ガールズちゃんねる

【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

205コメント2015/09/17(木) 20:47

  • 1. 匿名 2015/09/15(火) 12:23:48 


    各メディアが報じていた鬼怒川で惚れかけていた2匹の犬。ネットでは心配の声が相次いだが、昨日2匹とも無事に生還したと報道されました。

    これを聞き、ネットは「本当に良かった」と安堵の声が上がった。
    【朗報】鬼怒川決壊の2匹の犬が生還 | ANIMALive
    【朗報】鬼怒川決壊の2匹の犬が生還 | ANIMALiveanimalive.me

    鬼怒川決壊による水害で2匹の犬の安否を心配する声が相次ぐ中、五日目にしてようやく安否の確認がとれた。見事生還してきた2匹の犬。いまでは元気に走り回っているよう。本当に生きていて良かった。


    元ネタ
    鬼怒川決壊 取り残された2匹の犬。
    鬼怒川決壊 取り残された2匹の犬。ネット「なぜ撮っているだけで助けない?」の声多数 | ANIMALive
    鬼怒川決壊 取り残された2匹の犬。ネット「なぜ撮っているだけで助けない?」の声多数 | ANIMALiveanimalive.me

    鬼怒川で取り残された2匹の犬が今ネットで話題になっています。ネット「なぜ撮っているだけで助けない?」の声多数が上がり、TBSの対応にも憤りを感んじている人が多い。NPO法人CAPIN(キャピン)を始め、動物団体が救出を試みているようです。


    +698

    -6

  • 2. 匿名 2015/09/15(火) 12:24:42 

    良かったー!!

    +1314

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:19 

    心配してたよ!本当によかったー!!

    +889

    -5

  • 4. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:23 

    よかったー!!( ; ; )

    +641

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:32 

    >>1
    惚れかけていた になってるよ

    +429

    -8

  • 6. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:33 

    すげー!!

    +173

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:40 

    もぐらは?

    +147

    -4

  • 8. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:40 

    うれしいニュースだけど、残されて死んじゃった犬や猫もいたんだろうな

    +816

    -10

  • 9. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:44 

    気になってたよ‼
    無事で良かった。

    +295

    -1

  • 10. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:45 

    惚れかけた??

    +127

    -8

  • 11. 匿名 2015/09/15(火) 12:25:46 

    よかったね!

    +108

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:13 

    主さん!
    惚れかけてた→溺れかけてた !!

    +244

    -12

  • 13. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:15 

    どっかの家の飼い犬は軽トラの荷台に犬置いていって、戻ってきたら死んじゃってたね。
    猫は玄関にいれてたから、犬も玄関に入れてあげていればよかったのに可哀想だった。

    +805

    -13

  • 14. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:17 

    助かったワン♪

    +117

    -11

  • 15. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:21 

    ほんと、良かった!!!!!!!!!!!

    +210

    -4

  • 16. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:23 

    良かった(。´Д⊂)

    本当に良かった!嬉しい!

    +250

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:25 

    良かった・・心底心配していました

    +174

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/15(火) 12:27:03 

    飼い主いるのかなぁ?

    +205

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/15(火) 12:27:11  ID:D4AgAuaGaH 

    これは本当に喜ばしいですね!
    怖い体験したけど逞しく生きていってほしい

    +329

    -2

  • 20. 匿名 2015/09/15(火) 12:27:34 

    だからもぐらは?

    +28

    -54

  • 21. 匿名 2015/09/15(火) 12:28:17 

    だめだったって聞いてたけど助かったんだ!!!!
    よかったヽ(;▽;)ノ

    +222

    -5

  • 22. 匿名 2015/09/15(火) 12:28:25 

    よかった本当に。
    幸せになってほしい

    +178

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/15(火) 12:28:28 

    飼い犬なのか?野良犬なのか?
    野良犬なら保護される事を祈る

    +430

    -6

  • 24. 匿名 2015/09/15(火) 12:28:36 

    二匹共に無事で本当によかった*\(^o^)/*
    でも、首輪してないしノラ犬なのかな??

    +146

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/15(火) 12:28:48 

    良かった〜‼︎
    わんちゃん達怖かったね。がんばったね。
    長生きしてね。

    +359

    -4

  • 26. 匿名 2015/09/15(火) 12:29:33 

    やったーー!

    でも、報道するばかりで、助けようともしないカメラマン?にイラついててた。

    +758

    -17

  • 27. 匿名 2015/09/15(火) 12:29:52 

    よく頑張ったね!(泣)

    あとはTVクルーの人達 助けられないのであればせめて今横行している空き巣の連中こそを24時間体制でカメラに捕えて下さい!!

    +817

    -8

  • 28. 匿名 2015/09/15(火) 12:30:16 

    よかった、、!ほんとに、、めちゃくちゃきになってたから。感動しました。ワンコ!頑張ってね!

    +175

    -6

  • 29. 匿名 2015/09/15(火) 12:30:42 

    ワンコたちもすごく怖かっただろうね
    家族のところに帰れたなら安心

    +247

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/15(火) 12:30:54 

    よかった!!!!!!

    +71

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/15(火) 12:32:50 

    わんちゃん良かったー!!
    連絡が取れなかった15人の方のうち14人と連絡が取れたみたいで良かったです!

    +367

    -6

  • 32. 匿名 2015/09/15(火) 12:33:06 

    でもさ、テレビで救助求めているの映しといて協力しなかったら、報道の人たちは人でなしだよね。

    +416

    -11

  • 33. もぐら 2015/09/15(火) 12:33:14 

    犬は助けて小動物は見捨てるんだね…

    +29

    -84

  • 34. 匿名 2015/09/15(火) 12:33:23 

    行方不明だった人たちも連絡取れたって速報出たし、本当によかった!

    +252

    -2

  • 35. 匿名 2015/09/15(火) 12:34:54 

    どうやって助かったの?
    助けた人がいたのかな?

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/15(火) 12:35:05 

    1
    TBsの対応ひどいな。
    ま、マスゴミんかてどこも同じだろうけど。
    ネタさえ取れれば、あとはどうなろうと知ったこっちゃないから

    +178

    -11

  • 37. 匿名 2015/09/15(火) 12:35:38 

    助けれないのに撮影するだけだし救助の時も報道ヘリが多過ぎで邪魔だったって。津波のときもそうだしメディアは在り方を今一度考えて欲しいわ。

    +503

    -5

  • 38. 匿名 2015/09/15(火) 12:36:40 

    13それ見ました。
    逃げたくても紐で繋がれてるから逃げれなかったんですよね…
    かわいそうで涙でました

    +399

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/15(火) 12:37:15 

    開いた瞬間涙しました!本当に本当によかった!!(;_;)

    +72

    -10

  • 40. 匿名 2015/09/15(火) 12:37:40 

    耳の形が違って見えるけど

    +14

    -34

  • 41. 匿名 2015/09/15(火) 12:39:03 

    トピずれですみません。

    今日は不明者になってた14名の方々も無事だったということもわかったし、Wでよかったです。
    先週末に、「ある娘さんが、屋根にしがみついたまま流されていった、赤いシャツを着たお父さんを探してる」というヤフーの記事を読みましたが、そのお父さんがご無事だったのかどうかが気になってます。

    +181

    -4

  • 42. 匿名 2015/09/15(火) 12:40:31 

    良かった

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/15(火) 12:42:30 

    あれ?
    コメント投稿欄変わった?

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2015/09/15(火) 12:42:38 

    33 ふなむしも

    +3

    -10

  • 45. 匿名 2015/09/15(火) 12:43:34 

    あ、濁流に犬が…発見男性が飛び込み救出 飼い主と再会:朝日新聞デジタル
    あ、濁流に犬が…発見男性が飛び込み救出 飼い主と再会:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     濁流に流されそうになる犬が見えた。男性は家を飛び出し、茶色く濁った水の中をかくように進んで、救った。避難所に連れて行けず、半ば諦めかけていた飼い主一家は、丸1日経っての再会に「感謝してもしきれない」…



    これも感動しました!
    助けに行く人もいるのに、軽トラにリードを繋いで置き去りにした家族は本当に許せない。

    +606

    -37

  • 46. 匿名 2015/09/15(火) 12:44:31 

    本当に良かった!
    怖かっただろうね
    ゆっくり休ませてほしい

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/15(火) 12:44:47 

    よかった!!!
    さっき行方不明の14人と連絡とれたってニュースで見たけど、8歳の子たちも無事だったのかな....無事でありますように。

    +99

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/15(火) 12:45:52 

    >>40
    耳は感情を表すからね
    それほど怖かったんだよ
    可哀想に(;_;)

    +190

    -3

  • 49. 匿名 2015/09/15(火) 12:52:23 

    あのモグラ死んじゃったのかな(TдT)

    +28

    -10

  • 50. 匿名 2015/09/15(火) 13:00:01 

    >>13
    >>38
    可哀想だよね。でも、想定外の雨だったから仕方ないよ。
    私らより飼い主の方が辛いはずだよ。

    +44

    -39

  • 51. 匿名 2015/09/15(火) 13:05:14 

    この子たちは
    野良?

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/15(火) 13:09:32 

    よかった!!
    体の色、目の周りの模様も同じっぽいね…
    ! 今後どうなるかわからないけど、きっと仲良しなんでしょう。ずっと2匹一緒でいて欲しい。
    【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

    +277

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/15(火) 13:11:39 

    後日、探しに行ったのひるおびなんだ?
    あまりにもTBSが批判されたから行ったのかもしれないけど、見捨てたことに変わりはないからね。
    同じ場所にいたようだから、流されたわけではなさそうだね。走り回っているようだし一安心だけど、お腹空かしてないかな…

    +169

    -4

  • 54. 匿名 2015/09/15(火) 13:12:21 

    この犬違うでしょ。絶対に同じなの??

    +10

    -48

  • 55. 匿名 2015/09/15(火) 13:12:32 

    ほんとに良かった〜
    主人も災害派遣に行ってて、もし見かけたら教えてって伝えてたとこでした。
    余談ですが、以前動物をヘリに乗せるのは…って少し議論になってたので、主人に聞いたところ、本当はヘリやボートには規則上乗せたらダメらしいです。でも見捨てることは出来ないから何も聞かず何も言わず一緒に救助してるそうです。
    あくまでも主人の場合です。他の人も同じなんだと思います。

    あと、もうテレビでは放送されてるので敢えて書きますが、現地では自衛官のふりをして空き巣に入る輩が増えてるそうです。
    もし、勝手に入ってるのを見掛けたら必ず【部隊名、名前、階級、身分を証明する物】を聞いてください。警察、消防も同じだそうです。本物なら細かく答える事ができますし、必ず複数人と行動してるそうです。

    +281

    -6

  • 56. 匿名 2015/09/15(火) 13:13:22 

    >>50
    そのテレビ見てましたが、
    その犬の飼い主たちはさほどかわいそうな感じではなかったです
    涙一つ見せず、にやけてるように見えました

    +186

    -12

  • 57. 匿名 2015/09/15(火) 13:15:33 

    良かった、腹立つニュースや悲しい話題が多い中、ほっとしました。

    36 救出活動が急がれる中、取材ヘリをビュンビュン飛ばすマスコミが問題視されてるけど、TBSってヒドイね。
    自称イケメンの山本ってアナが引水被災中の学校に取材に行ってたけど、小奇麗な格好で状況説明を聞くだけで、レポートが形になっておらずイライラした。城(交流センター)が映りこんでて、ここにも避難してきた人が沢山居たのに、触れられなかった。無力のマスコミは邪魔になるだけだから被災地に行くな!!!
    取材でよかったのはテレビは日テレ、ラジオはニッポン放送かな。

    +26

    -5

  • 58. 匿名 2015/09/15(火) 13:16:19 

    >54 同じじゃないかなぁ。恐怖だと犬は耳を伏せますからね。 この写真だと特に薄茶の子と52の写真の子は同じに見えます。
    濃茶の子の首回りの模様も。
    【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

    +140

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/15(火) 13:16:28 

    元捨て犬で今はどっかの会社で飼われてる子たちって情報あったけど。
    見た感じ、体しっかりしてるし、表情も穏やかだから飼われてるんじゃないかな?

    +138

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/15(火) 13:16:50 

    無事で本当に良かった!
    動物を飼ってると避難する時に困るよね。
    うちにも犬がいたからリード以外に抱っこヒモや犬用の避難バッグ作ってシミュレーションしてたなあ。
    災害にあう事なく寿命で亡くなったけど。
    人命第一優先とはいえ同じ命なんだから動物の避難所も作って欲しいよ。
    ほとんどが人災なんだからさ。
    飼われてなければ自分で逃げれたかも知れないコがたくさんいるよね。

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/15(火) 13:20:25 

    +113

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/15(火) 13:23:48 

    連絡取れなかった14人もみつかったし、
    ワンコ達もホント良かった~!

    ホントいつ起こるかわからない災害。
    色々備えておかねばなりませんね。

    +75

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/15(火) 13:24:04 

    助かって良かった‼︎
    うちも犬を飼っているので
    避難する時の事を考えなきゃ(´・_・`)
    避難所に連れて行くと迷惑になるし…

    +55

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/15(火) 13:25:49 

    冬だったら死んでたかもな
    まだ暖かい時期だったから良かった

    +186

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/15(火) 13:28:20 

    56
    その意見同感です。私もこの飼い主おかしいと
    思いました。まず、ゴムボートで自宅に戻るとき、子供たちが
    ウキウキした感じで楽しそうに見えたのでまさかその家には
    猫や犬がいるなんて思わなかったです。

    家について玄関に猫がケージに入れられたままの状態で
    発見されたときは驚きました。あとその後犬のハッピーが
    トラックの荷台で死んでるのを見て
    「あ~」とか「あ~あっ」みたいな事しか言っていなくて
    テレビを消しました。

    トラックの荷台で死んでるのは不自然なので、紐で繋がれて
    動けなかったのだろうと推測できたからです。
    猫をそのままケージに入れて出られないまま放置するくらい
    ですから。

    せめて、綱を外したりケージを開けてあげたら良かったのに。
    猫は奇跡的に助かりましたけど・・

    +359

    -2

  • 66. 匿名 2015/09/15(火) 13:34:56 

    近所の人の話では助からなかったみたいになってたから本当に良かった!

    昨日この記事を見て、がるちゃんでも洪水関連のトピで度々話に出て皆心配してたからトピ立つかな~と思ってました(^_^)

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/15(火) 13:36:35 

    茨城県はペット避難の対応が遅れてるんですよ。
    東京23区に住んでたときは、同行避難が認められてるので災害時はペットと一緒に避難しましょうとパンフレットをもらっていたけど
    茨城県に引っ越してからは一切なく、未だに災害時は同行避難禁止のところもある(私の住む市がそうです)
    調べると、同行避難禁止ともOKとも定めていない自治体が殆ど。
    今回怒られるの覚悟で避難所にペットを連れてった人も多いと聞きます。
    ペットだって命が助かっちゃえばあとは何とかなるので、もう少し行政も踏み込んで、ルール作りも行ったうえで同行避難を認めるよう明確に指針を出してほしいです。
    一部の団体が何度もそういう要望を出しているのに、未だに宙ぶらりんです。
    これでは人命最優先と言いつつ、ペットを家に置き去りにできない人の人命を軽視してるようにも思えます。

    +155

    -4

  • 68. 匿名 2015/09/15(火) 13:41:01 

    バカな飼い主に飼われない事を願う

    +238

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/15(火) 13:41:14 

    >>65
    まず軽トラの荷台に繋いでたいる犬の鳴き声も聞こえてない時点で家族は薄々気づいてたと思う。
    そのまま駐車場に行かず家に入ったのも違和感が残る。まず外の駐車場にいる犬の方へ行くと思うけどな。
    猫も溺死してる可能性もあるのにケージに入れっぱなしも信じられない。

    +355

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/15(火) 13:42:22 

    今15人全員の安否の確認が取れたみたいですね
    もう一人の方も無事だったそうです。
    よかったぁ〜〜〜

    +96

    -3

  • 71. 匿名 2015/09/15(火) 13:42:32 

    常総市の避難所に連れて行けないペットの預りさん募集してますよ

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/15(火) 13:43:16 

    皆さんが言う、もぐらってなんですか?

    +71

    -3

  • 73. 匿名 2015/09/15(火) 13:43:34 

    よかったね(^^)こわい思いしたね。

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2015/09/15(火) 13:48:51 

    車の荷台に繋げたわんこと玄関のケージにネコを入れっぱなしで逃げた飼い主の意識が低すぎてびっくりした。少しでも高いところと思うけど。

    +310

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/15(火) 13:49:15 

    +148

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/15(火) 13:50:53 

    8才の子は何でひとりになってしまったのかな。
    でもみんな生きててホンマに良かった。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/15(火) 13:51:45 

    常総市の犬、猫預りさん
    CAPIN(キャピン)公式活動報告
    CAPIN(キャピン)公式活動報告s.ameblo.jp

    NPO法人CAPIN(キャピン)さんのブログ「CAPIN(キャピン)公式活動報告」です。最新記事は「【保留】大型の黒ラブミックス 預かり様緊急募集」です。

    +28

    -3

  • 78. 匿名 2015/09/15(火) 13:53:40 

    たまたまついてたテレビでその軽トラのわんちゃんの話が聴こえてきてテレビ消しました。
    どんなに苦しかったろう、淋しかったろう、辛すぎる。

    考えると涙が出てくるし具合も悪くなってくる。


    +278

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/15(火) 13:55:36 

    えええ もぐらさん本当だったんだ…

    どうかもぐらさんはじめ全ての命が無事でありますように。(T_T)

    +143

    -1

  • 80. 匿名 2015/09/15(火) 14:09:52 

    45の男性の話感動しました。
    その方は危険も顧みずよその家の犬を助けてるのに、一方では自分の犬を車の荷台に置き去りにしてインタビューなんか受けてる。
    その感覚信じられない。

    +291

    -2

  • 81. 匿名 2015/09/15(火) 14:10:35 

    65
    私も見てました。
    被災した自宅の前で笑っている姿に、精神的負荷の大きさを心配したのに
    ペットを拘束したまま置き去りにしたとわかり、その知能レベルにイライラ。
    (群れ型動物を屋外に隔離する田舎の飼育法、ラノベネームのデブスにも)
    インタビューでは自省の様子もなく終始ニヤニヤしていたので
    家族ともども憤慨してテレビを消してしまいました。

    +263

    -2

  • 82. 匿名 2015/09/15(火) 14:13:04 

    モグラなんて死んでるに決まってんだろw

    +4

    -73

  • 83. 匿名 2015/09/15(火) 14:14:27 

    ペット置いて避難するとか悲しすぎる。
    家族誰一人連れて行きたいとか言わなかったの?
    ヘラヘラお姉ちゃんが薄ら笑いしてたのが許せなかった。何がそんなにおかしいの?

    +280

    -3

  • 84. 匿名 2015/09/15(火) 14:18:40 

    ハッピーちゃん、10年生きたのに最期が悲しすぎる
    あの家族動物飼わないで欲しい
    ネコのポンタの今後が不安

    +340

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/15(火) 14:30:37 

    >>58
    同じなら良かったです。心配すぎて本当に同じなのかなと疑いすぎました

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2015/09/15(火) 14:33:02 

    ペットに対する価値観は人それぞれだから何とも言えないな。緊急時のことでもあるし。

    +13

    -54

  • 87. 匿名 2015/09/15(火) 14:33:52 

    この子達の不安そうな目を見ると心臓がギュッとなる
    本当に助かってよかったよ( ; _ ; )

    +116

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/15(火) 14:35:47 

    65

    インタビュー
    悲痛感が感じなかった
    娘さん?もにやけた感じで
    インタビューされてるのに
    舞い上がってる感じにみえました

    同じ犬を飼ってる者としては
    理解不能でした

    +268

    -2

  • 89. 匿名 2015/09/15(火) 14:37:54 

    >>67

    同行避難は国民に認められた権利だと思いますよ。県は関係なく

    ただ、避難後に一緒に市の指定した避難場所に連れていけるかはそれぞれの自治体によって対応がまちまちです

    +81

    -3

  • 90. 匿名 2015/09/15(火) 14:38:06 

    >>65
    私も犬がトラックに取り残されてるなんて思わなくて、発見した時点でそれ以上見れなかった。
    生きてる可能性がないにしても、あーやっぱりねみたいな反応になるかな。
    犬は繋がれてたようだし、水が押し寄せて来ても逃げられないんだよ。
    どんなに心細くて苦しかっただろうと思うとかわいそうでたまらない。

    +235

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/15(火) 14:40:23 

    65

    助けてもらえた家族のお子さんも「生きていて本当に良かった」って喜んでいるのに、軽トラに置き去りにして死なせた家族の子供はニヤニヤして、腹が立つ。動物飼わないでほしい‼

    +251

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/15(火) 14:44:03 

    軽トラに繋いで犬を放置って。。

    この夫婦を見習ってほしい。私も犬かってるから胸が痛む
    【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

    +421

    -2

  • 93. 匿名 2015/09/15(火) 14:44:20  ID:WpI3okm4bY 

    ネコにポンタなの?タヌキみたいな名前つけて。テレビ見てないけどここで話知って怒りがふつふつと込み上げてきてます。こんなバカが助かるなんて、って考えちゃいけないことを思ってしまう。

    ハッピー、怖かったし苦しかったね。見殺しにされて可愛そうに。あー腹立つわ。

    +244

    -7

  • 94. 匿名 2015/09/15(火) 14:45:38 

    ペットと一緒に避難するのは
    環境省も推奨してますよ!
    大事な権利ですし、うちに置き去りにしてもその後が大変です...。

    確かに自治体の意識が低いところと高いところの差が激しいんでしょうね。。
    うちの地域であった避難訓練では
    ペットの同行訓練のモデルわんこが来てました!
    うちの猫もハーネスで避難の訓練してます\(^o^)/

    +79

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/15(火) 14:45:57 

    よかったーーー!!!!ありがとう!助けてくれた人!

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2015/09/15(火) 14:46:58 

    ハッピーちゃんの家族とは大違い
    泣いた。
    救助の女性「犬は置いてこられなかった」鬼怒川が決壊 Dogs Rescued - YouTube
    救助の女性「犬は置いてこられなかった」鬼怒川が決壊 Dogs Rescued - YouTubeyoutu.be

    YAHOO JAPAN NEWS http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150910-00000141-nnn-soci 日本テレビ系(NNN) 9月10日(木)19時25分配信 大雨の影響で10日、茨城・常総市で鬼怒川が決壊し、住宅地に濁流が押し寄せた。救...


     犬とともに救助された人「2階に上がってたんですけど、下が崩れたので、屋根に上がって犬も連れて上がりました。
    ほんとは犬は置いてくれば良かったのかもしれないですけど、自衛隊の方にお願いしますと言って連れてきました。
    子どもの犬なので置いてこられなかったので」

    +275

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/15(火) 14:50:00 

    惚れかけたwwww

    +2

    -72

  • 98. 匿名 2015/09/15(火) 14:50:51 

    てかいいニュースなのに、なんでマイナスするやるの?

    マイナス魔?!!!!

    +39

    -5

  • 99. 匿名 2015/09/15(火) 14:51:20 

    ペットを飼うのに免許制にしてください。
    弱い生き物なのに、こんな終わり方はひどすぎる。許せない!!

    +237

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/15(火) 14:55:46 

    だめだ、2匹のわんこのことは嬉しいのに、もう軽トラのハッピーちゃんのことで頭いっぱいになってる。可哀想すぎる。
    あーもう。なんでか日本はバカが多いな!
    犬だって同じ命!大バカ野郎だな。
    そのお姉ちゃんの顔一度見てみたいわ。

    +230

    -3

  • 101. 匿名 2015/09/15(火) 14:56:29 

    >>98さん
    ちゃんとコメしてる人にマイナスって
    おかしいですよね
    マイナス魔?何のために?

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2015/09/15(火) 14:57:48 

    ペット同行避難訓練や、セミナーなど一部の自治体では地元動物病院などとやっているところもあります。

    何しろ、生まれてくる赤ちゃんの数よりもペットの数が上回っているのだから、早期周知をしていただきたいです。

    環境省は震災前から災害時のペットについてのガイドを出してきたようですが、あまり周知されず亡くなったペットも多かったようなので





    +135

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/15(火) 14:57:54 

    >>101

    ですよね!
    でもみんながみんな同じ気持ちじゃないのはわかるけど、、、、、
    ちょっと悲しいですよね。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2015/09/15(火) 15:01:57 

    トピズレだけど行方不明とされていた15人の方とも全員連絡がとれたそうです。

    +63

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/15(火) 15:03:59 

    ぽんたとラッキーの飼い主にわたしも怒りがふつふつと沸きました。ここのみなさんも同じ思いで安心しました。
    顔出しして恥ずかしくないのかな。
    ほんとに最低でした。

    +183

    -2

  • 106. 匿名 2015/09/15(火) 15:06:18 

    3.11みたいな大災害になると避難所にペットを連れて行くのは難しいですよね。安易にペットを飼わないというのも大切なことだと思います。

    +20

    -24

  • 107. 匿名 2015/09/15(火) 15:06:28 

    惚れトピはこちらでしょうか?

    +1

    -28

  • 108. 匿名 2015/09/15(火) 15:12:36 

    絶対一緒にペットも避難する。
    どんな状況であろうが置いて行くとか考えられない

    +149

    -1

  • 109. 匿名 2015/09/15(火) 15:16:58 

    ペットを飼う者としては人命救助もままならないような酷い災害の時にはペットの命を諦める覚悟もいるんだろうなと今回思いました。

    +15

    -30

  • 110. 匿名 2015/09/15(火) 15:19:45 

    同行避難推奨されてるのに、繋いだまま逃げる飼い主とか飼う資格ない!
    逃げる時間がなかったとかならまだしも。
    せめてリード外すとか、屋内の二階以上に逃げ道も作って避難させるとかしろよ!!
    そのまま繋がれっぱなしで逃げれもせず苦しんで溺死とかありえない!!
    軽トラにリード繋いで放置して犬溺死させた飼い主も胸糞悪い。

    +208

    -2

  • 111. 匿名 2015/09/15(火) 15:29:59 

    これだけ環境省がいろいろ作ってるのだから、自治体にもぜひ役立てていだだきたい。対応にむらがありすぎる。
    (1)平常時及び災害時におけるそれぞれの役割[PDF 2,075KB]
    (2)災害に備えた平常時の対策、体制の整備[PDF 4,567KB]
    (3)災害発生時の動物救護対策(1)[PDF 4,595KB]
    (3)災害発生時の動物救護対策(2)[PDF 3,367KB]
    (4)動物救護活動を支えるもの[PDF 1,715KB]
    資料編
    資料1 災害時における動物救護活動に関する協定書[Word 27KB]
    資料2 災害時動物救護本部設置要綱[Word 28KB]
    資料3 同行避難動物登録票[Word 34KB]
    資料4 同行避難動物管理台帳[Word 40KB]
    資料5 相談受付票[Word 33KB]
    資料6 行方不明動物受付票[Word 48KB]
    資料7 一時預かり依頼書[Word 36KB]
    資料8 同意書(不妊・去勢手術)[Word 36KB]
    資料9 一時預かり契約書[Word 40KB]
    資料10 誓約書(返還)[Word 36KB]
    資料11 所有権放棄届[Word 36KB]
    資料12 誓約書(譲渡)[Word 37KB]
    資料13 収容動物管理票[Word 48KB]
    資料14 業務日誌[Word 45KB]
    資料15 外来者名簿[Word 40KB]
    資料16 マスコミ取材簿[Word 42KB]
    資料17 診療記録簿[Word 41KB]
    資料18 動物移動記録簿[Word 39KB]
    資料19 薬剤機材注文表[Word 37KB]
    資料20 ボランティア登録用紙[Word 38KB]
    資料21 誓約書(ボランティア)[Word 26KB]
    資料22 誓約書(一時預かりボランティア)[Word 36KB]
    資料23 雇用契約書[Word 25KB]
    災害時におけるペットの救護対策ガイドライン
    災害時におけるペットの救護対策ガイドラインwww.env.go.jp

    災害時におけるペットの救護対策ガイドライン本文へジャンプ 概要概要基本指針基準等通知等動物取扱業者の方へ飼い主の方へペットフード安全法ペットフード安全法の概要基準規格等届出手続等Q&A関連資料法令・規則・基準等審議会・検討会等リンク集地方自治...




    +37

    -1

  • 112. 匿名 2015/09/15(火) 15:34:58 

    一瞬同じ犬かどうかわからなかったんだけど 耳がたれてたせいかな
    本当にあの2匹だったら心のつかえとれるわ あの水につかってこっち見てる映像本当辛かった;;

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2015/09/15(火) 15:47:14 

    本当に、犬は飼われる先の人間のモラルや知能レベルとかによって運命が変わってしまうね。

    今後、ハッピーちゃんを放置したバカな飼い主が現れないためにも、免許制にすべきだと思う。

    ペット飼ってる人は、災害時にどう避難するか事前にシミュレーションして対策したほうがいいね。
    大型犬でも、背負えるようなリュックも売ってるみたい。事前準備と同行避難訓練大切。
    避難所で迷惑云々は、助かってから考えればいいことだし。
    同行避難は環境省も推奨してるんだから、周りの心無い人間がとやかくいったとしても諦めないでほしい。
    【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

    +93

    -3

  • 114. 匿名 2015/09/15(火) 15:55:19 

    たとえ避難所にペットが入れないとしても
    一緒に安全なところに避難して欲しい

    +109

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/15(火) 15:59:24 

    あちこちに大地震が予測されていることを考えると今の日本ちょっとペット増え過ぎだなとは思う。実際万が一の時には人もペットもなんてそうそううまくはいかないんじゃないかな。

    +9

    -18

  • 116. 匿名 2015/09/15(火) 16:04:56 

    猫のポンタは飼い主に警戒してなかった?
    水が迫ってるけどケージから出られないってのはキツイよね…。PTSDもんだわ。
    東京防災って本届いたけど、ペットの項目あったかな?

    +98

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/15(火) 16:06:28 

    撮影してるなら助けろって声があるけど、報道の人は撮影はするけど救助のプロではないよね?
    撮ってる人ももちろん胸が痛いだろうけど、下手に助けて二次災害的に命を落とす可能性だってある。
    助けろっていう人は自分の命の危機があったとしても助けにいくのかな?
    救急隊に救助要請してあとはプロに任せるのが正しいやりかただと思います。

    +20

    -41

  • 118. 匿名 2015/09/15(火) 16:10:20 

    茨城県に住んでいますが、この県は本当にペット文化というか、モラルが低すぎます。
    特にこの常総地域はヒドイ(._.)

    地元の愛護団体のCAPINさん達も困っているようです。
    女優の杉本彩さんも知事に直接かけあって
    下さったりしていますが、何も伝わらないみたいでした。

    同じ県民として恥ずかしい!

    今は自分に出来ることから
    協力したいと思っています。

    +152

    -4

  • 119. 匿名 2015/09/15(火) 16:13:07 


    TBSのお粗末な対応に怒ってるんだと思う
    何が生き物にサンキューだよってね

    救護しようとした愛護団体?がいたみたいだけど

    TBSは、
    「救出したいので詳しい場所を知りたい」と言ったら、コールセンターから報道部につながれました。
    そこで出た男性の対応がひどく、名乗りもしないで、「ウチでは対応できない、警察にでも聞いてみてくれ」と言います。
    「救出したいので、せめて、どの道を通ったかとか、少しでも何かわからないか」と重ねて尋ねると、「自分で調べて行ってください。失礼。」と言ってガチャ切りされました。
    まぁ、忙しかったのだろうとは思いますが、いい大人がガチャ切りってありえないですよね。
    怒り心頭で、コールセンターに掛け直して対応を説明すると、お客様センターの責任者だという女性がでて、対応を謝罪するとともに、少人数でレポートに行っており、
    まだ生放送中でもあるので、確認することができないのだと説明されました。
    最初からそう言ってくれれば、別に怒ったりしつこくしたりしないのに、と呆れました。

    +127

    -4

  • 120. 匿名 2015/09/15(火) 16:15:21 

    全国に犬猫などの飼い主の怒りを買って、視聴率落ちるのが嫌だったからTBSもその後の報道したって感じだな

    +65

    -2

  • 121. 匿名 2015/09/15(火) 16:18:38 

    実際のところ、自分がカメラマンだったら助けるかな?上司が鬼のような人なら助けれないかもね。
    かわいい犬を前にして無念

    +4

    -28

  • 122. 匿名 2015/09/15(火) 16:20:36 

    >>117
    本当に難しい問題。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2015/09/15(火) 16:26:56 

    助けないのもそうだけど飼い主は見捨てて逃げてることがありえない

    +121

    -1

  • 124. 匿名 2015/09/15(火) 16:36:51 

    >>117
    >>45のようないい人もいるけど
    これで助けに行った人が万が一亡くなっていたらと思うと難しい問題だよね

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/15(火) 16:40:16 

    >>116さん
    ゲージに入ったニャンコが飼い主が手を入れたら、ものすごく怯えて鳴いていましたよね~。
    私も見てて、一人ぼっちで怖かったのもあるだろうけど、あまり可愛がられてなかったとか?なんて思ってしまいました。



    +154

    -0

  • 126. 匿名 2015/09/15(火) 17:07:15 

    よかった、本当によかった‼︎(嬉)うちにも犬がいるので、もし災害が起きた時は何が何でも見殺しにしたりは絶対にしません‼︎‼︎

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2015/09/15(火) 17:13:08 

    そういえば空き巣やっぱり日本人じゃないらしいよ。鉢合わせしてしまった住人が日本語じゃない言葉を話していたって言ってたから。

    +136

    -5

  • 128. 匿名 2015/09/15(火) 17:25:46 

    100

    同感です。二匹の子達が無事だったのは本当に良かったけど、軽トラのハッピーちゃんのことを思うと、可哀想で切なすぎるし、飼い主に憤りを感じます!

    +132

    -1

  • 129. 匿名 2015/09/15(火) 17:27:09 

    よかった‼︎‼︎
    ニュースを見てずっと気がかりだった。
    飼い主と無事に会えるといいな。
    軽トラのわんちゃんは本当に涙出た。
    なんで玄関に入れてあげなかったんだろ。
    死んだ犬見て泣いてる家族居なくてびっくりした。

    +123

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/15(火) 17:30:04 

    もぐらを個体判断できる人が「もぐらは?」って言ってるんだよね?
    もぐらの命を軽く見ているんではなくて、犬助かって良かったってみんなが言ってるのに「もぐらは?」って言ってる神経がわからない。面白くないし。

    +27

    -20

  • 131. 匿名 2015/09/15(火) 17:57:01 

    ごめんなさい、マイナスだと思うけどラッキーの飼い主が叩かれすぎて猫にたぬきみたいな名前付けていることも叩かれてるのについ笑ってしまった。
    ローソンのポンタ、たぬきだもんね。

    +7

    -43

  • 132. 匿名 2015/09/15(火) 17:57:54 

    このあとどうなることやら。

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2015/09/15(火) 17:59:00 

    よかったー(;_;)♡
    怖かっただろうね。
    幸せになってほしい!

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/15(火) 18:02:28 

    ペットのワンコを荷台に繋いで死なせたって…
    なんて愚かな家族
    どなたが画像ありませんか?モーニングバード映らないので見れていなくて、どういう状況か調べているんですが分かりません

    +131

    -2

  • 135. 匿名 2015/09/15(火) 18:08:55 

    ハッピーの飼主は1mぐらいの水深ぐらいしか水が長れて来ないと思ったんじゃないかな?
    舐めてましたっていってたし。多分飛び出して水に流されるよりジッとする方が安全と考えたんだろうね。私もなんでせめて2階に上げなかったのって思った。1階の家にも見えたけど2階もあったよね?
    でもペットと一緒に逃げても動物ボランティアとかあるから一緒に逃げてあげて欲しい。
    でも避難所とかどうなんだろう。現場じゃないと分からない事も沢山あるんだろうね。

    +18

    -30

  • 136. 匿名 2015/09/15(火) 18:34:43 

    おおっ///
    良かったね!良かった良かった!!
    (・∀・)❤︎

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/15(火) 18:39:35 

    >>105ラッキーでなくハッピーだよ

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/15(火) 18:54:19 

    じっとしている。
    この子たちなりに、こうしていようと耐えてたんだね。
    飼い主は逃げるのに必死だったのかなぁ。
    屋根の上にいた老夫婦たちは、あんな怖い思いしても抱きしめていたね。

    +84

    -1

  • 139. 匿名 2015/09/15(火) 21:01:51 

    >>135
    私もそう思う。飼い主の態度はアレかもしれないけど、悲しみが後からくることもある。
    これだけの被害になるとわかってたら繋いだりしなかったはずだよ。
    それに避難先につれて行って当然とか
    言っている人もいるけど
    避難所にはアレルギー持ちや犬恐怖症の人だっているのわかってるの?
    自衛隊に救助された飼い主みたいに本当は置いてきたほうが良かったのかもしれないけど…って低姿勢になるなら分かるんだけど
    ペットを第一に優先して他人の気持ち考えてない方がどうかしてるよ。
    同じ飼い主として恥ずかしいわ。

    それと名前ポンタは可愛いじゃん!

    +10

    -47

  • 140. 匿名 2015/09/15(火) 21:17:56 

    助かってよかった(*^_^*)

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2015/09/15(火) 21:35:06 

    この後ちゃんと誰かに引き取ってもらえればいいのだけど。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2015/09/15(火) 21:41:15 

    良かった!!
    この件でTBSが嫌いになった。

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2015/09/15(火) 22:09:26 

    >>134

    http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-39163.html?sp

    こちらのブログ内の動画で見られます。
    この親子、インタビューに答えてる表情が他人事みたいで…。猫ちゃんは助かったのに、そんなに喜んでいるようには見えません。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/15(火) 22:24:31 

    >>139
    イヤイヤ、仮にこんな被害になるとは想定出来なかったとしても飼い犬しんでヘラヘラ笑ってインタビュー受けられる?
    あのお姉ちゃんほんと不快だったわ。

    +73

    -3

  • 145. 匿名 2015/09/15(火) 22:56:31 

    被害の状況から恐らく生存の可能性は低いって分かってたんじゃないかな。
    それを取材受けたり犬のかわいそうな姿テレビで晒したり、それこそ同じ飼い主としてどうかと思う。
    状況を読み間違えたとしても、自分たちがどんなに残酷なことしたか想像できない人たちに見えた。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2015/09/15(火) 22:59:21 

    ハッピー、ポンタに違和感感じてるの私だけじゃなかった。
    お姉ちゃんはへらへらなにがおかしいのか理解不能。
    ハッピー、モザイクかかってたけどリードが見えたから逃げられなかったのが分かった。
    猫、助かって良かったけど、せめて玄関じゃなくて二階に置いてけよ。

    +80

    -1

  • 147. 匿名 2015/09/15(火) 23:07:23 

    ハッピーちゃんのアホ飼い主の画像ありませんか?一般人とかどうでもいい。
    おそらく家近いんで、見つけ次第ぶん殴りたいと思います。なぜ大切な家族の一員を見殺しにしたのかと。
    ほんとに涙が出てきます。天国で幸せに暮らしてね。

    +82

    -3

  • 148. 匿名 2015/09/15(火) 23:16:34 

    >>143さん
    動画のあるブログを教えていただきありがとうございます。スマホからだと重くて?見られなかったので明日にでもPCから見てみます。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/15(火) 23:16:48 

    奇跡の生還というやつですね(;_;)

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2015/09/15(火) 23:17:23 

    はやく誰かにもらってあげて〜

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/15(火) 23:23:56 

    あと何匹くらい動物が難民してるんだろ(;_;)

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2015/09/15(火) 23:24:46 

    すげー!!助かったんだ!

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2015/09/15(火) 23:25:25 

    このあとどうなるんだろ〜

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/15(火) 23:29:16 

    よかったあああああああああああああ
    本当によかった

    安否がわからない、や1匹は助かったが1匹は亡くなった、や2匹とも亡くなった、というのをネットで見て泣いていたが、2匹とも助かったと聞いて本当に嬉しいし涙が出た。
    ずっと気になってた。

    本当によかったよ。
    これから幸せに生きていってね。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2015/09/16(水) 00:05:15 

    ペットを置いて避難された方は過去にひどい水害にあったことがなく、すぐ家に戻るつもりでやむなく残したと思います

    過去の水害で最高でも玄関先くらいまでだったと報道されていました
    ペットを失った方を責めるのはやめませんか?

    +24

    -32

  • 156. 匿名 2015/09/16(水) 00:14:42 

    繋いだまま軽トラに残していった鬼畜飼い主死ね
    今すぐ死ね
    もがき苦しんで死ね
    亡くなったワンちゃんが本当にかわいそうで涙が出る
    人間の勝手で殺されたも同然やろ
    ワンちゃんは被害者
    飼い主だけ助かりやがって
    これから地獄が待ってるからな
    覚えておけ
    ワンちゃんは天国で元気に暮らしていますように

    +84

    -19

  • 157. 匿名 2015/09/16(水) 00:26:14 

    心配してました。助かってて良かったです。あとは飼い主と会えるといいんですが…

    軽トラの荷台に乗せて逃げた飼い主は本当にひどいと思います。二階にあげたらよかったのに。
    ツイッターでも、近所の犬が繋がれたまま溺死したと書いてる人がいました。
    宮城県で床下浸水した家のご主人は、外飼いの犬を二階に置いて避難しましたが、テレビクルーと共に戻ったら犬は生きのびてました。

    +78

    -1

  • 158. 匿名 2015/09/16(水) 00:31:18 

    トピ主さん 教えてくれてありがとう
    ずっと ずっと 気になってました
    胸のつかえが取れました

    無事でよかった 本当嬉しいですし
    救ってくれた方に感謝です
    ありがとう〜❤︎

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2015/09/16(水) 00:31:49 

    >>143
    38分辺りから見る事ができました。
    荷台より高い位置にはこないだろうとの思いから乗せたようですが・・
    雨風があるのに、倉庫の軽トラの上を選んだのはなぜ?と
    外で飼っている犬だからなんだろうか?と悲しくなりました。
    紐もついてるようですね ハッピーの遺体に向けて紐が伸びていました。
    逃げたら危険だからとの意識もあったかもしれませんが

    飼い主と子供たちの顔は・・正直 よくわかりません。
    にやけているようでもあり、今が何も理解できていないようでもあり
    ただ、ハッピーの遺体を見ても泣けないのは
    現状が辛すぎるからなのか、何なのかと・・

    ポンタは怯えてましたね
    濁流が怖かったのか、カメラなどが怖いのか
    これもまたよくわかりませんが

    誰にとっても辛い出来事になったと思いました

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2015/09/16(水) 00:40:38 

    避難所に連れてけないって言う人結構いるけど
    今回、避難所の廊下映し出されたときに
    ペット連れの人たちがいっぱいいたよ
    ちゃんとすみわけして気を使ってるんだなって思った
    【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

    +77

    -0

  • 161. 匿名 2015/09/16(水) 01:09:32 

    犬助かって良かったTBSの対応はひどいわ
    荷台に犬繋がれて逃げられなくて可哀想。
    家族が、にやけているように見える

    +23

    -3

  • 162. 匿名 2015/09/16(水) 01:13:42 

    どう見てもポンタ怯えてるね。あのケージの高さも、もしかしたらギリギリだっただろうね。
    ハッピーは…。胸が苦しかった。一緒に避難出来ないなら、なんでせめてリードを離してあげなかったの…。あの家族がハッピーを殺したようなもんだよ。

    フェンス越しに命の心配をしていた犬2匹が助かったと嬉しかったけど、ハッピーの事を知って苦しくなった。

    生き残ったポンタは、きちんと家族として育てられる家に里親に出して欲しい。
    あの家族じゃ無理。あの家族に動物は飼えない。

    +67

    -0

  • 163. 匿名 2015/09/16(水) 01:31:32 

    >>160
    涙が出た。
    これが本来の姿だよね。
    飼い主としての。
    マスクをしている女性がワンちゃんたちと一緒に寄り添って横になっていて、本当に温かさを感じるし涙が出るわ。
    動物が苦手だったり、アレルギーがあったりする人もいるわけだからそこはきちんとしていて素晴らしいよね。

    こういう非常時に飼い主としてのモラルが出ると思うわ。
    きちんと責任を持って飼っている人間もいる一方で、無責任な鬼畜な飼い主もいる。
    トラックに繋いで残していった基地外人間のことな。
    犬を飼うということは何があっても最後まで責任を持たなければいけないんだよ。
    犬は人間を信用して人間を頼って生きていくんだよ。
    それをあんな形で見殺しにした。
    糞飼い主が殺したも同然。
    ワンちゃんは何で?って思ったに違いない。
    本当に本当にかわいそうで仕方ない。

    この飼い主たちはろくな死に方しないよ
    ろくな死に方できるはずがない
    動物の祟りは恐ろしいからな
    本当にはらわたが煮えくりかえるわ
    見殺しにした飼い主たち全員死ね

    +50

    -5

  • 164. 匿名 2015/09/16(水) 01:36:25 

    泣きました。気になっていたので

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2015/09/16(水) 01:40:53 

    自宅にフード(ドライフードやウェットフード)やペットシーツがたくさんあるのでお送りしたいです。
    どちらにお送りしたらいいのでしょうか?
    おわかりの方教えて下さい。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2015/09/16(水) 02:10:31 

    >>165
    長くなるけど、支援団体がTwitterで拡散歓迎にしてるから貼り付けます

    茨城県動物指導センターにて支援の受け入れをしてます。

    被災 ペットへの支援物資について(平成 27 年 9月 11 日現在)
    茨城県動物指導センター では、台風18号の豪雨により、
    被災した飼い主と同行避難して いるペットへの支援につて
    受付けをしおります。

    ①支援物資の送り先 (直接の持込みについては、事前連絡願ます。)
    〒309-1606
    茨城県笠間市日沢47
    茨城県動物指導センター 支援物資支援物資係 あて
    TEL0296-72-1200

    ●着払いの場合は、物資の受け取りをお断りしています。
    元払いでお願い致します。
    ●梱包が十分に行われていなと、せっかくの善意が無駄になる場合あります。十分な強度での梱包にご協力ください。
    ●到着した旨の連絡はいたしません。大切に利用さていただきすので、ご理解ください。

    ②支援物資 (ペットケージ以外未使用のもに限ります)。
    現在、以下の物資について受け付けております。
    その他の物資等については、追って連絡させていただく場合があります。
    ご了承ください。


    ・ペットフード(賞味期限の切れていなもでお願します)
    ・ペットシーツ
    ・給水,給餌用の器
    ・首輪,リード ・けい留用チェーン(鎖)
    ・ペットケージ(洗浄後のも)

    ③問い合わせ先
    茨城県動物指導センター
    TEL0296-72-1200

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2015/09/16(水) 02:27:14 

    犬、猫は聞くけど、いざとなったらインコも一緒に避難していいよね?

    +47

    -1

  • 168. 匿名 2015/09/16(水) 02:47:27 

    >>167
    もちろんだよ
    大事な家族なんだから

    +49

    -1

  • 169. 匿名 2015/09/16(水) 02:50:14 

    >>166
    詳しくありがとうございます!
    さっそくお送りする準備をしたいと思います。
    ありがとうございました。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2015/09/16(水) 03:23:06 

    147さん
    私の分もお願い。思いっきりぶん殴って!

    +14

    -4

  • 171. 匿名 2015/09/16(水) 05:11:13 

    このワンちゃんたちはずっと泳いでたの?!!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2015/09/16(水) 06:40:50 

    軽トラにリードを繋いで置いていった飼い主は死を望んでそうゆう事したのかな?
    もう高齢犬だから介護するのが嫌だから?
    普通だったら絶対ペットを置いてきぼりにしないよ。

    +24

    -4

  • 173. 匿名 2015/09/16(水) 06:46:25 

    二匹引き離す事なく良いお家で安心して生きていって欲しい。せっかく生き延びたのに保健所行きとかになりませんように。なんなら私が面倒みたい。幸せにする‼︎

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2015/09/16(水) 06:50:46  ID:bKi6uHWzuG 

    助かって本当良かった

    これでマイナス付ける奴って相当薄情でクズなんだろな

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/16(水) 07:25:26 

    >>173
    あんな水の中でも離れず一緒にいた二匹のワンちゃん、もらわれたとしても離れ離れにはなってほしくないですよね
    ものすごく信頼し合ってる

    どうか二匹一緒に幸せになれますように

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/16(水) 07:39:53 

    >>155
    私もそう思います。トラックの荷台の高さまではさすがに水は来ないと思っていたかもしれないし、ニヤニヤしてたとか悲しんでなかったとかテレビに映ってる部分だけで批判されるのは気の毒です。
    ここの書き込み見てると映ってた女の子が学校でいしめられたりしないか心配になります。

    +12

    -22

  • 177. 匿名 2015/09/16(水) 07:45:44 

    助かった犬の詳細情報をもっと知りたかったのに死んだ犬の話ばかりでトピずれ。そちらはそちらでトピ立てて加害者一家を晒せばいいじゃん。

    +3

    -12

  • 178. 匿名 2015/09/16(水) 07:47:36 

    >>167

    ハムスターのゲージかな?
    持って避難している方テレビに映ってましたよ!

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2015/09/16(水) 07:49:14 

    >>172
    そこまで勝手な憶測で悪くいうほうもどうかと思いますよ。

    +8

    -5

  • 180. 匿名 2015/09/16(水) 08:04:13 

    >>177
    前半は同感だけど晒しは良くない。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2015/09/16(水) 08:28:59 

    TVで見た時、感動した

    ご近所の方も見ててくれてる感じで。

    コリーみたいだった。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2015/09/16(水) 08:37:55 

    飼い主死ねは酷い言いぐさ

    亡くなったわんこはかわいそうだけど
    あの状況で、自分に関わる全ての命の安全確保を完璧にしろ できなかったら悪とでも言いたいの?

    飼えなくなりましたって 保健所に連れ込む飼い主の方が死ねって思うけどね

    +22

    -10

  • 183. 匿名 2015/09/16(水) 09:40:05 

    死ね死ねコメントする人怖いよ…

    しかもたくさんプラスついてるし
    ワンコはとてもかわいそうだったけど、匿名だからって死ね死ね言ってる人に飼われたとしてもやっぱりかわいそう。

    +17

    -11

  • 184. 匿名 2015/09/16(水) 10:18:09 

    >>183
    ほんとにね。あんなチョロっとテレビで見ただけで事情が全て分かるわけでもないのに死ねだなんて。

    +10

    -13

  • 185. 匿名 2015/09/16(水) 10:56:45 

    人ってさ、悲しみが強すぎると涙なんて出てこないんだよ

    ましてやあの状況で、家族逃げるのだけが精一杯で。

    動物連れて避難したかったと思うよ。だから、ワンちゃんは車の荷台に。水が引いてから軽トラで避難しようと思ったんじゃないの?

    経験した事無いような濁流、誰もあんなに高い所迄来るとか思わなかったでしょうに。

    死ねとか?それは酷いよ。

    命からがら助かったのに。

    +10

    -18

  • 186. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:58 

    田舎だからねー愛玩犬ってより番犬みたいな飼い方が多いんじゃないかな〜

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2015/09/16(水) 11:19:51 

    まだ災害から一週間しかたってないのにね。
    まだ気を張ってて現実を淡々と受け入れていく時期なんじゃないの?
    飼い主死ねとか殴りにいきたいとか晒すとか
    こんな人が動物愛護とか言っちゃってるの笑っちゃう。
    被災者にかける言葉かよ、不謹慎すぎる

    +5

    -14

  • 188. 匿名 2015/09/16(水) 11:32:38 

    >>187
    あんたは被災者なら、どんなことしても許されるとか思ってんの?
    ペットを飼う人として、あまりにも危機管理、思いやりがなさすぎた。天災であり、人災だよ。
    そこに被災者とか関係ないからね。私は飼い主に一切同情できないしあんたのコメントに笑うわ。

    +17

    -7

  • 189. 匿名 2015/09/16(水) 11:52:41 

    >>188
    187は「被災者ならどんなことをしても許される」なんて書いてませんよ。言い過ぎってことでしょう?

    +6

    -6

  • 190. 匿名 2015/09/16(水) 12:04:14 

    >>186
    そういったコメントやめてください。ひとくくりにされてしまう場合もあるので。
    近所ですが、犬をかわいがって遠くまで遊ばせに行く人もたくさんいましたよ。
    番犬感覚じゃなく、家族として大切にしてました。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2015/09/16(水) 12:12:08 

    良かった。本当に良かった^^

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2015/09/16(水) 12:21:01 

    猫と一緒に避難したおばあさん。
    今回なぜか猫が少ない気がしたけど、素早いし高いところに行けるから家の二階に置いてきた人が多いのかな?
    【速報/朗報】鬼怒川決壊で溺れかけてネットで心配されていた2匹の犬が生きていた!

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2015/09/16(水) 12:23:43 

    凄い可愛いわんちゃん
    生きてて良かった

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2015/09/16(水) 12:45:39 

    >>160
    >>192
    あたたかいなぁ、涙出る!
    猫がなんとも言えない表情してるけどw
    素敵な飼い主さんです

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2015/09/16(水) 13:21:36 

    その置いてった飼い主にもリード繋げて置き去りにしたいよね。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2015/09/16(水) 15:22:10 

    どんな状況だったかわかんないけど
    軽トラに乗せてつないでるヒマあったら一緒に逃げれるよね
    現に>>160みたいな人たちもいるんだし
    今頃後悔して悲しんでくれてればいいけど
    じゃなきゃハッピーが浮かばれない

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2015/09/16(水) 15:36:51 

    荷台のわんちゃん。
    朝からあのテレビ見て本当に腹が立った。

    あの家族が殺したんだよ。
    それなのに、被害者ぶって本当に腹が立った。
    一緒に逃げるのは飼い主の義務だよ。
    最悪、二階に上げてあげればよかった。
    ペットに対する意識が低いんだよ。

    お前たちは許せない。
    被害者面すんな。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2015/09/16(水) 17:28:41 

    田舎ってただの番犬としてしか見てない人多いからな。
    荷台に犬を放置して殺した家族もそんな人種だったんだよ。
    一人も悲しんでる様子なかったもん。
    落ち着いたらまた違うの飼えばいいやと思ってるんだろうね。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2015/09/16(水) 17:32:07 

    2匹のわんちゃんが無事で良かった。
    優しい飼い主さんが見つかるといいね。
    幸せになるんだよ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/16(水) 17:48:15 

    鬼怒川の決壊って
    本当に民主党の政策でソーラーバネル設置のために、土手削ったのが原因だったのか気になる。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2015/09/16(水) 17:55:36 

    去年、鬼怒川の河川敷に遺棄された大量の小型犬の遺体は助けれなかったけどね。

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2015/09/16(水) 19:49:03 

    動画みてないけど
    死ねはちょっと…
    通報しようかな
    脅迫にあたるよね

    +2

    -15

  • 203. 匿名 2015/09/16(水) 21:17:47 

    別に飼い主死ねとは思わなかった。
    こんな被害にあったら犬助けてる暇ない場合あるって。

    ガル民の犬好きが異常なの?
    正直ついていけない。

    +2

    -11

  • 204. 匿名 2015/09/16(水) 23:01:48 

    >>203
    犬も生きていて、命があるってわからんわけ?
    お前はついてこんでええって
    黙っとけ

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2015/09/17(木) 20:47:27 

    >>203
    犬>>>>>>>>>>>>>>お犬さまと人間の境界>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬飼
    >>>>>>>>>>>犬好き>>>>
    >×2万>>>>>人間と穢多非人の境界>>>>>>>>>>>>>>>>犬嫌い

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。