ガールズちゃんねる

「再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性をマッチングする婚活パーティー」が物議 茨城県

4664コメント2023/09/30(土) 16:15

  • 4001. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:14 

    >>3946
    お母さんは毎日子供の世話してるからもちろん怒ったりもする。お父さんはたまにしか一緒にいないからいいとこ取りで優しいから好きとかならよく周りでも聞くよ

    +5

    -0

  • 4002. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:27 

    >>3980
    男性は被害を言い出しにくいからなかなか表面化しなかっただけで、男児を狙う性犯罪者も決して少なくないんだけどね

    +6

    -2

  • 4003. 匿名 2023/09/06(水) 11:36:48 

    >>3988
    いや初婚国家公務員こそ普通にシンママと結婚してるような気がするけど

    +0

    -2

  • 4004. 匿名 2023/09/06(水) 11:36:51 

    >>3367
    男と遊べってことじゃないわよ。真剣に恋してお付き合いしてみなさいってことよ。

    +2

    -1

  • 4005. 匿名 2023/09/06(水) 11:37:13 

    >>3953
    シンママになっても恋愛至上主義な人の子の話だから言ってるんだよ
    一般論じゃない

    +5

    -0

  • 4006. 匿名 2023/09/06(水) 11:37:30 

    バツありの爺さん向けの婚活ならともかく、将来のある若者の未来を潰すようなマッチングはやめろよなー

    +10

    -0

  • 4007. 匿名 2023/09/06(水) 11:38:20 

    >>3953
    叫びたくなるような男性っていますよね。その人は必ずしも女性にだけ愛されているとは限らない。日本人に生まれて幸いだった。

    +5

    -2

  • 4008. 匿名 2023/09/06(水) 11:39:49 

    >>4002
    母親にフェ○されたとか意外に多い
    母親本人はキスくらいのつもりかもしれんけど
    女も性欲ある以上否定出来ないのに日本はひたすら隠してきたからね
    性に悪い意味でオープンで悪い意味で閉鎖的だった

    +0

    -2

  • 4009. 匿名 2023/09/06(水) 11:40:39 

    >>4004
    だから、悪い男に騙されて自分自身大して稼げる手立てもないまま若年妊娠でもしたら結局同じじゃん
    何まともな資格や学歴のある成人女性の恋愛みたいなこと言ってんの?

    +1

    -1

  • 4010. 匿名 2023/09/06(水) 11:41:24 

    >>1
    事故物件の仲介サイトだってあるわけで、男性が問題ないならいいのでは?

    誰がどの立場で反対してるのか分からない。

    +3

    -4

  • 4011. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:05 

    とにかくモデルみたいな美人シンママだったら
    かわいい女子いっぱいの会社で働いてる初婚の若い真面目な10歳下男性とかと結婚してる
    美人は年令も子供ありも関係ない

    +1

    -0

  • 4012. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:46 

    >>3953
    独身子無し二十前半までなら分かる
    いい年齢で子持ちでそれやってたら、もう生涯見る目養えないと思うよ。そういう種類の人間っていうか

    +7

    -0

  • 4013. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:51 

    >>3964
    自分で稼げる能力がある人はそれはそれですごいし、旦那に養ってもらって子育てに専念したり家事や趣味を楽しんだりするのもひとつの生き方だし、ひとつの才能だと思う。自分が稼ぐことができないけど、助けてくれる旦那がいるって羨ましいけどなぁ。専業もちゃんと頑張っていたら家庭に安心感もあるだろうし、子供もまっすぐ育ちそう。

    +3

    -1

  • 4014. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:14 

    >>3953
    騙された結果が貧困と虐待と共依存の再生産じゃん
    愚者は経験に学ぶ
    わざわざしなくていい学びってあるんだよね

    +10

    -2

  • 4015. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:38 

    市税を、これに全振りしてるわけじゃないし
    こういうイベントがあっても良いじゃん
    なんでもかんでも批判していたら、行政や企業も怖くなって「何もしないのが1番の施策」になってしまう
    何もしないのは一番ダメな施策なのに

    +5

    -4

  • 4016. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:46 

    >>4012
    結婚前にって意味だと思う

    +1

    -0

  • 4017. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:48 

    >>4011
    そもそもモデルみたいな美人を人生でそんなに見たこと無いいが、何で前の夫はそんなモデルみたいな美人と離婚したんだろうか

    +2

    -0

  • 4018. 匿名 2023/09/06(水) 11:45:59 

    >>4009
    自分のやるべき勉強や仕事はちゃんとするのは人として大前提よ。それがちゃんとできていないなら、相手の男もそれなりになって当たり前。

    +4

    -1

  • 4019. 匿名 2023/09/06(水) 11:46:57 

    うちの会社のアラフォー独身男性(推定、年収400万ぐらい?)は、
    もう今さら小さい子の子育てはムリだから、ある程度大きい子供がいるシングルマザーと結婚したいと言ってる
    見た目は結構良いから、なんでずっと結婚してないのかは謎
    年収低いから?

    +3

    -2

  • 4020. 匿名 2023/09/06(水) 11:47:23 

    >>4011
    美人で年下行く人って同世代や年上に地雷認定されてる女多いよ
    年下と結婚はちょっと認識甘いわ
    そういう男しか捕まらんやろ

    +1

    -0

  • 4021. 匿名 2023/09/06(水) 11:48:01 

    >>3960
    あなたの言うことはとてもよくわかる。別に浮気だ暴力だじゃなくても突然夫を失うことは、現代においても普通にあり得るからね
    だからこそ最終的に勝ち組負け組で表現しようとするのがむしろ理解を遠ざけていて、何とももったいなく感じる

    +0

    -0

  • 4022. 匿名 2023/09/06(水) 11:48:55 

    >>2002
    子供が可哀想って視点の意見多いけどおっさん側からしたら自分の稼いだ金で自分の事を嫌っている連れ子を養うとか確かに地獄だよね。
    法的な扶養義務は実の父親と妻にしか無くて自分が扶養するのは善意なのにほぼ嫌われるとか素足で茨の道歩くようなもん。

    +8

    -0

  • 4023. 匿名 2023/09/06(水) 11:49:00 

    >>4017
    美人は3日で飽きたからよその美人に行ったのでは?

    +1

    -1

  • 4024. 匿名 2023/09/06(水) 11:49:27 

    >>3895
    なんで親から離されて育ったの?姉妹揃って離婚したのはなんで?

    +0

    -0

  • 4025. 匿名 2023/09/06(水) 11:50:00 

    >>4018
    話が通じないな
    そもそもは恋愛以外に何か実になることを話したり相談に乗ってやったりできるのかって話だったんだけど
    結局恋、恋、恋だけなの?

    +1

    -2

  • 4026. 匿名 2023/09/06(水) 11:50:32 

    コブ付きは男も女も要らない!

    +4

    -1

  • 4027. 匿名 2023/09/06(水) 11:51:55 

    >>4013
    うちは共働き必須だからお金持ちの専業うらやましいけどカツカツの専業は働けって思う

    +4

    -0

  • 4028. 匿名 2023/09/06(水) 11:52:00 

    負けじと女も年下行くのよみたいな文化が一部に刺さってるけど
    リアルならジャニオタ
    芸能人なら篠田、篠原、上原、矢口

    ロリコンに負けずにショタコンも地雷が判明してきてる
    最近の男もバカじゃないぞー

    +4

    -0

  • 4029. 匿名 2023/09/06(水) 11:52:37 

    >>4010
    ひとえに子どものリスクゆえでしょう
    保護を受けている子どもに親の結婚の法的拒否権はないんだから、その意思と身の安全だけは最大限に考慮されるべき

    +4

    -1

  • 4030. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:13 

    >>1898
    反論する際にその文章に偏見が入るとその反論は弱くなる。一方的な決めつけなので事実でない場合もまた多い為。

    +0

    -0

  • 4031. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:33 

    独身の初婚でも年収500万円以上の男性と交際続けるの大変なのに…
    今の婚活って金繰りの確認、条件の確認だよ?
    最初から子どもがいるって分かってる女性に年収500万円以上の初婚男性が向かえるわけがない…
    バツイチ同士でもあるかどうか分からない

    +6

    -0

  • 4032. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:59 

    >>3538
    年収500万以上あれば、婚活なら結婚できるよ。

    +2

    -0

  • 4033. 匿名 2023/09/06(水) 11:54:33 

    >>4014
    じゃあ見る目はどうやって養うの?

    +1

    -3

  • 4034. 匿名 2023/09/06(水) 11:55:43 

    >>4030
    すごい文章が特徴的で素敵💓

    +0

    -0

  • 4035. 匿名 2023/09/06(水) 11:56:35 

    >>4008
    身内からの被害が男女問わず多いからね
    おじおばいとこ、祖父、きょうだい
    血縁者でもこれなのに、わざわざシンママ狙いで寄ってくる収入不明男となんて危険過ぎる

    +4

    -0

  • 4036. 匿名 2023/09/06(水) 11:56:38 

    >>3
    何年か前ガルで見たコメントだけど、結婚相談員に「女の子持ちのシンママは需要がある」って言われて再婚辞めたってのあったよ

    +14

    -0

  • 4037. 匿名 2023/09/06(水) 11:56:51 

    >>4033
    それは自分で考えないと。

    そう言う他力本願だから、シングルになって困ることになるんじゃない?

    +3

    -2

  • 4038. 匿名 2023/09/06(水) 11:57:25 

    >>3305
    もともと世の中そのものが複雑系ですしね。
    人間関係(男女関係含む)は自然科学じゃないし、単純化して良い時とそうでない場合がそれぞれある。

    +0

    -0

  • 4039. 匿名 2023/09/06(水) 11:58:06 

    >>4025
    親子のコミュニケーションは日頃から必須だよね。親子間で上手くいっていないと、変な異性を選びがちだし。

    +2

    -0

  • 4040. 匿名 2023/09/06(水) 11:58:07 

    >>3888
    まとめてないのにまとめるのやめろ!て言われても単に迷惑だから絡んでこないでほしい。

    +2

    -1

  • 4041. 匿名 2023/09/06(水) 11:58:54 

    少子化問題としてカモフラージュされてるけど税金ぶち込んでシンママにボランティアだからね

    スペック違い過ぎて本来ならほっとけば結婚出来てて普通スペックの男女が炙れる結果にしかならない

    物でも人でも適正価格で売らなきゃ少子化や物流は流れ良くならないよね
    特に人なんだから有限、ほぼ無限に作れる物とは違う

    +5

    -0

  • 4042. 匿名 2023/09/06(水) 11:58:58 

    >>4034
    一度は朝生に出たい。

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2023/09/06(水) 11:58:59 

    >>4022
    発言小町で見たんだけど幼い娘がいるシンママと結婚した男性が「この度、娘が結婚式を挙げることになり、なんと実の父親とヴァージンロードを歩きたいと。隠れて会っていて式の打ち合わせも妻、娘、実父としていた。私(男性)は一体なんだったんでしょう」というのがあった

    +13

    -0

  • 4044. 匿名 2023/09/06(水) 11:59:43 

    つくばなら年収1500万以上のタネなし研究職がゴロゴロいるので子連れでもかまわないというのはよくある話

    +1

    -5

  • 4045. 匿名 2023/09/06(水) 12:01:11 

    >>4033
    他人を見る目よりも、自分を見る知性だよ
    他人ありきで自らを変えようとするのを依存というんだよ

    +3

    -0

  • 4046. 匿名 2023/09/06(水) 12:01:11 

    >>4037
    私は独身時代に沢山恋愛を経験したおかげで、誠実な夫を見極めて結婚することができたと思っています。
    人を見る目って実際にいろんな人と関わらないと養えなくないですか⁈

    +5

    -4

  • 4047. 匿名 2023/09/06(水) 12:01:53 

    >>4015
    施政(企業)は市民(顧客)のためなのだから市民(顧客)の意見を聞く必要がある
    賛同しかされたくないって民主主義の国では通らない
    市民に批判されたせいで怖いから何もしませんは市政(企業)の怠慢
    イベントに疑義を感じた市民が声を上げる事を封殺するって独裁国家じゃん


    +3

    -3

  • 4048. 匿名 2023/09/06(水) 12:02:35 

    婚活って愛や恋の話じゃなくて条件でしかない
    親だってしゃしゃり出てきて女性の条件にケチつけるのに、親世代が女性の「離婚」に寛容なわけないじゃん
    私なんて学歴、雇用形態、ボーナス額、年齢、職種、勤務先などの値踏みをされ母親がNOと言ったからって1回断られたことがある
    初婚ですら年収500万円以上の男性掴まえようと思えば相当スペック高くないと無理だから…
    女性も年収400万円以上じゃないとまず無理

    +3

    -0

  • 4049. 匿名 2023/09/06(水) 12:03:18 

    >>4046
    それは人のやり方だよ。
    あなたのやり方だと、ヤリマンって言われて、まともな男が拒否することも普通にある。

    友達知り合いの彼女と付き合える男って少数派たよ。変わり者と言ってもいい。

    +3

    -0

  • 4050. 匿名 2023/09/06(水) 12:04:22 

    >>4046
    沢山恋愛しなくても、ご縁があって良い伴侶と巡り合い結婚されてる方もたくさんいると思います。人を見る目って経験値で養われることは否定しませんが、数が勝負でもないと思うので。

    +3

    -0

  • 4051. 匿名 2023/09/06(水) 12:04:38 

    茨城県のことだけど少子化対策で全部の自治体がこれやったとして良い結果が出ても
    年収500万は売り切れましたってなった時に
    シンママが総取りしちゃってたら

    普通に資格やら勉強を頑張ってきた女の子が報われず少子化するわ

    ホント短期的な目先しか考えない無能だわ

    +16

    -0

  • 4052. 匿名 2023/09/06(水) 12:05:24 

    >>4049
    身近ではそうなるよね。そこは手広くやらないとw

    +1

    -1

  • 4053. 匿名 2023/09/06(水) 12:06:30 

    誰も幸せになれない・・・

    ・普通の男→他人の子を育てる負担が大きすぎてメリット無し
    ・ロリコン男→当然メリットある
    ・女児を持つ女→ロリコン男から需要がある。ロリコン男を受け入れるなら金銭的メリットはある
    ・男児を持つ女→誰からも需要がない

    ・一般婚活市場→年収500万がまとものラインだと線引きされたからやりやすくなるかも?低スペ弱者男性は退場するよねw

    +5

    -0

  • 4054. 匿名 2023/09/06(水) 12:07:17 

    > 好きになった人にたまたま子どもがいて結婚する人と、わざわざ子持ち狙ってくる男じゃまったく違うんですわ!

    ほんとこれ。わざわざシングルしか来ない場所を求めて来るやつやばい。普通好き好んで子持ちのバツイチ選ばんやろ。

    まぁお金目当てと娘目当てでどっちもどっちの人達しか来ないのかな…。子供が可哀想すぎる。

    +13

    -0

  • 4055. 匿名 2023/09/06(水) 12:07:43 

    ガル民シンママが議論だったら
    少子化対策にこんなことに税金使うか?って話しだよね

    流石にスペック違うやろって話しだし
    少子化対策としてこんなことに税金落とすとかヤバすぎん?
    考えたヤツ中卒?

    +8

    -0

  • 4056. 匿名 2023/09/06(水) 12:07:59 

    >>4052
    でも、実際は大学と新卒で勤めた会社の男が一番良いというから、チャンスはどちらも一回なんだよね。

    手広くやったら、それ以外にしかならない。
    Fランとかなら、手広くやっても、同じような男に会えるのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 4057. 匿名 2023/09/06(水) 12:09:14 

    >>772
    ガル民も男に対して優良不良物件、妥協とか言ってるしお互い様でしょ。

    +8

    -0

  • 4058. 匿名 2023/09/06(水) 12:09:35 

    初婚同士でも生活に困らない相手、親世代と同居にならない相手探しで苦労してるのに

    +5

    -0

  • 4059. 匿名 2023/09/06(水) 12:10:08 

    >>4056
    それって肩書きとか条件の部分ではの話だよね。内面だったり、子育て能力や家事能力に関しては別かな。

    +0

    -0

  • 4060. 匿名 2023/09/06(水) 12:10:15 

    でもこんな公務っぽい婚活に虐待男来にくくない
    過疎化、少子化とかいろんな問題解決するのが自治体の婚活事業のような気もするよ

    +2

    -0

  • 4061. 匿名 2023/09/06(水) 12:10:46 

    自分より半分も年収が低い男と結婚したくない
    損するだけ

    +0

    -0

  • 4062. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:15 

    >>4033
    ひたすら騙されるのも楽しいよ。だけど妊娠リスクもあるしそこは難しいですね。現実的には直接的な経験に限らず代理経験をするという方法もありますね。
    例えば世界中の映画を見たら?同時に世界のイケメンをたくさん知れるのは収穫ですよ。イケメンにも地域により多様性があるとわかるわけだし。楽しみながら男性に詳しくなれるから飽きないね。(注意事項としてポピュラーでない地域はDVDだと高い)(サブスク、映画館などで)

    +2

    -6

  • 4063. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:20 

    シングルマザーとは関わらないほうがいい

    +4

    -0

  • 4064. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:23 

    >>4059
    そう?

    ダメな人は何をやってもダメよ?

    +3

    -2

  • 4065. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:35 

    >>4019
    大きい子供って社会人ならいいけど、大学生なら小学生よりお金がかかるよ。下宿してたら学費に生活費、通学用に車だって必要かも。短期留学や海外旅行の費用援助。他人の子が人生楽しむために自分のお金を無償で配ることができるか想像したらいいのに、そんな想像力もないからずっと独身なんだろうな。先が見えないからなんらかの障害がありそうだし。

    +3

    -0

  • 4066. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:35 

    >>3526
    まあ実家で上げ膳据え膳に家事もしてもらえて自分は子供の世話をしてればいいから
    夫のとこに帰りたくなくなる気持ちはわからんでもないけど
    夫に特に非がない状態で産まれたばかりの子を片親にしちゃうなんて
    嫁親もそこは娘に冷静になってもらうよう考えればいいのに

    +3

    -0

  • 4067. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:36 

    >>4057
    社会全体を観て少子化対策しますって考えたら
    シンママが妥協して〜とかは何様?問題だわ
    年寄りのジジイ並みに無礼

    +3

    -0

  • 4068. 匿名 2023/09/06(水) 12:12:24 

    生活に困窮する可能性ある子持ちバツイチさんに出会いのチャンスを与えて子供の生活を安定させたいんじゃないかな
    虐待するかしないかはお金だけでは分からないよ
    父性ってお金じゃないと思う

    +0

    -5

  • 4069. 匿名 2023/09/06(水) 12:12:54 

    >>4051
    まともな500万男はシンママ選ばないんじゃかいかな?たまたま好きになった人がシンママだったパターンならともかく端からシンママ狙いの男なんてロクな男じゃないんだから篩にかけられて普通の婚活市場に出てこなくて逆に良いのでは?

    +13

    -1

  • 4070. 匿名 2023/09/06(水) 12:13:10 

    >>4045
    オッケーメモっとく

    +0

    -0

  • 4071. 匿名 2023/09/06(水) 12:13:29 

    >>3836
    いえ、私が愚かでした
    家は子供が一番安心できる場所のはずなのに
    元夫が怖くて部屋から出られなくなり
    上の子を深く傷つけてしまったこと
    大切な学生時代に引っ越しで学校や友達と別れさせてしまったこと
    戸籍をややこしくしてしまったこと
    それらは取り返しがつかないです
    シンママで頑張ってるとやっぱり誰かに頼りたくなります
    でも、子供がいるなら本当に本当に慎重にならないといけないです
    どんなに甘い言葉を言われても
    子供のいる生活、ましてや父親になることを簡単に考える男はダメです
    再婚する前は子供の機嫌を取ったり良い顔できますが
    生活したらガラッと変わりますよ
    見抜けなかった自分も悔しいですが男の人も自分でもわからないかもしれません
    ずっと母子で頑張るのはしんどいけど
    再婚すると夫と子供の板挟みになる上に下の子供なんかできたら
    それはもう辛かったです
    長々と失礼しました



    +0

    -3

  • 4072. 匿名 2023/09/06(水) 12:14:41 

    >>3197


    彼女は5チャンで長い事ネタにされてて
    もちろんこの年齢ではない

    すごく自己肯定感が高い

    +4

    -0

  • 4073. 匿名 2023/09/06(水) 12:14:49 

    >>4019
    アラフォーで400でこの先昇進の見込みないならきついな
    共働き必須やん
    シンママ希望なら看護師とかの資格持ちとか正社員でずっと勤続してる人じゃないと難しいけど
    母親が働いてる間の子供へのフォロー必要だと思うし
    大きければ大きいほどお金かかる
    それなら子供が大学卒業したばかりの人に行った方が良くない?

    +1

    -0

  • 4074. 匿名 2023/09/06(水) 12:14:54 

    >>2260
    自傷行為だと思う。何より発言した本人が傷つくから、そういう意味では他人がどうこうの前に自分自身を自分で抱擁すると楽かなと思う。

    +2

    -0

  • 4075. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:08 

    >>4064
    実際は良い学歴、良い会社でも結婚は向いてなさそうな人って多いけどね。

    +6

    -0

  • 4076. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:15 

    >>1648
    35歳で未婚の方がブスな可能性は高いでしょwww

    +0

    -0

  • 4077. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:32 

    >>4053
    男児を狙う性犯罪者も多いよ。女児より表面化しにくいから。

    +5

    -0

  • 4078. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:35 

    >>4007
    どういうこと

    +2

    -0

  • 4079. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:35 

    >>4043
    実の父親の方がイケメンでATMは稼ぎはあるけど顔がアレだったりするとか…。
    こういう仕打ちを考えると自分との子も欲しいという気持ちを持つのも仕方ないのか。

    +4

    -0

  • 4080. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:37 

    >>2433
    これおっさんの女装でしょ
    いくらなんでもこんな女性いないわ

    +4

    -0

  • 4081. 匿名 2023/09/06(水) 12:16:19 

    >>506
    「お子さんはおいくつですか?」
    「3歳です。人懐っこくてかわいいんですよ」
    「結婚を前提にお付き合いを! もちろん、お子さんもご一緒に♡」

    +1

    -0

  • 4082. 匿名 2023/09/06(水) 12:17:12 

    >>4043
    その継父、完全ATM扱いされたね
    その一家3人からしたごっつぁんですだね

    +9

    -0

  • 4083. 匿名 2023/09/06(水) 12:17:17 

    >>4069
    むしろ税金かけるならマナー講座とか一般常識や育児、家事の花嫁修行みたいなことを男にやらせたら?
    スペックはまあまあなんだしその方が結婚出来るよ

    使える人間をシンママに配ると男女は約半々なんで普通に考えたら不釣り合いとの結婚や高望みが少子化の原因かなと

    そうなると誰かが泣いてるんだわ

    +1

    -1

  • 4084. 匿名 2023/09/06(水) 12:17:50 

    シンママの中でも師長になるくらいの看護師だと話変わってくる
    子どもが居たら旦那と義母要らないって言ってる
    悪いけど何も考えずに離婚した時から再婚は諦めた方がほとんどのバツイチは楽だと思う

    +0

    -0

  • 4085. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:04 

    ・女児を希望する男性→小児性愛者疑惑でNG
    ・男児を希望する男性→小児性愛者疑惑でNG
    ・子供の性別やスペックを気にしない男性→モラハラ疑惑でNG

    シンママとしても選べる相手いない
    後継者が欲しい男児希望男性ならいるかも…いやそんな良家なら婚活市場こないよね

    +3

    -0

  • 4086. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:05 

    >>1648
    これから定年までウン十年働くうちの何年分を持っていかれるか考えると嫌になるわ。

    +1

    -0

  • 4087. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:27 

    >>1
    こんな婚活参加するシンママいるの?
    私もシンママだけど参加したくないし、婚活してまで再婚したくないんだけど。

    +4

    -0

  • 4088. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:42 

    勝手に企画されたことで好き放題言われて本当にモヤモヤする

    +2

    -0

  • 4089. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:43 

    >>4046
    そのやり方がいいかどうかは人による
    あなたは最終的にいい人に出会えて良かったんだろうけど、同じやり方をしてる他の人は、そのせいで子どもを殺されたり、レ◯プされたりしてることも少なくない
    それをどうやってリカバリーするの?親は勝手にいい経験だったわガハハみたいに生きてりゃいいけど、その先々に連れて行かれる子どもはたまったもんじゃないよ
    子どもは親の見る目修行のおまけじゃないの、れっきとした一個の別人格なんだよ
    自分が好きにしたいなら子どもを巻き込むべきじゃない。恋なら家の外でもできるでしょ

    恋はすべてを奪い、愛はすべてを与えるもの
    そして、家庭は愛を育む場。愛をおろそかにするほど嵐のように荒れ狂い奪うものを招き入れるべきではない

    +0

    -0

  • 4090. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:47 

    >>4023
    その美人、よりどりみどりの中からそんなの選ぶなんて見る目無さすぎでは
    次の男にも三日で去られそうだね…

    +0

    -0

  • 4091. 匿名 2023/09/06(水) 12:19:23 

    >>4085
    血族から養子取るだろうね。

    +2

    -0

  • 4092. 匿名 2023/09/06(水) 12:19:42 

    子供いたら安易な理由の離婚は禁止にしたら?
    DVモラハラ浮気借金義実家のいびりとかあるのならそういうのは裁判制にして
    そしたらヨーロッパみたいにいつでも別れやすい事実婚増えるかな?

    +0

    -0

  • 4093. 匿名 2023/09/06(水) 12:20:00 

    >>135
    確実に25だよ。35ってめちゃくちゃババァだよ?卵子が質が悪いから子供も難しいし、もしできても障害児が産まれるリスクはかなり高い。25なら自分の子供も期待できる。

    +3

    -1

  • 4094. 匿名 2023/09/06(水) 12:20:31 

    >>1
    慰謝料や養育費払えるのに払わない輩対策強化必須。名前晒す以上の策ないものか。

    +1

    -0

  • 4095. 匿名 2023/09/06(水) 12:20:40 

    >>4075
    多そうって、付き合ってなくても、判断できてるじゃん。

    +0

    -0

  • 4096. 匿名 2023/09/06(水) 12:21:27 

    >>3862
    養子縁組はしたけど離婚の際に解消されたと思ってましたが違うんでしょうか?
    どんな問題があるんでしょう?
    元夫は離婚後連絡がつかなくなり下の子の養育費も途中でもらえなくなり絶縁状態です
    なので下の子にもはし元夫の死後遺産相続の話があっても破棄するよう話していますが…

    +0

    -3

  • 4097. 匿名 2023/09/06(水) 12:22:02 

    初婚の女性に年収500万円以上の男性回した方が少子化対策になる
    シンママの方が一度結婚できてる分良いってあるわけない
    普通結婚は1回だけ
    誰かに選ばれた→別れてるから

    +5

    -0

  • 4098. 匿名 2023/09/06(水) 12:22:26 

    >>3302
    父親が、こういう男を選べば幸せになれるって見本を小さい時からきっちり見せてあげることも大事だと思う。父親みたいな人を選べばいいんだなって分かるから。現実はなかなか難しいんだろうけどね。結婚してみたら思ってたのと違かったってのもあるだろうし、そもそも完璧な父親なんてなかなかいないしね。

    +1

    -0

  • 4099. 匿名 2023/09/06(水) 12:22:54 

    >>3426
    再婚するのであれば、養育費一括でもらってもう縁切れば?年収500万円以上という条件で再婚するなら、そういうことでしょう。
    養育費を2人の父親から確保するなんて展開、母親側は都合いいけど、父親側がどちらも不満に思うと思いますけど。

    +3

    -1

  • 4100. 匿名 2023/09/06(水) 12:23:43 

    >>4071
    こういう子どもに悪いことしたなと反省した人が良い男捕まえるのは有りに感じるし年収500万の男の良い人が居たら良いねって素直に応援できるし
    たぶんそういう時に良い男って現れるよ

    ただ、自覚無しに子どもを傷つけてる奴が男漁りしてるんよね?そして良い男がいない
    男が悪いし!って子ども傷つけてるヤツは…
    ってジレンマあるわ

    +0

    -1

  • 4101. 匿名 2023/09/06(水) 12:24:16 

    >>4077
    ロリコン男を小児性愛者と言い換えた方がいいかもね
    (どっちにしろ小児性愛者かつホモバイだと人数少ないだろうから、受け入れる覚悟があっても男児持ちシンママは厳しそうだけど)

    +0

    -0

  • 4102. 匿名 2023/09/06(水) 12:24:18 

    >>4082
    式の費用負担を主にATMと夫実家がして実の父はご祝儀程度しかしてなかったら悲惨ってレベルじゃない。

    +5

    -0

  • 4103. 匿名 2023/09/06(水) 12:24:24 

    結婚という制度はシングルマザーのために存在しているのではない

    +4

    -1

  • 4104. 匿名 2023/09/06(水) 12:25:47 

    >>259
    まあ、子供は欲しいけど年齢的に今から結婚して子供作って…は厳しいって人もいるからね。
    ただ、そういう真面目な人と子供狙いは区別がつかない。
    普通の婚活パーティーならともかく、シングルマザーに限定する時点で一定数の変態が紛れ込むリスクは理解しておかないと。

    +3

    -0

  • 4105. 匿名 2023/09/06(水) 12:27:33 

    >>92
    ほんっとこれ!シングルマザー向けの在宅できる正社員とか作ったほうがいい。
    男に頼るみたいなこういう企画するから関係ないシングルマザーまで叩かれて嫌な気分になる。。

    +10

    -2

  • 4106. 匿名 2023/09/06(水) 12:27:38 

    >>3941
    優しいお言葉
    ありがとうございます


    +1

    -0

  • 4107. 匿名 2023/09/06(水) 12:28:37 

    ストレス発散の捌け口にシングルマザー使うなよ。マウンテンゴリラども

    +7

    -3

  • 4108. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:22 

    >>4107
    逆にこれでストレス発散になってるのかなって疑問になる
    酷い言葉書いて酷い言葉にプラスつけてスカッとするか?

    +3

    -0

  • 4109. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:29 

    条件の良いシンママなら年収500万円以上の初婚男性にもモテるかもしれない
    稼ぎがいい美人さんとか
    何もなくシンママなら再婚自体慎重になった方がいい
    バツイチ同士が一番良いって聞いた
    お互いの親も了承する

    +3

    -1

  • 4110. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:39 

    >>3526
    自身も離婚して母子家庭姉妹で育ち、お姉さんは独身(婚歴あるかは知らない)、自分も子どもが幼いうちにシングルになった元知人がいるんだけど、色々強烈な人だった
    ちなみにその子どもも女の子。過保護な母親が3人いる状態で育って、まあお察しな感じでした

    +3

    -0

  • 4111. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:40 

    シンママ好き←家庭臭好きのマザコン
    子ども狙い←幼い子好きのロリコン

    シンママと結婚するメリットが犯罪臭漂うのは何故だろう

    +5

    -0

  • 4112. 匿名 2023/09/06(水) 12:31:28 

    >>4109
    稼ぎがいい美人シンママが再婚するメリットないよ

    +12

    -0

  • 4113. 匿名 2023/09/06(水) 12:32:06 

    >>4105
    少子化対策で税金落としてるから
    シンママの利権の税金は別口だよ

    +3

    -0

  • 4114. 匿名 2023/09/06(水) 12:32:31 

    >>4043
    娘の気持ち考えるとそうなるよね

    +1

    -7

  • 4115. 匿名 2023/09/06(水) 12:33:36 

    >>115
    そもそも
    父親になろうと思って参加する人ばかりではないんだよ。。。
    ただの恋人探しの人もいるから。。。

    知人が行くって言ってた。

    +4

    -0

  • 4116. 匿名 2023/09/06(水) 12:33:57 

    >>3985
    反抗期の手前で再婚したので…
    早い方が素直に懐いていいかなと思ったんですが
    そんなうまくはいかなかったです
    下の子を溺愛して連れ子を虐める元夫
    このままでは上の子はもっとおかしくなるし
    下の子の人格形成にも関わると判断して離婚しました
    元夫の影響を受けずに二人とも優しい子に育ってくれたのは良かったです
    あのまま我慢させていたらニュース沙汰になっていたかもとゾッとします

    +3

    -0

  • 4117. 匿名 2023/09/06(水) 12:34:01 

    >>4108
    なる人はなるのかな?不思議ですよねぇ

    +1

    -0

  • 4118. 匿名 2023/09/06(水) 12:34:08 

    >>4112
    めっちゃある
    男の子なら走り回って大変だよ
    4歳、5歳で追いつけなくなるよ

    +1

    -6

  • 4119. 匿名 2023/09/06(水) 12:34:28 

    >>96
    あとはセックスレスだな。
    奥さんとエッチしたくないけど、世間体と老後のために子供は欲しいみたいな。
    セックスレスの男は実際いるかも。奥さんも割り切ってないと結婚後にモメるパターンだわ。

    +0

    -1

  • 4120. 匿名 2023/09/06(水) 12:34:53 

    婚活してる男性ってそもそも自分の条件忘れて女性の査定をするので見た目のいい稼ぎのいいシンママなら考えるって人アラサーぐらいから増えるよ
    非正規の女性より看護師の方がお金に困らないって考える
    コミュニケーション能力もあるし

    ただ、結婚となるとやはりメンツとお金と女性の年齢と母親が言い始めてその母親の意見を無視してまでアラフォーやバツイチ女性にプロポーズはしてこない

    +0

    -1

  • 4121. 匿名 2023/09/06(水) 12:35:57 

    >>4114
    たった2年で娘を捨てたも同然の父親だけどね

    +4

    -0

  • 4122. 匿名 2023/09/06(水) 12:36:06 

    >>276
    弱者が金持ってるの?

    +0

    -0

  • 4123. 匿名 2023/09/06(水) 12:36:58 

    >>4118
    なら世の母親どうしてんのさ?父親がずっと家にいるわけでもないのに。

    +2

    -0

  • 4124. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:44 

    >>4115
    ただの恋人探しでわざわざコレ行く意味知りたい

    +6

    -0

  • 4125. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:45 

    >>4107
    ゴリラは優しい個体が多いんだよ
    彼らはとても繊細

    チンパンジーは残虐性も高くて人間に近いので、呼ぶならチンパンジーにしてください

    +0

    -0

  • 4126. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:52 

    >>4112
    反抗期に家庭内暴力とかされるのは母子家庭多いからね
    男が居ると居ないは子育ての結果から変わる
    やっぱ両親いる子どものがしっかりしてるよ

    +1

    -8

  • 4127. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:56 

    >>3981
    尊属殺人なんて書いてないんだけど。貼るの面倒だからはらないけど「親子間の殺人 日本」で検索すると出てくるよ。

    +0

    -0

  • 4128. 匿名 2023/09/06(水) 12:38:24 

    >>4121
    今の親は血の繋がってない金くれるだけのおっさんだからなぁ…女ならわかるでしょ殆どの異性はただひたすらにきもいっての

    +2

    -2

  • 4129. 匿名 2023/09/06(水) 12:38:37 

    >>4114
    反応するところが少しずれてると思いますよ。
    世の中不安な情報、ニュースは幾らでも入るんだから。
    それがインターネットじゃない?
    そういうのとは別のコミュニティーにそれぞれ入る。仕事(パート)、家庭(家族)、趣味、運動というように。
    近所に別のママさんコミュニティーもいいと思う。
    合唱団とか入ってる人いますよ。

    +2

    -3

  • 4130. 匿名 2023/09/06(水) 12:39:04 

    >>4110
    家に男がいないとそれが当たり前になっちゃう怖さはあるね
    たまたま女子が産まれたのが続いたのもあるだろうけど

    あと、子供が女の子しかいないとこの方が離婚率高いと何かの記事で見たことある

    +1

    -0

  • 4131. 匿名 2023/09/06(水) 12:39:25 

    >>4123
    ずっと家にいなくても父親の存在があるだけで抑止力にはなる

    +1

    -7

  • 4132. 匿名 2023/09/06(水) 12:40:03 

    >>4087
    なんとなーく、しばらく経ったら美奈子が参加しそうだと思ってる。彼女、まだ40だと言ってたしね。

    +0

    -0

  • 4133. 匿名 2023/09/06(水) 12:40:03 

    >>4131
    横だけどなんなの?シンママの再婚後押ししてんの??

    +4

    -0

  • 4134. 匿名 2023/09/06(水) 12:40:38 

    >>4123
    保育園、幼稚園も土日休み
    父親も土日休みなら公園くらい連れて行きなよってことなんだけど
    母親じゃ遊び相手として物足りなくなるのが4歳、5歳以上からだよ

    +1

    -6

  • 4135. 匿名 2023/09/06(水) 12:41:19 

    >>4128
    女ならわかるでしょって共感求めないで
    女だからって全ての女が意見は同じじゃないよ

    +5

    -1

  • 4136. 匿名 2023/09/06(水) 12:41:25 

    >>4126
    それが義親なら、どれだけの家庭が上手く行くのか疑問。

    +1

    -0

  • 4137. 匿名 2023/09/06(水) 12:41:39 

    >>4125
    優しいけどゴリラも好きな相手にウンコ投げてくるよ。本人はDVの自覚ないから、たちが悪い。

    +0

    -0

  • 4138. 匿名 2023/09/06(水) 12:41:54 

    シンママで子供が成人するまで再婚待つ人の方が多いんじゃない?
    連れ子が辛い思いしないかとか考えられない頭花畑の人が再婚して相手との子供産むか連れ子の為に再婚相手とは子供作りませんとか言う自分に酔ってる人になるんだと思う

    +2

    -0

  • 4139. 匿名 2023/09/06(水) 12:42:05 

    >>1
    男にとって、何もメリットない話しやなw人のお下がり且つ他人の子供付きで責任と費用だけが増える。若い人狙いとか一過性の感情で風俗行けば済む話し。

    +0

    -0

  • 4140. 匿名 2023/09/06(水) 12:42:17 

    >>4044
    シンママの願望なのだろうけど、
    そもそもタネなし研究員がゴロゴロいるって風評被害じゃない?何か身体に影響を及ぼす研究でもしているの?となるよ?よくある話なら行政でちゃんと調べた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 4141. 匿名 2023/09/06(水) 12:42:24 

    >>4131
    父親の影があるだけで走り回らないの?変なの

    +5

    -0

  • 4142. 匿名 2023/09/06(水) 12:42:57 

    >>4117
    わりと最近、日経平均穏やかですし。

    +0

    -0

  • 4143. 匿名 2023/09/06(水) 12:43:07 

    >>4134
    だからってその数年のために再婚して父親作れって?
    バカバカしい
    それなら彼氏や友達で十分じゃん
    「再婚」するメリットはない
    それに今の子はそんな体力使って遊ばないよ

    +6

    -0

  • 4144. 匿名 2023/09/06(水) 12:43:41 

    >>4128
    それなら赤の他人のおっさんに寄生したこの娘の母親に文句言いなよ

    +5

    -1

  • 4145. 匿名 2023/09/06(水) 12:43:51 

    >>4133
    別に決めるのは本人だから好きにしたらいいと思うが
    メリットを一つあげただけで何をそんなに憤ってるのやら

    +1

    -2

  • 4146. 匿名 2023/09/06(水) 12:44:24 

    >>1642
    俺は働いてるんだから家でくらいゆっくりさせてくれよ、専業主婦だろ?パートだろ?
    って男なんじゃない?

    本当に子供のことを思ってる人はかゆいところに手が届くようなことをしてくれたり、子供も懐いて任せられるって人もいるけどね。

    イクメンです!って言ってる奴ほどやってないんだよね。子供のいる俺!をアピールしてる時点でダメな奴。

    +4

    -0

  • 4147. 匿名 2023/09/06(水) 12:44:59 

    >>4134
    それを再婚相手にやらせるってこと?子供からしたら他人のおっさんと遊びたくないだろ。

    +3

    -0

  • 4148. 匿名 2023/09/06(水) 12:45:04 

    >>4141
    後々くる反抗期を見越して言ってる

    +1

    -3

  • 4149. 匿名 2023/09/06(水) 12:45:06 

    >>4134
    父親と何して遊ぶのw

    +3

    -0

  • 4150. 匿名 2023/09/06(水) 12:45:24 

    >>4136
    義理だと抑止力になるか?はその義理の父親次第だろうね

    なんかシンママがメリットとかのスペックより目を向けなきゃいけないのは人間力だと思うわ

    +1

    -0

  • 4151. 匿名 2023/09/06(水) 12:46:01 

    >>123
    結構いるって何回母親は再婚を繰り返して何人の継父からやられてきたの?
    1人だとしたら言葉の使い方で勘違いを生むから
    こういう正論は大概マイナス付くのがガルちゃん

    +3

    -2

  • 4152. 匿名 2023/09/06(水) 12:46:18 

    >>4148
    継父なら反抗期に余計に荒れそうだけど。

    +7

    -1

  • 4153. 匿名 2023/09/06(水) 12:46:19 

    >>4124
    ただでやれるかもしれないからでしょ

    +8

    -0

  • 4154. 匿名 2023/09/06(水) 12:46:27 

    >>4124
    シンママだったら割り切った遊びがしやすいと考える男も世の中にはいるからね

    +10

    -0

  • 4155. 匿名 2023/09/06(水) 12:46:57 

    >>4109
    それ思う
    絶対片方未婚だと未婚の方の母親がマウント取って永遠に妨害するやろね

    +0

    -0

  • 4156. 匿名 2023/09/06(水) 12:47:54 

    >>2508
    男は40代までだったよ。
    40男と結婚して子供産んでくれる若い女性がどれだけいるよ?
    そう考えると、連れ子でもいいから家族が欲しいっていう男性はそれなりにいると思う。
    子供も小さければ懐くだろうし、懐けば可愛いよ。
    まあ、そういう真面目に考えてる男ばかりではないと思うけどね。

    +2

    -3

  • 4157. 匿名 2023/09/06(水) 12:48:02 

    >>4126
    変な男連れ込んだりするから暴れるんでしょ。

    +4

    -0

  • 4158. 匿名 2023/09/06(水) 12:48:25 

    >>3901
    逆にっていうけど現時点でボロクソ叩かれてるのに逆にってどういうことなのよ

    +3

    -0

  • 4159. 匿名 2023/09/06(水) 12:48:38 

    >>4152
    何でもかんでもケチつけなきゃ気が済まない性分じゃあ、実生活の方もお察しだな

    +1

    -3

  • 4160. 匿名 2023/09/06(水) 12:48:50 

    「再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性をマッチングする婚活パーティー」が物議 茨城県

    +0

    -0

  • 4161. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:14 

    >>1118
    アメリカは犯罪大国じゃん
    幼少期の愛情が足りないんじゃないの

    +3

    -0

  • 4162. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:17 

    >>4151
    大量プラスということはファンタジーのひとつの形式かなと思う。事実云々とは別の次元において。

    +0

    -3

  • 4163. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:33 

    >>4043
    大抵はこういうケースだと両方の父親に配慮して新郎新婦で入場するプランにするんだけど
    この娘と母親の意見が強そうだから新郎側は何も言えないんだろうなこれ

    +3

    -0

  • 4164. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:35 

    >>4143
    反抗期の家庭内暴力とかもあるよ
    やっぱり両親揃ってきちんとしてる再婚者もいるのはいるからね
    不幸ばかりじゃないよ
    というか普通に上手くいった再婚のケースもあるやん?

    +2

    -2

  • 4165. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:58 

    >>4154
    割り切った遊びがしたいのなら、普通に無料アプリのほうがいいじゃないか。こういうのって独身証明書や所得課税証明書みたいな書類を出さなきゃいけないんじゃないの。

    +0

    -1

  • 4166. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:59 

    >>28
    企画側の目的の一つは、産んだ実績のある女性にさらに産んでもらいたいんじゃないかと。
    昔の農村部的な考え方。

    +6

    -0

  • 4167. 匿名 2023/09/06(水) 12:50:00 

    >>4124
    ヤリモクに決まってんじゃんwwww

    +5

    -0

  • 4168. 匿名 2023/09/06(水) 12:50:03 

    >>4159

    何でもかんでもケチじゃなくて一般論じゃないの
    実父と違いすぎるでしょ
    稼ぎあるシンママが再婚するメリットないよ

    +3

    -0

  • 4169. 匿名 2023/09/06(水) 12:50:29 

    >>15
    相手女性の出産能力が保証されてることとか?

    +0

    -1

  • 4170. 匿名 2023/09/06(水) 12:50:39 

    >>4128
    金くれるだけ、金稼ぐだけっていう金を自分でまっとうに稼ぐとなると結構大変よ。
    人が稼いだ金を使うだけだと滅茶苦茶楽でオイ足りねーぞもっと金持ってこーいってなるけど。

    +1

    -1

  • 4171. 匿名 2023/09/06(水) 12:50:39 

    >>4152
    余計に荒れるはドラマの見過ぎだと思う
    再婚が上手く行ってる家庭のが多いやろ

    +5

    -4

  • 4172. 匿名 2023/09/06(水) 12:50:58 

    >>4159
    ケチつけられたと思う方がおかしいよ。継父をあっさり受け入れられるわけないでしょ。

    +2

    -0

  • 4173. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:08 

    >>4156

    まー、30半ばくらいの普通の独身OLだったらいいんじゃない?
    まだ子供も生めるし

    +1

    -0

  • 4174. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:14 

    >>4165
    マッチングしないからでしょ
    お金ぶら下げて結婚したい女が集まる場なら
    立場逆転するんだよ。

    +5

    -0

  • 4175. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:19 

    >>4166
    父・母関わらず、シングル家庭の貧困も問題になっているから、そっちの問題の解消もあるかもね。

    +0

    -0

  • 4176. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:21 

    みわちん🍮
    @hosi_miwa
    婚活パーティーで同じテーブルになった50代男性。
    テーブル毎にお話をするフリータイムで話を振るも「はい」しか話さず。
    当然盛り上がらず、何故か自分が司会者状態に。
    そのままパーティーが終わり、疲れて帰ろうとする帰り道、暗闇から突然「すみません!!」と現れた。

    こわ!!!ポケモンなの!?

    「連絡先教えてもらえませんか?」と。

    今日何しに来た!?!?
    なんで時間内にそれやらない!?
    婚活は狩りだぞ!?
    周り20代〜30代のライバルとのハンデがある中で何故守りの態勢で勝てると思った!?
    ドラクエで言うと「いのち だいじに」だぞ!?
    婚活舐めんな!!「がんがんいこうぜ」だろうが!!
    全力で行かんかい!!!

    帰れ!!!

    はぁ。。。疲れた。

    +0

    -1

  • 4177. 匿名 2023/09/06(水) 12:52:03 

    >>2813
    年齢で逆転するのよね
    30手前の女性はまだ男性を選べることが多くて、男性は選んでもらいたい立場
    出産がきつくなりそうな35以降の女性は、男性が選ぶんじゃなく男性の方がどうしようかな?と選ぶ立場に逆転する感じ
    同世代の男性は収入も上がってきてて、同世代じゃなくても若い女性を選べそうだな、となってくるもの

    +0

    -0

  • 4178. 匿名 2023/09/06(水) 12:52:12 

    >>4168
    絶対それ一般的じゃないわ
    3人1人は再婚してるしそんなことが世の中の大多数ならもっと事件起きてるよ

    +1

    -1

  • 4179. 匿名 2023/09/06(水) 12:52:22 

    >>4126
    父子家庭の子供がしっかりしてるならわかるけど
    両親いる子供のがしっかりしてるってなると母子家庭ってより片親の問題なので
    男がいるいないで語るなら父子家庭と母子家庭で統計よろしく

    +1

    -0

  • 4180. 匿名 2023/09/06(水) 12:53:35 

    5、6歳から暴れるとか反抗期で家庭内暴力とか
    それ言われて稼ぎのいい美人シンママが再婚しなきゃって思うと思ってるのかw

    +0

    -0

  • 4181. 匿名 2023/09/06(水) 12:53:48 

    >>4151
    ファンタジーや虚言の方がプラス付きやすい
    インパクトある逆張りもね

    +0

    -2

  • 4182. 匿名 2023/09/06(水) 12:53:56 

    >>4178
    シンママ虐待事件なんて腐るほどあるがな。
    死ななければわからないままのもあるでしょ。

    +2

    -0

  • 4183. 匿名 2023/09/06(水) 12:53:57 

    >>276
    強者から相手にされない弱者女性

    +0

    -0

  • 4184. 匿名 2023/09/06(水) 12:54:24 

    >>4083
    マナーとか家事スペックなんていくらでも取り繕えるけどね。内面とかモラルの話よ。と言うかあなたの憎むべきシンママは賢いから離婚前から次の寄生先予定の男に相談女になって粉かけてんだわ。こういう市場に出てくるのは後先考えない残念なシンママだし、それに群がるのはモラルぶっ壊れた男か恋愛弱者の男だよ。破れ鍋に綴じ蓋で釣り合ってるよ。てかね、500万男を使える状態にして独身女にあてがえってすごい傲慢な理論じゃん。そう言うこと言う女は300万男にも相手にされないと思うよ。

    +1

    -0

  • 4185. 匿名 2023/09/06(水) 12:54:49 

    否定派多数だったのに急に再婚肯定派現れて草

    +2

    -0

  • 4186. 匿名 2023/09/06(水) 12:54:54 

    >>4169
    だからと言っていざ再婚しても妊娠出来るとは限らないけどね

    +4

    -0

  • 4187. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:10 

    >>1
    美奈子さんみたいになるよ
    子連れの再婚なんて無理なんだってば
    「再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性をマッチングする婚活パーティー」が物議 茨城県

    +3

    -0

  • 4188. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:17 

    >>4171
    それこそ理想論だわ。荒れなくても親の再婚が本当は嫌だったなんて子たくさんいるでしょ。

    +3

    -0

  • 4189. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:19 

    >>4156
    >どれだけいるよ
    しかし、シンママの当て馬はちょっと扱い酷くない?

    +0

    -0

  • 4190. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:30 

    ガルのトピに今上がってきた
    27歳シンママの彼氏が4歳の女の子のお腹踏みつけて死亡させるって記事読んできた

    やっぱ、シンママの結婚反対、、、

    +4

    -0

  • 4191. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:37 

    >>3
    うん。連れ子目当てのロリコンがマッチングされそう。

    +2

    -0

  • 4192. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:45 

    >>4168
    何故ケチと判断したかって?
    こちらはメリットを一つあげただけで「再婚するべき!」と押し付けたわけではない
    なのにあちらは「とにかく反論したい」感情剥き出しの返信をしてくるから。

    +0

    -0

  • 4193. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:16 


    ろくでなし子 /Megumi Igarashi
    シンママと年収500マン円の男性カップリングを推奨する茨城のイベントに、「誰が進んでシングルマザーのATMになるんだ」という意見が流れて来たが、わたしが独身時代に婚活して思ったのは、周りのシンママの友人知人の方が彼氏が途切れなく出来たり再婚していくので、30才以上の女性の場合は独身よりシンママの方がモテるんじゃないか説、提唱したくなったけどな

    +2

    -0

  • 4194. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:26 

    >>4171
    谷原章介宅とかね

    +0

    -0

  • 4195. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:41 

    >>4076
    田中みな実の悪口言うなw

    +0

    -0

  • 4196. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:53 

    >>3910
    ご本人は無意識かもしれないけど、医療職や対人援助職で、子どもの代理としての駄目な人の世話を焼くタイプもいそうな。その場合は良い仕事されると思う。中年期以降だと空きの巣症候群を先取されている方とかね。

    +0

    -0

  • 4197. 匿名 2023/09/06(水) 12:57:12 

    >>4143
    シンママってマジで数センチ先の未来予想しか見えない人多いよね

    +4

    -0

  • 4198. 匿名 2023/09/06(水) 12:57:48 

    >>4156
    でもベビ婚の目的は最終的には子供を産むこと、みたいに書いてあるよ。連れ子の下にも子供作っていきましょうって狙いなんじゃない?

    +1

    -0

  • 4199. 匿名 2023/09/06(水) 12:57:48 

    >>4190
    4歳の女の子ってもうけっこう大きいのに
    それを踏みつけて死なせるってどんだけのバカ力よ

    +1

    -0

  • 4200. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:21 

    >>4197
    だから最初の結婚も失敗してるんだよ

    +1

    -0

  • 4201. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:42 

    これシンママというよりその子供が目当ての割合めちゃくちゃ多そう。
    自分に種無しで子供がどうしても欲しい男ならわかるけど、普通に子供作れる男がわざわざ他人の子供を愛して養えるなんてよほどじゃないと無理だよ。
    この経済難な時代にさ。。

    +12

    -0

  • 4202. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:42 

    >>4182
    横。実際は経済力ある再婚した夫が継子に虐待するより
    金なさそうな内縁の夫が虐待することが多い

    経済力=心の安定
    金があれば虐待もある程度防げる

    +7

    -3

  • 4203. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:51 

    >>4192
    とにかく反論したいとかじゃなくて普通におかしいから反論されてるだけ

    +1

    -1

  • 4204. 匿名 2023/09/06(水) 12:59:35 

    >>4170
    理屈はわかるんだけど、お金くれる男性ってのもそれはそれで気持ち悪くない?

    +2

    -0

  • 4205. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:16 

    バツイチについて理解ある人はいても、他人の子供までついてくるなんて訳アリは普通選ばないって。

    +3

    -0

  • 4206. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:20 

    >>4129

    +0

    -0

  • 4207. 匿名 2023/09/06(水) 13:01:06 

    めっちゃ伸びててウケる
    ガルちゃんシンママ好きだよね

    +1

    -1

  • 4208. 匿名 2023/09/06(水) 13:01:14 

    >>4197
    え、私シンママだけどなんでこのコメ返されたの

    +0

    -0

  • 4209. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:02 

    >>4198

    そこまで目標として書いちゃうのもすごいね…
    下の子生むとか自由なのにね

    +3

    -1

  • 4210. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:27 

    年収200〜300万の弱者男性とシンママ
    もしくはジジイ金持ちとシンママ

    この二パターンしか少子化対策としては無能すぎる

    +2

    -0

  • 4211. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:28 

    「再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性をマッチングする婚活パーティー」が物議 茨城県

    +3

    -0

  • 4212. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:28 

    >>4152
    今の子はスマホで検索して世の中の事昔の子より分かってたりするから昭和的な反抗するよりも人生に関わる進学費用をATMから引き出すための営業と割り切って義父と接する事くらいやってのけそうな印象もある。
    ガルちゃんの書き込み見てるとそうでもないのかもしれないけどガル民は昔の若い子だからなあ(笑)

    +1

    -1

  • 4213. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:28 

    これシンママが得するだけじゃん。子供と男になんのメリットがあるん。
    シンママってやたら子供に父親を!って言うけど自分が男欲しいだけで新しい父親なんて子供は望んでないでしょ。
    万が一新しい父親ができたとしてもその父親に血のつながった子供ができたらほぼ確実に対応に差が出ると思う

    +6

    -2

  • 4214. 匿名 2023/09/06(水) 13:03:24 

    >>4126
    それは「本物の」両親の場合ね
    かつ「まともな」親ね、毒親とかではなく

    生まれた時から無償の愛を注いできてくれた親だからこどもも言うこときくんだよ
    よそのおっさんに父親面で説教されたってむしろ「は?お前に指図されたくないわ」と余計に反発するだけでしょ

    あなたはおそらく子連れ再婚してる身かこれからしようと考えてる身だから自分に都合よく考えようとしてるだけ
    あくまでこどもの立場に立って想像してみなよ

    +4

    -1

  • 4215. 匿名 2023/09/06(水) 13:03:43 

    >>4201
    シンママのほうも男の金目的多そう…

    +5

    -0

  • 4216. 匿名 2023/09/06(水) 13:04:28 

    ナイナイのお見合いにもシンママよく出てるけど割とモテてるよね。
    変なオッサンにばっかだけど、一応土地持ちや資産あるし、シンママも一番人気の男や同年代初婚には行かないから身の程知ってる。

    +2

    -1

  • 4217. 匿名 2023/09/06(水) 13:04:52 

    >>4188
    母親が勝手にした親の再婚どころか自分が選びに選んだ夫との結婚さえ離婚してないけど本当は嫌なガル民が山のようにいるじゃんw

    +1

    -2

  • 4218. 匿名 2023/09/06(水) 13:05:24 

    男がまあまあ若くて年収もそこそこだからあかんのよ
    無能な議員の提案だろうね
    税を使ってんだからちょっとは頭使えよ

    +1

    -0

  • 4219. 匿名 2023/09/06(水) 13:05:36 

    茨城県だかつくば市だか、ひとり親への手当がすごい負担だから再婚して経済的に自立して欲しいのかな?

    +3

    -0

  • 4220. 匿名 2023/09/06(水) 13:05:58 

    >>4203
    継父の存在で反抗期に更に荒れる←これは正しい反論かな?
    なんとしてでも継父の存在は認めない、という断固たる意思を感じるね?

    おたくも、視野が狭い。

    +3

    -2

  • 4221. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:25 

    この令和の時代に男の年収目当てに結婚しても養ってくれるとは限らないよ。
    連れ子目当てに男は近づいてきて、生活費割り勘とか普通にあると思う。
    まさかシンママ側は養ってもらうつもりじゃないよね?それは甘すぎると思う。

    「好きになった人にたまたま子どもがいて結婚する人と、わざわざ子持ち狙ってくる男じゃまったく違うんですわ!」 ←本当これ

    +1

    -0

  • 4222. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:31 

    ひとりカップルが生まれそうだったんだけど、4201さんみたいな事例で挙がる人が複数いて知り合いが破談になった。なかなか偏見が強いものだと思う。穏やかな男性で自分に乏しい破天荒な女性を愛するタイプだったが、彼自身もまた彼女の世界に入っていく以上、多少は破天荒が必要だったのかもしれない。本気でその異性が好きだったのなら差別偏見ははねのけないとね。それが愛の力。

    +0

    -0

  • 4223. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:32 

    >>4215
    通常の恋愛結婚でも、ある程度稼ぐ能力は重要視されるからなあ。
    ガルちゃんに以前立ってたトピでイギリスでも旦那さんより奥さんのほうが稼ぎが多い家庭は奥さんの幸福度が低いとあったよ。

    +0

    -0

  • 4224. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:35 

    >>4213
    恋愛弱者の男は告白とか男女交際できないままいい歳まで来ちゃってるから、過程がめんどいからこの際いろいろすっ飛ばして俺の家族を手に入れたいんじゃない?アニメとかマンガの影響でなんとなく上手くいくはず、て思ってそう。

    +0

    -4

  • 4225. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:36 

    子なしバツイチが意外とモテるってのはたまに聞く
    夢見てない、現実知ってるってことで
    でも、シンママモテるってのは聞かないなあ

    +3

    -0

  • 4226. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:54 

    シンマ「子供のため」

    +2

    -0

  • 4227. 匿名 2023/09/06(水) 13:07:02 

    >>4164
    親はうまくいったと思ってるけど、子供の本音なんてわからない。

    +4

    -0

  • 4228. 匿名 2023/09/06(水) 13:07:36 

    >>4215
    でも子供いて年収500万じゃ1馬力はどのみち難しいよね。

    +3

    -0

  • 4229. 匿名 2023/09/06(水) 13:07:37 

    >>90
    専業主婦から離婚して年収500万以上稼ぎました。今の日本なら可能です。子供のために頑張れる覚悟があるかないかの差です。

    +0

    -0

  • 4230. 匿名 2023/09/06(水) 13:07:41 

    >>4214
    基本的に子どもは母親の幸せを願うよ
    それは本心
    その母親が選んだ相手がゴミの場合だけその現象は起こり得る

    +4

    -0

  • 4231. 匿名 2023/09/06(水) 13:07:49 

    >>4217
    話すり替えるのやめてね

    +2

    -0

  • 4232. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:05 

    税金に集られるくらいなら再婚してもらった方がいい

    +0

    -1

  • 4233. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:19 

    >>4226
    それな。てめーが楽したいだけなのに。資格でもとって自立して子供が成人してから男漁れよって話

    +5

    -0

  • 4234. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:24 

    今日もシンママと独身男が付き合ってて母親がいない間に連れ子を死なせた男が逮捕されたニュースあったけど、シンママの恋愛なんてこんなんばっかりだと思うよ。
    子供の為じゃなくて女として自分の為なの

    +7

    -0

  • 4235. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:33 

    >>4211

    「「実父以外の父」は、実父の約5%
    なのに、性的虐待の件数は実父より多い。
    児童虐待リスクは10倍を超える」


    すごいデータだね
    てかやっぱりねって感じ

    +5

    -0

  • 4236. 匿名 2023/09/06(水) 13:10:04 

    >>4220
    言ってることが昭和ドラマw
    より反抗するとかwwww
    父親いない家庭の子の夜遊び酷かったろうとしか言いようがない

    +2

    -2

  • 4237. 匿名 2023/09/06(水) 13:10:06 

    >>4212
    それはそれで歪んでるじゃん。

    +1

    -0

  • 4238. 匿名 2023/09/06(水) 13:10:32 

    >>8
    結婚に幻想を抱いてない。男のダメなところ怒るポイントを理解している。
    母子ともに生活苦から救って貰ったという負い目があるから旦那に逆らうことが少ない。
    こんなこと考えてる男は多そうやね。
    つまり無料セックス付き家政婦。

    +1

    -1

  • 4239. 匿名 2023/09/06(水) 13:10:45 

    シンママってハイエナみたい

    +6

    -1

  • 4240. 匿名 2023/09/06(水) 13:10:51 

    >>2
    うまくいくとしたら、以前に結婚して男性不妊が発覚して離婚したような男性だけだよね。

    +0

    -0

  • 4241. 匿名 2023/09/06(水) 13:11:44 

    >>4153
    それ恋人探しではないね。セフレ探し。

    +5

    -0

  • 4242. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:11 

    >>4069
    そう思う。田舎暮らしで30代で年収500以上で子持ちバツイチ女とお見合いみたいな男は相当やばい。本人が精神疾患や発達障害があるとか糖尿病や高血圧とか重度の肥満で健康じゃないとか何かある。そうじゃないのは連れ子狙いの犯罪予備軍ですよ。
    そしてまともなシングルマザーならこんなやばいパーティになんてこないですよ。相手もまたバツあり子持ち、再婚同士ならばありですけど、

    +2

    -0

  • 4243. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:12 

    前に婚活番組で明らかにギャルのシンママがいたけど自分が新しい男欲しいだけだろと思った。

    +0

    -0

  • 4244. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:20 

    うーん
    子供の立場を想像してみたけど、母親との静かな生活に知らんおじさんが来るってなかなか恐怖だな

    +3

    -0

  • 4245. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:26 

    シングルマザーと結婚するなら独身のほうがマシじゃない?

    +0

    -0

  • 4246. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:50 

    >>1768
    うちの旦那多分そうだわ。

    +1

    -0

  • 4247. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:54 

    >>4233
    平均年収100万代で生きていけるわけないじゃない
    風俗で沢山稼いでますよ
    ここのシンママの昨日の朝2時辺り
    ハイスペックのフリしてるけどw
    キャバか風俗モロバレしたからね

    キーエンス、三井物産とか嘘言ってたよ

    +1

    -1

  • 4248. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:56 

    >>4209
    役所だからだろうか、あまりロックじゃない。

    +0

    -0

  • 4249. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:58 

    >>4239
    再婚希望で上昇婚狙いのシンママはそうだけども、シンママの多くは結婚こりごりで一人で頑張って子育てしてる人が多いよ

    +3

    -1

  • 4250. 匿名 2023/09/06(水) 13:13:40 

    子持ちと結婚って罰ゲームとしか思えない
    なんで見ず知らずの他人の精子を育てなきゃならないの

    +1

    -0

  • 4251. 匿名 2023/09/06(水) 13:14:30 

    >>3253
    前戯が少ない。

    +0

    -0

  • 4252. 匿名 2023/09/06(水) 13:15:18 

    毛ツゲ ピンクに染めてるの

    +2

    -0

  • 4253. 匿名 2023/09/06(水) 13:15:52 

    >>3426
    Twitterで、実際言われた人がバズってたからだと思う。
    本当のお父さん呼びたいから結婚式来ないでって

    +5

    -0

  • 4254. 匿名 2023/09/06(水) 13:15:54 

    統一の合同結婚式を思い出した。次はシングル狙いなの?

    +2

    -0

  • 4255. 匿名 2023/09/06(水) 13:15:55 

    >>4220
    思春期や反抗期に実の親でもない大人に干渉されたら嫌に決まってる。

    +9

    -1

  • 4256. 匿名 2023/09/06(水) 13:15:59 

    >>4193
    モテない女はそもそも子供を作る機会がありませんし…。
    学生、未婚社会人の頃についていたモテ差が既婚でもシンママでもずっと残っていて既婚の間は慰謝料にビビッて男が手を引いていただけだからシンママになれば復活するわ。

    +1

    -1

  • 4257. 匿名 2023/09/06(水) 13:16:30 

    >>4239
    実際にはあれこれ言うよりモテたら勝ちじゃないか。

    +2

    -4

  • 4258. 匿名 2023/09/06(水) 13:16:54 

    >>4211
    ニュースだと塾講師の奴みたいなのばかり取り上げられるけど実際の加害者は大半が身内なんだよね

    +3

    -0

  • 4259. 匿名 2023/09/06(水) 13:17:29 

    >>4202
    いちかばちかなら再婚しない方がいい。彼氏ポジションで援助してもらったらいいのに。

    +5

    -0

  • 4260. 匿名 2023/09/06(水) 13:17:49 

    >>4249
    だよね
    なんか男漁りとかハイエナとか子供より自分とか好き勝手言われて本当に嫌になる

    +2

    -1

  • 4261. 匿名 2023/09/06(水) 13:18:40 

    >>4186
    実際はそうなんだけど、初産より妊娠しやすいとか期待は持ちやすいかなって

    +0

    -0

  • 4262. 匿名 2023/09/06(水) 13:18:52 

    シンママって地雷多いことすら知らない
    女に対して免疫が無い人は多い
    性別無視したらオタクのがマシな気する
    それを騙すな!って意見だと思うのよ
    シンママのがモテるからってのは勘違いで
    免疫薄いヤツを騙すなよってモラル

    未成年を騙すおっさんとやってること一緒で
    それをモテると勘違いしてるのがシンママ

    +6

    -1

  • 4263. 匿名 2023/09/06(水) 13:18:57 

    >>4134
    小学校に入ったら普通に学校の友達と遊ぶようになるよ

    +3

    -0

  • 4264. 匿名 2023/09/06(水) 13:19:01 

    >>3512
    こういうのが野放しなのおかしいよね
    みんな官邸メールに意見送って欲しい

    +5

    -0

  • 4265. 匿名 2023/09/06(水) 13:20:21 

    >>4249
    そういう人は言われてない

    +3

    -0

  • 4266. 匿名 2023/09/06(水) 13:20:40 

    >>4202
    金あったってわからないもんだよ
    全ては再婚相手の男の良心次第

    +2

    -0

  • 4267. 匿名 2023/09/06(水) 13:20:47 

    >>1585
    友達でひとりいる
    大病して今後子供は持てないことが分かったから子供が欲しいっていって子持ちのシンママと結婚したよ
    稀にだけどいる 公言しない人がほとんどだろうけど

    +3

    -1

  • 4268. 匿名 2023/09/06(水) 13:22:19 

    独身小梨が世の中で増え始めてるから
    モテないからマウント取りたいんだろうね
    必死感が闇深い

    +1

    -4

  • 4269. 匿名 2023/09/06(水) 13:22:56 

    >>4259
    そんな都合よく援助してくれる人いる?

    +1

    -0

  • 4270. 匿名 2023/09/06(水) 13:23:46 

    >>4268
    独身こなしも一部のモテるというシンママも痛く見える

    +2

    -0

  • 4271. 匿名 2023/09/06(水) 13:23:51 

    >>4255
    それは経験からくる発言?
    血の繋がった母親なら思春期・反抗期に干渉されても嫌じゃなかったってことでいい?
    ところで、色んな関係性が世の中にはあるわけだから、その「決まってる」がそもそも誤りであることには気付いてるかな?

    +1

    -2

  • 4272. 匿名 2023/09/06(水) 13:24:24 

    >>159
    茨城県、人口300万人近くいるのに何故つくば市だけの特殊な例をあげるのw
    住んでたけど別にみんながみんな理系てわけでもないし
    偏見すごいな…

    +2

    -0

  • 4273. 匿名 2023/09/06(水) 13:25:24 

    >>4213
    そりゃまあ法律上の扶養義務からして実の子と連れ子じゃ違いますし。
    連れ子の扶養義務があるのは母親と元夫であって義理の父じゃない。

    +1

    -1

  • 4274. 匿名 2023/09/06(水) 13:25:29 

    >>4171
    子連れ再婚って半分以上離婚してますよ。残ってるのは上手く行ってる人たちだから。

    +2

    -0

  • 4275. 匿名 2023/09/06(水) 13:26:32 

    >>4171
    うまくいってるイメージ
    2回目の結婚破綻してる友達は見たことない

    +2

    -0

  • 4276. 匿名 2023/09/06(水) 13:26:44 

    若くても男からまったく声もかからない独身小梨よりシンママのが需要はあるやん

    +0

    -0

  • 4277. 匿名 2023/09/06(水) 13:27:22 

    >>1
    これでできるなら、
    なんで婚歴なくて年収650万で一通りの家事などできてしっかりものと言われて、悩みを聞いてくれたり優しいと会社の後輩には評価してもらえている私が結婚できていないの?となる…

    モラハラな人にあたってしまって逃げたり、結婚に結びついておりません

    むしろ、これくらいガツガツした積極性が必要なのかしら
    自分のためにはこの相手がいい!みたいな

    +2

    -5

  • 4278. 匿名 2023/09/06(水) 13:28:32 

    この間、知り合いの再婚した旦那側がストレスで自殺したからなんとも言えないや

    +7

    -0

  • 4279. 匿名 2023/09/06(水) 13:28:35 

    未婚婚活女VSバツイチ婚活女VSシングル婚活女VSダークライ

    +0

    -0

  • 4280. 匿名 2023/09/06(水) 13:29:18 

    >>4275
    大体が初婚の相手を我慢して我慢して別れて
    再婚した人は経験が実に成ってるよね

    苦労が実になってないのも多いのは我慢が足りなくて誰かが助けたとか親が助けたとか懲りてない奴だね

    +4

    -0

  • 4281. 匿名 2023/09/06(水) 13:29:28 

    >>4275
    何度も破綻するようなら、それは男性側だけでなく女性側にも問題がある可能性が出てくる
    そうなると、なるべくしてシングル…という話になってくる

    +3

    -0

  • 4282. 匿名 2023/09/06(水) 13:29:29 

    >>4269
    連れ子の父親になって養っていく方がハードル高ない?

    +4

    -0

  • 4283. 匿名 2023/09/06(水) 13:29:47 

    >>229
    これ実際の娘にも欲情するということ?

    +0

    -0

  • 4284. 匿名 2023/09/06(水) 13:29:48 

    >>4260
    事実じゃん

    +0

    -0

  • 4285. 匿名 2023/09/06(水) 13:30:18 

    >>4193
    ないない

    美人なシンママならモラに捕まる可能性が高いし美人でないならかなりの年上の非モテおじさんとかとでも平気で付き合う女だと思う。

    バツあり同士でいい縁を見つけていける人は話は別。でも自分が見てきてる限りバツ男って大半が浮気かモラDVが原因でクズ率すごいんですよね。

    シンママは1人で育児を済ませて、熟年離婚の男を見つけるのがベストでは。

    +2

    -0

  • 4286. 匿名 2023/09/06(水) 13:30:36 

    そもそもが独身小梨がモテないからシンママに白羽の矢が立ったんだろうが!
    と言ってやれよ

    +1

    -3

  • 4287. 匿名 2023/09/06(水) 13:30:47 

    >>4257
    シンママの自称モテって水商売に似てる
    相手はもれなく訳あり男かきもい爺

    +5

    -1

  • 4288. 匿名 2023/09/06(水) 13:31:04 

    私もシングルだけどこの企画は気持ち悪い。最初からお金目当てで再婚するとかなんか汚いし、まず自分で稼げよって思う。

    +6

    -0

  • 4289. 匿名 2023/09/06(水) 13:31:15 

    >>4278
    さらっとすごいこと書いてるね

    +4

    -0

  • 4290. 匿名 2023/09/06(水) 13:31:28 

    >>4112
    そもそも稼ぎのいい美人ママなんて超珍しいだろうしね。水商売以外で、だったら、もういないも同然ぐらいの割合だろうねぇ

    +4

    -0

  • 4291. 匿名 2023/09/06(水) 13:31:48 

    >>782
    横。そう思うんだ。
    ごめん、それとこれとは本質的に違うよ。ロリコンは侮辱でも何でもないから。少女が好きな男ってだけよ。

    +3

    -3

  • 4292. 匿名 2023/09/06(水) 13:32:07 

    >>4271
    血の繋がった母親でも反抗期にはうざいと思うこともあるのに、勝手に母親が連れてきた継父から言われたら?と考えたら簡単。

    +5

    -1

  • 4293. 匿名 2023/09/06(水) 13:32:54 

    >>4284
    横だけど、そんな人もいればそうじゃない人もいる。いろんな人がいるじゃん。

    +0

    -0

  • 4294. 匿名 2023/09/06(水) 13:32:55 

    >>4046
    十代の時はなんで付き合ってたのかもよくわからない、今となっては彼氏だったのかもあやふやな相手がいるとかは女子会あるあるだし、それも一つの経験だとは思う。恋愛じゃないと学べないことはあるよね。みっともない自分をさらけ出さざるを得ない、他ではできない経験ができる
    ただ結局、人を見る目というのが何を指すかかな。自分を大切にしてくれる人を見分けるだけなら、数にこだわらず誠実に付き合って見つけ出す道もあると思う。じゃなくて、単にいろんな経験したいしクズも見ときたいって意味で経験値を貯めたい好奇心もコミなら、いろんなのと付き合えばいい
    もちろん、どんだけ経験重視でも避妊や性病予防だけは実地で経験しなくていいようにしてね
    恋だけで人を見る目全般を養おうとするといちいち身体を張らなきゃいけなくなるから、危ないことは危ない
    だから、本を読んだり人間模様を描いた映画や演劇を観たり感想を話し合ったりすることで、その物語を通じて何人もの人生を追体験できる
    だから、エンタメに触れて泣いたり笑ったり考えてみたりすることも効果があるよ

    +3

    -0

  • 4295. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:18 

    >>4277
    こんなやばいのに来る男と結婚しなくていいですよ。あなたが避けてきた男たち以上に相当やばいメンツのモラDV性犯罪予備軍ロリペドショタが集結するパーティですよ?羨ましくないですよね?

    +3

    -0

  • 4296. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:21 

    >>2936
    公営ギャンブルには「産後の穴はデカい(3-5の組み合わせで決まると配当が大きい)」ってしょうもない地口がある

    +0

    -0

  • 4297. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:32 

    >>1
    周りがどうおぜん立てしようが、最終的には当人達の問題だし
    四の五の言う必要は全然ないとは思うんだけど、だけどさ
    シングルマザーにはお金が必要でしょ? なら…
    そう年収500万以上あてがってくるのはどうなんだろう
    バカにされている気がしないでもない。最終的にお金必要だけどさ。
    女はお金が手に入って万々歳だが、男のメリットって何だろう。
    子供欲しくても自分が原因で出来ない人以外ない気がするわ。

    +1

    -1

  • 4298. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:41 

    シンママはさげまん

    +0

    -0

  • 4299. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:49 

    >>3084
    手に職あったら旦那に発達障害、人格障害、精神疾患があっても即離婚できる。

    +1

    -0

  • 4300. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:49 

    >>4239
    え?ちょっとまって。
    シンママじゃないけど、その言い方はどうなんだろうか。

    +0

    -1

  • 4301. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:25 

    >>4166
    ベビ婚とか言ってるしそれだと思う
    企画側としては種無し男性はお呼びじゃないのが本音だろう
    シンママをサポートする企画のふりして、出産経験者募集!のまだ使える産む機械を集めたいんじゃない

    +2

    -0

  • 4302. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:33 

    >>4258
    塾講師は犯人の名前が出るけど家族だと被害者が特定されちゃうから名前が出ずにニュースバリューが下がる。

    +2

    -0

  • 4303. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:38 

    >>2724
    男性に対して失礼極まりないな

    +7

    -1

  • 4304. 匿名 2023/09/06(水) 13:35:04 

    >>4294
    少し訂正

    避妊や性病予防だけはしっかりして、実地でつらい経験しなくていいようにしてね

    です

    +1

    -0

  • 4305. 匿名 2023/09/06(水) 13:36:01 

    4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑
    4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑girlschannel.net

    4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑 | MBSニュース今年6月に奈良県橿原市のマンションなどで、4歳の女の子の腹部を圧迫して死亡さ...

    +5

    -0

  • 4306. 匿名 2023/09/06(水) 13:36:19 

    >>4277
    モラハラな人に当たるのが数回あるなら、率直に言うけど、自分を見つめ直す必要があるよ。
    一番最後の段落については、そういうところが必要だとは確かに思うよ。

    +6

    -0

  • 4307. 匿名 2023/09/06(水) 13:36:43 

    >>4304
    やばいのがいないという世界観もやばいよね。
    つぶしがきかないから。

    +1

    -0

  • 4308. 匿名 2023/09/06(水) 13:37:02 

    >>4280
    1回目の結婚は若気の至りで
    2回目は経験からちゃんとした人選ぶって感じなのかなぁ
    我慢できない人は何度も繰り返すだろね
    こういうたこで聞くだけで見たことないけどさ笑

    +0

    -0

  • 4309. 匿名 2023/09/06(水) 13:37:15 

    >>2855
    ロリコンかつ連れ子に欲情って犯罪の匂いしかしないね。

    +6

    -1

  • 4310. 匿名 2023/09/06(水) 13:37:23 

    >>4292
    当人が何を考え、どう感じているかなんて外野に理解できるわけないのに、その外野が「きっとこうに違いない」と決めつけで語る。おたくにとっては簡単だよな。

    +2

    -5

  • 4311. 匿名 2023/09/06(水) 13:37:44 

    >>4287
    と、女同士で飲みに出かけても
    男に声もかからなすぎて病んでる系女子が多すぎる
    最近の小梨はあざといな~ いや、腹黒すぎて見破られてるんだよ
    昔からスパっという子の方がモテてきた実績がある
    ゆうこりんとか田中みな実とか顔なのよね
    中身あれはモテないのに「あざとくてごめん」とか流行っちゃうからな

    +0

    -3

  • 4312. 匿名 2023/09/06(水) 13:37:49 

    >>4281
    勿論女性側にも問題ありだと思うよ
    そんな人いたらね
    男だけが悪いなんてありえない

    +5

    -1

  • 4313. 匿名 2023/09/06(水) 13:38:19 

    >>3476
    独身のままお子さん育て上げる能と気概がある人は地雷じゃないと思う

    +7

    -3

  • 4314. 匿名 2023/09/06(水) 13:39:06 

    男に年収制限しなくて良くない?

    +0

    -2

  • 4315. 匿名 2023/09/06(水) 13:39:33 

    >>30
    「シングルマザー狙い」の方を地雷呼ばわりするならまだしも

    +3

    -0

  • 4316. 匿名 2023/09/06(水) 13:39:37 

    >>4282
    あくまでも私の感覚だけど
    援助するくらい踏み込んだお付き合いなら結婚する
    周りは男性側が再婚したくて女性が子供のこと考えて踏みとどまってる人が多い
    そもそも結婚する気ない人は援助すらしないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 4317. 匿名 2023/09/06(水) 13:39:56 

    >>4310
    あなたはあなたで外野から再婚した方がメリットあると言ってますやん。

    +5

    -1

  • 4318. 匿名 2023/09/06(水) 13:39:57 

    男の子でも女の子でも子どもがいたら、再婚は慎重になってほしい。
    どうしても再婚するなら、絶対に家の中で2人きりにさせないとかしてほしい。

    +5

    -0

  • 4319. 匿名 2023/09/06(水) 13:41:02 

    完全に寄生先じゃん
    男性側に何のメリットがあるの?
    バツイチ子持ちをいきなり背負わされて
    女性がめっちゃ魅力的な人ならいいけど、そんな人は自力で再婚できるよね

    +7

    -1

  • 4320. 匿名 2023/09/06(水) 13:42:02 

    >>4300
    ハイエクの方が面白いよね。

    +0

    -0

  • 4321. 匿名 2023/09/06(水) 13:43:26 

    小梨「子供が可哀想」
    サイゼでもスープストックでも妊活でも婚活でも
    なんでもかんでも子供が可哀想で叩くよね
    膣無事無惨と言われてもしょうがない
    こいつら結婚した人とか別れた人叩くの好きでしょうがないんだろうね
    自分が恋人できないからそうするしかないんだとおもう

    +6

    -7

  • 4322. 匿名 2023/09/06(水) 13:43:28 

    >>210
    にもかかわらず応募してくる男ってヤバいよね
    どんな事情があるのか分かったもんじゃないよ
    親の介護を押し付けるために弱みがある人を狙ってるとかさ

    +7

    -0

  • 4323. 匿名 2023/09/06(水) 13:43:40 

    >>4317
    ・メリットを一つあげただけ
    ・再婚すべきとは言っていない

    先述してますんで、よろしく。

    +1

    -1

  • 4324. 匿名 2023/09/06(水) 13:44:04 

    シングルに理解のある男性とか有り得なすぎる…!!!!
    証拠もないのに参加されても信頼できなくない?
    ベビーファースト運動とは?シングルマザー対象の「ベビ婚」が炎上…JCとは? | トレンドボックス
    ベビーファースト運動とは?シングルマザー対象の「ベビ婚」が炎上…JCとは? | トレンドボックスale-box.com

    ベビーファースト運動というキーワードが注目されています。 どんな運動なのか?そしてなぜ炎上したのかについてまとめました。 ベビーファースト運動とは? ベビーファースト運動とは、公益社団法人日本青年会議所(JC)が提唱する運動です。 子どもを

    +1

    -0

  • 4325. 匿名 2023/09/06(水) 13:44:16 

    >>4126
    違う
    あなたみたいな人がいるから子どもに対して離婚したことを引け目に感じて変に遠慮して、子どもが悪いことをしてても叱らないからだよ
    あるいは、世間から何を言われてもお金の苦労だけはさせまいとして仕事に打ち込むあまり、子どもの心を放置しがちになってしまったりね
    統一教会じゃあるまいし、やっぱり両親が揃ってる家庭の方が~とか言う人こそ、シンママの彼氏や再婚相手による殺人を間接的に引き起こしてることを自覚しなよ

    +3

    -2

  • 4326. 匿名 2023/09/06(水) 13:44:20 

    シングルマザーとなら結婚出来ると思ったら大間違い

    +3

    -0

  • 4327. 匿名 2023/09/06(水) 13:45:04 

    これでうまくマッチングしても子供が嫌だと言ったら成立しないのかな?

    +1

    -0

  • 4328. 匿名 2023/09/06(水) 13:45:40 

    >>4310
    この場合、特に何も悪いところがないから苦しいね。
    むしろパーティーに行くという行動力は明日への一歩。
    行動すると不思議な何かが起きる。

    +1

    -3

  • 4329. 匿名 2023/09/06(水) 13:45:56 

    母の交際相手逮捕とかいうニュースあるね
    シンママに寄ってくる男にロクな奴いない

    +3

    -1

  • 4330. 匿名 2023/09/06(水) 13:46:07 

    >>4139
    普通に考えたらそうなんだけどにも関わらずくる奴なんか高確率でロクなこと考えてないって思った方が良い

    +2

    -0

  • 4331. 匿名 2023/09/06(水) 13:46:12 

    >>210
    ていうかこれ自称500万でいいんだよ
    証明書もなく自称だけでシンママ喰えるとなったらヤバイ男がかなり来るでしょ

    +11

    -0

  • 4332. 匿名 2023/09/06(水) 13:47:00 

    >>17
    まあそういうことですよね。
    同時に、子供目当ての「男」も近づく。
    母子家庭の母親にしてみたら「食べさせてもらわないといけない」という負い目ががあるから、
    たった500万に屈しないといけないんですね。

    そしてそういう再婚した場合、
    元夫からは養育費の減額は当然される。

    あまりおすすめしないが、
    実際繁盛しているということが、
    現実なのでしょう。

    このトピで、
    「ああ私もその再婚をしたい」と思う母親がいると思いますよ。



    +1

    -0

  • 4333. 匿名 2023/09/06(水) 13:47:12 

    >>8
    未婚の女性には相手にされない人けど、シングルにならチヤホヤされそうって考えてる人とか?
    男は優位に立ちたい生き物だから。

    +5

    -0

  • 4334. 匿名 2023/09/06(水) 13:47:23 

    >>4321
    独身は子供がかわいそうなんて言わないよ
    言ってるのは50代以上の子持ちの既婚おばさん

    +4

    -1

  • 4335. 匿名 2023/09/06(水) 13:47:41 

    >>4310
    いやいや、こどもの立場で経験して辛かったと言ってる人このトピ内にもたくさんいるじゃんww
    それは嘘だとか妄想だとかケチつけるんでしょどうせ。

    +7

    -2

  • 4336. 匿名 2023/09/06(水) 13:48:08 

    >>4325
    偏見による世論形成に自分も加担しているとわかっていない。
    実名でないのと大勢(少し保留は必要だけど)の中の一意見だからということもある。

    +2

    -0

  • 4337. 匿名 2023/09/06(水) 13:49:08 

    >>4323
    それだけなら、メリット以上のデメリットがあるよね

    +2

    -1

  • 4338. 匿名 2023/09/06(水) 13:49:43 

    >>4277
    一定以上稼げる女は自分が稼げるからこそ男の内面を見ることをおろそかにしがち
    女芸人然り、看護師然り

    +1

    -1

  • 4339. 匿名 2023/09/06(水) 13:50:01 

    未婚小梨婚活女「メリットがない」も追加します

    +1

    -1

  • 4340. 匿名 2023/09/06(水) 13:51:58 

    >>4331
    最悪だ

    +6

    -0

  • 4341. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:14 

    このレスバは

    シンママ「私たちは可愛いから」
    未婚小梨「メリット無い(モテないから賢い判断したアピール)」

    が裏に隠されてて水面下で戦ってる

    +4

    -4

  • 4342. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:30 

    独身には勝てる(キリッと思ってるシンママ多そう
    年収そこそこあってまともな男はシンママなんて選択肢にすら入らないのに(笑)

    +6

    -0

  • 4343. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:22 

    >>4316
    援助するより結婚して養う方が大変なのに結婚したがる意味がわからないんだよね。自分の子も産んで欲しいから?連れ子の下に実子出来るパターンて、どうしても連れ子が可哀想に思える。

    +3

    -0

  • 4344. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:45 

    >>4276
    シンママか娘息子の穴に声がかかってることもよくある
    そういうのは人間としてじゃなく穴としての需要でしかない

    +0

    -0

  • 4345. 匿名 2023/09/06(水) 13:55:38 

    >>4341
    シンママが可愛いとか恥ずかしい
    股ゆるゆるさげまん女子なのに

    +4

    -2

  • 4346. 匿名 2023/09/06(水) 13:57:15 

    シンママの虚言、見栄、マウントが酷いけど
    給付金トピは金寄越せの大合唱だからねw
    同じサイトで180度違う意見にビビるよ

    +2

    -0

  • 4347. 匿名 2023/09/06(水) 13:57:24 

    >>4321
    小梨は子供が可哀想とは言わないイメージ。
    子持ちだけ得してる!ずるい!自己責任!ベビーカー邪魔!だな。

    +2

    -1

  • 4348. 匿名 2023/09/06(水) 13:57:43 

    >>2443
    子育てはしたいけど、持病などの理由でどうしても遺伝子を残せない男性とか少なからずいそうだけどね。

    +0

    -0

  • 4349. 匿名 2023/09/06(水) 13:59:01 

    >>4347
    ライフステージの変化でめっちゃキレてたのは笑った
    あんなんで刺さる人いるんやね

    +1

    -0

  • 4350. 匿名 2023/09/06(水) 13:59:28 

    >>4002
    ジャニーさんも小さい頃から性被害を受け続けて
    ああいう風になったということらしいけど
    幼少期のジャニーさんに性加害した人って誰なのかな

    +0

    -0

  • 4351. 匿名 2023/09/06(水) 14:00:41 

    >>4313
    ありがとうございます。子供はパパのことも大好きで会っているようなので安心しています。子供の幸せを距離を保ちつつ生涯見守ります。

    +5

    -3

  • 4352. 匿名 2023/09/06(水) 14:00:54 

    >>4335
    その“たくさん”を読んでないから教えてくれるかな?
    あと、親が再婚した立場の子供は全員必ず辛い目にあってる、と言いたいのかな?

    +2

    -9

  • 4353. 匿名 2023/09/06(水) 14:01:13 

    >>4280
    仕事転職もそんな感じだしね
    2回目は自分の欠点も知ってるし年も上がって諦めがつくっていうか

    +0

    -0

  • 4354. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:02 

    >>4343
    自分の子供ができたらできたでいなくてもいいって人が多かったよ
    なんでかは知らないけど単純にすごく好きだから結婚したいんだろね
    意外と男側が乙女脳だったりする
    それと子供が大きくて手のかからない再婚もいた
    夫婦2人ってかんじで幸せそうよ
    稀なパターンかもしれないけどね

    +1

    -0

  • 4355. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:08 

    >>4307
    やばいのと何もわざわざ自分が付き合わなくても、それくらいはわかるよ
    人の話を聞いたりバイトで見たり
    というか、見えてる地雷にあまり近付かなくていい
    地雷とわかればそれがもうデータになる

    +1

    -0

  • 4356. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:32 

    >>4301
    しかもシングルじゃなくなると公的支援はなくなる。
    男性の稼ぎを使って産める見込みの女性に子供を産ませるってセコい。

    +1

    -0

  • 4357. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:40 

    幼い娘が、母の外出中に
    義理の父とお留守番って
    怖すぎん?

    +5

    -0

  • 4358. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:45 

    >>4332
    このトピにロリコンでも再婚して楽になりたいみたいなシンママ一人もいなくない?

    +1

    -1

  • 4359. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:51 

    >>4096
    >離婚の際に解消されたと思ってました

    思ってましたって大切なことなのに確認してないんだ

    +3

    -0

  • 4360. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:05 

    >>4355
    よこ
    貴方の決まってるって言葉に関して返信してるようにみえるけど?

    +0

    -0

  • 4361. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:29 

    >>4352
    自分で1から全部読んだらいい。あと読解力がない。チョコレートが好きと言ったら、ならクッキーは嫌いなんですね?みたいな捉え方してるよ。
    横です。

    +6

    -0

  • 4362. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:43 

    >わざわざ子持ち狙ってくる男

    たしかにこう書かれるとゾワゾワするわ
    子持ちと言う難しい条件がある女をもらってやるんだから文句言うな派とロリショタ狙いに限定されんのか?

    +5

    -0

  • 4363. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:54 

    >>4215
    実際年収500でくくってるあたりはそう取られても仕方ないしね
    育てるだけなら一人でもやってる人はいるけど、父親が欲しいっていうのはもう一馬力ほしいと同義
    それを金目当てと捉えるのか安定と捉えるのかの違い

    +0

    -0

  • 4364. 匿名 2023/09/06(水) 14:05:12 

    >>4360
    ごめん、安価ミスです

    +1

    -0

  • 4365. 匿名 2023/09/06(水) 14:05:39 

    >>4354
    単純にすごく好きなら結婚にこだわらず援助したらいいのに。

    +0

    -1

  • 4366. 匿名 2023/09/06(水) 14:06:03 

    >>4361
    例え話も上手くできないのなら今後はROMっててね。

    +0

    -7

  • 4367. 匿名 2023/09/06(水) 14:06:40 

    >>4281
    だいたいは沈黙でサヨナラだけど、
    別れる際に貴方のこんなところが嫌だった。
    アンケートを取れば歴代彼氏彼女で一致したりして。

    +1

    -0

  • 4368. 匿名 2023/09/06(水) 14:07:31 

    全員ではないけど、やっぱりシンママってイメージ悪いな(^^;)

    +3

    -2

  • 4369. 匿名 2023/09/06(水) 14:07:32 

    >>4365
    周りから見たらそれでもいいじゃんと思うけど本人は結婚したくなるんだろうねぇ…
    メリットデメリットで考えてない男もいるってことだわね

    +0

    -0

  • 4370. 匿名 2023/09/06(水) 14:08:42 

    >>4366
    訂正
    チョコレート好きな人多いよね、と言ったら
    なら世の中の人は皆チョコレートが好きなんですね?だ。あなたの解釈は。

    +5

    -0

  • 4371. 匿名 2023/09/06(水) 14:09:03 

    >>3680
    子供引き取らなかった税をそのままひとり親への手当に充てれば…。一定以上の養育費を払っていれば免除とか?

    +1

    -1

  • 4372. 匿名 2023/09/06(水) 14:09:26 

    茨城で年収500だと高い方なの?

    +0

    -0

  • 4373. 匿名 2023/09/06(水) 14:09:50 

    >>4145
    よこ
    あなたの言うメリットが思い込みにしか思えないからじゃない?

    +1

    -1

  • 4374. 匿名 2023/09/06(水) 14:10:02 

    >>4323
    がるちゃんって文章読めない人が多いよね
    サクッと遡ってみてみたけど、貴方は決めつけたように書いてないよ

    色々、揚げ足取ろうとされてるけど貴方は普通の事を言ってると思います

    +1

    -1

  • 4375. 匿名 2023/09/06(水) 14:11:10 

    >>4310
    ごもっともです!

    +0

    -1

  • 4376. 匿名 2023/09/06(水) 14:11:45 

    茨城は田舎なだけで
    普通に良い人は沢山いるわよ

    +0

    -0

  • 4377. 匿名 2023/09/06(水) 14:11:47 

    >>4357
    コレコレのところに来てた相談知ってる?パパと仲良しミッションとかいうやつ。吐き気するよ。

    +0

    -0

  • 4378. 匿名 2023/09/06(水) 14:12:45 

    >>4255
    親より他人の方が心の中を打ち明けやすかったけどなぁ

    +0

    -3

  • 4379. 匿名 2023/09/06(水) 14:12:46 

    茨城の賃貸物件でシンママの深夜の非常識な騒音の文句を言ったら、子供を夜中走りまわらせたりすごい嫌がらせを執拗に受けたことがあるよ。
    そういう人がいるとイメージ悪くなる。

    +0

    -0

  • 4380. 匿名 2023/09/06(水) 14:12:59 

    この企画、男性側に何のメリットが?ってコメント多いけど、もしかして「家庭にはやっぱり大黒柱(男)が必要だよね!」って思わせるのが目的なのかな

    参加する個々人のメリットじゃなくて、「男親のおかげで、シングル家庭がこんなに幸せになりました!」「社会に貢献しています!」っていう日本青年会議所の実績づくり

    +2

    -0

  • 4381. 匿名 2023/09/06(水) 14:13:17 

    婚活パーティー等において、一番最初に発言もしくは行動した参加者を選んではならない
    お金目的や体目的でがっついている可能性が高いからだ
    パーティー開始後、最低でも10分以上経過して発言しだした人から選んだ方がいい

    +0

    -0

  • 4382. 匿名 2023/09/06(水) 14:14:12 

    >>158
    こういう母親に限って子どもを守ってやらないのが現実なんだよ

    +4

    -0

  • 4383. 匿名 2023/09/06(水) 14:14:13 

    >>4328
    「子供のため」を掲げつつ、大人達は自分のためにの行動をしてるから嫌がられてるんでしょ

    +2

    -0

  • 4384. 匿名 2023/09/06(水) 14:14:27 

    >>60
    独身女性女性が若いうちに子供欲しがらなかったり、男性への上限厳しかったりするのかも

    しかもシングルマザーになる人って比較的早目に結婚してたりする女性多かったりするから、子供が幼いうちに離婚してたらまだ20そこそこだったり23、24とかも多いでしょ?
     
    会社の30代女性よりは若いし、パートナーとしては良さそう

    +1

    -2

  • 4385. 匿名 2023/09/06(水) 14:14:33 

    ママいらないから娘だけ欲しい
    ってのはあり?

    +0

    -0

  • 4386. 匿名 2023/09/06(水) 14:15:18 

    >>4378
    なら父親いらないじゃんw

    +0

    -2

  • 4387. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:07 

    >>4349
    よほどコンプなんだろうねえ。
    離乳食無料ってことは小梨からしたら実質値上げされたようなもんだ!他人の赤ちゃんに奢ってやるなんて嫌だ!ってコメントあって驚愕したわ。

    +0

    -1

  • 4388. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:14 

    >>2
    女の子のいるシンママに人気が偏りそう。
    母ではなく女目当てはいるでしょうね。

    +3

    -0

  • 4389. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:46 

    >>4370
    真逆だね。
    正しくはあちらさんが「継父に干渉されたら嫌に決まってる」という言葉を使っておかしな発言をしたことから始まった。
    それに私は「世の中には色んな関係性の人たちがいる。“決まっている”なんてことはない」といった旨の返信をすると、「子供の気持ちなんて“考えたら分かる!”」と反論にもならない戯言が飛んできた。
    更に「トピ内でたくさん嫌な思いをしたと書いてる人がいる!」とまで言ってくる。
    滑稽ですね。

    +2

    -6

  • 4390. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:00 

    >>4380
    これ青年会議所のイベントなの?
    だからかぁ…

    +3

    -0

  • 4391. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:00 

    また母親の再婚相手がこども暴行死させてんね

    ①ロリコンの危険
    ②子供がコロされる危険
    ③ヤリモクの危険
    ④結婚詐欺の危険

    このあたり行政は無視してるよな

    +2

    -0

  • 4392. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:01 

    >>4388
    そういう旨みなしにシンママと結婚するメリットあるかと言われるとうーんってなるのも事実としてある

    +2

    -0

  • 4393. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:06 

    >>58
    そうまでして子ども産んで欲しい、少子化どうにかしたいって事。
    批判こようが何だろが切実な問題。
    そこまで来てる。
    地元残った周りは、みんな複数産んでるんだけどな。一人っ子ほんと少ない。友達や職場や同級生で選択子なしもいない。
    2人〜3人産んでるのに。
    出ていく人が多いんだよね…
    高校で学区外、大学で家出る、就職で戻らない、地元との付き合い疎遠…こんなんで結婚しないし産まない。
    北部住みだけど、こっちの県立高校から推薦で地元就職した女性はみんな結婚出産してるよ。勤め先も多いし田舎の割に安定してるから、さっさと結婚する人が多い。
    がるちゃんで良く下手に大学進学するより高卒の方が上手くいく!みたいなコメント見るの多いけど、あれ茨城県民が書いてるのかな。ほんとそれって思う。地元出た事ないとか笑う人いるけど、みんな順調だよ。
    男あまり県だから、他県の婚活女性来ればいいのに。

    +0

    -0

  • 4394. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:20 

    こんな婚活来る人ってわけありそう。変わった人しか来ないし子供の虐待とか子供が放置されて優先されなくなる。殺人に繋がるからやるべきではない

    +1

    -0

  • 4395. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:40 

    >>4356
    イカれてるって意味では確かに異次元の少子化対策だわ

    +1

    -0

  • 4396. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:44 

    >>4348
    独身のおっさんの考える子育て:いつでもゴキゲンな子供と公園に行って遊んで「パパ大好き♡」・思春期になるとすっかり大人びた子供と友人関係で和気藹々。

    イクメンが経験してる子育て:幼児期は時と場所を選ばない子供のゴキゲンナナメ(大泣き・絶叫)への対応で休日もヘトヘト、反抗期は親をゴミのような目で見る憎たらしさに耐え続ける


    +4

    -0

  • 4397. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:05 

    >>4386
    継父を他人と表現したんだけど?
    ごめんね
    詳しく書かなくて

    +0

    -1

  • 4398. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:06 

    >>4358
    好きになった人が子持ちではなく、子持ちと出会いたい男性だから警戒度MAX。

    +4

    -0

  • 4399. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:25 

    >>4387
    まあ子供かわいそうっていうか
    危険があるのは事実ではないかな

    そこは否定できるものではない

    +1

    -0

  • 4400. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:36 

    >>8
    金銭的に下の立場で口出しできない母から
    好き勝手にできるロリやショタを
    手に入れられる。

    +1

    -0

  • 4401. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:05 

    シングルマザーの周りは危険がいっぱい

    +3

    -1

  • 4402. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:05 

    >>4398
    それ

    +0

    -0

  • 4403. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:17 

    まぁ高齢婚活女性よりは、30手前の娘持ちシンママと結婚する方が男目線では満足度高そう

    +2

    -0

  • 4404. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:31 

    >>4372
    茨城県の平均年収は494、2万円。
    つくば市の平均年収は568万円。
    男性だけだともっと高くなるかも?
    「再婚希望のシングルマザーと年収500万円以上の男性をマッチングする婚活パーティー」が物議 茨城県

    +0

    -0

  • 4405. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:52 

    娘持ちシンママと結婚して、ママをどうにかすればやりたい放題やね

    +1

    -0

  • 4406. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:05 

    >>4404
    東京の平均年収バグってんね

    +0

    -0

  • 4407. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:26 

    >>4397
    その義理の親が1番うざい他人だと思うけど。

    +4

    -1

  • 4408. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:39 

    >>4362
    子持ち狙いは

    結婚をチラチラさせたらお手軽にやれる

    このパターンもめっちゃ多いよ
    結婚結婚言って適当なセフレにして、なんなら貢がせる
    怒り出したら性格の不一致とか言ってお別れ

    +1

    -0

  • 4409. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:47 

    >>276
    年収500万でも弱者男性扱いなの?
    東京じゃそうかもしれないけど、東京以外じゃ弱者とは言えない年収だよ。

    +3

    -0

  • 4410. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:47 

    外国人妻と結婚するような層がこれに参加するんでしょ
    Win-Winだと思う

    +2

    -0

  • 4411. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:51 

    >>4354
    いやいや、男性こそ乙女脳な場合もあるよ。姫を一生護る。こういう純愛を男性も好きな場合はある。(もちろん男性にも生物である以上、生理的な周期はある)
    男性は加害する。先に決めつけて認識する場合もありますね。この場合は認知が少し荒れている。メガネのレンズが曇っているような感じですね。
    認知が荒れていたら外界は当然荒れて見える。そういうこともあると思うよ。この場合は人どうこうではなく自分をリラックスさせる効果を日常で考えるのもいいと思う。リラックスした上でもあの男性はやはり駄目だとなればそれは駄目な男性、あるいは自分にとり相性が悪い男性でしょう。
    特に出会う必要はありませんね。

    +1

    -1

  • 4412. 匿名 2023/09/06(水) 14:21:10 

    >>4378
    継父は結局他人てことになるが

    +3

    -1

  • 4413. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:12 

    >>4403
    下の方のトピにシンママの娘を殴り殺した
    おっさんのトピが新しく上がってるよ
    人の子供なんて反抗されたらムカつくだけだわな

    +7

    -0

  • 4414. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:29 

    >>4406
    大企業が多いのと、働き盛り世代が住んでて
    収入のない高齢者は少ないのがある。
    地方の町だと、町の住人の半数がもう年金
    受給者みたいな感じで平均収入恐ろしく低い。

    +1

    -0

  • 4415. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:34 

    >>4407
    あんたひつこいね
    私の意見まで曲げようとしないでくれる?

    +1

    -3

  • 4416. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:40 

    >>4403
    はっきり言ってそうだと思うよ
    女性に対しても「子連れ女を貰ってやった」ていう優越感もセット

    +4

    -0

  • 4417. 匿名 2023/09/06(水) 14:23:05 

    >>4389
    自分が子供の立場で継父来たら嬉しいの?

    +2

    -0

  • 4418. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:04 

    >>4417
    たぶん義父から風呂覗かれても嬉しいんだろうよ

    +3

    -3

  • 4419. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:43 

    >>4397
    だから他人でいいなら再婚して新しい父親を入れるメリットないよね、って言ってるの。
    ごめんね、わかりやすく書いてなくて。

    +4

    -1

  • 4420. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:46 

    >>4404
    年齢の情報ないじゃん
    全年齢で平均取ってたりしないよね?これ
    50代の男の平均年収とか知りたいの?

    +0

    -0

  • 4421. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:12 

    悪いことではないけど婚活においてはハンディになるようなことを参加条件にすると「わざわざ〇〇な人を狙うなんておかしい」とイベントそのものが叩かれるんだね。
    個人的にはその〇〇に当てはまる人って通常の婚活で相手を見つけることが難しいだろうし、そういうイベントがあってもいいと思う。
    前に「障がいをお持ちの方と障がいに理解のある方」限定パーティーとかも見たことある。
    今回のイベントって託児所があったり、利益追求第一の民間ではなかなかできない取り組みなんじゃないの。

    +4

    -2

  • 4422. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:23 

    >>4399
    そんなんこじつけやろ。子持ちはスープストックじゃなくてフードコート行け!って言ってんだから。

    +1

    -1

  • 4423. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:25 

    母親と娘どっちもペロンチョしてやろうって考えの人多そう

    +1

    -1

  • 4424. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:58 

    >>4417
    論点ずれてますよ?
    よこ

    +1

    -2

  • 4425. 匿名 2023/09/06(水) 14:26:19 

    >>4352
    自分で探せ

    それと、親の再婚で辛い目に遭ったのが全員ではなくとも一定数いるなら辞めるが吉でしょうよ
    少なくとも自分ファーストではなくこどもファーストで考えてるシンママならそうするよって話
    リスクのあることは回避するに越したことないのだから

    +4

    -0

  • 4426. 匿名 2023/09/06(水) 14:26:24 

    妄想とかではなく

    義父が子供を暴行して殺す
    義父が子供(男女共に)に性的虐待する

    このニュースが日々報じられてるのに
    当事者同士がいいならいいじゃん!とは思わないよな
    勝手に民間のイベントに参加するならともかく
    自治体が「子育てしやすい社会」掲げてこんな企画すんなよ気持ち悪い

    +3

    -1

  • 4427. 匿名 2023/09/06(水) 14:26:54 

    >>4415
    ひつこいw

    +1

    -0

  • 4428. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:09 

    >>4420
    20代や70代やフリーター、パートの年収も入ってるかも?

    +0

    -0

  • 4429. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:10 

    >>4410
    まあ、そうだろうね。
    まともな女性からは相手にされなさそう。

    +4

    -0

  • 4430. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:12 

    仮にシンママに異性として惚れたとして、その近くにその魅力を受け継いだ、より若い女がいるとなると本能的にやっぱり狂っちゃうんじゃない?
    オスとしては

    +3

    -0

  • 4431. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:14 

    >>4417
    結局は、自分の言いなりで金や車だけ出す
    便利なATMができたら嬉しいし、
    しつけや生活態度、勉強等に口出しする厳しい
    親が増えたら嫌なんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 4432. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:17 

    >>4417
    さあ、なったことないから知らない
    無駄な質問をするな。

    +3

    -5

  • 4433. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:29 

    >>158
    子どもの頃、友達の家に遊びに行ったら知らないおじさんがいて、友達きょうだいはみんな何となく居心地悪そうな、でも普通にしてなきゃいけないみたいな変な空気だった
    離婚したお母さんが彼氏と暮らしてたか何かだったんだけど、せめて子どもが二十歳になるくらいまでは同居するもんじゃないなって幼いながらに痛感したよ
    男性側の収入さえはっきりと証明できないこんな虐待家庭量産装置みたいな企画、自治体や青年会議所が推し進めるなんてとんでもないわ

    +5

    -0

  • 4434. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:43 

    >>4422
    その話題はトピズレじゃない?
    私はトピに沿った話をしてるんだけど
    独身叩きがしたいだけならここじゃないわ

    +1

    -0

  • 4435. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:51 

    >>4418

    さすがにそれは思い込み過ぎて草生えるw

    +1

    -1

  • 4436. 匿名 2023/09/06(水) 14:28:02 

    >>4409
    恋愛弱者という意味では?
    年収あってもモテない男はたくさんいるけど
    しかも500万なら平均よりは高いねってレベルでしかないし、金目当ての女も寄ってこないよ?

    +2

    -1

  • 4437. 匿名 2023/09/06(水) 14:28:02 

    >>4100
    私は結局2度目も失敗したので…
    結婚は2度目の方がはるかに大変で複雑になるので本当に慎重に考えてもらえたらなと書いてます
    子供が小さいうちは恋愛せずに生活と育児に追われると
    結局見る目を養えないままだったなとも思うし
    かといってまだ若ければ周りからも再婚するよう言われたりしますが
    何歳でもきっとシンママの男選びは難しいですね
    再婚する前に年下の人と遠距離恋愛をしたことがあって
    子供を会わせず本当にたまに会う関係でしたが
    あれぐらいがベストだったんだなあと思いました





    +5

    -0

  • 4438. 匿名 2023/09/06(水) 14:28:55 

    >>4432
    無駄じゃないだろ
    こどもの立場に立って想像するというもっとも重要なことを抜かして再婚を語るな

    +5

    -1

  • 4439. 匿名 2023/09/06(水) 14:29:11 

    >>4403
    と思って結婚してみたら実子産まれて、連れ子はぶっちゃけ邪魔ってなるんだろうね。

    +6

    -0

  • 4440. 匿名 2023/09/06(水) 14:30:11 

    >>4424
    いや普通子供の立場になって考えるでしょ。

    +4

    -0

  • 4441. 匿名 2023/09/06(水) 14:30:59 

    >>4421
    民間にシングル向けの婚活パーティーめちゃくちゃあるよ
    そんでヤリモク男がゴロゴロ来てる現実も知ってるよ

    シンママはATM探しに高い金出して参加するし、男は簡単にヤレる女を探しに来る
    欲望渦巻いてるからむしろ初婚向け婚活イベントより参加率いいのよね
    もちろんトラブルもめちゃくちゃあって警察沙汰も起きたりする

    自治体が子供のため!とか言いながら計画するものじゃないと思う

    +4

    -0

  • 4442. 匿名 2023/09/06(水) 14:31:06 

    >>4432
    無駄?子供の気持ちを考えずにメリット語ってるからズレてんだよ。

    +3

    -0

  • 4443. 匿名 2023/09/06(水) 14:31:15 

    >>4438
    元旦那の方がどうしようもない奴なら
    新しい継父の方が良い可能性は0ではないわな

    よこ

    +1

    -5

  • 4444. 匿名 2023/09/06(水) 14:31:35 

    >>4421
    基本、チャンスはそれぞれの場所でたくさんありますよぐらいの思考が楽。
    それぞれがそれぞれのゲームがあるだけで、このパーティーにしても是非がどうではなく、
    別のパーティーもありますよ。
    それぞれが別で男性をゲットしませんか。これぐらいが楽。
    ゲームというのは複数ありますから。

    +4

    -0

  • 4445. 匿名 2023/09/06(水) 14:32:08 

    >>4435
    でも結局はそういうことでしょ

    +2

    -2

  • 4446. 匿名 2023/09/06(水) 14:32:17 

    娘をペロンチョしていいですよ
    ってシンママなら入れ食いになると思う

    +0

    -0

  • 4447. 匿名 2023/09/06(水) 14:32:48 

    シンママ擁護って結局シンママ目線なだけで子供の本当の気持ちなんて無視なんだなー。よくわかったわ。

    +6

    -0

  • 4448. 匿名 2023/09/06(水) 14:33:03 

    こうならないか心配
    ひたすら子供だけが心配


    4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑
    4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑girlschannel.net

    4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑4歳女の子死亡で『母親の交際相手の27歳男』逮捕 腹部圧迫する暴行で傷害致死容疑 | MBSニュース今年6月に奈良県橿原市のマンションなどで、4歳の女の子の腹部を圧迫して死亡さ...

    +2

    -0

  • 4449. 匿名 2023/09/06(水) 14:34:09 

    >>4443
    実父と比べるんじゃなくて、母親だけでいいって気持ちはないの?

    +3

    -0

  • 4450. 匿名 2023/09/06(水) 14:34:10 

    >>4438
    無駄だろうが。
    自分自身のことでもない限り、親であっても他人が把握しきるのは無理。再婚する立場の人間がやることは子供に事情を話し、どう思うか聞いて判断することだけ。
    本人の考えの外で大人があれこれ子供の気持ちになろうとしたって意味ないんだよ。

    +4

    -2

  • 4451. 匿名 2023/09/06(水) 14:34:23 

    >>4447
    それそれ
    シンママに都合のいい夢ばかり書き込んで
    リアルで起きてる事件とか問題とかガン無視してる
    なんなら独身の嫉妬とか喚き散らす

    独身はシンママなんて羨まないのに…と呆れながら見てる

    +6

    -2

  • 4452. 匿名 2023/09/06(水) 14:34:48 

    >>4389
    そんな論点で会話してなくない?
    ちょっと前から見てみたけど。
    まー知らんけどw

    +2

    -0

  • 4453. 匿名 2023/09/06(水) 14:35:17 

    シンママが独身を仮想敵にして怒ってるのちょいちょい見るけどなんなんだろうね

    +6

    -0

  • 4454. 匿名 2023/09/06(水) 14:35:31 

    >>4443
    なんでそこまで再婚させたいのか理解に苦しむ
    メリット「めっちゃ」ある言ってたけど全部書いてよ

    +2

    -0

  • 4455. 匿名 2023/09/06(水) 14:36:14 

    >>4450
    それ1番失敗するパターンじゃん。
    ○○ちゃんもパパ欲しいよね?寂しいよねえ?って誘導出来ちゃう。

    +3

    -1

  • 4456. 匿名 2023/09/06(水) 14:36:20 

    >>3830
    2度目は何年間続いたんですか?

    +0

    -0

  • 4457. 匿名 2023/09/06(水) 14:37:04 

    >>4454
    なんか安価ミスしてるようです
    どなたとお間違えですか?

    +0

    -0

  • 4458. 匿名 2023/09/06(水) 14:37:34 

    シンママ「子供がパパ欲しいって!再婚後押しされましたぁ!!」

    あるある

    +5

    -0

  • 4459. 匿名 2023/09/06(水) 14:37:54 

    >>4455
    おたくは子育てに向かない。
    なぜ誘導するという方向で語るのか。

    +1

    -3

  • 4460. 匿名 2023/09/06(水) 14:38:37 

    >>4393
    残念だけどベビ婚とか付けてると切実さが伝わって来ないんだよ
    批判されて終わり
    切実ならもう少し考えて欲しいところ

    +1

    -0

  • 4461. 匿名 2023/09/06(水) 14:38:44 

    >>4421
    このイベントはかたやハンディ条件持ち、かたや源泉徴収票などの公的収入証明書不要の自称500万という点が叩かれてるんだよ
    立場の弱い東南アジア嫁のほっぺたを札束ではたいて買い叩くのとどう違うの?ってこと
    ましてや子持ちならしわ寄せは必ず子どもに行くんだから子なしバツイチ以上に再婚には慎重になってもらいたいわ
    母親の連れ込んだ男に虐待死させられた子どもの事件に心を痛めたことがある人なら、既婚未婚子持ち子なし問わず止めたくもなるよ

    +7

    -1

  • 4462. 匿名 2023/09/06(水) 14:39:08 

    >>4436
    平均よりは高いかもしれないけど年収500〜600万の男性は日本で13%程度しかいないのが現実。

    +3

    -0

  • 4463. 匿名 2023/09/06(水) 14:39:13 

    いやさ、自分でこういう民間イベントに参加するのは自由にすればいいけど
    市役所とか地域でやることじゃないでしょ
    税金どこにつかってんだよ

    +2

    -0

  • 4464. 匿名 2023/09/06(水) 14:39:44 

    >>4453
    両方を仲間割れさせたい第三の勢力がいるんじゃない?
    知らんけど

    +2

    -0

  • 4465. 匿名 2023/09/06(水) 14:40:58 

    >>4460
    コブ婚だよね

    +4

    -0

  • 4466. 匿名 2023/09/06(水) 14:41:34 

    >>4019
    いいとこ取りしたいって下心満載の男なんてモテないでしょw

    +0

    -0

  • 4467. 匿名 2023/09/06(水) 14:41:42 

    >>4457
    思考が整理されていないのでは?
    何かのトラウマがあるなら、それはそれと分けて考えないと思考は全体化すると思う。
    というか考えるというよりは刺激の強い話題に関しては避けたり、休みも大切。

    +0

    -1

  • 4468. 匿名 2023/09/06(水) 14:42:31 

    >>4461
    それそれ
    コブつき女呼んで所得証明も出さない自称500万以上稼いでるおっさんと引き合わせてさ
    それを自治体で後押しって「???」と思わないほうがおかしい
    いまどき民間でも男女に証明書を出させるとこ多いのに
    良いイベントだね!自由でしょ!いう人はトラブルの未来しか見えないのがわかんないのかな

    +6

    -0

  • 4469. 匿名 2023/09/06(水) 14:42:36 

    色々否定したい人達の書き込みに大草原!
    どうでもいいじゃん
    結局は家庭で決めることなんだから他人がとやかく言うことない

    そもそもシンママになった時点で1人でも頑張っていく覚悟は持っていて欲しい

    良い出会いがあるなら幸せだし、むしろ女手一つで子供を育て上げたなら
    子供たちも母親を大事にしてくれるかもよ?

    知らんけど!

    +1

    -4

  • 4470. 匿名 2023/09/06(水) 14:42:43 

    >>4450
    >子供に事情を話し、どう思うか聞いて判断することだけ。

    子どもに再婚の有無を決定させようとする時点で大人気ないし、子供の気持ちわかってない
    離婚してシンママ・シンパパで育った子は自分と一緒にいる親が全て
    子どもなりに顔色見て生きてるから、パパ・ママが再婚したいって言うのを拒否れるわけないじゃん

    +6

    -0

  • 4471. 匿名 2023/09/06(水) 14:43:11 

    >>4459
    そういうことも出来ちゃうでしょ?子供の立場になって考えたくないなら。

    +2

    -0

  • 4472. 匿名 2023/09/06(水) 14:44:03 

    >>4470
    嫌だ、と言った子供も
    親の未来を潰したかもしれないと後悔してる話をよく聞くよね

    +4

    -0

  • 4473. 匿名 2023/09/06(水) 14:44:11 

    >>4413
    他の男との子をむしろ血のつながった子より良く扱って愛情こめて育てた明石家さんまが凄いわ
    自分が継母にいじめられたからとはいえ、ここまでできる人はなかなかいない。だからこそ凄いと言われる

    +4

    -0

  • 4474. 匿名 2023/09/06(水) 14:44:45 

    >>4467
    うん、私4443なんだよね
    きっと間違えてるよ
    話噛み合ってません

    +1

    -0

  • 4475. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:09 

    >>4473
    我が子でさえイラつくことあるのにあの人はすごいよね

    +2

    -0

  • 4476. 匿名 2023/09/06(水) 14:47:25 

    >>4470
    わかる。離婚再婚は親が責任を持つことだから親が決めるべき。子どもは基本嫌に決まってるんだから、まずは再婚なしって姿勢でいろと思う

    +4

    -2

  • 4477. 匿名 2023/09/06(水) 14:47:45 

    ① 女性は年収300万以上の有職者(証明書提出必須)
    ②男性は年収500万以上の有職者(証明書提出必須)

    証明書はイベント以後10年保管
    このくらいやらないと安全ではないよね
    市役所が協賛してやるなら安全性の確保は必須だと思う

    まあそこまでしてシンママと結婚したい男が現れるかは疑問だけど

    +1

    -0

  • 4478. 匿名 2023/09/06(水) 14:48:06 

    >>4469
    偉そうに言われなくてもみんな覚悟持ってシンママやってるよ
    そもそももクソもない

    +1

    -1

  • 4479. 匿名 2023/09/06(水) 14:48:29 

    >>4470
    「ママ再婚したいの!」剥き出しな言い方でしか子供の意思を聞けないのか?
    それに、親の顔色をうかがうようなら別の問題が浮上するのでそちらのケアを優先した方が良さそうだな。

    +1

    -2

  • 4480. 匿名 2023/09/06(水) 14:48:57 

    >>4473
    昭和は姉が死んで代わりに妹が義兄の後妻、兄が死んだから弟が兄嫁と再婚あるあるで、さんま継母はさんま母の姉妹。さんまとさんま兄が新しい母に構って欲しい時に、継母と実父の間に赤ちゃん誕生。赤ちゃん最優先の継母にかまってもらえずさんまは寂しかったんだって。虐められた、のとは違うね。

    +1

    -2

  • 4481. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:00 

    締めると逆効果よ。

    +0

    -0

  • 4482. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:01 

    >>4475
    しのぶの息子は野田秀樹にも懐いてて可愛がられたとしのぶが言ってたから子どもの性格も大きいかも。。

    +2

    -0

  • 4483. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:03 

    最近は通常の婚活イベントも人が集まらなくて中止しまくってんだよ

    ともかく男が集まらない
    ヤリモクはともかくガチで婚活してる男が本当にいない
    女ばっかりゾロゾロと申し込むけど男は参加せず、比率が合わなくて中止
    コロナ禍から婚活男性は激減している…

    傷のない女性でも相手がいなくて大変なのに
    シンママ目当てに純粋な年収500万男性が現れると思ってるなら
    あまりにも自治体はお花畑だよね

    +4

    -0

  • 4484. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:14 

    >>4443
    どうしようもない男を選ぶシンママの好みが変わってなければまたどうしようもないのを引くだけ

    +3

    -1

  • 4485. 匿名 2023/09/06(水) 14:52:22 

    >>4461
    しかも結婚させてゆくゆくは新たに子供を産む、みたいな目的がこれまた嫌だ。連れ子と実子なんてよほど人間出来てないと平等に愛せないでしょ。

    +3

    -3

  • 4486. 匿名 2023/09/06(水) 14:54:23 

    >>4479
    親の顔色をうかがうこともない子って家の中で王様ってことだから、それはそれで問題ね。

    +2

    -2

  • 4487. 匿名 2023/09/06(水) 14:55:14 

    >>4484
    それだと全シンママが悪いみたいじゃない?
    別れた人は同じこと繰り返すって意味だよね

    +0

    -3

  • 4488. 匿名 2023/09/06(水) 14:56:57 

    >>4479
    じゃあどう聞いたら子供の本音を引き出せるの?

    +2

    -2

  • 4489. 匿名 2023/09/06(水) 14:57:51 

    >>4484
    それね。
    ていうか、そもそも男女は同レベルで惹き合うし同じコミュニティ内で出会うので、元旦那がどうしようもないクソだったとしたら妻のほうも似たりよったりってことだしね。

    +1

    -1

  • 4490. 匿名 2023/09/06(水) 14:58:18 

    >>4469
    文章むちゃくちゃやな

    +0

    -0

  • 4491. 匿名 2023/09/06(水) 15:02:11 

    男は年収500万以上限定なんだね
    金づる探し婚に名前変えたらいいのに

    +0

    -0

  • 4492. 匿名 2023/09/06(水) 15:02:49 

    >>4480
    いや、虐められてたんだよ
    継母は実子である弟ばかりを可愛がった
    ただしこの子が生まれつき聡明だった。さんまにもなついたしさんまも可愛がったから兄弟仲は良かった

    +2

    -0

  • 4493. 匿名 2023/09/06(水) 15:04:16 

    >>4488
    〇〇さんのことどう思う?
    一緒に遊びに行きたいんだって、嫌かな?

    年齢に合わせて聞き方は色々だが、例えば再婚相手をどう思ってるか探る。

    +2

    -1

  • 4494. 匿名 2023/09/06(水) 15:04:49 

    子供が男児なら結婚しないが
    女児なら結婚したいと考えてる変態が寄ってくるんだろ

    +0

    -0

  • 4495. 匿名 2023/09/06(水) 15:05:05 

    男側も女側もギャーギャー反対して面白いな

    +0

    -0

  • 4496. 匿名 2023/09/06(水) 15:05:23 

    >>4487
    全然ちゃうやん。被害妄想。
    ヨコ

    +3

    -0

  • 4497. 匿名 2023/09/06(水) 15:06:52 

    >>4314
    偽装離婚して母子家庭の手当てとか狙われたり、不正の可能性は少しでも摘んでおきたいんじゃない?
    いくら収入あっても悪い人は悪いし、収入少なくても誠実に頑張る人もいるけどさ

    +0

    -0

  • 4498. 匿名 2023/09/06(水) 15:07:11 

    このトピとはずれるけど
    知り合い(女)が子持ちで再婚
    再婚者と二人の子供が出来たけど
    若い男と駆け落ち
    調停までしたらしいけど
    女の方は養育費5000円も払えないとか当時言ってた

    再婚した人が子煩悩で、三人面倒みてる
    旦那さん本当凄いと思う
    毎日お弁当作って頑張ってたよ

    +2

    -0

  • 4499. 匿名 2023/09/06(水) 15:07:58 

    >>4493
    >〇〇さんのことどう思う?
    一緒に遊びに行きたいんだって、嫌かな?

    幼稚園児でも母親の質問の意図を即悟るわ
    子どもに圧かけてでも再婚したいんだね

    +4

    -2

  • 4500. 匿名 2023/09/06(水) 15:08:01 

    >>4096
    実の子が相続放棄した遺産を義理の子が相続してしまうお笑い展開が起きたりしてw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。