-
1. 匿名 2023/09/12(火) 11:29:13
マクドナルドでパートやアルバイトしてる人に質問、また情報交換したいです。
シフトに融通効くのは本当でしょうか?
未経験の主婦ですが、キッチン?とレジならどちらがオススメですか?(そもそも選べるのでしょうか…)
※主の近くのマックはドライブスルーなし、ワンフロアだけのマックです。+93
-8
-
2. 匿名 2023/09/12(火) 11:29:58
株主優待券つかう人達どう思いますか?内心ずるいと思ってませんか?+1
-96
-
3. 匿名 2023/09/12(火) 11:30:41
+8
-13
-
4. 匿名 2023/09/12(火) 11:30:50
月見パイは社販で冷凍で箱買いできたりするのですか?+3
-26
-
5. 匿名 2023/09/12(火) 11:31:14
キムタクは切られるんですか?+52
-25
-
6. 匿名 2023/09/12(火) 11:31:49
>>5
きられません+7
-36
-
7. 匿名 2023/09/12(火) 11:31:53
うちの近所のマック忙しそうでスマイルのカケラもない+170
-2
-
8. 匿名 2023/09/12(火) 11:31:56
時間の融通は効くけど祝日や土日のどっちかは出てと言われるよ(言われなくても無言の圧がかかる)+112
-4
-
9. 匿名 2023/09/12(火) 11:31:59
ショッピングセンターのフードコートにあるマックで働いてるよ。
キッチンとレジは一応分かれてるけど、臨機応変にどっちもやってる。
だから専属みたいなことはないかな。
デリバリーやドライブスルーもないし、店舗の清掃だけで客席やトイレ掃除もないからラクだと思う。
シフトも融通きくし、私は平日3日間10〜15時だけ働いてるよ。+178
-3
-
10. 匿名 2023/09/12(火) 11:32:32
キッチンでバイトしてたことあるけど、週1 4時間勤務のときもあったからシフトは融通きく気がする!
キッチンは覚えればかなり楽だし、人と話さなくていいから私はよかった+89
-5
-
11. 匿名 2023/09/12(火) 11:32:55
さすがにマックほど有名なチェーン店にもなるとそんな情報検索すればいくらでも転がってると思うが。
そもそもピンポイントの質問なら知恵袋とかの方がいい。+2
-28
-
12. 匿名 2023/09/12(火) 11:33:10
いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!+42
-1
-
13. 匿名 2023/09/12(火) 11:33:18
正社員のバイトはどっちの方が働きやすい?+0
-10
-
14. 匿名 2023/09/12(火) 11:33:35
10代のとき2年間働いていて、パートさんたちも生き生きしてた!
30代の今また働きたいと思ってたけど、仕事大変な割に時給安くて迷う。950円(他の地域は高いのかな、、)
+85
-3
-
15. 匿名 2023/09/12(火) 11:33:48
スマイルゼロ円+4
-1
-
16. 匿名 2023/09/12(火) 11:34:23
商品入ってないって嘘つく客もいるから二度とやりたくない
+12
-7
-
17. 匿名 2023/09/12(火) 11:34:28
最近チキンナゲットが変わりましたか?
パッサパサでカチカチなんですけど+76
-2
-
18. 匿名 2023/09/12(火) 11:34:47
レジが苦手なんだけど回避できる?+4
-5
-
19. 匿名 2023/09/12(火) 11:35:01
>>2
うちの親も持ってるらしい…普段マック一切行かないけど優待券もらった時だけ行くか私にくれる+10
-3
-
20. 匿名 2023/09/12(火) 11:35:11
>>5
Show Must Go On+51
-5
-
21. 匿名 2023/09/12(火) 11:35:36
母がマックで働いてたけど、しょっちゅう火傷して帰ってきた。
ポテトの油が跳ねるんだって。
でも楽しそうに働いてたよ。
今はもう年も取って働いてないけど、たまにマック食べたくなるみたい。
レジは最近はセルフレジが導入されてるから仕事としては縮小傾向じゃない?+88
-0
-
22. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:07
>>2
なんでずるいの……???+83
-1
-
23. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:16
学生の時に働いてたけどシフトなんかは融通効くよ!1週間ごとにシフト提出してみたいな感じ。土日は察しろ的な感じ
一応レジとキッチン、フロアスタッフに分かれてるけどメインがそこってだけで色々やる事になる+22
-1
-
24. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:17
>>17
オール胸肉になっただか、なるって前にガルちゃんでトピたってたような…+56
-0
-
25. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:21
制服返さないと数年後いきなり返却しろと郵便が来ると聞いたけどマジ?ソースはYahoo知恵袋+11
-5
-
26. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:33
フィレオフィッシュは作るの他より難しいんですか?
たまにバンズめっちゃ固かったりズレズレだったり魚バサバサだったり当たり外れがありまーす+21
-3
-
27. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:46
いまだにスマイルくださいと言われますか?+0
-1
-
28. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:51
>>1
キッチン大変だよー
最初はレジだけをやらされて(あとトイレ掃除)慣れてきたらレジ+ドリンク。次にレジ+ドリンク+注文。次にレジ+ドリンク+注文+ポテト。
私のいた店舗はそうだった
昼間はヤル気MAXのウザ系バイトが多い
出来ないやつの人格否定までしてくる奴もいる
とにかくマクドナルドに人生かけちゃってる人が3人はいる+148
-2
-
29. 匿名 2023/09/12(火) 11:36:56
>>22
無銭飲食しやがってと思いません?+0
-44
-
30. 匿名 2023/09/12(火) 11:37:01
>>18
100%は無理だけど、基本キッチンでってことならできるよ。+8
-2
-
31. 匿名 2023/09/12(火) 11:37:05
マクドのクルー、高校生くらいの若い子たちの中にたまにガル民みたいなアラフィフ主婦が混じってるけど、ツラくならないのかな?
+1
-31
-
32. 匿名 2023/09/12(火) 11:37:22
今までで一番あり得ない!と思ったクレーム客エピソードあれば教えてください+4
-1
-
33. 匿名 2023/09/12(火) 11:37:48
ぶっちゃけテーブルオーダー何回もされたら嫌ですか?
ソフトクリームとかテーブルオーダーになってめっちゃ助かってます+3
-0
-
34. 匿名 2023/09/12(火) 11:38:18
>>2
必ず何食かうちに食べにくるカモとしか思わないでしょ
まあ私は優待使わず買ってるカモですが+4
-0
-
35. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:15
>>31
うちの母曰く色んな世代の人と仲良くなって楽しいらしいよ。+33
-0
-
36. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:20
「仕事は教えてあげてる、流行りは教えてもらってる」の人たちって今何してますか?+2
-1
-
37. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:25
>>2
そんな風にしか思えない2さんの心のほうが貧乏臭い+31
-0
-
38. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:30
>>29
え?横だけど出資してるけど??+53
-1
-
39. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:41
>>29
オーナーなんだから配当財産どう使おうが自由だろうよ+57
-1
-
40. 匿名 2023/09/12(火) 11:40:10
>>14
うちの市内にも何軒かマクドナルドがある
イオンモールの店舗は少し時給が高いけど、他のところ(モールじゃないイオンや国道沿いの店舗)は最低賃金の時給だよ+9
-0
-
41. 匿名 2023/09/12(火) 11:40:33
>>7
暑い日にドライブスルー対応してる店員さんいつもありがとう。+48
-1
-
42. 匿名 2023/09/12(火) 11:40:48
>>31
義母が75歳で現役クルーだけど、仕事楽しいって言ってる。
若い子たちの元気もらってる感じなのかな。
でもそろそろ身体の限界がきてるって言ってて、まだまだ働きたいのに!って言ってるくらいだから本当に楽しいんだと思う。+112
-2
-
43. 匿名 2023/09/12(火) 11:40:54
>>31
やる気ない高校生より好感度高いから、客的にはありなんだけどな
昼間は従業員の年齢層高いよね+57
-1
-
44. 匿名 2023/09/12(火) 11:40:55
キッチンは暑いよー!+5
-0
-
45. 匿名 2023/09/12(火) 11:41:51
>>31
アラフォーですが、マックは時間の融通きくしいいなって思うけど、幼稚園のお母さん達めっちゃ来そうで悩む。+50
-1
-
46. 匿名 2023/09/12(火) 11:42:05
>>7
無料でスマイルもらおうなんて厚かましい。+69
-4
-
47. 匿名 2023/09/12(火) 11:42:41
>>28
楽屋裏の実態面白いね+59
-0
-
48. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:13
私が働いてた時は一週間ずつシフト希望出してた記憶です。
こちらが希望した日、時間の中で調整してくれる感じ。
レジとキッチンは最初は希望したところにしてもらえると思いますが年数が経ってきたらどちらもこなせるように仕事を覚えました。(平日の暇な時間帯は少ないスタッフで全てを回すため)+5
-0
-
49. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:24
>>1
横だけど
お月見マフィンめちゃうま+3
-0
-
50. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:31
前ドライブスルーをバイクで使ったら怒られたおっおっ+2
-3
-
51. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:44
>>43
おばさんの上に愛想もなかったら最悪だからね+4
-3
-
52. 匿名 2023/09/12(火) 11:44:05
>>31
感じ良くて仕事出来る人なら
年齢関係無いよ+26
-0
-
53. 匿名 2023/09/12(火) 11:45:18
お店によってバーガーやポテトの美味しさに当たり外れがある気がしますが、気のせいでなくそうなのでしょうか?
ちなみに我が家から一番近いマックはいつ買っもポテトしなしなだしバーガー類も他店で食べると「こんなに美味しかった?」と、思います。+5
-0
-
54. 匿名 2023/09/12(火) 11:45:37
>>2
絶対あなた簿記とか会社法とか知らなそうね+18
-1
-
55. 匿名 2023/09/12(火) 11:46:00
>>31
めちゃくちゃ出来るお婆さんスタッフが
近所のマックにいるんだけど
看板娘になってるよ
スピーディー
ミスが無い
親切で気が効く
+66
-1
-
56. 匿名 2023/09/12(火) 11:46:09
>>29
57万出さないとシート6枚もらえないけど?
※1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1枚になったシート6枚+31
-1
-
57. 匿名 2023/09/12(火) 11:46:32
>>28
だいたい男はキッチンにアサインされる
別に大した力仕事でもないのに差別だよ+50
-0
-
58. 匿名 2023/09/12(火) 11:46:32
>>29
株主優待の意味分かってる?
もしかしてマジレスしちゃいけない感じなのか
+39
-2
-
59. 匿名 2023/09/12(火) 11:47:02
近くに中学とか高校あるマックで働いてたけど
陰キャの中学生女子に
声ちぃせんだよ
きこえてんのかよ
水くれっていってんだよ
わかってんのか?水だよ、水。
返事くらいしろっつってんだろ
謝れよ、早くあやまれよ、
あ!や!ま!れ!よ!!!!
と机バンバン叩かれて大声で怒鳴られて
店長よびにいったら
店長が申し訳ございません!と謝りだしたので
その日にやめた。
やめてから
その中学に電話した。
体操服に名前かいてたし、名指しで。
あと
インド系?アラブ系?の中高生のヤンキーがめちゃくちゃ多くて店内でタバコ吸ってて注意してほしいと
お客さんにいわれたから注意したら
机思いっきり蹴られた
中高の近くにあるマックは本当にやめたほうがいいと思う
+52
-0
-
60. 匿名 2023/09/12(火) 11:47:08
>>29
株を持っている方へのサービスですから
無銭飲食ではありませんよ+38
-0
-
61. 匿名 2023/09/12(火) 11:47:38
今モバイルオーダーばかりだから近所のドライブスルーありの二階建てのマック、レジ一台だわ。
土日は仮設レジみたいなの入り口の近くに置いて年寄り専用みたいになってる…+5
-0
-
62. 匿名 2023/09/12(火) 11:48:00
>>17
二度揚げしてるんじゃないかな?
ハッシュドポテトでもガチガチの出てくることあるし、ケンタッキーでもたまにあるよ、ガチガチの鶏肉+4
-8
-
63. 匿名 2023/09/12(火) 11:48:36
>>59
マック美味しくて好きなんだけど
浮浪者みたいな人とか民度低い人も来るよね+33
-0
-
64. 匿名 2023/09/12(火) 11:48:58
高1から6年間働いてました。
一時期フリーターになった時も柔軟にシフトの時間を変更してくれたし、楽しかったです。+13
-0
-
65. 匿名 2023/09/12(火) 11:49:27
フードコートなら働きたいけど、近くには独自店舗しかない🤤トイレ掃除はしたくないなー客層の民度的に+7
-0
-
66. 匿名 2023/09/12(火) 11:49:40
ゴキブリはいますか?+3
-4
-
67. 匿名 2023/09/12(火) 11:50:40
>>54
優待券出すといつもご支援ありがとうございますって言ってくれる店もあるのに…+12
-0
-
68. 匿名 2023/09/12(火) 11:50:54
>>7
注文間違えなければスマイルなんていらない+48
-1
-
69. 匿名 2023/09/12(火) 11:51:56
仕事探してる時マクドナルド検討して調べてた
マクドナルドで働くにはドライブスルーがある店は絶対やめとけっていうのだけは知ってるw
+17
-0
-
70. 匿名 2023/09/12(火) 11:53:10
「マクドナルド狭山北入曽ヤオコー店」は10:45現在、バンズ焼き機が故障のため、バンズを蒸すメニューしか提供できません。
今はどうなっているか不明です。+4
-8
-
71. 匿名 2023/09/12(火) 11:54:43
>>29
一度、株主優待貰うためにいくらの投資が必要なのか調べてみたらどうかな。
それでもずるいと思うなら、あなたも投資してみれば?+40
-0
-
72. 匿名 2023/09/12(火) 11:54:53
ハンバーガーって暗記して記憶で作ってるの?
レシピ見ながらとかじゃなくて??
新メニュー次々でるから大変そう+6
-0
-
73. 匿名 2023/09/12(火) 11:55:02
>>1
シフトの融通はききます
シフト前に言えば基本希望をきいてくれる
「入れない日」はきいてくれるけど、「入りたい日」はお店都合だから思い通りにはならない。+8
-1
-
74. 匿名 2023/09/12(火) 11:55:05
>>70
リアルタイム情報笑+6
-0
-
75. 匿名 2023/09/12(火) 11:55:28
大人でもハッピーセットって頼んでいいんですか?+4
-0
-
76. 匿名 2023/09/12(火) 11:57:39
>>1
キッチン レジ
希望があるなら、事前に伝えとけば聞いてくれるよ。
どっちもできた方が、変化があるし、忙しい時手伝えるから楽しい。+13
-0
-
77. 匿名 2023/09/12(火) 11:57:48
若い子でもハードで辞めてくって聞く
おばさんの私には務まるかがしない
スピードも求められるだろうし
それと若い子多いイメージだからおばさんってだけで飽きそう…+8
-0
-
78. 匿名 2023/09/12(火) 11:58:02
>>32
「チーズバーガーのチーズの溶け具合がおかしい
溶けてないチーズなんてありえねえだろ」
もう何から説明していいのやら…+14
-0
-
79. 匿名 2023/09/12(火) 11:59:16
いつも行くマックのドライブスルーの担当が大変そう。
会計しながら次の客のオーダーをインカムで取ってる。聖徳太子みたいに器用だなと思った。+28
-0
-
80. 匿名 2023/09/12(火) 11:59:19
>>31
最寄駅のマック、おじいちゃんが楽しそうに働いてるよ。
めちゃくちゃ笑顔で良い。+24
-0
-
81. 匿名 2023/09/12(火) 11:59:22
>>72
「暗記する!」ってほどの内容じゃない。+3
-0
-
82. 匿名 2023/09/12(火) 11:59:55
ドライブスルーで注文する時画像はあるの?音声だけ?+3
-0
-
83. 匿名 2023/09/12(火) 12:00:32
>>1
ある程度は融通きくよ
でも、土日の昼ピーク頃(10ー14時)ぐらいはどんだけ人数いても良いぐらい混む
だから主婦でも月に何回かは土日の昼時間に入ってほしい、とかは言われるよ
特に学生の試験期間辺り
ドライブスルー無い店舗なら厨房でもカウンターでもあまり変わらないかな
どっちにしても覚えることは膨大で身体が反射で動くようになるまではすごく大変
マニュアルはガチガチに決まってるからいったん身につけばガンガン客数捌けるようになるよ
あとは人間関係は店による
年代や働く時間帯ですごく溝がある店舗もあればどの年代も関係なく、みんな仲良く楽しく働ける店舗もある
店長と社員の性格とバイトのボス格の性格によるものが大きい
当たりのお店は働くのホントに楽しいよ
トータル10年近く、5店舗渡り歩いた経験者でした
+45
-2
-
84. 匿名 2023/09/12(火) 12:01:48
>>29
無銭飲食笑
マジで言ってる?
じゃ桐谷さんはタダ飯食べまくりだね笑
+25
-1
-
85. 匿名 2023/09/12(火) 12:03:01
融通って言ったってシフトを決める前の話で、決まってからの変更は他の人へ迷惑かけるだけなのよね+8
-0
-
86. 匿名 2023/09/12(火) 12:03:30
>>7
地元のマック、レジ足りなくて簡易的なレジまで開いて接客してた+4
-0
-
87. 匿名 2023/09/12(火) 12:04:00
>>53
美味しくない商品は、マニュアル通りにできてないのかもね。+5
-0
-
88. 匿名 2023/09/12(火) 12:05:39
>>79
オーダー取りながらポテトをフライヤーに入れて、ドリンク作って、ポテトをバギングして、会計して、取り揃えしながら次のオーダー取って…エビやフィッシュ、ナゲットもフライヤーに入れながら、時にはバーガーのドレス(組み立て)もやることあったよww
ここにシェイクやソフトクリーム系のオーダー入ってもう何が何やらワケわからなくなるけど、なんかテンションは上がるww
+16
-0
-
89. 匿名 2023/09/12(火) 12:07:36
>>75
もちろん、オッケー
ハッピーセットおもちゃ無しでって人もチラホラいるよ
+7
-0
-
90. 匿名 2023/09/12(火) 12:09:50
ポテト全サイズ250円のときなど
キャンペーンの際は忙しいですか?+1
-0
-
91. 匿名 2023/09/12(火) 12:10:12
>>89
え、いいんだ!
いかにも子どもへのお土産です風に大人のと一緒に買ってた+2
-1
-
92. 匿名 2023/09/12(火) 12:10:24
>>2
学生バイトなら株主のことよくわかってないから思う子がいるかもだけど、だとしたら最初にちゃんと説明しない店長や教育係が悪いよね
いい年したパートのおばちゃんがそれ思ってたらヤバい+16
-0
-
93. 匿名 2023/09/12(火) 12:10:25
>>29
アホ+17
-0
-
94. 匿名 2023/09/12(火) 12:11:13
>>9
私も、ドライブスルーのある店舗・駅前の都市型店舗・フードコートの店舗の3つ経験してるけどトイレ掃除や客席の掃除がないから楽だった!+15
-1
-
95. 匿名 2023/09/12(火) 12:12:46
>>16
私は入りすぎてた😂
外でて気がついて、
すいません、ポテト多いですって言ったら、回収されていったw+15
-0
-
96. 匿名 2023/09/12(火) 12:14:22
>>29
構ってほしくて暴言吐く人っているよね+9
-0
-
97. 匿名 2023/09/12(火) 12:14:37
>>91
いいよ~
だから人気のおもちゃの時は平日昼の大人のオーダー率高いよ
子どもにおもちゃを、って人もいるし自分がそのおもちゃ欲しいからって人もいる
+9
-0
-
98. 匿名 2023/09/12(火) 12:16:24
>>2
桐谷さんの悪口はそこまでだ+10
-0
-
99. 匿名 2023/09/12(火) 12:17:54
1ヶ月で辞めたけど・・・
キッチンで入って始めはハンバーグを焼く仕事で、油がはねて両手火傷だらけ。焼いてる間もバンズ用意したり、ポテト揚げたりとにかく火傷三昧。
平日のみ四時間で入ってたけどしんどかった。
休みは1週間毎とかだったから融通はきいた。
二度と働きたくないし、マイペースな私には向いてなかった。+14
-3
-
100. 匿名 2023/09/12(火) 12:19:36
>>14
私も10代の時に働いてた。
2年半くらいかな。
始めたばかりの時給なんて650円だったわ。
土日祝日と年末年始休めて平日のみ17時まででも採用されるならまたやりたいかも。+15
-1
-
101. 匿名 2023/09/12(火) 12:20:07
>>28
バイトがマクドナルドに人生かけてるの?
かなりレアな店舗じゃない?+13
-3
-
102. 匿名 2023/09/12(火) 12:20:21
>>16
いるいる!
毎週末テイクアウトしてって「◯◯が入ってなかった」って毎回電話してくるの。で、次に来た時にバーガー1つ持ち帰るの
もう、目の前で「◯◯が1つ、◯◯が2つ」みたいに袋の中を確認してから帰ってもらうようにした
そしたら「◯◯バーガーのチーズが入ってなかった」って電話してきやがった
小林!おまえのことだよ!!恥を知れ!!+71
-1
-
103. 匿名 2023/09/12(火) 12:23:58
>>28
とにかくマクドナルドに人生かけちゃってる人が3人はいる
めっちゃわかる
私も高校生の時バイトしてたけど
その時にイビってきてたお局さん20年経った今も居る+77
-0
-
104. 匿名 2023/09/12(火) 12:24:05
>>5
アメリカ本社が日本マクドナルドホールディングスにクレーム付けたら切られる可能性あると思う。アメリカ本社の立場方のが圧倒的に強い。+45
-0
-
105. 匿名 2023/09/12(火) 12:24:42
>>77
店舗によるのでは?+3
-0
-
106. 匿名 2023/09/12(火) 12:25:34
>>103
20年も局…怖ッ+43
-0
-
107. 匿名 2023/09/12(火) 12:26:31
>>16
クレーム入れたいだけなのか
民度低いお客さんもいそうだね+9
-0
-
108. 匿名 2023/09/12(火) 12:29:03
>>1
家族がマックのマネージャーをしてました。
できればドライブスルーの無い店舗が良いですよ。
お店の中だけに集中できるし覚える仕事が少しだけ少なくなるし。+28
-0
-
109. 匿名 2023/09/12(火) 12:30:29
>>90
キャンペーンやってるのに、違うサイズが来ると、お互い何回も確認しちゃう。+0
-0
-
110. 匿名 2023/09/12(火) 12:33:47
>>45
同じ幼稚園の親子とマックでお昼ご飯買って、公園でよく遊ばせてたんだけど、注文した店員さんが知ってるお母さんだったので、気まずかった。
多分向こうも同じこと感じていたと思うよ。
マックに限らず、子どもの学区内で働くのは知り合いに会うリスクが高いし、相手が気が合わないお母さんなら最悪。
私の場合だと
「ガル子さん〇〇クリニックで看護師してたよ〜
採血してもらったけどすっごく痛かったぁぁぁぁ」
と聞こえよがしに言われたことがありますw
+27
-0
-
111. 匿名 2023/09/12(火) 12:33:55
>>3
個人的にはこちらの方が勉強になった+1
-4
-
112. 匿名 2023/09/12(火) 12:34:58
>>9
横ですが質問いいでしょうか?
シニア世代のクルーは働いていらっしゃいますか?+5
-0
-
113. 匿名 2023/09/12(火) 12:35:09
マクドナルドって業務に関係することをSNSに書き込むのNGとかはないんですか?うちはあるんだけど+7
-0
-
114. 匿名 2023/09/12(火) 12:36:23
>>16
えー、でも結構な頻度で入ってないよ…
いっぱい頼むから確認漏れされるのかな?
ベーコンレタスバーガーやポテトが一個足りない
ナゲットソースが入ってないとか。
問い合わせしたらこういう風に思われるのかな。
じゃあ、どうすれば…+31
-0
-
115. 匿名 2023/09/12(火) 12:36:50
いいよね、私も働きたいがテストあるし覚えるのがきつい。+2
-0
-
116. 匿名 2023/09/12(火) 12:37:59
>>12
これ本当好き+20
-0
-
117. 匿名 2023/09/12(火) 12:39:10
>>31
近所の店は隙間から見えるキッチンにおじいさんが2人いるよ+3
-0
-
118. 匿名 2023/09/12(火) 12:40:26
水って貰えますか?+2
-0
-
119. 匿名 2023/09/12(火) 12:41:42
>>110
お前の血管が脂肪に埋もれてて探しにくいからだよ、って言ってやれ+24
-0
-
120. 匿名 2023/09/12(火) 12:43:38
>>17
私もそれ思ってた!
いつ行ってもカチカチ+18
-0
-
121. 匿名 2023/09/12(火) 12:46:29
>>7
スマイルとかいらねー
あれなんなの?スマイル0円とかまだあんのかな?
きもちわりー+7
-2
-
122. 匿名 2023/09/12(火) 12:47:49
>>114
わかる。
ナゲットのソース、ストロー入れ忘れなんてザラだし、セットのポテトが入ってないこともある。+33
-0
-
123. 匿名 2023/09/12(火) 12:48:05
>>93
多分バイトJKだから許してあげて+1
-0
-
124. 匿名 2023/09/12(火) 12:48:39
>>111
ディズニーのサービスってマスターベーション感が強くて、なんだかなーって感じ。
「ディズニーのサービスはここまで徹底してます!」みたいな。
+1
-2
-
125. 匿名 2023/09/12(火) 12:52:59
箱入りのバーガーって店員さんが作りやすいからですか?+0
-0
-
126. 匿名 2023/09/12(火) 12:53:45
>>1
ナゲットは
バーベキュー派
マスカード派
どちらですか??+0
-0
-
127. 匿名 2023/09/12(火) 12:57:27
マックはすごいシステマチックな現場で誤りが少ないと聞くんだけど、持ち帰りのときの注文間違いが結構ある。(店舗で用意するときは全然間違いがないのに、、、)
あれはなんで違いが出るのか不思議。+7
-0
-
128. 匿名 2023/09/12(火) 12:58:50
>>17
カッチカチ?+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/12(火) 12:58:57
>>114
商品足らないわ、問い合わせれば嘘つき呼ばわり
最悪だわね+19
-0
-
130. 匿名 2023/09/12(火) 12:59:50
アラフィフ以上でも働けるって本当?
若い子しか働いてるのを見た事がないから
最近は採用してないのかな?と+4
-0
-
131. 匿名 2023/09/12(火) 13:02:08
>>124
マインドとしては素晴らしいと思うけどな。マックも同じようなオナニー感あるっちゃあるよ。一流ホテルにおいてもそう。
サービス業に携わるなら、マインドとしては参考にしたいけどな。
マニュアルに沿ったNOと言える接客は大切だけど、NOへの持っていき方は、接客の力量が大事だから。+3
-1
-
132. 匿名 2023/09/12(火) 13:10:49
近所に二軒あるけど一件はそれはそれは激務
画面に待ち番号がずらーーーーーっと並んでる
もう一件は空いててゆったり至れり尽くせり
ちょっとしたレストランくらいのサービスをしてくれるw+2
-0
-
133. 匿名 2023/09/12(火) 13:10:58
>>20
幕が上がったら最後までやり遂げろ!ってアップして
すぐ削除するの、もうネタやん。+8
-0
-
134. 匿名 2023/09/12(火) 13:12:29
>>112
シニアの店員さん増えたよね
とても感じ良い人多くて好感度上がった+22
-0
-
135. 匿名 2023/09/12(火) 13:18:59
路面店でドライブスルーありのマックで働いていた人が知り合いにいたけど、100人くらいアルバイトやパートがいたみたいよ。
その人も入れない時は週一しか入らなかったけど、別にクビになるとかないみたい。+7
-0
-
136. 匿名 2023/09/12(火) 13:21:28
同じ店舗だけど、バーガーがものすごーく塩辛い時がある
ポテトに塩ふるのは分かるけど、バーガーにも塩ってふるんですか?+7
-2
-
137. 匿名 2023/09/12(火) 13:31:05
ハッピーセットのおもちゃってどう選んでますか?
子供に2つ買ったら同じおもちゃだった。おもちゃによるけど、触って中身がわかるのもあるじゃないですか?結果的にけんかにならず良かったのですが、気になって。
色々考えて配ってるんですか?+4
-0
-
138. 匿名 2023/09/12(火) 13:33:10
>>5
むしろまだ切られていないことに驚いている+23
-5
-
139. 匿名 2023/09/12(火) 13:50:19
>>114
私も仕事帰り疲れすぎて久々に脂っこいもの食べたい!と思って色々頼んだらナゲットソースどころかポテトLが入ってなかった
そんなに行かないからこそ最悪の気持ちになり、他のお店でもテイクアウト時は店出る前に中身チェックするようにした+8
-0
-
140. 匿名 2023/09/12(火) 13:53:52
>>8
どっちかだけでも大丈夫かな?
両方出るとは約束できないけど土曜だけとか日曜だけとかなら行けるんだけど…。+5
-0
-
141. 匿名 2023/09/12(火) 13:54:27
>>12
かわいい。+0
-0
-
142. 匿名 2023/09/12(火) 13:54:49
>>5
切られたね。+22
-0
-
143. 匿名 2023/09/12(火) 13:54:52
>>114
私はお釣りが5000円足りなくてすぐに気が付かなかった私も悪いんだけど電話したよ
そしたらレジ確認してたしかに5000円多かったから取りに来て言われて取りにいったけど謝罪なかった
自宅から1時間以上かかる場所のマックだったしもし自宅帰ってたら交通費もくれたかな?
まだマックの近くにいたからそのときはよかったけどさ+11
-1
-
144. 匿名 2023/09/12(火) 13:59:25
私はあんま詳しくないけど、前にガルコメで、
マックは直営店とフランチャイズがあるけど、直営店の方が働きやすい、フランチャイズはいいところと悪いところと差がある、
と、マックでずっと働いてる人が言ってたよ+8
-0
-
145. 匿名 2023/09/12(火) 14:01:13
>>9
フードコートの飲食店いいですね!ファストフードやファミレスだとやはり子供が多くてトイレ掃除も大変そうだなと思ってましたが。目から鱗でした、ありがとう。+27
-0
-
146. 匿名 2023/09/12(火) 14:10:19
>>1
玉子の入ってるハンバーガー
どうして卵の殻が入ってるんですか?
食べたら違和感あるんで困るんですけど+1
-0
-
147. 匿名 2023/09/12(火) 14:19:37
>>2
何も思わずレジ打ちしてるわ+7
-0
-
148. 匿名 2023/09/12(火) 14:20:37
>>21
マクドナルドというより
油を使用している飲食店は火傷はあるあるですね!
+14
-0
-
149. 匿名 2023/09/12(火) 14:26:23
>>103
居るんだね。
今、イオンで仕事してるんだけど
10年以上いる局がマックで働いていた時の事を
武勇伝的に話すよ。
ここ辞めたらマックに戻るわとか何とか。+16
-0
-
150. 匿名 2023/09/12(火) 14:30:12
>>2
ずるいとは思わないよ。
Lサイズにしない人はほんとうにいいの?って思う。+11
-0
-
151. 匿名 2023/09/12(火) 14:36:54
>>140
店にもよるだろうけど、月に3日ぐらいは土日祝に入ってほしい、って言われた
入りかたは自由
1日ずつ入っても良いし、かためて入って他の週末は休む、とかで良かった+1
-0
-
152. 匿名 2023/09/12(火) 14:39:22
>>32
昔働いてた
満席で待ってる人がいる中 ほとんど食べずに45分くらいお喋りに夢中になってた客に「ポテトが冷めてるんで交換してくださーい」って言われたことかな
繁華街の店で土日は席が空くのを待つ人で行列ができたんだけど
隣の席の椅子にバッグ置いてる客にその席を使わせてくれって言ったら(ヴィトンの)バッグを床に置けって言うんですか?!ってキレられたり
予約席の札置いて確保してた席に待ってる人を抜かして勝手に入ってきたDQN達が友達が予約したって言ってたんでーって嘘ついてその席使おうとしたり
持ち込み禁止なのにアジア系の外国人ファミリーがホールケーキ持ち込んで誕生日パーティーしようとしてたり
見た目は男だけど喋り方はオネエの客にキツく当たられたりいろいろあった+16
-2
-
153. 匿名 2023/09/12(火) 14:39:50
ショッピングモールに入っている忙しくスタッフの少ないお店だったのですが、
レジから3秒以上目を離しちゃダメ、氷のストック場所まで何歩でいかないといけない等決まりが多々ありました。
でも氷やストロー等を補充しないといけないので少し移動するとお客さんが並んでいる、、、
そうすると店長に強い口調で呼ばれ、欠勤の連絡で電話をすると忙しいからと電話に出てくれても話を聞いて貰えずに切られる。。
どこかに苦情を言いたい程、今でも嫌な思い出です。
+5
-0
-
154. 匿名 2023/09/12(火) 14:40:40
>>5ジャニーズ所属タレントの広告起用、マクドナルドが契約更新せず「人権侵害許容できない」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 日本マクドナルドは12日、ジャニーズ事務所の所属タレントの広告への起用について、現在の契約期間満了後は更新しない方針を明らかにした。ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題に対する措
+23
-0
-
155. 匿名 2023/09/12(火) 14:48:00
外人相手の英語ペラペラの人はいますか?
前Twitterで見たことある+1
-0
-
156. 匿名 2023/09/12(火) 14:50:02
35歳、ブスで声にクセがありますが働けますか?
スタバとかはブスは働けないと聞いた事があります。
前職も接客業でしたが、本当は可愛い人しか入れてやらないんだからな!と言われながら働いており、今働いている所は顔とかどうでもよさそうです。
接客業しかほとんど経験がないので💦+1
-1
-
157. 匿名 2023/09/12(火) 14:51:46
>>42
シニアのクルーって未経験でも教えてもらえるのかなぁ 義母(70歳)が働きたいけど年齢ではじかれるだろうし体力がなぁっていっていつもそのまま+6
-0
-
158. 匿名 2023/09/12(火) 14:56:39
>>31
アラフォーパートだけど全然辛くないよ。
高校生とかと同じシフトになるのは夏休みとかだけだけど、+6
-0
-
159. 匿名 2023/09/12(火) 14:59:09
>>8
土日祝全部休んでるわ。
最初から平日の昼だけって条件で面接したからかな。+22
-1
-
160. 匿名 2023/09/12(火) 14:59:14
>>157
義母は64歳の時に働き始めたみたいだよ。
それまで接客業は一度もしたことなかったけど、丁寧に教えてもらったって言ってた。
もちろん店舗なんかにもよるだろうけど、採用してもらえたならきちんと教えてくれるはずだから大丈夫だと思う!
一応問い合わせして、面接の時とかに聞いて見るといいんじゃないかな?+8
-0
-
161. 匿名 2023/09/12(火) 15:04:53
>>157
シニア増えてるけどやっぱりマックは厳しいよ。
何十年もマネージャーやってたとかならいけると思うけど、未経験だったら絶対やめたほうがいい。
うちの店3人いるけど、レジかラウンドかテーブルサービスくらいしかできない。
仕事量が全然違うのに時給がそんなに変わらないから若い子はみんな文句言ってるよ。
マック自体はシニアも歓迎してるけど、腫れ物扱いされるからあまりオススメしない。+6
-8
-
162. 匿名 2023/09/12(火) 15:07:14
>>8
うちの店舗は平日昼間入ってる主婦は基本土日祝休んでるわ。お店によるんだね。+11
-0
-
163. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:55
厨房で働いてて、昼ピークは大変だけど人間関係も良いし融通が利くから働いてから7年経ってる。
前に違う店舗でも働いてたことがあったけど少ない人数で回してたから気持ち的にしんどい時があってすぐに辞めてしまった。+7
-0
-
164. 匿名 2023/09/12(火) 15:29:28
>>25
それは返さないほうが悪くない!?+25
-0
-
165. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:48
>>45
学区外とか隣駅くらいがちょうど良さそう。+2
-0
-
166. 匿名 2023/09/12(火) 15:33:57
>>115
えー、テストなんてあるんですか?!+2
-0
-
167. 匿名 2023/09/12(火) 15:48:36
>>20
これ大問題になっちゃったねw
+6
-0
-
168. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:41
>>149
戻ったところで、あなたのいる場所はないよって言ってやりたいわ+8
-0
-
169. 匿名 2023/09/12(火) 16:07:54
売れてる商品トップ3は?+1
-0
-
170. 匿名 2023/09/12(火) 16:24:32
>>59
ゼッケン付けた体操服でクレームしてる中学生だっせぇ+28
-0
-
171. 匿名 2023/09/12(火) 16:24:36
>>102
もう病気じゃね?
あまりにしつこい営業妨害してると大企業が本気だしたら恐ろしいよ。
その人の注文入ったら作るところから包むところまで録画、カウンターの防犯カメラでも入れ忘れはチェック出来るもの。+25
-0
-
172. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:37
>>146
本物の卵をひとつひとつ割ってるからでは?🥚+7
-0
-
173. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:37
>>154
どんどんこの流れ広がるね+7
-0
-
174. 匿名 2023/09/12(火) 16:30:07
>>156
笑顔ができれば働ける。
でも年齢的にカウンターじゃなくてキッチンの方に行く可能性はあると思う。
外見というよりも、明るくテキパキしててハキハキ受け答えできるかだと思うよ。+10
-0
-
175. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:47
お客様から頂いた喜びの声みたいなの読んでると、本当にそんなクルーいる?って思っちゃう。さすがマクドナルド、素晴らしい教育されてますね!みたいな事も書かれているけど、そのクルーの接客力がずば抜けて素晴らしいのであってマクドナルドの教育が素晴らしい訳ではない、と最近思っている。
基本放置じゃない?+7
-0
-
176. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:33
>>166
横。
テストっていうか、タブレットでマニュアル覚えてそれをチェックしたりはあるよ。
期間限定メニューとか多いし、クーポンとか沢山あるからその辺は常に覚えていかないといけないかな。
でもそんなに難しいものじゃないし不安になるようなことはないよ。+6
-0
-
177. 匿名 2023/09/12(火) 16:34:35
>>118
もらえるよ。
面倒だなーとは思うけど、薬を飲みたいので…とか嘘でも言えば嫌な顔はされないかと。+3
-0
-
178. 匿名 2023/09/12(火) 16:38:23
>>130
働けるよー
でも教えてくれるのはたぶん、自分よりも若い子だからそのへんですぐに辞めちゃう方も多いかな。
私が前にいた店舗では60近い主婦の方も5人くらいいたよ。+7
-1
-
179. 匿名 2023/09/12(火) 17:16:49
>>178
教えていただきありがとうございます!+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/12(火) 17:22:25
>>155
米軍基地の周りの店舗は英語でもオーダーとるよ
いちおう、カンニングペーパーみたいなオーダーからお会計、ありがとうまでの会話一覧のプリント渡されて「覚えてね」って言われる
土地柄、普通に英語ペラペラのクルーもいるよ
+3
-0
-
181. 匿名 2023/09/12(火) 18:31:57
なんで仕事大変なのに楽しいっていう人多いんだろ+2
-0
-
182. 匿名 2023/09/12(火) 18:37:46
みんなの店舗、シフトどんな感じ?うちの店舗人が足りないってのもあるけど毎週ギリギリ。+3
-0
-
183. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:42
>>31
見た目じゃ分かんないじゃん
家庭円満、実は医者の嫁、でも学生時代働いてたマックが大好きでパートしてるのかもしれんよ?+3
-1
-
184. 匿名 2023/09/12(火) 19:29:08
マックで働いてる人に質問なんだけどアンケートでとても良い接客だったのでお褒めの言葉書いたんだけどそれって店で発表されてるの?+3
-0
-
185. 匿名 2023/09/12(火) 19:37:48
>>184
私が働いてる店舗では掲示板にはり出されてるよ〜+5
-0
-
186. 匿名 2023/09/12(火) 19:57:50
>>137
余裕があるときは触ったり外装見たりしてかぶらないように気をつけるけど、それはあくまで店員側の好意です
忙しいとそんな余裕ないからおもちゃ置き場からガッ!と取って置いてるだけ
「同じのかぶったから交換して」って言われることもあるけど(交換することあるけど)正直、迷惑です
違うの欲しければまた次回来て下さい、って思ってるよ
+6
-1
-
187. 匿名 2023/09/12(火) 20:04:58
>>5
わざとらしい質問+0
-0
-
188. 匿名 2023/09/12(火) 20:40:50
>>20
仕事が早いんだから🤭+2
-0
-
189. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:22
>>185
回答ありがとう!良い店員さんだったから御本人に伝わったみたいでよかった!+3
-0
-
190. 匿名 2023/09/12(火) 20:59:31
クルー体験に行きたいくらいマック大好きです。
近所のマックが外国人クルーばかりになりました。
みなさん笑顔で接客もゆるい感じで好きなのですが、なんとなく味が落ちた気がして最近は足が遠のいています。特に最愛のポテトが。
作った人によって味が変わるような事はあるのでしょうか?それとも私側の問題なのでしょうか?
+4
-0
-
191. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:25
>>182
うちもぎりぎり。
せめてオンラインでシフトチェック出来るようにしてくれないかな。+5
-0
-
192. 匿名 2023/09/12(火) 21:21:39
>>1
10年くらい前にマネージャーしてました。
融通ききますよ(^^)
ただ、高校生バイトが多い店舗は注意!
テスト前になると皆一気に休むから、「この日入れませんか?」と打診がくるかも…。
もちろんダメならダメで断ってもOKですけどね。
キッチンかレジかはその店舗によると思います。
基本的に人が少ない方に入らされるかも。
でも希望を伝えるのは全然OKだと思います。
慣れたらすっごく楽しいですよ⭐
主さんファイト!+6
-0
-
193. 匿名 2023/09/12(火) 21:22:14
>>154
まぁ当然だよね、というか過去最大の児童虐待のあった事務所と未だに契約を続けてる会社の社内規約ってどうなってるんだろうと思う+4
-0
-
194. 匿名 2023/09/12(火) 21:27:02
>>103
このトピに来てたりして+5
-0
-
195. 匿名 2023/09/12(火) 21:43:10
今日まさにドライブスルーで家族分注文したんですが、いつも頼んだときに「ドリンクは?」→「サイドは?」→「ハッピーセットのおもちゃは?」と順番に聞いてくれるのですが、今日はむこうが無言で全く聞かれず自分で「えーと…これのドリンクはこれで…サイドは…あと何決めるんでしたっけ?」としどろもどろになってしまった。あれって聞き方マニュアルないんでしょうか?+2
-0
-
196. 匿名 2023/09/12(火) 21:44:29
現在働いてるけどシフトはかなり融通ききます
幼稚園の子供がいるから平日お迎えの時間までの5時間働いて土日祝長期休みは基本お休みもらってます
学生バイト沢山いると長期休みしてもお店回るからいいけど
人が足りてるからとかで変わるかもしれません+5
-0
-
197. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:10
>>190
マニュアル守らなかったら味変わるし、あなたの問題じゃない気がする。
+0
-0
-
198. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:37
>>101
意外とアルバイトリーダーに多いよ。
そして社員に都合良く働かされる。+6
-0
-
199. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:45
>>197
これまで食べてきたポテトがどこでもいつでも美味しかったのは、きちんとマニュアルを守って揚げていたからこそだったのですね。
教えてくださりありがとうございます!
+1
-0
-
200. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:18
>>146
朝マックの商品で卵の殻がーってやつは、マフィンの端っこがこんがりして結構固くなってて、それを殻だと感じてしまうときがある。
固くてカリカリしてるな程度だと、吐き出してよく見たらパンか。ってなる
バキッ ジャリリッ 硬っ!は完全に殻の混入
昼の卵使用メニュー(要はパンが茶色いふんわりしたやつ)はマフィン関係なくてガチの殻だから気をつけて+0
-0
-
201. 匿名 2023/09/12(火) 22:31:34
>>195
死ぬほど忙しくて聞きながら手を動かしてたのかもね。ドリンク作ったり並べたりして。+4
-0
-
202. 匿名 2023/09/12(火) 22:37:00
シフトや雰囲気は店舗による。
あと、店長が定期的に移動になるから店長にもよる。
うちの店舗はグループライン必須。
いつのまにか連絡もLINEになって、リアクションも強要。
主さんはお子さんいるのかな?
うちの店舗は例えば子供が熱で急に休みが必要になった時も
自分で代わりを探さなくちゃいけなくて主婦さん大変そうだよ。
面接のときに急な休みのことも聞いたほうがいい。+7
-0
-
203. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:26
>>28
元スターだけど、やる気MAXのウザバイト複数人いるのめっちゃ共感する
お互い安い時給のバイトなのに
「CAのようなおもてなしを!」「顔明るく見えるようにアイシャドウはピンクで!」とか言われてた
マクドに来る人、そんなん求めてるん?って思いながら、テキトーにハイハイ言ってたな〜
アツすぎる人は洗脳、搾取されていて、逆に可哀想に思えたよ+24
-0
-
204. 匿名 2023/09/12(火) 22:52:27
ポテト無料で食べられますか?+0
-2
-
205. 匿名 2023/09/12(火) 23:01:11
>>137
前はランダムというか、①~④をごちゃ混ぜにしてあるケースからおもちゃを渡していたけど、ここ最近はおもちゃが入ってるケースに番号が振ってあるので、例えば今週金曜からはじまるおもちゃ(第1弾)、プラレール、リカちゃんだと①~④までとなってる。
なので全種類のおもちゃがほしいのであれば、新しいおもちゃが始まった週にハッピーセットを4つ頼めば、確実におもちゃが被らないです。
コロナ前は①~④をごちゃ混ぜにしていて、よくお客さんに「おもちゃ被ってしまったので替えていただけませんか?」と言われて、おもちゃの袋をニギニギしたり識別番号あるので、それで対応していました。
コロナがはじまった頃は、おもちゃの袋を必要以上に触ることが良くない事になって、お断りしていました。
今は、お客さんに替えていただけませんか?と、言われる事が極端に少なくなったので、ケースに番号を振られてるいることで楽になったし、お客さんも被りがないので良かったと思います。+7
-0
-
206. 匿名 2023/09/12(火) 23:31:19
>>157
私の店舗では、同じ時期に71歳の2人が入ってきて、もう1年くらいかな。2人とも厨房なんだけど、1人は真面目にバーガーの作り方をメモをしたり作れるようになり、フライや肉焼いたりできるようになったりできました。かたや、もう1人はメモもしない、教えても教えてもダメ。そのくせ、マネージャーに暴言と愚痴ばかり。(←特殊)
前者の方だったら、大丈夫だと思うな。+6
-1
-
207. 匿名 2023/09/12(火) 23:31:33
>>1
子供(高校生)が面接受けたけどいまだに合否の連絡ないそう。
何日までに連絡しますって本当にギリギリになるまでかけてこないの?+1
-1
-
208. 匿名 2023/09/12(火) 23:52:04
>>195
店内だとサイド、ドリンクまで言ってくれるのに、ドライブスルーだと、○○セット以上です!ってお客さんが多すぎあるある。逆になぜ言わないのか不思議。
私は働いてる前から、サイド、ドリンクは言っているから。
そのクルーは注文聞きながら、店内のお客さんとドライブスルーのお客さんのドリンクを作っていたんではないかな?+1
-1
-
209. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:28
>>208
>>201
流れで聞いていくマニュアルはないんですね。
そして中の方も何かしながらの作業で忙しいんですね。
こちらも子供2人を乗せてて、子供の希望聞いたりクーポン探したりでわちゃわちゃしてしまったので、今度からは言うこと決めてスムーズに注文できるよう心がけます。
お答えいただきありがとうございました。+1
-1
-
210. 匿名 2023/09/13(水) 02:26:03
>>2
クーポンとか無料でもらった券とでも思ってるの?+3
-0
-
211. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:27
>>59
出禁にする店舗ならよかったね+8
-0
-
212. 匿名 2023/09/13(水) 02:41:25
>>8
副業してるってことにして休めばいい+0
-0
-
213. 匿名 2023/09/13(水) 07:28:28
>>103
私が働いて時は更年期MAXのおばさまが入ってくる人入ってくる人をいびって辞めさせてた。フランチャイズの店舗で厨房で働いた時。+3
-0
-
214. 匿名 2023/09/13(水) 07:42:35
>>28
マクドナルドに人生賭ける人いるってわかる
短大生だった25年前にバイトしてたけど、同じ高校卒業した男子もバイトしてて大学卒業後はそのままマックに就職したらしい
私も、就活進んでないと知った社員に「Mのマークに就職しない?」と言われたよ、私は人生賭けたくなかったから断った+7
-0
-
215. 匿名 2023/09/13(水) 07:52:46
8年前に半年間だけパートで働きました。(夫の転勤で辞めた)
シフトは1週間ごとに出せるし、土日や長期休暇は学生バイトさんが代わりに入ってくれるから丸々出なくても済んだので子供のいる主婦としてはかなり良かったです。
仕事内容はマニュアルに沿って教えてくれるのですが、レジ→ポテト→ドリンク→ランナーだったかな?記憶があやふやですが
ランナー(お客様が注文した商品を後ろで取り揃える係)がなかなか慣れなくて大変でした。
ランナーの次のステップに進む前に辞めちゃいましたが。
+6
-1
-
216. 匿名 2023/09/13(水) 10:23:06
>>111
自己満足って表現あるのにね、下品。+0
-0
-
217. 匿名 2023/09/13(水) 11:31:53
>>26
バンズ蒸すのも魚揚げるのもボタン押して取り出すだけだから人によって出来上がりに違いはないと思う
魚がバサバサなのは多分時間が経ったのを提供してるからかな
バンズは何だろう、機械の調子が悪いとか?+3
-0
-
218. 匿名 2023/09/13(水) 11:39:39
>>72
レギュラーのは丸暗記だけど新しく出た期間限定のレシピは目線の上のほうに吊るしてある+4
-0
-
219. 匿名 2023/09/13(水) 14:00:17
>>8
うちの息子が近所のマクドナルド面接受けたけど、土日どちらかのランチタイムは必ず出勤、そして週3日で1日4時間勤務必須と条件があり息子の希望するシフトと合わず不採用になったよ。
+3
-0
-
220. 匿名 2023/09/14(木) 09:36:17
>>7
お客はお金払って、店側は物を提供する
それで対等でしょ
怒ってする必要もないけど、なんで笑わなきゃなんないの+2
-0
-
221. 匿名 2023/09/14(木) 13:19:40
>>83
5年も渡り歩いたのすごいね!
辞めたのに店舗は違えど同じ会社に応募するの気まずくなかったですか?
会社側もその辺り嫌な顔とかしませんでしたか?+2
-0
-
222. 匿名 2023/09/18(月) 11:35:14
>>205
今更、しかも横からすみません💦
被りがないの、すごく助かります!
売れ残りというか、在庫がたくさん余ったオモチャは、店員さんがもらえたりするんですか?!?+0
-0
-
223. 匿名 2023/09/18(月) 19:49:41
>>222
もらえませんよw
余ったおもちゃは、倉庫へ。
ほしかったら、普通にハッピーセット買います。+1
-0
-
224. 匿名 2023/09/20(水) 15:53:44
こういう人は向かない
こういう人はやめた方がいい
というのがあったら教えてもらいたいです+1
-0
-
225. 匿名 2023/09/20(水) 16:10:51
>>59
大変だったね
タバコは黙って通報して補導してもらうわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する