-
1. 匿名 2023/09/12(火) 10:08:18
そろそろ今シーズンのドラマも最終回ですが、記憶に残っている印象的な最終回は何ですか?+9
-4
-
2. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:05
仁 完結編+191
-6
-
3. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:08
昔のでもいいの?
ビューティフルライフ!+62
-12
-
4. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:11
エヴァンゲリオン、世界の中心であいを叫んだもの+18
-3
-
5. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:12
牡丹と薔薇
衝撃だった+79
-3
-
6. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:14
白い巨塔かな+136
-2
-
7. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:16
ヤクルト戦のごっつええ感じ+13
-1
-
8. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:22
ドラマ版ハンニバルの最終回+4
-1
-
9. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:23
青い鳥と愛していると言ってくれ
トヨエツが好きなもんで+99
-5
-
10. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:26
とんぼまさか最後に刺されるとは+51
-1
-
11. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:27
初代ウルトラマン
ヒーローが死んでしまう+7
-2
-
12. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:46
BOSSシーズン1の最終回
いつもどんでん返しだけどマジで野立どうなんの?!?!
とジリジリしながら見てて最後スッキリ+111
-2
-
13. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:57
ナオミとカナコ+123
-3
-
14. 匿名 2023/09/12(火) 10:10:01
ようこそ、わが家へ
ついに明かされた犯人がいつどこで登場した人か分からない人で衝撃だった+122
-5
-
15. 匿名 2023/09/12(火) 10:10:02
前クールの波よ聞いてくれ
前クールのドラマは途中までは面白くがっかり最終回が多かった中で、波よ聞いてくれは途中中弛みしたけど最終回がかなり良かった。+26
-6
-
16. 匿名 2023/09/12(火) 10:10:08
それから
それから
それから
それから+17
-0
-
17. 匿名 2023/09/12(火) 10:10:35
>>11
ウルトラマンよ
そんなに人間が好きなのか+6
-0
-
18. 匿名 2023/09/12(火) 10:10:54
デジモンで主人公がラーメン屋になって
ニューヨークの道路で屋台を引いてたシーン+5
-2
-
19. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:00
テセウスの船+114
-1
-
20. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:07
成宮くんの相棒
あれは驚いた悪い意味で+109
-3
-
21. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:10
テセウスの船
それまで面白く観ていたというのに+120
-0
-
22. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:12
やまとなでしこ+31
-1
-
23. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:30
おとうさーん 歌子をたすけてちょーだーい!
↓
20XX年
て展開のちむどんどん+30
-2
-
24. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:32
29歳のクリスマス
松下由樹の決断と
厳しい事を言いつつ支えようとする山口智子
何も知らずに能天気な柳葉敏郎
三者の姿が印書的だった+108
-1
-
25. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:32
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
伏線回収が素晴らしかった
バッカーノ!
最終回を見た後に第一話からを見返すと初見より面白い+8
-1
-
26. 匿名 2023/09/12(火) 10:11:42
古いけど、大河ドラマの新選組+17
-0
-
27. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:02
家なき子+7
-0
-
28. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:03
女王の教室+26
-0
-
29. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:10
マッサン
最後の手を離すなよ!と
若い頃に戻った2人が楽しそうに手を繋いで駆けてく姿が素敵な終わり方だと思った!
+71
-1
-
30. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:21
おっさんずらぶ
幸せに暮らしててよかった+31
-4
-
31. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:46
>>4
おめでとう👏+5
-0
-
32. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:50
>>21
漫画の結末わかってたろうに、それが都合悪いなら何でドラマ化しちゃったのかねー+16
-1
-
33. 匿名 2023/09/12(火) 10:12:56
とんぼ
長渕が刺されて歩いてたシーン+30
-1
-
34. 匿名 2023/09/12(火) 10:13:36
戦隊ジェットマンの最終回で悪者倒して平和になったのに戦隊の一人が暴漢なんかに刺されて死ぬ
これ戦隊シリーズだよね??
+22
-0
-
35. 匿名 2023/09/12(火) 10:13:37
花より男子2
武道館のエキストラの数がすごかった+28
-1
-
36. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:00
>>16
花のち晴れだっけ?
あれは確かに印象残ってるw
それからなんやねん!って突っ込んだわ+43
-0
-
37. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:01
鹿男あおによし
最終回の女性陣の行動がそれぞれ印象的
今Tverに来てて嬉しい+21
-0
-
38. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:06
家政婦のミタ
松嶋菜々子さんのミタにハマって見てた+35
-0
-
39. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:09
機動戦士ガンダム 水星の魔女+3
-0
-
40. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:11
あなたの番です
悪い意味で+62
-1
-
41. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:25
>>20
成宮君の演技は本当に良かったよ。
輿水が全部悪い。+50
-3
-
42. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:28
ピンポン+7
-0
-
43. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:35
これはずっとハラハラしながらテンポよく見られて面白かったし、最終回もタイトルの通り「ヤバイ妻」で見事にタイトルの伏線回収していてめちゃくちゃ良かった。
ラストがこれからまた何か始まる感じで終わったのが良い。+129
-0
-
44. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:42
俺の家の話
まさかの最終回、最初から分かってたガル民けっこういたよね
TVerで配信始まったけど永山さんはいいのか
何がダメで何がいいのか分からん+120
-1
-
45. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:44
>>27
2ですずの絵の才能見いだした女性はなかったことに
+2
-0
-
46. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:49
あなたの番です
悪い意味で記憶に残った+25
-0
-
47. 匿名 2023/09/12(火) 10:14:54
フリクリ+2
-0
-
48. 匿名 2023/09/12(火) 10:15:06
フランダースの犬
薄情な村人達、大嫌い!!+78
-1
-
49. 匿名 2023/09/12(火) 10:15:09
真犯人フラグ+9
-0
-
50. 匿名 2023/09/12(火) 10:15:13
うる星やつら+6
-2
-
51. 匿名 2023/09/12(火) 10:15:31
BORDER
主人公闇堕ちエンドだと思わず観てたから印象に残ってる
続編はいまいち+44
-0
-
52. 匿名 2023/09/12(火) 10:15:37
モンテ・クリスト伯
美しい最終回だった…+45
-1
-
53. 匿名 2023/09/12(火) 10:15:39
恋人よ
ブーゲンビリアの岬で鈴木保奈美がお別れを言うシーンが印象的。+26
-0
-
54. 匿名 2023/09/12(火) 10:16:05
ガンダムでガンダムZの最終回越える衝撃あるのかな
主人公が○違いに
+7
-0
-
55. 匿名 2023/09/12(火) 10:16:16
太陽にほえろ+2
-1
-
56. 匿名 2023/09/12(火) 10:16:19
もう誰も愛さない
メインがほぼ死亡するという最終回には驚いた+59
-0
-
57. 匿名 2023/09/12(火) 10:16:25
スペック
酷かった....
その後、映画化してやっと回収してた+21
-0
-
58. 匿名 2023/09/12(火) 10:16:58
>>17
人間に何の義理も無いよね。何なら手当払えと怪獣と一緒に暴れてもいいぐらい。+4
-2
-
59. 匿名 2023/09/12(火) 10:17:40
>>5
そういえばラスト知らないやw+49
-1
-
60. 匿名 2023/09/12(火) 10:18:14
セーラームーンの最終回+8
-1
-
61. 匿名 2023/09/12(火) 10:18:20
人間失格+6
-0
-
62. 匿名 2023/09/12(火) 10:19:39
>>10
長渕のとんぼですか?+6
-1
-
63. 匿名 2023/09/12(火) 10:19:53
振り返れば奴がいる+37
-0
-
64. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:05
>>1
DEROかな
東日本大震災で打ち切りになった+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:11
未成年+5
-0
-
66. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:13
東京ラブストーリー+25
-0
-
67. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:53
>>62
そうだよ+0
-0
-
68. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:53
私の運命+5
-0
-
69. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:06
やっぱり「振り返れば奴がいる」で織田裕二が西村雅彦に刺されるところ
チャゲアスと♪いーまからーいぃっしょに、これからいぃっしょにー♪を、気持ちよく一緒に歌ってたら急にグサッ!シーン、だったから「うえぇぇぇっ!?」って声出たもん
+64
-0
-
70. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:08
BOSS+1
-0
-
71. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:23
>>6
唐沢寿明バージョンしか知らないけどあの最期は壮絶だったな。
田宮二郎バージョン観てみたい。+45
-0
-
72. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:12
>>58
ウルトラマンがハヤタ隊員とぶつかってしまったからハヤタ隊員ちんじゃったんだぞ+6
-0
-
73. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:13
白い春+12
-0
-
74. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:27
紙の月+7
-0
-
75. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:10
華麗なる一族+2
-0
-
76. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:23
空から降る一億の星。
あの終わり方で号泣でした。+25
-1
-
77. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:35
阿部寛の 白い春
(悪い意味で覚えてる💦)
+7
-0
-
78. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:39
眠れる森+31
-0
-
79. 匿名 2023/09/12(火) 10:24:39
華麗なる一族
TBS版はリアルタイムで観ていたので、結末は分かりつつ、最近になってWOWOW版を観た
辛い…+2
-1
-
80. 匿名 2023/09/12(火) 10:24:50
結婚できない男
ずっと面白かったけど終わり方も完璧だった+29
-0
-
81. 匿名 2023/09/12(火) 10:25:21
ドラゴン桜+2
-0
-
82. 匿名 2023/09/12(火) 10:25:53
エールの最終回😭+16
-0
-
83. 匿名 2023/09/12(火) 10:26:16
素顔のままで
見所は明菜さんの演技力!+30
-4
-
84. 匿名 2023/09/12(火) 10:26:53
>>64
その後にTOREに変わったよね+3
-0
-
85. 匿名 2023/09/12(火) 10:27:07
世界の中心で愛をさけぶ
14才の母+9
-0
-
86. 匿名 2023/09/12(火) 10:27:09
ERかな
シーズン15まで続いたのを毎週NHK総合で1話ずつ15年
内容ももちろん良かったけど、今どきのイッキ見とかじゃなく15年頑張って完走した自分に酔ってるのかもw+18
-0
-
87. 匿名 2023/09/12(火) 10:27:20
CODE+24
-2
-
88. 匿名 2023/09/12(火) 10:27:25
アリエスの乙女たち+4
-0
-
89. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:07
>>11
仮面ライダー龍騎も最終回の1話前に主人公が死んでしまうから、最終回は主人公なしで放送されてたな。+5
-1
-
90. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:08
>>24
最後の山口智子と松下由樹の言い合い凄かった
結局、松下由樹の揺るぎない気持ちを尊重して支えることにした山口智子格好いい!と思った
父親にも親戚のおじちゃんにも私がなってやる!って+56
-0
-
91. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:15
昼顔
もうなんとも言えない気持ちになった+29
-0
-
92. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:21
>>16
あの対決の剣道の試合はF4助言した飛び込み胴決めたら良かったのに
ようわからない突きで勝ったの意味不明
構えが上段でもなかったら有段者が突きの打突部を無防備に相手にさらすとかない
狙っても突きは難しいのに
ドラマでミラクル表現したにしてももう少し何とかならなかったのかね
+0
-1
-
93. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:37
純と愛
海に叫んでた+5
-0
-
94. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:37
>>54
あれ子どもの頃意味がわからなくて、なんでSDガンダムのカミーユの目だけ宇宙なんだろうって思ってた+4
-0
-
95. 匿名 2023/09/12(火) 10:28:45
鎌倉殿の13人
大河の最終回って満開の桜の下、主人公が人生を振り返りながら(回想シーン)微笑む(そして死ぬ)…みたいなイメージだったからあのラストはビックリしたなぁ+48
-1
-
96. 匿名 2023/09/12(火) 10:30:47
>>48
あれ原作の年齢知ると見方が変わる
一人前に働く歳で貧乏なのに女の子と遊んで絵ばかり描いている
+5
-5
-
97. 匿名 2023/09/12(火) 10:31:36
ちむどんどんの最終回で、いきなり40年後になって出演者みんなが老けメイクして現れたのは衝撃だったなぁ。+20
-0
-
98. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:04
もみ消して冬っていうドラマ。最終回が訳分からなすぎて、当時ガルちゃんの実況でもザワついてた。+22
-1
-
99. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:25
八日目の蝉。この最終回だったから映画よりドラマの方が好きなんだよね。+13
-0
-
100. 匿名 2023/09/12(火) 10:33:58
>>94
カミーユはガンダムZの最終回からすぐのガンダムZZでは、ほとんど話さないでテレパシーで会話してほぼ寝たきりになって登場
+4
-0
-
101. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:28
>>83
これはガチ泣きしたなぁ明菜本当役が上手かったよ+25
-5
-
102. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:31
鎌倉殿の13人+16
-1
-
103. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:32
奈緒と岩ちゃんの「あなたがしてくれなくても」
とにかくガッカリのひとこと+30
-1
-
104. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:34
>>89
あれ映画もなかった?
そっちで先にもうやってた気がする+2
-1
-
105. 匿名 2023/09/12(火) 10:39:37
>>18
私は空&ヤマトと京&賢がファイナルファンタジーして、ヒカリとタケルがくっつかなかったのが衝撃だった。
そして宇宙の「う」の字も口にした事ない、音楽大好きなヤマトが宇宙飛行士になってたのもビックリ。+6
-0
-
106. 匿名 2023/09/12(火) 10:39:45
>>10
刺された後が長過ぎる。あんなシーン10秒で良い。+17
-1
-
107. 匿名 2023/09/12(火) 10:40:16
>>27
まさか光一がね…+5
-1
-
108. 匿名 2023/09/12(火) 10:40:20
>>5
結局どうなったの?+12
-0
-
109. 匿名 2023/09/12(火) 10:41:51
>>39
今までのガンダムの在庫一掃セールと呼ばれたラストもアレだけど、水星は水星で「このキャラハピエンでいいのか??」ってなった+3
-2
-
110. 匿名 2023/09/12(火) 10:41:57
流星の絆
かしさん信じてたからなんでーーーって思ったな+33
-1
-
111. 匿名 2023/09/12(火) 10:45:12
>>69
そこをまだ観ていないのにネタバラシされた時がめちゃくちゃ衝撃だったw
怒った記憶が…+9
-1
-
112. 匿名 2023/09/12(火) 10:45:21
大河ドラマの「いだてん」
みんなの苦労が報われた~というか幸せに終わった感じがよかった+20
-0
-
113. 匿名 2023/09/12(火) 10:47:28
>>48
子どもの頃は素直にそう思っていたんだけど
大人になって再放送を見て「立場を弁えようよ…ネロ、お祖父さんに楽をさせてあげなよ」と朝からイラついていたわ+3
-6
-
114. 匿名 2023/09/12(火) 10:48:16
>>54
私はVガンダムの最終回もなかなか衝撃的だった。
カテジナさんの結末とか「この主人公、メンタルどうなってんの⁉️」的な意味で。
それから富野作品は最終回ロクな結末にならないイメージだったけど、ターンエーのラストは良い意味で印象的で綺麗に終わってびっくりした。
あと鉄血のオルフェンズの最終回も衝撃的というか「こんな終わり方アリ⁉️」ってなった。+4
-0
-
115. 匿名 2023/09/12(火) 10:49:00
>>34
ジェットマンはトレンディドラマだよ+7
-0
-
116. 匿名 2023/09/12(火) 10:49:16
振り返れば奴がいる
子供ながらにおぉーってなった。+3
-1
-
117. 匿名 2023/09/12(火) 10:49:40
お見合い結婚+27
-0
-
118. 匿名 2023/09/12(火) 10:50:30
>>76
さんまがさんまでキムタクがキムタクだった筈なのに、めっちゃ泣けた。
坂本九のあの歌の使われ方がまた絶妙でのう…。+6
-0
-
119. 匿名 2023/09/12(火) 10:51:30
>>38
三田さんは結婚出産して家庭を築いたものの超シスコンの弟がストーカーして、家を放火して旦那さんと息子さんが亡くなり弟は自殺。旦那さんの家族から「あんたのせいだ。2度と笑うな」って言われていたんだよね。+14
-0
-
120. 匿名 2023/09/12(火) 10:51:33
>>10
あの頃ネットがあればいろいろ語れたのに。
周り見てる人がいなくて話せなくて辛かった。
「振り返れば奴がいる」も。+25
-0
-
121. 匿名 2023/09/12(火) 10:52:12
>>110
同じ傘を15年も使わないよね?って思ったわ+1
-4
-
122. 匿名 2023/09/12(火) 10:52:27
若者のすべて
イノッチがチーマ役で出てた+5
-0
-
123. 匿名 2023/09/12(火) 10:52:41
>>104
確か、龍騎は映画、テレビ、特番で3つくらい別パターンの最終回があるんだよね。
特番の方は視聴者の投票で結末が変わるっていう珍しい最終回だった。+0
-0
-
124. 匿名 2023/09/12(火) 10:52:49
ジェットマンだっけ?
レッドとピンクの結婚式の帰りに、失恋を吹っ切ったブラックが通り魔に刺されて○ぬ戦隊もの。+4
-0
-
125. 匿名 2023/09/12(火) 10:53:01
想い出にかわるまで+4
-0
-
126. 匿名 2023/09/12(火) 10:54:42
地上波アニメ版銀魂
「そこでその終わり方するのかよ‼️‼️」ってなった+2
-1
-
127. 匿名 2023/09/12(火) 10:55:52
ナオミとカナコ あの場は逃げられそうではあったけど、長い目で見たら逃げ切れないんだろうなと思わせるような雰囲気だった+15
-0
-
128. 匿名 2023/09/12(火) 10:56:05
>>54
なぜ倒置法ですか+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/12(火) 10:56:32
>>4
けもの+4
-0
-
130. 匿名 2023/09/12(火) 10:57:08
「半分、青い」
彦麻呂みたいなセリフで終わるやつ+7
-0
-
131. 匿名 2023/09/12(火) 10:57:15
>>108
薔薇が失明して牡丹と同居。
そしたら牡丹も目が見えなくなって、2人して盲目?まま同居続行。
最後にゆきおが牡丹弟か誰かに「牡丹はまさか自分で目を…」って言って終了。+57
-1
-
132. 匿名 2023/09/12(火) 10:58:22
古いドラマで申し訳ないが「ハンドク」
好きなドラマだったのに何も主人公(長瀬智也)を死なせなくても良かったのに+0
-0
-
133. 匿名 2023/09/12(火) 10:59:15
振り返れば奴がいる+4
-0
-
134. 匿名 2023/09/12(火) 11:00:54
1リットルの涙
すごく良いドラマだっただけに、丘にある亜也のお墓への喪服の行列はやめてほしかった。
あれは、やりすぎ。+6
-0
-
135. 匿名 2023/09/12(火) 11:01:08
「ケイゾク」+5
-0
-
136. 匿名 2023/09/12(火) 11:01:34
>>13
あれは続編が出来そうな終わり方だった+16
-1
-
137. 匿名 2023/09/12(火) 11:01:44
振り返れば奴がいる
おまえか!+2
-0
-
138. 匿名 2023/09/12(火) 11:02:35
エール
泣きました+7
-0
-
139. 匿名 2023/09/12(火) 11:02:46
竜の道+7
-0
-
140. 匿名 2023/09/12(火) 11:03:43
・それでも、生きてゆく
最後にちょっとだけ希望が見えるような終わり方でよかった
・デート〜恋とはどんなものかしら〜
結末が中途半端にならず、幼い頃の切符の思い出が最後にきれいに回収されてすっきりした+18
-1
-
141. 匿名 2023/09/12(火) 11:05:07
>>20
伏線があればいい作品になったのにね。
花の里に誘っても来ず、夜な夜な出歩くカイトくん。
それを訝しむ杉下さん。
最近のドラマは伏線がどうだと言い過ぎだと思うことがあるけど、カイトくんの最終回はシリーズ中盤くらいから伏線がほしかった。
最終回にいきなり何もかもぶっ込まれたからなぁ。+34
-2
-
142. 匿名 2023/09/12(火) 11:05:17
ドンブラザーズの最終回、大泣きしました。+1
-0
-
143. 匿名 2023/09/12(火) 11:06:01
>>112
本物の金栗さんが良かったねー^^
テーマ曲に すっすっはっはっ♪ が入ってて最高だった!
素晴らしい〆でした👏+8
-0
-
144. 匿名 2023/09/12(火) 11:07:37
>>93
演説+1
-1
-
145. 匿名 2023/09/12(火) 11:20:15
>>2
さきさんの手紙に泣いた。
泣きながら寝て朝起きてまた泣いたよ。+63
-0
-
146. 匿名 2023/09/12(火) 11:21:13
〇〇妻
どんどん変な展開になって行ったので、毎週楽しみで観ていた母が大きなため息ついて離脱して床についたw+7
-0
-
147. 匿名 2023/09/12(火) 11:25:00
スクール☆ウォーズ
今、ラグビーのワールドカップを開催中だから現実とクロスオーバーして思い出す。
今の日本代表のヘッドコーチは最終回の時のキャプテンのモデルとの交流があったから日本代表のコーチを引き受けたとか、チリ戦で成功率100%だったキッカーはモデルになった学校の卒業生とか+3
-1
-
148. 匿名 2023/09/12(火) 11:26:13
主人公が刺されて終わるのは様式美だったのか+2
-0
-
149. 匿名 2023/09/12(火) 11:26:25
>>114
Vガンダムはヒロインが空に送った人がどうなったか調べたら、生命維持装置で宇宙に出ても死なないけど生存可能な星に行く前にたくさん死ぬ人が出ると知った
何事ないように主人公と喜び合ってるヒロインはサイコパスかよ
+1
-0
-
150. 匿名 2023/09/12(火) 11:27:00
高校教師+16
-1
-
151. 匿名 2023/09/12(火) 11:29:28
>>2
「お慕い申し上げます」+58
-2
-
152. 匿名 2023/09/12(火) 11:30:18
>>21
別に犯人探しが目的じゃなかったから、わざわざ原作を変えてつまらなくする必要ないのよね。+8
-2
-
153. 匿名 2023/09/12(火) 11:30:24
>>100
なぜ倒置法ですか+0
-0
-
154. 匿名 2023/09/12(火) 11:30:58
>>1
白夜行
綾瀬はるかかっこ良すぎ❤️
+12
-2
-
155. 匿名 2023/09/12(火) 11:33:46
おっさんずラブ不動産編+4
-0
-
156. 匿名 2023/09/12(火) 11:34:37
真犯人フラグ
テセウスの船
あなたの番です
どれもガッカリしたってくくりで、
3つがゴッチャになる。+12
-0
-
157. 匿名 2023/09/12(火) 11:35:35
スウィートシーズン
ダダッダッダダ!会いたい夜は~が鳴り響く+2
-0
-
158. 匿名 2023/09/12(火) 11:37:34
>>83
これはどんな状況ですか?
俳優さんは誰?
ヤバイ、明菜ちゃんファンクラブに入ってた位好きで見てたのに、全く覚えてない。+1
-1
-
159. 匿名 2023/09/12(火) 11:37:47
ブラッシュアップライフ
こんなに綺麗な大団円な最終回はない
最高でした✨+28
-0
-
160. 匿名 2023/09/12(火) 11:38:07
キミの鼓動オレの涙
山Pの「逃げて逃げて逃げて~!」が頭から離れない。+0
-1
-
161. 匿名 2023/09/12(火) 11:38:45
>>72
あれだけ怪獣と暴れてたら、ハヤタ隊員だけじゃなかろうよ。+2
-0
-
162. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:02
>>121
うん、使ってないよ+2
-1
-
163. 匿名 2023/09/12(火) 11:42:16
>>95
主人公が床に転がり目を開けたまま亡くなり
泣きじゃくり目を閉じる姉政子→暗転→政子のおえつ→完
暫く放心状態になった
いまでもありありと目に浮かぶ
大河史に残る名場面だった
+25
-0
-
164. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:01
>>159
や~や~や~♪+4
-0
-
165. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:32
踊る大捜査線、映画の本当のファイナルね。
あんな悲しい結末にしなくてよかったやん。
みんなハッピーじゃあかんかったん?+2
-1
-
166. 匿名 2023/09/12(火) 11:47:55
>>16
途中まで面白かったけど、最終回はなぜかヒロインよりも脇役のモデルの子がメインみたいになっちゃっていて、最後は尺が足りないのか、やっつけ仕事みたいな終わり方だった。+4
-0
-
167. 匿名 2023/09/12(火) 11:48:41
>>139
玉木が幸せなスーパーでの買い物の帰りにこ◯した人の息子に刺されるんだっけ
でも玉木は今際の際にその少年を庇うんだよね
誤りあったら🙏
+7
-0
-
168. 匿名 2023/09/12(火) 11:49:09
>>161
南海トラフより被害大きいよね、きっと。+3
-0
-
169. 匿名 2023/09/12(火) 11:52:29
>>80
どうしてもなんて言いません
じゃあ、どうしても
って桑野が素直になって2人で並んで桑野家に帰っていくの最高すぎた+7
-0
-
170. 匿名 2023/09/12(火) 11:56:33
>>29
あさが来た
年老いた波瑠が野外講義してると菜の花畑に亡くなった最愛の旦那様♡
杖をついてやっと歩いていたのが、みるみる若い姿に変わって杖を捨てて旦那様に向かって走っていく
旦那様が玉木宏ってのも又良かった+39
-1
-
171. 匿名 2023/09/12(火) 12:00:35
魔王
日本版も韓国版も。+6
-0
-
172. 匿名 2023/09/12(火) 12:03:21
>>167
蘇る金狼?だっけ?吉瀬美智子のマリに指輪買った田中圭が刺されるの思い出した。
蘇る金狼では無いな+0
-0
-
173. 匿名 2023/09/12(火) 12:04:32
>>165
え?そんなラストなの?
いかりや長介?+1
-0
-
174. 匿名 2023/09/12(火) 12:06:20
>>110
もう書かれたー
しいが幸せになって良かった+0
-0
-
175. 匿名 2023/09/12(火) 12:08:00
>>48
まあこれだよね。+2
-0
-
176. 匿名 2023/09/12(火) 12:11:17
>>19
どんなラストだったっけ??+1
-0
-
177. 匿名 2023/09/12(火) 12:14:06
+4
-0
-
178. 匿名 2023/09/12(火) 12:14:33
>>59
私も。とんでもコロッケしか覚えてない。+14
-0
-
179. 匿名 2023/09/12(火) 12:15:59
フランダースの犬かな。
子供の頃観てて、立て続けの不幸に見舞われたりひどい誤解されたり報われなかったりなネロが可哀想で可哀想で、でもきっと最後にはパトラッシュと幸せな暮らしを送れるようになるんだ……って信じて観てた。
その暮らしが叶いそうな一歩手間でパトラッシュ共々死んじゃうなんて、悲しいとかいうよりこれが人生だというならやってらんない……みたいな無力感でいっぱいになったの覚えてる。+13
-0
-
180. 匿名 2023/09/12(火) 12:23:49
お空のしんさん+1
-0
-
181. 匿名 2023/09/12(火) 12:27:37
>>34
結城凱(ブラックコンドル)
+3
-0
-
182. 匿名 2023/09/12(火) 12:30:48
>>63
今、TVK(テレビ神奈川)でやってるね。
ホント最後の最後に「‼︎」だよね。+3
-0
-
183. 匿名 2023/09/12(火) 12:32:26
>>178
コロッケは真珠夫人だっつーの
いい加減ちゃんと覚えて!+20
-0
-
184. 匿名 2023/09/12(火) 12:37:58
>>183
よかったー
牛革ステーキとたわしコロッケ
また間違って覚えてたって思ってたところよ+5
-0
-
185. 匿名 2023/09/12(火) 12:38:19
>>86
すごく頑張りましたね。
私はグリーン先生がいなくなった後、見なくなっちゃった。
カーター最初はかわいかったな+8
-1
-
186. 匿名 2023/09/12(火) 12:48:21
>>28
確か阿久津真矢(天海祐希)はあまりにも生徒に対して厳しい指導をしていたため、教育指導センターみたいな所に送り込まれたんだよね。本当のラストシーンは中学生になった和美(志田未来)と阿久津真矢がお互い無言で出会ったところだった。+5
-0
-
187. 匿名 2023/09/12(火) 12:59:27
>>170
あのシーン号泣したよ😭+19
-0
-
188. 匿名 2023/09/12(火) 13:23:24
>>34
鳥人戦隊ジェットマンだね懐かし〜
あれは子供向けじゃないよね上の方書いてるけどトレンディードラマだね
+2
-0
-
189. 匿名 2023/09/12(火) 13:25:57
>>57
その映画も酷かった
+7
-0
-
190. 匿名 2023/09/12(火) 13:36:10
>>21
原作通りの終わり方でも何も問題なかったはず。
視聴者を驚かせたかったのか忖度なのか最後変な方向へいっちゃったね。
ならよっぽどユースケサンタマリアを犯人にしてしまった方が良かったな。
犯人は演技力がある人じゃないと説得力ないよね。
最後さえあんな形じゃなければ名作になったはずなのに残念過ぎる。+27
-0
-
191. 匿名 2023/09/12(火) 13:42:07
>>163
大河のラストかー
山河燃ゆ のラスト、沢田研二のチャーリーが
黒人に背中から刺され、金網にもたれながら
今日は…アンラッキーだ…ぜ
って言うやつ。
主人公がどうなったか全く記憶にない。
大二郎の三男は外人彼女と結婚して、
西田敏行と松本幸四郎は…+0
-0
-
192. 匿名 2023/09/12(火) 13:47:50
>>183
え!そうだったの!!どーりで出てこないと思ったわ、あのシーン見たかったのに!!+2
-0
-
193. 匿名 2023/09/12(火) 14:00:37
>>161
過失致死はハヤタ隊員のみ
ってか、さっさとゾフィー隊長が命二つ持ってきたら解決するのにw+4
-0
-
194. 匿名 2023/09/12(火) 14:02:57
最愛
泣いた+1
-1
-
195. 匿名 2023/09/12(火) 14:10:32
>>131
共依存なのか…それとも愛情なのか
かなりぶっ飛んだ内容のドラマをお昼に放送してたんだよね+36
-0
-
196. 匿名 2023/09/12(火) 14:11:25
>>14
しかも犯人役の人ってあの歌舞伎の人じゃなかった?+20
-0
-
197. 匿名 2023/09/12(火) 14:15:04
>>2
原作とは違うエンドだけど、良かった
お兄ちゃんも生きてたし+17
-0
-
198. 匿名 2023/09/12(火) 14:33:45
>>157
「ダダッダッダダッ!」だと私は中井貴一の「Age35」を思い出してしまう
「スウィートシーズン」も好きだった
どっちも不倫の話だね
「スウィートシーズン」の松嶋菜々子、綺麗だったな
+5
-0
-
199. 匿名 2023/09/12(火) 14:41:03
>>158
よこだけど、月9ドラマ「素顔のままで」の最終回のシーンじゃないかな?
中森明菜さんと安田成美さん
安田成美さんの容態が急変したシーンじゃないかな(中森さんと安田さんが親友という設定)+11
-1
-
200. 匿名 2023/09/12(火) 15:13:22
ビバリーヒルズ青春白書。
高校白書からずーっと見てました。
最後の方はもう惰性で見てたようなもんだけど、あんな内容の薄い話で終わるとは。
結局プロデューサーの娘が綺麗に着飾っておしまい。
どんな終わり方なら満足なのかと問われても困るが。+4
-0
-
201. 匿名 2023/09/12(火) 15:24:21
>>5
真珠すっぴんに近そうだな+4
-0
-
202. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:49
>>198
そうでしたぁ!age35の方でした(^^;
リュックにつけた靴?のキーホルダーの映像と共に思い出しますw+4
-0
-
203. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:28
失楽園
古谷一行と川島なお美が裸で荒野を歩くシーン+6
-0
-
204. 匿名 2023/09/12(火) 15:32:18
積木くずし
最後、不登校やめて晴れ晴れエンドかと思いきや
また由香里は学校へいっていない、シンナーもやってるようだという字幕で終わって
工エエェェ(´д`)ェェエエ工+8
-0
-
205. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:31
ペントハウス+2
-0
-
206. 匿名 2023/09/12(火) 16:39:36
>>83
このドラマ、
「フォーエバーフレンズ」のパクリなんだよね…
ネットのある時代なら炎上してたかもね
緩い時代だから許された+5
-3
-
207. 匿名 2023/09/12(火) 18:09:21
>>173
いかりやさんはストーリーに関係なく、もうお亡くなりになられてた。
すみれさんを死なせた。
すみれさんは死なせたらだめだろ!
+5
-0
-
208. 匿名 2023/09/12(火) 18:20:55
明日の約束。最初は虐めはいけないって言ってたのに、最終回は虐めで自殺する人が悪いに変わってた。
途中で私物化した人が内容変えたんだろうな。+1
-0
-
209. 匿名 2023/09/12(火) 18:37:13
この世の果て
小1くらいの時に観たけどよく覚えてる+5
-0
-
210. 匿名 2023/09/12(火) 18:55:16
仮面ライダーブレイド
最終回 永遠の切札+2
-1
-
211. 匿名 2023/09/12(火) 19:10:28
>>2
これより綺麗な最終回あったら教えて欲しいくらい。何度見ても良い。+24
-0
-
212. 匿名 2023/09/12(火) 19:18:42
>>11
死んではないと思うよ。過労でダウンみたいな感じでゾフィーに引き取られた。+1
-0
-
213. 匿名 2023/09/12(火) 19:25:43
暗闇仕留人
一瞬のためらいを突かれて斬られて絶命した糸井貢。彼を河原へ連れてゆき、いつもは心臓を握りつぶす技の大吉が、貢の心臓を揉みだすと、目を開いて蘇生した貢。すまなかったな、と一言別れを告げて、今度こそ二度と生き返らなかった。主水たちは海外へ行きたかった貢を戸板流しにして葬った。+0
-0
-
214. 匿名 2023/09/12(火) 20:09:49
>>13
ギリギリ逃げ切れたのか、捕まったのか…がわからなかった。
当時にガルチャンを知っていたら、ガル民の皆様と結末の論争をしたかった。+15
-0
-
215. 匿名 2023/09/12(火) 20:39:41
ケイゾク
まさか殉職エンドでびっくり
真山さんの「頭くせぇ」で泣くなんて思いもしなかった
ドラマ史上一番衝撃を受けたキスシーンはこれかもしれない
当時中学生の私にはものすごく強烈な思い出+3
-1
-
216. 匿名 2023/09/12(火) 20:40:29
>>10
驚くことにあの後生きてるのですよ+2
-0
-
217. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:34
>>44
最初からわかってた人いたの!?びっくりしたよあれ〜+4
-0
-
218. 匿名 2023/09/12(火) 21:40:37
銭ゲバは
なかなか救いようがなくて
衝撃的だったな...+3
-0
-
219. 匿名 2023/09/12(火) 21:40:53
>>131
春琴抄やん+9
-0
-
220. 匿名 2023/09/12(火) 22:25:04
>>96
なんでやねん
ネロ働き場所奪われて働き者なのに働けなくなったんだよ
家も追い出されて。
読んだことあるのかい?+6
-0
-
221. 匿名 2023/09/12(火) 22:25:18
>>29
私はエール
今にも倒れそうな足取りでベットから立ち上がり、ゆっくり一歩づつ歩いて行くと、砂浜が現れて若い頃の裕一と音が走り回るの、、、
もう思い出しただけで、涙出ちゃう+3
-0
-
222. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:41
>>14
最終回で初めて出てきた人じゃなかった?+6
-0
-
223. 匿名 2023/09/12(火) 22:44:39
>>5
全部見たのに牛革の靴ステーキしか覚えていないわ+8
-0
-
224. 匿名 2023/09/12(火) 22:48:34
感動したのはカーネーション
びっくりしたのはちむどんどん+1
-0
-
225. 匿名 2023/09/12(火) 22:50:44
>>179
あれはネロ本人は幸せなんだと思ってたわ
見たい絵が見れてお母さんやおじいさんのところに行けて
パトラッシュも老犬っぽいから先は長くなかっただろうし+2
-1
-
226. 匿名 2023/09/12(火) 22:52:54
>>223
財布です+5
-0
-
227. 匿名 2023/09/12(火) 23:00:34
>>190
原作のままだと犯人の年齢が問題になったのでは
+5
-0
-
228. 匿名 2023/09/12(火) 23:21:00
錦戸とガッキーのディープキス+0
-0
-
229. 匿名 2023/09/12(火) 23:23:14
>>150
最初から最後まですごい話だよね
でもまぁ役者の演技力とかでまともに観られる
最後もよかった+3
-1
-
230. 匿名 2023/09/12(火) 23:25:41
>>59
ネタバレいいのかな
なんか山小屋で目の見えなくなった大河内さんと小沢さんが二人きりで生きていくみたいな内容だった気がする+12
-0
-
231. 匿名 2023/09/12(火) 23:30:58
>>150
私もこれ。
あの、ガクンと落ちた繭の手の揺れが止まり、トンネルに入った汽車の窓の猫の絵。
しばらく呆然としました。+2
-0
-
232. 匿名 2023/09/12(火) 23:36:48
>>215
えーでもスペックで東大卒の変な上司が、とかゴリさん言ってるから
私は彼女は生き延びて出世したのかな、って思ってる+1
-0
-
233. 匿名 2023/09/13(水) 00:11:26
>>48
ベルギーのフランダースの人に不評らしいね
原作書いたのイギリス人だし外人に薄情な人達として物語かかれるなんて嫌すぎる+3
-0
-
234. 匿名 2023/09/13(水) 00:15:16
>>52
あれ、、、リアタイでも、FODで期間限定配信されてた時でも観たのに全然覚えてないな…
結局どうなったんだっけ?+1
-0
-
235. 匿名 2023/09/13(水) 00:57:32
七瀬ふたたび+0
-0
-
236. 匿名 2023/09/13(水) 01:42:28
>>230
そうだった!
教えてくれてありがとう!すっきり!+1
-0
-
237. 匿名 2023/09/13(水) 02:38:42
>>103
歴史に残るガッカリ最終回だよね、これ
岩ちゃんとハッピーエンドなら、DVDも売れただろうに+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/13(水) 02:43:31
>>48
そんなに薄情な人ばかりじゃなかったよ
最初から最後まで嫌な奴だったのはパトラッシュの元飼い主ぐらい
ネロをいじめる子はいなかったし、ネロを引き取ろうとしてたキコリのおじさんとか、クリスマスにわざわざ遠くから会いに来た元隣の家のおばさんとか、いい人いっぱいいた
意地悪だったアロアのお父さんとその腰巾着の大家も改心したしね
間に合わなかったけど
かわいそうなことになるのは50話ぐらいある話の最後の5話ぐらいなんだけど、みんなその印象が強いんだろうね+3
-0
-
239. 匿名 2023/09/13(水) 04:00:46
>>9
同じく!
青い鳥のラストが
理森が香織の子供の詩織とまさか結婚までするとは!
たまげたけど、トヨエツだから許す!+2
-0
-
240. 匿名 2023/09/13(水) 04:02:34
>>48
アロアは許してあげて
20年後のアロア+2
-0
-
241. 匿名 2023/09/13(水) 04:36:41
>>59
かよが目が見えなくなって、牡丹がかよと私は二人でひとつだからと言って自分の目を見えなくするために自分で針で目をつく。西村雅彦を捨てて目が見えない姉妹で二人暮らし。+2
-0
-
242. 匿名 2023/09/13(水) 05:10:09
>>48
最後のシーンばかり有名だけど、今思うとどういう物語なのかわからないアニメ。
絵とか可愛い感じなのになんで死んじゃうん??
嫌われ者だったん?+0
-1
-
243. 匿名 2023/09/13(水) 07:01:32
>>242
パヤオがゴミと言うたことで有名なアニメ+0
-0
-
244. 匿名 2023/09/13(水) 07:17:12
小栗旬のBORDER
+0
-0
-
245. 匿名 2023/09/13(水) 07:18:37
綾瀬はるかさん主演のわたしを離さないで。+1
-0
-
246. 匿名 2023/09/13(水) 07:35:15
>>232
ごめん書き方悪かった
その後のスペシャルで生きてることがわかって、映画もやった
でも最終回当時は普通にびっくりだった+0
-0
-
247. 匿名 2023/09/13(水) 07:49:10
>>241
西村和彦ね!笑+0
-0
-
248. 匿名 2023/09/13(水) 08:36:46
誰か覚えてないかな
高橋克典と常盤貴子の『ひとり暮らし』
+1
-0
-
249. 匿名 2023/09/13(水) 08:44:20
>>210
ベンチだけでも泣ける+1
-0
-
250. 匿名 2023/09/13(水) 08:57:22
>>247
間違えました。西村和彦さんでした。+1
-0
-
251. 匿名 2023/09/13(水) 09:01:20
>>48
これは海外の子供向け悲劇譚だからね……
明治〜大正時代にかけて、日本でこの様な悲劇譚が異様に流行った?と言うか、流行らせ
親孝行譚の対比として「親が居なければこの様な悲劇も…」との思惑なのか?
当時やたら子供向けの読み物は、ある意味「お涙頂戴もの」が多く、賢い子供は
その様な読み物を、胸を熱くしながら正義感を震わせ、道徳観念を養い読むと……
作家の佐藤愛子さんが、当時子供時代にそれらを読み、読まされ?
「ハァ〜…辛気臭い!なんだコレは?大人が良作品と子供に渡す本は、大人の価値観と
欺まんに満ちた偽善じゃ無いか!」と、憤慨してたらしいよ。
(フランダースの犬や、小公子=家なき子らを読んで)
多分パヤオがこの作品を悪く言うなら、思想の違う「同族嫌悪」だろうねww
+0
-0
-
252. 匿名 2023/09/13(水) 09:14:48
Motherの最終回もよかった
愛菜ちゃん 施設に行くシーンと
松雪泰子の手紙+2
-0
-
253. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:15
タイトル忘れたが、
仲間由紀恵と小澤征爾の息子が出ていたドラマ
メディア業界の話+1
-0
-
254. 匿名 2023/09/13(水) 19:40:57
>>29
初回の最初のシーンで終わるところがすごく素敵だった
エンドレスな感じ+1
-0
-
255. 匿名 2023/09/13(水) 21:31:40
>>179
子供に見せるものじゃないと思う。昭和のあの頃って、やたらデッドエンドばかりだった。漫画もドラマも主人公が死んで終わる。+1
-0
-
256. 匿名 2023/09/13(水) 22:58:25
Heaven 御苦楽レストラン
石原さとみがオーナーのレストランが舞台。
福士蒼汰や志尊淳も出ていました。
評判はよくなかったけど、最終回はなんかよかったです。
最終回でちょっと尻すぼみになったり、何となく物足りない感じのするドラマもある中で、悪くない感じの最終回でした。
+1
-0
-
257. 匿名 2023/09/14(木) 04:27:13
>>6
最後に少し優しくなる財前先生を見て大泣きしたわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する