-
1. 匿名 2023/09/17(日) 09:48:16
東京観光に何日か来るようで、そのうちの1日を我が家に泊めてくれないか?と義理の母から連絡がきました。
泊まるのは義母ではなく、義理の従姉妹で本人達からは何の連絡もありません。
この時点で主はかなりモヤモヤしています。
みなさんならどうしますか?
+9
-358
-
2. 匿名 2023/09/17(日) 09:48:50
断る。図々しい。ホテル泊まれよ。+714
-2
-
3. 匿名 2023/09/17(日) 09:48:56
無理です+395
-2
-
4. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:06
+150
-1
-
5. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:17
無理+185
-1
-
6. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:18
>>1
いとこのキャラによるけど+10
-27
-
7. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:27
義母ならまだしも…+235
-18
-
8. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:29
義母はいいけど義父は嫌
アイツ立ちションするから+222
-5
-
9. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:30
えぇ!嫌だな+38
-0
-
10. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:34
+97
-1
-
11. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:42
義理のいとこ…ただの他人ですやん!+415
-0
-
12. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:09
宿代出せないなら家にいろ
ホテル予約する金もないんか+240
-2
-
13. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:12
嫌だよね。
観光で泊めた事は無いかなぁ。
法事ではよくあるよ。+33
-1
-
14. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:13
挨拶もないなんていとこは非常識。どうせ泊めてもお礼も無いよ+201
-2
-
15. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:15
>>1
用事があると言って断る
義母ならまだしも…縁の薄い、常識もなさそうな人を泊めたくない+269
-1
-
16. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:15
本人から連絡ないなんて非常識だから断る+129
-0
-
17. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:24
何日か来るならホテル連泊したほうが楽じゃないのかね?+157
-1
-
18. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:26
客用の布団無いんですって断る+176
-0
-
19. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:37
嫌です♡
○○ホテルが口コミ良いのでオススメです♡+45
-0
-
20. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:40
義理の両親なら一日くらい良いけど
従姉妹は嫌だなぁー
関係性が遠いわ+72
-1
-
21. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:45
義母が勝手に動いてて義従姉妹も困ってたりしてw
+184
-0
-
22. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:50
NO+7
-0
-
23. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:52
都内ならいくらでも安いビジネスホテルとかあるやろ?+35
-0
-
24. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:55
>>11
しかも本人から一言も無いんだもんね
ありえない話じゃん
トピ立てるほどのことでもないわ+84
-0
-
25. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:57
頼んでくる義母も義母。+116
-0
-
26. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:58
>>1
金が無いなら旅行すんなクソ+124
-1
-
27. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:00
その義理の従姉妹自身は全くそんなつもり無い事多い
義母がなんか勝手にいい顔しようとして一人で言ってるパターン+180
-0
-
28. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:01
え、無理。+11
-0
-
29. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:11
宿泊費を浮かせようとしとるな+16
-0
-
30. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:18
>>1
1日だけなら良いかな。
数日間の滞在で1日だけなら基本ホテルって考えてくれてただろうし、何かホテル連泊できなかったのかなとか思うから。
全泊なら最初から当てにされてる感じで嫌!+2
-35
-
31. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:25
>>1
「このシーズンですと、素泊まりで大人一泊37,000円からのご案内になりますがよろしいですか?」と確認する+97
-0
-
32. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:33
親族による
+2
-0
-
33. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:44
>>1
仲いい親戚ならいいけどそうじゃないなら絶対無理!!+14
-0
-
34. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:44
ビジホに泊まれ。3000円くらいも出せないの?+21
-1
-
35. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:54
>>1
主さんの連絡先すら知らないってことだよね?よくそんな相手の家に泊まろうと思えるねw世の中には色んな人がいるんだなぁ〜とつくづく思うよ。+106
-0
-
36. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:56
絶対無理
しかも義母経由でお願い?
義母が勝手にやってるのかなんなのかわからないけど、
ホテル取るように言えよ+62
-0
-
37. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:02
>>1
お宅の旦那の反応は?+26
-0
-
38. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:03
無理
東京ならいくらでもホテルある
気を使う人を泊めたくない+20
-0
-
39. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:30
>>16
義母が勝手に「私が頼んであげるから大丈夫よー。」なんて言って、しゃしゃってるだけでしょ。+132
-0
-
40. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:45
泊めてあげればいいのに
私なんか頼られたと思って嬉しいけどな+1
-24
-
41. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:48
>>29
5000円もあれば泊まれるだろ
そんなにケチるなら旅行すんなや+18
-1
-
42. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:54
ゴキブリとネズミの館ですがいいですか?と聞く+3
-1
-
43. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:13
>>39
うわぁ。。
だるいわそういう偽善感+27
-1
-
44. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:17
>>26
うわー本当それな!!!+22
-1
-
45. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:18
>>1
嫌ならキッパリ断らないとまた言ってくるよ+24
-0
-
46. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:19
>>1
本人からの連絡じゃないなら相手にしない+29
-0
-
47. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:22
>>1
直接連絡されても断るの気まずいから、義母経由で断るのが正解じゃない?もちろん旦那が。+69
-0
-
48. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:29
>>1
義母が勝手に暴走してるだけかもしれない。
まぁどっちにしろ泊める必要ないでしょ。
泊めるスペースがない、とかその日はうちの母が来るんですとか適当なこと言って拒否ればいいんでない?+76
-0
-
49. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:45
布団が無い。最近身体の調子が悪くおもてなし出来ない。それより、何で旦那がはっきり断らないの?+13
-1
-
50. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:00
帰省の際に向こうの家にもお邪魔するくらいの仲良しで、かつ本人から直接丁寧にお願いされたなら考えるってレベル。+10
-1
-
51. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:06
義理母が余計な気を回して「アタシが頼んであげるわ!(アタシ良い人)」って感じで張り切ってるだけで、義理従姉妹たちも困惑しているかもしれないよ
観光する場所によって利便性が違うから、「うちは乗り換え大変」とか何とか言って断ったら良いと思う
+30
-0
-
52. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:21
嫌なら断ったらいい。節約なんだろうけどなんでそんなに人の家泊まるのハードル低いんだろと思うよね。自分なら気使って休まらない。ホテル代もないなら旅行やめる。+24
-0
-
53. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:25
>>8
トピ主の場合は義母でも嫌だわ
従姉妹共々非常識すぎるわ+48
-1
-
54. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:31
断る以外の選択肢は無い。
どんなに誰から何を言われても無理。+8
-0
-
55. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:35
>>1
1日だけなら…って許可したら次回の旅行は
全日程あてにされるかもしれないし
私なら用事あるとか適当言って断る+41
-0
-
56. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:41
>>34
今ビジホでも3倍はすると思う
だからと言って泊めないけど+4
-0
-
57. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:11
>>1
モヤモヤする意味が分からんw
見知らぬ人を泊めてはいけません+41
-0
-
58. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:20
部屋がないので無理です+7
-0
-
59. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:39
+8
-0
-
60. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:39
>>27
それありそうだな〜〜
義従姉妹「ホテル代高くついてさー」
義母「だったらうちの息子の家に泊まったら?ガル子さんにでも頼んでみるわよ!いいのいいの、任せて!」+78
-0
-
61. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:41
泊まる方も嫌じゃないのかね
人んちなんてくつろげないのに+24
-0
-
62. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:42
>>1
厚かましいにも程がある。
OKしたら次回からも頼まれるよ。
大体よく知らない人の家に泊まるなんて普通は気遣うし、ホテルの方が余程ラクなのにね。
相当厚かましいケチだと思うわ。+61
-0
-
63. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:43
図々しい奴だな
布団がないとか、用事があっていないとかいって断る
あ、でもそんな関係の奴ならハッキリとホテル代わりに使われるのは嫌です!って断った方がいいかも
また打診されても困るし
旦那さんから使えてもらいなよ+12
-0
-
64. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:01
なんで全日程中の1泊だけなんだろう
義母が勝手に善意の暴走しているのか、
義理従姉妹自身が泊まりたいと言ってるのかわからないね
+9
-0
-
65. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:09
>>1
義母、義妹家族、義弟、夫が勝手に決めて泊まらせる
3泊〜10日
そんな私でも義親族はないわ+13
-1
-
66. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:15
>>1
すごく嫌だけど断るなんて出来ない。
「うちで良ければぜひ」なんて調子の良いこと言って、大掃除して食事はもちろん布団も新調して旅行のサポートまでしそう。
本当に嫌だけど今後の付合を考えると仕方ない。+3
-19
-
67. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:16
>>1
断る
親兄弟(義理の親兄弟)ならまだしも従兄弟は他人だろ
というか従姉妹の連絡先知ってるの?義母が勝手にエキサイトしてるだけかもしれんし、本人に聞いてみたら?
義母からあなたを泊めるよう言われたんだけどどいうこと?って+20
-0
-
68. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:18
>>1
夫のカード払いで
楽天トラベルでホテルとって差し上げる+6
-7
-
69. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:33
>>21
そのパターンあるよね、身内が東京のまぁまぁいい所住んでるのか見栄なんだか分かんないけど自分のマウントや好感度上げで人を利用するやつ。+78
-0
-
70. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:37
>>1
こんなお願いって本当にあるの?
泊まる方だってホテルの方が良くない??
+34
-1
-
71. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:48
旅行するのに現地で美味しい物食べたいし、お土産もたくさん買いたいからホテル代を安く済まそうっていう考えはわかる。
ホテル代を浮かせたいから義理の従兄弟の家に泊まろうという思考はどこから生まれるの?www+9
-0
-
72. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:49
>>1
駅チカのビジネスホテルを紹介する。+2
-0
-
73. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:55
寄る程度なら入れるけど、泊まりはホテルに行ってもらう+1
-0
-
74. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:05
>>51
コレっぽいよね
+5
-0
-
75. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:42
>>27
私もこれだと思う
普通、義理の従姉妹に家に泊めて貰おうなんて思わないよ
+65
-0
-
76. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:54
>>1
夫と仲がいいとか、仕事の話が合うなら夫に任せて泊めるけど
自分で相手をしなきゃならないなら断る+3
-0
-
77. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:00
うち義理姪っ子だけ預かって言われて泊めたけど
子供に対してなのに疲弊したしイライラした
そもそも義理子供なんて普段そんな関わりないのに
食事もあれこれ言ってくるしトイレ汚れるし洗濯物しないといけないし
大人なんて絶対に無理。ストレス溜めたくなければ絶対やめた方が良い+29
-0
-
78. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:18
泊める場所ないし布団もないって言う+8
-0
-
79. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:44
おじおばの家に従兄弟がいる、とかならまだしも『従兄弟の家』に泊まるってのがまず無いわ。+5
-0
-
80. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:46
>>11
相手も相手で、直接止めてくれる家主がどうぞといってるわけでもないのに、止めてもらえてラッキーってなるなら、鋼の心臓をお持ちだと思うわ+26
-0
-
81. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:50
>>1
「だが断る」+3
-0
-
82. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:54
従姉妹が大学受験の時、叔父から泊めてくれって頼まれたことある。1週間くらい。
ほとんど交流ないいとこ。
お金はいくらかもらったけど、食事とかめちゃくちゃ気をつかうし、ホテルに泊まって欲しかった…
でも田舎の人って親戚の家に泊まるハードル低いよね。+40
-0
-
83. 匿名 2023/09/17(日) 09:59:06
他人どころじゃない他人だね
義理の従姉妹って旦那さんの従姉妹ってこと?
だとしても無理
観光地に数日泊まるなら連泊プランでホテル取ればいい話だし、他の人も言ってるけど本人から連絡がないなら非常識
旦那さんはこのこと知ってる?とか、何て言ってるのかも気になる
+5
-0
-
84. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:03
フルタイムで働いている若い頃泊めたわ。彼女の母セレクトの手土産がセコくてたまげたっけ。本当にドケチなA県民w+2
-0
-
85. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:17
コロナの第九波が怖いし、ご近所に感染者が出たので。 と断る!+18
-0
-
86. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:23
事情によると思ったけど
そんな事なら100%断る
絶対無理+8
-0
-
87. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:38
そんな人たちに常識どころかこっちの親切も通じないんだから、
5日くらい前まで待って「ごめんなさい、家族がコロナになっちゃって」と言う。
+8
-0
-
88. 匿名 2023/09/17(日) 10:01:01
親族側のうちの旦那でも断るわ+3
-0
-
89. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:55
>>1
観光の何日かのうち一日だけ、ということは、他の数日はホテルなんだよね?
まさか、東京の親戚や友人宅を泊まり歩くのかな。
どちらにしても、お断りだね。+15
-0
-
90. 匿名 2023/09/17(日) 10:03:51
私も義母経由で言われて、全然会ったことない親戚の子を何泊か泊めたことあるけど、観光地案内して!車出して!お腹空いた!○○連れてって!あー疲れた!人が多いから疲れたー!の繰り返しでやりたい放題だったよ
こっちは仕事有給使って付き合わされて最悪だったから2回目泊まりたいって連絡来た時は即断った
その子が他の親戚に凄く良かった!と話したらしくて、違う人らからも泊まりたいって連絡があると義母から何故か嬉しそうに言われて引き受けなきゃ良かったと後悔した
田舎の人って親戚の家に泊まりたがるよね…
地方から出てくるんだから泊めてよ!ってホテル代わりだし
引き受けない方がいい、絶対に+41
-0
-
91. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:10
だが断る
一度許せば今後また利用されるよ。絶対阻止すべし。+7
-0
-
92. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:25
都内マンション住みの兄夫婦。
うちの親は孫に会いに行く時ちゃんとホテルとるよ。
+6
-0
-
93. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:36
>>82
受験シーズンは手頃なホテル埋まりがちだし未成年だから心配したんだろうとは思うけど
交流無い従姉妹を泊めるのは嫌だね~+7
-0
-
94. 匿名 2023/09/17(日) 10:05:46
>>1
お断り。
義理の従兄弟ってなんだよ。
民泊じゃないんだし、赤の他人泊まらせるわけには行かない。+26
-0
-
95. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:14
祖母が亡くなった時、遠方からくる親族が泊めてほしいと言われたけどホテル予約したよ。うちら家族はバタバタしてたし、コロナが流行ってる時に空気読めよと思った。 駅から送迎も頼まれたし葬式会場までもずっと我が家に居続けて自分たちで調べて来いやと思ったよ。例え親族でも気をつかえないのはマジで迷惑。+17
-0
-
96. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:18
>>82
わかる
本当にハードルが低いし、泊まるのが当たり前で断ろうものなら本気で驚かれたり薄情扱いよ
都会に住んでる身内(はとこレベル含む)がいるってだけで無料のホテル代わりにしようとする
私達も仕事で子供も学校で日中は誰もいないんだけどと断れば鍵預かって勝手に出入りするから大丈夫と、さも気を利かせてる風にビックリなこと言ったりね
そんな間柄の人に家の鍵を渡すバカがどこにいるんだと思う+24
-0
-
97. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:40
普通なら親戚、知人の家に泊まって気を使うより、お金払っても一人で気楽なホテルに泊まるよね。その時点、苦労するの目に見えてる。+17
-0
-
98. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:41
>>82
その従姉妹もほとんど交流ない人の家によく泊まれるよね。
+20
-0
-
99. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:10
>>8
うちも。あと台所で歯磨きとかうがいするからとっても苦痛+28
-0
-
100. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:27
>>56
一緒に住んでる姉妹なら積もる話があるわけでなし、素泊まりのドミトリーとかカプセルホテルとかで十分だと思う。3000円くらいでゆったり過ごせるよ。カプセルといっても女性専用のとこはめっちゃ綺麗だし。+4
-0
-
101. 匿名 2023/09/17(日) 10:08:48
うちの母は親戚の家行くときはホテル必ずとるよ。
親族といっても他人みたいなもんだし、そこまでして泊まりたい???
金がないの?+13
-0
-
102. 匿名 2023/09/17(日) 10:10:58
>>1
一度泊めたらまたお願いされるよ
しかも、義母の友達とか、義母の友達の友達とか範囲まで広げそう
断りな+31
-1
-
103. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:43
>>37
旦那さんが判断して断る役目だよね どうするか聞かれたらもちろん断って欲しい事は伝えるし+30
-0
-
104. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:20
一泊1人3万くらいよこすなら泊めてあげてもいいかな。
食事はなしで。+5
-0
-
105. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:42
アパホテル紹介する+6
-0
-
106. 匿名 2023/09/17(日) 10:13:08
>>1
仕事があるので無理と主人から断ってもらう+3
-0
-
107. 匿名 2023/09/17(日) 10:13:31
>>1
義母のいい顔しいの暴走なのか?義従姉妹がまじでヤバい思考の持ち主なのか?旦那はどう言ってるのか?
主さん教えて〜〜+18
-0
-
108. 匿名 2023/09/17(日) 10:13:52
>>1
せっかく東京観光来るなら銀座に新しいドーミイン出来たから泊まったらいいよってお伝えください+9
-0
-
109. 匿名 2023/09/17(日) 10:14:57
偶然ですねーその間、我が家も旅行で不在なんですよー♥+7
-0
-
110. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:05
>>47
私も直接連絡されるの嫌だ
打診は義母でいいと思う+7
-0
-
111. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:28
>>103
男って自分の親族に甘いっていうか頭上がらないみたいなとこあるよね。
何かあると何故か自分の妻子よりも親族の肩を持つ。ムカつく。+25
-1
-
112. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:56
義母もいい格好しいで「東京の息子の所に泊りなさいよ!」「えーでもぉ、ホテル予約したからいいですよ」「一泊いくらなの?一万円?息子の所に泊まって一万円は観光に使えばいいじゃない」「でも〜悪いからいいです」
+16
-0
-
113. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:24
>>90
うわぁ…何泊もって気の毒すぎる
文句ばかりで二度目はないであろう人に限って平気で、しかも早い段階で次回の約束したがるのなんでだろうね
私も旦那の仕事の都合で地方に家を買って住んでるけど、アイドルのコンサート会場がまぁまぁ近いから泊まる気マンマンで地元の同級生からギリギリになって○日泊めてねと言われたけど断った
近隣のホテルなんて今さら空きがないと発狂された
私の旦那(同級生と面識なし)名義の家なのに何勝手なこと考えてるんだって呆れたよ+20
-0
-
114. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:27
何日かくるうちの1日だけ泊まりたいって意味わからない
ホテル泊まるお金ないならネカフェにでも行けばいい
てかそもそもお金ないなら観光に来るなと思う+14
-0
-
115. 匿名 2023/09/17(日) 10:18:40
義母ならともかく義従兄弟て+2
-0
-
116. 匿名 2023/09/17(日) 10:19:53
>>2
お礼なり
気を使うなり考えたら
ホテルの方が安いし楽だよねえ。+30
-0
-
117. 匿名 2023/09/17(日) 10:19:55
>>112
文章だけでめっちゃ腹立つ!!!
義母がそいつに小遣い渡せば解決だよね
無傷で手柄を欲しがる奴には制裁が必要よ+13
-0
-
118. 匿名 2023/09/17(日) 10:20:00
>>1
自分の親戚も泊まったりしているならいいよって言うかも+0
-0
-
119. 匿名 2023/09/17(日) 10:20:08
義妹一家が遠方から来ると、うちでのご飯やお出掛けの費用は全部うち持ちになるんだけど、みんなの家はどんな感じ??
+2
-0
-
120. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:33
泊めない無理
ホテルとっときます!と言う+1
-0
-
121. 匿名 2023/09/17(日) 10:22:04
布団が無いとか予定が入ってるとかなら断るけど、何もなくて害がなさそうな人なら我が家はおっけーよ!
でも逆の立場なら絶対にホテル取る笑笑笑+0
-3
-
122. 匿名 2023/09/17(日) 10:22:08
田舎の人は親戚の家に泊まるハードル低いってコメちらほらあるけど、そこは田舎も都会も関係ないよ。どこ住みだろうがその人らが図々しいだけ。
こちらは田舎だけど、家が広くて部屋数も充分あるからいいだろうとばかりに都会に住む親戚から泊まらせて欲しいって言われたこと何度もある。+17
-0
-
123. 匿名 2023/09/17(日) 10:23:52
>>18
お布団持って行くから!とか図々しく言ってきそう。
+16
-0
-
124. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:14
>>1
嫌だよね、他人(義母)を使って自分は出てこないような人なんて
図々しい奴なんか断っていいよ+7
-0
-
125. 匿名 2023/09/17(日) 10:26:05
>>1
一方的だね。うちの義親も東京観光ついでに途中泊めてもらう気で一方的に「○日行くから~」みたいな感じで相談もなく連絡してきたよ。
でも最初の段階で旦那に断ってもらった。といっても旦那自身が泊まられるの嫌だったからだけど。
泊めてあげられる部屋がないとか、布団の用意がないとか言って。あと観光するならホテルを拠点に動く方が便利だとも伝えた。
泊めてくれるついでにうちに観光案内して欲しそうな空気も出してたし、自分の息子に頼むならまだしも私もいる家庭に向かって一方的なアポ取りは許せなかった。+16
-2
-
126. 匿名 2023/09/17(日) 10:26:15
>>18
レンタル手配されるから他の理由がいいだろうね。+21
-0
-
127. 匿名 2023/09/17(日) 10:27:27
自分を良い人に見せようとしたら利用されるよ。
どうしても泊まると言うのなら貴重品持ってあなたがネカフェにでも泊まる。
宿泊施設としてだけでなくあなたを使用人として利用するつもりなのだから
家にいてはいけないよ。
+2
-2
-
128. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:57
>>31
ホテルの受付けやw+14
-0
-
129. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:20
>>1
従兄弟が高校生未満とかなら、泊めるけど2人以上のいい大人ならとめない
あとから親戚の間で家のことやおもてなしで色々言われるのも面倒+1
-0
-
130. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:21
>>16
連絡先知らないならまずは義母経由で連絡してOKだったら後で本人から連絡するのは自然な流れじゃない?
いきなり本人から連絡くるほうがビックリするw
ただ、そんなことはどうでもよくて義両親が泊まることすら嫌なのに義親族とか絶対嫌だけどね!
図々しすぎる。+29
-0
-
131. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:23
>>70
よこ
あるよ。20年前新婚時代
都下だから不便だし
狭小だし
夫婦の分しかお布団ありません。って
義母に言ったら、
タウンページで 貸布団屋探して3組準備しておけと叱られました。+3
-6
-
132. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:24
うちは東京に遊びに行って義理兄家族と会うことがあっても必ずホテル宿泊してる。うちの近所にもホテルや温泉宿良いとこ沢山あるけど当たり前のようにうちに泊まるの図々しいー+10
-0
-
133. 匿名 2023/09/17(日) 10:31:45
>>112
快く車で送迎、豪華な夕食の準備、新しいタオルやシーツの交換、朝早く起きて朝食の準備、最後に手土産を持たせ笑顔で見送る
もてなす側が軽く一万越える上に労力もかかるという+7
-0
-
134. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:23
>>1
じゃあ当初の予定より一泊減らせば?で終了。
そんなみみっちい節約しないとできない旅行なんて最初からしなきゃいい。
計画の段階で破綻してるよ。
人の家に泊まる=0円で済む、じゃないよね。
相手の厚意ありきのお招きだったとしてもそれなりの手土産を用意するのは当たり前だし、それプラス帰宅時間や風呂の時間だって住人の都合に合わせるのが当然。
夜中にピンポンして家の鍵を開けさせるわけにいかないよね。
手土産代、神経を使うことを考えたらホテルに素泊まりした方が絶対安上がりだと思うわ。
是非と招いたならともかく、向こうからの「泊めてね」は常識なさすぎ。+18
-0
-
135. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:12
>>21
なんかそんな予感がする
義理のイトコも知らない間に主んちに泊まることになってそう+34
-0
-
136. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:54
>>26
ホテル取れば済むのに、わざわざ無料で泊めてもらおうなんて考える所がまともではない気がする。+15
-0
-
137. 匿名 2023/09/17(日) 10:36:26
>>1
インフルコロナ流行ってるし
いとこって?
お義理母さんの見栄ですかね+3
-0
-
138. 匿名 2023/09/17(日) 10:38:16
>>18
その日はうちも旅行の予定入っちゃってるから無理、とか。+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:01
>>16
連絡先知らなかったら仕方ないのでは?と思ったけれど、連絡先知らないような家に泊めてってのは有り得ないね。笑+26
-0
-
140. 匿名 2023/09/17(日) 10:40:57
>>111
ほんとムカつく!+3
-1
-
141. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:28
>>37
そもそも義母が最初に連絡すべきは旦那だよね、旦那の従姉妹なんだから。すっ飛ばしてくるあたり、断りづらいところを突いてる感じするわ。嫌らしい親族。鳩旦那なら御愁傷様だけど。+32
-0
-
142. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:28
>>1
私ならお礼としていくら包んで渡してくれるの?って聞いてしまう
受け入れる方も大変だとかそのへんの負担や労力がわかってない人って平気で泊めてと言うよね…
来客に普段使いのくたびれたバスタオルは出せないし、布団やシーツの手入れや準備、滞在された分だけ食費も光熱費も増えるってちょっと考えたらわかるよね普通は
そこまでして歓迎する間柄じゃなそうだし、もし義母が勝手に暴走してるだけなら早急に旦那さんが間に入らないとややこしくなるよ
+6
-0
-
143. 匿名 2023/09/17(日) 10:44:50
>>1
泊まりたい本人達から何も連絡よこさない奴らなんて泊めたくないわ。 そこんところで礼儀やら常識的な事知らない奴ら 実際泊まったら図々しくしてそうだわ。+4
-0
-
144. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:03
>>1
無理
昔いとこの嫁(赤の他人)と子どもを受け入れた事があるけど
勝手に長風呂、勝手に冷蔵庫開けて調理、無断で車乗って買い物、上げ膳据え膳で手伝いなしのお客様丸出しで参ったよ
以来全力でお断りしてる
+11
-0
-
145. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:16
ネカフェ行きなさいヨォ+1
-0
-
146. 匿名 2023/09/17(日) 11:03:59
>>104
準備でそれくらいの労力は絶対使うよね!
何かしら買って準備しておかなきゃいけないし、ホテルの掃除やシーツ交換だって仕事として給料もらってやってることだよね。
3万とか下手したら足りないくらいだよ。+4
-0
-
147. 匿名 2023/09/17(日) 11:07:55
>>1
旦那に断らせるわ。+2
-1
-
148. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:40
>>43
私も義母がしゃしゃってるに一票だけど
偽善というよりマーキングじゃないの?
「息子の家は私の家も同然!自由に使って!」
ってかんじ
+10
-1
-
149. 匿名 2023/09/17(日) 11:10:38
その日いないんですーって言うとか。+1
-0
-
150. 匿名 2023/09/17(日) 11:12:37
>>68
なんで主んちがホテル代出さないといけないの
そんな必要なし+10
-0
-
151. 匿名 2023/09/17(日) 11:13:05
>>131
ひっ…
うちタウンページないんで電話のしようがありません、ごきげんようと言ってあたしゃ退散するよ+13
-0
-
152. 匿名 2023/09/17(日) 11:13:35
>>111
うちはとりあえず私を優先はしてくれる 私が嫌な事は無理強いはしない感じ
親に甘いとかは優しさでもあるから難しい所だなと思う+3
-1
-
153. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:36
主です。
もう少し詳しく話すと5人で泊まりにくるそうです。
そのうち3人は子供です。(未就学児)
やっぱり図々しいですよね?直接連絡もないのに泊めたくないです。+79
-0
-
154. 匿名 2023/09/17(日) 11:20:14
>>153
普通に図々しいし人数多いから部屋も布団もないし無理でいいじゃん+54
-0
-
155. 匿名 2023/09/17(日) 11:26:10
うちは元々仲いい方だし本人から連絡がきたなら快く受け入れるけど…なぜ親から?って思う+0
-3
-
156. 匿名 2023/09/17(日) 11:26:45
>>153
もはや台風+42
-0
-
157. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:33
>>1
何か壊されたり盗まれたりしたら請求出来るの?
その位の関係性が無いと厳しいよ。
トイレとかも綺麗に使ってくれるか分からないし…+10
-0
-
158. 匿名 2023/09/17(日) 11:28:13
ギリギリに断って困らせる!+3
-0
-
159. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:42
>>1
断りたい。+2
-0
-
160. 匿名 2023/09/17(日) 11:30:27
>>35
ほんとに。
気を使うくらいならお金つかう。
+9
-0
-
161. 匿名 2023/09/17(日) 11:31:32
>>138
図々しい人なら「ちょうどいいです!」とか言いそう。
+3
-0
-
162. 匿名 2023/09/17(日) 11:33:05
>>153
ありえないの一択。
無理無理無理+47
-0
-
163. 匿名 2023/09/17(日) 11:34:01
>>153
旦那さんから無理だと断ってもらっては?
もしくはその日は主さんのお友達が来るから無理とか嘘を言ってみるとか。+26
-1
-
164. 匿名 2023/09/17(日) 11:35:39
>>1
お客様用の布団がないので断ります
本当に布団ないし床に寝かすわけにもいかない
本人たちから連絡が無いのも不愉快だし
というか義母通して頼んでくる時点で他人
直で頼める間柄でもないのに図々しい+10
-0
-
165. 匿名 2023/09/17(日) 11:36:55
>>153
未就学児3人?ぜったい無理+38
-0
-
166. 匿名 2023/09/17(日) 11:38:10
嫌な思いをしたくないなら止めたほうがいいよ。
うちもそんな感じで義理の妹とその友達を泊めたことあるけど、部屋に通した瞬間に不快そうな顔をして「何も無い部屋だなぁ」って言われた。+7
-0
-
167. 匿名 2023/09/17(日) 11:39:49
>>99
うちも旦那の実家が古く洗面所がない家で台所で洗面が普通の人たちだから見張ってないと危険+2
-0
-
168. 匿名 2023/09/17(日) 11:40:55
>>4
断る瞬間だけでも、この顔になりたいw+7
-0
-
169. 匿名 2023/09/17(日) 11:46:15
>>153
そんな大勢で子連れで、誰かの家に泊まろうとすること自体、あり得ないわ
義母も連絡役を引き受けるか、というレベル+49
-0
-
170. 匿名 2023/09/17(日) 11:49:16
>>1
東京ならホテルたくさんあるんだから、断ってOK
理由は適当に。
+5
-0
-
171. 匿名 2023/09/17(日) 11:49:39
>>156
家壊されそう
台風で済むかね+3
-0
-
172. 匿名 2023/09/17(日) 11:52:30
>>153
やめといた方が、地雷臭しかしない。
普通に、その人数であまり親しくもない親戚の家に自分から泊まりたいと親戚通して言ってくる、
まともではないからお断りがいいよ。+35
-0
-
173. 匿名 2023/09/17(日) 11:57:04
>>153
未就学児じゃキチンとできないし、そんな3人連れて旅行は早い。
会ったこともない親戚宅になんて気を遣って泊まれやしない。
親がだけが安いお金で旅行したいに過ぎない。
+31
-0
-
174. 匿名 2023/09/17(日) 11:59:31
>>153
待って待って汗
大人2人の未就学児3人??
無理とかじゃない、ダメに決まってる
連絡がない以前の図々しさだし、もはや恐怖だよ
子供3人の合計5人だと予約取れるホテルも限りがあるだろうし高くつく
案外非常識従姉妹の方が主の家に宿泊するのに乗り気かも…
にしても本当に人数多すぎ!
これだけ電気やガスが値上がりしてるし、一泊されただけで水道光熱費がとんでもないことになるよ
なんとしてでも断れますように+23
-1
-
175. 匿名 2023/09/17(日) 12:01:52
>>169
義母も頭おかしいよね。
息子夫婦に大所帯を押し付けてご満悦…?
そんなにいい顔したいなら自分がホテル代出してあげたらいいのにね。+17
-0
-
176. 匿名 2023/09/17(日) 12:03:24
>>1
分かる。うちも義理姉家族が泊まりたいって言ってるって義理母から連絡あった。何で自分で言わないんだろうね。そこからして腹立つ。+7
-1
-
177. 匿名 2023/09/17(日) 12:07:20
>>153
こういうのっていつも思うんだけど、旦那はなんて言ってるの?旦那はいいよって言ってるというか泊まらせてあげてたいの?それとも妻がいいならいいよって感じなの?いずれにしてもこういう時ってなんで旦那が空気というかだんなはこう言ってるとかガル書かないよね?旦那の家族というか親戚のはなしなのに。+24
-0
-
178. 匿名 2023/09/17(日) 12:10:16
>>1
主さんにメリット何ひとつないのにそういうお願いする義母は図々しすぎると思う。+4
-0
-
179. 匿名 2023/09/17(日) 12:16:38
え〜嫌だが旦那は泊めそう
姪や妹なら特に断らなそう+4
-0
-
180. 匿名 2023/09/17(日) 12:26:23
>>123
テントも持ってきてください+6
-1
-
181. 匿名 2023/09/17(日) 12:32:04
>>153
図々しいと言うか5人泊まれる部屋も布団もあるの?
私の家は5人もとめれないわ+14
-0
-
182. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:38
せっかく観光するならホテルや旅館に泊まればいいのにね
主さんには申し訳ないけど主さんの家に泊まったら日常とそんなに変わらないんじゃないの?+4
-0
-
183. 匿名 2023/09/17(日) 12:51:41
>>153
ビックリ
図々しすぎる
+13
-0
-
184. 匿名 2023/09/17(日) 12:52:50
>>1
そんな知らない遠い義理親戚なんて絶対泊めない。
+3
-0
-
185. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:48
>>1
なぜ従姉妹が?
宿泊費をケチるため?
+4
-0
-
186. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:06
うち、義父母、義兄家族3人、義姉家族4人、義妹家族3人で突然、泊まらせてーって突撃されたことあったよ…
近所のビジネスホテル紹介したけど、義姉が我が家をみたいのが家上がらせて!中見せて!ってゴリゴリだったわ+4
-0
-
187. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:16
>>7
義母もいやだ+21
-1
-
188. 匿名 2023/09/17(日) 13:16:04
おっ断りだぜっ👍+3
-0
-
189. 匿名 2023/09/17(日) 13:16:57
>>153
主さんが嫌なのは皆んなよくわかってるよ。
そこで主さんの旦那さんが何て言ってるかが重要だ。+13
-0
-
190. 匿名 2023/09/17(日) 13:20:57
>>1
何部屋も客間があるような田舎ならまだしも、豪邸でもない限り都内の平均的なお家に泊められないよね。頼む方も図々しい。+3
-0
-
191. 匿名 2023/09/17(日) 13:23:54
>>126
手配された場合料金は誰が払うんだろう
+2
-0
-
192. 匿名 2023/09/17(日) 13:24:24
>>153
もう少し詳しく!!!w+5
-0
-
193. 匿名 2023/09/17(日) 13:24:30
>>182
ほんとほんとー!都内に星の数ほどあるホテルなんだから、それも楽しみのひとつで来ればいいのにね。
探せば高いホテルじゃなくても今や大浴場付いてたりするし。+3
-0
-
194. 匿名 2023/09/17(日) 13:24:39
>>1
ホテルなら沢山ありますよ!なんなら取りましょうか?って私なら言うかな。+4
-1
-
195. 匿名 2023/09/17(日) 13:29:43
狭くて寝てもらう部屋がない
はどう?+5
-0
-
196. 匿名 2023/09/17(日) 13:36:38
義母も非常識
+6
-0
-
197. 匿名 2023/09/17(日) 14:02:57
主です。
旦那は断ろうと言ってくれてますが、我が家に泊めるスペースがあることを知ってるので義理側がしつこいようです。
旅行までギリギリなのでホテルをとろうとしても高いみたいで。
ちなみに旦那にも連絡もなしです。
+48
-1
-
198. 匿名 2023/09/17(日) 14:13:09
>>197
直接言ってこないことが一番気になるなあ+29
-0
-
199. 匿名 2023/09/17(日) 14:16:20
>>197
ご主人もそう言ってくれているのなら、主さん側もしつこく無理で返そう。
負けないで!+46
-0
-
200. 匿名 2023/09/17(日) 14:38:27
>>197
だからさぁ!何でホテル代を払えない奴が旅行しようとしてんの?!
まずはきちんと全額貯めてから旅行しなさいっ!!!!+49
-0
-
201. 匿名 2023/09/17(日) 14:50:42
>>197
ホテル代うかして主さんの家に泊まって風呂も入ってご飯も出してもらう気なのかな
乞食だな+38
-1
-
202. 匿名 2023/09/17(日) 14:52:57
>>197
旦那さんから直接連絡したら?
とにかく無理だからって。+32
-0
-
203. 匿名 2023/09/17(日) 15:19:29
このトピ見てくれてたらいいのにね+5
-1
-
204. 匿名 2023/09/17(日) 15:24:58
仮病を使う
嘘ではなく、そんな人の良いことばっかりしてたら
本当に寿命縮むよ?
家と家族と自分を守らなければ
健康に長生きしたかったら
我慢やストレスで自分をいじめないこと
図々しい奴からは嫌われて避けられる方が有り難い+9
-0
-
205. 匿名 2023/09/17(日) 15:27:18
京都人はそういう時
必殺ぶぶ漬け攻撃で
身を護る術があります+3
-1
-
206. 匿名 2023/09/17(日) 15:37:52
頭の中どうなってるんだろ+7
-0
-
207. 匿名 2023/09/17(日) 16:19:21
ほんと、ホテル代出せないくらいお金ないなら旅行するなよって思う…
地方から友達が遊びに来た時に、もともといとこ夫婦の家に泊まる予定だったけど急にダメになったらしく
泊まるとこないんだよね〜(チラッ)ってされたけど絶対泊めたくないと思ったわ。
そもそも結婚してるいとこの家に泊まろうとしてたこともビックリだったけど。+13
-1
-
208. 匿名 2023/09/17(日) 16:19:57
>>1
さっさと帰らない!うざかった!
義弟夫婦に帰れ!アピールとか、
旦那に帰らせろアピールしても無視
今じゃ疎遠
+3
-0
-
209. 匿名 2023/09/17(日) 16:59:18
泊まる側ってさ、「寝るだけだからなにもしてくれなくていいから!お構いなく!」とか言うけどさ、泊める側は何日も掛けてあちこち掃除しにゃならんし、結局おもてなししにゃならんし、寝具の用意しにゃならんし、自分ちなのに他人がいると気ぃ遣うし、水場汚されるし(私はこれが一番嫌!)、いい事なんてひとっつも無いよね?!+38
-0
-
210. 匿名 2023/09/17(日) 17:07:31
>>148
あぁ。
嫁は私の奴隷だから的な考えかも+0
-0
-
211. 匿名 2023/09/17(日) 17:09:01
>>209
日帰りで数時間友達が遊びにくるのとは訳が違ってくる
風呂場の掃除や全部の部屋の掃除。布団の準備。
朝ご飯の準備…
+14
-0
-
212. 匿名 2023/09/17(日) 17:11:01
主さんがどうか知らんけど、義従姉妹すら会話らしい会話をしたことがあるかどうか?って仲なのに、その旦那&未就学児たちなんて他人を家に泊めるなんて絶対嫌だわ…+10
-0
-
213. 匿名 2023/09/17(日) 17:24:27
>>209
これ言う人いるよね!
そうは言っても片付けなきゃいけないし、人が泊まるなんてこっちは気疲れするんだから何もしなくていいとかの問題じゃないんだわ。+18
-0
-
214. 匿名 2023/09/17(日) 18:08:41
絶対いや、むり
だいたいそんな部屋ない+5
-0
-
215. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:11
>>65
あーた、優しすぎるわよ+5
-0
-
216. 匿名 2023/09/17(日) 18:34:09
>>153
悲鳴。+7
-0
-
217. 匿名 2023/09/17(日) 18:51:19
>>1
金出してもいから近所のホテルに泊まってくれ+1
-3
-
218. 匿名 2023/09/17(日) 18:57:07
観光ね・・・
そんなことまでして東京観光したいかね?気疲れしませんかね?
ホテル代貯めてから観光したほうがいいと思いました。+9
-0
-
219. 匿名 2023/09/17(日) 19:30:23
>>1
そいつが無理なことは
お前が一番良く
知ってることだ…+0
-0
-
220. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:00
>>197
もう旦那さんがはっきり断らないと引き下がらないと思うよ。 押せばいけると思われてるから旦那さんから早くガツンと言ってもらわなきゃ。 宿泊費高いとか言ってるならもっと早目にホテル取っとけって思う。+22
-0
-
221. 匿名 2023/09/17(日) 21:41:02
>>153
>>197
図々しすぎて吐き気する
直接連絡もしてこないくせに5人で泊まらせてとか絶対ありえない!
絶対断る!!!
主さん旦那さん断るの頑張って!!+18
-0
-
222. 匿名 2023/09/17(日) 21:44:52
>>197
スペースの問題じゃないw
そんでしつこい、、まじで引く、、
ホテル取る金無いなら旅行するなよw
なにがなんでも絶対断る+22
-0
-
223. 匿名 2023/09/17(日) 22:20:41
>>197
知るかバカと言って無視でいいよ
もはやただの狂った御一行じゃん
なんでそこまでして○泊○日にこだわるんだろうね
直近でホテル高いとか今更だし、予定より一泊削って帰ればいだけでしょ
そして家の空いてるスペースをどう使おうが住んでる人が決めることであって他人にとやかく干渉される筋合いはないよ+10
-0
-
224. 匿名 2023/09/17(日) 22:23:55
>>209
それそれそれ!
私は他人に風呂を使ってほしくないから風呂は立ち入り禁止ね、スーパー銭湯で済ませてきてねって言ったら絶対文句言うに決まってる!+6
-0
-
225. 匿名 2023/09/17(日) 23:59:07
断っていいと思う
どうせお金浮かしたいだけでしょ
ホテル取れ+2
-0
-
226. 匿名 2023/09/18(月) 00:22:33
>>1
うちは義理の姉&子どもに泊まらせてっていわれた
主さんよりは近い親戚だけど、
年に1度も会わない疎遠な仲だから理由つけて断ったよ
仕事あるし負担になっちゃうから+8
-0
-
227. 匿名 2023/09/18(月) 00:26:34
うちの旦那の身内も良く泊まりに来る。新婚の時、嫁の務めかと思ってOK出したら、ズルズル泊まる。最初が肝心。最初から断った方がいい。+6
-0
-
228. 匿名 2023/09/18(月) 00:29:54
>>153
図々しいです!一度了解すると、またあてにされる。勇気出して断って。+4
-0
-
229. 匿名 2023/09/18(月) 00:54:56
>>4+0
-0
-
230. 匿名 2023/09/18(月) 01:24:59
他人ですが断れるよう願ってます
どんなに親しくても泊まりはキツイ…
逆に親しくないから図々しくなれるのか!?
結果また教えてね+10
-0
-
231. 匿名 2023/09/18(月) 01:52:02
>>133
我が家は母がずっとそうしてた。
私も友達を泊めては観光費交通費全て出して案内してた。
手土産も用意してた。
それが当たり前だと思ってた。
親が難病で病気になって、私が鬱になって、もう部屋中が汚部屋になってしまい、もうむり。+3
-0
-
232. 匿名 2023/09/18(月) 01:58:22
>>231
家に泊められない代わりに、利便性の良いホテル代出したよ。
小田急ホテルセンチュリータワー3泊ふた部屋と、ディズニーランドホテルのファミリールームとって、全て費用出した。
大体50万くらい出しました。
我が家が稀かな。
今はもうそんなおもてなしできる経済的余裕ないから無理だけど。
また生活の経済立て直したら、おもてなししたいと思う。+2
-9
-
233. 匿名 2023/09/18(月) 02:22:43
>>197
絶対やめた方がいいです!
私も似たような厚かましい親戚いましたが、そういう人たちに限って、
感謝もしなければ、
逆の立場になったときになにもしてくれないです。
本当に強気で断った方がいいです。+17
-0
-
234. 匿名 2023/09/18(月) 03:09:03
>>39
義母はお金出さず電話1本で手柄だけ頂く。
義母と義理従姉妹の2人で進んでる話だから、義母に感謝はしても部屋を貸した主にはさほど感謝しないと思うわ。色々準備してもてなしても素っ気ない態度かも。義理従姉妹からすると苦情は直接交渉した義母に言ってね、それで了承したのはあなたででしょ?ってね。
元々1回きりの最初で最後のつもりだろうね。会うことないからどうでもいいしって。困った時はお互い様?助け合い?ないない。+4
-0
-
235. 匿名 2023/09/18(月) 03:23:32
>>197
でも悪いわー。元々空いてる部屋だからってお嫁さんも言ってるから気にしないで!そうなの?じゃあお言葉に甘えて♪
って感じで話が進んでそうだね。泊まる本人が直接頼んでこないのは、私から言っておくから気にしなくて大丈夫よ~って言われて連絡先教えて貰えないとか。他人の家に泊まろうとする非常識さだから、いとこも義母みたいなタイプかもしれないけど。+3
-0
-
236. 匿名 2023/09/18(月) 05:40:21
夫側の親族とか友人達って、遠慮のえの字もなく
泊まりに来るよね
+0
-0
-
237. 匿名 2023/09/18(月) 06:12:02
直接本人から言われても断るけど
万が一泊まりに来ても気不味くならない⁈そこまでしてホテル代が惜しいのだろうか
+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/18(月) 06:22:52
主です。
みなさまありがとうございます。
かなり省略しますが我が家も出かける用事があると言ったところ、みんなで行けばいいよと言われてしまい
泊まる日は最終日で空港への送りもお願いされました。
徒歩の距離に義妹が住んでおり下手な嘘もつけず精神的に参ってます。(義妹の家はワンルームで泊めれない。おまけになんで泊めないの?と言われます)
+18
-0
-
239. 匿名 2023/09/18(月) 06:27:09
>>238
空港まで送り?いよいよ図々しすぎるよ。
旦那さんから従姉妹に直接連絡してビシッと言ってもらえないの?+25
-0
-
240. 匿名 2023/09/18(月) 06:32:51
理由なんていらないよ
こっちだって「無理です」で押し通すんだ!
あ、必ず旦那さんの意思で旦那さんから言ってもらうようにね+9
-0
-
241. 匿名 2023/09/18(月) 06:38:48
誰ひとり頼む方がおかしいと気付かないのもすごいね…+10
-0
-
242. 匿名 2023/09/18(月) 06:50:44
関係拗れても断固拒否一択。図々し過ぎる。嫌悪感あらわに断る。会わない遠縁だしイヤなものはイヤと言う。+9
-0
-
243. 匿名 2023/09/18(月) 07:31:50
釣りじゃないかと思うほど図々しいね
腹立つー!
正直に言えばいいんじゃない?
なんで旦那さんは言えないのかね?
と思うけど男の人って本当強く言わないよね
病気ってことにしてもいいかも?
熱っぽいとか、、、
私はあまり強く言えない方だけど
あまりにも人の気持ちとか考えない人なら
いってしまうかも
嫌なものは嫌なんですよと笑+6
-0
-
244. 匿名 2023/09/18(月) 07:43:32
>>238
良かったんじゃない?義母に従姉妹に義妹まで、今後お付き合いする必要のない人達だってあぶり出せて。
これで心置きなくキッパリ言えるじゃん。迷惑だから来るなと。
下手な嘘なんてつく必要なし。そんな技使って気を使うような相手じゃないよ。+23
-0
-
245. 匿名 2023/09/18(月) 08:58:58
嘘なんてつかなくていいよー!
今後濃いお付き合いする必要なさそうな相手だし
嫌です、無理です、めんどくさいとつっぱねる!+4
-0
-
246. 匿名 2023/09/18(月) 09:09:40
>>238
>みんなで行けばいいよと言われてしまい
そうですね、わかりましたって返事したんですか?
旦那さんも断る意志があるなら無視で良くない?電話も取らない、相手するから相手が希望を持ってしまうのだから良くないこと。傷つけず納得してもらう必要はない。しつこくうだうだやってる今既に迷惑かけられてるのに、律儀に対応する必要ないやん。断って悪く思われて困ることがあるのか。義理の従姉妹なんか全くの他人だし今回のことで義母も絶縁するよ私なら。+11
-0
-
247. 匿名 2023/09/18(月) 09:35:19
旦那の従兄弟?義母の従兄弟?
旦那の従兄弟で面識あって嫌いじゃないならアリ。
義母の従兄弟は無理。
旦那の従兄弟で面識なしもしくはちょっとでも嫌な印象あるなら絶対なし。+0
-3
-
248. 匿名 2023/09/18(月) 10:08:42
>>238
え、まじでしつこすぎる!!
断ってるのに無理矢理泊まらせようとするし空港まで連れてけって言うの、、?
しつこさに折れてわかりましたって返事したの?
もう無理なものは無理で無視しようよ
+17
-0
-
249. 匿名 2023/09/18(月) 10:10:45
>>238
てか旦那は何してるの?
旦那がしっかりしてよ
旦那からきっぱり「無理!」って言ってもらいなよ+9
-0
-
250. 匿名 2023/09/18(月) 10:18:20
>>1
「断る。ホテルぐらいネットで取れよ!
嫁だからって何でも言ってくるな!」
と言えば二度と頼んでこない+4
-0
-
251. 匿名 2023/09/18(月) 20:58:58
ここで便利な言葉
コロナにかかりました+2
-0
-
252. 匿名 2023/09/18(月) 22:41:37
>>65
義親が持ってる物件?
6〜7部屋ある豪邸で、ゲスト用トイレ、バスあるとか?
そうでなければ心労凄そう。あなたすごい。+1
-0
-
253. 匿名 2023/09/18(月) 23:49:54
図々しい貧乏人だね。遠い親族にまでこんなことやらかしてきたなら出禁だろうし頼める人いなくて必死なのかも。近くにいる親族も部屋が狭いの前に泊めたくないんだろうね。やだやだ。+2
-0
-
254. 匿名 2023/09/19(火) 00:54:19
>>238
もう旦那さんは頼りにならないね。 主が嫌ですってだけ言って断って連絡無視するしかないよ。 本当厚かましいし非常識なのは間違いないんだから。 嫌われるのは覚悟して断りましょうよ、一度OKしたら今後もずっといいように使われる。+3
-0
-
255. 匿名 2023/09/19(火) 02:38:35
>>238
未就学児3人って、チャイルドシート必須ですよね?空港まで車を出せってことなら、一般的にチャイルドシート3台も用意できなくないですか?
「義母さんは仮に事故があってお子さんが亡くなっても責任取って下さいます?念書を頂いても良いですか?全般的に、未就学児のお子さん3人も責任持てないって言ってるんですよ。親が一緒とか関係ないです。お子さんの命や責任を軽視するような価値観なら、今後こちらとしてお付き合いも考えさせて頂きますね。」+9
-0
-
256. 匿名 2023/09/19(火) 08:55:27
>>252
夫と私名義のローンで土地も家も購入
ローン割合も5対5+3
-0
-
257. 匿名 2023/09/19(火) 17:45:01
>>233
同感。そういう人って困った時冷たくしてくるよね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する