ガールズちゃんねる

餃子、一度に何個食べるか🥟

121コメント2023/09/14(木) 12:09

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 11:41:12 

    王将より一回り小さいくらいの普通サイズの餃子50個入りを買いました。
    餃子といえば6個のイメージなので6×8=48→6回6個+2回7個で計8回に分けて食べるのが妥当かな?と考えています
    でも7×7=49で、6回7個+1回8個の計7回でもいいなと思います

    皆さんは餃子は一度に何個食べますか?

    +6

    -24

  • 2. 匿名 2023/09/13(水) 11:41:45 

    40個

    +65

    -7

  • 3. 匿名 2023/09/13(水) 11:41:50 

    >>1
    普通サイズだと15個くらい

    +72

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 11:41:56 

    お店なら1皿。家なら6個。

    +28

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:08 

    >>1
    その時食べたい分だけ食べます。

    +84

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:09 

    12個(冷凍)

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:12 

    その時食べたい個数

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:12 

    12個

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:19 

    餃子、一度に何個食べるか🥟

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:23 

    8!

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:31 

    餃子パーティなら30個以上は食べるけど、一品としてなら5個

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:31 

    メインとして?

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:59 

    3人家族
    家で食べるなら
    味の素の餃子を6パック買う

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:01 

    お店なら1皿(5個~6個)
    家なら20個くらい食べてる。

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:09 

    >>1
    わざわざ計算して食べたことない。

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:15 

    >>12
    確かにそれによって変わるよね。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:22 

    冷凍餃子だと12個1パックすべて

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:23 

    12個食べる!

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:24 

    麻婆豆腐とか他におかずがあるなら5個でも6個でもいいけど、ご飯と餃子だけなら12行くわ

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 11:44:02 

    食べたいだけ食べるよ

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 11:44:09 

    野菜多めのさっぱり系なら8個くらい。肉メインの油ッシュ系なら4個かな
    もやしは絶対一緒に食べるよ
    餃子屋に行くとみんなもっと食べてるからすごいなと思う

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 11:44:16 

    餃子の日は餃子ともやしですませるから15個は食べたい。本当は20個食べたい。

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:05 

    冷凍餃子だと一パック12個入りだね。
    お腹空いてたらそのくらいかな。

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:05 

    サイズもあるけど
    ご飯と食べるのか、ルービー🍺のお供かで違う

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:10 

    我が家の場合は麻婆豆腐やら麻婆春雨とセットで出すから、6〜8個くらいかな

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:14 

    家で餃子するときは餃子メインになるから20個くらい

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:26 

    餃子大好きで3人前もペロリだったのに
    アラフィフになったら6個が限界

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:28 

    子供3人の5人家族で、50個つくる。
    まだ子供が少食だからいけるけど、将来は75くらい作りそう。

    +2

    -8

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:44 

    20個は食べないとダメだわ🥹

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:56 

    餃子、一度に何個食べるか🥟

    +14

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 11:46:02 

    王将の餃子なら3個、ヤケになったら5個食べれる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 11:46:59 

    >>1

    その時の気分だから数えて食べたことない(笑)
    でも大体10個前後かな。

    餃子は手作りだけど小学生兄弟と夫婦で
    毎回100個作ってるよ。
    余ったら翌日に回すか冷凍して後日の夕飯用。

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:08 

    >>30
    うちの父みたい
    こういう人ってもれなく仕事できないし役に立たないんだよな

    +41

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:12 

    家なら大判タイプの皮で20個

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:23 

    浜太郎の餃子なら添加物を感じないのでスイスイ食べれるので沢山食べれるけど他の持ち帰り店や餃子専門店のはねっとりしてたり添加物特有の味を感じるのですぐご馳走様になってご飯だけを食べる形になってしまう

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:36 

    神田にあった餃子屋さんで70個くらい食べました。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:47 

    >>1
    恐らく15個はいけそうだけど美味しく終わるためにMAX10個くらいで止めるよ

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:53 

    餃子公式をはじめて勉強しました

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 11:48:22 

    餃子の大きさにもよるよね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 11:48:27  ID:ltRWKqVADc 

    タレはめんつゆお酢派閥

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 11:48:32 

    >>30
    食い尽くしってやつだね

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 11:48:34 

    >>30
    大皿をやめる

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 11:49:07 

    ご飯や他のおかずあるなら12個

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 11:49:09 

    30cmフライパンにギッチギチに丸く詰めて焼いた手作り餃子 
    タネはだいたい400グラム位 ぺろっとイケちゃいます

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 11:49:16 

    どんな餃子かによる。
    家で作る餃子は中身しっかり詰めるから6個くらいでも満足感あるけど、市販の安い餃子で皮ばっかり主張してるやつなら10個でも物足りなかったりする。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 11:49:28 

    >>30
    「づつ」って書いてる時点で義務教育レベルも正しく身についていないことがわかる

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 11:49:42 

    >>30
    こんなバカ夫、餃子に限らず家族の分量考えないんだから別皿に盛ればいいだろ

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 11:50:38 

    >>1
    王将なら1皿、家で食べるなら冷凍餃子1袋、夜ご飯なら、我が家はホットプレートで餃子メインで食べるから30~40個くらい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 11:50:40 

    4人家族で60個

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 11:50:57 

    >>5
    最後3個だけ…とかになったら悲しくないですか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 11:51:10 

    >>30
    これさあ、旦那に二百個とか与えれば?自分達の分は別にして。お金はかかるけど、一度限界を知ってみるとか。二百個も余裕〜四百個とか食べれる〜とかなら離婚かもね。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 11:51:11 

    水餃子なら20個

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 11:51:18 

    >>38
    餃子公式w

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 11:51:59 

    他のおかずで量決めてる。
    おかずが少ない時は多めに用意するし、
    おかずが他にもあればメインって程の量にはしないかな。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 11:52:40 

    >>30
    子供も十個食べられる大きさなら大人は同じ数じゃ足りないかもね。(だからってこれはありえないけど)

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 11:52:51 

    肉は1/4くらいキャベツ多めの大きめ餃子を手作りする
    ご飯食べないで餃子とお酒だけで15個くらい

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 11:53:01 

    主です!
    餃子がメインです
    臭い対策として食べる前にカルピスを飲み、白ごはんと食べます

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 11:54:38 

    >>13
    一度で食べるの?!
    12×6で72個食べるの?食べ盛りの男の子と大食いの男性なら普通なのかな。

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:11 

    >>50
    50個入りだし主が買ったのっておそらく冷凍餃子だよね?それなら新しく冷凍を買い足すか、最後このくらい残すなら一緒に食べちゃえ!ってなる。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:48 

    家で作ったら15コは食べる。大判じゃなくて普通サイズだからね。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:55 

    普通サイズの餃子なら12個
    デカサイズの餃子なら8個
    ホワイト餃子なら10個

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 11:57:05 

    >>1
    3〜5個かな。
    ラーメン屋さんとかなら一人前頼んで二人でシェアするし。
    家庭では、餃子を食べる時は餃子はメインではなくサブなので。一人当たり3〜5個かな。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 11:58:11 

    餃子の王将に3世代で行く時は、人数×2で頼む。
    サイドメニューも食べるけど、外食でも家でも餃子の日は、餃子メインで食べるから。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 11:59:41 

    >>58
    自分のコメントと違う人には、全力で貶さないと生きれない人なのかな。
    餃子の個数程度でみっともない。

    +5

    -11

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 12:00:55 

    だいたい5個
    ご飯と他にも副菜作るから

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 12:02:52 

    一人だったら12個、家族となら遠慮して6個位かな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 12:03:17 

    8から10個

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 12:03:31 

    冷凍餃子なら12個入りだから1人6個ずつ食べる
    50個入りの大袋買ったとして欲張って焼いても食べれるのはせいぜい7個くらい
    餃子と白米だけで腹満たすわけじゃあるまいし。
    他にも3種類くらい副菜あるから十分お腹いっぱい

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 12:12:42 

    >>1
    フライパンに焦げ付いて中の肉だけ食べる

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 12:13:26 

    >>69
    クッキングシート敷いて焼くといいですよ!

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 12:13:43 

    ご飯食べないから20個くらい+中華スープ

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 12:14:47 

    5個くらいかな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 12:15:24 

    味の素の冷凍餃子だと5〜6個かな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 12:15:55 

    餃子の時は餃子とご飯とスープだけしか作らないから1人15個〜20個計算してる

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 12:17:38 

    すぐお腹いっぱいなるから
    10個以上はキツいかも……………

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 12:21:04 

    大阪王将の餃子は、めちゃ美味しい。ホッピーを飲みなが、ら30個以上は余裕で食べられるよ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 12:21:31 

    餃子の王将なら、軽く二人前食べます

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 12:23:00 

    考えたことなかったけど、一人分って考えたら50個入りだと単純に5回くらいかな?と思って買う。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 12:27:39 

    >>30
    こういう人は次からお皿分ける

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:22 

    >>42
    食い尽くしって銘々皿にしても解決しないらしいよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 12:36:14 

    家で3人家族30個、家だと一人で十個。でも飽きるから8個で十分かも

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 12:48:33 

    王将なら2人前

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:25 

    >>13
    私も3人家族で、王将の冷凍餃子3パック
    あとは汁物とサラダとお浸しで、お腹いっぱいになる
    食べきれなくて夫にあげたり、翌日食べる事もある

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 12:57:31 

    歳のせいか6個ぐらいでよくなってきた

    自分が焼いたのだと10個は食べれる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 13:08:35 

    ご飯なしなら10個〜15個くらいかな
    ご飯ありなら5個て充分
    ホワイト餃子的な形のは5個でお腹いっぱい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 13:11:00 

    >>50
    横だけど悲しくないです。
    たくさん食べる人からするとそう感じるかもしれませんが…。
    そもそも、多くても12個入りのものとか大量に買わないですし。
    食べ切れる量を食べる。
    食べ切れない量をお皿に乗せても、残したら作ってくれた人、犠牲になった動物達にに悲しい思いをさせるだけですから。

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:16 

    バーミヤンだとビールと食べるから12個。
    餃子の満州だと、焼き餃子と水餃子を食べるから12個。

    家だと個数は数えないけど、基本12個。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 13:20:30 

    30個ならイケる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 13:25:51 

    >>6
    AJINOMOTOの冷凍不味いんだけど
    自分だけかな?

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 13:30:45 

    >>47
    別皿に盛っても盗んでいくんだよ、こういう人って

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 13:38:22 

    >>35
    私は浜太郎の冷凍餃子27個を一人で一度にいくデブです。でも浜太郎の餃子は少し小さめ。
    ふくみつの餃子は皮も厚めで20個も食べればお腹いっぱい幸せです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 13:46:43 

    米と一緒に食べるなら4個+ビール
    12個入りの冷凍餃子を想定してます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 13:48:37 

    ご飯と一緒なら12個ぐらいかな、冷凍の一袋が12個入りだから一人で全部食べちゃう、でもご飯無しなら20個ぐらいは食べられる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 13:50:35 

    10個超えるコメにマイナスしてる人いる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 13:52:24 

    >>89
    ガルちゃんで人気あるけど私は苦手な味

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:54 

    冷凍の40個いりのをビール飲みながら食べて焼いてで全部食べた

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 14:00:07 

    味の素餃子大好き
    休みの前の日は餃子
    一回一パック

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:08 

    >>1
    餃子だけ食べるのか、お米付きか、汁物ありか、他のおかずもあるか、それぞれによって食べる量変わるから分からん。

    基本お米と食べるから、それだったら普通サイズで6、7個かな。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 14:38:02 

    >>30
    トピタイだけ見て「食い尽くしの画像貼られてるかな?」ってゾワゾワしながら見に来たら、貼られててゾワッとした

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 14:49:33 

    12個入りの冷凍餃子レベルなら36個いける

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:39 

    12個…
    ご飯作りたくない時、冷凍のやつをひと袋焼いてコーラ(お酒は飲めない)と食べるのが好き

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 15:20:17 

    ご飯もいっぱい食べたいからギョウザは8個くらいがちょうど良い

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 15:27:15 

    こないだ旦那と2人で48個餃子作って食べたよ!
    たくさんあるとちゃんと味わって食べないからもったいない気がしたな。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 15:29:34 

    ビールのつまみなら5個
    ご飯のおかずなら7〜8個

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 15:32:52 

    >>47
    人の皿のに手をつけた挙句「残してるのかなと思って」とか言うよ
    どう見ても食べてる途中なのに

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 15:52:11 

    >>1
    12個
    もうちょっと食べたいけど、一気に食べると無くなるからw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 16:06:08 

    家で作るなら4人家族で100個でほぼなくなる。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:24 

    大人3人(50代×2と20代)で50個作って5個くらい余る。
    ごはんや他のおかずはなく、具が多めのスープときゅうりや大根で箸休めを作ってる。
    おなかがはちきれそうになる。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:33 

    >>69
    最近ガルちゃんを見はじめたんですが、おもしろいコメントがたくさんあって声出して笑ってしまいます。
    家に私一人と犬一匹。突然大笑いするので犬がビクッてなります。
    楽しい気分にしてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:34 

    >>89
    明らかに味が変わった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 17:42:29 

    >>13
    一人1パックか!うち旦那と私と小1娘で1パック。確かにこれだけじゃちょっと足りないのよね💦

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 18:36:27 

    あの~羽だけ食べてな!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 18:37:02 

    >>4
    店でも6個やん

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 19:31:45 

    >>1
    家ではサラダやお味噌汁と一緒に食べるけど王将サイズなら12個
    お店で食べるなら回鍋肉等も注文して食べるので6個

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 20:18:02 

    >>1
    10個
    12個入りの冷食つくると2つ余る

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 20:24:28 

    >>1

    私は5個くらいで限界なんだけど、旦那は80個食べる。
    180cm80㎏の20代。
    やっぱ20代男性の胃袋は違うわ…って毎回驚く。
    子供も割と食べる方だから毎回100個くらい作ってる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 20:28:31 

    6個くらい。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/14(木) 00:46:58 

    >>6
    あすけんでカロリー管理してるんだけど、
    12個記入できないから仕方なく6個ずつ食べてる笑

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/14(木) 09:05:58 

    >>6
    12個ペロリだよ。ご飯大盛り🍚

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/14(木) 10:24:18 

    >>1
    私は餃子は米無し派なので二人でその量なら全部焼いちゃう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 12:09:08 

    秋田県民「28個食べました」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード