ガールズちゃんねる

家の床は雑巾がけ派

110コメント2023/09/17(日) 21:39

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 14:29:31 

    元々はクイックルワイパーウェットを使って床掃除してましたが、なんかベタベタするなと思って雑巾がけしたら、ビックリするぐらい黒くなりました、、、
    我が家が汚いだけなのかもしれません。
    この夏週に2回汗だくになりながら床掃除を続けると、なんだか床がさらっとしてきました。
    ちなみに使い捨てのマイクロファイバーのミニタオルみたいなのを雑巾がわりにして使っています

    これは気持ちの問題なんでしょうか?
    皆さんはクイックルワイパー派ですか?
    家の床は雑巾がけ派

    +80

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 14:30:30 

    フローリングシートを手で拭く派

    +147

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 14:30:33 

    雑巾掛け、したあとの雑巾をどうしたらいいかわからなくて、出来ません。
    風呂場で水洗い?その後はどこにしまうの??

    +13

    -17

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 14:30:51 

    クイックルワイパーはホコリと髪の毛を取るものだと思ってる
    拭き掃除はあんまり綺麗にならないよね

    +120

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 14:31:27 

    電動モップ買おうか悩んで半年

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 14:31:36 

    雑巾を洗ったり干したりするのが面倒なのでクイックルワイパー派です。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 14:31:53 

    ブラーバに拭かせてる笑

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 14:32:17 

    コストコのキッチンペーパーと水ピカで拭く
    コストコの回し者じゃないけど、キッチンペーパー強いから洗って数回は拭けるから。
    雑巾は菌まみれを保管するのが嫌だから。

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 14:32:26 

    スチームモップ派

    めっちゃ汚れ取れる

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 14:32:37 

    力のかかり方違うよね
    我が家は窓開けるから余計に汚いよ笑

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 14:33:32 

    スチームモップ使ってます

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 14:33:55 

    うちは公園の前だから
    砂土埃がすごい
    網戸が真っ黒になる
    後悔してる

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:00 

    >>3
    外でバケツの中で洗って干して、乾いたらお掃除道具置き場に置いてる。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:11 

    >>1
    いや、力の入り具合が違うからね。
    ワイパーだとサラッと上拭き程度な感じじゃん。

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:53 

    >>3
    雑巾を洗ったりするのが嫌だからウェットのフローリングシートを手で床拭いてるよ。

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:59 

    >>3
    私は洗面所で水洗いしてタオル欲しに掛けて乾燥させてる。たまにハイターする。
    夫は使った雑巾をそのまま洗濯機に入れようとしたから全力で止めたよ・・

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 14:35:04 

    毎日はクイックルワイパーで週1、電動モップで床拭いています。クイックルワイパー…あれは、撫でてるだけですね笑
    犬、保育園内を裸足で走り回って帰ってくる子供2人いるので週1の電動モップ、洗った水がドブ色になります。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 14:35:10 

    >>3
    手洗いして汚れとったら洗濯して干して
    しまってる掃除用具の上にぽんって置いてある笑

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 14:35:33 

    軽くクイックルワイパーして、外したシートで巾木や隅っこを拭いて捨てる

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 14:35:48 

    >>3
    脳みその代わりに頭に詰めとけば

    +3

    -14

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 14:36:54 

    >>3
    いらないタオルや服を切っただけを使ってる
    拭いて汚れたら、ゆすがすにゴミ箱にポイ

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 14:37:22 

    Tシャツ、バスタオルの古いのを切って水拭きして捨ててるよ
    古い靴下に米ぬか入れて濡らしてワックス代わりの艶出しをして捨てる

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 14:37:53 

    あまりにも汗かくから電動モップ買った。
    楽になったー!
    まぁ手の方が角とか細かく拭けるし、ついでに巾木も拭けたりするけど。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 14:40:12 

    >>1
    ウェットタイプのクイックルでも汚れが落ちてなかったって事?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 14:40:35 

    クイックルワイパー買うの勿体無いし、雑巾使い回すのも汚い気がするから、いらないTシャツやボロタオルを雑巾にして一回使ったらゴミ箱行き。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 14:42:18 

    雑巾掛けは春秋は毎朝、夏は暑いから週2、冬は毎晩
    クイックルワイパーは、家族が使う用に置いてる
    置いてないと、自分で何もしないから

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 14:42:20 

    この前幼稚園の掃除で床拭きしてきました。
    エアコンはついてたけど、滝汗流れだらっだら…

    水拭きだったけどそこそこ雑巾汚れてました。

    家はクイックルで拭き掃除してから、掃除機です。

    掃除機の後、ウェットシートかマイクロファイバーのタオルでマイペットかセスキ水と柔軟剤(ホコリ付着防止)でワイパーしてます。
    が、すぐ汚れますよね。子供が裸足なので皮脂汚れが付いてる気がします。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 14:44:54 

    >>1
    クイックルワイパー派だけど、普通→ストロングにしたら戻れなくなった。
    普通の時はザラつきがあったり、所々雑巾で拭いてた気がする。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 14:46:33 

    >>3
    トピ主です
    私はベタだけどバケツにお湯をくんで、そこで数回洗う。バケツの水はお風呂場で入れ換える。
    雑巾はその日使ったら使い捨てです。

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 14:46:52 

    もう捨てるタオルで拭く。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 14:47:29 

    雑巾がけ最近やってないけど汚れがすごい取れるのはわかる!
    しかもいい運動になるんだよね。
    テレビでやってたけど、雑巾がけは二の腕シェイプアップにもなるみたいだし。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 14:47:47 

    無垢の床だから本当は水拭き良くないらしいんだけど、時々雑巾がけするとめちゃくちゃ汚くなる…
    無垢の床の人どうしてる?

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 14:47:47 

    >>17
    電動モップだと手で拭くのと同じくらい綺麗になりますか?

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 14:48:03 

    雑巾というか、掃除用にしてる温泉タオルを四つ折りにしただけの縫ってないやつで拭くよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 14:49:04 

    絶対布地の雑巾じゃないと夏場の床ベタベタは取れませんよね。
    しかしかがむのが辛いので我が家は雑巾をモップに挟むやつ。マイペットを雑巾にシュッと掛けて拭きます。
    モップなら短時間で楽に拭けますよ、雑巾は洗えば良いし、ただこの壁の巾木‼️
    案外埃が溜まってしまうので家中の巾木を中腰で
    拭くのがキツい💦
    家の床は雑巾がけ派

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 14:49:19 

    >>24
    クイックルワイパーウェットを専用の棒?につけて使ってました。多少黒くなってたからそれで汚れが全部落ちてると思ってました。
    多分家が汚れすぎなのかな、、?
    雑巾を手で雑巾がけしたら、もっと黒かった、という感じです

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 14:49:33 

    掃除機をかけたあとに、クイックルワイパーの形をした、雑巾がけをしてるよ。
    ちょっと絞りを緩くして、ガシガシ拭く。
    腰痛めないし床もサラサラよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 14:50:45 

    >>15
    洗濯機で洗うから手洗いしたことない

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 14:51:12 

    >>9
    どんなやつ使ってますか?
    シャークとか??

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 14:52:11 

    >>3
    ゴミはとって洗濯機で洗う

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 14:53:47 

    >>5
    私も。丸いのが2個付いてるやつだよね。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 14:53:51 

    雑巾洗うの嫌だから着なくなった服とかを適当な大きさに切って使ってる
    拭き掃除するときは掃除機掛けないでゴミごと拭き取る感じ
    布はそのまま捨てる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 14:54:05 

    そうそう
    たまになにか溢して手で拭くとびっくりする
    やっぱり小学校で習った雑巾掛けが1番きれいになるのかもしれない

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 14:54:28 

    >>43
    今やらないんだっけ??

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 14:55:34 

    >>25
    クイックルワイパー値上がりしたよね?
    枚数も前より減った?気がするのは私だけ?ウエットとストロング両方買うと結構な金額になっちゃう

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 14:56:59 

    >>36
    棒だと力が先まで伝わらないのかな?
    ありがとうございます。
    参考になりました!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 14:58:39 

    電動モップって、くるくる回るタイプのものですか?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 15:01:10 

    >>2
    棒じゃ落ちないかねやっぱり

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 15:01:21 

    絨毯張りの床のお家はどうしてるんだろう?
    水拭きできなから、汚れる一方じゃない?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 15:03:06 

    >>7
    ブラーバはルンバと違って自分の場所に戻ってくれないから嫌なんだよね
    今のど真ん中で止まってる
    私の持ってるのが出たばっかのブラーバだから最新型は戻るのかもしれんけど…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 15:04:46 

    >>3
    最近は古くなったタオルや綿のTシャツで拭いて
    最後に窓のサンや玄関のたたきを拭いて
    捨ててます

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 15:06:35 

    天ぷらしたらクイックルのウェットシートで拭いてる、
    汚れが酷くなってきたらワックスはがし洗剤で拭いてワックスをかける。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 15:07:26 

    >>6
    水拭きすると結構ぞうきん汚れるんだよね〜クイックルワイパーのウェットも雑巾掛けには敵わない。マジで綺麗にしたいならちゃんと履いた方がいい。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 15:07:53 

    >>10
    あーわかる
    換気はまめにしたいけど窓って網戸してても色々入ってくるよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 15:10:20 

    私はお掃除ロボと床拭き一体化したやつ派!
    毎日やってくれるからめちゃくちゃ綺麗だよ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 15:10:28 

    >>32
    まさに今雑巾かけてる。固く絞って時々拭いてるよ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 15:13:38 

    雑巾とクイックルワイパーのウェットシート
    どちらも手で拭いても差が出る?
    手で拭くなら一緒?

    手で雑巾、棒でクイックルワイパーなら手で雑巾の方が汚れ取れるだろうけども。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 15:21:10 

    >>39
    楽天の安いやつ
    充分です

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 15:25:16 

    絶対にマイクロファイバーの雑巾がけです。
    力が入るからめちゃくちゃキレイになりますよね。
    クイックルワイパーにマイクロファイバーの雑巾をつけてみても、やはり手には及びませんでした。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 15:25:30 

    クイックルワイパーって、ストロングとかいうタイプでもちゃんと拭けてるのはせいぜい最初の1畳分ぐらいよね。
    あとは全部カスカスな感じでしか床が濡れないなって思ってた。
    結局昔ながらの雑巾かモップがいい。

    私はクイックルワイパーの本体に濡れ雑巾挟んで(5年ぐらいやってるけど意外と穴はゆるまない)力込めてゴシゴシ拭いてる。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:35 

    膝をついて雑巾がけすると、黒ずむから困る。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 15:29:04 

    クイックルワイパーの棒のワイパー着ける部分にマイクロファイバーのふきんを着けて拭いてる。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 15:32:58 

    >>33
    手で拭くのがやっぱり1番いいです!
    床に落書きしたものを電動モップで拭いたらするする落ちる映像がテレビショッピングとかで流れてると思いますが、食べこぼしとかちょっと擦らないといけない汚れを何度モップかけても落ちないですね笑 そこは雑巾持ってきて拭いています。
    ただ、クイックルワイパーよりは断然汚れ落ちるし雑巾掛けより楽なので床掃除が苦に感じず、私は買ってよかったです!雑巾がけしたほうが運動にもなるんですけどね🤔

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 15:40:42 

    >>48
    棒の置き場所とか?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 15:43:27 

    普段はウェットシートなんだけど塩の塊を砕こうとしたら爆散してしまって掃除機かけても足の裏ザラザラするから水多めの雑巾で拭いてる
    3回目くらいでやっとザラザラ気にならなくなったけどたまにザラッとするからまだ雑巾継続

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 15:43:34 

    >>1
    ブラーバっていう水拭きロボット使ってる
    でも人が掃除した方が綺麗になると思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 15:43:45 

    >>48
    肉棒は好きなくせに😝

    +2

    -13

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 15:50:43 

    >>2
    たまにやると黒くなってびっくりする!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 15:53:16 

    >>1
    分かる。雑巾がけの方がきれいになるんだよね。ずっと騙されてたわ。
    家の床は雑巾がけ派

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 16:02:14 

    クイックルワイパーに雑巾つけてやってる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 16:05:04 

    >>3
    その後に玄関のタタキとか拭いて捨てる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 16:06:03 

    ケルヒャーです!
    ケルヒャー大好きで週1で家中の床磨いています。

    気持ちの問題だけかもしれませんが、家中の空気も変わるような気がしています!
    ケルヒャー後は床でゴロゴロしても気持ち良いです。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 16:07:45 

    無垢材の床の方も水拭きしてますか?
    水拭きも出来る掃除機買ったけど怖くてまだしたことないんですが。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 16:08:34 

    クイックルワイパーは雑巾がけと同じ効果はないので仕方ない。大きめの埃とかはとれるし髪の毛も引っ掛かるけど。一番は水拭きして、乾いたので…が良いけど面倒だよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 16:08:46 

    >>49
    掃除機丁寧にかけるしかないよね。
    あとは、中性洗剤を含ませて固く絞った雑巾で拭いて、さらに仕上げ拭きするとか。
    でも、総じてフローリングより汚れ取れないのは確実。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 16:09:17 

    >>67
    だよねw

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 16:12:00 

    >>1
    最高の雑巾がけ廊下だな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 16:15:38 

    週3回→ルンバ
    週1回→掃除機
    月1回→クイックルワイパードライとウエット
    2ヶ月1回→電動モップ

    床はほとんどが絨毯なので範囲は狭いですが
    この掃除サイクルで落ち着きました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 16:16:05 

    >>67
    すぐ言う〜
    家の床は雑巾がけ派

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 16:20:38 

    >>48
    力が入らないからね〜。ゴシゴシやりたい時は手が一番

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 16:24:08 

    >>32
    あえて水拭きはしないけど、水とか溢した時に雑巾で拭くとすごく汚れてるwでも靴下が汚れるほどではないからそのままでいいかなと
    掃除機もクイックルワイパーも良くないらしいから棕櫚箒だけ使ってる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 16:30:31 

    ワンルームだから雑巾派。
    主、思い出させてくれてありがとう!
    ワックス買わなきゃ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 16:40:36 

    >>81
    どこか一箇所だけ集中的に水拭きしてみて
    元の床の色が出てきたら汚れが積もってるってことだよ
    うちはそれで懲りた

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 16:42:58 

    クイックル派なんだけど
    たまに手で拭くとシートが真っ黒になる。
    クイックルで落とせてるのって床に落ちてるゴミだけで床の汚れは落とせてないんだなーと思った。
    拭かないとな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 16:50:05 

    >>4
    どんなに宣伝で「取れます!」みたいに言ってても、人間工学的に力が入らない角度と形なんだって。
    検証しているサイトがあった。
    だから、濡れ跡はつくけど、ふき取ることまでできているわけではなく床を濡らしているといったほうがいいものばかりだそうで、掃除で使うクッキーモンスターみたいなモップくらいならふき取れるらしい。

    だから雑巾アンド手が一番いい。自分は、今日はこの辺って感じで負担にならないように部分部分拭いてる。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 17:09:21 

    >>1
    なんかウェットシートで拭いたら変にツルツルしない?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 17:30:12 

    >>32
    無垢だけど、ハウスメーカーの人に水拭きしていいと聞いてたから、水拭きしてたわ。
    ほんと汚いよね。柔らかいから傷がつきやすい分、余計汚く見えるよねー。
    腰が辛いから、水ぶき頻繁にはできないけど。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 17:33:42 

    >>1
    うちもです!小さな子どもが2人いるのですが、クイックルワイパーストロングを使ってもベタベタが取れずに悩んでいました。先週雑巾掛けをしたら、雑巾は真っ黒になり、床のベタベタもとれました!
    今まではクイックルワイパーでも大丈夫だったのに、子どもの皮脂汚れは頑固でした。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 17:35:03 

    >>5
    使ってる人の感想を聞きたい!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 18:28:05 

    >>89
    スイスイと前進まないから、結局手でやってる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 18:34:26 

    クイックルワイパーの本体に濡らした100均のマイクロファイバーの雑巾を取り付けて、そこにウタマロを2、3回ほど吹き掛けて拭き掃除してる。前は床拭き用のウェッティで手拭きしてたけど、この方法にしてから拭き掃除が楽になった。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 18:41:16 

    いらないタオルを雑巾代わりにしているんだけど、クイックルワイパーに取り付けて拭いてる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/15(金) 19:12:46 

    >>7
    ブラーバいいよね
    今は拭き掃除するルンバもいるそうだけど

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:26 

    激落ちくんのフロアワイパーにマイクロファイバーの雑巾を濡らして装着。床の皮脂汚れ気になるから、セスキ炭酸ソーダの液体も併用。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 20:15:11 

    雑巾掛け派😆✨
    掃除した〜!って気分になる(笑)

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 21:01:31 

    家の床は雑巾がけ派

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 21:11:01 

    >>29
    洗うのに捨てるの?取っておきたくないってこと?雑巾掛けは頻繁にやらない派?使い捨てだと毎回買うの大変じゃない?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 21:25:26 

    >>90
    えー、そうなんですね
    じゃあ買わなくても良さそうですね、、、
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:59 

    >>12
    あちこち引っ越ししてるけどどこに住んでも真っ黒ですよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 22:37:28 

    普段はクイックルワイパーで
    週に一度、掃除機かけた後に雑巾がけ。

    うちはマンションで、半分が和室、半分がフローリングで
    そんなに面積広くないから。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 22:47:45 

    ワックスシート買ったら臭くてすぐ捨てた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 00:31:27 

    >>1
    疑問なんだけどその汚れはどこに流すの?
    雑巾はどこで洗ってどこに干す?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 01:30:20 

    ナフコのこれおススメです。使い捨てですが、雑巾の様にしっかり拭けます。台拭きや雑巾、つけ置きが億劫でこれを使い始めたら拭き掃除がかなり楽になりました。捨てる前には玄関ドアやたたき、ベランダなどを最後に拭くようにしたらかなり汚れるので心置きなく捨てられます。
    家の床は雑巾がけ派

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 02:29:21 

    クイックルワイパーだけど、たまに床に激落ちくんのスプレーしながら拭いてる
    玄関のたたきだけは、掃除の最後にクイックルワイパーからシート外して、手でゴシゴシしてる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 07:12:53 

    >>32
    私は2周間に1度マイペットで拭いてます。
    マイクロファイバータオルを使っていますが使用後は洗剤をつけて手洗いし洗濯機に入れてます(掃除に使ったもののみ)
    1年は使い回してますが全然キレイなんですよ(>ω<)
    皆さんの投稿を見て私って汚い事してるのか…と
    ちょっとショック

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 11:27:25 

    >>1
    週2?!
    えらい!尊敬する!
    絶対雑巾がけの方が綺麗になるのは分かってるけど、全然できてない。なんなら掃除機もあんまり…
    キッチンはマットなしだから雑巾がけするけど、すごくスッキリするよね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 14:00:03 

    >>7
    ブラーバ、数年前に買って毎日使ってたんだけど、あんま綺麗になってない事に気がついてクイックルワイパーに戻りました…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 14:04:38 

    >>90
    クイックルワイパーかける様に前後に動かさなきゃダメってことですか?
    仕上がりは綺麗ですか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 15:03:06 

    >>5
    2つの丸いパッドが回転する電動モップなら持ってます。
    どうしても水拭きしたい派なのだけど腰を痛めて屈めない時に買ったのがキッカケですでに5年は使用してます。
    最初は私がせっかちだからゆっくりさにイライラしてましたが、持っているだけで前に進んでくれるから楽。手で拭いていた頃は最後は疲れていい加減で終了してたのが電動モップだと立ったままで便利でピカピカに。ウィンウィン〜と回転する時に微妙な音がします。
    パットは取り外し出来て中性洗剤で洗うだけ。
    因みに一人暮らし・週一使用・MAX充電から20分位で切れます。
    早く切れるが故にフローリングが多いお宅は一度では終わらないと思います。
    うちはリビングが殆ど絨毯。
    キッチンや脱衣所・8畳2部屋のフローリングに使用で内蔵されている電池の交換は1年半〜2年位です。参考になれば。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 21:39:29 

    >>5
    家のリビングで丸いモップか2つついてるもの、月一くらいで使用してますが
    とっても楽です!!!!汚れもとれるし、洗えばすぐに取れるし
    もう手拭きとクイックルワイパーには戻れません!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード