ガールズちゃんねる

米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

554コメント2023/10/01(日) 14:32

  • 1. 匿名 2023/09/12(火) 16:14:07 

    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り | NHK | アメリカ
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り | NHK | アメリカwww3.nhk.or.jp

    2001年のアメリカ同時多発テロ事件から22年となった11日、ニューヨークの世界貿易センタービルの跡地では追悼式典が行われ…



    事件で夫を亡くしたという女性は「22年がたち、事件のことを知らない世代が増えたのは悲しいですが、私たちがいるかぎり、事件で亡くなった人たちのことを次の世代に伝えていきます」と話していました。

    ■長男失った遺族「来られてよかった」コロナで4年ぶりに出席

    住山一貞さん(86)は、同時多発テロ事件で、銀行員として世界貿易センタービルで勤務していた、当時34歳だった長男の杉山陽一さんを失いました。

    住山さんは、事件の直後から毎年、現地を訪問してきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でここ3年間は訪れることができませんでした。

    また、86歳になり、歩くのに杖を使うようになっても現地を訪れた理由について「これ以上遅らせると体力も弱ってくるので、来られなくなるのではないかと思いました。ことしも無理かなと思いましたが、行けばなんとかなると思って来ました」

    そして「名前が読み上げられるのは毎年のことですが、来られてよかったです。来年も来たいですが、もう無理かもしれません」と話していました。

    +346

    -12

  • 2. 匿名 2023/09/12(火) 16:14:50 

    もうそんな経つんだね

    +499

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/12(火) 16:14:59 

    忘れないよ

    +399

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:02 

    バービーの件謝って欲しい

    +411

    -26

  • 5. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:15 

    22年前かぁ。ハタチくらいの子はもう知らないのかな。

    +307

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:26 

    9.11にトピたたなかったから気になった

    +297

    -7

  • 7. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:41 

    まあぶっちゃけこうやってメディアなりで取り上げなきゃ忘れちゃうよね

    +20

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:50 

    忘れられない出来事だよ
    飛行機が高層ビルに突っ込んでいくなんて信じられなかった
    何か夢でも見てるんじゃないかとすら思ったもん

    +645

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:06 

    居酒屋さんの無音のテレビに映ってたのをなんとなく眺めてた
    それがニュース映像だとは思わなかった

    +204

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:07 

    本当に驚いたのを覚えている。

    +203

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:18 

    衝撃だったわ
    これで新婚旅行か一年のびた

    +14

    -27

  • 12. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:19 

    >>1
    この事件の3ヶ月後に自分が生まれた

    +12

    -33

  • 13. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:24 

    地下鉄サリン事件もすごかったけど、9.11は戦後最大級の衝撃的なテロって感じする。

    +384

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:25 

    あの衝撃は忘れられない

    +126

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:34 

    報道ステーションみてたときに2機目がつっこんだんだよね
    えっってびっくりした

    +387

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:36 

    バービー騒動のとき
    911はアメリカ国民にとって正義が証明された記念日だから悲しい日じゃないとか言ってるアメリカ人が支持されてたよね。忘れないよ。

    +159

    -9

  • 17. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:58 

    アメリカって建国してから戦争しかしてないけど
    本格攻撃されたのってこれが初めてなんだよね

    +246

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:02 

    >>5
    21歳の自分が生まれた年に起きたから大きくなって知った

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:13 

    ニュースステーション(報道ステーション)でリアルタイムで見てたわ怖かった

    +130

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:20 

    20歳だった人は42歳か月日は長いようで早い

    +274

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:20 

    当時小学生6年生だったけど、朝ニュースやってて衝撃的だったな…

    +111

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:31 

    まだまだたくさんの飛行機がハイジャックされてて、色んなところに突っ込むかもしれない!とか報道されてて、ほんとに怖かった

    +182

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:38 

    >>17
    本国。民間人いるところ
    間違えました

    +64

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:48 

    日本でもいつか起きそうな予感

    +11

    -13

  • 25. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:06 

    追悼かな
    BSで
    ものすごくうるさくてありえないほど近い
    トムハンクス
    サンドラ・ブロック
    が放送された


    子供が主人公で911でお父さんを亡くす

    忘れてはいけないよね

    +104

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:07 

    わざとらしいw

    +16

    -13

  • 27. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:13 

    杉山さんって、お子さんがテロ後に生まれた人だった?
    奥様、本当に大変だっただろうな

    +146

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:27 

    ちょうどNYに修学旅行で当日バス移動してたから引き返すことになって驚いた記憶がある。現地は情報がよく分からなくて親から連絡きて初めて知ったよ。

    +135

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:29 

    モーリタニアン黒塗りの記録
    って映画見た方がいいよ


    2005年、9.11米国同時多発テロの首謀者の1人と疑われるモーリタニア人。無罪を訴える彼だったが、正当な司法手続きのないまま、長期の拘禁を強いられていた。やがて彼を救い出そうとする人権派弁護士と、彼の起訴を担当することになった軍の弁護士が、それぞれに法律家としての信念を貫き、次第にアメリカの深い闇に迫っていく。

    +77

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:52 

    同時マジで親が洋画見てると思ってTV見てたわ。
    現実的にあり得なさ過ぎてガチの映像だとしばらく気づかなかった。

    +94

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:53 

    >>1
    この時のビルに飛行機が突っ込む映像と、阪神淡路大震災で高速道路が崩落してる映像、東日本大震災の津波で街が飲まれていく映像は、私の人生の中で3大「一瞬フェイクかと思うほど(たぶん脳が拒絶して現実を受け入れられない)信じがたい映像」だった。

    大切な人を亡くされた方の気持ちを思うと胸が痛い。

    +321

    -12

  • 32. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:55 

    当時アメリカ人が消防士をヒーロー扱いしたり
    悲劇に浸っていたのを、ドイツだったか他国の人が凄い白けた気分で見てたって聞いて
    あーやっぱりねって思ったのを思い出した
    犠牲となられた方を侮辱する気はないんだけど
    あの時のアメリカメディアの「世界一の正義の国が、こんな許しがたい攻撃を受けました!」みたいなノリがね

    +229

    -16

  • 33. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:06 

    >>1
    思い知ったか。
    日本はもっと悲惨だったんだよ。
    中国ロシア北朝鮮日本で手を組んで欧米に立ち向かおうよ。

    +10

    -54

  • 34. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:14 

    ダメージを受けていない第7ビルが突然崩れたりとか、謎も多い

    +78

    -15

  • 35. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:18 

    この事件を描いた映画があったら
    映画好きの方がおすすめするタイトルを教えてください

    詳しく知りたいです


    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:34 

    通りで私も50を超えるわけだ
    そんなに経つんだねぇ

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:37 

    ビンラディンが殺されたとき、
    部屋にエロビデオがたくさんあったのがムカついた
    自分の宗教を追求して生きてたんじゃねえのかよ

    +165

    -6

  • 38. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:47 

    たまたまテレビつけたら飛行機つっこんでて
    映画かと思った

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:53 

    ビルから脱出できなくて、炎も迫っていて高層階から飛び降りた人がたくさんいたよね…衝撃的だった。

    +169

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:03 

    >>8
    何が起こったのかと思ったよねニュースが脳裏に焼き付いて

    +119

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:08 

    >>21
    私も同い年です
    この年は6月に池田小の事件もあり、つらいニュースが続きましたよね…

    +77

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:13 

    当時、幼稚園児だったけど、テレビで飛行機がビルに突っ込んでる!と驚いた。
    そして、絵日記にも描いてある。

    +39

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:18 

    >>17
    本当にあちこちで戦争やってるのに、本格攻撃されたの、コレが初めてなんだなとは思ってしまった。
    他の国みたいに、国内の都市全部空襲の恐れ、絨毯爆撃の恐れ・・・みたいな目にあったことは無いんだね。

    +167

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:20 

    ビルから人が落ちていく画像思い出した
    亡くなった人達が安らかに眠れているといいね

    +117

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:29 

    アメリカって自分の国が攻撃されるとすごい被害者感あるよね。巻き込まれた人は本当に気の毒だけど

    +197

    -6

  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:40 

    >>35
    色々見たけどおすすめできるクオリティのはまだない
    どれも脚色かかりすぎてる

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:50 

    >>43
    ロシアに狙われる可能性はない?

    +0

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:53 

    >>35
    ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:00 

    ドル決済を拒むとこうなる

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:12 

    2001年当時はイスラム教を悪と捉えてた時代もあった。しかし、太平洋戦争末期に沖縄や硫黄島でアメリカによる市民の虐殺があった事を考えると、因果応報と考えるようにもなった。

    +111

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:31 

    アメリカもブッシュの家族が武器製造会社経営してたりして
    闇が深いよ

    +99

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:54 

    >>35
    ユナイテッド93

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:59 

    >>9
    私も数秒間は何かの映画のシーンだと思った
    途中から現実だと知って固まった

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:03 

    >>42
    私も幼稚園児だったけど親が真剣にニュースみてて
    ビルが燃えてるのは覚えてる。でも飛行機が突っ込んだってわかってなかったな

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:21 

    >>37
    ビンラディンは恥を知れ、俗物と言われても仕方がないですな。

    +83

    -6

  • 56. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:22 

    今でも覚えてる
    まだ小学生だったんだけど、父親が映画を観ているようだ…とぼそっと呟いていた

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:30 

    ビックリして彼氏に連絡をしたけどずっと連絡が取れなくて翌日大丈夫と短い返事が来た
    大変過ぎて忙しいのかもと思っていたけど、後日浮気が発覚
    聞いた話をよく照らし合わせて考えたら、その時に浮気をしていたから返事が翌日になっていたと知った

    +19

    -13

  • 58. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:33 

    久米さんで見てて二機目突入はライブで見てた

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:56 

    当時ニュースで中継してて2機目が突っ込んで行った映像、壁に張り付いて助けを求める人の姿、力尽きて窓から落ちてくる人の姿、ビルが倒壊する様子…今でもはっきり覚えていて忘れる事ができない

    +69

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/12(火) 16:23:05 

    消防士さんや警察官の人は、戻ってこれないかもしれないと思いながら、階段駆け上がって救助に行かれた
    先日、Youtubeのナショナル ジオグラフィック TV でTOPページに出てきたからみたけど衝撃だった

    +79

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 16:23:51 

    米同時多発テロ事件の構図はエホバの証人が終わりの日として見せられてる絵とそっくりなんだよね。
    きっとエホバの証人はハルマゲドンが来た!と内心ウキウキしてたはず。

    +5

    -15

  • 62. 匿名 2023/09/12(火) 16:24:45 

    今でも鮮明に思い出せるわ。
    当時私は17歳で、バイト先の先輩の彼氏がNYで働いてる人で連絡取れないってすごく取り乱してた。

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/12(火) 16:24:46 

    自由の女神も目撃した
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 16:25:15 

    美容室でふと見た週刊誌
    タワー崩落後の写真が記載されて
    手首だけが写ってる写真が飛び込んできて
    あまりの衝撃で今でも思い出す…

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:04 

    あの時、アメリカの子供が「アメリカは何も悪いことしてないのに!」とインタビューで言っていたのがとても印象的だった。あの子はもういい大人だろうな。今ならどう答えるのかな

    +152

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:26 

    >>34
    謎じゃないでしょ、あそこは地下に地下鉄走ってて駅があったんだから
    あの辺りのビルは地下道でつながってるし、衝撃はすごかったと思うよ

    +43

    -12

  • 67. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:39 

    >>32
    犠牲になられた方を侮辱する気はないけど、国とメディアがやってきたこととして考えたら、そのドイツ人か他国の白けた気持ちが今は分かる気がする。
    遅まきながら気付いて本当に、日本のテレビ局の受け身じゃなくて、もっと自分で情報調べていかないといけないなと思った。

    +147

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:20 

    はっきり覚えてる
    朝起きてテレビつけて最初はアメリカ映画のプロモーションか何かと思った
    でも違った
    仕事の支度も出来ず呆然とテレビ観てた
    亡くなった方のご冥福をお祈りいたします

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:21 

    この後の報復ってあんまり知られてないけど凄まじかったんでしょ
    それも知るべきだし報道するべきだと思う

    +107

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:39 

    >>37
    彼は戦闘員で宗教家じゃないから
    怒っても何も変わらないよ

    +58

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:45 

    覚えてるよ
    当時テスト勉強で遅くまで起きていたら、テレビを見てる両親がざわざわしてたんで、気になって私もテレビを見たら一機目がビルに突っ込んだ所だった
    両親と、なんだコレ映画!?違うよね本当!?って話していたら二機目の飛行機が突っ込んで、しばらくしたらビルが崩壊した。凄いショックだった
    ビルからキラキラした何かがたくさん落ちてたけど窓ガラスや書類や人だったんだよね…………

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:16 

    >>50
    戦争経験のある大正生まれの男性はアメリカに命を奪われたり、弾圧されたから本音ではよくやったと感じてた人もいそう。

    彼らのごく一部は今も健在と思われるが、アメリカだけでなく、ロシアはもっと嫌いでしょう。日露不可侵条約破棄して、シベリア送りまでして数多の仲間を殺害してるから、本音では一番の差別の対象としたがってそう。

    +53

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:21 

    >>61
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +6

    -24

  • 74. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:28 

    >>4
    ざっとコメント読んだところ、あなた以外にもバービーがどうとか、他にもなんかアメリカ叩きみたいなコメしてる人いるけど、それこのトピに関係なくない?

    同時多発テロの犠牲者に罪はないのに、ただ追悼したり、遺族を慮ってあげることも出来ないのかな。

    +78

    -87

  • 75. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:43 

    Twitter(x)で上がってたけど、これ凄い。
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +82

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:05 

    NHKのNY支局長が当時ずっと現地から報道していて
    この人いつ寝てるんだろうと思ってた

    手嶋 龍一(てしま りゅういち)
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:08 

    >>1
    この事件自作自演説やCG説や飛行機が模型だったって話は本当?

    +40

    -33

  • 78. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:18 

    >>8
    しかももう一機突っ込んでくるとはね

    +124

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:25 

    アメリカの9.11関連のYouTube観てみたら、飛行機突っ込んだオフィスから生き残れたのに逃げ場がない人たちが飛び降りていた。
    衝撃的で、日本のニュースでは見なかったから、ショッキングだった。

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:28 

    >>74
    バービーの時さんざん9.11の話題出てたから関係なくないけど
    世間知らずのおばさん

    +11

    -37

  • 81. 匿名 2023/09/12(火) 16:30:26 

    なんでビル爆破は悲しくて、原爆の広範囲大爆発は悪くないって思えるの?異常者

    +149

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:17 

    >>1
    亡くなった杉山さんの息子さんが後輩だったけど中学の時ニューヨークまで行ってスピーチしてました。お父さんに成長した姿見てもらえてよかったねって当時思いました。

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:18 

    >>15
    同じです。
    2機目をニュースでリアルタイムで観てしまった人、多いですよね。
    私も1機目の時はまだ事故だと思っていたけど、2機目がビルに向かって飛んでいく映像を観た時、事故ではないと確信して血が凍る様な気持ちになったのを覚えています。

    +149

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:30 

    >>32
    ドイツって反米なの?

    +2

    -12

  • 85. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:37 

    原爆は正義って考えてるような国だもんね。
    なんだかな
    もちろん犠牲になられた方はご冥福をお祈りします

    +37

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:51 

    >>8
    映画かと思ったくらい現実感なかった

    +127

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:25 

    >>73
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +15

    -4

  • 88. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:30 

    報復ってどんなことしたの?
    怖くて調べられない

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:39 

    >>33
    釣りでもこういうこと書く人嫌い。

    +29

    -3

  • 90. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:50 

    >>80
    元記事も全部読んできたけど、亡くなられた方と遺族にフォーカスを当てたニュースなんだから、ここでわざわざアメリカ叩きとかする必要ある?ってことを言いたいんだよね
    バービーの話したいんだったら他でやればいいのにってこと

    +45

    -19

  • 91. 匿名 2023/09/12(火) 16:33:46 

    >>1
    新婚で夫と生活し始めてすぐ、NHKみてたら突然画面が変わった
    アナウンサーもまだあまり分かっていないような戸惑いの声
    そのうちに飛行機が真っすぐビルに突進し爆発、それが2機目だと後に知った
    まだネットを使っておらず、情報はそのままNHKを見続けるしかなく
    ペンタゴンにも飛行機が墜落したと聞いたときは、全身から血の気が引いた
    毎年このことを夫と話します、昨日も話しました
    忘れられません

    +51

    -10

  • 92. 匿名 2023/09/12(火) 16:33:56 

    この前アメリカ旅行してきたのだけど、
    9.11メモリアルミュージアム行ってきました。
    ここに本当はあったはずの建物が、いたはずの人が、一瞬でいなくなってしまうことの恐ろしさを改めて感じた。
    YouTubeでもナショナルジオグラフィックのやつ見たことあるんだけど本当に辛い。
    起こってしまった背景を含めて忘れてはいけないことだよね。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/12(火) 16:34:04 

    >>90
    アメリカが正義!白人至上主義!から
    目が覚めてきた証じゃないの?

    +18

    -13

  • 94. 匿名 2023/09/12(火) 16:34:51 

    >>11
    うちは飛行機での修学旅行が無くなって目的地が変わった

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/12(火) 16:34:55 

    >>1
    ビルが数棟崩壊したぐらいであの当時国中で憔悴してるんじゃねーよって思った
    おまえらがどんだけ日本に爆弾落として、最終的に原爆2発も落としといていざ自分達の立場になったら弱いなって思ったよ

    +51

    -23

  • 96. 匿名 2023/09/12(火) 16:35:11 

    >>32
    あの時は絶対報復する!の雰囲気凄かったよね。議会で報復に反対票投じたのは女性議員たった1人だった。報復しないのは弱さと見られるんだよね。
    アメリカ絶対正義の空気感が受け入れられなかったけど口に出すことも出来ない状況だった。日本でもそうだからアメリカはなおさらそうだったんだろうな。

    +120

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/12(火) 16:35:18 

    >>29
    見ました。遣る瀬無い気持ちになり、落ち込みました。

    今は幸せに暮らしているようですが、彼が受けた傷は一生消えませんよね。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/12(火) 16:35:32 

    >>77
    今日もバズってたね
    消防士が地元民に爆弾がしかけられてるって言ったのが削除されてるって
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +37

    -16

  • 99. 匿名 2023/09/12(火) 16:36:33 

    機体がビルに突っ込んでいく映像観て
    小学生ながらびっくりしたな…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/12(火) 16:36:37 

    >>4
    それは関係無くない
    だったら真珠湾謝れって言われるよ
    関係ない事言わない方がいいよ

    +24

    -54

  • 101. 匿名 2023/09/12(火) 16:36:57 

    >>57
    海外にいたの?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/12(火) 16:37:52 

    >>61
    この動画に詳しく載ってるね。
    【新証言】エホバの証人  元信者らの訴えと虐待問題の根底 - YouTube
    【新証言】エホバの証人 元信者らの訴えと虐待問題の根底 - YouTubeyoutu.be

    宗教団体「エホバの証人」をめぐる問題で、元2世信者らから新たな証言が出てきました。「ごく近い将来、ハルマゲドンが起き、エホバの証人の信者以外は滅ぼされる」――この教えのために、自らの子どもにムチを打ったという元信者の女性。元2世信者らを支援する弁護団...

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2023/09/12(火) 16:38:10 

    まぁ恨まれることは数多くしてるよね

    +46

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/12(火) 16:38:13 

    当時友達が留学から何人か帰ってきた

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/12(火) 16:39:31 

    >>103
    だね
    冷静に歴史を見ていくと自業自得だし、これだけで済んだんだから感謝していいと思う

    +26

    -5

  • 106. 匿名 2023/09/12(火) 16:39:37 

    年がら年中追悼だとか式典やってるイメージ

    2000年9月11日の東海豪雨の式典の地元ニュースやってたし

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/12(火) 16:40:49 

    >>75
    何か22年周年っておめでたい感じしない?
    22年周忌の方がしっくりくるなぁ

    +76

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/12(火) 16:40:59 

    マンハッタンの象徴だったツインタワービルに狙いを定めて突っ込んでてテロリストの残忍さを思い知った。
    ペンタゴンも攻撃されてたんだよね。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:39 

    >>6
    時差があるから今日でちょうどいいんだよ

    +88

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:49 

    軍事産業で大儲けしてるから
    この先も戦争もするしまたこういうテロも起こるよ
    一生終わらない

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:51 

    >>74
    ほんと、アメリカ叩きおおいからびっくりしたわ
    それも叩きたいって目的で集まってくる
    日本にも多くの遺族の方がいるし、ビンラディンがやったことなんて絶対正当化できることじゃないのに

    +23

    -38

  • 112. 匿名 2023/09/12(火) 16:42:47 

    >>37
    唐突に麻原彰晃が隠れ部屋から引っ張り出されたのを思い出した
    ヤツはメロン好きだったから部屋にメロンの皮とかあったのかな 

    +68

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/12(火) 16:42:49 

    >>111
    お花畑なんだね。
    いろんな側面から見るべきだよ
    可哀想〜!ってバカ丸出しじゃん

    +13

    -21

  • 114. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:12 

    数年後に「世界まる見え」で放送されたドキュメンタリー、今なら絶対に放送されないですね。
    この番組に限らず、専門家から多数声が上がっていましたね。飛行機の追突だけではあんなにきれいに崩壊しない、と。

    不審死や行方不明になった人も相次いだし、これが真相ではないかと思ってます。
    日本でもNHKの記者が不審死しましたね。

    +65

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:20 

    瓦礫の灰とか吸ったせいで後々ガンで亡くなった人も多いんだよね

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:24 

    >>51
    闇深いよね
    怖い国

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:27 

    あの何倍も常に殺してるのが、鬼畜米なんだけどね

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:29 

    >>35
    25に紹介してます

    でもビルの中や救助というよりは、事件によるこんなエピソードもあるよ的な感じです。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:46 

    >>98
    これいつの動画?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:03 

    >>109
    そっか!!

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:15 

    >>8
    突っ込んでいません。

    +47

    -25

  • 122. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:22 

    >>78
    初めは飛行機事故って感じだったけど2機目でテロだって確信した

    +60

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:26 

    >>98
    この動画どこで見れる?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:57 

    >>1
    この事件自作自演なら被害者はいないし亡くなってないってこと?

    +1

    -11

  • 125. 匿名 2023/09/12(火) 16:46:09 

    >>1
    亡くなられた知人のお嬢さんが26歳
    来月結婚されるそうです
    娘を溺愛してましたからさぞかし花嫁姿を見たかっただろうと思います

    +57

    -3

  • 126. 匿名 2023/09/12(火) 16:46:10 

    >>114
    ブッシュも全然慌ててなかったって言ってたよね

    +33

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/12(火) 16:46:53 

    >>1
    この事件やらせだから被害者も死んでないし生きてるでしょ?

    +2

    -16

  • 128. 匿名 2023/09/12(火) 16:48:00 

    ブラビのタイミングMVが今となっては貴重な映像になってる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/12(火) 16:49:12 

    >>125
    この事件自作自演説があるけどもしその説が本当ならあなたの知人は亡くなってないから生きてることになる

    +1

    -23

  • 130. 匿名 2023/09/12(火) 16:49:17 

    >>126
    そんなことないよ
    指示出さなきゃいけないのに政府専用機で姿隠して逃げてたよ
    アメリカ人はすぐ無かったことにするから信用できない

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/12(火) 16:49:58 

    >>32
    アメリカはテロ以前から、消防士はヒーローだよ。だからバック・ドラフトという映画も作られる。

    +68

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/12(火) 16:50:42 

    まさに全米が泣いた

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/12(火) 16:51:21 

    >>78
    リアタイで見てた。
    ちょうど残業終わって帰ってテレビつけたときの衝撃たるや。
    その後ビルが折れるように崩れ落ちて何が何だか。

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/12(火) 16:51:29 

    まぁ結局上がいろんなことやらかして
    被害を受けるのは民間なんだよね。ふざけてるけど

    +51

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/12(火) 16:52:01 

    戦争で勝っても自分の国に攻め込まれた事がない国民はここまで弱いのかと確認できた出来事

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/12(火) 16:52:49 

    >>1
    不謹慎なこと言うけど9.11は自作自演説ややらせ説があるけどもしそうなら亡くなったとされる被害者は本当は生きてるってこと?

    +3

    -17

  • 137. 匿名 2023/09/12(火) 16:53:20 

    >>8
    日本は多くの人がテレビを観てる時間帯だったから、これも生中継みたいな感じで観てしまったよ

    +104

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/12(火) 16:54:40 

    >>134
    本当に。自分の富のためなら、民間人の命なんて、なんとも思っていないのでしょうね。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/12(火) 16:56:46 

    >>35
    つい最近、ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーがYouTubeで見れましたよ。
    実際の映像がほとんどなので、初見の場合は気を付けてください。(グロテスクとかではないですが、やっぱりショッキングかな)

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/12(火) 16:56:57 

    虫が潰れるように一瞬で人間が潰れる現実味がなさすぎる事故

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/12(火) 16:56:57 

    >>1
    あのマイケルムーアは
    これはヤラセだと話してます

    著者:マイケル・ムーア、出版社:アーティストハウス
     『アホでマヌケなアメリカ白人』(柏書房)

    ブッシュ一族は、ビン・ラディン一族とビジネス上の深い関係があり、あの9.11の数日後にビン・ラディン族一族24人をアメリカから緊急出国させた。
    、、、 
    その後のデータから事件後にアメリカからビンラディン一族は出国してるのは確実なのですよね
    ビルも勝手に爆発してるしなんやねん

    +48

    -3

  • 142. 匿名 2023/09/12(火) 16:57:15 

    >>136
    熱に絶えられずビルから飛び降りた人もいる。
    爆風でふっ飛ばされた人も多くいる。
    崩れた瓦礫の下敷きになった人もいる。
    あの映像を見て犠牲者すら自作自演だというのなら、本気で神経疑う。

    +57

    -6

  • 143. 匿名 2023/09/12(火) 16:57:51 

    >>1
    911はどう見てもcg
    映像を見れば分かるように飛行機は鉄筋コンクリートに綺麗に突き刺さるようなことはなく本来は壁でグシャグシャになる
    911テロの映像はCGだった!物理学を無視したフロントガラス、左の翼が消える飛行機 - ニコニコ動画
    911テロの映像はCGだった!物理学を無視したフロントガラス、左の翼が消える飛行機 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    911テロの映像はCGだった!物理学を無視したフロントガラス、左の翼が消える飛行機 [社会・政治・時事] バレバレのCG映像でした。

    +14

    -27

  • 144. 匿名 2023/09/12(火) 16:57:58 

    >>137
    夜中に近い時間帯だったけど。

    +1

    -29

  • 145. 匿名 2023/09/12(火) 16:58:37 

    >>100
    原爆そのものじゃなくてバービーの公式が原爆をネタにしたの件だよ?なんで真珠湾?あなたは真珠湾をネタにしてるの?

    +35

    -11

  • 146. 匿名 2023/09/12(火) 16:59:28 

    >>96
    すごいなその女性

    +61

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/12(火) 16:59:58 

    >>5
    2000年ITバブル崩壊
    大統領の人気下がり
    同時テロで強いアメリカアピール
    人気回復してアフガン空爆
    延べ200兆円散財して親米政権樹立
    トランプが撤退して
    タリバン復活 元に戻る。
    びんらでインはキュバーで静養中とか

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/12(火) 17:00:47 

    >>142
    でも飛行機が模型だったって話や飛行機が突っ込む映像はCG説やビルに爆弾が仕掛けられてた話や飛行機が突っ込む前にニュースキャスターがビルに飛行機が突っ込んで崩壊しましたって言ったりいろいろ不自然すぎ

    +8

    -23

  • 149. 匿名 2023/09/12(火) 17:01:32 

    >>1
    そうか、昨日か、、

    あれからもう22年も経つのか~。

    あの日、夜更かしして、今は亡き祖母と一緒にTV見てた。

    そしたら画面が切り替わって、世界貿易センタービルの1つに大穴が開いてた。

    どういうこと?と思ってたら、2機目が突っ込んでテロだと思った。

    ありゃ凄かったよ。凄かった。

    世界が一気に変わった。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/12(火) 17:01:37 

    >>86
    ね。そして実際にその中継のなかで「これは映画ではありません」とアナウンサーが本当にこわばった声で解説してたのを覚えてる。

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/12(火) 17:01:43 

    +9

    -8

  • 152. 匿名 2023/09/12(火) 17:04:09 

    >>148
    そう。なら慰霊碑の前で涙を流すご遺族の方は
    皆さん名役者ばかりなんだね。素晴らしい演技力。

    +12

    -7

  • 153. 匿名 2023/09/12(火) 17:04:17 

    日本の公式がこの件をちゃかしてネタにしSNSにでも流したらとんでもないことになりそうなのに
    やられてもシーンとしてるのが日本らしいよね

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/12(火) 17:04:39 

    >>1
    このとき、夫の駐在で欧州主要都市で暮らしてました。
    幼児2人がいてこれから世界はどうなるか、世界大戦になるのかと不安な気持ちになりました。


    +21

    -5

  • 155. 匿名 2023/09/12(火) 17:06:00 

    >>144
    「午前8時45分(日本時間午後9時45分)頃、
     ボストン発ロサンゼルス行きアメリカン航空11便が
     ニューヨークの世界貿易センターの北棟ビルに突入した。」

    だって。

    いやね、私も日付変わったくらいの時間だと思ってたんだけど、
    意外にもこんな時間だったか、、って調べて思ったよ。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/12(火) 17:08:06 

    >>154
    飛行機がビルに突っ込む映像はCG説があるけどコメ主さんは実際に見ました?

    +1

    -22

  • 157. 匿名 2023/09/12(火) 17:09:05 

    >>96
    昨日のバタフライエフェクト見た?

    私も見た。

    その人、その後一転して、理性ある反戦のアイコンみたいになったんだよね。

    +45

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/12(火) 17:09:08 

    >>155
    詳しくありがとう。真夜中だとずっと思いこんでました。失礼しました

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/12(火) 17:09:38 

    ニューヨークに長年住んでる日本人に当時の話を直接聞きました。
    セントラルパークのすぐ近くに住んでおられる方でしたが、テレビ報道で知って窓を開けたら遠くで大きな煙がモクモクと上がっていたのが現実と思えなかったそうです。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/12(火) 17:10:23 

    >>152
    ガル民にも亡くなった被害者の知り合いが何人かいるけど真相をコメしてほしい

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/12(火) 17:10:57 

    >>142
    ビルの崩壊とともに、人が雨のように降ってきたって証言した人もいた。
    現場に駆け付けた消防士高警察官だったと思う。

    おっそろしいわ。

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/12(火) 17:11:00 

    >>31
    私もです
    テレビの中の映像だから作り物に見えてしまっていました
    阪神大震災だけは当事者なので現実なんですがそれでもこれだけ月日が流れたら一瞬本当にあったのかなと思ってしまいます

    +27

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/12(火) 17:11:32 

    >>113
    お花畑なんだね。
    いろんな側面から見るべきだよ
    可哀想〜!ってバカ丸出しじゃん

    そっくりそのままバカに返すよ

    +10

    -5

  • 164. 匿名 2023/09/12(火) 17:12:26 

    >>163
    なんの質問返しにもなってなくて草

    +5

    -10

  • 165. 匿名 2023/09/12(火) 17:12:26 

    >>5
    教科書に載ってる事件っていう認識じゃない?

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/12(火) 17:13:39 

    >>163
    歴史とか何も勉強してないの?

    +6

    -10

  • 167. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:01 

    >>156

    アホなの?
    ヤラセだった→色々な陰謀が働いてわざと引き起こされた
    って説はあっても
    何もかも作り物って言ってる奴はどうなの?

    じゃあその時まで世界中で知られてたツインタワーが崩壊してマンハッタン島が粉塵で見えなくなって、その後は瓦礫だらけの街になったの
    中継でリアルタイムで見てたけど、あれが全部動画でセットってことね?

    じゃあほんとにアメリカ大陸あるかもわからないよね?

    トゥルーマン・ショー見てあたおかになってるのかな
    アポロが月に行ってなかったと同レベルで全てがセットやCGだったって人、すごいな。じゃあ当時のNYは実在しなかったのかしら?

    +30

    -12

  • 168. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:03 

    >>8
    あれ本当なのかな…。

    +37

    -10

  • 169. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:43 

    ビル火災のニュース見てたら突然画面切り替わってびっくりした記憶
    あのその後ビル火災がどうなったのか分からないや

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:47 

    私はよく覚えてないけど、なんかタモリさんが出てる番組見てたな。そしたら緊急速報でテロップ出た。
    番組も中断したっけな?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/12(火) 17:16:10 

    >>162
    自分の目の前のことはリアルでニュースは全てフェイクって…
    つうかあの時代にそんな簡単にフェイク画像作って出回る時代でもないだろ
    スマホもなけりゃCGだって初期の時代だけどね

    +11

    -21

  • 172. 匿名 2023/09/12(火) 17:18:32 

    まったく関係ない民間人が犠牲になる
    それはいつの時代も一緒
    戦争もそうだし
    それで儲けてる人らがいるのも事実

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/12(火) 17:19:11 

    タモさんのジャングルTVを見てたら途中で切り替わって、料理コーナーでピザを作る回か何かだったから楽しみにしてたのに、何してくれてんだよってイラついた覚えがある。
    切り替わった後のニュース映像を見て、高校生ながらもこれは只事じゃねぇなと思ったな。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/12(火) 17:19:15 

    >>114
    Twitterに動画載せてる人いたなぁ
    世界丸見えの動画だったのか
    ビルは強度のある網戸のような作りで、網戸に鉛筆を刺しても穴が開くだけのように、飛行機が突っ込んでもビル全体が崩壊することはないって専門家みたいな人が話してたわ

    +50

    -3

  • 175. 匿名 2023/09/12(火) 17:20:57 

    >>31
    阪神淡路大震災は関西住みで地震発生時はテレビ見てる余裕なかった
    ようやく落ち着いてうちが震源地だと思ったら、実は違っていて神戸辺りが炎に包まれてた事がわかった方がインパクトがあったな

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/12(火) 17:24:33 

    >>174
    それですね。楠田枝里子さんが司会をされていた頃の。
    YouTubeにあがっているリンクを貼ろうとしたのですが、貼れませんでした。

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/12(火) 17:24:51 

    で、ヒコーキの残骸は見つかったの?

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/12(火) 17:27:25 

    >>45
    この事件の被害者の人は本当に気の毒だと思う。
    でもアメリカが日本中大空襲して原爆落として老人も女性も子供も赤ちゃんも全て焼き殺す大虐殺した事をこの人達って本当に知らないんだなぁと考えるようになってしまった。

    +110

    -3

  • 179. 匿名 2023/09/12(火) 17:28:55 

    >>162
    フェイクより一機突っ込んだすぐはアナウンサーもテロとはわかってなかった
    飛行機墜落事故かどうか話をしていた直後にもう一機がビルに突っ込んでテロだとわかったはず
    フェイクより事故だと思って見てた人は多いと思う
    アメリカ政府も国民も何を起きてるかすぐに把握できてなかった
    日本人はもっと訳わかってない
    テロの標的にはなりやすいビルだから、テレビ見てすぐにビルの人に電話して外に逃げるよう言って助かった人もいた
    後日インタビューで答えてた


    +18

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/12(火) 17:29:55 

    当時CAだったけど、暫くの緊張感は凄かった。
    コックピットのドアはバタバタと改修されて入室手順も厳重になり、空港内の動線も乗り降り旅客が交わらないように変更になった。
    全世界の航空会社と空港関連が警戒対応に追われた。
    本当に一夜にして空の世界が変わった感じがしたよ。
    あれがフェイクとはちょっと信じられないわ。

    +47

    -3

  • 181. 匿名 2023/09/12(火) 17:31:50 

    >>156
    突っ込んだ場面は大勢の人が見てるからCG説は無理がある
    あんな都会のど真ん中の高層ビルで目撃者いっぱいいたのに

    +30

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/12(火) 17:34:53 

    これは21世紀最大の事件。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/12(火) 17:37:32 

    >>177
    見つかってないんだよね
    本当にイルミナティのやることは大雑把よ
    今日の中居のソフバンCMだっておったまげたわ
    こんな開けっ広げに「悪魔崇拝です!」ってやるんだもの(コルナサイン)この衣装もなんなのよ
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +10

    -15

  • 184. 匿名 2023/09/12(火) 17:38:18 

    >>178
    東京大空襲だけを考えても一晩で8万人以上が空襲で亡くなってるし。沖縄、広島、長崎は言うまでもなく一般市民の大虐殺。アメリカの正義って何。

    +107

    -4

  • 185. 匿名 2023/09/12(火) 17:38:48 

    >>74
    私もこのトピは大勢の人が亡くなってるのに不謹慎なコメントばかりびっくりしてる
    なんか荒れてる

    +13

    -19

  • 186. 匿名 2023/09/12(火) 17:39:01 

    >>17
    風船爆弾

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/12(火) 17:39:32 

    液体ルールが厳しくなって、燃油サーチャージ等等謎の加算も。
    テロリストのせいで!と毎度思う。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/12(火) 17:40:02 

    >>176
    同時多発テロ 世界まる見えで検索すれば出てくるから興味ある人は見て欲しいね

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/12(火) 17:40:57 

    >>184
    ドイツが降伏した直後に
    降伏しなかった日本が悪い。

    +3

    -25

  • 190. 匿名 2023/09/12(火) 17:41:17 

    当時高校生だったけどビルに突っ込む映像は衝撃的だった。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/12(火) 17:42:25 

    >>17
    アメリカの利益のために中東をめちゃくちゃにして罪もない人を大勢殺して、たまりかねた中東人が「アメリカに内政干渉も傀儡政権もやめろ、我々には聖戦の覚悟がある」と宣言しても無視して殺戮で声を封じて、そうこうしてるうちに中東で過激派が育ってきて、予告だってちゃんとあったのに舐めてかかって無視して、同時多発テロ

    自分たちは他国で他国民を何百倍も殺しているにもかかわらず、アメリカが攻撃された!アメリカ人が殺された!とヒステリーすごかったよね
    しまいには「イラクには大量破壊兵器があると思う!そう信じてる!だから戦争だ!」とめちゃくちゃな理屈でイラクに戦争をしかけ、イラクをめちゃくちゃに破壊し民間人を大量に虐殺しおぞましい非人道的行為をしまくって、結果「イラクには大量破壊兵器はありませんでした、開発計画もありませんでした」ってオチ
    最低だと思う

    世界一の狂人国家で世界の癌なのはアメリカ
    アメリカも自国が他国から攻撃を受けて多大な被害が出て打ちのめされないと、他人の傷みがわからないんだろうなと思う

    +240

    -6

  • 192. 匿名 2023/09/12(火) 17:42:42 

    >>5
    その子によるけどテレビや授業にやるから意外と生まれる前の事件知ってるよ
    私も生まれる前の三億円事件や浅間山荘やロッキード事件や日航墜落事件を知ってるよ

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/12(火) 17:43:30 

    >>22
    そうだ、他の旅客機もジャックされてたけど乗客達とクルーが阻止して別のところに墜落したんだよね

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/12(火) 17:43:47 

    >>96
    USA!USA!って言ってる映像、興奮して笑ってるようなアメリカ人もいて見ると呆れる。人亡くなってるんですけど、と。

    +22

    -3

  • 195. 匿名 2023/09/12(火) 17:44:41 

    >>80
    ネットで世間知ったつもりになってるおばさんが何か言ってる…

    +11

    -7

  • 196. 匿名 2023/09/12(火) 17:46:30 

    >>77
    飛行機の乗客達が亡くなったのはどう説明するの?

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/12(火) 17:48:10 

    >>1 >>2 >>3

    21世紀の多難さを予見させるようなエポックメイキングな大事件だった。20世紀が終わったんだなと思わせるような出来事だったよ。確かにあの日より世界は変わったよ。

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/12(火) 17:49:26 

    >>15

    見ていました。
    ドラマを見ていたのに少し目を離した隙に映像が切り替わって、一体何の映像が流れているかも理解できませんでした。

    あの夜はなかなか眠ることもできず、第三次戦争が起こるんじゃないかとも思いました。

    混乱した状況で、テレビ中継の遠くから聞こえる地響きのようなドンという音、その音の理由をずいぶん後になって知ったときも衝撃でした。

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/12(火) 17:50:43 

    >>6
    事件が起きた時って、日本では夜10時前?くらいだったっけ。
    塾から帰宅した時にテレビで流れてた記憶がある。家族皆釘付けで観てた。

    +30

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/12(火) 17:52:59 

    +10

    -13

  • 201. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:03 

    当時、26才。働き始めたばかりの歯医者で疲れて21時くらいには寝てた。
    翌朝、出勤したらみんなで院長室でテロの様子を流してるニュースをみてた。
    早くに寝てた私は何の事だかわからず、新作の映画を見てるのかと思ってた。周りから色々説明してもらってようやく理解したな。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:07 

    >>183
    残骸が見つかってないって現場検証に立ち会ったの?
    中居くんになんの関係が💦

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:44 

    >>114
    その説はよく知らないけど、飛行機だけじゃなくて別に爆弾も仕掛けられていたってことじゃないの?
    ビルを破壊するのは確実性の高い爆弾で、飛行機はアメリカにより大きなショックを与えるための演出。

    +41

    -3

  • 204. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:57 

    >>185
    よこ
    原爆についてはオバマ大統領が広島を訪問したり
    最近のG7が広島で開催されたりと、少しずつ良くなっている気がしていたのに
    つい最近”バーベンハイマー”事件が起きて、あぁアメリカ人は何もわかっていないんだって
    現実を突きつけられてしまった
    ”バーベンハイマー”が8/6と8/9あたりを狙うかのように話題になった以上、
    9/11に合わせて立ったトピで悔しい気持ちを表現してしまう気持ちはわかるよ

    +21

    -8

  • 205. 匿名 2023/09/12(火) 17:54:03 

    高層階から人がどんどん落ちていくのが、映画とかじゃないのに衝撃を受けた
    暑さに耐えきれなかったんだろうね。普通に日常を過ごしてたはずが、こんな事態になって、関係ないわたしですら泣いた

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/12(火) 17:55:27 

    >>193
    ペンダゴンにも墜落してる
    ホワイトハウスへ向かう飛行機は途中で落ちた
    当初は何でもあんな何もない場所にと不思議で事情知って納得したな
    アメリカはどの飛行機がハイジャックしてるかわからないから、領海含めてアメリカ全土の飛行機に着陸しない飛行機は撃ち落とす命令出して事態を終息した
    テロとは関係ない飛行機の乗客には大変だった
    友人はカナダ行く予定だったのにこの命令でアラスカで降ろされた
    アラスカはアメリカだもんね
    カナダ行くのにアラスカ上空通る航路なんだと思った

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/12(火) 17:56:24 

    >>202
    わかる
    私も最初こわくて手が震えて本当にこの世のことなのかって眠れなくなった
    コロナ始まってからあらゆることがバレてきて
    なんで?なんで?って調べていくと
    身の毛もよだつ悪事があれよあれよと出てくる
    もしこれから自分で調べていくようなら
    覚悟して調べていって

    +16

    -11

  • 208. 匿名 2023/09/12(火) 17:58:48 

    映画みたいで現実味が無かった。え、本当なの?って思った記憶が

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/12(火) 17:59:22 

    >>20
    私だ!!そんなに古かったのか…

    +63

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/12(火) 17:59:53 

    >>1
    及川さんがわかりやすく解説してますよ
    2023.9.6【米国】2001年ニューヨーク: あの日から22年目【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕あり - YouTube
    2023.9.6【米国】2001年ニューヨーク: あの日から22年目【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕あり - YouTubeyoutu.be

    ⭐️お知らせ⭐️9/8 金曜20時 ニコ生 あの注射の解毒 ゲスト: 北里大学 花木秀明教授https://www.youtube.com/watch?v=StK9PFrKtwc9/8

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2023/09/12(火) 18:06:50 

    >>183
    メイキング見たけどさぁ、何回も何回も取り直すうちの1枚じゃん!そこだけ切り取るなよ💢

    +7

    -6

  • 212. 匿名 2023/09/12(火) 18:07:07 

    >>181
    ガル民で実際に見た人いる?

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2023/09/12(火) 18:07:43 

    >>180
    まだ紙の時代で出勤する度にマニュアルの改定、改定、改定で大変でしたよね
    毎日出勤するわけじゃないから遡って業務連絡確認して、まだ新人だったのでついていくのに必死でした

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/12(火) 18:08:14 

    アメリカって警察、消防士をヒーロー並みに称えることがあるか良い。日本も見習うべき。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/12(火) 18:09:09 

    >>171
    それくらい非現実的な光景だったと言いたかっただけです

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/12(火) 18:09:27 

    >>200

    一般人は現場に入れてもらえないと思うんだけど。
    危険すぎる。
    事件発生時ならともかく、翌日でも入れるもんなの?

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/12(火) 18:11:30 

    >>216
    ほんとにねぇ😑

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/12(火) 18:12:30 

    子供ながらに戦争始まるって怖くなった

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/12(火) 18:19:49 

    つい最近のことのように覚えてる
    たしかジャングルT Vみてたら速報入った
    映画みたいで衝撃的だった記憶

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/12(火) 18:20:50 

    >>131
    アメリカの消防士はヒーローって事は日本人の消防士みたいに風俗や合コンや浮気はしないんだろうか

    +0

    -7

  • 221. 匿名 2023/09/12(火) 18:21:02 

    >>8
    多数の人が飛び降りてるのもね・・本当に衝撃的だった。。

    +54

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/12(火) 18:22:53 

    いつものように台風だなんだと呑気なノリで始まった
    十時のニュースがどんどん緊迫していったのを覚えてる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/12(火) 18:28:39 

    >>77
    何万人もの目撃者はどう口裏を合わせるの?

    +30

    -7

  • 224. 匿名 2023/09/12(火) 18:32:31 

    >>200
    翌日はビルの瓦礫の山で危険で入れるの?
    あの瓦礫の山の中で飛行機の破片がどれかわかるの?

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/12(火) 18:37:49 

    >>204
    全然わからない
    911の被害者には原爆だのなんだは関係ないし日本人もたくさん亡くなってる人がいるんだよ
    相手に合わせて相手を貶める行為は自分を貶めるてるだけだから
    もっと自分を大事しよう

    +7

    -10

  • 226. 匿名 2023/09/12(火) 18:39:44 

    >>174
    飛行機の衝撃だけで崩落したのでなければ、他に爆弾が仕掛けられていたと考えるのが自然ではないですか?
    飛行機自体突っ込んでいなかったと仮定するよりもね。

    +29

    -3

  • 227. 匿名 2023/09/12(火) 18:44:12 

    >>8
    真実を知った方が良いよ
    世界丸見えテレビ特捜部でやった特集がYouTubeでまだ残っていて見れるよ
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +53

    -15

  • 228. 匿名 2023/09/12(火) 18:44:56 

    >>154
    私はワーホリでオーストラリアにいた。違う都市にいた日本人の友達から電話があって、寝てるところを起こされたのでテレビにかじりついてるシェアメイト達を尻目にすぐ寝た。
    日本は報道がそればかりになるからオーストラリアで冷静に見れて良かったと思う。

    +0

    -7

  • 229. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:03 

    >>200
    ボランティア達が入れる範囲に機体の破片がなかったからってすごい決めつけだな 。ビルをぐるりと一周して破片を探したわけではないだろうに。

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:50 

    >>212
    信じてもらえないかもしれないけど、あの日NYにいたから見たよ。
    ただ記憶が定かじゃなくて、1機目が突入しテレビがその報道しか放送されなくなって、その後アパートの屋上に登って見てた。
    部屋と屋上を何度か往復してたから、2機目がライブ映像なのか、リプレイなのかは記憶があやふや。
    書きながら212さんの質問は飛行機が突っ込む姿をリアルに見たか、だから実際は違うか。ごめんね。

    NYCが煙に包まれてる様子は確実に見てたよ。本当映画みたいだった。

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/12(火) 18:49:27 

    >>228
    オーストラリアではそれほど報道されてなかったの?オーストラリアだから冷静にみられたという理由は?

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/12(火) 18:52:22 

    >>220
    ヒーローは禁欲しなきゃいけないと思ってるの?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/12(火) 18:52:46 

    >>15
    父親がテレビみろ!
    映画じゃないぞ!大変だ!って騒いでて
    テレビに目を向けたら
    2機目がぶつかってて
    もう、何が起きてるんだか声も出なかった

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/12(火) 18:54:19 

    これがキッカケでブッシュ元大統領がテロとの戦争を宣言→アフガン侵攻→イスラム過激派の誕生

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/12(火) 18:55:21 

    >>170
    私もタモリの番組見てたわ
    突然映像が切り替わったよね

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/12(火) 18:58:53 

    原爆や空襲した国に同情なんかできない。

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/12(火) 19:00:15 

    アメリカが被害者ぶってムカついた

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/12(火) 19:01:13 

    >>13
    広島原爆に比べたら可愛い方だよ

    +9

    -17

  • 239. 匿名 2023/09/12(火) 19:01:39 

    因果応報だと思う。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/12(火) 19:02:39 

    どっちもどっち

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/12(火) 19:03:31 

    アフガンやイラク戦争の方が民間人死者多いんだよな、まだ可愛い方

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/12(火) 19:04:17 

    自作自演だろ

    +10

    -3

  • 243. 匿名 2023/09/12(火) 19:05:29 

    同時なんたらより広島長崎の方が衝撃だった

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/12(火) 19:05:30 

    >>168
    しっかり生きて

    +3

    -12

  • 245. 匿名 2023/09/12(火) 19:06:07 

    9/11: The Third Truth - Dimitri Khalezov
    9/11: The Third Truth - Dimitri Khalezovwww.bitchute.com

    Dimitri Khalezov is the author of "9/11: The Third Truth", which is a 9/11 interview documentary (and book) where Dimitri provides overwhelming evidence that the WTC buildings were taken down by an underground nuclear demolition.


    何でグラウンドゼロの辞書の意味書き換えたの?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/12(火) 19:06:29 

    同時多発テロは放射能の後遺症もないからな、広島長崎の方がエグい

    +18

    -3

  • 247. 匿名 2023/09/12(火) 19:07:33 

    アメリカは原爆の件も謝罪して欲しい

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/12(火) 19:09:14 

    >>174
    その通りで、そもそもこのビルの設計段階で飛行機がぶつかっても倒壊しない様にという想定で建てられたらしいよ。
    また倒壊原因を火災だったとして、アメリカの過去のビル火災の記録を調べたところ火災を原因として倒壊したビルは今までに1回も無かった。

    +31

    -6

  • 249. 匿名 2023/09/12(火) 19:09:30 

    広島長崎原爆の死傷者は同時多発の100倍以上だしな、あれで被害ヅラしてムカついた

    +28

    -2

  • 250. 匿名 2023/09/12(火) 19:11:39 

    >>5
    阪神淡路大震災の記憶がある人でも30歳以上だもんな

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/12(火) 19:16:00 

    >>139
    横だけどありがとう!見ます!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/12(火) 19:17:10 

    タモリがクッキングする番組観ていたら
    急にこのニュースに切り替わった記憶

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/12(火) 19:17:17 

    >>238
    戦後最大級のテロって言ってるじゃん

    +38

    -3

  • 254. 匿名 2023/09/12(火) 19:18:32 

    広島長崎は大テロだろ

    +28

    -3

  • 255. 匿名 2023/09/12(火) 19:19:52 

    >>33
    9.11で亡くなった人の大多数は戦後生まれだと思うけど

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2023/09/12(火) 19:23:39 

    >>167
    人にアホって言うだけある画一的なアホ意見だなぁ。
    「全て」が作り物ではなくても沢山の本当の中に少しの嘘を入れる事やその逆で行われる真実もあるよ。
    何でもかんでも陰謀論で終わらせる人多いけど、安易に思考停止してるだけだと思うな。
    北朝鮮による拉致だって当初は陰謀論扱いだったけど、真実だったでしょ?

    +13

    -11

  • 257. 匿名 2023/09/12(火) 19:24:39 

    >>8
    何日かあとにドキュメンタリーみたいに現場の映像を流した時、聞いたことないような渇いたパーン!みたいな無機質な音が定期的に聞こえて、それに対して消防士の方だか警察の方が「人が飛び降りて地面に叩きつけられた音だよ」って無表情で話してたのが忘れられない。

    +71

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/12(火) 19:33:28 

    >>239
    アメリカは日本各都市空襲や原爆、南太平洋核実験、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、コソボ紛争等を行ったから因果応報だと思う。

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/12(火) 19:34:32 

    一部はアメリカざまあって思ったやつもいる

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2023/09/12(火) 19:37:41 

    >>155
    わたしも夜中見たんだよね。
    仕事終わってから友達の家に泊まりに行って
    着いたのが12時前後だった記憶。
    友達が玄関開けるなり大騒ぎしてて
    ふたりでテレビに釘付けだった。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/12(火) 19:41:56 

    >>1
    911で日本人が42人ぐらい亡くなって
    アメリカ人が五千人ぐらい死亡

    ユダヤ人はゼロだっという

    後日談でユダヤ系の連絡網で9.11の日には会社に出てきたらダメと事前連絡があったのは有名な話 つまり、、

    +55

    -6

  • 262. 匿名 2023/09/12(火) 19:43:58 

    >>17
    真珠湾はノーカンで?

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/12(火) 19:46:32 

    ビンラディン氏はある意味英雄かもね

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2023/09/12(火) 19:47:22 

    リンク貼れなかったので、2017年9月17日付Business Journalの記事「9・11米同時多発テロ、真相知る民間人が次々と不審死か…米政府の自作自演説も根強く」を検索して読んでみてください。

    アマプラの以下もお勧め。

    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +9

    -4

  • 265. 匿名 2023/09/12(火) 19:47:24 

    同時多発の時は戦争で亡くなった夫の仇をとってくれたって喜んだおばあちゃんもいた。

    +7

    -7

  • 266. 匿名 2023/09/12(火) 19:48:21 

    日本人を多く殺したのはアメリカ

    +12

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/12(火) 19:48:35 

    >>232
    そうじゃないよ
    独身のヒーローは○
    既婚者ヒーローは禁欲もしくは妻だけ

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/12(火) 19:49:11 

    >>266
    んじゃ因果応報か
    でも日本人も居たのがちょっと

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/12(火) 19:49:45 

    中東のエアラインでフライトしていて、到着したらこんなことになっていて空港で足止めされてクルー全員身元照会終わるまで8時間も入国させてもらえなかった
    その後米軍の報復攻撃の直前、どこのエアラインも運航停止してるのに、人質救出フライトで呼び出されてフライトし、報復攻撃開始目前に着地したので命だけは助かった

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/12(火) 19:50:54 

    もう22年経ったんだね
    夜遅くに帰宅してテレビをつけたらこの映像が流れてて、何の映画の紹介だろうと思ってたらニュースで衝撃だったよ
    この事件から少しして海外旅行に行ったんだけど、以前より荷物検査が厳しくてテロの影響をヒシヒシと感じた

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/12(火) 19:53:07 

    >>1
    とにかく逃げろって言ってくれればいいのに、待機みたいなのは悪かったわ
    状況のみ込めなくても避難だったらな
    日本企業ってなんだかね

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/12(火) 19:53:14 

    >>51
    そのブッシュ家の家政婦さんが、テロの後で不審死したのですよね。

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/12(火) 19:54:32 

    9.11の真実と3.11の真実で検索して下さい、陰謀論者と言う言葉はCIAが真実を追求する者を精神異常者に仕立て上げるために作った言葉です、陰謀論者こそが真相論者です

    +12

    -7

  • 274. 匿名 2023/09/12(火) 19:57:00 

    アメリカは空襲の被害あんまり受けてないからな、これで痛みを知ってほしい。

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/12(火) 19:58:17 

    当時小学生で寝る時間だったけど、母に呼ばれて
    家族全員でニュースステーションの映像見てた
    衝撃的で忘れられない

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/12(火) 19:59:46 

    >>1
    一般人が撮影していた映像には飛行機が映ってないなよね それも何人もの人が撮影していて
    飛行機が映ってないのですよ

    【9.11同時多発テロ】CG処理していない映像では飛行機が映ってないのにビルが爆発 - ニコニコ動画
    【9.11同時多発テロ】CG処理していない映像では飛行機が映ってないのにビルが爆発 - ニコニコ動画nico.ms

    【9.11同時多発テロ】CG処理していない映像では飛行機が映ってないのにビルが爆発 [社会・政治・時事] マスコミが流した9.11の映像がCGだと分かる映像。飛行機は突っ込んでないのに、ビルが爆発。事前に...

    +21

    -7

  • 277. 匿名 2023/09/12(火) 20:05:47 

    新庄剛志が向こうにいる時このテロの片付け?を野球仲間としたら飛行機の破片がひとつもなかった。っていう動画見た方います?

    +19

    -4

  • 278. 匿名 2023/09/12(火) 20:11:45 

    >>263
    今はビンラディン氏みたいな度胸ある人材いないしな

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/12(火) 20:12:29 

    日本に核を2発落としたことを考えればこれは大した事ないとマイナス覚悟で言ってみる

    +17

    -4

  • 280. 匿名 2023/09/12(火) 20:14:25 

    >>279
    他に東京大空襲や各地方都市空襲、沖縄戦、硫黄島の戦い等の被害を考えたら大したことないと思う。

    +17

    -4

  • 281. 匿名 2023/09/12(火) 20:15:29 

    >>200
    そもそも野球選手が現場にいったわけ?
    WTC以外に古いビルも多かったからアスベストとかすごかったと思うよ
    実際消防士で生き残った人に被害があったみたいだし、そういう場所に野球選手が駆り出されることは無いと思う

    +17

    -4

  • 282. 匿名 2023/09/12(火) 20:15:43 

    >>279
    朝鮮戦争はアメリカ対中国だしな

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/12(火) 20:21:56 

    >>261
    これを報じたNHKの解説委員の変死体が、NHK社内で発見されました。
    自殺と断定されましたが…。

    +51

    -5

  • 284. 匿名 2023/09/12(火) 20:23:01 

    はだしのゲンをもう一度読んで欲しい

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/12(火) 20:30:24 

    ブッシュが好きじゃなかった

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/12(火) 20:35:24 

    >>196
    もしかしたら本当は亡くなってなくて生きてるかもしれない

    +3

    -13

  • 287. 匿名 2023/09/12(火) 20:37:20 

    >>230
    映像でじゃなくて実際に目で見た?

    +0

    -6

  • 288. 匿名 2023/09/12(火) 20:41:05 

    >>20
    その年に生まれた自分は21歳。誕生日は12月だから9.11が起きた時はまだ生まれてない

    +7

    -6

  • 289. 匿名 2023/09/12(火) 20:44:19 

    >>1
    ・この事件が起こる2ヶ月前に多額の保険金がビルにかけられている(「テロ」でも支払われると約款にあり)

    ・ツインタワーにはアスベストが使われており、解体するにも大量の金がかかる(老朽化していた)

    ・世界各国の人達が犠牲になっているのにユダヤ人は1人も犠牲になっていない(サブウェイの店員さえ)
    ・それ(911の国籍別犠牲者を調べ、米国とイスラエルの二重国籍を持つ者が普段は四千人も勤務しているのに一人も死んでいないことを日本のTVで公表)を報道したNHK解説委員主幹がNHKの敷地内で変死。葬式にもNHK職員は1人も来なかった。

    ・事件当日、通常の10倍の放射能が現場で計測されている。崩壊したビルの瓦礫からは、通常の55倍のトリチウムが検出される。この放射能は、水爆を使わなければ検出されるはずがない。

    ・助かった人救助にあたった警察官、消防士が白血病、がんに罹って亡くなっている率が異常に高い。(アスベストだけでは説明不可なレベル)

    ・不動産王時代のトランプが米国で911検証番組に出ており、鉄骨が隙間なく入っているビルなので飛行機が突っ込んできてもあのような崩壊の仕方は絶対にしない、あのように木っ端微塵になるには内部からの大きな爆発が必要だと発言している。(先の放射能の検出される話につながる。YouTubeにもまだ動画有)

    ・米国民は自作自演説を信じる人も多数

    ざっと覚えているだけで、こんなにある。
    これだけ偶然が重なるのは…

    +112

    -6

  • 290. 匿名 2023/09/12(火) 20:48:47 

    >>168
    掃除に行った人が飛行機の欠片が無かったって言ってるよね。。
    怖いよね。。

    +55

    -4

  • 291. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:15 

    9月13日がボストンで授業開始って言われてて。
    9月11日の飛行機取った。
    申し込んでからすぐに、以前働いていた人の口利きで別の仕事をやることになり1年行くのを伸ばして、飛行機はキャンセル。私が今生きてるのは偶然じゃない、なんかやることがあるはず!って思ってる

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/12(火) 21:04:05 

    >>84
    ベルリンの壁

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/12(火) 21:04:43 

    >>147
    撤退したのはバイデン

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:15 

    >>78
    アナウンサーが「あっ…」って言葉に詰まって絶句してた。子ども心ながらに大変なことが起こったと思ったよ…

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:03 

    日本は終戦工作の準備をしてた、慌てたアメリカは核ニ発を落とした

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:41 

    ブッシュがイカれてた

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/12(火) 21:14:44 

    ラムズフェルドのオッサンもヤバかったな

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/12(火) 21:18:34 

    >>286
    頭大丈夫か?

    +8

    -4

  • 299. 匿名 2023/09/12(火) 21:19:08 

    オバマも広島訪問の時はガムクシャクシャ噛んでたな

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2023/09/12(火) 21:21:37 

    >>297
    最悪よ。まさに鬼畜。
    アルグレイブやグアンタナモを忘れない。

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2023/09/12(火) 21:25:36 

    >>70
    いやいや。
    宗教家じゃなくても教徒じゃん?
    イスラムの教え、アッラーの名の下色々やってたんじゃないのかよw
    エロは別腹とかw
    もう髭剃って頭の巻いてるやつも外してTシャツと短パン着なよ。って思っちゃうね。信念って何。
    飛行機乗っ取って自爆した手下はビンラディンのエロビ知ってるのかなw

    +15

    -3

  • 302. 匿名 2023/09/12(火) 21:27:13 

    >>157
    私も見たけど、トランプ下げのプロパガンダかと思った。
    バタフライエフェクトは毎回見てるけど、今回のはちょっと納得がいかなかった。

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2023/09/12(火) 21:31:15 

    >>297
    今はラムズフェルド亡くなったね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/12(火) 21:32:08 

    事件より戦争が始まるっていう恐怖だった

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2023/09/12(火) 21:33:43 

    アメリカはアフガンだけで飽き足らずイラクまで踏み込んだしな

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/12(火) 21:34:44 

    イラクのフセイン政権の方が可哀想だった

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2023/09/12(火) 21:35:38 

    >>5
    いやいや知っとるわw
    小学生なら知らないかもだけど
    こんな歴史に残る大事件二十歳の日本人が知らないわけないでしょ。。。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/12(火) 21:35:55 

    フセイン政権なら、イラクでテロや暴発しないでしょ、アメリカはありがた迷惑って感じ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/12(火) 21:36:11 

    >>74
    横だけど
    この件とバービーのことは無関係だけど、原爆肯定したり、世界中にご都合主義の主張を押し付けてるのをみると、こういうテロ起こされる原因がアメリカにもあるよなーとは思ってしまう。
    私はどちらかと言うと、凶暴だし色々ヤバイからアメリカよりイスラムの方が嫌い。日本人も沢山巻き込まれてるから、決して9.11を容認するわけでも、アメリカ叩きでもないんだけどね。

    +45

    -9

  • 310. 匿名 2023/09/12(火) 21:37:39 

    私がまだ小さい時だったから、曖昧な記憶で先日改めてユーチューブでこの事件の当時の動画を見ました。何も言えない。呆然としてしまって。
    改めて犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。二度とこのようなテロがおきないことを願うばかりです。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/12(火) 21:39:38 

    >>174
    高さのあるビルに、飛行機ぶつかって倒壊するはずないって言ってる方がわからない。
    網戸に刺さった鉛筆とは言えない規模と速度と力が働いてない??
    あのビルがそんな強度あるとは思えない。
    1960年代の高層ビルだぜ?

    +8

    -9

  • 312. 匿名 2023/09/12(火) 21:40:44 

    アメリカが世界で多く人殺してるしね

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/12(火) 21:42:00 

    子ども時にニュースで見た時は衝撃的だったけど大人になって今までアメリカが他国にしてきた事を知ってそれを考えれば同情は全く出来ないなー。逆にまだ一回ですんでる事が不思議なくらい。イラクもベトナム戦争も酷かったよね。

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/12(火) 21:42:21 

    >>77
    >>98
    飛行機の映像自体が全く無いのに突如爆発してるツインタワーの映像、一般人が撮ってるの何個もあるよね…
    ネット上にも普通に落ちてるし

    鉄鋼だらけのビルに飛行機がもし衝突してもあんな吸い込まれ方は異常だって建築家が千人以上発言してるんだよなぁ

    あとマトモに証言してる人(自作自演説を)皆んな不審死してるよね

    +32

    -15

  • 315. 匿名 2023/09/12(火) 21:49:32 

    この頃のアメリカは腐ってた

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:15 

    >>311
    ヨコ
    例え飛行機が本当に突っ込んできたとしても、あの鉄鋼の入り具合からして飛行機が吸い込まれるような事は無いし、衝撃のあった上部が破壊されてもそこから下の階層や地下部分も満遍なく木っ端微塵になるなんておかしいって建築家は皆んな言ってる。

    近代ビル建築であんな壊れ方するのはあり得ないって。だからマトモな専門家達は内部から爆破されたのではって言ってる(現にあの日だけあの周辺で普段より何十倍もの放射能検出されてるし、米国では以前よりビル破壊や工事に小水爆が使われていて告白しようとした人間が消されてる)

    +34

    -6

  • 317. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:49 

    ランボー怒りのアフガンのランボーはソ連に対抗するビンラディン達の仲間だったね

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:20 

    >>262
    真珠湾は有利に開戦するために宣戦布告を聞いてないふりして攻撃させたからなぁ
    わかっててあえて受けた被害と911は違うと思う

    +35

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:52 

    ビンラディンを作ったのはアメリカ

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:10 

    >>74
    犠牲者に罪は無いのは当たり前
    みんなが言ってるのはテロが起こった背景の話
    ただの事故ではないんだから、いろんな感情があって当たり前よ

    +37

    -4

  • 321. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:25 

    元々アルカイダはアメリカが作った組織

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:23 

    >>313
    おいおいw
    日本人ならまず日本の被害やろ

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:47 

    自分で、自分を首絞めたようなもの

    +2

    -1

  • 324. 名無しの権兵衛 2023/09/12(火) 21:56:57 

    >>1 当日夜のNHKニュースの動画がYouTubeにあります。
    番組開始から約3分後、南棟に航空機が突入する瞬間が映り、堀尾正明アナが「あっ!」と声を上げています。

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2023/09/12(火) 21:57:12 

    >>315
    今もだよ。
    アメリカに腐ってない時期なんかない。

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/12(火) 21:58:19 

    アメリカがこれまでしてきた事を考えたら因果応報

    +5

    -4

  • 327. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:07 

    >>5
    今は鮮明な画像が誰でも見れるから
    リアルタイムでなくてもよく知ってるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:32 

    ヤラセ説もあるけどな

    +11

    -2

  • 329. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:00 

    >>263
    >>278
    ビンラディンと、CIA繋がってるって話あるし
    タリバン育てたのも米国
    米軍のビンラディン暗殺部隊は全員亡くなってる。
    スノーデンはビンラディンはCIAに匿られて生きてるって言ってるし、全部自作自演かもよ

    +15

    -3

  • 330. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:23 

    結局アメリカが悪いって事か

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/12(火) 22:08:04 

    アメリカの水爆実験事件は第五福竜丸だけじゃなく、他千隻の漁船も被害受けたとか、それも充分テロかと

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:00 

    >>302
    だいぶ偏った感じだったよね。
    番組自体は好きなのに、作り手の意図が透けて見えるようなのはちょっと…と思う。

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:43 

    事件ってより自滅

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:09 

    アフガンやイラクの方が可哀想

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/12(火) 22:25:38 

    覚えてる
    小学生の時にいきなり教室にあった滅多につけることのないテレビを先生がつけて、それを見た
    ほかのクラスは知らないけど。何年の時だったかも覚えてない
    でもあの時間、あのテレビを見ていたことははっきりと覚えている
    よくわからなかった 事件?ぐらいに思ってかも
    先生はどんな気持ちだったんだろうな
    気が付けばもう自分は大人になっている

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/12(火) 22:27:02 

    >>261
    あのプーチンでさえユダヤ人に謝罪してたからね

    +0

    -6

  • 337. 匿名 2023/09/12(火) 22:27:33 

    >>261
    ユダヤって怖いの?

    +18

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/12(火) 22:28:34 

    22年もたつのか

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/12(火) 22:29:09 

    >>289
    世界で起こる、誰もが知る様な大きな出来事(事件や事故)は、そのほとんどが自然発生ではない(意図的に起こされている)って名前忘れたけど言ってた、、、

    +44

    -5

  • 340. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:06 

    >>314

    建築家は飛行機の専門家じゃないよ。
    飛行機の専門家にも意見聞かないとね。

    +5

    -9

  • 341. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:10 

    >>321
    アメリカが武器や資金を提供してソ連に対抗する為に作った組織だからね

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:15 

    >>8
    家族でテレビ見ていてショックすぎて叫びまくってたわ

    現代のアメリカ中心でこんな事が!?ってね
    理解してるのに心がついて行かなかった

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/12(火) 22:32:40 

    >>322
    日本にも相当酷い事してるけど(あの時代軍人同士の戦いなら仕方ない。けど原爆、沖縄、都市空襲は民間人を○殺してるしね)でも他国にもなかなかえげつない事してるよ。世界中から恨みを買うのは至極当然だと思う。

    +8

    -4

  • 344. 匿名 2023/09/12(火) 22:33:33 

    高らかに愛国を叫ぶアメリカ人だけじゃなくて冷静なアメリカ人もいるんだよ、一人のアメリカ人はインタビューにこう言っていた「これまでアメリカが各地でやっていた事を思い返すと、何故同時多発テロが起きたのか解る気がする」
    グランドゼロの寄せ書きの中にこういうのがある
    「私達を許して、私達も許すから」
    この意味わかるかな

    +5

    -4

  • 345. 匿名 2023/09/12(火) 22:35:09 

    >>39
    先日、YouTubeで実際の映像を見たよ。
    めちゃくちゃ怖かった…

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/12(火) 22:37:28 

    >>41
    宅間守さん、忘れないよ。

    +0

    -13

  • 347. 匿名 2023/09/12(火) 22:37:53 

    イスラム系や中国はざまあって喜んでたな

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/12(火) 22:42:44 

    当時高校1年生だった。朝、携帯に速報が届いたの覚えてる。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/12(火) 22:43:07 

    当時ニューヨークの大学に通い
    ニュージャージーに住んでいて自宅から煙があがるのと崩れていくビルを見てた
    めちゃくちゃ怖くて不安だった

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/12(火) 22:44:22 

    >>155
    私、ゴチになります観てたら切り替わってツインタワーが映ったんだよね。
    だから20時代って覚えてる…。

    +0

    -10

  • 351. 匿名 2023/09/12(火) 22:44:23 

    >>335
    当時は夜だったけど、録画を先生が見せたってこと?

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:29 

    >>316
    飛行機がぶつかる想定で造られたビルが、あんな一瞬で上から下に一気に崩れるなんてちょっと変だよね
    たとえ崩れたとしても、ちょっとずつ崩れていきそうな感じする

    +22

    -4

  • 353. 匿名 2023/09/12(火) 22:53:40 

    >>254
    それ戦中じゃね?

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/12(火) 22:56:04 

    >>1
    当時ニューヨークの片田舎に住んでいて、朝ジム行って、終わってフロントのところでスタッフの2人の女性がTVモニター見て「Oh my god‼︎」って頭抱えて言ってて、見るとビルに飛行機が突撃してるところ、、
    何?何かの映画?何?!と思いながらフロント通り過ぎて帰宅しました。
    思えばそれは2機目だったのでしょう…
    あの日からアメリカ国内の様子は一気に変わりました。各々車に国旗を掲げて走ったり、道端で皆で円陣になり手をとり祈りあったり、心を一つにし、国を守るという祈りの中にずっといたような気がします。
    頭上を通る飛行機がホントに怖かった…
    今でも9.11という日、この並んだ数字を見るとあの時のあの日のアメリカを思い出します。その年に産まれた3人目の子の年齢が、あれから何年という道標です。
    その子が産まれた翌月にNYに用事があって行った時、写した写真に丁度WTCが写り込んでいて、まさかその半年後になくなるなんて。
    WTCを写したつもりなかったのに写りこんでいたWTC…愕然としました。

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/12(火) 22:56:08 

    >>352
    崩落したのは一瞬でなんかじゃないよ
    崩落したのは突っ込まれてから翌日以降だよ
    中は燃え続けてるんだから鉄筋が熱でやわくなるのは当然じゃないか?

    +3

    -18

  • 356. 匿名 2023/09/12(火) 22:57:30 

    >>346
    死刑囚だろうが。
    さんつける人初めてみた。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/12(火) 22:59:39 

    >>34
    新庄剛志が911の翌日現場に仲間と支援物資を運んだ話
    飛行機の破片が一個もなくて
    あれはCG映像だって語っていたな。

    +27

    -16

  • 358. 匿名 2023/09/12(火) 23:01:09 

    Christopher Bollyn's Most Complete Lecture on 9/11 - Open Mind Conference 2016
    Christopher Bollyn's Most Complete Lecture on 9/11 - Open Mind Conference 2016www.bitchute.com

    This is exactly how it went down, from 1979 to 22 years ago today. I truly envy this man. I do not know what else to say. Please share with as many you poossibly can.


    まだ公式見解信じてる人っているの?
    またビクトリアヌーランド見ちゃったけど

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2023/09/12(火) 23:04:14 

    >>253
    私はオウムのやつが戦後最大級のテロかな

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/12(火) 23:06:35 

    >>314
    「WTCに勤務する4000人いたイスラエル国籍のユダヤ人が欠勤して全員助かった」とNHKでじゃべった解説委員の長谷川浩氏は、その5日後NHKの建物から転落して亡くなった。

    +65

    -10

  • 361. 匿名 2023/09/12(火) 23:06:43 

    >>69
    調べても出てこない😭

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/12(火) 23:16:21 

    >>351
    コメント主じゃないけど、それ以降夜通しニュースやってたし、翌日も朝からどのチャンネルでもその話題で持ちきりだったから、朝のワイドショーやニュースを見せたんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/12(火) 23:19:34 

    >>34
    私は飛行機テロと時間をずらして爆破テロがあったのかもしれないと思ってる。
    より被害を大きくするために。

    +43

    -3

  • 364. 匿名 2023/09/12(火) 23:21:28 

    >>357
    新庄達がいたのはどの区画なのか。破片が例えば南側にあるなら北側にいた新庄達に見つかるはずもない。

    +7

    -3

  • 365. 匿名 2023/09/12(火) 23:23:02 

    >>3
    忘れない。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/12(火) 23:38:47 

    >>191
    しかも9.11がアメリカユ〇ヤ金融資本家の中東の石油狙いの自作自演だったってこと
    世界中が騙されたね。
    アメリカでは知ってる人もほとんどで、遺族はアメリカ政府に対して裁判起こしてるもんね。

    +76

    -6

  • 367. 匿名 2023/09/12(火) 23:41:16 

    まだ22年

    もう22年

    初めての海外旅行一人旅で、街頭テレビに釘付けの人たちの騒ぎで知った。慌てて飛行機変更して帰ったわ。イタリア語わからなくても、事の大きさはわかった。怖かった。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/12(火) 23:42:48 

    >>350
    「午前8時45分(日本時間午後9時45分)頃、
     ボストン発ロサンゼルス行きアメリカン航空11便が
     ニューヨークの世界貿易センターの北棟ビルに突入した。」

    日本時間だと22時前って書いてあるじゃん。全然20時台じゃない。いい加減な事書かないで。

    +13

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/12(火) 23:43:45 

    >>148
    句読点が一切無い文を書く人て、やっぱり怖い。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/12(火) 23:48:14 

    >>272
    初めて聞きました。興味深いです。

    +14

    -2

  • 371. 匿名 2023/09/12(火) 23:56:23 

    >>15
    ニュースステーションね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/13(水) 00:01:50 

    911同時多発テロの中でも、乗員・乗客が最後までハイジャック犯と闘ったユナイテッド93便の墜落地点なら、数年前に行ったことがあります。
    友人に車で連れて行ってもらいました。
    この事件は、再現ドラマだけではなく、「UNITED 93」という映画にもなっていますね。
    ここも慰霊施設やモニュメントがありますよ。
    ただ、すごい田舎なので、普段は訪れる人もあまり居ないのか、私達が行った時も、他に数人見かけただけでした。
    ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外のシャンクスビルという街にあります。


    +5

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:32 

    >>35
    再会の街で
    間接的に描かれてるんだけど、アダムサンドラー?の演技が良くて、色々考えさせられるしたまに見たくなる。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/13(水) 00:17:56 

    >>1
    当時まだ自分は高校二年生で、その日は日本時間だと火曜の夜だったのを覚えている。
    ちょうどロンブーのロンドンハーツを見終わって夜のニュース番組で速報やっていて最初は何かの事故なんかなって見ていたら2機目がビルに突っ込んで、これは事故じゃ無いテロだ!と驚愕したのを覚えている。

    昨年たまたま海外出張でニューヨークに行って初めてグランドゼロを訪れることが出来たので当時のことに思いをはせながら黙祷して来たよ。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/13(水) 00:19:07 

    当時多分小3くらいで、日本の話でもなかったし現実味もなかったからぼんやり大変そうだなあ……って思ってたんだけど、そのときハマっていた漫画の二次創作系個人サイト(当時はpixivはまだなかった)の管理人さんがブログで「このテロで知り合いが亡くなった」って書いてて、そのとき急に身近に感じるようになったの思い出す。
    東日本大震災の津波の映像もそうだけど、なんていうか映画みたいに見えちゃって自分や近くの人が被災した訳でもなかったら現実だってなかなか思いづらい……。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/13(水) 00:21:08 

    >>129

    自作自演説がある(らしい)のとかその説の是非は置いといて、
    巻き込まれて亡くなった方がたくさんいたのは事実でしょ……。
    不謹慎だよ。

    +7

    -4

  • 377. 匿名 2023/09/13(水) 00:27:15 

    アフガニスタンで報復として7万人の民間人殺したのにそこには誰も触れないね

    +22

    -2

  • 378. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:22 

    >>253
    日本の事件だったら、オウムかな

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:43 

    >>238
    確かに広島の被害の方が桁違いだな

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:32 

    >>30
    私も。弟とテレビ見て、なにこれ映画の宣伝?って会話した記憶。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:38 

    >>3
    忘れた

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:19 

    アメリカも悪い

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/13(水) 00:45:15 

    私は高校生でオーストラリアへ留学中で、ホームステイ先のテレビで放送されてビルから落ちて行く人たち..ニュースだとわからず映画だと見ていましたが、ホストファミリーの表情で映画ではないとすぐ感じました。そのあとそのときのわかる情報を噛み砕き教えてもらって、今までにないくらいの強い衝撃を覚えました。そのあともたくさん、悲惨な状況をテレビで見ました。絶対に一生忘れません。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/13(水) 00:46:57 

    >>202
    悪魔崇拝、コルナサイン、目、ピラミッドで検索どうぞ。911、コロナ、色々繋がるよ。

    +13

    -3

  • 385. 匿名 2023/09/13(水) 00:47:21 

    個人的には広島長崎の仇がとれたと思ってる

    +4

    -4

  • 386. 匿名 2023/09/13(水) 00:51:08 

    >>183
    イルミナティカードには、ツインビルやペンタゴンの爆発予告のカードあったよね。コロナの事も。

    +14

    -4

  • 387. 匿名 2023/09/13(水) 00:52:57 

    この頃の殆どのアメリカ人は原爆投下支持してたから、自業自得だと思う

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:31 

    外国だから、あんまり関心ないかな

    +2

    -3

  • 389. 匿名 2023/09/13(水) 01:02:18 

    >>306
    それさえなければフセイン政権は現在も存続してたね、存続したらフセイン息子のウダイかクサイが大統領じゃない

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2023/09/13(水) 01:02:37 

    >>191

    ウクライナだってそうだよね。
    天然資源を狙ってロシアを陥れようと、ゼレンスキーをけしかけて代理戦争させてる。

    +44

    -8

  • 391. 匿名 2023/09/13(水) 01:04:45 

    フセイン政権はそれなりにイラク治めてたしね、崩壊してからテロが今でも頻発

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/13(水) 01:06:22 

    >>253
    所詮外国の出来事だしな

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/13(水) 01:08:17 

    まずアメリカが原爆投下を謝罪するなら同情理解するけどね

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:00 

    >>384
    ガチで精神病院に行くことをオススメするわ

    +6

    -14

  • 395. 匿名 2023/09/13(水) 01:14:55 

    >>355
    自レス
    日本では翌日だったけど、現地では一機目から約9時間後

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/13(水) 01:15:20 

    こういう事態の陰で何が起こっているか、NHKの100分で名著のショック・ドクトリンの回でやってたよ。

    「米国同時多発テロによりセキュリティ産業バブルが生じ、国防の主要機能の急速なアウトソーシングが始まった。「コーポラティズム(株式会社化または民間企業化)国家」の誕生だ。政府高官は続々とそれら企業に天下り、そこで生まれる利益を欲しいままに。占領下のイラクもこうした米企業に食いものにされていく…」

    西側諸国、特にアメリカの上級国民はユダヤ系だからね。金のためなら何でもするよ、あいつらは。
    日本もいろんな機関が民営化されて行ったりしてるね…怖いよ。
    名著130「ショック・ドクトリン」ナオミ・クライン - 100分de名著 - NHK
    名著130「ショック・ドクトリン」ナオミ・クライン - 100分de名著 - NHKwww.nhk.jp

    名著130「ショック・ドクトリン」ナオミ・クライン - 100分de名著 - NHK 100分de名著 誰もが一度は読みたいと思いながら、なかなか手に取ることができない古今東西の「名著」を、25分×4回=100分で読み解く番組です 2023年8月29日(火) 更新 共有概要 放送予定 配信名...


    +14

    -4

  • 397. 匿名 2023/09/13(水) 01:20:06 

    >>262
    真珠湾はアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に攻撃しました。民間施設や民間人に攻撃はしていません。

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/13(水) 01:20:54 

    ユダヤ人がカネゴンなのは大昔から嫌われ者で、卑しいとされるお金を扱う仕事しか出来なかったからね…

    まさにベニスの商人のシャイロックだよ。

    +11

    -2

  • 399. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:42 

    >>91
    何故かペンタゴンのことは割と早くに報道しなくなったね。そっちの方も深刻なのに。

    +11

    -2

  • 400. 匿名 2023/09/13(水) 01:23:04 

    あのときバイト先のTVで見たけど一緒にいた人がみんな40代になったんだと思うと不思議な感じ、もう二度と会わないけどね

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/13(水) 01:28:27 

    >>17
    上級国民のユダヤ人達が、兵器を色んな所に売りつけて戦争させては金儲けしてるからね。
    ユダヤの国イスラエルは軍事大国だよ。

    +42

    -3

  • 402. 匿名 2023/09/13(水) 01:29:06 

    >>394

    流石にエプスタイン逮捕〜コロナ騒動からはそんな事言う方の人が現実見れて無さすぎだわ

    +17

    -4

  • 403. 匿名 2023/09/13(水) 01:29:46 

    >>137
    ちょうど台風が近づいてきてたんだよね。だから台風情報知ろうとして、ニュースステーションつけたら煙出てるツインタワーが映ってて、「わー煙出てるー」と見てたら二機目がリアルタイムで突っ込んでいったんだよね…スタジオも一瞬え?え?ってなってたよ。それぐらい衝撃的だった。

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2023/09/13(水) 01:31:50 

    >>376
    横よこ

    それも大切。
    だけど、それで考えることを止めてしまったらいつまで経っても真実は見えて来ないよ。

    +10

    -2

  • 405. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:24 

    >>391
    フセインは悪い奴だ〜!プーチンも悪い奴だ〜!失脚させろ〜!がアイツらの手だからね。

    +15

    -6

  • 406. 匿名 2023/09/13(水) 01:36:30 

    夢なのか現実なのか
    はたまた映画でも観ているのか
    脳がパニックを起こすような
    あまりに衝撃な出来事だった

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/13(水) 01:41:30 

    >>339
    自然災害も?

    +19

    -4

  • 408. 匿名 2023/09/13(水) 01:44:35 

    >>404
    本当にそう思うよ
    不謹慎って言えば黙ると思ってるの?って聞きたいわ
    ここまで明るみになってるのにその先を知らない調べないから不謹慎で思考停止しちゃうんだよね

    +11

    -4

  • 409. 匿名 2023/09/13(水) 01:45:01 

    >>360
    怖い。自殺促されたのか…

    +8

    -9

  • 410. 匿名 2023/09/13(水) 01:47:51 

    >>407
    自然災害もだよ
    偉い
    よく気が付いたね

    +21

    -6

  • 411. 匿名 2023/09/13(水) 01:53:59 

    >>410

    なんか、この間東京が一瞬涼しくなったのはあちらの偉い人が来てたからじゃない?って本気半分ジョーク半分を見かけた。

    +20

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/13(水) 01:54:41 

    >>409
    ○されたんじゃない?

    +33

    -4

  • 413. 匿名 2023/09/13(水) 01:56:36 

    >>412
    もっと調べたらいいのに警察。調べたらまた殺されるのかな

    +17

    -5

  • 414. 匿名 2023/09/13(水) 01:58:56 

    >>360
    こう言うのって、遺族がいくら訴えてもダメなんだろうね…

    +26

    -3

  • 415. 匿名 2023/09/13(水) 02:05:36 

    >>410
    台風や地震は意図的に起こされてるってこと?

    +20

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:04 

    当時はCAで朝空港に出勤したけど、見たことのないカオス具合でした。
    テロというより、ハワイや本土から引き返してきた客たちが、どういうことだ金返せせっかくの旅行どうすんだ的な詰め寄りしてました。
    コックピットクルーも、アメリカからは引き返せさもなくば撃ち落とす的なことしか言われなかったようで、世界的な大混乱のなか、航空会社や旅行会社にクレーム入れている客が少なくなかったのが印象的でした。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/13(水) 02:16:43 

    >>415
    そう、人工地震、人工降雨ってこと

    +23

    -5

  • 418. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:23 

    >>339
    事件や事故起こして裏で儲けている人達がいるんだ。それを言ってたの誰なんだろう? 気になる。

    コロナ怪しかったなぁ。ここではチョココルネって画像貼られ、出掛ける時間に合わせて感染者数発表したから怪しかった。
    ミニヨン映画が放送された後、ウクライナからの中継にミニヨンに扮した人映ってカメラマン慌てて画角から外していた。戦争中のはずなのに不思議な映像でフェイクニュースも多そうだな。頭のいい人達は嘘ばかりの茶番って知っているんだよ。
    ワイプにチラッ写してし、そんな事して笑い者して消されだろうな。金持ちのおもちゃ。

    +26

    -7

  • 419. 匿名 2023/09/13(水) 02:24:29 

    >>191
    知れば知るほど中国よりも嫌いになったよ
    戦争国家の犬でしかない日本も心底情けない

    +32

    -6

  • 420. 匿名 2023/09/13(水) 02:42:39 

    >>405
    そりゃロシアの資源欲しいもんね

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/13(水) 03:13:19 

    >>170
    ジャングルテレビだね

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/13(水) 03:18:28 

    >>363
    飛行機がぶつかったくらいではビルは倒壊しないらしいね
    下の方の階が何か爆発しているように見えてもいる
    この事件に不信を感じて調査していたNHKの人が不審○したのが怖い

    +36

    -4

  • 423. 匿名 2023/09/13(水) 03:34:38 

    「えっ?戦争やっていたんですか?」
    「そうじゃなくてテロだよ、ありえないくらいの!!」
    職場の20歳の女子がこの大惨事を全く知らなかったことに衝撃
    まぁ、これが普通かもしれん

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/13(水) 03:35:20 

    >>286
    スペースシャトル チャレンジャー号も爆発、乗組員全員死亡のはずが生きていた、というドキュメンタリー番組をドイツの放送局が流した
    仕掛けば大きいほど疑われないといのは本当かもね

    +9

    -2

  • 425. 匿名 2023/09/13(水) 03:44:29 

    >>111
    でも謎が多い事件であることは事実
    ヨーロッパ人の60%?はこの事件が自作自演と思っているということを知った時は驚いたけど

    +13

    -7

  • 426. 匿名 2023/09/13(水) 03:50:43 

    >>191
    アメリカがめちゃくちゃな理由で無理矢理戦争やってきてるよね。9.11アレが本当だと思ってる人が日本では多いのかな?

    今のウクライナとロシアだってそう、本当めちゃくちゃ。次はどこかアメリカの戦争の場所になるんだろうか。

    でも、アメリカは今確実に弱ってきてはいるけどね。

    +49

    -7

  • 427. 匿名 2023/09/13(水) 03:51:36 

    >>124
    ビルにいた方、消防士の方は亡くなっている
    けどユダヤ人で○んだ人がいないと言われてて闇がありそう

    +10

    -4

  • 428. 匿名 2023/09/13(水) 04:04:23 

    9月11日はドラマ「ウソコイ」の最終回を見ている途中でテロが起きました

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/13(水) 04:22:43 

    >>168
    新庄が何日後かに現場に行ってたみたいだね。
    そこでも飛行機の破片がないって片付けてる人たちが言ってたそうだよ。
    確かにビルに突っ込む飛行機の映像、キレににビルに吸い込まれすぎてるよね。
    まぁ、真実はわからないけど。

    +29

    -2

  • 430. 匿名 2023/09/13(水) 04:24:41 

    >>191
    そんなだからアフリカや中東、中南米が離れて行ったんだよ

    +14

    -2

  • 431. 匿名 2023/09/13(水) 04:27:21 

    >>429
    ペンタゴンでも飛行機の破片は無かったはず
    ペンタゴンに突っ込んだのはトマホークと言われているね

    +13

    -4

  • 432. 匿名 2023/09/13(水) 04:37:50 

    >>76
    手嶋さんはワシントン支局長だよ。
    ニューヨーク支局長は谷村さん。このときのNY支局のスタッフはレポートが下手で使い物にならなかった。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/13(水) 04:40:15 

    >>139
    どこで見れますか?

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/13(水) 04:41:06 

    >>366
    それプラスビルオーナーの保険金狙いもあると言われてるね
    ビルを購入して割と短期間に起きた

    +19

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/13(水) 04:44:51 

    >>434
    働いていた人の保険金まで奪われた

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/13(水) 04:44:58 

    なんでも陰謀論にしたい人って居るけど、少しは疑うのも大事じゃないかな?って思う
    ジャニーズの件だってそう、今まで陰謀論みたくずーっと言われてた事だったのに本当だったし、認めて会見までしてる

    だって、なんでも陰謀論にして得する人って誰なの?

    +17

    -5

  • 437. 匿名 2023/09/13(水) 05:04:37 

    アメリカの自演だよ
    飛行機の破片がなかったらしいし

    +5

    -3

  • 438. 匿名 2023/09/13(水) 05:11:31 

    戦争の大義名分欲しさに自演してまで自国民を殺めるなんてイカれてる。
    虐殺と変わらん。

    +9

    -3

  • 439. 匿名 2023/09/13(水) 05:26:09 

    >>100
    戦争中に軍事施設攻撃して2000人と、民間攻撃30万人以上は同じじゃないだろ?
    戦争犯罪だよ

    +22

    -2

  • 440. 匿名 2023/09/13(水) 06:21:38 

    >>434
    これは色々調べると出てくるよ

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2023/09/13(水) 06:27:44 

    >>316
    吸い込まれるようにっていうけど、それは「吸い込まれるように見える」だけだと思うよ。
    実際は飛行機の先端からペチャンコに潰れながら壁を壊してる状態だと思う。
    福知山線の事故があった時も1車両丸々潰れて姿が見えなくなってたでしょ?あのように、機体が先端から潰れてる。
    ジェットエンジンを搭載した乗り物が壁にぶつかったらどうなるかを実験した映像を見たこと有るけど(911とは無関係)、先っぽから潰れていく様子は正に壁に吸い込まれていくようだった。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/13(水) 06:29:14 

    >>436
    陰謀論で稼げるじゃん

    +4

    -9

  • 443. 匿名 2023/09/13(水) 06:32:31 

    >>424
    搭乗員達はどこにいたの??その後出てきたんですか?

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/13(水) 06:38:25 

    >>410
    君、男だね

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/13(水) 06:42:15 

    >>8
    未だはっきり覚えている。
    翌日が、大学の推薦者決める面接で、夜22時にニュースステーションつけたら、映像が流れていて、アナウンサーも何が起きているかわかってない混乱が生放送されていた。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/13(水) 07:10:52 

    本当は飛行機突っ込んでないんだよね、あんな崩れ方しないらしいよ、残骸もなかったみたいだし

    +4

    -8

  • 447. 匿名 2023/09/13(水) 07:21:48 

    >>155
    仕事から帰ってリビングでうたた寝してたら親が騒ぎ出して、何事かと思ったらテレビで二機目が突っ込むところだった。ニュースステーションで中継してたから22時ごろだよね。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/13(水) 07:22:23 

    >>248
    その過去のビル火災は、ジェット燃料を積んだ大型飛行機が飛び込んできて起きたビルの火災のデータでしょうか?

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/13(水) 07:39:47 

    >>200
    新庄さん、かなり事実と違うことを言ってます
    私は当時NYに住んでいたのだけど
    あの爆発音と衝撃はTVの報道以上のものです
    あれを映画の撮影とか、信じられない非常識な発言です
    まず彼の記憶違いだと思うのは

    1、事件直後から飛行機は一切「運行禁止」でした
    ピッツバーグからのメッツの本拠地NYへの移動はバスだった筈です
    2、物見遊山に現場には近づけません
    有毒物質がかなり流れていて、ニオイも強烈だったみたいです。作業員は全員防毒マスク着用です

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/13(水) 08:02:52 

    >>174
    あのビルの設計は日系人で
    彼は建物は30年ぐらいで取り壊して建て直すべき、
    という考えの人で、
    壊しやすいような鳥カゴ構造の建物を設計した

    911事件前に行った事あるけど、確かに入り口から
    縦に大きな梁があるような変わった設計だった
    大きな飛行機が突っ込んでも大丈夫なんて
    専門家は誰も言ってないです
    小さな単葉機みたいなのだったら崩壊しなかったかもしれないけど

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/13(水) 08:46:20 

    横須賀のバーで呑んでた時にテレビに映り始めて米軍の憲兵が基地に戻れって来た時、マジにヤバいなって思ったの覚えてる。あ〜戦争始まるなって。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/13(水) 08:46:36 

    >>432
    中島さんのこと?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/13(水) 09:16:28 

    この時日本で大きめの台風がきてて、飛行機が飛ばなくなって助かった命も沢山あると聞いたよ

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/13(水) 09:21:37 

    >>425
    日本以外の人達の方が、アメリカユダヤの邪悪さはよ〜く知ってるみたいね。
    日本は戦後いろいろ規制されてるからね…

    +19

    -4

  • 455. 匿名 2023/09/13(水) 09:38:47 

    >>170
    ウチもそれ見てた
    ナイナイとクッキングしてたコーナーの途中で切り替わった

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/13(水) 09:53:20 

    この事件自体は痛ましいことだけれども
    報復で大勢の人が殺されたことも報道してほしいね

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:50 

    アメリカに観光にいって一週間後ぐらいにコレが起こった。
    たしか日航とか日本旅行とか大手のチケットで予約してた人はすぐ帰国便が用意されて帰れたんだけど、そうでない人たちは一ヶ月以上帰国できなかったとかなんとか。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/13(水) 10:27:31 

    >>8
    最初の突っ込んだ映像をチラッと見ただけだったので、操縦ミスで事故ったんだと思っていた。
    次の日のニュースでテロって騒いでたから、何事⁈ってびっくりした。
    スピードのひとえちゃんもこの近くに住んでたとか、小室哲哉さんの親戚がここで働いていて連絡が取れないって報道もあったなぁ。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/13(水) 10:49:23 

    >>200
    で、ツインタワーは?残ってたってこと?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/13(水) 11:11:28 

    >>390
    代理戦争は、代理させてる2カ国の思惑と利害が一致してるわけだから
    アメリカを責めるならロシアも同等に責められるべきと思う
    ネット上はどちらか一方全面肯定or全面否定が多すぎる

    +3

    -7

  • 461. 匿名 2023/09/13(水) 11:16:51 

    >>272
    真実を見てしまった、知ってしまった方々が謎の死…。
    9・11米同時多発テロ、真相知る民間人が次々と不審死か…米政府の自作自演説も根強く | ビジネスジャーナル
    9・11米同時多発テロ、真相知る民間人が次々と不審死か…米政府の自作自演説も根強く | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    2001年9月11日に米国内で発生した同時多発テロ事件から16年。この事件については米政府の「9・11委員会」が発生から3年後の2004年に公式の調査報告書を発...(1/3)

    +6

    -3

  • 462. 匿名 2023/09/13(水) 11:17:48 

    >>434
    しかも普通はかけない特約保険をかけたとか聞いた
    都市伝説なのか事実なのか

    +11

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/13(水) 11:26:29 

    >>139
    見てきました。脚色なしで多角的な視点でのインタビューで外での様子、ビル中での様子、消防隊の絶望、
    なによりも高層階から次々と人が落ちてくる音が恐ろしくYouTube越しの映像ですが一生忘れないと思いました。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/13(水) 11:27:51 

    11歳だから寝てた。
    起きたらテレビと新聞が一面にテロを報じていて何か大変な事が起きたなと思わされた

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/13(水) 11:29:03 

    >>48
    これは名作だよね。
    911だけじゃなくて、広島やドレスデンの空襲の遺族の悲痛も描いてある

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/13(水) 11:30:36 

    123便と911に陰謀論となえてる人は義務教育からやり直した方が良い

    +8

    -12

  • 467. 匿名 2023/09/13(水) 11:37:00 

    >>418
    そういやミニオンて黄色と水色でウクライナカラーだったなぁ、と思ってちょっと検索したら「ミニオンズ ウクライナミッション」てゲームが出てんのね。なんか、ぜーんぶ仕組まれてるんだろうな。
    ◯【ミニオンラッシュ10周年】スペシャルミッション ミニオンたちウクライナへ | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~
    ◯【ミニオンラッシュ10周年】スペシャルミッション ミニオンたちウクライナへ | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~ameblo.jp

    ◯【ミニオンラッシュ10周年】スペシャルミッション ミニオンたちウクライナへ | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~◯【ミニオンラッシュ10周年】スペシャルミッション ミニオンたちウクライナへ | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of ...

    +9

    -3

  • 468. 匿名 2023/09/13(水) 11:57:15 

    >>466
    教育=洗脳。本当のことは教科書には絶対載らない。

    +10

    -7

  • 469. 匿名 2023/09/13(水) 12:05:11 

    >>17
    あぐらかいてたところに最大級のテロがやってきて、アメリカ人戸惑いまくってて、アメリカ人なりに平和ボケしてたのかなと思った
    この後戦争でイラクやアフガンに友達が行ったけど、無事に帰ってきた友達ばかりでもないから、世界は平和であってほしいと思う

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/13(水) 12:11:27 

    >>191
    陰謀論信じてる人かな?
    元々ブッシュ家系って戦争大好きで、父親の代も戦争してたから息子も戦争するだろうって言われててイラクに仕掛けたからせやろなって感じだったよ
    トンデモ理論を信じる前に、アメリカについて学んだ方がいいと思う

    +11

    -3

  • 471. 匿名 2023/09/13(水) 12:16:40 

    >>468
    何故かユダヤ人説が流布されてるが、ユダヤ人は普通に亡くなってるし
    The Jewish victims of Sept. 11  | Find this article in the CJN archive | clevelandjewishnews.com
    The Jewish victims of Sept. 11 | Find this article in the CJN archive | clevelandjewishnews.comwww.clevelandjewishnews.com

    While the Centers for Disease Control in Atlanta were in the frontlines of America's response to the terrorism that hit America on Sept. 11, there was little they or any


    自作自演ならわざわざ銀行の多いビルに突っ込んだりしない
    反ユダヤ主義は世界中に流布されてるけれど、ネットを鵜呑みにしてないで少しは勉強なさった方が良い

    +5

    -11

  • 472. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:52 

    被害者ヅラしてやりたい放題やるのが彼らの手口ですよ

    +6

    -2

  • 473. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:23 

    この時、NYにいた。  トラウマ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/13(水) 12:51:17 

    絶対に忘れられないです。
    アラサーですが、私は20年前まで、約10年間幼少期をアメリカで過ごしました。ニューヨークの小学校に通っていたこともあるので、あの映像は本当に衝撃でした。
    私の知っているニューヨークの街があんなことになるなんて信じられなかった。
    その後は、訪れる度にグラウンドゼロに行っています。忘れることはできないです。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/13(水) 12:58:40 

    >>155
    オンエアバトルを見てたと思う

    ビッキーズが放送されなくなった

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/13(水) 13:01:15 

    >>289
    真面目に答えるよ
    米国でアスベストが規制されたのは1973年でWTCが建築されたのはそれより前。
    建築基準法は余程のことがない限り遡及して現存する建物には適用されない

    イスラエル国籍の犠牲者は公表されている。
    The Jewish victims of Sept. 11  | Find this article in the CJN archive | clevelandjewishnews.com
    The Jewish victims of Sept. 11 | Find this article in the CJN archive | clevelandjewishnews.comwww.clevelandjewishnews.com

    While the Centers for Disease Control in Atlanta were in the frontlines of America's response to the terrorism that hit America on Sept. 11, there was little they or any


    あとWTCが設計された当初、旅客機やヘリが突っ込んでも倒壊しない設計にはなっていたが、2001年時点でそれより大きい旅客機が開発されており、それが突っ込んで来たので耐えられなかった。
    旅客機の燃料がエレベーターのシャフトを伝ってコアとなる柱を溶解し、倒壊した。
    そもそも設計者のミノルヤマザキはWTC自体が30年使うものと想定していない
    トリチウムは聞いたこともない。

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2023/09/13(水) 13:03:54 

    >>432
    わー間違えた訂正ありがとう
    ワシントン支局長だったんだね

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/13(水) 13:05:38 

    >>15
    私はNHKだったな
    1機目が突入したニュースで中継で映像流れてて、そこに2機目がやってきて、、
    あれ?これライブ映像だよね?と訳がわからなくなったのを覚えてる。
    アナウンサーもちょっと動揺してて、えっ?みたいな感じになってたな

    本当に衝撃的だった。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/13(水) 13:05:41 

    その後の瓦礫処理を中国が格安で引き受けたって聞いて
    「あっ」ってなりましたw

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2023/09/13(水) 13:07:44 

    >>360
    谷川浩 NHK
    で検索して出てくるブログ、どうしても繋がらないんだけど…
    他のサイトはすんなり見れるのに。
    www.marino.ne.jpってところ。

    +0

    -3

  • 481. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:05 

    >>288
    若いとマイナス食らうガルちゃんwwww

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:05 

    >>476
    横から質問です。飛行機が突っ込んだ方向にビルが倒れずに真下に倒壊したのはおかしいと思ってるのですが。まるでビルを爆破して解体した時の様だなと

    >>旅客機の燃料がエレベーターのシャフトを伝ってコアとなる柱を溶解し、倒壊した

    と書かれているのでそれが原因で真下に倒壊したという事ですか?

    +8

    -4

  • 483. 匿名 2023/09/13(水) 13:22:18 

    >>387
    このテロもアメリカの自作自演だしね

    +4

    -4

  • 484. 匿名 2023/09/13(水) 13:24:23 

    >>471
    じゃあ大量破壊兵器とかいうあのデマは何なの?????

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2023/09/13(水) 13:38:36 

    >>396
    私も見ました。ナオミ・クラインのショック・ドクトリン自体は長いので、まずは皆に堤さんの著書を読んでほしいですね。
    堤さん、そのうち刺されるんじゃないかとちょっと心配。

    この本を取り上げるとはNHKもやるなあと思ったけど、裏に何かあるのかと考えてしまいました。
    NHKとしては何も大っぴらに報じられないから、これを読んで察して自衛して、ということなのかと。

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/13(水) 13:39:55 

    >>105
    どんな歴史か教えてください

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/13(水) 13:41:39 

    >>198
    本当に戦争始まると思った

    当時子供だったから凄く怖かった

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/13(水) 13:41:43 

    >>482
    積み木を想像して貰えれば良いと思います。
    飛行機突入した際にコアの柱が損傷し、火災により周りの架溝が耐えられなくなると、中央に空洞が出来てしまい、ビルが倒壊します。
    柱も金属ですから、熱や衝撃で変形して力の分配も飛行機の突入前とは変わってしまいます。 
    これを進行性崩壊と言います。大規模火災でも起こりうることです。
    米同時多発テロ事件から22年 ビル跡地で追悼式典 遺族が祈り

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2023/09/13(水) 13:43:30 

    >>434
    テロだと満額降りないよね?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/13(水) 13:47:46 

    >>484
    反米のフセイン政権が石油資本を持っていることをアメリカとしては好ましくなかったから

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2023/09/13(水) 14:33:04 

    >>121
    陰謀論?違うなら説明してくれ。

    +2

    -5

  • 492. 匿名 2023/09/13(水) 14:39:21 

    >>155
    小学生だった当時、父と9時からの中井貴一のドラマを見ていたら急にこのニュースの中継に切り替わって、ただただ驚いた。。
    鮮明に覚えてる。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/13(水) 14:43:55 

    自作自演
    当日、ユダヤ人社員4000人だけが出社時間を遅らせて難を逃れていた

    突入した航空機に窓がない

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2023/09/13(水) 14:44:58 

    この日留学いくため一人で飛行機に乗り込んでましたが定刻10時になっても飛び立たず、隣に座ってたどこかのツアー客のおばちゃんと「故障かなあ?」などと話してた。そのまま深夜0時になり
    「空港の使用時間過ぎたので今日は飛べません」と機内アナウンスあって、空港近くのホテルに送り届けられました。
    その頃はスマホなんて無いので事態がよく分からなかったけど、ホテルでテレビつけて知った…
    翌日の代替便は乗客が半分近くいなくなってて、隣に座ってたおばちゃん達はツアーごと取り止めになったのか全員いなかった。
    「念のためアメリカの領地の上を避けて飛ぶので少し飛行時間長くなります」って機長のアナウンスあって怖くなったの覚えてます。戦争が始まるんじゃないかと思った。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/13(水) 14:54:40 

    >>1
    この事件のおかげでアメリカは中東に進行する大義名分を得て、石油利権をブン奪り出来た。
    犠牲者には申し訳ないが、どうにもキナ臭い。

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2023/09/13(水) 14:56:09 

    >>111
    アメリカはキモいから叩かれて当然だが?
    もしかして自分がキモいのに気づいてない?

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/09/13(水) 14:57:10 

    >>74
    この事件のおかげで中東侵攻出来て良かったねぇ?

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2023/09/13(水) 15:00:29 

    >>448
    それは設計段階での衝突想定に含まれているでしょう。飛行機での衝突で起こる事態が「衝撃」だけだと思う?衝突による「爆発」「火災」も起こるよね?

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2023/09/13(水) 15:02:41 

    >>1
    この時、ロスにいた。NYとは離れてるけど、すぐ帰宅してテレビに釘付け。アメリカがこれからどうなるんだろうと動悸がしたよ。日本も夜のニュースで中継したらしくて、日本人のほうがけっこう生中継で見てるんじゃないかな?二機目の突入とか、ビル崩壊とか。親も徹夜でテレビ見たと言ってた。怖かったですよ。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/13(水) 15:11:21 

    >>103
    全ての戦争はアメリカとイギリスのせい
    皆んな知ってるよなぁ?

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。