-
1. 匿名 2023/09/06(水) 23:20:54
パキ社が製造する同商品のパッケージには、いたるところに警告マークがあり、「お子さまや、特定のアレルギーをお持ちの方、からいものに敏感な方は食べないでください」との注意書きもあった。同商品には〝世界一辛い唐辛子〟キャロライナ・リーパーと、同程度の超激辛とされるナガバイパーペッパーが配合されている。
+10
-115
-
2. 匿名 2023/09/06(水) 23:21:34
我慢ゲームのやつ?+35
-5
-
3. 匿名 2023/09/06(水) 23:21:41
メーカーは悪くない+587
-48
-
4. 匿名 2023/09/06(水) 23:21:51
食うなって言ってるのに食べたんだから自業自得。+657
-29
-
5. 匿名 2023/09/06(水) 23:21:52
ハバネロのスナックより辛いのかなぁ+70
-4
-
6. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:02
こんなポスター作るならもう販売やめろよw+335
-12
-
7. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:07
私はココイチの普通の辛さでさえ辛いと思ってます。+388
-8
-
8. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:24
ペヤングの極激辛焼きそばみたいなのもヤバいんじゃない?+218
-0
-
9. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:28
ポテトチップスを食べた人は100%死ぬよ。これは事実。+46
-46
-
10. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:40
これ、イッテQで女の子食べさせられて泣いてた。。本当に可哀想だった
危ないよね+304
-5
-
11. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:01
有吉ゼミの命は大丈夫なんか+99
-2
-
12. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:02
>>9
人の死亡率って100%なんだよね…!+313
-3
-
13. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:18
そんなもの学校で食うなや
たいてい腹痛くなるわ+48
-3
-
14. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:32
正式な死因わかってから記事にして欲しい+191
-1
-
15. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:49
原因がわからないならなんとも言いようがない
食べたあとバスケしてたなら辛さが辛過ぎたから亡くなったわけじゃなかろうし+94
-0
-
16. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:54
>>9
何食べても死ぬときゃ死ぬわい+89
-10
-
17. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:10
有吉ゼミの激辛コーナー、色んな粉とかペースト入れてるけど大丈夫なんかな?
前は同じ人が何度も出てたりしたけど、最近は全然
やはり体に悪いんだろうな+190
-0
-
18. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:13
添加物がよくなかったのかな+1
-4
-
19. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:32
辛いポテチ食べてお腹こわした14歳、なんならその後回復してバスケットできるくらいの症状の子。
これに「学校は保健室じゃなく病院に連れて行くべきだった!」っていうお母さん、責任転嫁が怖いわ。+186
-0
-
20. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:32
お子さまってだけで年齢表示がないじゃないか!って訴訟起こしそう。
だってアメリカだもんね+13
-0
-
21. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:39
>>10 私も真っ先にイッテQが出てきた。出川ガールみんな食べてるよね、、+153
-2
-
22. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:43
>>8
なんかの番組で辛いの得意な国の人に食べさせに行ってるね
亡くなったら国際問題に発展するから日本から持ち出さないで欲しい+264
-2
-
23. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:48
>>9
だいたいの人が口にしてる…+33
-1
-
24. 匿名 2023/09/06(水) 23:25:14
>>1
激辛食ってみろ~みたいな
いじめはなかったのかなぁ+7
-1
-
25. 匿名 2023/09/06(水) 23:25:20
>>1
どうせアメリカ国民の1/3はBMI28以上の肥満大国だから、この少年も...肥満の基礎疾患があって高血圧とかHbA1cが6.5%以上の糖尿病じゃないの...+6
-16
-
26. 匿名 2023/09/06(水) 23:25:38
デスソース(直喩)+8
-0
-
27. 匿名 2023/09/06(水) 23:27:19
>>19
そんなチャレンジを学校でするような息子に育ててしまった自分を恥じろよって思う+73
-12
-
28. 匿名 2023/09/06(水) 23:27:26
>>1
からすぎて◯ぬ
がオーバーリアクションではなく現実+17
-1
-
29. 匿名 2023/09/06(水) 23:27:36
辛いものって食べて死んじゃう事あるの?
アレルギーとかじゃなくて辛さが原因で死ぬ事あるのかな?+26
-0
-
30. 匿名 2023/09/06(水) 23:27:41
>>9
実際過去20年にわたって死亡した人の中で、99%がスナック菓子を食べた経験があるらしい…+104
-0
-
31. 匿名 2023/09/06(水) 23:27:52
>>9
やばい、どうしよ…昨日ひと袋1人で食べちゃった。
私あと100年以内には死んでしまうのかな…+141
-2
-
32. 匿名 2023/09/06(水) 23:27:57
>>10
あんな泣かせてまで食べさせるもんじゃないよね。かわいそうだった。+171
-1
-
33. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:02
>>10
この間のは口に入れてモグモグして吐いていた。食べて無かったと思う
+4
-15
-
34. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:23
>>3
でもさ、そんな危険なの作る必要なくない?+163
-8
-
35. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:29
>>17
激辛コーナーとか
ラヴィットの電気椅子とか
大嫌いだから見ない
面白くもないし、万一事故になったらどうすんの?+128
-1
-
36. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:33
>>14
>超激辛チップスを食べて死亡
って思いっきし書いてるよね。
メーカーは怒るよね。+43
-2
-
37. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:43
正式な死因はまだわかってない
ならまだ決定づけるような記事書くのやめた方がいいんじゃないの+9
-1
-
38. 匿名 2023/09/06(水) 23:29:31
輸入禁止で…子供って言っても聞かないんだよ…+6
-1
-
39. 匿名 2023/09/06(水) 23:29:50
>>29
すごい高血圧の高齢者とかがカーーーーッ!!!ってなってドキドキが酷くなり過ぎて死亡はありそう
辛さでむせて誤嚥性肺炎とか+44
-1
-
40. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:10
>>30
モノは言いようだわね+57
-0
-
41. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:33
日本も激辛ペヤングで病院送りになった人いるのだろうか?🤔+6
-0
-
42. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:38
>>4
>少年の母親によると、ハリスさんは問題のチップスを食べた後、腹痛を起こしたと学校側から連絡があったという。その後、ハリスさんは帰宅し、症状が改善したためバスケットボールの練習に出掛けた。だが、その途中で倒れ、緊急搬送されたが、病院で死亡が確認された。
母親は地元テレビ局の取材に、学校はハリスさんを保健室に連れて行くのではなく、すぐに病院に向かわせるべきだったとして、学校側の対応を強く批判。
帰宅してから病院にも行かず回復してバスケしに出かけてるよね
なのに学校側を批判…+282
-0
-
43. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:47
>>9
コレの元ネタ、中島らもさんのだよね?+3
-1
-
44. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:59
合併症って何?
消化管粘膜損傷からの消化管穿孔ぐらいしか思いつかない。+2
-0
-
45. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:15
死因がよくわからない。合併症ってことはこの子は持病があったの?唐辛子アレルギー?でもアナフィラキーショックでもなさそうだよね?
+9
-1
-
46. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:47
>>8
獄激辛を無理して食べたら酷い二日酔いみたいになってずっと気持ち悪かった。
辛いの好きで食べるけど初めての体験だったわ。
+77
-2
-
47. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:01
>>10
罰ゲームみたいなのや
大食い番組大嫌い
見ないけどさ+169
-1
-
48. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:10
>>1
前にリア凸WESTで加工工場やってたけど洗ってる水もだし空気からしてヤバいってやってたね。
+5
-0
-
49. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:10
>>42
一回家帰ってきてんのに出かけさせてるくせに+171
-0
-
50. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:16
>>35
オーバーリアクションしてるだけで事故ならない様にしてるから大丈夫。
タレントに怪我させたら放送出来ないし番組終わる。
+18
-1
-
51. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:16
母親は地元テレビ局の取材に、学校はハリスさんを保健室に連れて行くのではなく、すぐに病院に向かわせるべきだったとして、学校側の対応を強く批判。
まぁ気持ちは分かるよ、そして学校側の対応も間違ってるとも思えない
遺族は誰かを犯人にしたいと思うよね、でもね…+12
-0
-
52. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:31
スコヴル値がいくら以上とかでちゃんと規制すべき
命懸けでふざけて食べるもんじゃない+6
-0
-
53. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:17
>>3
悪くないけど、死ぬほどのものは市販しないほうがいいね
悪用される可能性もある+122
-3
-
54. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:32
>>51
そして訴訟の国だからね、誰を責任って決めたがりそう
でもね。。。だよね+6
-1
-
55. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:38
>>30
でもそれを口にしてこなかった健康志向の1%の人も死んだんだよね?+46
-0
-
56. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:56
>>42
アメリカ人はなんでも人のせいにするお国柄だから+122
-3
-
57. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:56
激辛は感受性が無いバカがなんとか日常において刺激を感じようとする愚かな行為+1
-1
-
58. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:26
>>12
人って100パーセントの確率で死ぬよね!
そしてみんなポテトチップス食べてるってことだ!+11
-5
-
59. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:40
辛すぎるものってお腹壊すし絶対体に良く無いよね。+6
-0
-
60. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:03
>>9
水を飲んだ人は100%死ぬよ。これも事実。+59
-0
-
61. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:54
>>10
辛いの好きだけどこのレベルは無理やり食べさせるものじゃないよね
笑えないし、内臓への負担がすごそう+145
-1
-
62. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:09
>>55
人間の死亡率は100%だからね!死ぬよ!+29
-1
-
63. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:24
>>42
自分が病院へ連れて行かなかったことに後悔は1ミリもないのか?+130
-1
-
64. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:47
いくら注意喚起しててもそこまで危険なものなら発売しない方がいいんじゃない?
罰ゲームやどっきりで本人が知らずに口にすることもありそうだし
まだ死因がハッキリしないから何とも言えないけど、特定の体質とかではなく亡くなってたら怖いよね+9
-0
-
65. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:50
>>4
家でキャラロイナリーパー(カロライナの死神)を種から育てたけどとんでもない辛さだった!
3年前のが冷凍してあるけどそのままの辛さ。+16
-0
-
66. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:57
>>33
口に入れただけでヤバイし痛くて飲み込めないんだよ+26
-0
-
67. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:07
辛いのがダメなのかアレルギーなのかなんなのかわからなくてもやもやするな
辛いってだけで死ぬことあるのかな?+0
-0
-
68. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:34
リーの30倍カレーは普通に食べ
られるけど
比べものにならない辛さだよね
鷹の爪を丸かじりより辛いかな
+3
-0
-
69. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:46
>>56
謝ったら負けの精神+36
-0
-
70. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:25
>>46
よく食べられましたね!わたし麺1本の5cmくらいを食べただけで食道から胃から火傷するような感覚で耐えられませんでした!+21
-0
-
71. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:09
前に電車で、子供達だけの小学生らしきグループの1人がエナジードリンク飲んでいるのを見てびっくりした。
激辛チップスもそうだけど格好つけて食べたりしたくなるんだろうね。+6
-0
-
72. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:38
>>55
ただ、残り1%もアメやガムくらいは食べたことがあった。なので人間の死亡率は100%ということが実証されているんだって…+16
-0
-
73. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:21
>>29
刺激が原因とか?
辛いやつじゃないけど、前にCMとかでよく見るニンニクとか卵黄とかスッポンとかの元気系サプリを飲んで胸焼けとか胃痛に悩まされて受診したら胃の粘膜がただれて酷くなると穴空いたりする可能性もあるって言われたから、そんな感じで死因のひとつになる可能性はあるのかなって思った。+29
-0
-
74. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:28
asmrのYouTuberとかが泣きながら食べてたよね
チップス食べて死ぬとは無念だわ+2
-0
-
75. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:45
パンナコタなら食べられる‼️+0
-0
-
76. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:55
>>42
学校側が心配してすぐに病院に行かせて腹痛程度ですんでいたとしてもアメリカの高すぎる医療費に文句言ってそう+81
-2
-
77. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:12
>>8
あの最初の赤いやつでもマヨネーズかけてやっと食べた。
蒙古タンメンとかとは違う攻撃的な辛さ。+15
-0
-
78. 匿名 2023/09/06(水) 23:49:14
>>11
ゴルゴ…w
確かに命!ってやってるけど。
やっぱりたまーにしか出てこないよね。
毎週だと負担が大きくて。
小学生の女の子のファンレターで何とかギリギリでやれてる感。
若くないんだから無理しないでほしい。+31
-1
-
79. 匿名 2023/09/06(水) 23:49:15
>>7
CoCo壱は甘口です。+29
-1
-
80. 匿名 2023/09/06(水) 23:50:51
>>4
食うなって書いているほど食べたくなるもの。
14歳なんて無理だよ。
+37
-3
-
81. 匿名 2023/09/06(水) 23:50:59
>>10
イッテQで女の子出てたっけ?+1
-1
-
82. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:37
+2
-3
-
83. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:48
>>17
前にゴルゴ松本が激辛食べると1週間は体調悪くなるみたいな事言ってたよ。
最近は全然出てないもんね。
相当体に悪いと思うよ。+88
-0
-
84. 匿名 2023/09/06(水) 23:53:41
>>9
この言い方だとポテチ食べない人は死なないみたいだなw+7
-6
-
85. 匿名 2023/09/06(水) 23:53:45
>>49
裁判おこすんだろうね。
親こそ病院に連れて行けばよかったんだよ。
一度家に帰ってきているんだから。+49
-0
-
86. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:00
美味しく食べれる辛さはカラムーチョまでだわ。+3
-0
-
87. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:22
>>17
激辛コーナー自体つまらなくないですか??
人が激辛食べてるの見て
何が面白いのか。+96
-0
-
88. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:42
>>4
お前にそんなこと言う資格はないよ+2
-7
-
89. 匿名 2023/09/07(木) 00:00:32
>>56
日本もどんどん近づいていってるね+25
-2
-
90. 匿名 2023/09/07(木) 00:00:42
>>7
ココイチの1カラでヒーヒーだったんだけどしばらく食べて2カラに挑戦したらまたヒーヒーででまたしばらく食べて今度普通に戻してみたら何か物足りなくなった。
慣れって結構怖いし危ない。+22
-0
-
91. 匿名 2023/09/07(木) 00:04:28
合併症って何だろう
腸に何か起こったのかな…気の毒に+1
-0
-
92. 匿名 2023/09/07(木) 00:10:08
>>15
運動誘発アナフィラキシーかな+40
-0
-
93. 匿名 2023/09/07(木) 00:14:53
>>46
私も辛いモノ好きでチャレンジしたところ1口2口で耐えられなくなり、かと言って残りを捨てるのも嫌だったので、残りは一回真水でソースを洗ってから食べました+14
-1
-
94. 匿名 2023/09/07(木) 00:18:49
>>31
1日1日を大切にしていこうね…+28
-0
-
95. 匿名 2023/09/07(木) 00:22:36
>>64
これは辛すぎては口に入れたら吐き出すくらいの辛さ。噛んで飲み込む方が難しい。+1
-0
-
96. 匿名 2023/09/07(木) 00:26:02
>>81
横だけど、出川と一緒に出てる子たちがいるよ(出川ガールズ)+1
-0
-
97. 匿名 2023/09/07(木) 00:33:23
>>29
前にYouTubeで見た事があるけれど、辛い物を食べ過ぎて吐血した例もあるらしい。+12
-0
-
98. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:03
>>87
おもしろくないですね。
制限時間を設けて、時間内に完食したら商品を出す店もおかしいですね。+7
-0
-
99. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:43
>>3
裁判で負けそう
高額賠償金
100ドルで訴訟+10
-0
-
100. 匿名 2023/09/07(木) 00:40:04
>>12
なんて危険な!禁止しよう!+5
-4
-
101. 匿名 2023/09/07(木) 00:43:24
>>87
しかも激辛食べてる人達って汗だくだし鼻水出てたりするし、絵面的にもあんま見たくないよね…+27
-0
-
102. 匿名 2023/09/07(木) 00:50:30
>>84
もちろん食べない人も100%の確率で死にます。+8
-0
-
103. 匿名 2023/09/07(木) 00:51:34
>>30
よこ
うまい
いろんな場面で使われるレトリック
悪い人が印象操作に使う常套手段だよね+6
-2
-
104. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:06
>>31
99.999%死にます。+11
-0
-
105. 匿名 2023/09/07(木) 01:08:46
アミ〜ゴにも無理かな?+1
-0
-
106. 匿名 2023/09/07(木) 01:10:45
>>17
若手イケメン俳優が、有吉ゼミで激辛食べた当日の夜はずっとトイレで次の日はオムツはいてたって言ってた+24
-0
-
107. 匿名 2023/09/07(木) 01:11:05
>>8
あれよりも18禁カレーの白はやばかった
獄激辛完食できた私でも18禁カレーの白は何口か食べただけでお腹と胃が痛くなって動けなかった+8
-0
-
108. 匿名 2023/09/07(木) 01:17:05
>>17
最初は実際にあるメニュー出してたけど今はただ辛さを足しただけの番組専用料理出してるよね+24
-0
-
109. 匿名 2023/09/07(木) 01:27:01
>>8
食い物で遊ぶな!+6
-3
-
110. 匿名 2023/09/07(木) 01:28:29
>>60
命の水って嘘やったのか…+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/07(木) 01:32:46
>>1
ワン・チップ・チャレンジ
ワン・ワクチン・チャレンジも日本で行われた+1
-2
-
112. 匿名 2023/09/07(木) 01:35:30
>>42
お母さん子どもが急に亡くなって混乱してるんだろうけど
さすがに学校に責任追及するのは無理があるんじゃ+38
-1
-
113. 匿名 2023/09/07(木) 01:36:56
こんなん飲み込めたとしても、次の日肛門がやけどする痛みだよね
食べられたらそれで終わりじゃないから恐ろしい+5
-0
-
114. 匿名 2023/09/07(木) 01:45:12
>>106
垂れ流しになるの?ある意味羨ましい
私は激辛料理で逆に便秘する+4
-3
-
115. 匿名 2023/09/07(木) 02:12:53
>>9
その死んだ人は生きていないんですよね?+15
-0
-
116. 匿名 2023/09/07(木) 02:14:10
>>43
違うでしょ。
らもさんって人は知らないけど、20年前にはあったよ+2
-0
-
117. 匿名 2023/09/07(木) 02:38:27
アメリカだし訴訟になったりするのかなぁ+0
-0
-
118. 匿名 2023/09/07(木) 02:59:58
>>115
進次郎www+12
-0
-
119. 匿名 2023/09/07(木) 04:12:13
>>5
ハバネロは50万スコビル(値)程度でリーパーは100万超えだから
全然違うよ+18
-2
-
120. 匿名 2023/09/07(木) 04:24:43
>>29
ジョロキアだったかな?(ギネス3位辛い)忘れたけど…
大食いかなんかの大会で優勝した人が直後に亡くなってます+9
-0
-
121. 匿名 2023/09/07(木) 04:55:53
>>3
これ日本独特だよね、自己責任ってやつ?奴隷根性。先進国とかはそういうわけにはいかないとか+19
-8
-
122. 匿名 2023/09/07(木) 05:34:43
>>19
そう言って慰謝料取るつもり+13
-1
-
123. 匿名 2023/09/07(木) 05:36:08
>>56
自己肯定感高くて羨ましい+11
-0
-
124. 匿名 2023/09/07(木) 05:40:28
>>8
極激辛は、単純に美味しくないんだけど
なのに、あれ持て囃されてるのが理解不能
辛くても美味しくないとダメだよね+16
-0
-
125. 匿名 2023/09/07(木) 05:50:00
>>4
14歳なら自分で自分のこと子どもだって思わないだろうし、食べないでくださいって書いてある人の中に含まれると思わなかったんじゃない?+16
-1
-
126. 匿名 2023/09/07(木) 06:04:11
>>1
日本でも、芸能人に大食いと激辛食いをさせてるゲスい番組終われ+14
-0
-
127. 匿名 2023/09/07(木) 06:07:07
>>115
誤解を産む言い方はやめてください。
今は生きていないだけで、過去に生きていたという証明書があるんです+3
-0
-
128. 匿名 2023/09/07(木) 06:12:24
>>8
私も普通に辛い分は好きだけど
ペヤングは辛いだけで旨味を感じれず無理だった
半分捨てた
辛さ中に旨味もあるのが良い
+19
-0
-
129. 匿名 2023/09/07(木) 06:14:44
>>114
下しちゃう人は早よ出せって大腸が悲鳴あげてる感じするけど、便秘ってもう営業停止ってことだよね?+15
-0
-
130. 匿名 2023/09/07(木) 06:43:12
ピーナッツとかで激しいアレルギー起こして死ぬ人もいるけど別にピーナッツ入り食品作った会社が悪いわけじゃないしなあ
アレルギー反応の恐れがあるってちゃんと表示してたなら責任はないのでは+1
-0
-
131. 匿名 2023/09/07(木) 07:07:45
>>129
確かに
営業停止の方が深刻だわ+18
-0
-
132. 匿名 2023/09/07(木) 07:10:28
>>8
あれ食べて初めて辛いものでお腹痛くなった
お尻も痛いし大変だった+2
-0
-
133. 匿名 2023/09/07(木) 07:16:47
たまたま死ぬ前にポテトチップス食べただけ+0
-0
-
134. 匿名 2023/09/07(木) 07:27:12
>>42
1回回復したのってなぜなんだろう?
バスケに行けるほど治ったのにその直後に亡くなるなんて怖すぎる+34
-0
-
135. 匿名 2023/09/07(木) 07:40:47
>>10
罰ゲームとかやる必要ないよねー
みんな楽しく過ごせばいいじゃんって思っちゃうw
+3
-0
-
136. 匿名 2023/09/07(木) 07:42:42
>>46
あれ息子が友だちからもらってきたけど、誰も食べないままずっと家に置いてあるんだよね…ついに賞味期限切れたし
でも捨てるのは抵抗あるし、どうしようかと思っている。
あれって、ソースが辛いだけ?麺は普通のと変わらないの?+6
-0
-
137. 匿名 2023/09/07(木) 07:51:09
>>19
確かに学校の保健室は病院へ繋ぐことも時には必要だけど、帰宅後の容態悪化はさすがに緊急対応の対象外だと思う…。+14
-0
-
138. 匿名 2023/09/07(木) 07:53:10
>>10
罰ゲームとかやる必要ないよねー
みんな楽しく過ごせばいいじゃんって思っちゃうw
+4
-0
-
139. 匿名 2023/09/07(木) 08:02:15
>>116
よこ
らもさんは20年前に既にあったことでも言える時代の人なのよ
元ネタかどうかは知らないけど、らもさんが言いそうだな、とは思う+1
-0
-
140. 匿名 2023/09/07(木) 08:03:26
>>7
私も
カレー好きなんだけどちょっとでも辛いとダメ
甘口で+5
-0
-
141. 匿名 2023/09/07(木) 08:06:23
>>19
転んでもタダでは起きない強い意志を感じます+5
-0
-
142. 匿名 2023/09/07(木) 08:08:18
>>1
赤ちゃんせんべいでも食べときなさい+0
-1
-
143. 匿名 2023/09/07(木) 08:08:54
>>77
赤いのですら一口でギブだった
私よりは辛いの好きな家族が残りを食べてくれたけど、普通のペヤングと混ぜて食べたら丁度良いくらいって言ってたからペヤングの一番辛いの食べられる人は体質から違うんじゃないかと思ってる+0
-0
-
144. 匿名 2023/09/07(木) 08:12:01
親は病院に連れて行かなかった学校を批判って書いてあったけど
学校で食べて腹痛→保健室で休む→帰宅して回復→部活→急変
って、帰宅して回復したから病院連れていかなかったの親じゃん
部活にも行かせてんじゃん
まぁ、子供が亡くなったら人のせいにしたくもなるかもしれないけどさ…+3
-0
-
145. 匿名 2023/09/07(木) 08:14:29
>>143
私も。家族が辛いものが好き出来ない誕生日プレゼントに貰ってきたから一口もらったけど駄目
+1
-0
-
146. 匿名 2023/09/07(木) 08:16:44
>>139
前半部分の意味がよくわからない。どういう意味??+0
-0
-
147. 匿名 2023/09/07(木) 08:31:18
>>10
ひどいね
食べたいなら番組のプロデューサーやディレクターが食べればいいのに+24
-0
-
148. 匿名 2023/09/07(木) 08:32:46
>>9
ポテトチップスは無関係だよね
食べても食べなくても100%だから+2
-1
-
149. 匿名 2023/09/07(木) 08:34:58
>>47
食べ物で遊んでるよね
私もそういう番組嫌いだから見ないや+1
-0
-
150. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:54
>>136
麺は辛くないからそのまま食べて大丈夫だよ! 家にある焼きそばソースかけて食べたよー+9
-0
-
151. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:05
>>17
有吉ゼミの激辛は、料理として成立してないもんね。せめて作ってる人が食べてみてから出しなよ、と思う。+25
-1
-
152. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:23
>>14
多分日本でもおやつにカラムーチョ食べてた人が何らかの理由でお亡くなりになったことあるだろうね。+4
-0
-
153. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:39
>>10
かわいいモデルが泣きながら吐いてる絵面が欲しいだけに思う。ひどいもんだ。+21
-0
-
154. 匿名 2023/09/07(木) 09:09:19
>>1
有吉の番組の辛いものを時間内に食べるやつも危険だよね〜、命の人歳だし心配やわ+10
-0
-
155. 匿名 2023/09/07(木) 09:11:40
>>1
とうとう、この手の食品で死者が出たか。
最近なんでも辛くするし、激辛チャレンジ番組もやってるけど、、
単純に危ない。
飲み込む瞬間は我慢できても、それの何百倍も長い時間、
内臓を焼き続けるんだから。
口より刺激に弱くて敏感な粘膜を。+16
-0
-
156. 匿名 2023/09/07(木) 09:14:54
>>1
母親:
「学校は息子を保健室に連れて行くのではなく、
すぐに病院に向かわせるべきだったとして、学校側の対応を強く批判。」
学校:コメントを控えている。
製造元のパキ社:消費者に対して十分に注意をうながしていると主張している。
この食品でみんな不幸になってるじゃん、、
他人事だからまじでおもしれえww+1
-3
-
157. 匿名 2023/09/07(木) 09:22:35
カレー(中辛以下)は大好きだけどこういうの食べる人の気が知れない+1
-1
-
158. 匿名 2023/09/07(木) 09:26:41
激辛って食べた人が泣いたり吐き出したり咳き込んだり汗ふき出したりしてるから体に悪いんだろうな
辛いのに弱い人はアルコール度数高い酒と同じくらい危ないんじゃないの?
私は消化器弱いから辛いのもアルコールも苦手+6
-0
-
159. 匿名 2023/09/07(木) 09:39:52
>>129
ww+1
-0
-
160. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:00
>>53
そう思う
この子は何か特別なことがあったにしても、せめてお酒やタバコみたいに年齢制限設けるとか...
それで採算取れないなら作らない方がいいと思う+7
-1
-
161. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:26
>>146
発言や作品が残る仕事してる人だし、20年30年以上前に元ネタと思われる発言をしていてもおかしくないってこと+2
-1
-
162. 匿名 2023/09/07(木) 10:58:31
アメリカの子供たちって酸っぱいとか辛いのが好きなイメージ
スキットルズとかチートスの黒とか+0
-0
-
163. 匿名 2023/09/07(木) 11:45:28
>>17
胃腸に穴開きそう+8
-0
-
164. 匿名 2023/09/07(木) 11:53:36
>>25
14歳でバスケできる健康体でその可能性かなり低いわ+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/07(木) 12:24:35
辛い物って「味」じゃなくて痛覚だと聞いたことあるよ
もし胃炎とか大腸に炎症があるような人が食べたらどうなっちゃうんだろう+3
-0
-
166. 匿名 2023/09/07(木) 12:40:58
激辛食品を万が一誤嚥したらどうなっちゃうんだろう…
想像するだけで怖いわ+0
-0
-
167. 匿名 2023/09/07(木) 13:08:06
>>42
運動はダメだよね+2
-0
-
168. 匿名 2023/09/07(木) 14:12:10
>>161
あー。20年前と書いたけど、ずーっとこんな話題出てるよ。私が初めてみたのが20年前ってだけ
なむさんは関係ないと思うよ+0
-2
-
169. 匿名 2023/09/07(木) 14:27:28
運動したからかもね。普段チョコレート食べて大丈夫だった人が食べた後運動したら、呼吸困難になって運ばれた事例あったし。+2
-1
-
170. 匿名 2023/09/07(木) 18:02:34
>>46
私は泣きながら食べてるww
でもあれくらいじゃ体調は崩さないけど、
京都の激辛商店街にあるメニューを食べたら、めちゃ体調崩したww
ってことは、有吉のテレビの激辛のメニュー、あれ本当死人だしそうで見ててヒヤヒヤする
あれ食べた人たち翌日つらいだろなぁっていつも思ってる。+2
-0
-
171. 匿名 2023/09/07(木) 18:13:34
>>9
死なない自信ある+0
-0
-
172. 匿名 2023/09/07(木) 18:32:19
>>7
わかる。辛いからハヤシライス食べる+1
-0
-
173. 匿名 2023/09/07(木) 19:50:49
私は暴○ハバネロでさえ排泄時に肛門が痛くなる
刺激物って内臓に悪そう+1
-0
-
174. 匿名 2023/09/07(木) 22:46:23
本当かな~ ソースが東スポ
激辛ソースだけに
+0
-0
-
175. 匿名 2023/09/07(木) 23:02:52
>>9
そして食べなかった人も100%死ぬ+2
-0
-
176. 匿名 2023/09/07(木) 23:05:53
>>121
そんなに諸外国のことに詳しいの?+3
-0
-
177. 匿名 2023/09/08(金) 00:50:56
>>27
男は教育しても聞かないやつが多い+1
-0
-
178. 匿名 2023/09/08(金) 03:41:20
>>43
そうそう、元ネタは中島らもだと思う。
元ネタでは焼きじゃがいもだったけど、これ系のネタのプロトタイプかも。
元ネタは1984年11月から朝日新聞で連載が始まった「明るい悩み相談室」で、中島らもが読者からの相談に紙面で答えるというもの。
で、件の相談というのが「焼きじゃがいもにみそをつけて食べると死ぬ?」というもので、相談者の祖母が相談者にそう言ったのだとか。
これに対する中島らもの回答が、
『この場合、迷信というよりおばあちゃんのおっしゃることが正しい。「焼きじゃがいもにみそをつけて食べると死ぬ」というのはほんとうです。くわしい統計は出ていませんが、「焼きじゃがいもにみそをつけて食べた」ことによる死亡率は、今やがんを抜いて日本人の死亡率の何割かに達しているという説もあります。
僕の友人の医者の話ですが、先日往診にいったときもやはりその実例をみたそうです。患者さんは今年98歳になるおじいさんなのですが、友人が診たときにはすでにご臨終でした。亡くなる前にひとこと、「おのれ、あのとき、わしが12のときに焼きじゃがいもにみそをつけて食いさえせなんだら死なずにすんだものを」と言い残して逝去されたそうです。
これを見ても「焼きじゃがいもにみそをつけて食べると死ぬ」ということがよくわかりますね(以下略)』
この回答がいつなされたものか、具体的には分からないけど、「明るい悩み相談室」はシリーズ書籍化されており、件の回答が載っている第二巻のあとがきが1988年11月に書かれているので、中島らもによる「元ネタ」は>>116さんのいう20年前より遥か前ということになるね。+0
-0
-
179. 匿名 2023/09/08(金) 06:15:44
>>10
イモトも食べてたと思う
でもテレビは飲み込むんじゃなくて口に含むだけで全部食べてないだろうし、水やら牛乳やらちゃんと用意してるから
一般人でYou TubeとかTikTokで披露してる人は危険だと思うわ+0
-1
-
180. 匿名 2023/09/08(金) 17:02:53
>>56
自分のミスは人のせい
他人の手柄は自分のお陰って思考回路+0
-0
-
181. 匿名 2023/09/09(土) 12:12:29
>>1
検死結果が出るまではおよそ3ヶ月かかるそう。
少年の父親は息子に持病はなかったと話していたみたいだし、原因がはっきりするといいね。“激辛チップ”食べた後に14歳少年が死亡 因果関係不明も…商品の自主回収決定 米(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカで、14歳の少年が“激辛チップ”を食べた後に死亡したことを受け、メーカーは商品の自主回収を決めました。 アメリカメディアによると、マサチューセッツ州に住む14歳の少年が、今月1日、激辛で知られるトルティーヤチップを食べた後に亡くなったということです。
“激辛チップ”は、世界で最も辛いとされる唐辛子2種類で作られたチップ1枚がひつぎ型のパッケージに入れられて販売されています。「ワンチップ・チャレンジ」という商品名で、メーカーは、激辛チップを食べた後、水などをどれだけ我慢できるか、SNSへの動画の投稿を消費者に促していました。
メーカーは「ワンチップ・チャレンジは成人だけを対象としていて子どもには向かないと表示しているが、10代の若者らが警告に耳を傾けないケースが増えている」「製品は食品安全基準を順守しているが、回収に積極的に取り組む」とコメントしています。+0
-0
-
182. 匿名 2023/09/11(月) 18:19:07
>>1
このチップスを食べて動画に上げる、頭のおかしいチャレンジが、アメリカで流行ってるらしいね。
今ニュースでもやってた。
母親が、二人の子供にチップスを食べさせてる。
ワンチップ チャレ〜ンジ、とかっつって。
で子供は、オーーーーー!!??的な叫び声を上げながら、バケツアイスに群がる。
その親だけじゃない、他にも。
こんなもの子供に、それも動画に上げるために食べさせるなんて、100%虐待。
アメリカ人って、やっぱおかしいよ。
色々と。
特に低所得層がひどい。+0
-0
-
183. 匿名 2023/09/11(月) 18:30:09
>>173
マジでやばい。
熱や辛さ、その他いろんな刺激になれてる口が、死ぬほど辛いと感じるんだもん。
そんなものに粘膜が、それも長時間曝されたらどうなるか。
推して知るべし。+0
-0
-
184. 匿名 2023/09/12(火) 06:22:41
>>125
頭悪い+0
-0
-
185. 匿名 2023/09/12(火) 06:36:33
>>29
コンテストで激辛のジョロキアを食べて特発性食道破裂で死にかけた人がいるよ+1
-0
-
186. 匿名 2023/09/12(火) 07:20:20
YouTuberのペヤング早食いチャレンジなんかは混ぜる前にソースをすり替えたりしてるから…
テレビの激辛コーナーでも、口に含んだ物を飲み込まずに足もとに用意したバケツにペッ!してるケースもある
子どもはガチで完食してると思って見てるから真似しないように親が注意しないとダメだよね
医師が「激辛チップスは体の内出血を引き起こし、最悪死亡する。脳出血の可能性も0ではない」と言ってたよ リスクたかすぎ🌶️
+1
-0
-
187. 匿名 2023/10/01(日) 00:36:05
>>126
あの番組で、若手芸人が参加する理由が他の番組に出演したいからと言っているが、こんなものを完食したからといっても続かないよ。たまにこの日のために激辛料理を食べるとかたくさん食べられるように練習をしてきたという芸人もいるが、それよりも売れるような芸を考えたらどうなんだ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同州ウースター在住だったハリス・ウォロバさんは今月1日、米パキ社の「ワン・チップ・チャレンジ」という袋入りトルティーヤチップスを学校で食べたところ、その日のうちに合併症を発症し、死亡した。正式な死因はまだ分かっていない。