-
1. 匿名 2023/09/10(日) 16:45:39
以前、出先の車中であまりの空腹に耐えきれなく気持ち悪くなった経験があったのでバッグの中には常にシリアルバーとラムネを入れるようにしてます。
(飴ちゃんは勿論入ってます🍭)+49
-1
-
2. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:11
グミ+24
-0
-
3. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:21
カロリミット+8
-0
-
4. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:38
+29
-1
-
5. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:43
ちんすこう+3
-0
-
6. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:43
清涼菓子+1
-0
-
7. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:02
うにせん+6
-0
-
8. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:51
キャラメル+20
-1
-
9. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:02
カロリーメイト+12
-0
-
10. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:07
小さい羊羹
おやつにもなるし万が一災害に巻き込まれたときのために+52
-1
-
11. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:21
蒟蒻ゼリーとか塩分がとれるタブレット?+14
-1
-
12. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:21
塩せんべい+2
-0
-
13. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:23
これで凌いでる+31
-1
-
14. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:53
俺のミルク
超濃厚だよ❤+3
-21
-
15. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:18
最近はこれにハマってる+31
-0
-
16. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:26
いつもミンティア持ってる
個数がたくさん入ってる安心感よ+12
-0
-
17. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:51
>>13
これの梅かつお+3
-1
-
18. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:59
チョコ菓子+3
-0
-
19. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:03
鞄にお菓子が入ってる人ってデブな人が多い?+1
-15
-
20. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:06
これ
個包装だからありがたい+24
-0
-
21. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:39
高カカオチョコレート+8
-5
-
22. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:36
>>15
私もコレ書き込もうと思った!
コレ美味しいよね〜チョコだからバッグに入れとくのは溶けちゃうかもしれないけど+9
-1
-
23. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:42
>>1
飴ちゃんていう人キモい
+5
-31
-
24. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:00
ブラックサンデー+3
-3
-
25. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:00
>>4
都こんぶ!これは必携です!!+10
-0
-
26. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:34
バナナケースにバナナ+0
-1
-
27. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:42
普段は入れてないな。
飴もガムも入れてない。+5
-4
-
28. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:23
ハイカカオのチョコ
1粒でけっこうお腹いっぱいになる+1
-6
-
29. 匿名 2023/09/10(日) 16:54:01
職業柄すぐ自宅に帰れないので災害用に買いだめしてます+32
-1
-
30. 匿名 2023/09/10(日) 16:54:16
詰め替え用を持ち歩いてる+9
-1
-
31. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:20
オサレなカフェとかでもらう角砂糖
傷みにくいし、いざって時助かる+22
-0
-
32. 匿名 2023/09/10(日) 16:58:03
>>23
うちの地域は方言なみに飴ちゃん言うよ+11
-0
-
33. 匿名 2023/09/10(日) 16:59:36
マーブルチョコ持ち歩いてるけど食べる機会はない。
何が正解なのかなー+20
-1
-
34. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:34
>>10
私もミニサイズ羊羹とソイジョイ入れてるんだけど、羊羹は帰宅してから徐ろに取り出して食べてしまう事がある。
だからいつも入ってるのはソイジョイ。+21
-1
-
35. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:49
種なし梅
夏は助かった+16
-0
-
36. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:59
>>1
空腹時もそうだけどもしもの災害時?とかの為にもバッグに入れておくの大事だよなって思ってから、小さいカロリーメイトと飴、溶けにくいチョコをコンビニサイズだとコンパクトだから入れてるよ
高校生の息子は学校が海の目の前だから、リュックに入れっぱなしでもカロリーメイトとプロテインバーを入れさせてる。+22
-0
-
37. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:00
>>23
わかる。なんかおばさんくさいし+3
-9
-
38. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:01
カロリーメイト
1度地震で帰宅困難になった時、バッグに入れてた事があってそれから入れるようにしてる。
+20
-0
-
39. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:34
こないだまちおかで安売りしてたふ~せんの実ガム
口さみしい時に一粒ポリポリしてる
いっぺんに噛んで膨らますのも楽しい+17
-2
-
40. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:35
ソイジョイ
泳いだ後の空腹に+5
-0
-
41. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:37
歯磨きやうがい出来ないけど、口の中さっぱりさせたい時のためにガムを入れてる。+6
-4
-
42. 匿名 2023/09/10(日) 17:16:07
>>5
カバンに入れたら半日で粉々なるやつ+13
-0
-
43. 匿名 2023/09/10(日) 17:20:02
>>4
昔は大好きだったけど、今はステビアを使っているからなぁ
+12
-0
-
44. 匿名 2023/09/10(日) 17:22:49
チョコは暑さでデロデロになるし、飴は溶けて袋にくっつくし、◯◯バー的なやつは粉々になっちゃう
みなさんタッパーのような物に入れているんですか?+13
-2
-
45. 匿名 2023/09/10(日) 17:33:39
>>39
ブルーベリーとレモンのやつしか見たことないけど
まちおかはその味が売ってるんだね!+1
-0
-
46. 匿名 2023/09/10(日) 17:35:12
とらやの小さい羊羹ひとつ入れている+10
-0
-
47. 匿名 2023/09/10(日) 17:36:54
デブだからない
食べ物入れてるとつい食べてしまいそうで+8
-1
-
48. 匿名 2023/09/10(日) 17:37:58
そんなにみんなお菓子入れてるんだ
ちょっとびっくり+6
-0
-
49. 匿名 2023/09/10(日) 17:46:49
災害時用に虎屋の小さい羊羹。日持ちするので。+13
-0
-
50. 匿名 2023/09/10(日) 17:48:51
>>1
これ美味しいですか?+6
-0
-
51. 匿名 2023/09/10(日) 17:52:27
入れとくとすぐ食べちゃうので、入れない。+7
-0
-
52. 匿名 2023/09/10(日) 17:53:03
>>14
飴ちゃん以外言うてるやん
+13
-0
-
53. 匿名 2023/09/10(日) 18:00:31
+13
-0
-
54. 匿名 2023/09/10(日) 18:02:02
>>53
羊羹はよく見るけど、わらび餅もあるんだ!
ヨドバシでポチります!+8
-0
-
55. 匿名 2023/09/10(日) 18:02:52
+6
-0
-
56. 匿名 2023/09/10(日) 18:04:16
>>19
そんなことない。私はお菓子持ち歩かないデブ。家でがっつり食べるから。痩せてる友達は鞄にグミ常備してたよ。+14
-0
-
57. 匿名 2023/09/10(日) 18:05:57
寒天+0
-0
-
58. 匿名 2023/09/10(日) 18:06:26
トップバリュの、カロリーメイト的なやつ。
おなかすくと気持ち悪くなっちゃうので、一応かばんに入れてる+4
-0
-
59. 匿名 2023/09/10(日) 18:07:33
>>10
私も単なる好物なんだけどミニ羊羹入れてる。かし原の塩羊羹美味しい!+10
-0
-
60. 匿名 2023/09/10(日) 18:14:49
>>55
登山とか電車の停電とか雪の日の立ち往生とかの防災備蓄にも羊羮はいいって言うね
普段あんこもの好きだけど好んでは羊羮を食べないのだけど、備蓄の面では良さそうだよね+11
-1
-
61. 匿名 2023/09/10(日) 18:33:41
鉄分クッキー+4
-0
-
62. 匿名 2023/09/10(日) 18:35:11
>>15
こんなのあるんだ
グミッツェルで有名なヒトツブカンロでグミのチョコがけを買って、チョコ×グミの相性の良さにびっくり
でもかなり高価なのでたくさんは買えないなと…
セブンだったらそこまでお高くないだろうから、明日にでも見てきます+5
-0
-
63. 匿名 2023/09/10(日) 18:39:13
チョコチップクッキーとかアーモンドフロランタン
メーカーは色々
赤い帽子ってとこのこれ美味しかった
+7
-0
-
64. 匿名 2023/09/10(日) 19:05:37
家にあるお菓子、何個かバッグに入れてます。+4
-0
-
65. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:35
一切れのパン+2
-1
-
66. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:41
>>1
が、ガム。
職場のロッカーに入れておく用のお菓子やカップ麺が入ってる時はある。+2
-0
-
67. 匿名 2023/09/10(日) 19:19:53
夏場は塩分タブレット。
冬場は何を入れようか…。+10
-0
-
68. 匿名 2023/09/10(日) 19:20:36
タフグミ+2
-0
-
69. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:11
ローソンの梅干しシート甘めで美味しい
たまに同じローソンのドライマンゴーも+7
-0
-
70. 匿名 2023/09/10(日) 19:46:35
>>24
自己レス
ブラックサンダーでした。+2
-0
-
71. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:22
>>27
私も
なにか食べたら歯磨きしたくなるから食事の時間以外に何も食べたくない+0
-1
-
72. 匿名 2023/09/10(日) 20:24:35
フルーツのど飴+1
-0
-
73. 匿名 2023/09/10(日) 20:33:37
コメダのナッツ🥜+2
-0
-
74. 匿名 2023/09/10(日) 20:50:59
今はポーチにカントリーマアムを入れてるよ。
でもすぐ砕けてしまうのが難点。+2
-0
-
75. 匿名 2023/09/10(日) 21:50:24
魚の干物いれてる、、チャック付きで小腹が空いた時に一つ食べる。
味が滲み出てまじウマよ!+1
-0
-
76. 匿名 2023/09/10(日) 21:58:10
グミかハイチュウ。
それかガルボ。+2
-1
-
77. 匿名 2023/09/10(日) 22:04:16
>>4
結構、ニオイがするから気をつけてね+5
-0
-
78. 匿名 2023/09/10(日) 22:11:48
ドライフルーツとナッツ類をミックスしたのを
袋に二重にして入れてる+4
-0
-
79. 匿名 2023/09/10(日) 22:21:28
リカルデントガム
小さい羊羹
龍角散のど飴
リカルデントガムは歯磨きがわり
噛んでいると歯がツルツルになる
しかし売っている所が少ない+1
-0
-
80. 匿名 2023/09/10(日) 22:24:36
>>59
かし原の塩羊羹、小さくて携帯しやすいし美味しいですよね!コスパも良い!私も災害対策も兼ねてストックしてます
+5
-0
-
81. 匿名 2023/09/10(日) 22:35:10
ビスコ
+6
-0
-
82. 匿名 2023/09/11(月) 00:53:26
ラムネ。低血糖予防に入れてる!+5
-0
-
83. 匿名 2023/09/11(月) 01:11:40
ミンティア+1
-0
-
84. 匿名 2023/09/11(月) 01:39:50
>>59・>>80
同じく1,2本入れてる
美味しいんだよ+5
-0
-
85. 匿名 2023/09/11(月) 07:56:01
>>77
ニオイするよね。ツーンと酢の効いた酸っぱいニオイ、ちょっと汗かいた足のニオイにそっくり!
酢こんぶって足臭いニオイする。+3
-1
-
86. 匿名 2023/09/11(月) 13:38:42
個包装の黒砂糖+4
-0
-
87. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:25
お腹鳴る方が恥ずかしくてアメ、グミ類必須。+2
-0
-
88. 匿名 2023/09/13(水) 23:35:55
昔これをよく入れてた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する