-
1. 匿名 2023/09/16(土) 18:54:19
受賞理由は「数理物理学、指数定理への貢献」。指数定理は、モノの形に潜む性質を調べるトポロジー(位相幾何学)の重要な理論で、山下さんは特に、複雑な図形や空間を代数的な情報に落として探る「代数トポロジー」を研究する。
山下さんは現在、京大理学部数学教室に所属。高校生の時、国際数学オリンピックで銀メダルを獲得し、東京大に入学した。
3年の時に東大大学院に飛び入学し、博士課程を5カ月で中途退学し、23歳の時に京大数理解析研究所の助教に就任した異色の経歴だ。+340
-2
-
2. 匿名 2023/09/16(土) 18:55:15
聡明そうな顔立ちだね+270
-6
-
3. 匿名 2023/09/16(土) 18:55:20
こんな頭よく産まれてみたかったわ+440
-2
-
4. 匿名 2023/09/16(土) 18:55:29
なんかわからんけど凄い+342
-1
-
5. 匿名 2023/09/16(土) 18:55:38
※ガル民の95%以上はトポロジーの意味を知らない+485
-1
-
6. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:13
天は二物を与えたね+66
-4
-
7. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:21
私と名前と年齢がほとんど同じなのに何なのこの差 (´・ω・`)+155
-1
-
8. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:22
見た目負けた😭+6
-9
-
9. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:40
>>1
女性が勉強すればこんなもんよ!男に潰されないようにがんばれ!+79
-43
-
10. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:49
>3年の時に東大大学院に飛び入学し、博士課程を5カ月で中途退学し、23歳の時に京大数理解析研究所の助教に就任した異色の経歴
!!!!!!!!!!+316
-1
-
11. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:55
物理出来るリケジョ本当にカッコいい!!!
メルケル元首相とか加藤シルビアアナとか+41
-6
-
12. 匿名 2023/09/16(土) 18:57:15
俺に見合う女がやっと現れたか+5
-32
-
13. 匿名 2023/09/16(土) 18:57:20
凄すぎてどれだけ凄いのかも理解出来ない+326
-1
-
14. 匿名 2023/09/16(土) 18:57:28
>>1
私が人生の全てを勉強に費やしても越えることはできなそうw+180
-0
-
15. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:06
>>5
えっ?
あの流行ってるアレでしょ+104
-2
-
16. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:20
日本だと才能持て余しそう+140
-2
-
17. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:35
天才すぎる
ガルの学歴おばさんが太刀打ちできない完璧さ+57
-4
-
18. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:37
4億円以上?+4
-0
-
19. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:41
世の中頭いい人多いのになんで私はこんなにお馬鹿なのかな‥。勉強できるかできないかって勉強した時間に比例しないよね+168
-1
-
20. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:12
>>2
本当にそう! まず顔に目が行った+10
-3
-
21. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:13
どう生きてたらこんな頭よくなるんだろ
両親もさぞ賢いんだろうな+122
-0
-
22. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:15
>>16
海外流出かな+30
-4
-
23. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:48
>>9
おっさんが嫉妬して妨害してきそうだよね
頑張ってほしいわ+147
-7
-
24. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:54
こないだの広島大の方といい、こういう人が日本の宝でしょうよ。国を挙げて研究を支援してほしい。+262
-0
-
25. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:59
>>9
男は嫉妬深いからなあ+98
-10
-
26. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:04
>>5
5%に入ってるのは喜んでいいのかな?+48
-1
-
27. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:11
金メダル誰+0
-0
-
28. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:13
>>15
そうだよ。
アレだよね。
誰か説明してあげて。+89
-0
-
29. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:37
>>5
韓国の美味しい食べ物+6
-16
-
30. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:40
真由子さんって名前もいいね+19
-4
-
31. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:40
微分積分にレ点打って、微かに分かる分かった積もり、ってやってた自分が情けねー+28
-0
-
32. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:45
>>1
ただね、桜蔭をいじめでやめてるんだよこの人
当時の生徒はそっとしとけば桜蔭史上最高の天才としてこの人を持ち上げられたのに
ただの医師風情とは格が違う天才としてね+195
-8
-
33. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:47
>>1
リケジョという言葉が早く死語になりますように。+63
-2
-
34. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:53
>>16
○⬜︎眼鏡の成田さんも日本だと年収1/3くらいとか言ってた気がする
海外行かないとお金的にもこの人の才能と努力に見合わない評価しか貰えなさそうだよね+72
-2
-
35. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:01
小保方さんみたいに、リケジョを増やすために持ち上げられた訳ではないといいな。+2
-19
-
36. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:05
>>5
まじでお初のお言葉。+75
-2
-
37. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:21
数学に専念したいから桜蔭を中退して通信制に行った人でしょ?
そこから東大入学
すごすぎるわ+107
-0
-
38. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:23
>>15
やっぱこれだねーでしょ?+22
-0
-
39. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:43
行列だろ?
簡単じゃん
横と縦掛けるだけ+0
-1
-
40. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:56
>>32
いじめられてたの?
なんで。。
そんな暇があるなら秀才は勉強しないと。+119
-1
-
41. 匿名 2023/09/16(土) 19:02:16
>>28
私が説明しようか?誰か説明したい人いる?+73
-1
-
42. 匿名 2023/09/16(土) 19:02:18
>>35
小保方なんかと一緒にしないで欲しい
この人はガチの天才だよ+72
-3
-
43. 匿名 2023/09/16(土) 19:02:31
>>5
金田一少年の事件簿で説明があったような…(その程度)+8
-0
-
44. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:01
>>28
説明できるけど、残念ながら余白がないわ+64
-0
-
45. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:10
>>29
吹いたw
+2
-3
-
46. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:14
そーっと別トピに移動する私…+6
-0
-
47. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:33
>>40
所詮受験レベルの秀才は秀才らしく天才の邪魔をしない、が出来なかった+90
-2
-
48. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:47
>>32
オリンピックに専念するためじゃないの?
専念して東大行けるのがまたすごい+96
-1
-
49. 匿名 2023/09/16(土) 19:04:27
あきぴでの動画で見た〜これだけの経歴でまだ27歳という衝撃!+4
-0
-
50. 匿名 2023/09/16(土) 19:04:50
トポロジーも知らないとかアホだねw
中にチョコ入ってるやつだよ+11
-3
-
51. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:14
博士取った東大ではなく京大に勤めてるのは京大がその分野で進んでるから?男の嫉妬?+15
-7
-
52. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:26
>>1
凄い。数学できる人憧れるなぁ。
おめでとう。+57
-0
-
53. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:07
博士課程中退がどういう事なのか誰か教えて。一般的な中退とは違うんだよね?+6
-1
-
54. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:31
この人が総理大臣になった方が全てうまくいきそう+6
-9
-
55. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:36
>>5
ビッグバンセオリーオタクの私
奇跡的に単語を知ってる+34
-1
-
56. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:38
>>5
Eテレの「ミミクリーズ」を見ている私は知っているわ
違うかたちのものでも、視点を変えると同じ形に見えることがあるみたいなそんなことでしょ+56
-1
-
57. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:41
やっぱり十分な機会が与えられれば女性も素晴らしい能力を発揮できるんだね
おめでとうございます㊗️+15
-2
-
58. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:58
どうせロンダだろ?+1
-23
-
59. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:53
>>48
一つ上の桜蔭から公立中、国立、理3の葛西さんも桜蔭をやめてるんだけどまあ書けないことがいろいろあるんだよ+24
-8
-
60. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:29
>>53
助教授に誘われたから辞めたのかな?+7
-2
-
61. 匿名 2023/09/16(土) 19:09:27
>>55
あれめっちゃおもろいよね+11
-1
-
62. 匿名 2023/09/16(土) 19:09:43
この方桜蔭から数学勉強のためあえて通信に移った方だっけ?
天才は行動がすごい+22
-1
-
63. 匿名 2023/09/16(土) 19:09:51
顔は人妻デリにいそうな雰囲気+2
-18
-
64. 匿名 2023/09/16(土) 19:10:44
この人には到底及ばない、平均よりほんの少しだけ上の私でも普通の人と話が噛み合わなかったり全然理解されなかったりして苦しいけど
(しかもそれも「あんたの話が下手なんだよw頭良いならこっちに合わせろよwそれができないのはあんたが無能だからだよw」とこっちのせいにされる)、
こんなに天才だったらもっともっと大変だっただろうに…それでちゃんと勉強で成果出してるのすごいよ+12
-8
-
65. 匿名 2023/09/16(土) 19:11:08
5秒たりとも会話が続く気がしないッ…!+18
-1
-
66. 匿名 2023/09/16(土) 19:12:01
賞金4億…………
サラリーマンの生涯年収じゃん+28
-1
-
67. 匿名 2023/09/16(土) 19:12:34
日本も優秀な方たちはいるのだから、研究者が育ちやすい環境にしてほしいな
広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究でgirlschannel.net広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で 同誌は「アジア最高の科学者たちに光を当てる」として2016年から毎年100人を選出。広島大に在籍する研究者の受賞は初めてという。 X(Twitter)の反応 ・インタビューを見ると普通の家庭で普通に...
+54
-1
-
68. 匿名 2023/09/16(土) 19:13:22
博士持ってなくても助教になれるもんなの?+2
-7
-
69. 匿名 2023/09/16(土) 19:15:40
>>37
算数で躓いた私は数学に専念って意味もわからないwそんな事あるんだ?そんな人いるんだ?って感じ😂+17
-1
-
70. 匿名 2023/09/16(土) 19:15:58
数学五輪
あまりの難易度に気が遠くなる
体育に例えるとバック転出来る人は多いけど
平均台の上で三連続バック転などできる人は殆どいないように
+13
-1
-
71. 匿名 2023/09/16(土) 19:17:39
>>3
ガルちゃんなんて見たことも聞いたこともなさそう。+29
-2
-
72. 匿名 2023/09/16(土) 19:18:45
>>61
ヤングシェルドンも面白い〜!+3
-1
-
73. 匿名 2023/09/16(土) 19:19:03
>>5
むしろ世の中の95%だろ+7
-2
-
74. 匿名 2023/09/16(土) 19:19:21
ミルザハニは天才数学者だったのに30代で死ぬとは
しかも女性差別だと言われるムスリム国家から女性の天才数学者が出てくる
本当に欧米が先進国なのか+0
-2
-
75. 匿名 2023/09/16(土) 19:20:01
絶対凄く臭いウンコする
そうじゃなきゃおかしい+2
-12
-
76. 匿名 2023/09/16(土) 19:20:14
いや〜カッコいいねぇ
活躍してほしい!+8
-1
-
77. 匿名 2023/09/16(土) 19:20:36
>>8
何で見た目で勝負してんの…?+6
-2
-
78. 匿名 2023/09/16(土) 19:21:34
>>53
課程自体は前期2年、後期2年あるけど博士には博士論文が出来て審査通ればなれる。普通の人は博士論文書くために4年大学院通うけど、この人は5ヶ月で書いたから残りの期間を通う必要がなくなって中退したということだと思う。そういう人は結構いる。
ちなみに大学院の博士課程に入らなくても、論文が認められれば博士にはなれるので、博士課程に入らずに博士になる人もいる(企業で研究してる人など)。+40
-5
-
79. 匿名 2023/09/16(土) 19:21:46
>>1
アメリカのサスペンスドラマで天才役として出てきそうな経歴してるな…+17
-1
-
80. 匿名 2023/09/16(土) 19:21:48
>>19
皆んな隣の芝は青いだよ。
腐らず別の道を見つけよう。+25
-1
-
81. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:17
>>9
こんな例外の女性を女性の代表みたいに言われても笑
そんな事言ったら数学オリンピックの日本人金メダリストの9割以上は男性ですよ+19
-12
-
82. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:50
>>29
そのセンス好き+6
-2
-
83. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:53
>>1
こないだは広大の二十代の助教の人が「アジアの科学者100人」に選ばれてたし、若くてもすごい人はいるんだな
こういう優秀な人が日本で研究続けられるよう予算つけてほしい…広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究でgirlschannel.net広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で 同誌は「アジア最高の科学者たちに光を当てる」として2016年から毎年100人を選出。広島大に在籍する研究者の受賞は初めてという。 X(Twitter)の反応 ・インタビューを見ると普通の家庭で普通に...
+73
-1
-
84. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:53
>>54
こう言うのよく見るけど、鳩山を忘れたのかと言いたいw+3
-7
-
85. 匿名 2023/09/16(土) 19:23:45
>>1
受賞理由が書いてあるけれど、何の説明だか全く分からない。
何を研究してるのか分からないけれど、頭の中身が自分と違うことはよく分かった。
+33
-1
-
86. 匿名 2023/09/16(土) 19:24:22
>>81
こういう女性を見て数学の道に進む女の子もいるんじゃないかな
今後はもっと増えるかも+22
-7
-
87. 匿名 2023/09/16(土) 19:25:36
>>50
チョコビ+1
-0
-
88. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:05
>>86
実際、アラブは女子は理系の道に!って感じになってるから理系はの進学率は高いんだよね+8
-1
-
89. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:36
>>9
こんなぶっちぎりの実績出されたら嫉妬する気もおきないわ
化け物やろ+38
-1
-
90. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:14
>>10
桜蔭高校を1年で中退
↓
数学に集中するため通信制高校へ転入(東大模試理1で全国2位)
↓
数オリ銀メダル
↓
東大入学も3年で中退し、修士入学
↓
博士課程に進学も5ヶ月で中退
↓
23歳で京大助教
↓
27歳で京大の准教授になり、数学の国際賞を受賞
とんでもない経歴。
制度を賢く使って出来るだけ近道を選んでる感じすごい。+224
-2
-
91. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:31
>>23
実際は女の嫉妬でいじめ受けて桜蔭を中退したっていうね笑+8
-20
-
92. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:45
>>51
京大の数理解析研究所は我が国最高峰の数学分野の研究機関だと思うよ
+35
-1
-
93. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:49
>>88
そうだね。やっぱり環境要因が大きいと思う+4
-1
-
94. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:15
コーヒーカップとドーナッツは位相的に同じ形という話?+1
-1
-
95. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:38
>>84
鳩山さんって生物学者として有能なんだっけ+0
-1
-
96. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:43
>>32
桜蔭ですら能力が高すぎて浮いていたのかな
普通の人でも公立で荒れた学校で大人しい優等生
がいるといじめられたりするよね
一人だけ毛並みが違うとやっぱりさ‥+139
-4
-
97. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:52
>>1
今の日本にはこういう優秀な人材を活かせる場が無いからそのうち海外行っちゃうだろうね+5
-1
-
98. 匿名 2023/09/16(土) 19:31:53
>>31
それはそれで素敵よ+11
-1
-
99. 匿名 2023/09/16(土) 19:32:51
>>86
逆にこんなレベチの女性を見ると、ちょっとばかり数学ができるからってその道に進もうという気持ちにはならない
本物は別格なんだなって思うし。+9
-7
-
100. 匿名 2023/09/16(土) 19:32:52
>>16
持て余してるから学歴が高卒になってしまってる
桜蔭高校を中退して通信高校に編入して東大
東大も中退して研究に力の入れてる京大に行ってるし
東大のままだったら27歳で准教授にはなれなかった
+3
-20
-
101. 匿名 2023/09/16(土) 19:32:57
>>68
博士課程に入学して5ヶ月で論文書けたから博士号取れちゃったんだと思うよ
博士号取ったら大学院に在学する意味ないから中退したってことだと
+39
-3
-
102. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:02
>>75
あなたには負けると思うわよ。+0
-1
-
103. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:47
>>32
桜蔭クラスの偏差値の学校でくだらないいじめがあるとも思えないけど…事実無根のステマでは?
物理学の天才少年も専門に集中したいって進学校中退→通信→高認→海外留学して飛び級だったよ。+37
-22
-
104. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:47
27歳で准教授ってかなりすごくない!?
ホントその頭脳の1ミリでも私にも分けてほしい+8
-1
-
105. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:56
日本人でフィールズ賞とったのは3人
1人は受賞時、京都大学数理解析研究所
あとの2人は外国の大学だったはず+4
-1
-
106. 匿名 2023/09/16(土) 19:34:01
>>68
なれるよ。
普通に卒業したら修士の時点で24歳、その後も学生続けるって普通の経済状況の人には無理だから、取り敢えず助教に就職して働きながら研究も続けられて、博士課程にも通える。助教ってそういうポジションだし、今は非正規も多い。
この山下さんだって、今はこうして注目されてるけど当時は優秀だけど普通の学生だし経済的には助教になって働きながら研究できた方が良かったから京大に行ったんだと思う。博士論文の審査は東大に出してるし、筋は通してる感じかな。+6
-1
-
107. 匿名 2023/09/16(土) 19:34:25
>>95
有能なのか知らんけど、東大卒のバリバリ理系
でも、政治家としてはルーピーと叩かれてたし向き不向きがあるよね+2
-2
-
108. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:17
>>84
鳩山由紀夫の野球の論文は天才にしか書けない
彼が政治の道ではなく学者の道に行ってたらと思わずにはいられない+16
-2
-
109. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:36
>>101
おおおおお、しゅ、しゅごい…+8
-1
-
110. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:43
>>104
すごい。でもそうなれる環境が日本にもちゃんとあって良かったと思う。+2
-1
-
111. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:47
>>10
飛び級制度がないから「ここで学ぶことはない」と判断したら中退して他に行く、博士課程も既にいくつも書いてる論文が賞を取ったのでやめて、教授になり研究者として邁進してる+129
-1
-
112. 匿名 2023/09/16(土) 19:36:33
>>39
線形代数は線形代数
位相は位相じゃないの?+0
-1
-
113. 匿名 2023/09/16(土) 19:37:21
>>89
今の段階ではぶっちぎりではない
フィールズ賞でも取ったらめちゃくちゃ嫉妬されそう+2
-1
-
114. 匿名 2023/09/16(土) 19:37:22
>>90
学部中退して、大学院入れるのね
知らなかったわ
頭が良過ぎるせいで中退しまくり…本当に凄いわ+150
-2
-
115. 匿名 2023/09/16(土) 19:37:24
>>1
最近似たようなの見たと思ったらコレも20代女性
広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で:朝日新聞デジタルwww.asahi.comシンガポールの科学誌「Asian Scientist Magazine」が発表した今年の「アジアの科学者100人」に、広島大学大学院で先進理工系科学研究科の助教を務める片山春菜さん(26)が選ばれた…
シンガポールの科学誌「Asian Scientist Magazine」が発表した今年の「アジアの科学者100人」に、広島大学大学院で先進理工系科学研究科の助教を務める片山春菜さん(26)が選ばれた。同誌は「アジア最高の科学者たちに光を当てる」として2016年から毎年100人を選出。広島大に在籍する研究者の受賞は初めてという。+25
-1
-
116. 匿名 2023/09/16(土) 19:38:29
>>100
修士卒でしょ+13
-1
-
117. 匿名 2023/09/16(土) 19:38:39
>>37
それを許したご両親もすごいと思うわ。
私ならせっかく入学したのに中退?!
しかも通信制高校?!
って理解できなくて反対しちゃう。+35
-3
-
118. 匿名 2023/09/16(土) 19:38:55
>>3
これはこれで大変だよ。普通が一番。+8
-8
-
119. 匿名 2023/09/16(土) 19:39:43
この人、高校生の頃から有名人だったよね。
高校生の時に国際数学オリンピックでメダル取った時のインタビュー動画
国際数学オリンピックメダリストへのインタビュー :文部科学省 - YouTubeyoutu.be「第54回国際数学オリンピック」に出場した高校生6名へインタビューを行いました。(座席左から)中川 雅洋(なかがわ まさひろ)さん 灘高等学校(兵庫県)3年山下 真由子(やました まゆこ)さん 東京都立新宿山吹高等学校(東京都)3年金城 翼(きんじょう...
+10
-1
-
120. 匿名 2023/09/16(土) 19:40:09
>>9
これは後天的な勉強ではない。先天的な数学能力を高めたに過ぎない。凡人が勉強してもこうはならない。+19
-3
-
121. 匿名 2023/09/16(土) 19:40:14
東大飛び級の博士号なしの助教ってすごいな+0
-3
-
122. 匿名 2023/09/16(土) 19:40:24
>>107
東大にもピンからキリまでいるのです。+1
-1
-
123. 匿名 2023/09/16(土) 19:40:30
一言で言えば化け物
尊敬できるが、常人が参考にしてはならない人物+6
-2
-
124. 匿名 2023/09/16(土) 19:41:57
>>103
いじめまでかは分からんけど
クラスにこういう女の子がいたら絡みにくいの
は少し分かる
何を話せば良いのか分からん😅+7
-15
-
125. 匿名 2023/09/16(土) 19:45:15
>>47
妬みか。。
どこの世界にもあるね+38
-3
-
126. 匿名 2023/09/16(土) 19:45:58
>>25
こんなトピでも男叩きするの怖くてすき+6
-8
-
127. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:08
高校も中退、大学も中退
根性ないね。何回辞めるの?+0
-15
-
128. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:58
>>51
やりたい分野とポストがそこにあったからでしょう
先月公開講座があって代数トポロジーと物理学というテーマの講師でした
オンラインで参加したんですが画面ごしでもわかる若さで特任准教授とあったので、この方も数理研も凄いなと感じました数学入門公開講座|京都大学数理解析研究所www.kurims.kyoto-u.ac.jp数学入門公開講座|京都大学数理解析研究所HOMEACCESSJapaneseEnglish 研究所について— 研究所について —研究所紹介 研究所紹介ビデオ行動規範 メンバー 組織について 社会との連携 教育 受賞 Publ.RIMS出版物数理解析研究所だより 京大数理解析研究基金— 共同利用事...
+9
-1
-
129. 匿名 2023/09/16(土) 19:47:29
凄いなあ
普段何を考えてるんだろう+3
-1
-
130. 匿名 2023/09/16(土) 19:48:11
この方、高校が山吹高校だけど
都内高校受験界隈で伝説の桜蔭を辞めて転校したって人?+11
-1
-
131. 匿名 2023/09/16(土) 19:49:32
>>124
桜蔭は私たち一般民の知ってる、想像する女子高とは違って
けっこうこういう子がいて絡みにくいとかはないかも+41
-2
-
132. 匿名 2023/09/16(土) 19:51:17
+30
-2
-
133. 匿名 2023/09/16(土) 19:53:23
>>32
ああやっぱりその人なのか
数年前に、山吹高校からでも東大に入った人がいるよ、みたいな話で
いやそれは桜蔭から転校した人でとってもレアな人なんだよ
みたいな流れで知ったわ+120
-1
-
134. 匿名 2023/09/16(土) 19:53:36
>>9
こんな素晴らしい話題でも男の悪口って...
素朴な疑問だけど、何でそんなに男が気になるの?+17
-5
-
135. 匿名 2023/09/16(土) 19:53:56
>>66
女性枠のちっこい賞だから5万ドル+5
-1
-
136. 匿名 2023/09/16(土) 19:55:32
頭の中どうなってるんだろ
すごいしか出てこないわ+2
-1
-
137. 匿名 2023/09/16(土) 19:58:11
>>48
この人、数学オリンピックの為の勉強もしながらも駿台の東大実戦模試で全国2位になってるんだよね。
高校生の頃から(良い意味で)化け物だった+71
-1
-
138. 匿名 2023/09/16(土) 19:59:22
幼い頃からパズルや数独に親しみ、高校時代には国際数学オリンピックに出場。京都大学数理解析研究所で研究を始めて2年後の2021年には第1回「羽ばたく女性研究者賞」の最優秀賞に選出。数学で彩られた輝かしい経歴に反して、「もともと自信のない性格で、いつも迷いの連続。数学の難しさに直面して、自信をなくすことばかりです」と率直な言葉がこぼれ落ちる。+22
-2
-
139. 匿名 2023/09/16(土) 20:01:01
>>28
例えればプリッツエルみたいなもんよ+3
-1
-
140. 匿名 2023/09/16(土) 20:01:24
>>90
この時の模試1位の人のその後が知りたい+51
-1
-
141. 匿名 2023/09/16(土) 20:02:54
>>103
この方がイジメにあったかどうかは知らないけど、とある超難関校でもイジメあるから、桜蔭でもあっても不思議じゃない。ない時期もあるかもしれないね+35
-1
-
142. 匿名 2023/09/16(土) 20:03:50
2ちゃんねるでは10年前から話題になってた人だよね
ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.netニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.netnews/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000ニュー速(嫌儲)5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示トップページニュー速(嫌儲)全て見る1-100最新50戻る...
+3
-1
-
143. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:11
>>117
桜蔭は女子校で独特な校風だから馴染めなくて中退する子が結構居る。
八田亜矢子やよくさんまの番組に出てた葛西さんなんかもそう。御三家レベルの共学校があればいいんだけどね。+16
-5
-
144. 匿名 2023/09/16(土) 20:07:07
>>120
数学能力は学問の中でも遺伝が大きいらしいね+10
-2
-
145. 匿名 2023/09/16(土) 20:08:07
数学者の凄さは「賞」では全く測れない
数学の凄さはどれだけフォロワーが出来てどれだけその後の潮流を与えるかで決まる
そして受験数学の出来との相関関係はほぼない
そもそも欧米に受験数学はない
プロブレムソルバー型は多少相関があるがプロブレムソルバー型自体が数学の価値として劣る
+0
-4
-
146. 匿名 2023/09/16(土) 20:08:29
>>90
めちゃくちゃ天才+30
-1
-
147. 匿名 2023/09/16(土) 20:09:09
>>145
つまり…?+0
-1
-
148. 匿名 2023/09/16(土) 20:09:32
>>10
読んでてクラクラしたわ+20
-1
-
149. 匿名 2023/09/16(土) 20:10:37
数学オリンピックなんか出てない優れた数学者もいっぱいいるし
フィールズ賞を獲ってない優れた数学者もいっぱいいる+1
-4
-
150. 匿名 2023/09/16(土) 20:12:44
こういう天才をひがまず応援すれば
いつか我々凡人にも恩恵が与えられるのだ
スマホとかね+9
-1
-
151. 匿名 2023/09/16(土) 20:13:23
>>147 以下が大事ってこと
・他人なんか気にせず自分のペースで勉強する事が
・他人と優劣をつけようとする気持ちは捨て去る事
・受験数学を有難がらない事+1
-2
-
152. 匿名 2023/09/16(土) 20:13:38
女子でも理系で化け物級に凄い人は沢山いるよね。
最近では京大医学部に史上初の飛び級合格した林璃菜子さんとか
京大医学部に飛び級で入学 集中力が続く限り机に向かう:朝日新聞デジタルwww.asahi.com林璃菜子さん(17)は今春、京都大学医学部医学科に飛び級で入学した。国際化学オリンピック日本代表としてメダルを獲得するなど、数々の大会で優秀な成績を収めてきたが、飛び級合格は予想外だったという。「ノ…
+8
-2
-
153. 匿名 2023/09/16(土) 20:15:32
>>140
調べたら、東大で研究者やってる
他も上位は男ばかりだから彼女すごい+50
-3
-
154. 匿名 2023/09/16(土) 20:16:54
>>90
凄いなぁ
高校時代は〇〇祭とか修学旅行みたいなクソ面倒臭いこと全部スキップして好きな勉強に没頭出来たのか
そこまで夢中になれるものもなかったし中退という選択肢も思いつかなかった+46
-3
-
155. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:48
>>144
全くそんな事はない
真にスケールの大きい数学者ほどそんな事はない
20世紀後半最大の数学者と言われてる人は
高校生の頃までろくに教育を受けてないどころか
小学校の頃に「円周率は3である事を証明した」と勘違いしていた
父親は反政府ゲリラで処刑されてて学者なんか家系に誰もいない+3
-1
-
156. 匿名 2023/09/16(土) 20:21:04
>>10
海外の大学には行かないのかなあ+10
-2
-
157. 匿名 2023/09/16(土) 20:21:50
tik tokで見たギャル物理学者の人もリケジョ越えてすごかった
コロンビア大博士課程後にマックス・プランク研究所で研究員して今は大学助教授という
+25
-2
-
158. 匿名 2023/09/16(土) 20:22:58
YouTubeのJstチャンネル内にある「第1回羽ばたく女性研究者賞 最優秀賞」講演を観てきました。
自分の道を切り拓いてきた経験と覚悟と知性溢れる姿が格好良かったです。+11
-1
-
159. 匿名 2023/09/16(土) 20:24:14
>>90
こんな人でも数オリ銀なんだね
問題の相性が悪かったのかな+9
-2
-
160. 匿名 2023/09/16(土) 20:27:37
バカだからトピタイ見て大学中退したから評価されたのかと思った+0
-2
-
161. 匿名 2023/09/16(土) 20:28:42
数学っていうのは小説や漫画と似てる
小説は一番売れてるのが一番面白いとは限らないし
小説を単純に一直線上に優劣を並べられるものでもない
ベクトルの数は人の数だけある
数学も一生心に響くものを見つけてじっくり読めばいい
+1
-1
-
162. 匿名 2023/09/16(土) 20:30:52
>>132
容姿も悪くないし恵まれすぎや+12
-4
-
163. 匿名 2023/09/16(土) 20:31:24
>>143
桜蔭時代、首席だったそうだから
そこまでズバ抜けてたら退屈かもしれないね
東大模試の結果みても、他に上位に女子がいないから
首席だったの納得+29
-1
-
164. 匿名 2023/09/16(土) 20:31:40
>>157
女性なの?+1
-4
-
165. 匿名 2023/09/16(土) 20:32:00
>>90
フィールズ賞取ってほしい+3
-2
-
166. 匿名 2023/09/16(土) 20:35:14
>>159
数学オリンピックは一応ただのお祭りだから
参加者の3分の1の人がメダルを貰えるらしい
だから個人間の厳密な順位は決めてない+4
-4
-
167. 匿名 2023/09/16(土) 20:35:57
>>165
フィールズ賞取ることが数学の最も目指す道って訳では無い+1
-3
-
168. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:30
>>3
記憶力が抜群に良いのか、理系のものの発想が桁違いなのか、どんな思考回路なのか気になる+20
-1
-
169. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:58
>>164
2人子ども育てるために一線を退いて十年後にアカデミアに戻ってきたスーパー母ちゃんだよ
+22
-2
-
170. 匿名 2023/09/16(土) 20:37:05
>>1
頭が良いこともすごいけど、ここまで自分を信じて突き進めるのが凄い。意気地なしだからこの決断力や自分を信じる力にまず尊敬する+18
-1
-
171. 匿名 2023/09/16(土) 20:40:53
>>115
こちらの方は超進学校でもなかったみたい。独学で量子力学学んだとも書いてあったし素晴らしい+7
-1
-
172. 匿名 2023/09/16(土) 20:41:47
>>2
37歳に見える+4
-4
-
173. 匿名 2023/09/16(土) 20:42:25
>>127
>>119に貼って下さった記事によると〈 東京都立新宿山吹高等学校(東京都)〉で高校卒か高卒認定でセンター試験+東大二次試験+3
-1
-
174. 匿名 2023/09/16(土) 20:42:37
>>1
かっこいい!めちゃくちゃ勇気もらえる
40代の職歴も学歴も何もないわたしも今から頑張るぞ!+22
-1
-
175. 匿名 2023/09/16(土) 20:44:40
>>153
十年近く前の模試の結果がすぐヒットするなんてネット怖いな。+83
-1
-
176. 匿名 2023/09/16(土) 20:44:54
マイナス魔がいますな
ガル男の嫉妬だと思われる+8
-1
-
177. 匿名 2023/09/16(土) 20:46:29
>>104
一ミリもらっても活かせないな+2
-1
-
178. 匿名 2023/09/16(土) 20:47:25
>>118
普通なんて幻想+6
-1
-
179. 匿名 2023/09/16(土) 20:47:53
>>101
かっこよ+7
-1
-
180. 匿名 2023/09/16(土) 20:49:18
ニッポンスゴイ オレスゴイ
ジョセイスゴイ ワタシスゴイ
ここにも沸いてるけど、こういう思考回路何とかならんもんだろうか……+2
-5
-
181. 匿名 2023/09/16(土) 20:49:18
>>100
博士じゃないの?
中退したって論文たくさん書いてるんでしょ。
論文博士では
+11
-1
-
182. 匿名 2023/09/16(土) 20:51:21
このgoogleのブレイクスルー賞は全然ブレイクスルーじゃない
誰からも興味を持たれてないけど何か難問を解決したとか見た目の成果が分かりやすい仕事にあげてる事が多い
逆に本当に数学界が湧くようなブレイクスルーをした人には今更賞なんかあげる必要ない
+0
-2
-
183. 匿名 2023/09/16(土) 20:51:57
>>114
国立大卒だけどうちの大学には仕組みとしてありましたよ
学科のトップの学生に話が来ます
中退になるから皆受けてるわけじゃなかったけど浪人の人は受けてた+39
-1
-
184. 匿名 2023/09/16(土) 20:53:39
>>7
あなたもこの人も世の中には1人しかいないレアな存在だから気にしないで(´・ω・`)+36
-1
-
185. 匿名 2023/09/16(土) 20:54:07
>>5
あれでしょ!トッポジージョの息子のアニメでしょ!+1
-1
-
186. 匿名 2023/09/16(土) 20:54:16
>>153
どうしたらこんな賢く育つのよ?
ご両親カモン+48
-1
-
187. 匿名 2023/09/16(土) 20:55:05
>>183
うちの母校(地帝)にも飛び級制度がありましたよ
ただし、門戸が開かれるのは成績優秀者のみでしたが+15
-1
-
188. 匿名 2023/09/16(土) 20:55:58
>>25
男性でも圧倒的な実力差なら認めるよ
性別関係ない+3
-9
-
189. 匿名 2023/09/16(土) 20:56:27
>>187
追記:同じく下手に飛び級して何らかの理由で退学になると大学中退あつかいになるため、
成績は上位でも飛び級しない人もいましたが+19
-1
-
190. 匿名 2023/09/16(土) 20:58:33
こんなにも中退ってワードがカッコよく聞こえるとは、ほんとすごい経歴。
しかも通信制の高校行ってて東大合格ってそれもまたすごくない?+8
-1
-
191. 匿名 2023/09/16(土) 20:59:31
>>187
成績って何の成績
大学の学部で飛び級制度ってなに?
大学入試のこと?
入ってからあとは学部に飛び級もクソもない気がする
院に入ることを言ってるのかな?+1
-11
-
192. 匿名 2023/09/16(土) 20:59:44
>>4
受賞理由を理解できない私😥
とにかく凄い事だけは分かるw+12
-1
-
193. 匿名 2023/09/16(土) 21:00:41
>>166
数オリの日本代表になるのが大変
子の学校にもいるけど日本代表はすごいよ+9
-1
-
194. 匿名 2023/09/16(土) 21:03:02
>>1
よくわからないんだけど、博士課程の途中で無事に博士号を取得できたということ?+0
-0
-
195. 匿名 2023/09/16(土) 21:05:18
>>191
横だけど
成績は普通に単位とった授業の成績
飛び級は学部を中退して院に行くことをそう呼んでた
普通は学部卒業してないと院は受け入れてくれないんじゃない?
+22
-1
-
196. 匿名 2023/09/16(土) 21:07:11
>>193
単なるお祭り行事なのに
鼻息荒くしてやり過ぎてもダメ
まぁ鼻息荒くしてやったところで受験数学関係は日本より韓国の方が上
数学オリンピックは廃止すべし。数オリの問題点!現役数学者の主張。 - YouTubeyoutu.be数学の問題には2種類ある:https://youtu.be/juCdCdylG_I数学者への道:https://youtube.com/playlist?list=PLtMOHOy6HiqzAkOC-fabqgSMVWY8ylowX現役数学者が教える大学数学:https://youtube.com/playlis...">
+0
-17
-
197. 匿名 2023/09/16(土) 21:07:18
>>134
優秀でも何でもない女性にはわからないのよ
嫉妬されひどい目にあった優秀な女性がいっぱいいるよ+9
-10
-
198. 匿名 2023/09/16(土) 21:08:43
>>15
AREは解禁したって監督がいってたよ+3
-1
-
199. 匿名 2023/09/16(土) 21:09:31
>>155
すごい、なんていう人?+0
-0
-
200. 匿名 2023/09/16(土) 21:11:32
>>138
天才かと思ったけど、こういう方でも努力した結果なんだね
人間味あって安心というかなんと言うか+8
-1
-
201. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:01
>>196
統一教会は出てってな+4
-1
-
202. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:13
>>1
23歳で助教(しかも京大の)、そして27歳で准教授
すごすぎて同じ人間と思えない…
27歳で准教授って、学生と年変わらんやん
博士3年の学生と同い年
京大の学生でも十分すごいのに、准教授がすごすぎて、もはや京大生が劣等感覚えちゃいそう+38
-1
-
203. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:30
>>144
この間は数学が1番関係なく伸ばしやすいって見たんだけど…ガルちゃんで+1
-1
-
204. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:47
>>90
親もよく高校中退を許したよね
いくら子供が優秀でもYESと言える親は少ないと思う+46
-4
-
205. 匿名 2023/09/16(土) 21:14:25
>>200
インタビュー読んだら性格が控えめだった
もっとガツガツしてたら海外に行ってそうだよね
とにかく数学が好きなんだね+8
-1
-
206. 匿名 2023/09/16(土) 21:15:53
>>199
グロタンディークです
数学で優秀な業績をあげた人というより、数学そのものを作った人
高校生までは学校の数学の教科書のたぐいは一切やらなかった
収容所育ちでひどい貧困生活を送ってた
数学者として爆発的に数学を革命した後も
環境問題や反戦運動に尽力を尽くし
非人道的なことに対しては強引すぎるほど実直に否定していた
極度の菜食主義でタンポポのスープとかしか食べなかった
私財をほとんど持たず真冬でも裸足で歩いてた+7
-4
-
207. 匿名 2023/09/16(土) 21:16:57
>>90
23歳から助教やりながら高度な論文も書いてたってことなんだろうね+43
-1
-
208. 匿名 2023/09/16(土) 21:17:31
>>204
確実に一流大に受かる実力があるとわかってるならYESじゃない?+24
-1
-
209. 匿名 2023/09/16(土) 21:17:38
>>15
めっちゃ並んでるよねww+8
-2
-
210. 匿名 2023/09/16(土) 21:21:50
こういう人って脳の働きが活発なんだろうか+1
-1
-
211. 匿名 2023/09/16(土) 21:23:21
>>32
数オリ金の葛西さんも桜蔭やめてる、、、
桜蔭でも数オリ出るくらいすごい人は浮いちゃうのかも、、、+61
-2
-
212. 匿名 2023/09/16(土) 21:28:57
>>1
東大模試でいつも全国の2位か3位くらいにいらしたので
名前だけは存じておりました。
理三でもトップを狙えるくらいだったのに
理一に進学して周囲を喜ばせたよね。
日本の科学の発展のために必要な人だからね。+40
-1
-
213. 匿名 2023/09/16(土) 21:30:37
数学者とか天才+ものすごく努力できる人じゃないと続かないと思う
あんな組版みたいなTeXで数式やら書くの面倒くさすぎて+7
-1
-
214. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:42
>>212
>日本の科学の発展のために必要な人だからね
別に模試の成績いい人がいい科学者になるとは限らない
全く別物
+1
-12
-
215. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:56
>>50
イタリアのネズミかと思った+2
-1
-
216. 匿名 2023/09/16(土) 21:34:12
>>152
すごいけど医学部だと勤務医になって
老人のお世話係として生涯を終えるリスクもある+10
-2
-
217. 匿名 2023/09/16(土) 21:35:15
>>214
必ずこういう人が湧くよね+9
-2
-
218. 匿名 2023/09/16(土) 21:36:00
>>50
トッポか、懐かしいな+1
-1
-
219. 匿名 2023/09/16(土) 21:37:09
>>217
志村谷山予想で有名な、真に創造的な日本有数の数学者 志村五郎による
数学オリンピック批判 (数学で何が重要か 筑摩書)pp.31-32)
数学オリンピックについて言えば, それでよい成績を得 た人が実質的に得るものはほとんどない.
単なる競争であ って, ちょっと小・中・高校生の将棋や囲碁の大会と似ている所がある.
しかしそういう大会で参加者が勝負してい る将棋や碁は, プロの勝負しているものと性格は全く同じものであって,
技術のレベルが違うだけである.
ところが数学オリンピックの問題はプロの数学者が考え ていることとは全然関係ない.
もっとレベルの高い問題を やっているわけではない
そういう意味で数学オリンピックは真の意味 の数学者の世界とは無縁である.+1
-5
-
220. 匿名 2023/09/16(土) 21:38:11
>>56
もしかして、黄色や赤や青色の宇宙人みたいなやつが
ポポポポ ポポポポ トポロジ〜🎵って歌ってるやつ?
繋がってるのさぁ〜 みたいな感じで、やけに耳に残ってた。+7
-1
-
221. 匿名 2023/09/16(土) 21:39:35
>>219
お爺ちゃん必死だね+5
-2
-
222. 匿名 2023/09/16(土) 21:39:36
>>81
なんで女って数学駄目なのに家計握ろうとするんだろう+5
-6
-
223. 匿名 2023/09/16(土) 21:41:21
>>2
私馬鹿なのにこういう顔立ち。
勝手に期待されて勝手にがっかりされる。
この人は実力が伴っていて素敵だなぁ。+5
-2
-
224. 匿名 2023/09/16(土) 21:44:03
>>158
私も観ました。
教えてくれてありがとう+2
-1
-
225. 匿名 2023/09/16(土) 21:46:46
>>159
数オリに女性で国の代表になれる事自体凄いの。
参加国全体でも女性は代表になれなくて国際数学女子オリンピックが設立されたのも、それが理由+26
-1
-
226. 匿名 2023/09/16(土) 21:47:15
>>19
数学本当にできる人って脳の構造が違う気がする。
私が行列の計算を紙に書き出してあーでもないこーでもないってやってたら友達が横からスラスラって書いて教えてくれたけど結局何をどうやってるのかチンプンカンプンだった。
頭の中で抽象的な物事を想像したり考えたりできるってすごい。+28
-1
-
227. 匿名 2023/09/16(土) 21:47:51
>>221
(工学部とかで数式扱ってるだけで数学者を名乗ってる人じゃなく)数学科に所属してる真の意味の数学者で
「数学オリンピックに出れるくらいでないとまともな数学者になれない」
とか言ってる人は一人も聞いた事がない
今のところ+3
-1
-
228. 匿名 2023/09/16(土) 21:48:27
>>204
父親、大学教授
小学時代にSAPIXに通っていたけど6年の時はぽぽ通わず数学検定受けていた猛者。
そんな優秀な娘を枠にはめないよ+55
-1
-
229. 匿名 2023/09/16(土) 21:49:27
>>1
遺伝だよね?努力でなんとかなるもんじゃないよね?+6
-1
-
230. 匿名 2023/09/16(土) 21:50:31
>>44
有名な数学者の言葉だよね
誰かは知らないけどw+6
-1
-
231. 匿名 2023/09/16(土) 21:53:29
>>211
あくまで東大理3に受かる程度の才能までしか理解できないからね
桜蔭生は努力家だけど悪くいえば受験に強いだけの凡人+35
-3
-
232. 匿名 2023/09/16(土) 21:55:12
>>152
この人Twitterで発信していた内容とインタビューに違いがある。
東進の特別講座を長時間、ガリガリに受けていて超塾漬けの人
なのに塾には行っていないとか
+1
-3
-
233. 匿名 2023/09/16(土) 22:05:01
>>15
今流行ってるアレは阪神のアレしか知らんわ+5
-1
-
234. 匿名 2023/09/16(土) 22:09:54
かっこいいのう+0
-0
-
235. 匿名 2023/09/16(土) 22:12:35
>>228
親の情報が一切出てこないけど、誰?
近所の人か同級生か+9
-0
-
236. 匿名 2023/09/16(土) 22:15:19
>>1
300万ドル 日本円で443,325,000 円
4億4332万5千円+1
-0
-
237. 匿名 2023/09/16(土) 22:18:01
>>236
マリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞の賞金は5万ドル 7,388,750円
738万8750円
+0
-0
-
238. 匿名 2023/09/16(土) 22:18:53
>>216
>>152の元記事には研究医を目指してると書いてあるよ
と言うか京大医学部の飛び級制度って研究医前提での制度だった筈+11
-2
-
239. 匿名 2023/09/16(土) 22:19:48
この方は、自身の数学の研究に専念するためということで、桜蔭高校から通信制高校に転校しているのだと思います。
京大の数理解析研究所は我が国最高峰の数学分野の研究機関ですが、大学院修了する必要もなく教員として着任し、さらに1年で京大理学部の准教授ということで、大変な才能なんでしょうね。
将来、フィールズ賞や、物理分野ともかぶっているということなので、ノーベル賞とか取ってくれるといいですね。期待しています。+10
-0
-
240. 匿名 2023/09/16(土) 22:26:05
>>215
トッポジージョかな+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/16(土) 22:27:09
>>233
アレはもう解除されたよ
監督が言ってた+0
-0
-
242. 匿名 2023/09/16(土) 22:29:36
>>4
この人、桜蔭いったんだけど勉強したいからって通信制高校に転入したんだよね
桜蔭ごときでは温いらしい
数学にステキに狂ってらっしゃるwww
でもそれを武器にできるって凄い!+28
-0
-
243. 匿名 2023/09/16(土) 22:31:50
>>56
なんと!
Eテレ見てるチビっ子たちが堪えられる程度の言葉だったのか!+10
-0
-
244. 匿名 2023/09/16(土) 22:37:29
>>187
成績悪い奴に門戸開いてもメリットないからね〜+5
-1
-
245. 匿名 2023/09/16(土) 22:40:46
>>153
単純に気になったのですが、若干スレチになるけど、ランキングにのってる他のメンズたちは何をしているんでしょう…
やっぱり研究とか、開発とか、それともまだ大学や院や海外で勉強中なのでしょうか?+11
-0
-
246. 匿名 2023/09/16(土) 22:42:16
>>5
5%の方々!
こんな感じで面白いよ、って所を教えて下さいまし+2
-2
-
247. 匿名 2023/09/16(土) 22:46:20
>>30
ちゃんとした名前だね。+4
-2
-
248. 匿名 2023/09/16(土) 22:48:28
>>10
コナン君の世界に出てきそうなレベルの経歴+19
-0
-
249. 匿名 2023/09/16(土) 22:53:52
>>245
調べると、東大進学→研究者ばかりだよ+15
-0
-
250. 匿名 2023/09/16(土) 22:58:35
>>7
大丈夫
この人が特殊なだけだから
その辺の普通の一般人がこんな高度な頭脳持ってたら大変よ
世の中のレベルが低すぎて絶対生きにくいから!+16
-0
-
251. 匿名 2023/09/16(土) 23:01:06
>>247
前から薄々思ってたけど
成績優秀者の女性、「まゆこ」って名前の人多い
漢字は色々だけど+12
-2
-
252. 匿名 2023/09/16(土) 23:05:33
>>153
良くも悪くも特徴のない普通の名前が並んでる
この頃はキラキラ(時代的にはドキュン)ネームがどこにでもいる頃なのに一人もいないって、逆に凄いことなのかも+42
-1
-
253. 匿名 2023/09/16(土) 23:07:17
>>197
男性のせい。そう思いたいですよね
一途に励む男性研究者は多いけど、そのような方々には嫉妬する時間さえ惜しいほどの熱意を感じます。
まあ私が身近で見た限りの話ですが。+6
-4
-
254. 匿名 2023/09/16(土) 23:26:59
>>246
位相幾何学的には、ドーナツとマグカップは一緒とか+9
-0
-
255. 匿名 2023/09/16(土) 23:36:19
>>249
助教になれれば良い方。
席があかないとね
法人化と予算削減と任期付き非正規雇用
海外脱出する人も出る
国が未来の国力を弱めている+18
-1
-
256. 匿名 2023/09/16(土) 23:37:43
>>230
フェルマー+3
-0
-
257. 匿名 2023/09/16(土) 23:38:09
女性が数学の世界でも男性を抜いた。医大も操作されなければ女性ばかりだと聞きました。
元の頭脳は圧倒的に女性のほうが優秀なんですね。
+7
-8
-
258. 匿名 2023/09/16(土) 23:38:36
>>254
返信ありがとうございます
なんか穴が一つの所が同じ…?でしたっけ…?
上から見たら、輪…?みたいな…?+6
-0
-
259. 匿名 2023/09/16(土) 23:39:15
>>32
やっぱり男の嫉妬は怖い+4
-14
-
260. 匿名 2023/09/17(日) 00:15:42
>>253
見てるだけなんですね。すごいw+3
-5
-
261. 匿名 2023/09/17(日) 00:19:44
>>197
北欧の研究者も言ってたね。
女に数学なんて分かるわけない、と。+1
-1
-
262. 匿名 2023/09/17(日) 00:30:58
>>5
ガルちゃんにトポロジーに関連するトピ最近のであるじゃん。 まだコメント追加できるよ
/girlschannel.net/topics/4765689/ 関西人が「山手線」を書いたら…「あるある」「自分もそう」先入観と実際とのギャップが話題に 一方関東人も…?
ちなみに、トポロジー的に同等と同等でないという概念があって
最初のお題(番号1のレス)に4つの絵のうち、4が実際(に近い)図だが、これと
2番目の図は 同等
3番目に図は 同等でない(駅の間を伸ばしたり縮めたり曲げたりしても、池袋/新宿の駅の順が違うし、東京駅が線上にないので4番目に重ねられない)
なお、駅間距離、交差させなければ線路のカーブのきつさ、ホームの長さ、乗降人員、運賃、初電終電の時間....はトポロジー的に無視される。
さらにレス15の家電量販店の広告の絵も『同等でない』(中央線は神田で山手線に接続)
昭和40年代の後半だけ、なんと現代数学の先端を取り入れて集合論とトポロジーの極めて初歩を『小学校の』過程で学習した。教科書の導入にはやはり山手線の地図。今は大学課程らしいが、残念ながら上記トピレベル以上の事はわからない(込み入った理論、三次元四次元...の場合とか)
+2
-3
-
263. 匿名 2023/09/17(日) 00:33:07
>>260
文章理解力の乏しいかたのようですね+3
-4
-
264. 匿名 2023/09/17(日) 00:56:24
>>17
そらそうよ
ガルオバの過半数はFラン理系の入試問題ですらそっ閉じする |・ω・)+10
-0
-
265. 匿名 2023/09/17(日) 01:20:53
>>1
23才で京大助教授って異次元すぎる笑+8
-0
-
266. 匿名 2023/09/17(日) 01:22:22
フィールズ賞候補になってたりする?+1
-0
-
267. 匿名 2023/09/17(日) 01:45:12
>>130
桜蔭は、中学受験のみ。高校募集はありません。+4
-1
-
268. 匿名 2023/09/17(日) 02:14:58
>>257
情報が行き渡った現在、
いまだにこんなことを言ってる人がいることに驚く。
あなた模試の成績優秀者ランキングを見たことが無いの?+9
-0
-
269. 匿名 2023/09/17(日) 02:19:55
>>247
豊田真由子のインパクトが強すぎる+8
-0
-
270. 匿名 2023/09/17(日) 02:20:03
>>5
私の父、元国立大教授でまさに先駆者だった
正直言って数理論的には私は全く理解しておりません
数学の才能は遺伝由来の割合が高いっていうけどアカンかったよ?
幾何学の好奇心は仏教曼荼羅に向きました+13
-0
-
271. 匿名 2023/09/17(日) 02:34:07
>>228
ぽぽ
かわいい+32
-0
-
272. 匿名 2023/09/17(日) 03:58:04
>>211
葛西さんは女子数オリだったと思う。
桜蔭って今まで数オリ日本代表を1人も出してないんだよね、山下さんみたいに辞めた後に数オリ出てる人はいるけど。
灘や筑駒が毎年のように数オリ日本代表を出しているのとは対照的で受験特化型の秀才育成学校って感じがする+24
-1
-
273. 匿名 2023/09/17(日) 04:29:13
この若さで博士とって准教授って...。末恐ろしいな。+2
-0
-
274. 匿名 2023/09/17(日) 04:29:53
>>5
5%に入ってる私はオタクなのか+4
-0
-
275. 匿名 2023/09/17(日) 04:35:31
飛び級で修士やらずに博士から学び始めたってこと??
理解が追いつかん+1
-0
-
276. 匿名 2023/09/17(日) 06:33:44
>>32
桜蔭のいじめって何するんだろ??知能犯的な??
+2
-1
-
277. 匿名 2023/09/17(日) 06:35:05
>>203
高校レベルの数学ならそうかもしれないけど学問として極める場合は別だよ。+3
-0
-
278. 匿名 2023/09/17(日) 06:40:35
>>251
豊田真由子
高田万由子
とか?
実は娘の名前候補が万柚子だったのだけど、そっちにしとけば頭良かったかな??+2
-1
-
279. 匿名 2023/09/17(日) 06:43:25
>>257
日本人の歴代の数オリ金メダル受賞者数
男性 32人
女性 1人
これでも女性が男性を抜いたと言えるの?+6
-0
-
280. 匿名 2023/09/17(日) 07:16:14
>>252
横だけど、うちの職場、東大はじめ高学歴卒がかなり多くて新卒百人近くいるけど、ここ数年は名前読めない人がすごく多い。
親も高学歴だろうから私が無知なだけで意味がある名前なんだろうなと思うけど、難読。+4
-1
-
281. 匿名 2023/09/17(日) 07:22:02
>>132
現実世界の束縛を受けない
から好き、って言い切れて素敵。
現実世界もうまくやらなきゃ、って膨大なエネルギーを日常に注いでいた気弱な自分。+7
-0
-
282. 匿名 2023/09/17(日) 07:22:37
>>132
お家の人の理解とサポートがあってよかったな。+2
-0
-
283. 匿名 2023/09/17(日) 07:30:54
素晴らしい経歴なんですが唯一気になるのは結局最終学歴は高卒になるの?いやこれくらい天才だと学歴いらないんですが。+0
-3
-
284. 匿名 2023/09/17(日) 07:37:18
>>5
あれでしょ、かわいいネズミの男の子+3
-0
-
285. 匿名 2023/09/17(日) 07:55:22
>>2
ていうか本当にこの頭でかつ美人って意味がわからん
神二物与えすぎだろ+4
-0
-
286. 匿名 2023/09/17(日) 07:56:54
>>283
賞が並びすぎて学歴を載せる欄が足りなくて端折られるやつじゃない?
一般人のようなスカスカな履歴書とは訳が違う+1
-0
-
287. 匿名 2023/09/17(日) 08:37:14
>>283
東大大学院博士課程中退(博士号取得)でしょ+4
-0
-
288. 匿名 2023/09/17(日) 08:43:17
>>186
勉強しなさいって言ったことあるか知りたい。+6
-0
-
289. 匿名 2023/09/17(日) 09:03:04
>>253
こういう女がすべての女性の足を引っ張ってるよね
ガラスの天井で苦労してる多くの女性を愚弄してるよ+3
-4
-
290. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:08
育った環境なの?生まれつきなの?+0
-0
-
291. 匿名 2023/09/17(日) 10:09:48
>>27
金メダルなら2人知ってるわ。
+0
-0
-
292. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:12
>>245
このクラスは理3に行けるのにあえての理1。
つまりやりたい事がしっかり決まってて、決して受験ファイターではない。+19
-0
-
293. 匿名 2023/09/17(日) 11:31:46
>>91
ガルちゃんって事実にマイナスつくよねw+5
-0
-
294. 匿名 2023/09/17(日) 11:32:26
>>25
非モテ発見+3
-5
-
295. 匿名 2023/09/17(日) 11:48:54
>>32
桜蔭ってドライな感じしかしなかったけどなあ
大学以降のいつも同じ相手と過ごす密な人間関係が謎だったくらい
中高どちらも成績なんて発表されないし(みんな自分の出来を手応えと自己採点で知る)+9
-1
-
296. 匿名 2023/09/17(日) 12:02:53
>>30
マユコさん、って優秀な方多い印象。
個人的な感想だけれど。+2
-1
-
297. 匿名 2023/09/17(日) 12:22:03
ブサww+1
-1
-
298. 匿名 2023/09/17(日) 12:27:02
>>206
ラマヌジャンも別に高等教育受けてなかったって言うしね
高等数学は本当に閃きの世界なんだろうね+2
-0
-
299. 匿名 2023/09/17(日) 13:00:40
>>283
高卒w
私より低学歴じゃん+0
-3
-
300. 匿名 2023/09/17(日) 13:29:01
>>32
辞めてはいないけど桜蔭でいじめに遭ってた子はいて地方の国立大医学部に来てた
自分は他学部でサークルが一緒だったけどやっぱりちょっと浮いてしまうのはわかる気はした
理系独特の言動パターンが強いというか空気が読めない所とか
でもだから人と違う発想ができて天才も生まれるんだけどね
同調圧力の強い日本では能力を活かし切れずに才能の海外流出が起こってるし+10
-0
-
301. 匿名 2023/09/17(日) 13:31:34
>>90
日本の国立で飛び級があることすら知らなかった!
あと、この方をおさえて模試一位の人も天才的頭脳の持ち主だよね、、+4
-0
-
302. 匿名 2023/09/17(日) 13:46:11
>>32
イジメなの?
数学の勉強に専念したいから
単位制高校に変わったと言ってたけど+9
-0
-
303. 匿名 2023/09/17(日) 13:52:27
親御さんの理解もすごいと思う
せっかく入った桜蔭を中退するのを認めて夢に向かって支えてくださったんだろうな+5
-0
-
304. 匿名 2023/09/17(日) 13:52:45
>>32
それって別の人じゃない?その人の一つ上の人+3
-0
-
305. 匿名 2023/09/17(日) 13:57:20
この方はいじめられてないと思う
東大入った後も当時の桜蔭の元同級生との絡んでたぽいし+2
-1
-
306. 匿名 2023/09/17(日) 13:59:41
肩書にとらわれず学問が大好きな人なんだろうなら
数学に没頭するために桜蔭やめたり、これだけ優秀だけど理科三類じゃなくちゃんと理科一類の研究者コース選択して
数学オリンピックで結果残してた人ってみんな数学の道に進まず理三に行くことが多いから,この人はそのまま数学を選んだレアなケース+4
-0
-
307. 匿名 2023/09/17(日) 14:09:53
こういう人の勉強してる風景はどんな感じなんだろう見てみたいです+1
-0
-
308. 匿名 2023/09/17(日) 14:13:03
インタビュー見てなんかかっこいい憧れるって思った国際数学オリンピックメダリストへのインタビュー :文部科学省 - YouTubeyoutu.be「第54回国際数学オリンピック」に出場した高校生6名へインタビューを行いました。(座席左から)中川 雅洋(なかがわ まさひろ)さん 灘高等学校(兵庫県)3年山下 真由子(やました まゆこ)さん 東京都立新宿山吹高等学校(東京都)3年金城 翼(きんじょう...
+2
-0
-
309. 匿名 2023/09/17(日) 14:15:20
トポロジーは「何らかの形を連続変形(伸ばしたり曲げたりすることはするが切ったり貼ったりはしないこと)しても保たれる性質」に焦点を当てたものである。
平たく言えば、丸と三角が同じであるとか、立方体と球が同じだとか、形のディテールを気にせず同一視しようという思考形態である+3
-0
-
310. 匿名 2023/09/17(日) 14:18:11
+9
-0
-
311. 匿名 2023/09/17(日) 14:18:31
賢そうな顔してるね+5
-0
-
312. 匿名 2023/09/17(日) 14:19:31
親御さんは何者か,どんな教育したのか気になる+2
-0
-
313. 匿名 2023/09/17(日) 14:20:13
>>162
良くも悪くもない
ちょい悪寄り+0
-6
-
314. 匿名 2023/09/17(日) 14:45:38
>>88
イスラムでは女性の患者は女性医師しか診察できないんだよ
だから女医さんは多い+6
-0
-
315. 匿名 2023/09/17(日) 14:52:45
>>155
素質は必要かもしれないけど最近、東大の一卵性双生児研究で遺伝に1番左右されないのは数学だと発表されたね
逆に影響が強いのは音楽や絵画とかの芸術分野だった
反対だと思っていたから意外だった+4
-0
-
316. 匿名 2023/09/17(日) 14:54:21
>>278
和久田麻由子アナとか
(女子学院から東大)+1
-0
-
317. 匿名 2023/09/17(日) 15:11:17
>>226
数学でも三角関数や微積とか公式を使って解く分野はできても行列とかすごく苦手だった
でも数学が得意な人って行列の規則性を瞬時に把握できるんだよね
規則性を掴んでそれを計算式にできる能力というか
複雑というよりすごく単純な真理を極限まで突き詰めていくってイメージで数学者や物理学者の脳内は意外とスッキリまとまっているような気がする+2
-0
-
318. 匿名 2023/09/17(日) 15:33:08
>>30
けつ毛バーガーさんのイメージ
漢字は違うけど+1
-1
-
319. 匿名 2023/09/17(日) 15:50:19
>>5
グラフ理論の二分探索木とか3DCGとかやらないとトポロジーって関わりないよね
有名なのはオイラーグラフの一筆書き理論とか+1
-0
-
320. 匿名 2023/09/17(日) 16:03:21
>>171
尾道北高校→広島大学→大学院
だから、私立にも通ってないし、すごいよね+4
-0
-
321. 匿名 2023/09/17(日) 16:11:01
>>2
ハゲー!とか言って使えない秘書に怒ってた議員さんを思い出した
彼女も地頭は良いよね
今テレビで観たら良い人っぽいけど+1
-0
-
322. 匿名 2023/09/17(日) 16:12:37
>>321
知り合いが地元同じだけど、小学生の時から頭良かったみたいよ+1
-0
-
323. 匿名 2023/09/17(日) 16:17:30
>>32
正直、桜蔭に限らず進学校の教師なんて凡人なんだから、出る杭は叩くよ。
鉄緑会のお陰で東大合格者は多いけど、学校の授業なんて教師の自己満を強制されるだけ。みんな内職してる。+6
-1
-
324. 匿名 2023/09/17(日) 16:22:20
情緒でしか物を言えないここの低能どもと、対極に位置する存在だね+3
-0
-
325. 匿名 2023/09/17(日) 16:23:18
>>107
いやいや、頭良かったら真面目に研究して政治なんてくだらんこと始めないでしょ
結局は東大までの人よ+0
-0
-
326. 匿名 2023/09/17(日) 16:28:11
>>153
私もここに載ってるけど、山下さんは当時から本当に天才だったよ+3
-0
-
327. 匿名 2023/09/17(日) 16:29:41
>>299
修士出てるし、論文博士だよw+0
-0
-
328. 匿名 2023/09/17(日) 16:35:42
>>1
23で助教って、下手したら院生より歳下じゃん!すごい
京大はこういうとこ思い切ってるね
たしか高3の年齢で?飛び級入学した女の子もいたよね+3
-0
-
329. 匿名 2023/09/17(日) 16:39:05
>>283
大学院中退 って書かれると思うよ
一部では、博士課程(後期)満了するのが無能という考え方もあるんだよ...優秀なら在学中に引き抜かれるはずという意味
この人は博士課程前期の年齢だね。ほんと異色の経歴だと思う+3
-0
-
330. 匿名 2023/09/17(日) 16:41:07
>>326
ガル男、堂々来るねー+0
-1
-
331. 匿名 2023/09/17(日) 16:42:04
>>330
さすがに画像の外側の100位以内という意味だと思いたい...+0
-0
-
332. 匿名 2023/09/17(日) 16:51:30
>>330
この名簿(画像の外)に載ってるって意味です
まぎらわしくてごめん笑
+1
-0
-
333. 匿名 2023/09/17(日) 17:04:51
>>317
>行列とかすごく苦手
規則性?単なる内積計算=掛け算と足し算の塊じゃん+0
-0
-
334. 匿名 2023/09/17(日) 17:05:59
>>51
男の嫉妬ってアホすぎるだろ笑+2
-1
-
335. 匿名 2023/09/17(日) 17:12:04
>>309
元の形を損なわず綺麗に計算だけで、点や面の数を減らす時によく使える
但し本質を勉強しよーとすると、とんでもなく難しい
なんか、よくしられた計算数学(微分方程式や線形代数など)と、感覚が違う。+0
-0
-
336. 匿名 2023/09/17(日) 17:19:34
>>313
チョイ悪?+0
-0
-
337. 匿名 2023/09/17(日) 17:28:11
>>322
そりゃそうよな+1
-0
-
338. 匿名 2023/09/17(日) 17:30:42
同じく女子数オリで桜蔭中退した葛西さんが本で「女であるというだけで数学オリンピックの仲間たちと切磋琢磨したいのにそういう学校には入れない、試験を受けることすらできない屈辱を感じた。親になんで私を男に産んでくれなかったのって言った」って感じで本に書かれてて、
やっぱり灘とは違って桜蔭は出る杭はちゃんと打たれちゃうのかって思っちゃった+6
-1
-
339. 匿名 2023/09/17(日) 17:59:34
>>211
数オリ出たことある子はたまにいたけど別に浮きはしないけどな?
東大模試1桁とかでも、あのこ頭いいらしいよーてなくらいで、いじめとか見たことない。
性格の癖がつよくて友達あんまりいないこはいるけど成績のせいとかではない。
理系特有のいわゆる頭いい変人系でも、似たようなタイプたくさんいるから友達できるよ。+3
-1
-
340. 匿名 2023/09/17(日) 18:07:49
大学院に入るためには学士卒か学士卒相当と認められる人のみって条件あるけど、実際は「相当と認められる人」なんて存在しないから大学卒業してからでないと院には進めないって状態だったのを、彼女は史上でも稀有な「相当と認められた人」として院に進んだんだよね
ただ、学生時代のインタビュー見てると、例の出し方がマッドサイエンティストそのものの思考で、確かに天才だけどちょっと一回、倫理観について学んでおく方がいいのかもと思った
魔改造の夜ってNHKの番組で、トヨタロボティクスのハイスペトップエリート技術者がおもちゃの犬を改造してスピードを競うレースに挑戦したときに、1つの犬の胴体に4つの犬の頭を合体させてケルベロスみたいにしてて、これは何の意味があるんですか?って聞かれて「速くするためには犬のおもちゃ4体分のモーターを連結する必要があったので頭部が余ってしまい、もったいないしみんなが協力して走ってるという気持ちを込めました」って説明してて、ゲストが????ってなってたw
しかもその頭部、連結してる首の切断面が赤くチカチカ光る改造が施されてて、これは…?ってまた質問したら「首を切断してるので赤くしました、光った方がキレイなので電飾を入れました」って説明してて、ゲストが露骨にドン引きしてたんだけど、技術者は本当によかれと思ってやったみたいで「何でひかれてるの?」みたいにキョトンとしてて、やっぱ天才なだけじゃダメなんだなって思った+2
-0
-
341. 匿名 2023/09/17(日) 18:13:44
+2
-1
-
342. 匿名 2023/09/17(日) 18:21:22
>>254
ポアンカレ予想?+1
-0
-
343. 匿名 2023/09/17(日) 18:36:55
>>272
女子って結局頭脳レベルはどうであれ集まると嫌なところが出てしまうものなのかな
なんとも言えないね+2
-1
-
344. 匿名 2023/09/17(日) 18:39:51
>>310
なんか泣ける
本当に好きなだけ数学をしていてほしい+2
-0
-
345. 匿名 2023/09/17(日) 18:40:53
>>321
地頭どころか東大卒じゃないっけまゆこ+0
-1
-
346. 匿名 2023/09/17(日) 18:43:51
>>340
魔改造の夜のその回見たけど、合体させた犬見た時キモっ!怖っ!って叫んでしまった
あの回とその次の回とか奇をてらった感じでもうこの番組も…みたいな雰囲気が出ていたけれど、最新の回では高専のチームとかも出て初心を取り戻したような感動もあって良かったよ+1
-0
-
347. 匿名 2023/09/17(日) 18:46:32
>>345
桜蔭からの東大卒の官僚あがりだからめちゃくちゃ頭はいいと思う+2
-0
-
348. 匿名 2023/09/17(日) 18:51:19
でも豊田真由子さんも、桜蔭時代はみんな成績のことばかり気にしてて成績良かった自分は注目されて生きづらかった
東大入ってやっと楽になった
東大の女の子たちと一緒にいるのは楽だったって言ってた+3
-0
-
349. 匿名 2023/09/17(日) 18:58:48
>>5
(⊙⌓⊙)………。
ぽっかーんだったよ。
1行も理解不能だったわ。+1
-0
-
350. 匿名 2023/09/17(日) 21:10:05
ギフテッドぽいね
こーいう子の遺伝子は惚れ惚れする
+2
-0
-
351. 匿名 2023/09/18(月) 01:43:46
>>306
歴代の数オリ金メダリストの進学先はほぼ理一だよ。
数十人が理一。
残りは理三、理二、東大文系、京大、海外大学に数人ずつ。
+2
-0
-
352. 匿名 2023/09/18(月) 02:37:02
>>350
これぐらい頭がいい人の子供ってやっぱり同じような感じに賢いのかな?+1
-0
-
353. 匿名 2023/09/18(月) 03:51:22
>>1
23歳で助教?!
本当にすごい人だね+0
-0
-
354. 匿名 2023/09/18(月) 03:52:30
>>33
リケダンとは言わないって依子が言ってた+1
-0
-
355. 匿名 2023/09/18(月) 04:03:35
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
>>12 >>17
これ女性限定の賞だから今回を足がかりにして男性も参入してる国際的な研究発表で賞を取ってほしいね
論文とかも男性限定は無いのに 女性だけが投稿できる学会とかも多いし
米グーグルの創業者らが出資している
優れた若手女性数学者に贈る
「マリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞」に山下真由子・京都大准教授(27)が選ばれた。+2
-0
-
356. 匿名 2023/09/18(月) 18:55:21
>>267
桜蔭が中学受験のみっていうのはもちろん知ってるよ
インターエデュだったかどこかの掲示板で
「都立高校でも最近は実績上げてるよ、山吹高校からも東大に行ってるし無理して中学受験しなくてもいい」
みたいな書き込みがあって
何言ってんだ、あの人は桜蔭から転校したレアケースだよ、っていう書き込みがあったんだよ
当時、中学受験反対派都立高校受験志向の人たちが勘違いして拠り所にしていたっていう伝説のことを言ってるの
あなたそんなに詳しくないんでしょ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米グーグルの創業者らが出資して賞金300万ドルを誇る「ブレークスルー賞」が14日に発表され、優れた若手女性数学者に贈る「マリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞」に山下真由子・京都大准教授(27)が選ばれた。