ガールズちゃんねる

災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結

58コメント2023/10/05(木) 11:33

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 15:38:09 

    災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大雨による災害時に、自治体などがX(旧ツイッター)で避難情報を発信できなくなるケースがこの夏、相次いだ。日本では、東日本大震災を機に、災害情報の伝達手段として広まってきたX。何が起きていたのか。


    多くの自治体は、APIを使って災害時の情報を自動投稿している。台風など危険が迫っている状況では投稿が増え、すぐに利用上限に達してしまう。

    熊本県(@Bousai_Kumamoto)は、7月上旬の水害の際、発信を止めた。「県内45市町村の避難所などの情報を自動投稿しているとすぐ上限に達した」(時松昌徳・情報通信班長)ためだ。投稿が滞留し、連携させている他のシステムにも影響が出た。

    停止中にも台風被害があった。「有料プランも検討したが、いずれにせよ上限がある。頻繁に仕様変更されるので、安定運用できるかも見通せなかった」という。下旬には、アカウントが凍結される事態も起きた。

    Xはイーロン・マスク氏による買収後、仕様変更や急な利用停止が相次ぐ。7月には熊本県以外にも、岩手県花巻市や大分県佐伯市などのアカウントも同時期に凍結された。後に解除されたが、具体的な原因は明らかにされていない。

    宮城県は、X(旧ツイッター)の仕様変更に伴い、投稿を一時停止した

    +4

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 15:39:08 

    ろくでもないな

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 15:39:21 

    国産のSNSを普及させるべきだ

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 15:39:26 

    X(旧Twitter)
    災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 15:39:55 

    デマ

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 15:40:25 

    旧Twitterなんて表記するなら
    Twitterのままでよかったのに

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 15:40:58 

    Xはデマが流れるのがこわい
    防災アプリを使おう

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 15:41:10 

    青い鳥でわかる

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 15:41:14 

    がるちゃんが頼り

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 15:41:29 

    >>4
    色んな所で(旧Twitter)って面倒くさいなと思ってしまう

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 15:41:39 

    外国産のSNSに頼りっぱなしなのもどうかと思う
    そもそもX自体がなくなったらどうすんのさ

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 15:42:22 

    >>7
    デマもだけど最近収益目的のクソスパムあまりにも多過ぎて基本の機能すらまともに使えない
    イーロン本当にダメ

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 15:43:01 

    最近NERVとかいうのを目にしなくてよかった
    いちいち小さな地震でも「緊急地震速報」ってトレンドに上がってて目障りだった

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 15:43:14 

    同じAPIの別サーバーを自前で立てよう

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 15:43:14 

    ウチの自治体はラインなんだよなあ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 15:43:25 

    アホなんだもの
    金儲けの事しか考えてないんだもの

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 15:43:59 

    >>3
    いまは昔mixi
    昔のTwitterみたいなSNSを今から作ってユーザー集めようとしたところで稼げないことは旧ツイッターが証明してるし、Xがまともに機能することを期待した方がまだマシだと誰もやらないと思う

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 15:44:01 

    災害時に市のホームページに繋がらないのをなんとかしてほしい。Twitterの市のアカウントでしか情報を得られない。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 15:44:27 

    >>4
    まずそのアイコンがダサすぎる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 15:45:40 

    イーロン、収益落ちたのユダヤ人のせいだとか言ったらしいけどこれ世界的にアウト過ぎない?
    自分の改革は素晴らしいはずなのになんで収益落ちるのかって本気で思ってるっぽいね
    救いようがない

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 15:45:56 

    >>11
    国産のSNSってなんか仕様も動線ももっさりしてて使いにくそうだしダサそう笑
    技術者の手垢に塗れて目的見失った果てに出来上がった哀しきクリーチャーSNSが目に見える。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 15:47:18 

    >>10
    二重の意味で面倒なんだよね
    例えば“しゃべったー”とか独特な名前に変更だったらその名前だけいえば浸透してくけど
    X JAPANの「X」と混同されない様にも結局いつまでも「旧Twitter」って書かなきゃならんもん

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 15:47:23 

    >>20
    そのニュースが出た後てそういう視座の低いツイートよく目にしたけど、『そう思いたい』とかそういう次元で思考してないと思うよ、あの人。

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 15:48:28 

    アカウント無かったり、ログインしない人は見られない。昔は検索も出来たのに。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 15:49:07 

    >>3
    少し前に前澤さんがTwitterに似たSNSを作ったら使う?って投げかけた記事に対して文句ばかり言ってたガルちゃん

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 15:49:25 

    >>4
    ダサいといわれてるけど、2周目って感じでワクワクする

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 15:50:51 

    自分が災害で停電生活してわかったんだけど、役所の投稿とか見る余裕がない。停電期間がわからないから新情報が出てないかいちいちチェックするのムリ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 15:51:49 

    >>11
    そういう意味ではLINEの方が厳しい目で見なくちゃいけないんだけどね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 15:55:04 

    >>10
    知名度やブランド力って本当に大事なのに重大不祥事起きたわけでもないのにわざわざ金と手間かけてTwitterの名前無くして意味わからない
    大体息子のエックスアッシュアートゥエルブくんの名前自分でも認識できてないくせに

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 15:57:28 

    テレビとか自治体の情報って何何川・XX地区とか文章で書かれると
    住んでても気にしないレベルの名詞が出て来て分かりづらい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 15:57:59 

    >>12
    トレンド見たらスパムか業者か閲覧数稼ぎばっかりたし、ワードミュートしても出てくるし興味ないorブロックしても出てくる…

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 16:00:51 

    災害時でもスターリンクは繋がるん?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 16:05:41 

    >>3
    商機だよね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 16:06:26 

    >>4
    私のX何度アプデしてもこの傷付いたXにならないんだけど

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 16:07:06 

    >>31
    ほんとクソだよね
    インプレッション数稼ぎしたい外人垢と
    AI生成した気持ち悪い女の画像とかパパ活垢とかトレンド検索すると汚染されすぎててやばい
    Twitter終わってる

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 16:12:26 

    Xになってからあんまし使わなくなったな
    私だけかもだけど黒いアイコンてスルーしがちで

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 16:17:47 

    せめてミュートワードがちゃんと機能してくれたらいいのに
    なんでザルなんだろう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 16:24:55 

    >>3
    スレッズだっけ?Twitterがダメになりかけた時にインスタの会社から出たSNS。
    結局さ、Twitterほど盛り上がらないからか、なかなか完全移行ができないんだよなぁ。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 16:29:39 

    >>25
    ガルちゃんはイーロンマスク大好きだからね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 16:48:09 

    >>35
    横。
    仕様変更されたからか今まで遭遇しなかったレベルの低い頭の悪いバズツイートがリコメンドされる様になった。
    日本社会って自分が思ってた以上に論理的に思考できない上に確固たる自信持ってる人が多くて(むしろ感情的な人ほど自己肯定感強い。当たり前の理屈だけど)暗澹たる思いでいっぱいの今日この頃。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 17:03:02 

    >>21
    その可能性が高いから不安あるけどさ、何か国内で作って普及させる方向に向かわないとね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 17:07:16 

    仙台昨日今日と大雨なんだけど、ここで冠水とかマンホールから汚水溢れてるとか流れてきても疑ってしまう

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 17:21:45 

    >>42
    そうそう
    水の圧で歩道がボコボコしてる動画にマスコミのアカウントが群がってたけど危険だよね
    真偽がもうわからなくなってきた

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 17:37:57 

    台風や地震の最新情報を見たくて検索しても
    #台風 #地震つけたエロ画像や関係ない動物の動画ばかり出てくるようになって使いづらい。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 17:44:05 

    Twitterに戻せ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 18:08:02 

    >>41
    願望はよくわかるけど、日本にはもうその底力は無いし、変なもの作って浸透するような世間でもなくなっちゃたのよね…

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 18:40:08 

    >>24
    ログインしなくても見れることは見れるよ、一応
    時系列目茶苦茶になってるから最新の台風情報など新しい情報をリアルタイムで知りたい時には役立たずだけど

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:45 

    元々、いち私企業しかも海外が運営してる、動作の保証も明確な管理安全基準もないアプリを、公の自治体が危機管理用に使うの間違ってる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 19:15:31 

    >>22
    それで「旧Twitter」って表記されてるんだ…。
    誰かががるちゃんで「ペケッター」って言ってたけど、こっちで統一できたらいいなあ…w

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 20:33:21 

    >>38
    インスタと紐付けされちゃうんだっけ?もし削除するとインスタまで全部アカウント消えるってガルで読んだよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 05:52:43 

    |д゚)チラッ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 20:28:17 

    お邪魔します…
    前避難所トピの107さん、105です。
    誘導ありがとうございました。

    火山地震じゃないか?と思ってましたが違うのかな。何か雲行きが怪しいですね。
    日本中どこが揺れてもおかしくない感じ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 16:57:02 

    あー…九州沖縄辺り近いうちちょっと大きめ来そうですね。
    全電子の数値高い。

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 16:58:11 

    今一瞬揺れた気がする
    関東

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:15 

    今日の午後15時から19時位まで久し振りにかなり強い地磁気の数値になる予想。TECは真っ赤になるかも。
    地震以外では電波障害や天候の急な変化に気をつけて。

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 14:53:15 

    なんだか殆ど私しかコメしてなくて…スミマセン。
    宇宙天気予報の電離圏嵐のグラフ
    日本中ヤベェみたいな数値になってるので一応ご報告しときます。これがイコール即地震に繋がるわけじゃないですが。

    個人的には満月で昨日今日よりも磁気が強まりそうな今月末辺りが要注意期間なんじゃないかと予想。

    +7

    -9

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:26 

    耳鳴りが爆音状態に変化しました
    南方海域が揺れるかもしれません
    @北部九州

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/05(木) 11:33:04 

    伊豆諸島に津波注意報発令

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード