
-
18. 匿名 2015/09/15(火) 21:38:19
今日思いっきりネギを大量に食べた!
ネギもニンニクみたいに翌日も匂う?+75
-4
-
19. 匿名 2015/09/15(火) 21:40:40
ワキガ対策でデオナチュレ使ってるけどあれ塗るとワキガの臭いはしないけどその代わりに変な鉄のような臭いが脇からする…
最近自分の脇が気になり過ぎて 電車も人混みも無理で頭おかしくなりそう…
なんで自分の臭いって自分じゃわかんないんだろう…+130
-8
-
20. 匿名 2015/09/15(火) 21:40:41
耳の脂?のせいで、外したピアスがちょっと臭かった(>_<)ショック。+77
-9
-
22. 匿名 2015/09/15(火) 21:41:33
TVでイッコーがいってたけど
顔の脂がひどいのは毛穴に溜まった老廃物のせいなんだって。
きっとそれが悪臭放つんだと思う。
私もたまに自分の顔のニオイ気になる。
リンパマッサージで老廃物を出すのがいいらしいよ!
+69
-3
-
23. 匿名 2015/09/15(火) 21:43:43
>>20
私も。
ピアスの穴から変な臭いがする。
垢か何かかな…+86
-4
-
24. 匿名 2015/09/15(火) 21:43:52
頭皮のにおいは、マッサーシするといいよ。
+25
-1
-
25. 匿名 2015/09/15(火) 21:46:46
顔の臭いはわからないけど、
鼻の下を伸ばすと臭い、、、
私だけ?+250
-5
-
26. 匿名 2015/09/15(火) 21:48:34
耳の後ろに一㎝くらいのイボがあって洗ってもそこに皮膚カス?がたまりやすくて臭い( ノД`)+11
-4
-
27. 匿名 2015/09/15(火) 21:51:22
旦那が言うには私は無臭らしいです。
野菜も食べますが、お肉が大好きで毎日食べています。
原因を考えたら、毎日大量に飲む水分のせいかもしれません。
意識しているわけでなく、喉が異常に渇く体質で子供の頃から大量に麦茶等の水分を取っています。
もしかしたら、水分が関係しているのかな~?+11
-34
-
28. 匿名 2015/09/15(火) 21:53:42
ヘソが本当に臭い…。+82
-3
-
29. 匿名 2015/09/15(火) 21:53:56
口臭が物凄く気になる。
母がそうだったので遺伝なのかなぁ…(T ^ T)
内臓悪いのかなぁ+137
-5
-
30. 匿名 2015/09/15(火) 22:01:07
私も清潔にしてるにも関わらず強迫観念からか「私って臭いんじゃないか?」と思ってしまう。清潔にしすぎてもいけないのかな?私も参考にします。
+57
-1
-
31. 匿名 2015/09/15(火) 22:03:33
接客業してるので口臭は常に気にかけてます。
ミンティアをしょっちゅう食べてます。+65
-1
-
32. 匿名 2015/09/15(火) 22:10:52
ロールオンタイプの制汗剤は365日毎日必ずつけておく。旦那にひたすら「私臭くない?」と聞いてる。しつこくて呆れられる程(笑)+28
-0
-
33. 匿名 2015/09/15(火) 22:13:41
22歳なのにパジャマが臭い。
彼氏は言わないけど、自分は気になる。+35
-0
-
34. 匿名 2015/09/15(火) 22:20:31
自分だけだと思ってた。
みんな何かしら心配してるのね。
そして対策してるんですね
なんか少し安心+58
-2
-
35. 匿名 2015/09/15(火) 22:26:26
足の爪がチョー臭い。
独特の臭い。
でも爪きりしたら臭いかいじゃう。+118
-3
-
36. 匿名 2015/09/15(火) 22:29:02 ID:qQmwRjYDC3
私も自分だけかと思ってた。顔の匂い!わかります!鼻伸ばしたらなんか臭う!
あとデオナチュレ塗ると逆にデオナチュレ臭がするのもすごくわかる!ちょっと安心…+53
-1
-
37. 匿名 2015/09/15(火) 22:29:10
周りに迷惑をかけるし、生きているのが辛くてワキガ手術を受けました。完全に臭いはなくなりませんでしたが、前よりはマシになりました。
家族や恋人などリラックスできる相手が一緒の時は精神性発汗が抑えられ、ほぼ臭いません。緊張するとワキや上半身が多汗です。
頭皮の臭いはシャンプー前の余洗い、カキのタンニン入りシャンプーの使用、シャンプー後すぐのドライヤーなど徹底したら軽減されました。
それまではシャンプー直後でも髪の毛が脂臭いというか魚臭くて辛かったです。+34
-4
-
38. 匿名 2015/09/15(火) 22:31:22
デオナチュレのソフトスティック?を使うと服にあのミントの匂いがついて洗濯しても落ちないので使うのやめました。
デオナチュレのストーン(水でミョウバン石を濡らして使うタイプ)を愛用してます。+10
-0
-
39. 匿名 2015/09/15(火) 22:31:34
>>14
いやアポクリン腺が発達していない人(日本人の9割)はただの汗の匂い(エクリン腺)だよ。あれも不快だけどね。
まあ皆匂いには気をつけましょうってことだね。+21
-4
-
40. 匿名 2015/09/15(火) 22:33:58
>>37
そうそう!髪はすぐ乾かすのがポイントですよね。
私もそれを心掛けてからかなり改善しました。+26
-1
-
41. 匿名 2015/09/15(火) 22:51:19
フリスク食べると逆に臭さ倍増しやすいよ+9
-10
-
42. 匿名 2015/09/15(火) 22:51:36
フリスク食べると逆に臭さ倍増しやすいよ+4
-10
-
43. 匿名 2015/09/15(火) 22:55:50
>>17
私も生理前から生理中も、体臭は酷くなるよ!
油まじりのベタベタの汗かくし、本当に最悪だよー(°Д°)
+52
-2
-
44. 匿名 2015/09/15(火) 22:58:19
>>1さん
私の場合は、
頭皮は朝にヘアコロンを軽くふる。
顔の脂は脂取り紙かテイッシュでマメに取る。
デリケートゾーンの匂いはVIO脱毛でかなりマシになりました。生理の時は仕方がないけど(*^^*)
脇は365日制汗スプレー
そして最後に気休めですが、ローズのサプリメントを飲んでいます。
+20
-2
-
45. 匿名 2015/09/15(火) 23:00:31
みょうばん水が万能!
焼きみょうばん50gを水道水1.5Lに溶かすだけ。
これを100ccほどお風呂に入れるとほんとに匂わなくなった!
デオナチュレの主成分もみょうばんです(≧∀≦)+26
-0
-
46. 匿名 2015/09/15(火) 23:00:41
>>17
私も生理前から生理中も、体臭は酷くなるよ!
油まじりのベタベタの汗かくし、本当に最悪だよー(°Д°)
+7
-3
-
47. 匿名 2015/09/15(火) 23:04:03
寝起きのパジャマの匂い。休みの日に着替えずにいると、なんか匂う。若い頃から。だからパジャマではなくTシャツにして、毎朝洗ってる。+18
-2
-
48. 匿名 2015/09/15(火) 23:05:12
冬でもBanのロールオンの「せっけんの香り」を使ってる。これじゃないと安心できなくて。
毎回リピートしてます。
+15
-3
-
49. 匿名 2015/09/15(火) 23:19:31
なんか頭なのか砂臭い感じがする…加齢臭なのか?+8
-2
-
50. 匿名 2015/09/15(火) 23:20:46
2人目出産した途端に、脇とあそこが超絶臭くなったのですが、同じように出産を機にという方いますか?+20
-3
-
51. 匿名 2015/09/15(火) 23:26:31
歯並び悪いせいかな、毎食後2回ずつ歯磨きしてデンタルフロスしてマウスウォッシュでうがいしてるのに
う◯こ臭いと言われる(;_;)
職場でも臭ってないか気になって、しょっちゅう うがいしたりミンティア噛んだりしてる。
体臭、服の匂いもかなり気になる…
職場に臭いに敏感な人がいるので、臭いって思われてないか気になって気が気じゃない+47
-0
-
52. 匿名 2015/09/15(火) 23:33:21
ミューズ石鹸で体を洗う!+6
-2
-
53. 匿名 2015/09/15(火) 23:33:49
脇の下をこすると
鉛筆の芯?
雨上がりのアスファルト?
みたいな臭いがして
わきがかと焦る、、、+23
-0
-
54. 匿名 2015/09/15(火) 23:48:24
顔の皮脂の臭い、めっちゃわかります!私、寝起きとか顔がおっさんの臭いするんですよね。いろいろ試してるけどまだ解決には遠いです。頭皮も脂っぽいので週1オイルクレンジングしてます。それでだいぶマシになってきました。+20
-1
-
55. 匿名 2015/09/15(火) 23:50:14
<<51
もしかして膿栓じゃないですか?+10
-0
-
56. 匿名 2015/09/15(火) 23:50:54
>>51
便秘じゃないですか?口から香るらしいですよ。+22
-0
-
57. 匿名 2015/09/15(火) 23:52:44
あ、アンカーのやつ間違えた!これははずかし〜!55ですσ^_^;+4
-0
-
58. 匿名 2015/09/15(火) 23:57:36
頭皮が臭すぎる!
脂?ポマードみたいなオッサン臭(>_<)
コラージュフルフルやデ・オウ、スカルプケア、その他
数十種類のシャンプー使用してきたけど、
効果なし。
柿渋シャンプーって効きますか?+17
-0
-
59. 匿名 2015/09/16(水) 00:05:05
>>13
持ってます。ニンニク食べて試したけど、1でした(笑)。普段は0。合っているのかな…。+2
-1
-
60. 匿名 2015/09/16(水) 00:16:39 ID:t5YBTvxrGs
裾ワキガなのかと不安になる。
でも裾ワキガの臭いが自分の臭いかどうか分からない。+16
-1
-
61. 匿名 2015/09/16(水) 00:25:18
口臭チェッカー持ってます。あまり、あてにならない気がします。絶対臭ってるだろって時に数字低かったり逆もあるし…
それに高い数値が出て、そこから歯磨きやマウスウォッシュしても変わらない時にはどうすればいいの?って辛くなる…+9
-0
-
62. 匿名 2015/09/16(水) 02:25:24
一時期体臭がめっちゃきつくなった時期がありました。全身からワキガ臭してるんじゃないかってくらい!
それが別件でピル飲み出したら治ってきたから、ホルモンバランス崩れると体臭が臭くなるっぽい。
何やっても治らないようだったら婦人科行ってみてください!+17
-0
-
63. 匿名 2015/09/16(水) 02:33:58
62です。
全身クサーな時にやってた対処法も書いときます。
※できる限り毎日お風呂に浸かることが前提
頭
→髪の毛洗う前にお湯でマッサージ
シャンコンはオクト!
脇、胸、背中
→Ag一択。臭いが出やすい胸と背中の上部にもかける。
股
→香り付きのパンティライナー使う
足
→マメに角質削る。ブーツ履く時は足用の消臭クリーム塗ってから履く。
出先
→Agの汗ふきシートは常備。嫌な臭いしてきたなーと思ったらトイレに駆け込んでいろんなところを吹きまくってました!
+14
-0
-
64. 匿名 2015/09/16(水) 02:37:39
63続きです。
身体洗うボディタオルを麻とかの自然素材にしたら体臭がマイルドになりました。+8
-1
-
65. 匿名 2015/09/16(水) 08:32:39
私も頭皮の脂が気になって、夏場はシャンプーをメリットにしたらベタべタ感が減りました。
デリケートゾーンにはラクタシードというのを買ってみたんですが、ヒリヒリしないし匂いもよかったです。
頭皮、顔、デリケートゾーンには関係ないことですが、
デオクリスタルというのもオススメです。
パチンコ屋さんで働いていたときに、制服の下に着ていたインナー代わりのTシャツが特に汗臭くて使い始めたら、汗はかくものの、閉店までほとんど匂いを抑えられました。
皆さんのアドバイスやオススメ私も参考になります!
トピ立ててくれた主さんありがとうございます!
+5
-1
-
66. 匿名 2015/09/16(水) 10:50:49
お口は飴やガム(フリスクも)食べても
結局お砂糖で時間経つとベタベタしてきて
粘ってきて元の木阿弥・・・。
面倒でも歯磨き5分、ゆっくりすると
余裕でお昼洗って夜ご飯食べるくらいまで
問題なしです。
ちなみに歯磨きはアセスが一番効きました。
最初しょっぱくて「え?」でしたが。
細菌とかも無くなる感じでリセットして
気持ちがいいです。
これ使って夜寝る前洗うと寝起きの
口臭やベタベタ感が激減しました。
おすすめ!!!+9
-0
-
67. 匿名 2015/09/16(水) 11:35:47
生理前生理直後のデリケートゾーンがにおう。ほんと気になって気になってしょうがない!+8
-0
-
68. 匿名 2015/09/16(水) 12:08:37
頭皮の匂い
指の爪の間の匂い
足の匂い
口臭
おへその変な匂い
トイレやお風呂で下着おろした時の変な匂い
もうお手上げだぉ(^o^)/+13
-0
-
69. 匿名 2015/09/16(水) 14:29:39
汗かいたら背中と胸のあたりが臭う
+7
-1
-
70. 匿名 2015/09/16(水) 15:29:08
>>50さん
授乳中はホルモンバランスが変わるから体臭がきつくなる事もあるとか
何かで見ました!
旦那に脇、全く臭くないと言われて余裕こいてましたが
今二人目授乳中です。
最近脇汗かくと自分でも臭います…
卒乳したら直りますように!+4
-0
-
71. 匿名 2015/09/16(水) 18:27:05
毎日、湯船につかって
全身から汗かくのが一番良いと思ってる
毛穴とか汗腺の余分な皮脂や汚れを
毎日落とすだけで、全然違うよ+2
-0
-
72. 匿名 2015/09/16(水) 20:14:13
すっごい昔に、買いました(その製品は3段階)
結果
寝起きの口が臭いかな?と心配な時には、にっこり顔
歯みがき直後には困った顔。
(ミントの強い匂いに反応したようです)
臭気の種類はどうあれ、反応はするので
ある程度の安心材料にはなりましたよ。。。+0
-0
-
73. 匿名 2015/09/16(水) 20:15:06
72です
>>13入れ忘れました!+0
-0
-
74. 匿名 2015/09/16(水) 21:26:41
30代になると皮脂臭がキツくなってきた。
着た服や枕が臭くて落ち込む。
コートや帽子、ウールのストールとか、あんまりクリーニング出来ないし、消臭スプレーも一時的だし…+2
-0
-
75. 匿名 2015/09/17(木) 01:09:02
煙草+コーヒーは口から雑巾の臭い。
煙草吸う方は是非とも緑茶にしていただきたいです。
緑茶は煙草関係無く口臭予防になります。+1
-0
-
76. 匿名 2015/09/17(木) 12:23:12
頭はオクトにしたら臭いが二日は持つようになった。ちなみに前に使ってた高級シャンプーがそれまでのベストで、朝シャンして会社にいる時間くらいは持つ位だった。一晩寝たら臭くなる
あとシャワーの温度を37度くらいのぬるま湯にしたのも良かったんだと思う
顔の皮脂臭は最初から最後まで冷水で洗顔フォームを使い朝洗顔するようにしたら臭わなくなった。
一応会社では脂をティッシュオフしてる。汗ふきシートで拭いてから化粧直しをするともう安泰。
それをやる前はデオナチュレを顔に塗っていたけど帰る頃には臭くなってた。でも冷水で洗い始めたら塗らなくても匂わなくなった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する