ガールズちゃんねる

<迷惑?>子どもに無人レジを使わせたらお客さんに文句を言われた!空いているレジあるのに…セルフレジを子どもに使わせるのはNG?

2233コメント2023/09/22(金) 13:38

  • 2001. 匿名 2023/09/13(水) 01:54:30 

    >>1997
    クラゲなら嬉しいな

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2023/09/13(水) 01:54:31 

    >>1983子持ちを目の敵にしてるの?嫉妬?w

    +0

    -6

  • 2003. 匿名 2023/09/13(水) 01:55:18 

    >>1988

    手を繋ぐってのはどう?
    よこ

    +1

    -1

  • 2004. 匿名 2023/09/13(水) 01:55:20 

    >>1998
    え?何?そもそも混んでる時は子供がセルフレジはやめてって
    ずっと書いてるんだけど?

    +4

    -0

  • 2005. 匿名 2023/09/13(水) 01:56:02 

    >>2000
    はい、気持ち悪いからブロックしまーす

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2023/09/13(水) 01:56:14 

    >>2003
    財布広げるときどーするの

    +2

    -2

  • 2007. 匿名 2023/09/13(水) 01:56:38 

    >>1483
    ヤンキーやチンピラみたいなヤバい人に注意しないのって普通の感覚だと思う。注意したらヘッドロックされて下半身不随になった人とかいたじゃん。
    ヤバい人に注意できないなら他の人のマナー違反や迷惑行為も注意するなよ?っていうのは変な理論だってわかんないのかな…

    +1

    -2

  • 2008. 匿名 2023/09/13(水) 01:56:48 

    >>2005
    ブロックちゃんとしっかりして下さいねー
    前世動物とか言う人のが気持ち悪いけど

    +1

    -2

  • 2009. 匿名 2023/09/13(水) 01:57:20 

    あなたレジ行かないじゃない

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2023/09/13(水) 01:58:19 

    子持ちを目の敵にしてる人こわ

    +1

    -2

  • 2011. 匿名 2023/09/13(水) 01:58:22 

    >>2006
    そんな一瞬もじっと出来ない?

    +2

    -0

  • 2012. 匿名 2023/09/13(水) 01:58:43 

    >>2005
    前世どんな動物とか言い出す人のが不気味だけど

    +1

    -2

  • 2013. 匿名 2023/09/13(水) 01:59:42 

    >>2004
    それは個人の主観でしょ

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2023/09/13(水) 02:00:06 

    >>2011
    手を繋ぐ話をしてるの

    +1

    -1

  • 2015. 匿名 2023/09/13(水) 02:00:07 

    >>2006
    キャッシュレスで、ピじゃないの?

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2023/09/13(水) 02:00:14 

    >>2006
    その一瞬も気が抜けないなら
    カート使えばよくない?
    あとネットとか

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2023/09/13(水) 02:00:49 

    >>2012
    教えてあげただけなのに、相手間違えて噛みついてくるとか余裕無さすぎ
    がるちゃんやめた方がいいレベル

    +1

    -1

  • 2018. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:04 

    >>2015
    そういう子持ちに限って現金だったりして

    +4

    -0

  • 2019. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:14 

    >>2015
    それも鞄か財布に入ってるでしょ

    +0

    -2

  • 2020. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:16 

    >>36
    子供がやりたがる+やらせないと癇癪やから結局子供にやらせるのが最速なもんで。どうしても子供にやらせたいなんて微塵も思っていない。

    +0

    -5

  • 2021. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:18 

    >>1954
    この例えが適切と思ってるならマジで発達障害だと思う

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:46 

    >>2017
    それはあなたの方だよ

    +0

    -1

  • 2023. 匿名 2023/09/13(水) 02:02:15 

    >>2016
    その一瞬の話はしてないよ手を繋ぐの無理じゃない?って話をしてるの

    +0

    -2

  • 2024. 匿名 2023/09/13(水) 02:02:17 

    >>2019
    キーホルダー型とかあるよ

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2023/09/13(水) 02:02:49 

    >>2021
    多分そうかもでも稼いでるからいーや

    +1

    -2

  • 2026. 匿名 2023/09/13(水) 02:03:13 

    >>2024
    良かったね素敵だよ

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2023/09/13(水) 02:03:16 

    >>1483子供と2人だと強気になって文句言ってくる人いるよね、人見てる、私は間違ってなかったら言い返すけど

    +1

    -1

  • 2028. 匿名 2023/09/13(水) 02:03:32 

    >>2022
    前世がとか突然噛みついてくるのはちょっと変だよね

    +1

    -2

  • 2029. 匿名 2023/09/13(水) 02:04:00 

    >>2019
    あなたの財布どんだけゴチャゴチャしてるの?

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2023/09/13(水) 02:04:32 

    >>2028
    君の名はでも見るかな

    +2

    -1

  • 2031. 匿名 2023/09/13(水) 02:05:08 

    >>2029
    あなたの財布は片手で開けるの?

    +0

    -1

  • 2032. 匿名 2023/09/13(水) 02:05:49 

    >>2026
    是非お使いになってはいかがでしょう?
    鞄からお財布出すの大変!小銭が貯まっちゃう!
    子供が暴れちゃう!大変!って子連れさんは
    キャッシュレス決済なんて便利な物を使ってみてはどうだろう?

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2023/09/13(水) 02:05:49 

    >>2014
    いやだから手をつないで会計なんて数秒でしょ。

    +2

    -1

  • 2034. 匿名 2023/09/13(水) 02:06:06 

    >>8
    混んでいる時にやらせる人は周りが見えていないよね
    仕事も出来ないんだろうなぁと思ってる

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2023/09/13(水) 02:06:32 

    >>2030
    前前前世まで行くのねw

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2023/09/13(水) 02:07:11 

    >>2031
    キャッシュレスという手段は使わないの?
    スマホなら片手でいけるじゃん?

    +3

    -0

  • 2037. 匿名 2023/09/13(水) 02:07:23 

    >>2023
    だから手をつないで会計の時離せば?元コメ主だって会計中もずっとつないでろなんて言ってないよね?

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2023/09/13(水) 02:07:27 

    >>2031
    横だけど、そんなの1分もかからんでしょ
    そんなに動き回るお子さんなの?

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2023/09/13(水) 02:07:57 

    >>2032
    小銭は財布に入れてないよ。でも私の好きなブランドにあるかしら。子供は大きいから暴れないし一緒に買物も行かないけど

    +0

    -2

  • 2040. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:19 

    >>2031
    会計なんてすぐでしょ

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:31 

    >>2036
    スマホ片手操作できない

    +0

    -2

  • 2042. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:51 

    >>2039
    是非お探し下さいませw
    あーめんどくさ

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:11 

    >>2038
    だから手を繋ぐの話をしてるの

    +0

    -2

  • 2044. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:27 

    >>2042
    探して?

    +0

    -2

  • 2045. 匿名 2023/09/13(水) 02:10:12 

    >>2037
    じゃあ手を繋いでないじゃん。そこが間違ってると言ってるの

    +0

    -3

  • 2046. 匿名 2023/09/13(水) 02:10:33 

    >>2034
    さっきいたよ。
    混んでようが気にしないって人。やらせて何が悪いって。文句言う人が悪いんだってさ。

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2023/09/13(水) 02:11:03 

    >>2037
    その人手をつなぐ事で会計できないじゃん!に執着してる人だからムダだよ
    小さい子ならカート乗せればいいっていっても
    繋いでる時の話だから!ってそこにしか論点がない人

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2023/09/13(水) 02:11:19 

    >>2038
    いや子供は高校生だから手を繋がないよ。小さい子の親は大変だろーなと

    +0

    -3

  • 2049. 匿名 2023/09/13(水) 02:11:37 

    >>2044
    ご自身でどうぞー
    めんどうな人だわねー

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2023/09/13(水) 02:11:53 

    >>2047
    間違ってたことに気がついてほしくて

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2023/09/13(水) 02:12:36 

    >>2043
    手をつないだままでも鞄から1万円札さっと片手で出せるじゃん

    +3

    -1

  • 2052. 匿名 2023/09/13(水) 02:12:59 

    >>2049
    人に迷惑をかけることに喜びを感じるのよね。BURBERRYかFENDIでお願いします。だってそのキーなんとか知らないしどんな形か

    +1

    -0

  • 2053. 匿名 2023/09/13(水) 02:13:16 

    >>2051
    キャッシャレス派だもん

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2023/09/13(水) 02:13:33 

    >>2052
    探せるといいですねー
    頑張ってくださーい

    +2

    -0

  • 2055. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:03 

    >>2048
    高校生てw
    3、4歳の子供の話かと思ったわw
    じゃあなんでいなくなるとか言うのよ?今までの話は何だったのw

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:07 

    >>2053
    片手でできるじゃんw
    スマホアプリでもカードタイプでも

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:11 

    >>2051
    いや、鞄小さいし上空いてるからそんなことしないわ

    +0

    -1

  • 2058. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:32 

    >>2056
    嫌できない手小さいのよ

    +0

    -2

  • 2059. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:43 

    >>2011
    できない子は会計の一瞬で消えるよ
    1〜2歳の危機管理や理性よりも好奇心が先に育つ時期の子はね

    +2

    -1

  • 2060. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:54 

    >>2048
    え?やば・・・

    +3

    -0

  • 2061. 匿名 2023/09/13(水) 02:15:10 

    >>2055
    いえ私は言ってないよ、私は店員側なので

    +0

    -2

  • 2062. 匿名 2023/09/13(水) 02:15:31 

    >>2057
    キャッスレスでいいじゃん
    あれもできなーいこれもできなーい
    知りませんw

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2023/09/13(水) 02:15:41 

    >>2047
    子供高校生だってw
    3、4歳かと思ったわw
    今まで何だったのw

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2023/09/13(水) 02:16:04 

    >>2058
    スマホ片手でもてないの?大変だねー

    +3

    -0

  • 2065. 匿名 2023/09/13(水) 02:16:50 

    >>2054
    探してくれないのか自分では探しません
    あなたケチね勧めたのに、探さないなら勧めないでください

    +0

    -3

  • 2066. 匿名 2023/09/13(水) 02:16:56 

    >>2063
    しかも高校生持ちの店員が
    手をつなぐ事に異様な執着持ってるってw
    どういう事なんだって話よww

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2023/09/13(水) 02:17:14 

    >>2064
    けっこう大変かも

    +0

    -1

  • 2068. 匿名 2023/09/13(水) 02:17:52 

    >>2066
    手を繋ぐの無理じゃない?と思っただけ
    子供いないとわからないんだろーなと

    +1

    -4

  • 2069. 匿名 2023/09/13(水) 02:17:53 

    >>2061
    あなたまだいたのw
    横なら横って言ってよ、本人かと思ったわ

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2023/09/13(水) 02:18:07 

    >>2065
    そうやって生きてる人の協力はしません
    すぐ他人のせい
    私はなにもしませんって関わりたくない

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2023/09/13(水) 02:18:41 

    >>2066
    あー、でも私スーパーの店員ではないよ

    +1

    -3

  • 2072. 匿名 2023/09/13(水) 02:19:10 

    >>2068
    カート使えば解決ってさっきから言ってるじゃん
    てかそこまで理解力なくて固執するって大丈夫?

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2023/09/13(水) 02:19:25 

    >>2068
    まだ言ってるw
    会計中ずっと手をつないでろなんて言ってないよね?

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2023/09/13(水) 02:19:34 

    >>2070
    生きてる人の協力って何?わりと協力はしてるけど

    +0

    -2

  • 2075. 匿名 2023/09/13(水) 02:19:57 

    >>2074
    はいご苦労さんです

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:37 

    >>2072
    大型スーパーならキャラカートあってもそのへんのスーパーって子供乗せるカートないとこもあるよね

    +3

    -0

  • 2077. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:37 

    >>2074
    100%してない

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:51 

    >>2068
    ひつこい

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2023/09/13(水) 02:21:00 

    >>2077
    いや働いてるから嫌でもしてるよ

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2023/09/13(水) 02:21:38 

    >>2076
    そういう動き回って大変なお子さんがいるなら
    子供乗せるカートあるところに行けばいいんじゃない?
    近くにないならネットを利用するとか

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2023/09/13(水) 02:22:39 

    >>2068
    もう手つなぎはいいでしょ
    どうしても気になるなら
    お店に来るお客さんに明日から聞いてみたら?

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2023/09/13(水) 02:22:46 

    >>2080
    子供なんて歩き回ってるもんだと諦めてるよ。そーいうのが嫌な人がネットスーパー使いなよそーいうクレーム迷惑

    +1

    -4

  • 2083. 匿名 2023/09/13(水) 02:23:05 

    >>2081
    何を聞くの?

    +0

    -1

  • 2084. 匿名 2023/09/13(水) 02:23:43 

    >>2081
    お客さんとまともに会話出来るタイプに見える?

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2023/09/13(水) 02:24:37 

    >>2084
    だねwまともじゃない
    執着具合とか色々

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2023/09/13(水) 02:24:55 

    >>2082
    諦めてるくせに、子供がいなくなるとか言ってるの?

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2023/09/13(水) 02:25:18 

    まともに話なんて聞いてたら身が持たないよ

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2023/09/13(水) 02:25:19 

    >>2082
    子供は暴れまわるものだと教育を放棄する人めいわくー

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2023/09/13(水) 02:25:39 

    >>2086
    言ってないよ

    +0

    -1

  • 2090. 匿名 2023/09/13(水) 02:25:44 

    育てにくい世の中になったもんだ

    +2

    -1

  • 2091. 匿名 2023/09/13(水) 02:26:14 

    >>2082
    子供は歩き回るもの、と諦めてるの中々にやばい感性だと思う。歩き回ってしまう子供がいる人ほどネットスーパー使った方がいいと思うよ。最近は歩き回る子供にちょっとぶつかる振りして触れる変質者も多いんだから。

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2023/09/13(水) 02:26:23 

    >>2088
    迷惑かもだけどそんな客は一定数いるから関わりたくない人はネットスーパー使ったほうが身のためだよ

    +2

    -4

  • 2093. 匿名 2023/09/13(水) 02:27:05 

    >>2092
    そういう考えの人もめいわくー

    +3

    -3

  • 2094. 匿名 2023/09/13(水) 02:27:57 

    >>1992
    イヤイヤ期の子にカートじゃダメだよ
    のけぞって嫌がって落ちそうになったりするから
    やっぱり子供用ハーネスが1番
    でもって幼児っていうのはレジ中に「おしっこ!」ってなったりするからね
    途中で中断しやすいセルフレジのほうがいいのよ

    +2

    -1

  • 2095. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:14 

    >>2092
    逆になんでそこまでネットスーパー使いたくないの?

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:25 

    >>2092
    子供の店舗放牧めっちゃ迷惑

    +5

    -0

  • 2097. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:43 

    >>2093
    でもね、事実怒った客側が警察呼ばれて出禁になるの何人も見てきたよ

    +2

    -1

  • 2098. 匿名 2023/09/13(水) 02:29:02 

    >>2092
    ねぇねぇ?迷惑かけられてる側がなんで気を遣わないけないの?
    そこは迷惑にらならないようにって配慮するんじゃないの?頭おかしいよ?

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2023/09/13(水) 02:29:45 

    >>2094
    そこまでして既存店で買い物する理由って何?
    単純にナゾなんだよね

    +3

    -2

  • 2100. 匿名 2023/09/13(水) 02:30:10 

    >>2098
    配慮できない人がいるから仕方ないのよ

    +0

    -4

  • 2101. 匿名 2023/09/13(水) 02:30:32 

    >>2097
    怒り方に問題があるからでしょ
    それくらい分かるでしょ

    +1

    -0

  • 2102. 匿名 2023/09/13(水) 02:31:38 

    セルフレジで子供が嬉しそうにやってるの見ると可愛いなーと思って見ちゃう、もちろん他人の子で

    +5

    -5

  • 2103. 匿名 2023/09/13(水) 02:31:52 

    >>14
    ほんとに。
    6台もあるなら先に空いたところに行くだけで、その親子の事はスルー。
    こんな事で苛ついてたらやってらんないわ。

    +9

    -3

  • 2104. 匿名 2023/09/13(水) 02:34:55 

    >>2044
    よこ、あなたの話をしてるんだよ?なんでこっちが探さないといけないの?
    そんな義理はないよ?
    自分は何一つ動かないのに人に求めてばかりだね。

    +3

    -0

  • 2105. 匿名 2023/09/13(水) 02:35:45 

    >>2074
    そうやって生きてる人
    って言ってるよ

    +1

    -0

  • 2106. 匿名 2023/09/13(水) 02:36:06 

    >>2104
    探してくれないなら進めないでよこんなのどう?とか言ってほしいわ

    +0

    -2

  • 2107. 匿名 2023/09/13(水) 02:36:55 

    >>2105
    生きてる人って何?

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2023/09/13(水) 02:37:22 

    >>2106
    コンシェルジュに頼めば?

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2023/09/13(水) 02:37:58 

    >>2108
    あなたでいーのに

    +0

    -1

  • 2110. 匿名 2023/09/13(水) 02:38:17 

    >>2108
    あなたはいつも他人任せだね

    +0

    -0

  • 2111. 匿名 2023/09/13(水) 02:39:11 

    >>2104
    それ何?とか聞いてばっかりで
    自分から何も探さない調べない人いるよね
    もれなく考え方が幼い
    もちろん仕事出来ない

    +2

    -0

  • 2112. 匿名 2023/09/13(水) 02:39:55 

    >>2109
    あなたの為になる情報は出したくないです
    以上

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2023/09/13(水) 02:40:16 

    >>2111
    適当にでも稼げればそれでいいよ必死に働くとかできないわ

    +0

    -2

  • 2114. 匿名 2023/09/13(水) 02:40:22 

    >>2112
    簡潔w

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2023/09/13(水) 02:40:32 

    >>2106
    私はよこだよ。じゃあ逆に私が○○探してって言ったらあなた探してくれるの?
    探してくれるならお願いするよ?
    あなたほんとに自分で探す気ある?
    自分で探す気がある人はどういうものですか?詳しく教えて下さいって言うよ?
    あなたは聞きもせず最初から丸投げして探してって言ってるじゃん。

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2023/09/13(水) 02:40:50 

    >>2112
    じゃあ言わなきゃ良かったのに

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2023/09/13(水) 02:41:13 

    >>2115
    いや違うよ勧められたからだよ?

    +0

    -1

  • 2118. 匿名 2023/09/13(水) 02:41:37 

    >>2113
    責任のある仕事が出来る人ではないからそれでいいんじゃない?
    最低時給でのらりくらりが適正あるよ

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2023/09/13(水) 02:42:13 

    >>2107
    何が分からないの?
    自分で動かないで人に求めてばかり。そうやって生きてる人ってこと。
    ねぇ?大丈夫?日本人?

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2023/09/13(水) 02:42:14 

    >>2118
    最低賃金じゃないから良かったわ

    +0

    -2

  • 2121. 匿名 2023/09/13(水) 02:42:53 

    >>2115
    粘着具合からして
    何かしら疾患があるのでは?その人

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2023/09/13(水) 02:43:10 

    >>2119
    女の特権だよね

    +0

    -2

  • 2123. 匿名 2023/09/13(水) 02:43:25 

    >>2121
    グレーかな?

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2023/09/13(水) 02:43:30 

    >>2121
    通報されるよ

    +0

    -2

  • 2125. 匿名 2023/09/13(水) 02:44:04 

    >>2117
    あなたほんとに自分で探す気ある?
    自分で探す気がある人はどういうものですか?詳しく教えて下さいって言うよ?
    あなたは聞きもせず最初から丸投げして探してって言ってるじゃん。

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2023/09/13(水) 02:44:10 

    通報しました

    +0

    -1

  • 2127. 匿名 2023/09/13(水) 02:44:35 

    >>2124
    個人名出してないよ

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2023/09/13(水) 02:44:45 

    >>2121
    ヤバいよね。頭おかしい。

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2023/09/13(水) 02:45:25 

    >>2127
    不適切なだけで通報していいのよ

    +0

    -1

  • 2130. 匿名 2023/09/13(水) 02:46:03 

    >>2128
    リアルでもいるもんね
    それ何?何?って聞いて全然自分で調べない人
    調べれば分かるんじゃない?って言うと
    どうやって調べるの?とかさらに聞く人
    目の前のスマホに聞けと

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2023/09/13(水) 02:47:11 

    >>2129
    すればいいんじゃないの?
    妙な正義感に燃えてるみたいだけど
    1回だけ個人を誹謗中傷じゃなければ何もないよ

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2023/09/13(水) 02:47:17 

    >>2130
    だって興味ないんだもの

    +0

    -2

  • 2133. 匿名 2023/09/13(水) 02:47:44 

    >>2131
    したんじゃないの?しらんけど

    +0

    -1

  • 2134. 匿名 2023/09/13(水) 02:48:08 

    >>2130
    面倒だとねーなんだろうねーで流す

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2023/09/13(水) 02:48:28 

    >>2124
    仮に通報するにしてもあなた一人しかいないよねw
    そうやって生きてる人って何?って理解できなくてずっと聞いてるじゃん。
    頭もおかしいし、日本語も読めないから言われるんだよ?

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2023/09/13(水) 02:49:03 

    >>2133
    長文でしたんじゃない?
    深夜の取り締まりお疲れさまですって感じ

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2023/09/13(水) 02:49:15 

    するにしてもじゃなく、もうされてるんでしょ

    +1

    -1

  • 2138. 匿名 2023/09/13(水) 02:49:16 

    >>2132
    興味ないくせに聞くんか?

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2023/09/13(水) 02:50:09 

    >>2138
    会話ってそんなもんじゃない

    +0

    -2

  • 2140. 匿名 2023/09/13(水) 02:50:24 

    >>2137
    それはそれでいいんじゃない?
    判断するのは別の人

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2023/09/13(水) 02:51:20 

    >>2134
    ねー
    キーホルダー型のキャッシュレス決済気になっちゃうねーw

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2023/09/13(水) 02:52:13 

    全然気にならない
    定期入れみたいの?

    +0

    -2

  • 2143. 匿名 2023/09/13(水) 02:52:36 

    >>2129
    よこ、あなた1人が通報しても何も意味ないよw

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2023/09/13(水) 02:52:57 

    >>2141
    気になって眠れないから
    調べてみたよ
    あんなのあるんだね

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2023/09/13(水) 02:53:02 

    意味あることだけが人生じゃないよ

    +0

    -1

  • 2146. 匿名 2023/09/13(水) 02:53:45 

    腕時計型もたいした流行らなかったよね

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2023/09/13(水) 02:53:53 

    >>2142
    気にならないのに何故聞いてるの?

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2023/09/13(水) 02:54:45 

    >>2144
    使ってる人曰く便利だって言ってたよ
    スマホいちいち出したり財布出したりしなくて良いから
    普段は鞄の内側にしまってて決済の時だけ出してた

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2023/09/13(水) 02:54:47 

    >>2147
    そう返ってくるだろーと思って

    +0

    -1

  • 2150. 匿名 2023/09/13(水) 02:55:49 

    >>2148
    あなたは使わないの?

    +0

    -1

  • 2151. 匿名 2023/09/13(水) 02:57:41 

    >>2148
    内側に普段しまっておけば
    落とす心配ないもんね
    小さいし便利だね

    +2

    -0

  • 2152. 匿名 2023/09/13(水) 02:59:16 

    >>2143
    さらによこ
    通報が生きがいの人もいるんだよ
    え?そんなので通報?って人はチラホラいる

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2023/09/13(水) 03:00:03 

    >>2151
    その使ってる人は小さな鈴も一緒につけてたよ

    +1

    -0

  • 2154. 匿名 2023/09/13(水) 03:00:54 

    粘着教えてーは力尽きたみたいだね

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2023/09/13(水) 03:02:06 

    >>2154
    なんでも教えて人間と
    なんでも通報人間
    濃かったね

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2023/09/13(水) 03:03:30 

    >>2141
    ググってきた。
    キャラペイ、推し払い、あとはリラックマのやつ。色々あったよ。

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2023/09/13(水) 03:06:23 

    >>2121
    これで通報なんて図星っぽいw

    +0

    -0

  • 2158. 匿名 2023/09/13(水) 03:10:51 

    >>2154
    いますけど

    +0

    -2

  • 2159. 匿名 2023/09/13(水) 03:11:26 

    >>2153
    うるさいね

    +0

    -1

  • 2160. 匿名 2023/09/13(水) 03:13:26 

    >>2155
    教えてなんて人いた?
    調べてとは書いてたけど

    +0

    -2

  • 2161. 匿名 2023/09/13(水) 03:17:49 

    >>2155
    遡ったけど教えてーなんて何度も書いてる人いなかったよ

    +0

    -3

  • 2162. 匿名 2023/09/13(水) 03:40:18 

    >>1496
    年寄りはセルフレジはどうしてもやりたくてやってるんじゃなく、やらないと買い物が完了しないからでしょ。
    そもそもセルフレジできないお年寄りは、買い物が少なくても有人レジに行く。

    +6

    -0

  • 2163. 匿名 2023/09/13(水) 03:45:24 

    >>206
    確かに。
    そセルフレジじゃなくて買い物の中に、自分が欲しいお菓子や飲み物がある事の方に、本人の興味が向いてたな。

    +4

    -0

  • 2164. 匿名 2023/09/13(水) 06:31:44 

    極端なコメントで争ってるようにみせる。
    もう無理して伸ばしてるようにしか見えないやりとりだな。

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2023/09/13(水) 06:36:55 

    >>385
    店側ですが、はっきり子どもにさせないで下さいって言ったら叩かれるの目に見えてるけどね。言えないことを店が決めることとか卑怯なこと言わないでほしいわ。

    +1

    -3

  • 2166. 匿名 2023/09/13(水) 06:41:10 

    タイトルには空いてるとあるけど、本文を見るとレジが空いてるなんて
    書いてないよね?投稿者は「そこまで混んでないよ。数人並んでただけだ
    し、レジは6つくらいあったよ!」言ってるし、そもそも並んでる人から
    注意されたわけでしょ。

    +5

    -0

  • 2167. 匿名 2023/09/13(水) 06:57:34 

    >>1502
    会計終わって隣の人に聞かれる、会計次の人に待って!と言われて聞かれるなどがありましたね
    店員さんに聞けば?と言いたいけどセミセルフレジが一個、三人くらい並んで待ってるとなると店員さんも大変だろうなって客だったけど教えました

    +1

    -0

  • 2168. 匿名 2023/09/13(水) 07:28:42 

    >>2165
    店側なら他の従業員と相談してみんながそんなに迷惑なら張り紙でもしたら?混んでる時は子供にやらせないでとか。

    +2

    -2

  • 2169. 匿名 2023/09/13(水) 07:30:04 

    >>1752
    年を取ったら若い人と同じスピードでやるのは無理だよ
    体も脳も衰えて行くんだから
    高齢者に早くしてっていうのは残酷だと思う
    有人レジ使えっていう人もいるけど、この先有人レジが減っていくだろうし、頑張ってセルフレジ使おうと努力してるんだと思うけど
    セルフレジ使えば遅い、有人レジ使えば新しい物について行けないって言われるし、高齢者も大変だと思う


    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2023/09/13(水) 07:35:36 

    >>1680
    セルフレジに関してはやらせなくて大丈夫です。

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2023/09/13(水) 07:36:39 

    >>1679
    あなたが急いでない時でも急いでる人もいるから

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2023/09/13(水) 08:31:55 

    >>2171
    個々の人に合わせるなんて無理じゃないの

    +1

    -1

  • 2173. 匿名 2023/09/13(水) 08:32:56 

    >>2168
    美点からポップだらけにはできないのよ。混んでる時は何人いれば混んでるのかとかそこまで書くことになるから

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2023/09/13(水) 08:34:00 

    >>2166
    注意なんてしたら警察呼ばれるよ

    +0

    -2

  • 2175. 匿名 2023/09/13(水) 08:47:35 

    >>2172
    だから極力迷惑かけないようにするんじゃないの?
    自分が急いでないからってどうぞ子供にセルフレジやらせてあげてなんて思わない。

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2023/09/13(水) 08:56:28 

    >>2173
    もう店で相談して対策はなにもしないってなったの?店長に他の店での対応とか調べてもらえば?
    うちの近所のスーパーのセルフレジ少な目の店は、おばあちゃんとか遅い人がいると店員さんが飛んでって声かけてぱぱっとやってあげてる。赤ちゃん抱っこしてる人とか子供が多い人にも手伝いますか?って声かけてる。
    セルフレジが多めの店だとゆっくりレジゾーンもあるし、空いてるレジに並んでる人をささっと誘導してさばいてる。
    どの店もおばちゃん達の連携がすごい。

    子連れのセルフレジのせいで混雑してるとか周りが待ちでイライラしてるなんて見たことがない。まず混んでる時間にノロノロ子供にセルフレジやらせてる親も見たこと無いけど。

    +3

    -3

  • 2177. 匿名 2023/09/13(水) 08:59:59 

    >>2169
    これから自分の親も自分たちも高齢者になるのにね。

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2023/09/13(水) 09:06:35 

    >>1811
    平和論を言うのは一番楽だよね。私も無責任になれたら言いたい。

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2023/09/13(水) 09:22:38 

    >>160
    民度低い家庭はさ、世間様が子供に甘めなのを良いことに、確信犯でやってるんだよ。
    見かけた人も咎めにくいしさ。

    担当エリアのスーパーの近くに多国籍団地があるんだけど、子供だけの数人でやってきて、試食を片っぱしから食べあさりーの、商品開けーのの常習がいた。親呼ぼうにも言葉通じない(か、通じないフリしてる)し、入ってきたら追い出してたよ。もはやストリートチルドレン。
    タチの悪いことに、日本人のグループもいるし、日本人の親子連れでも精算前に開封してて何か言われたら「目を離した隙に~」「子供かやったことなんで~」って何なら店側が悪者扱い。
    で、口コミに悪口書くまでがセット。

    +5

    -0

  • 2180. 匿名 2023/09/13(水) 09:27:12 

    >>2176
    よこ、あなたが見た事がないだけだよね。
    実際並んでるのに子供なやらせてる親がいるからこんなトピが立ってるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 2181. 匿名 2023/09/13(水) 09:29:37 

    >>1108
    大丈夫?
    まあろくな子には育たないだろうねw

    +3

    -2

  • 2182. 匿名 2023/09/13(水) 09:33:35 

    >>547
    わー現場からの声ですね!お疲れ様です
    犬や猫のレジしたことあるかも。大人でやると「あ、ここ子供向け仕様のレジなのか!めっちゃニャーニャー鳴くやん汗」ってちょっとなりましたけど笑
    しっかしこう叩かれがちだと空いてても「ホラ遅い!ホラぐずりだしてるじゃない!」とか、どっかで監視されてんのかな?ってやりづらくなりそうですね😂

    +1

    -2

  • 2183. 匿名 2023/09/13(水) 09:34:58 

    >>1798
    よこ、同じく子供の頃はバーコードなかったけど、手に持ったままお店の人が手打ちなんてなかったよ。
    ちゃんとカゴ入れて会計してた。会計終わって初めて自分のもの、会計前はお店のものだよ。

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2023/09/13(水) 09:53:40 

    ガルに極端に多いのか世間全てなのか余裕がない人が多いのかな
    急いでる人いるって主張多く聞くけど数分待つことでどうしようもなくなることなんてそうそうないですよね
    ほんとに数分でどうかなるなら買い物どころじゃないだろうし
    自分だったら激混みとかなら遠慮したらよくない?と思うけどレジ六台に対して待ち2人くらいならほんとにすぐ順番くるし気にならないけどな

    +3

    -4

  • 2185. 匿名 2023/09/13(水) 09:57:18 

    >>1818
    子どもにレジをやらせてるのを見て、レジを知育玩具だとかおもちゃだなんて思ったこともない。
    すごい思考だよなー。

    +4

    -2

  • 2186. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:27 

    >>1970
    横だけど、教育のためにって思ってやらせたことない。
    いちいち、これは教育のため~とか考えなくない?

    +2

    -2

  • 2187. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:02 

    >>1975
    横だけど、あなたお子さんいないでしょ?
    こんなにも子どものこと分からないなんて、信じられないもん。

    +2

    -2

  • 2188. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:23 

    >>1809
    偏ってるなぁ。

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2023/09/13(水) 10:08:39 

    >>1757
    そういう問題じゃない。笑

    +1

    -1

  • 2190. 匿名 2023/09/13(水) 10:12:14 

    >>1735
    それ、相当やばいわ。
    お子さん、かわいそう。
    でも、あなたも病院行ってお薬飲んで精神落ち着かせたら?

    +2

    -1

  • 2191. 匿名 2023/09/13(水) 10:13:02 

    >>1819

    別にいいじゃんよ。笑

    +1

    -2

  • 2192. 匿名 2023/09/13(水) 10:14:56 

    >>1795
    並んでる人って、セルフレジやってる人見てる?
    先頭から二番目くらいまでしか見えなくない?笑

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2023/09/13(水) 10:17:14 

    >>1713
    そういうことを言いたいんじゃないでしょうよ。

    +1

    -1

  • 2194. 匿名 2023/09/13(水) 10:23:52 

    >>1719
    余裕なさすぎてかわいそう過ぎるよね。
    心の病を抱えてるんだと思ってコメント見てる。。。

    +2

    -1

  • 2195. 匿名 2023/09/13(水) 10:31:09 

    >>1733
    遊びでなんてやってないし、教育のため~なんてやってる人いなくない?
    子どもが満足する、嬉しい気持ちになるなら一個だけやらせてあげようとか普通のママなら思うじゃん。
    頭カチカチやな。

    +2

    -2

  • 2196. 匿名 2023/09/13(水) 10:33:09 

    >>1769
    横だが、
    なんでそういう話になっちゃうの?笑
    話の流れが笑えるくらいおかしすぎる。笑

    +2

    -3

  • 2197. 匿名 2023/09/13(水) 10:48:52 

    >>529
    やりたがるから

    +0

    -1

  • 2198. 匿名 2023/09/13(水) 11:01:54 

    >>964

    経験させて我慢すること、ダメなこと、譲ること、周りを見ることを教えれば良いのに。

    レジで学ばせなくてもよくないか?
    他にいくらでも学ばせる場はあるぞ。

    +5

    -4

  • 2199. 匿名 2023/09/13(水) 11:13:44 

    >>1860
    書いてあるけどさ、見るたびに書かれなきゃわからんのかって思ってガックリするよね。
    そこまで言われなきゃわかんないやつが親だなんて

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2023/09/13(水) 11:14:18 

    >>2180
    うちの近所のスーパーは対策が素晴らしいのかもね。あなたの働いているスーパーも何か対策できるといいですね。

    +2

    -1

  • 2201. 匿名 2023/09/13(水) 11:16:00 

    >>964
    我慢っていうか、本来は操作するべき立場にないんだよ
    4歳なんて親と一緒じゃないと買い物になんていけない年なんだから。我慢もクソもないよ、あなたがやるべきことではない、で終わりだよ。
    小学校3.4年くらいからじゃないの、必要なのは。

    +7

    -3

  • 2202. 匿名 2023/09/13(水) 11:37:10 

    >>1987
    子どもは納得させるために1個だけで、あとは親がやるって話じゃないの?
    そもそも1個だけの買い物の話なの?
    なんかよく分からん

    +2

    -0

  • 2203. 匿名 2023/09/13(水) 11:46:54 

    >>2198

    子どもがやりたがってごねた訳じゃないみたいだよ
    記事の元になった掲示板のコメ欄でこの母親はこんなこと↓書いてるから
    母親自身がやらせたかったみたいね

    > そんな毎日子供連れて買い物来るわけじゃないから練習できるタイミングだって限られてくるし
    私も暇じゃないの

    > 並んでた数人は文句言わず並んでたのにその女だけ私ひ切れ狂ってきたからむかついた
    それだけ
    もういいわ


    誤字あるけどそのままコピペで引用したよ
    →「私ひ」

    +5

    -2

  • 2204. 匿名 2023/09/13(水) 11:55:41 

    >>2185
    お買い物でレジシステムの子供用おもちゃとかあるけど

    +2

    -0

  • 2205. 匿名 2023/09/13(水) 11:59:01 

    >>1799
    暇でどっか行っちゃう...?

    相当だね

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2023/09/13(水) 12:06:50 

    口を閉じて大人しく後ろで待ってろ
    年配なのに淑女の立ち振る舞いもできなきのか

    +0

    -1

  • 2207. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:05 

    >>1799
    いや、有人レジの方が子どもから目も手もほぼ離さないで済むと思うんだが
    離れるの財布出す時くらいでしょ

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2023/09/13(水) 13:05:00 

    6歳だけど、子どもかピッする→私が袋に詰める、の流れが一人でやるより高速だから一緒にやってるよ
    私が袋に詰めてる間に、子どもはバーコードの位置を確認してピッしててくれる

    +4

    -5

  • 2209. 匿名 2023/09/13(水) 13:14:20 

    >>2200
    個人店なのかな?大手だと勝手なポップとか勝手に店作で書いて貼れないのよ。エリマネに怒られるよ。本社の人が作ったものダウンロードしてラミネートして作るのよ。そして貼った報告もあるし貼る位置も決まってる。それか母店に依頼してポスター作ってもらうしかない

    +0

    -0

  • 2210. 匿名 2023/09/13(水) 13:14:42 

    セルフレジより楽しいおもちゃ買えないほど貧乏なのかな。笑う

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2023/09/13(水) 13:16:33 

    >>2205
    立ったばかりの1歳くらいなら勝手にどっか行くかもね

    +0

    -5

  • 2212. 匿名 2023/09/13(水) 13:17:11 

    >>2210
    貧乏な人ほど他人の懐気にするよね

    +0

    -2

  • 2213. 匿名 2023/09/13(水) 13:23:09 

    >>2189
    どういう問題なの?

    +0

    -1

  • 2214. 匿名 2023/09/13(水) 13:24:29 

    >>2191
    結局どうでも良くないんだよね

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2023/09/13(水) 13:29:38 

    >>2211
    一歳が1人でプラプラ?そりゃないわw

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2023/09/13(水) 13:34:50 

    トピタイの母親ここにも降臨してそう

    本家でもあれだけ批判されてここでも同じ結果だね

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2023/09/13(水) 13:40:16 

    うちの子は横で待ってて終わりそうになったら財布からWAONカード出して待機してくれてる。
    これマジかなりの戦力笑。

    +0

    -3

  • 2218. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:07 

    >>2199
    よこだけど同感です

    +2

    -0

  • 2219. 匿名 2023/09/13(水) 14:37:19 

    >>2215
    ショッピングモールいったことないの?道端にそんな子たくさんいるのに

    +0

    -3

  • 2220. 匿名 2023/09/13(水) 14:59:23 

    >>2219
    そもそも1歳にセルフレジ使わせるの?
    1歳なら余計に自分でバーコード打たなくて済む有人レジ行ったほうがいいと思うんだが

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2023/09/13(水) 15:04:57 

    >>2208
    6歳くらいならいいんじゃないかな
    だいぶ分かってきてるし器用にもなってるだろうから、そんなに時間もかからないでしょ
    時短になるなら尚更
    お友達だけで遊びにも出るようになる頃だよね
    今、お菓子買うにも駄菓子屋も少くてコンビニとかだし
    コンビニもセルフレジ増えてるからなぁ

    +2

    -2

  • 2222. 匿名 2023/09/13(水) 15:41:01 

    >>2216
    本家でも論点ずらし指摘されてるみたいなのに、ここでも同じ流れで粘ってるのね…
    相手にするだけ時間の無駄ですね

    +2

    -0

  • 2223. 匿名 2023/09/13(水) 17:10:24 

    >>2209
    セルフレジがたくさんの店も少ない店も大手だと思うよ?ポップの注意書きはないけどおばちゃんたちの動きが凄いよ。って書いたんだけどねー

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2023/09/13(水) 17:47:10 

    >>84
    6台のレジが埋まってていて後ろに数人並んでたんだよね
    充分混んでるわ

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2023/09/13(水) 18:47:29 

    >>2224
    数人並んでるだけで混んでるんだね、ちょっと前まではどこも待つの当たり前だったけど今は時間予約あるからたいしたどこでも待たなくなったもんね

    +0

    -2

  • 2226. 匿名 2023/09/13(水) 19:46:22 

    >>1417
    そうじゃなくて遊びでなく学びならセルフレジを通す行為でなくてお金を払う行為でないと学びにはならないと思う。
    学びになんてならなくて良いただの躾ならあなたのやり方で良いと思うけど。

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2023/09/13(水) 19:48:57 

    >>2208
    迷惑だからやるなと言うほど遅くはないと思うけど高速だと思ってるのは親バカだと思う。たぶんふたりでやってもひとりでやっても大差ないよ。だからやっても迷惑にはならないだろうけど。

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2023/09/13(水) 20:20:11 

    >>3
    幼児にやらしたらアウト
    うちの近所のマンションのおバカなママは夜7時30分まで4人の幼児を駐車場で遊ばせてるけど
    近隣の家の人が不快に思ってるのによくやるわ笑
    この人がスーパーのセルフレジを子供に使わせてだけど周辺白い目だった

    +3

    -1

  • 2229. 匿名 2023/09/14(木) 12:19:55 

    >>300
    >>311
    >>324
    >>331

    これ⬇️ってこのトピでこどものセルフレジは微笑ましいとかほっこりキャラを演じておきながらちょっと批判されたら突然ガルバ◯アとか口汚く罵ってキャラ変した人よね?

    他トピでここでされたことチクってたよ
    しかもレジは6台あって混んでなかったって嘘ついてまでプラスの荒稼ぎしてる


    >セルフレジを混んでない6台くらいある状態で子供にやらせてたら他の客に文句言われたってトピで待ってりゃ他のレジがすぐ空くしそんなイライラしないし子供は微笑ましいから自分は気にならないって書いたらすごいつっかかられた。

    このトピの 1624
    「本当にこの子嫌だ」「腹立つ、この子」こども園で1歳児に暴言 保育士5人が自主退職
    「本当にこの子嫌だ」「腹立つ、この子」こども園で1歳児に暴言 保育士5人が自主退職girlschannel.net

    「本当にこの子嫌だ」「腹立つ、この子」こども園で1歳児に暴言 保育士5人が自主退職 東郷町によりますと、8月7日に保護者から園内の様子を録音した音声が町に寄せられ発覚。園は8月から9月にかけて保護者説明会を開き経緯の説明や謝罪を行っていて、これらの発言...

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2023/09/14(木) 13:20:45 

    >>360
    現行犯でしか捕まえられないなんてことはないよ
    現行犯が多いだけで

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2023/09/14(木) 13:20:54 

    >>2229
    見て来たよ!
    本当だね…しかも、やっぱり論点ズレてるね。
    ここで指摘されてるのは子供じゃなくて「親」なんだけどね。

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2023/09/16(土) 10:43:15 

    >>295
    私も>>128のマイナス率にびっくり
    ガル民は子供嫌い多いよねw
    スーパーのセルフレジなんてたいてい8台くらいあるんだからキッズがやってるレジはスルーして空いたとこにさっさと行けば良くないか?

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2023/09/22(金) 13:38:31 

    >>481
    イヤイヤ期なのに引っ叩く必要ないでしょ…
    こういうの暴力を正当化してる親でマジで気持ち悪い…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。