ガールズちゃんねる

40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説

352コメント2023/09/23(土) 21:13

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 13:02:56 

     40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説 | サンキュ!
    40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説 | サンキュ! 39mag.benesse.ne.jp

    パーソナルカラーから自分に「似合う色」を知り、服選びをしている方も。ところが、40代になると...


    1.ライトグレー

    “老け見え”してしまう原因は、色がやわらかいぶん、どうしても全身がぼんやりしがちで、「何だか物足りない」「膨張して太って見えてしまう」と感じることも。

    そんなライトグレーを“老け見え”させない方法は、白や明るめカラーを足すこと。

    2.ベージュ

    “老け見え”してしまう原因は、肌色にもっとも近いぶん、何より顔のくすみを強調してしまう可能性があるからなんです。

    そんなベージュを“老け見え”させない方法は、合わせる色のコントラストをはっきりさせること。
    例えば、肌の色とは対照的な黒をインナーに合わせたり、インパクトのある柄物でメリハリを出してみる。

    3.カーキ

    “老け見え”してしまう原因は、ミリタリーテイストのファッション自体、40代がそのまま着てしまうとカジュアルすぎてどこかミスマッチ。これこそが“老け見え”に繋がってしまうんです。

    このミスマッチを解消するならば、ボタンを開けて羽織として使って見たり、小物で大人の要素を加えることで、ミリタリーテイストが主張しすぎず、ほどよいミックススタイルが完成します。

    +41

    -149

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:35 

    1枚目の靴ダッサ

    +661

    -157

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:35 

    グレーとかおばあちゃんみたいだよね
    ベージュはシンプルにダサいし

    +22

    -94

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:35 

    ババアは白黒か明るい色だけ着てろってこと?

    +430

    -20

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:41 

    知らんがな、人による。

    +454

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:47 

    意外でも何でもない

    +97

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:51 

    アラフォーの私、全部好きな色だった…

    +674

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:04 

    なんて垢抜けない画像と思ったら
    サンキュ!
    か笑

    +330

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:10 

    全く意外な色じゃなくて草

    +255

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:17 

    自分に合う色を知っているか重要だよね。
    服もメイクも。

    +115

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:30 

    +35

    -197

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:39 

    若い頃ライトグレー好きだったけど年取ってグレーに負けるようになってきた…

    +203

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:43 

    モデルが悪すぎる

    +125

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:48 

    >>2
    足袋型靴?

    +101

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 13:04:50 

    好きにさせて

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:00 

    人による

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:05 

    カーキ老けるかなぁ?

    +198

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:12 

    >>7
    ドンマイ🥺

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:15 

    肌がくすんでおばちゃん体型になると何着ても似合わなくなるから紫外線には気をつける

    +46

    -8

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:20 

    33歳を超えると老ける

    +16

    -20

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:34 

    知ってた。
    加齢でババくさくなるのはまーある程度避けられないと思ってるほうだけど、ことごとくやつれた感出るようになったw
    元気なさそうなのはやっぱり年齢問わず良くないと思う。

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:34 

    わからんでもない。なんかぼやっとする、くすむなあとはなる

    +119

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:43 

    >>11
    通報。

    +83

    -36

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:50 

    >>2 色が更にね、上履きカラーやん。

    +107

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:51 

    カーキよく着るわ

    +56

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:59 

    >>18
    ありがと🥲🤍

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 13:05:59 

    カーキはきれいめなアイテムなら悪くないと思うけど

    +67

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:03 

    どっーでもいいわ

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:06 

    これこそパーソナルカラー

    +131

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:07 

    カーキが似合うマダムとかいそうだけど

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:13 

    >>11
    なにこの男…最低

    +223

    -45

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:19 

    >>22
    なるなる。真っ白とか黒とかのがマシに見えてくる。

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:37 

    肌と姿勢と髪の毛

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:54 

    老け見えっていうか老けてるのよ

    +230

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:12 

    好きなの着ればいいよ
    着てみて似合わないって自分でわかるよ。
    いちいちうるさい!って思っちゃう。

    +89

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:18 

    >>11
    まぁ言うてクッションだからそこまで何とも。うちでもよく投げられてるで。

    +167

    -19

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:25 

    あげた色がすごく馴染んで着る幅が増えたと思ってる。若い時はベージュは着なかったけどベージュの野暮ったさみたいのが良いと感じた

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:26 

    年取ると無意識に土に還ろうとするからね
    地味な色には意味がある

    +14

    -12

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:44 

    >>17
    オータムだからむしろ血色良く見える

    +114

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:51 

    年齢云々の前に、そもそも人による。
    私は若い頃からカーキとかベージュとかマスタードが信じられないくらい似合わない。

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 13:08:03 

    老けてるんだから老けて見えようがもう気にしない!せめて清潔にしてみすぼらしくなければそれでいい!

    +78

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 13:08:03 

    気にすな〜
    好きなん着たらええねん!

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 13:08:17 

    >>2
    NIKEエアリフトじゃないの
    夏の定番

    +276

    -21

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:07 

    一枚目の画像、上下どちらかのカラーに強い色を合わせないと難しいと思う。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:11 

    40代後半になりこの3色は買わなくなったわ

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:19 

    全部よく着る色。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:23 

    むしろ若見えする、いい色を教えてくれ

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:24 

    >>1
    カーキってわかる。
    顔がくすむ。
    若い人が着た方がいい。

    +93

    -6

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:27 

    ブルベ夏は死ぬじゃん

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 13:09:35 

    >>43
    しらないからさ😅

    ガルチャンじゃん?ここ

    +15

    -47

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 13:10:03 

    老け見えっていうか老けてるのは事実なんだから好きな色着たらいいと思ってしまっている

    +46

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 13:10:11 

    >>1
    見本のライトグレーの服
    色うんぬんよりダサすぎん?

    +62

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 13:10:15 

    イエベ秋だけど若い頃に着てたカーキ、ベージュ、ブラウンが似合わなくなった😭
    もう何着ていいか分からなくてモノトーン着てる。

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 13:10:21 

    >>31
    これが最低なら
    世の中育児してる人かなり最低な育児してる人多いと思う

    +34

    -31

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 13:11:09 

    おお、これには珍しく納得
    すでに実践しているしライトグレー、ベージュ、カーキはなるべく選ばなくなった
    相当カッコよくコーディネートして着ないと野暮ったい
    アラフォー以上こそパーソナルカラーから意識するって大切

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 13:11:14 

    >>2
    履いてる人めっちゃいるよ
    アラフォーが多そう
    全然疲れないんだって

    +161

    -8

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 13:11:17 

    >>50
    エアリフトなんてガル民世代履いてると思うよ。知らない方がダサいよ。

    +64

    -12

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 13:11:52 

    ベージュよりキャメルの方がいい気がする
    カーキも濃い目の色を選ぶとか

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 13:11:54 

    >>1
    個人的にこの3色よりも黒が鬼門
    特にトップスに黒を着てしまうと一気に肌色がくすむなと感じる
    美容院でカット用の白いケープからカラー用の黒いケープに変えると違いが本当によくわかる

    +47

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:06 

    >>4
    おばさん黒だと顔色くすむのよ

    +69

    -9

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:14 

    >>13
    何をどう頑張っても年相応ちゃんと40代に見える人だよねw

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:16 

    >>2
    グレーと下の水色もあってなくない?

    +70

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:17 

    >>56
    よく見るよね

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:29 

    グレーがとにかくダメ
    岩と同化する

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:29 

    >>2
    みんな履いてるエアリフトよ。あいつすごい履きやすいし、軽いし、蒸れないので夏場最高。

    +143

    -28

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:47 

    ライトグレーは素材によると思う

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:50 

    >>11
    笑ったw

    +94

    -26

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 13:13:00 

    色もだけど、デザインも大事だよね

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 13:13:33 

    私はアラフィフ、何色着ても老けも加速しないし実際老けてるし、かといって明るい色着ても老けてるし若返らない逆に色に負けて老けが加速する
    あと、明るい色着ていたら年齢のわりに明るい色着て素敵だどうたら気持ち悪い褒め方してくる人が嫌い


    +36

    -6

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 13:13:34 

    >>1
    まぁ、40代は明るい色の方がええわな。
    顔もくすむし。
    秋だからベージュとかムリムリ。
    常に明るい色よ!!

    +24

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 13:13:48 

    >>7
    いやだって、よく見てみな
    参考写真とれもクソだせぇ

    ダサいって定義づけたいから合わせたようなスタイリングじゃん

    そもそもぜんぶ、ベーシックカラーで素敵な色だよ
    こんなヘイト記事無視無視。

    どうせ、そこらの適当なライターが適当な依頼で端金もらって書いた記事なんだから。

    +116

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 13:14:19 

    >>31
    なんで?
    振り回したり、頭にボールポンポンとかやると子供喜ぶよ
    特に男の子は過激なのすきよ

    +15

    -26

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 13:14:29 

    >>54
    え、そうなん??
    小さい子にクッションぶつけて転ばせる父親ってそんなに珍しいことでもないの?

    子供いないから知らなかったわ…

    +29

    -7

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 13:14:44 

    >>11
    倒れるほど投げ返すとは…虐待やな。

    +49

    -44

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 13:14:56 

    >>7
    特にカーキは、汗染み問題がなくなる、これからが活躍の時期だよね〜!

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 13:15:05 

    >>47
    白はレフ板効果で若見えするよ

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 13:15:05 

    >>11
    わんぱくでもいい。たくましく育って欲しい🥺

    +101

    -8

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 13:16:24 

    >>29
    そうそう
    ベージュ、カーキで躓いて、PCのリサーチ本気になったわww

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 13:16:28 

    >>13
    リアルで正解だと思うけどね

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 13:16:30 

    >>54
    嘘だろ…こんな小さな子の反論にやり返すのなんてガキが親になった奴だけよ…
    馬鹿みたい。

    +32

    -8

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 13:16:52 

    >>47
    肌に合った色顔周りに持ってくるだけでよく見えるよ。若い世代がパーソナルカラー云々言ってるけどあれが本当に必要なのは上の世代だと思う

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 13:17:06 

    ほんとにいつからか
    ベージュが
    全く似合わなくなった!

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 13:17:19 

    老けてる人が老けていて悪いか?

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 13:17:55 

    >>72
    いや、転けてるやん…

    +23

    -5

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 13:18:30 

    >>11
    これ…何の関係あるねん?!

    +90

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 13:18:37 

    >>73
    ま、頭にクリーンヒットしちゃたからあとで奥さんには怒られるだろうね。

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 13:19:10 

    >>77
    これで子どもが転んで泣くか、やり返してくるか確認するわ、最後は笑いに持って行く、泣いたままはダメ

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 13:19:21 

    じゃあ、何着たらええの?
    花柄とか?!
    ピンクとか?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 13:19:28 

    >>34
    おばさんがおばさんと認識されてなにがおかしいんだろうね 
    40代の男にいい年したオッサンって思うのと同じく、女もいい年したオバさんなんよ。

    +63

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 13:19:45 

    >>2
    一時期流行ってた?よね。店で見かけた気がする。
    この夏も流行ってんの??

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 13:19:57 

    >>79
    こんなの20代にも見えるじゃん、みたいなすらっとして若々しい美人がモデルじゃ何の参考にもならないもんね
    リアルで良いと思う

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:02 

    好きな色着たらええ。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:16 

    >>1
    どれも好きな色味。画像は苦手だけど。
    ほんでも明るめの色着ると、若見えというよりほんとのオバサンになってしまった気がして手が出ないのよね。
    それは似合うとか似合わないとかじゃなく、買うことに抵抗あるというか。
    無駄な抵抗だが。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:22 

    >>3
    40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:26 

    こーゆーママ、保育園にたくさんいるわ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:26 

    ウソだろー
    ライトグレーはともかく、ベージュ(濃いめ)とカーキはおばさんの味方色だと思ってた!!

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:43 

    グレーもベージュも似合わない
    廃人のようになる

    カーキはギリギリ
    もうね、白か黒着てる!なんぼかマシなのよ
    落ち込みたくないの

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 13:21:32 

    >>60
    いや私40代だけど黒くすむから明るめの色選ぶようになって来たよ 

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 13:21:58 

    そらもう、アレよ、レオパード柄よ

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 13:23:23 

    >>65
    夏場群れないってサンダルじゃダメなのか

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 13:23:43 

    >>1
    グレーわかる
    顔色がどうとかじゃなくて、グレー着るとおばさんっぽく見える

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 13:23:49 

    ライトグレーもベージュも好き
    去年カーキのマウンテンパーカ買って、気に入ってたんだけどな

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 13:24:13 

    グレーは石、ベージュは裸にしか見えないから強い原色しか合わない

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 13:24:19 

    >>50
    エアリフトも知らないとかおいくつ?
    若かったとしたら服に無頓着なタイプなのか

    +33

    -13

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 13:25:06 

    そもそもライトグレーもベージュもカーキもこの画像の色味が良くないと思う。
    同じ色味でも若々しく見えるのもあるのでは?
    後はデザインにもよるかな。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 13:25:26 

    ネズミ色みたいな濃いグレーなら分かるけど、ライトグレーって老けるかなぁ?

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/10(日) 13:25:42 

    人による、体型による、も認めた上で、、持論だけど歳をとるほど原色が良いと思う。何か今日若くみえるなーと思う人はパキッとした原色を着てる。ファッションの専門家でも何でもないので偉そうかもだけど、肌色や体型がぼやけてくるからかなあ、と思ってる。私は派手な原色が合わない場面(職場など)では白を選んだり、小物を原色すると大分違うみたい。でも、売り場ではやっぱりカーキ、ベージュ、ライトグレーが多いんだよね。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 13:26:00 

    >>43
    このひと知ってて言ってると思うよ

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/10(日) 13:26:05 

    なんならチカチカした蛍光色でも着ますか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/10(日) 13:26:15 

    >>12
    若い頃に似合ってた色が急に似合わなくなるの本当にしんどい
    服だけじゃなくメイクや髪の色も一気にくる

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/10(日) 13:26:26 

    色の組み合わせじゃない。
    1枚目も2枚目も白パンか黒パンだったら大丈夫。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/10(日) 13:27:00 

    私はグレーを着ると本当に顔がどんよりしてしまう…
    ベージュのほうがマシかな…
    イエベだからかな?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/10(日) 13:27:23 

    >>2
    これ履きたいと思えないんだけど
    40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説

    +262

    -31

  • 114. 匿名 2023/09/10(日) 13:27:30 

    >>96
    カーキ何て若いコも着るじゃん

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/10(日) 13:28:02 

    免許証の写真をライトグレーのシンプルなVネックセーター着て撮ったけど、出来上がりを観たらいつもより老けて見えた

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/10(日) 13:28:06 

    若い子にくすみカラーが流行ってて、若いんだから華やかな色も似合うだろうにと思ってたけど
    逆なんだな
    肌がくすんだ世代には似合わないスモーキーカラーを若い子が着こなしてるんだな、とこないだくすみピンクの服着てみて似合わなさに愕然として思ったわ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/10(日) 13:28:15 

    ライトグレーのトップスに、デニムパンツとかオフホワイトのスカート合わせたりする

    好きなんだけどなぁ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/10(日) 13:29:17 

    >>4
    全身を黑、ベージュ、茶、白でまとめるのではなく。
    トップスを柄にしたり柄無しなら小物(スカーフ、バッグ、ベルト)に挿し色。
    全身を無彩色にすると、おばあちゃん味が増すから。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/10(日) 13:30:03 

    >>11
    親が暴力的だと、子も暴力的になる。
    親が正してあげないといけない立場なのに、面白がって動画をSNSに上げる時点でもうね。

    +106

    -7

  • 120. 匿名 2023/09/10(日) 13:30:23 

    >>113
    黒は履いてる人けっこう見るよ

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 13:30:36 

    >>1
    老け見えも何も、実際老いてるわけで…

    +29

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/10(日) 13:31:35 

    >>100
    子持ちで自転車乗るし、サンダルだと危ない。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2023/09/10(日) 13:31:39 

    >>52
    ね。40代はスウェットだと生活感出るよね。上質なニットならライトグレーに綺麗色の小物を重ねれば素敵になる気がするんだけどな。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/10(日) 13:31:46 

    >>81
    若ければ若いほど何色でも似合うよね
    子供なんか蛍光ピンクに蛍光イエローの水玉柄を持ってきても似合っちゃう

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/10(日) 13:31:46 

    >>2
    足袋シューズ全般ダメか?

    +27

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/10(日) 13:32:15 

    >>104
    洗練されたデザインの服しかセンサーに引っ掛からないと知らない人もいるのでは?
    エアリフト、クロックスはどんなに楽だろうが履きたいとは思わない。

    +9

    -19

  • 127. 匿名 2023/09/10(日) 13:32:40 

    アースカラーって要は土や石の色だもの栄えるわけがない

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/10(日) 13:33:37 

    カーキとグレーがほんとに似合わなくなった。
    あとボーダー笑

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/10(日) 13:34:05 

    >>1
    老けて見られてもいいです
    好きなものを着ます
    無理はしない

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/10(日) 13:34:36 

    >>126
    履かないけど知ってるけど

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/10(日) 13:34:40 

    >>11
    これ、お父さん?も、こんなピンポイントで当たると思ってないよね。
    子供かわいそうだけど、ピンポイントすぎる。

    +127

    -3

  • 132. 匿名 2023/09/10(日) 13:34:45 

    >>126
    横だけども、それでも服に興味あれば知らないは無いかな。オシャレな人って流行に敏感だからよく知ってるよ。

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/10(日) 13:34:58 

    >>1
    色とか柄が凝った服着ると余計老けて見える

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/10(日) 13:35:23 

    >>113
    定番だろうが流行ってようが
    ダサいもんはダサいよね

    +104

    -17

  • 135. 匿名 2023/09/10(日) 13:35:45 

    >>1
    男なんかもっと酷いよね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/10(日) 13:36:38 

    >>43
    定番なの?
    ナイキだろうがダサいもんはダサい

    +49

    -19

  • 137. 匿名 2023/09/10(日) 13:38:25 

    >>128
    わかるwww
    私もボーダー似合わなくなった

    何が似合うのよ、私

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/10(日) 13:39:30 

    >>126
    職場の内履きをクロックスにしてる中年男性、本当にろくなのいない
    医者でも若いのは履いてるけど

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2023/09/10(日) 13:40:07 

    >>77
    これで子どもが転んで泣くか、やり返してくるか確認するわ、最後は笑いに持って行く、泣いたままはダメ

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/10(日) 13:40:55 

    >>7
    いやアラフォーならカジュアルでもフォーマルでもテッパンでしょ
    何着ろっつーの
    どうせ黒とか白でもディスられる

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/10(日) 13:41:10 

    >>121
    だから少しでも顔色良く見せたいんだけどね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/10(日) 13:42:18 

    >>2
    豚足に見えるやつね(笑)まだ売ってるんだ…

    +34

    -9

  • 143. 匿名 2023/09/10(日) 13:42:31 

    他にはパステルカラーも鬼門かなと思ってる。かわいくて着たくなちゃうけど、膨張色だし、肌の色と合わない。まあ、着るのは自由なんだけど、やっぱりスリムな若い子が着ると魅力倍増だと思う。

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/10(日) 13:42:50 

    この写真はすべて、悪いコーディネートって事でいいんだよね?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/10(日) 13:44:09 

    >>134
    そう思うなら自分が履かなきゃいいだけ

    +20

    -13

  • 146. 匿名 2023/09/10(日) 13:45:09 

    >>143
    パステルカラーの方がくすみカラーよりはいい

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/10(日) 13:45:40 

    たしかにある日急にしっくりこなくなった色だわ。
    紺、白が合うようになった。
    意外なのは差し色に薄い紫。
    水色は似合わないし、黄色やピンクは30代に着てたから今はそんなに。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/10(日) 13:45:42 

    >>126
    エアリフトとクロックスを同列に語るw

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2023/09/10(日) 13:46:57 

    >>60
    そんな事ないよ。色白だと似合うよ。

    +28

    -5

  • 150. 匿名 2023/09/10(日) 13:47:18 

    ピンクのフリフリとかのほうが老けて見えると思うけど

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/10(日) 13:48:49 

    >>145
    うん大丈夫、履いてない

    +27

    -10

  • 152. 匿名 2023/09/10(日) 13:49:32 

    茶色、ワインレッドを着たら本当におばあちゃんみたいになったよ。ちょっと前まではシック(自己評価)だったのに。
    地味な色だけだと、本当にヤバい。おばさんが派手な色の服を着る理由分かってきたよ笑

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/10(日) 13:49:50 

    >>140
    >どうせ黒とか白でもディスられる
    そうそう
    若く見せようとして頑張っちゃってる とか書くんだよなー

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/10(日) 13:50:48 

    >>7
    ライトグレーはパーソナルカラーにドンピシャなんで着続けます。何ならまさに今部屋着のワンピースで着てるw

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/10(日) 13:50:49 

    >>11
    メンチのきり方が幼児ではない

    +68

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/10(日) 13:51:29 

    >>127
    そうだよ
    目立つと若い子からのディスりが酷いから保護色着て擬態してるのに、余計なお世話だよ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/10(日) 13:52:29 

    分かる〜
    40過ぎてからグレーが合わないことに気付いた。元々なのか、加齢なのか…つい手に取りがちだけど、グレーは買わないことにしてる😢

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/10(日) 13:53:34 

    >>11
    大人になりきれてない人が子育てするとこうなるよね
    シンママが連れ込んだ彼氏とか

    +68

    -12

  • 159. 匿名 2023/09/10(日) 13:53:35 

    グレー確かに似合わないな

    明るい色か〜もう最近何着たらいいのかわからん

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/10(日) 13:54:31 

    >>65
    みんなではない

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/10(日) 13:54:36 

    >>156
    保護色で擬態!面白くて声を出して笑ってしまいました!!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/10(日) 13:54:56 

    ベージュは、似合う人少なくないか?
    ってあんまり着ている人いないか。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/10(日) 13:59:26 

    >>1
    カーキとグレーは着こなすの難しいよね
    似合う人少ないと思う

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/10(日) 14:01:41 

    >>29
    だよね
    ブルベだったらこの3色は年齢関係なくくすむ

    +32

    -5

  • 165. 匿名 2023/09/10(日) 14:04:16 

    >>2
    どれどれって見に行ったら私が持ってるので泣いた😭

    +100

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/10(日) 14:07:58 

    >>48
    若い頃カーキ似合ってたのに似合わなくなった
    カーキの服にありがちなミリタリーテイストも似合わなくなった

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/10(日) 14:08:30 

    >>158
    そうそう。
    子供は構ってほしいのに、親はゲームか何か知らんが自分の世界。
    座りっぱで結局子を構わない。
    ただ、やられたらキッチリやり返す。
    体は大きくても子供みたいな親が多い。

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2023/09/10(日) 14:10:52 

    >>150
    40代でピンクのフリフリならそれはもう突き抜けた人

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/10(日) 14:10:52 

    >>113
    私はかわいいと思う

    +68

    -31

  • 170. 匿名 2023/09/10(日) 14:12:40 

    >>39
    横だけど私もカーキ、ベージュはしっくりくるし顔周りが明るく見えて好きなんだけどなー。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/10(日) 14:14:19 

    >>2
    エアリフトコレクターなので20年近く買い集めてるけど、主婦の間で流行るとものすごいスピードで陳腐化されるから本当に悲しい。

    +82

    -4

  • 172. 匿名 2023/09/10(日) 14:14:55 

    もう放っておいてくれ
    老けてる人間は何着たって老けてるんだから

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/10(日) 14:15:58 

    3つとも嫌いで着ることが無い色だ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/10(日) 14:16:33 

    カーキ色わかる!
    特にトップスや
    アウターなんかは
    たちまち作業員?みたくなる!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/10(日) 14:19:39 

    >>1
    わかる。カーキとベージュは似合ったことが一度もない。老け顔だしなぜか驚くほど似合わない。
    ライトグレーはまだ平気というかむしろ若く見られるときの色の定番みたいになってるんだけど、
    まだ34だから?これからガクッガクッと来ると前にガルで見てびびってる。
    ライトグレーだめになったら何色きるべし?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:02 

    老け見えなんて色は存在しない。
    似合う色似合わない色は個々であるだろうけど。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:52 

    >>86
    怒られるのはわかるけど、
    ここまで小さい子にクッション投げてやり返すの普通じゃない

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/10(日) 14:27:03 

    >>1
    ダメな色だけじゃなくて老けて見えない色も教えてくれよ…

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/10(日) 14:27:30 

    グレーは今年秋冬のトレンドカラーらしく今年はお店にグレーアイテム並んでる事多い気がする
    可愛いと思って目はいくけど似合わないから悲しい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/10(日) 14:29:30 

    >>104
    知ってんだけど😅

    主語なくて分かりにくいね。悪かったよ。

    +0

    -7

  • 181. 匿名 2023/09/10(日) 14:31:16 

    >>155
    親の気質が似るんじゃない?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/10(日) 14:34:33 

    >>125
    マルジェラのみ良い

    +4

    -10

  • 183. 匿名 2023/09/10(日) 14:36:32 

    >>4
    急にキレてどうしたの?更年期?

    +8

    -14

  • 184. 匿名 2023/09/10(日) 14:41:01 

    ベージュというか、ラクダ色は肌色に合う気がする
    ライトグレーは確かに、オバサン化が進む
    カーキも分かる気がする
    黒は単色だと確実に似合わなくなった
     
    紺色とくすみ系がいいみたいか気がする
    または柄物

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/10(日) 14:43:00 

    カーキがどうしても似合わないから昔から買わない色だわ。ベージュも似合わない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/10(日) 14:44:04 

    >>177
    まぁちょっと力加減ミスってるから怒られるだろうけど、兄弟いたら蹴りとか普通にあるよ。
    うち女の子同士6歳4歳だけど姉妹喧嘩したら、こんなもんじゃないわ…。

    +9

    -6

  • 187. 匿名 2023/09/10(日) 14:46:28 

    グレーカーキベージュは若い頃から着ると顔色死ぬ代表カラーだわ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/10(日) 14:46:52 

    >>185
    カーキは、黄色味の強い、日焼けした肌だとよく似合うよ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/10(日) 14:47:35 

    >>17
    若い頃は好きでよく着てたけど30代後半くらいから顔が沈むようになった
    写真見るまで気づかなかったよ

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/10(日) 14:48:21 

    >>113
    矯正具みたい。若い人の志向が理解できなくなってきた…。

    +40

    -9

  • 191. 匿名 2023/09/10(日) 14:52:15 

    >>162
    黒よりは顔色明るくなるから着てる 色白だけど

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/10(日) 14:52:36 

    >>17
    カーキは40代半ば過ぎからちょっとミリタリー的なカジュアルな色が似合わないなあと思う。遊んでる風な雰囲気というか。
    人によるのかな?モデルさんももっとキレイな色、きちんとしてる雰囲気の色を着た方が、ピシッと若く感じ良く見えると思ってた。好みの問題かな?

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/10(日) 14:53:00 

    >>113
    足の親指と人差し指が重なって水脹れが出来るの辛いんだけど
    こういうのでセパレートしたら改善するかな
    靴の幅のせいかなと思ってけっこう幅広の靴履いてるんだけど改善せずでして

    横でごめんね。。。

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/10(日) 14:53:50 

    >>188
    ブルベで似合わない事が判明
    でも着るけど

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/10(日) 14:54:29 

    地味なオバサンから鮮やかなオバサンになるだけ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/10(日) 14:54:41 

    >>71
    この写真は「おば見えする色はこうやって着たらいいよ」っていう例だよw

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/10(日) 14:57:29 

    ライトグレー一時期無理になったけど今は大丈夫だな
    グレーって黄色よりとか青寄りとか幅が広いからそういうのも関係あるんかな
    そこまで研究してないからわからんけどね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/10(日) 14:58:52 

    >>186
    兄弟はそうだろうけど父親がやり返すのは無いなー

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/10(日) 15:05:49 

    >>2
    豚足のやつか

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/10(日) 15:06:55 

    >>91
    それはいいけど解決策の提示にはなってなくない?
    解決しようがないってことなんかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/10(日) 15:09:11 

    サマーだけど、薄い色でもダメなやつ
    アイスグレー
    白っぽいベージュ
    血色悪くなって地味さが増す

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/10(日) 15:09:48 

    40代ではないけど、この3色着るとおっさんに見えるから着ない笑
    似合う人はいくつでも似合うし似合わない人はいくつでも似合わない

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/10(日) 15:11:49 

    >>85
    カーキ色つながり?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/10(日) 15:22:46 

    >>77
    まーるーだいはんばぁぐ

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/10(日) 15:23:14 

    >>17
    職場の制服を選ぶのに色々と試着したんだけど、端から見るとカーキは老け込んで見えるよ!って言われた。
    前の制服のコーラルピンクはよく似合うよ!ってお年寄りから評判良かったな。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/10(日) 15:31:16 

    >>86
    母親は動画を撮ってSNSに上げてるくらいだから、父親と似た者夫婦だろうね。

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/10(日) 15:34:50 

    >>56
    職場の太った女性が履いてて豚みたいに見えて笑いそうになった
    その人太ってるだけあって全然動かないんだよね

    +19

    -25

  • 208. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:37 

    20代の頃
    マスタードのくすんだ色の
    着てたら
    あんたブスなんだから
    もっと華やかな色着た方が
    いいと言われた。
    華やかな色着たって
    ブスはブスなんだけどね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:03 

    >>4
    ある時期を越えると黒を着ると貧相に見えて来るぞ

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/10(日) 15:58:28 

    >>165
    私も黒持ってるけど私は履く。完全ミーハーだけど履く。豚だと言われても履く。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/10(日) 15:59:49 

    >>202
    私は30越えたらダメになった。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/10(日) 16:00:45 

    >>113
    これはくと血行良くなって
    スタイル良くなるよ
    本当はゲタ、ゾウリが
    いいみたい

    +6

    -11

  • 213. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:36 

    >>113
    肩こりが無くなる

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:34 

    >>1
    おばさんはカーキきちゃダメ

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:51 

    >>48
    ある時一年ぶりくらいに着たミリタリージャケットが鬼似合わなくなってそれ以来着てないし、買ってない。
    MA1なんかおじさんみたいになっちゃって…10代の娘は可愛いく着こなしてるから若いって最強だなと思ってる

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:10 

    >>148
    この時点でオシャレに疎いってわかるよね

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:15 

    >>142
    自分が豚みたいな脚してたらそりゃ豚足に見えるでしょうねw

    +8

    -10

  • 218. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:57 

    >>113
    マルジェラのパクリ?
    マルジェラは可愛いと思うけど、二番煎じがなんかダサい

    +9

    -19

  • 219. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:15 

    ベージュは肌と同化しすぎて顔色しぬ。
    早退促されるレベル。
    グレー、グレージュはくすむ。
    チャコールグレーなら大丈夫。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/10(日) 16:20:23 

    何着たらいいんだ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/10(日) 16:23:47 

    >>218
    マルジェラのほうが後だと思う
    エアリフトは2000年頃にはもうあった

    +24

    -6

  • 222. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:25 

    >>171
    私はコレクターじゃないけど、初代履いてたからちょっと複雑
    2008年ぐらいに出たミルクフェドとのコラボのリフト、シルバーのキラキラでお気に入りだったー

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/10(日) 16:32:07 

    >>86
    クッション投げ返す時点で全然普通の父親じゃないから大丈夫。普通なら子ども相手に物を投げない。
    大人相手にもやらない。
    例えば会社のお偉いさんが目の前にいたとして、そこでやらないようなことは自分の子どもにもやらないのが普通の人間だよ。
    そこの態度の差が大きいほどモラハラやDVや虐待の傾向が強いから気を付けて見るといいかも。

    +8

    -5

  • 224. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:18 

    >>221
    マルジェラは30年以上前からあるはず
    私94、5年頃に履いてた

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:42 

    >>56
    結局おしゃれじゃなくて楽だから履いてるだけじゃん。それファッションじゃないよね。

    +14

    -4

  • 226. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:17 

    >>4
    ババアに黒は似合わない人の方が多いよ、色が強すぎて老けが強調されることもある
    てかグレーもベージュもカーキも似合う人は似合うし似合わない人は似合わない、人による

    +44

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:19 

    結論、顔とスタイル次第
    40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説

    +42

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:47 

    カーキ色より柿色の方が似合うようになる

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/10(日) 16:59:26 

    >>17
    カーキずっと好きだから老け見えとか言われたら嫌だわ😡

    +32

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:07 

    >>1カーキにグレーの組み合わせよくするけど老けてみえるとかもうどうでもいいやと思ってきた

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:52 

    >>11
    マイナス多いなあ。
    子どもが先に投げつけてるから、同じことやり返されても仕方ない。これは教育だと思うが。

    +39

    -25

  • 232. 匿名 2023/09/10(日) 17:13:10 

    実際初老だし…
    周囲に労られたいから老けて見えるのOKです

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:16 

    イエベオータムなんですが!!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/10(日) 17:19:29 

    >>224
    横だけど気になったので調べてみた
    マルジェラは1989年のショーで初代の足袋シューズ発表
    ナイキは1996年に発表だって。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:28 

    >>1
    そんなに若く見られたいの?
    実際40代なんて普通に老婆だし、ババアなんだからしょうがないやん

    +4

    -8

  • 236. 匿名 2023/09/10(日) 17:28:30 

    >>158
    そんで勢い余って死んじゃう
    子どものが、まだ体ができてないから
    死んでから死ぬと思わなかった、躾のつもりだったっていう

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2023/09/10(日) 17:31:51 

    >>2
    え、エアリフト知らない方がダサっ

    +41

    -25

  • 238. 匿名 2023/09/10(日) 17:58:45 

    >>59
    中年は黒着てはいかん

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2023/09/10(日) 18:09:51 

    >>1
    この3つのコーデ自体が変だよね。
    特に、1枚目のグレーと水色の色合わせって…

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/10(日) 18:13:36 

    >>207 そんな悪口に使われるとは…こわい

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/10(日) 18:32:06 

    >>171
    エアマックスココも去年位からお洒落に興味ない層にも流行って、同じようなデザインの安物がしまむらとかワークマンとかからも出るようになって一気に陳腐化したよね

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/10(日) 18:33:07 

    でもなー、ビタミンカラーとかも似合わないのよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/10(日) 18:50:56 

    職場で向かいの席が60代の女性なんだけど、ベージュはぼやっとして老けて見えるなーと思う。
    紺の開襟シャツや白がスッキリ若く見える。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/10(日) 18:55:43 

    ボーダーも似合わなくなったわ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/10(日) 19:00:28 

    >>208
    確かにブスほど鮮やかな色着た方が良いのかも
    私も鮮やかな色勧められるわ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/10(日) 19:05:03 

    >>153
    中高年はサザエさんのフネさんみたいに地味和装が素敵と若い頃思ってたなw
    他人なんてどうせそんな程度にしか考えてないから気にするだけ無駄

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/10(日) 19:06:28 

    >>243
    わかりやすいブルベってやつでは

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/10(日) 19:07:26 

    >>190
    これ若くなくても知ってると思うよ
    90年代スニーカーブームの頃に出たよ

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/10(日) 19:07:55 

    >>171
    元々履きやすいからで買う人がターゲットだった印象あるけど
    陳腐化とは…

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/10(日) 19:20:46 

    >>149
    色白といってもオバさんはくすんでいるから似合わない

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:35 

    おばさんは黒着るのは駄目

    +5

    -14

  • 252. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:39 

    オレンジとかの色を着ると40代でも顔色良く見えて元気に見えるよ。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:56 

    >>227
    当たり前過ぎ

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/10(日) 19:39:31 

    >>54
    いや、あの投げ方と転び方は最低
    最低と感じない人の子供はかわいそう

    +17

    -5

  • 255. 匿名 2023/09/10(日) 19:44:13 

    ブルベ冬。アラフォーになり年を重ねるごとにパーソナルカラーの大事さを実感。おばちゃんだど冬はロイヤルブルーとかパープルのコートとか着てる。派手だけれど似合うんだよ😭

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/10(日) 20:00:56 

    >>17
    同じカーキでも茶色っぽいのもグレーっぽいのもあるから着てみて大丈夫か判断すればいいのかなと個人的には思ってるよ。
    どうしても合わない系統の色味があるからカーキは必ず試着して選んでいる。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/10(日) 20:03:55 

    >>29
    パーソナルカラーとか意味あるの?って思ってたけど、歳取ったら重要さがわかった
    若い時みたいにゴリ押し出来ない

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/10(日) 20:06:25 

    >>71
    ちょっと、あなたと友達になりたいって思うほど、熱のあるフォローが優しい

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/10(日) 20:09:24 

    >>1
    わかる。どれも苦手。白か黒、ピンクやブルー、ストライプがしっくり来る。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/10(日) 20:14:53 

    私は黒が老けて見える。

    20代の時は黒を着てたけど、40代になって黒を着た自分を鏡で見た時すごく老けて見えてビックリした。

    それからトップスは、淡い色を着るようになった。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2023/09/10(日) 20:28:38 

    アラフィフです。何言われようがカーキ色好きだから私は着る!

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/10(日) 20:29:19 

    >>169
    私も好き
    がるちゃん民ってフェミニン系多いからな

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/10(日) 20:36:10 

    >>254
    たまたまヒットってよくあるじゃん。

    +2

    -7

  • 264. 匿名 2023/09/10(日) 20:42:48 

    >>48
    カーキはパンツに取り入れてる
    上に持ってくると似合わなくなる

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/10(日) 20:58:14 

    グレーもカーキも好きな40代なんですけど…

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/10(日) 20:59:10 

    >>20
    ガルはほんと足引っ張って早々に
    おばさんの仲間入りさせたがる。

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2023/09/10(日) 21:00:48 

    >>251
    >>252
    黒とオレンジは人を選びまくる印象

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/10(日) 21:05:46 

    >>261
    なんとなく思うけど50代になったらまた別のステージの様な気がするよ
    老け見え気にせずおしゃれできる様になりそう

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/10(日) 21:06:59 

    >>7
    わかる!これやめたらモノクロしか着られなくなるわ

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/10(日) 21:34:47 

    >>267
    オレンジはヘビロテすると「あっまたオレンジ着てる」ってなるし。軽くデブだとジャイアンだし…

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/10(日) 21:49:46 

    >>235
    老婆ではないでしょww
    あなたは、リアルに老婆なのかも
    しれないけど。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/10(日) 21:50:44 

    >>247
    確かに色白の人だわ
    でも太ってないのにベージュは膨張して体が丸く見えるんだよね
    色でぜんぜん見え方違うなーって思う

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/10(日) 22:21:21 

    ベージュって一括りにされても色々なベージュがあるねんな

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/10(日) 22:41:08 

    >>207
    性格悪いなぁ。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/10(日) 22:58:59 

    >>251
    グレーよりはいいと思う 

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/10(日) 23:00:10 

    >>207
    性格がクソだね 

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/10(日) 23:02:13 

    >>235
    あなたも40代何てあっという間だよ 40代になって同じ事言えるか?

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:58 

    >>266
    まぁ体調にガタき始めたの35歳辺りだけどね

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:22 

    >>2
    全身ダサいよ。こんなコーデで出かけたくない

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2023/09/10(日) 23:13:59 

    >>279
    ベージュが一番ダサくない?
    髪の毛のボブの重たさもダサい

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/10(日) 23:14:14 

    >>231
    大人の方が幼児に倍返ししてるじゃん
    これが小中学生ならまだしも、教育の仕方間違えてない?

    +3

    -10

  • 282. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:25 

    >>4
    ヒョウ柄とか?w

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/10(日) 23:45:21 

    >>1
    老けみえ回避してクソダサに激突するという大事故w

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/10(日) 23:45:47 

    1の例えの色使いがダサいだけ 
    カーキはそんなにおかしくはないと思う

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/10(日) 23:54:36 

    >>234
    私 エアリフト初代買ったよー!
    原宿で働いてて、ランチの時間に買いに行った
    足袋型のショートソックスも可愛い色&履きやすくて好きだった

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/10(日) 23:58:30 

    >>5
    パーソナルカラーね

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/11(月) 00:00:48 

    >>4
    明るい色着ると若作りって言われるのに🤷‍♀️

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/11(月) 01:06:50 

    >>113

    いくら流行っていても履きやすくて蒸れなくても
    NIKEでも履きたいと思えないww

    +13

    -3

  • 289. 匿名 2023/09/11(月) 01:23:25 

    >>2
    2枚目のパンツの柄もダッサ!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/11(月) 01:24:07 

    >>113
    りっ、陸王?

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/11(月) 01:25:13 

    >>125
    まぁ、ダメかも。クソダッサイ!

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/11(月) 01:26:17 

    >>237
    いやーーー
    どっちの味方でもないけど、このデザインの方がダサいよ。

    +13

    -2

  • 293. 匿名 2023/09/11(月) 01:30:42 

    >>113
    そりゃダサいおばさんには無理だよ

    +14

    -7

  • 294. 匿名 2023/09/11(月) 01:44:32 

    ベージュが好きで通販でカーディガンを買ったらおばさん通り越しておじいちゃんみが強かった
    若い頃なら着こなせたかも知らないけど同じベージュ表記でも合うのと合わないのがあるから直接見て見ないと難しい

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/11(月) 02:03:06 

    >>1
    どれも着ないわ。
    グレーは顔色が黄色く見えるし、ベージュとカーキは顔色が土色になる。
    白に近いくらい薄いグレーならギリ大丈夫。

    白黒ネイビーがあれば困らない。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/11(月) 02:16:23 

    >>174
    くすみ寄りのミントグリーンのアウターなんかも、私がきたらどこの作業員かってくらい似合わなかった。
    業者の作業着カラーは危ない。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/11(月) 02:29:34 

    ベージュより真っ白とか明るく見えるから良いって人もいると思うけれど、ダメな人とかいるのかな?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/11(月) 02:36:28 

    >>1
    グレー着てる人の写真見て思い出したけど、明るい色のトップス着ると胸の下垂が目立つなって最近思った。
    バストトップが低くなってきたのが如実にわかりやすいというか…。
    悲しい悩みだ。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/11(月) 04:50:46 

    >>226
    そこで奥さんブルベとイエベなんですよ!

    って言われたら買うかもしれん。何かを。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/11(月) 05:02:55 

    >>1
    くすみ系は総じて老けて見えるよね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/11(月) 05:05:48 

    ふけみえする色じゃなくてパーソナルカラーに合ってないだけ
    ちゃんとパーソナルカラーに合った色味選べばベージュだってグレーだって老けてみえんよ
    たしかに絶妙に似合わない色味チョイスしてる人は多いと思うけど。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/11(月) 06:14:55 

    >>282
    関西で売ってるようなパンチの利いたヒョウ柄が欲しいけど、着こなしが難しいよね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/11(月) 06:19:19 

    >>231
    ね。ガキに優しくしたら付け上がるだけ。

    +10

    -5

  • 304. 匿名 2023/09/11(月) 06:43:58 

    >>17
    人民服っぽい色はダメだと思う。戦時中みたいになる

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2023/09/11(月) 06:52:38 

    >>2
    動物の足みたいw

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/11(月) 07:10:41 

    ほんまや!ババアに見える!
    あ、もともとババアか!

    失敬失敬

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2023/09/11(月) 08:04:06 

    >>4
    そもそも汗染み目立つからグレーもベージュも着れないオバちゃんです。
    黒と白最強。(あくまで汗染み対策の話)

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/11(月) 08:15:59 

    アースカラーがことごとく似合わなくなった、と言うより元々ベースが違ったらしい。
    ややくすんだカーキグリーンのモッズコートが気に入ってたんだけど、周囲からは評判良くなくて貧相だとか貧乏くさいと言われた。
    数年前にパーソナルカラー診断士の勉強してる人の練習台になってイエベスプリングと言われてちょっと驚いたけど、確かにクリームイエローやハニーベージュの服は周囲から褒められる。
    40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/11(月) 08:50:21 

    >>113
    えっ。
    私、全く同じコレ
    たった今履いてる…

    周りの人からダサいと思われてるのかな。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/11(月) 09:02:01 

    顔色がはえる色を着たら今度は派手だとかもっと地味にすべきとか言うくせに
    他人の服装や色にこんなの言ってるのマジで日本だけ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/11(月) 09:07:43 

    >>227
    モデルをスタイリングしてプロカメラマンが撮ってこその仕上がりだよな。

    服もバックもお高いんだろうけど普通。一般人のおばさんが着たら限りなく普通の普段着になる。ちょっとコンビニ行ってくるわみたいな。

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2023/09/11(月) 09:29:27 

    >>1
    人によって合う色が違うよね?
    似合う顔タイプやパーソナルカラーや全体の骨格によって違うもんね。
    服の色だけじゃなくて形によっても似合う似合わないがあるし。

    私はベージュやカーキは肌の血色が良くなるよ。
    グレーも青みの少ないライトグレーやチャコール系が似合う。

    この記事を書いてる人が個人的に合わないだけだよね。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:03 

    >>304
    秋の景色に同化して自衛官ぽくなってる人いる

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:39 

    >>306
    あんたはおっさんか?
    女ならすでにあんたもおばさん 

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/11(月) 09:51:37 

    >>113
    みんな歩きやすいって言うから気になってる笑
    足袋みたいな靴チャレンジしたことないんだけど、足の指痛くならないんだよね?
    履きにくくないのかな?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/11(月) 10:15:19 

    カーキは顔がくすみまくるから
    若い頃から避けてた。グレーも30代に入ってから
    合わなくなってあまり着なくなった
    ベージュは明るい系だったら大丈夫

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/11(月) 10:35:13 

    カーキはそこまで派手な色ではない
    から着ていたけれどだめなんだ白は昔
    から着れない

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/11(月) 10:40:36 

    >>113
    この手のオシャレさは理解できないけど
    とりあえず私が履いたら豚足になるので絶対選ばないw

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/11(月) 10:41:53 

    >>312
    40代でくくられても範囲広すぎて
    年齢関係なくパーソナルカラーで合う合わないはあるある

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/11(月) 10:47:06 

    ライトグレーのカーデとカーキのパーカー買っちゃったよ。気にせず着るけど。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/11(月) 10:59:21 

    >>226
    その人の雰囲気やら色の分量で、一概に○○色はダメ!と
    くくれない面も確かにあると思うわ。
    でも色によって急に似合わなくなる、でもまた似合うようになる等の
    繰り返しはどうしても年取ると出てくる問題なのは確かね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/11(月) 11:03:52 

    >>304
    わかるww
    人民服テイストあるいは意図せずにゲリラモードになっちまうの。
    カーキは色の濃度や使う分量考えないとあかん。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/11(月) 11:42:58 

    >>60
    スカート、パンツなら黒でも大丈夫だけど
    トップスは明るい色着てる。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/11(月) 12:00:47 

    >>39
    わかる。私もオータム
    写真撮るって時はカーキ色かチョコレート色が鉄板

    それにチョコレート色の口紅とイエローゴールドアクセを着けたら
    我ながらすごく華やかになる

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/11(月) 12:12:33 

    ブルベの私はベージュ、カーキは元々似合わない
    ベージュのトレンチなんて着た日には土偶の出来上がり

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/11(月) 12:32:51 

    >>34
    歯に衣着せて!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:31 

    >>1
    こんな浅い記事書いて恥ずかしくないのかな
    ベージュ一つとっても色々あるのにライトグレー、ベージュ、だなんて

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/11(月) 13:00:40 

    >>60
    若い時は黒似合ってたけど、歳とともに昔は膨張しそうで避けていた白のほうが似合うようになった気がする

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/11(月) 13:02:00 

    >>250
    わかる。わたしも色白だけど若い時の感じとは違う。
    おぱさんの中で色白かな、いやくすみのほうが気になるよ。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/11(月) 13:10:50 

    >>287
    私明るい色昔から好きで自己診断したらブルベ冬。
    若い時からはっきりした色似合うよねーと言われていたけど、歳とともにコントラストが色々ゆるくなってきた。
    50後半だけど今だにカラフルな色物の服多い。
    服は紫、ピンク、黄色、マスタード、緑、青、オレンジ、白が多い、
    でも、ピンクもいろいろあって似合わなくなったものもある。似合うピンク探しが大変だけど面白い。
    若作りと思われてるのかなあ。
    でも頭にリボンしてるわけじゃないし良いよね笑

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/11(月) 13:13:00 

    >>1
    全然老け見えじゃないんだけど!ライトグレーより濃いグレー(ねずみ色)のほうが老け見えするよ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/11(月) 13:20:26 

    >>113
    私も。いくら軽くて蒸れなくて履きやすいと言われようが絶対無理。豚足に見える。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/11(月) 13:58:13 

    >>1
    たしかに、秋冬にグレーのワンピースを着てると子供から「おばあさんみたいだから着ないで」って言われる。

    例えば、首元にスカーフを巻いたり、上着を着てしまえば大丈夫らしい。
    とにかくグレーのワンピースまんま着るとおばあさんにしか見えないって。悲

    確かに自分でもグレーもベージュも顔色悪く見えるし微妙。だけどグレージュはしっくりくる。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/11(月) 14:00:44 

    >>180
    50で知らないからさ、って言ってるじゃん

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/11(月) 14:01:25 

    >>113
    これにオシャレさを求めて履いてる人居ないんじゃ?
    歩きやすいし楽だから履いてるだけだと思う。

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2023/09/11(月) 16:44:05 

    嫌いな冠婚葬祭の黒白赤
    以外なら何とか着こなすセンスだけは持ち合わせているわ。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/11(月) 18:29:30 

    >>120
    はじめて見た!!

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/11(月) 18:30:22 

    >>190
    若いおしゃれな可愛い子がはいたらよいのかもね。
    中年以降がはいたら、なんか治療してるのかな?リハビリかな?と思われそうw

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/11(月) 18:31:28 

    ベージュとか明るい色がいいみたいだよ。グレーはカーディガンで中は白Tとか
    40代が“老け見え”してしまう意外な色を解説

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/11(月) 19:07:48 

    >>1
    ライトグレーはブルベサマーの私には必須なカラーなんだわ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/11(月) 20:20:47 

    >>231
    でも後ろからふいに大人の力でですよ

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/11(月) 20:33:58 

    >>132
    ある程度年齢を重ねてるオシャレな人は流行りには流されず、自分に似合って良い質のものを着ると思うから、こういうのは知らなイラ可能性もあるかもしれない。
    あとカジュアルな服装を全くしない方とかも。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/11(月) 20:36:09 

    >>237
    エアリフトも知らないの〜?
    みたいな考えがいちばんダサいと思う。
    私も持ってるけどオシャレと思って履いてない。
    足が楽だから長時間歩く時や公園で履いてる。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/11(月) 20:36:55 

    >>90
    昨年までがピークかと思った

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/12(火) 07:49:35 

    >>280
    それはww

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/12(火) 11:18:08 

    >>235
    婆って人に言われたん??可哀想…
    自分磨き頑張って!今の40は若いよ!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/12(火) 12:49:48 

    >>106
    そりゃ人によるんじゃないの

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/13(水) 20:15:33 

    勘違いしてる人多いけど、お前さんたちの言うカーキはオリーブだからな。
    カーキはチノパンみたいな色の事やで。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/15(金) 16:43:14 

    >>1
    でも、こういう色ばっかり売ってるんだもん。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:05 

    >>113
    リハビリシューズならまあ…って感じだけどこれは…

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:14 

    >>282
    小物使いには良いかも
    ミニポシェットとか
    マフラーとか

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/23(土) 21:13:16 

    >>186
    力が約対等じゃない相手がやり返すのはフェアじゃない
    このおっさんと同じ体型の人にやられるべきだわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード