ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「らんまん」第23週 「ヤマモモ」

2251コメント2023/09/18(月) 08:15

  • 501. 匿名 2023/09/05(火) 14:59:07 

    >>487
    史実史実って騒ぐつもりはないんだけど
    富太郎さんがスエさんと結婚する時に、東京の印刷所の親方に頼んだのは本当の話なので、こんなことあり得るか否かで言ったら【実際にあった】

    +47

    -1

  • 502. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:30 

    なんだろう
    竹雄と綾さんが出たらほっとしちゃう。

    +40

    -0

  • 503. 匿名 2023/09/05(火) 15:17:41 

    大畑印刷所夜っぴで忙しいって言ってたけど相変わらずなんだね
    前にもコメントしたけどそれならやっぱり万太郎のとこの印刷機貸し出したらいいのになと言うんだけど
    平日昼間は万太郎も不在だし
    使わない時間のほうが多いだろうから
    あんな引く手数多な機械貸出さない手はないと思うんだけどね
    昼間だけ場所と機材の提供
    絵師さんや作業する人も刷る内容によっては様々だろうからそこは上手いこと人材振り分けて出張所として利用したら良さそうなのに
    虎鉄くんもいるし何とかならんのかな

    +8

    -2

  • 504. 匿名 2023/09/05(火) 15:21:05 

    >>453
    なんか切ないね
    田邊教授にしろ、野宮さんにしろ、長年ひたすら頑張って打ち込んできたのに
    理不尽な理由で突然断たれてしまうなんて

    自分だったらやりきれなくて今までの努力と労力何だったんだろう…って燃え尽き症候群みたいになりそう

    +47

    -1

  • 505. 匿名 2023/09/05(火) 15:37:48 

    >>487
    万太郎が峰屋を継いで土佐で家業に携わっているなら土佐の名士を仲人にしたんだろうけど、家を出てる身だし東京という縁もゆかりもない所から嫁を娶ってるんだから、土佐の名士に仲人を頼むのも違う気がする。
    土佐の名士に仲人頼むなら、綾と竹雄の祝言ではないだろうか。

    +27

    -1

  • 506. 匿名 2023/09/05(火) 15:49:24 

    >>355
    高知の田舎寿司は、精進系のお寿司を求めている人には本当に美味しい。
    駅弁でも道の駅でもどこでも美味しかった。

    +25

    -1

  • 507. 匿名 2023/09/05(火) 15:50:49 

    >>460
    うちが大畑夫妻だと想像してみたら、喜び勇んで土佐に行くと思うわ
    現代に例えれば、ハワイ・オアフ島の実家で挙式・披露宴するので来てくださいと言われたようなもんだ
    しかも、その実家は普通の家じゃなくてオアフ島屈指の大邸宅だよ!
    ハワイ往復航空券はお車代として頂けるでしょうし、行かないという選択がないよ

    +31

    -1

  • 508. 匿名 2023/09/05(火) 15:57:47 

    綾と竹雄の屋台に丈の助と身請けした奥さまが客で来ないかなぁー。デレデレになってるか亭主関白風ふかしてるかどっちも想像できるw
    そんなにストーリーにくい込んでこなくていいからどんな様子なのかだけチラリとみたい。

    +28

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/05(火) 16:21:39 

    >>507
    この頃のハワイなんて未開の地みたいなもんでしょ

    +0

    -29

  • 510. 匿名 2023/09/05(火) 16:22:10 

    なんかズレたこと言う人いるから結構前にブロックしたけど相変わらず突っ込みまくられてるね
    治らないのね

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/05(火) 16:24:14 

    らんまん、毎日15分の短いお話の中に主人公だけじゃなくて脇役キャラたちの人生も魅力的に詰め込んでてほんとすごいなーと思う。

    ここ最近の中で1番の名作だなー

    +67

    -1

  • 512. 匿名 2023/09/05(火) 16:34:01 

    >>509
    現代に例えればって言ってるのに…

    +28

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/05(火) 16:45:08 

    >>494
    100均のはこれを参考にしたのかもね

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/05(火) 16:47:55 

    >>464
    445です。
    そんな事、全然考えてなかったのですが「どこに泊まるでしょう?」のコメントが目に入りましたもので。
    でも、千住なら帰りますよね…

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/05(火) 16:48:24 

    >>504

    東大の大学教授や研究者なんていったら一生安泰かと思ってたけど、凄く厳しい世界なんだね

    +27

    -0

  • 516. 匿名 2023/09/05(火) 16:53:57 

    >>479>>487>>488
    仮に費用は峰屋側で持ったにせよ、事業主及び従業員の「福利厚生面」を一手に受け持つ女将が一週間ほど不在になるんだよ。
    それは有り得ないよ…

    +1

    -23

  • 517. 匿名 2023/09/05(火) 16:58:12 

    >>490
    「今は」って…
    店もやってるんだから、牛久さんが出て行く日に夫婦で現れてからは日数が経ってるよ。

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/05(火) 17:04:11 

    >>495
    何かはき違えてるみたいだけど、経営者の立場の人にそれも夫婦で何日も家を開けなればならないような事は頼まない、則ちストーリーとしておかしいって言う話。
    そもそもそんな事依頼するのがおかしい、そんな非常識な事を…あ、万太郎ならやりかねないなって言う事。
    まず初めに「万太郎は非常識」から始まってる訳じゃないよ。

    +0

    -33

  • 519. 匿名 2023/09/05(火) 17:06:40 

    >>501
    それは東京に於ける’お披露目‘的な場での事。
    大畑夫妻に相当する人が実際に高知へ行った訳じゃないよ。

    +1

    -16

  • 520. 匿名 2023/09/05(火) 17:09:26 

    >>507
    喜んでとか、そう言う問題じゃなくて…
    今と時代が違うんだよ。
    経営者一家が何日間も家を空けるって言う事が出来ないの。

    +0

    -25

  • 521. 匿名 2023/09/05(火) 17:17:56 

    >>510
    ずっと仲人のこと言ってる人かな?
    今コメ一つブロックしたら仲人のコメ全部消えたわ。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/05(火) 17:29:23 

    >>501
    その人達は高知には行ってない

    +1

    -9

  • 523. 匿名 2023/09/05(火) 17:34:47 

    >>518
    万太郎に文句言ってるわけじゃなくて、脚本家に文句言いたいってこと?
    だとしても、あ、万太郎ならやりかねないなって思ったんでしょ?だったら問題なくない?
    万太郎ならやりかねないなって思うことをストーリーにしたなら物語としてはむしろ正解では⁇

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/05(火) 17:38:28 

    >>520
    だからなんなんだろう?
    物語の中で、ご夫妻が喜んで仲人を引き受けて高知に行った。物語なんだからそれでいいんじゃない⁇
    それにあなたはあり得ないって頑なだけど、ドラマで描かれた部分しか見てないのに、不可能だったかどうかなんてわからないよね?

    +34

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/05(火) 17:39:59 

    孫たちも元気に育って、いつの間にかタキさんの空想よりも大きくなったね
    ああ、終わる前かららんまんロスだ😢

    【朝ドラ】「らんまん」第23週 「ヤマモモ」

    +49

    -1

  • 526. 匿名 2023/09/05(火) 17:42:55  ID:Fk6WlBp6bv 

    >>520
    なんで?
    昔の方がその辺りはおおらかそうだけど?
    現代みたいに、明日午後3時までに振り込まなければ不渡りになるとか、今日中に○万株を買い戻さないとハヤブサに乗っ取られるといったスピード勝負ではないでしょ
    信頼できる従業員が何人もいるんだから、10日くらい任せておけばいい

    +25

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/05(火) 17:44:26 

    >>516
    なんで女将が一手に受け持ってるとわかるの?ドラマでててこなくても、もしかしたらそう言う時には手伝ってくれる人がいるのかもよ?それに何日かたとえば賄いがないとかだったら、そんなのどうとでもなるよ。
    万太郎のお祝いに行ってあげて!って大畑制作所の皆も言うと思うよ。一緒に働いてた仲間で、皆万太郎のこと好きだったし。

    +24

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/05(火) 17:44:43 

    仲人アレルギーの人に、この先絶対に仲人頼まれるなんて不幸が訪れませんようお祈り申し上げます。

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/05(火) 17:45:05 

    >>387
    昭和の披露宴、しかも高級レストランでコレは無いだろとビックリした。
    ちむのフードコーディネーター、わざとかと思うほど不味そうな盛り付けだったし、時代考証やTPOも壊滅的。

    +25

    -1

  • 530. 匿名 2023/09/05(火) 17:45:28 

    >>524
    もうさ、そんな事言い出したら、坂本龍馬が天狗って一体なんなのさって話になるわよ

    +31

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/05(火) 17:48:51 

    ツッコミトピで気がすむまでツッコミ入れてればいいのにね
    住み分けしてるんだからさ

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/05(火) 17:50:50 

    >>521
    気に入らないコメントは無視すればいいだけ
    あなたは、あなたの気に入らないコメント書いてるのが一人だということを確認するためにブロックしたんだよね?
    やりたければやればいいけど、それをここで書いて、みんなでその「一人」をイジメようと声かけてるみたいで不愉快だ

    +1

    -25

  • 533. 匿名 2023/09/05(火) 17:52:54 

    >>526
    現代のように人間関係が希薄で利害で動く時代じゃないから。
    留守する時は神田の同業者の組合仲間にお互い店番を頼んだり、親戚にお願いしたりするのよ。

    現場は印刷所のアニキーズや岩さんに任せられるし、まかない料理はカヨちゃんも作ってた。

    +18

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/05(火) 17:54:47 

    >>520
    皆んないるから大丈夫だよ
    安心して
    【朝ドラ】「らんまん」第23週 「ヤマモモ」

    +32

    -1

  • 535. 匿名 2023/09/05(火) 17:57:00 

    >>531
    ツッコミトピもたまに見てるけど、あちらもあまりに荒らしくさいコメントは相手にされてないよw

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/05(火) 18:00:01 

    >>518
    気に入らなきゃ見なきゃいいのに

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2023/09/05(火) 18:04:30 

    >>535
    ツッコミトピってまだあるんだね
    1回立って終わったと思ってたから、行き場の無い人がまた戻って来てんのかと思ってたわ

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/05(火) 18:05:39 

    竹雄とあやちゃんどこに住むのかな

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/05(火) 18:21:56 

    >>518
    その経営者の立場ってのがあなたの持つ現代のイメージに当て嵌めてない?

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2023/09/05(火) 18:26:14 

    >>538
    屋台といっても移動式じゃなくテーブルを沢山並べた固定式ぽかったので、万太郎宅の近くで屋台に近い所を借りたんだと思う。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/05(火) 18:34:56 

    >>515
    でも腐っても東大。
    東大で長年勤務していた実績があれば再就職は出来そうだよね。その期間一流の仕事をしてきた時間は絶対無駄じゃないはず!

    +17

    -2

  • 542. 匿名 2023/09/05(火) 18:40:48 

    >>534
    しっかり者のかよちゃんもいるもんね

    +19

    -2

  • 543. 匿名 2023/09/05(火) 18:46:48 

    >>516
    おかよちゃんが留守を守るでしよ

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/05(火) 18:54:55 

    >>525
    この写真、ほんと良いよねぇ。
    タキさんの「らんまんじゃ」のセリフ思い出してウルッときちゃう。

    +34

    -1

  • 545. 匿名 2023/09/05(火) 19:03:44 

    さとこさんはもう出ないのかな

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/05(火) 19:12:15 

    >>545
    クランクアップの話が無いし、スエちゃんの茶飲み友達で聡子ちゃんが来ると思う。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/05(火) 19:16:51 

    >>541
    腐っても東大ブランドがマジモンで腐ってて万太郎や野宮さんを評価しないのに、波多野君は怒ってるのよ。

    +18

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/05(火) 19:19:19 

    徳永教授は、絵がかけるの?
    野宮さんみたいな人連れてるの?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2023/09/05(火) 19:24:15 

    >>548
    絵が必要な時は万太郎がいるしって感じなのかな?

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/05(火) 19:24:15 

    >>548
    UCも徳永も絵は描けない

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/05(火) 19:39:54 

    >>525
    綾が抱っこしてる子
    千歳ちゃんに似てる

    +14

    -1

  • 552. 匿名 2023/09/05(火) 19:41:40 

    >>525
    幸せな世界だよね

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2023/09/05(火) 19:41:50 

    >>467
    登場した当初から、野宮さんて数々の辛酸や苦渋を舐めてきた感じのキャラだったなあ
    だからこそ誰よりも芯は強いのかも
    この先どう描かれるのかわからないけど、野宮さんには絵の道で大成してほしい
    それこそ東大のお偉方たちが、手放したことを心から悔やむくらいに

    +58

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/05(火) 20:47:49 

    >>453
    私も前向きな退職だと思う。約束を果たして相棒の波多野くんが農大の教授になる以上、野宮さんが東大にしがみつく理由はもうない。病気のお父さんもおそらく天国だろうし、子供も独り立ちしてるだろうし、もう自由にどこにでも行って好きな絵を書ける。

    +47

    -0

  • 555. 匿名 2023/09/05(火) 20:50:19 

    >>529
    舞いあがれは喫茶店でほぼ身内のパーティだったけど高級レストランのより美味しそうだったのよね(笑)

    +11

    -4

  • 556. 匿名 2023/09/05(火) 20:52:04 

    >>451
    大学辞めようかと悩んだぐらい苦手だった外国語藤丸が!!🥲

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/05(火) 20:56:49 

    野宮さん、動けない体になっているというお父さんはそのままかな
    あれから10年以上経ってる

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/05(火) 20:57:27 

    >>401
    現代だったらベンツでこっそりお忍びで食べにくる感じかしら?素敵やん

    +3

    -3

  • 559. 匿名 2023/09/05(火) 21:01:51 

    >>239
    とりあえず虎鉄は万太郎では観れなかったあのスタイルをやって兄さん達とワチャワチャやってるとこ観せてくれい!

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2023/09/05(火) 21:29:41 

    >>474
    あなた、現実で人と会話してる時もそんな感じなの?

    +12

    -4

  • 561. 匿名 2023/09/05(火) 21:32:11 

    >>502
    佇まいが美しい。品のある2人ですね。
    いつまでも見ていたいです。

    +24

    -0

  • 562. 匿名 2023/09/05(火) 21:35:22 

    >>556
    そのへんは、田邊教授に感謝だよね。

    +11

    -2

  • 563. 匿名 2023/09/05(火) 21:41:35 

    >>518
    「はきちがえてる」の使い方、間違ってますよ!
    読み書き頑張ろうねー。

    +7

    -2

  • 564. 匿名 2023/09/05(火) 22:10:06 

    >>558
    高藤様の暴れ馬車思い出してちょっとウケてしまった。「どけどけどけぇぃ〜!高藤さまがお通りだぁ〜」みたいにやってきそうwww

    +8

    -2

  • 565. 匿名 2023/09/05(火) 22:40:03 

    今日のらんまんは何回も見返したくなるくらい、心に沁みる回だったな…
    (改めて、結婚するなら波多野くんみたいな人がいいと思った!( ͡° ͜ʖ ͡°))

    +13

    -2

  • 566. 匿名 2023/09/05(火) 22:52:22 

    >>565
    私はやはりタケも捨てがたい!
    スエちゃんのような美女を見ても全く心動かず、キャーキャー騒がれても涼しい顔してあや様一筋。素敵すぎる。タケとあや様の子供になりたい…

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/05(火) 22:53:36 

    >>562
    大学を辞めようかと悩んでいた時に、万太郎と植物採集に出かけて見つけた変形菌について知るために
    外国の書物を読んだり海外の人とも交流をとろうとしていたから、万太郎のおかげの方が大きい気がする

    +20

    -1

  • 568. 匿名 2023/09/05(火) 22:56:30 

    >>518
    私の頭が悪いのか、
    3センテンスが繋がらなくて、書いてる意味がよく分からない。

    +4

    -3

  • 569. 匿名 2023/09/05(火) 23:16:22 

    >>388
    佳代ちゃん元気にしてるかなって思ってたところよ

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/05(火) 23:19:05 

    >>481
    お芋の印象から?
    揚げてたけど

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/05(火) 23:59:52 

    万太郎も東大の研究室で働いているけど、誰も野宮さんの件とか上でゴチャゴチャなってることを教えてくれなかったんだね
    万太郎以外の研究者も知らないうちに色々あったのかな

    それはそうと、波多野くんも野宮さんも研究室から居なくなって、万太郎の味方になってくれそうな人が誰もいなくなったけど、史実的に徳永教授とのあれこれの顛末は描かれないってことかな

    +2

    -7

  • 572. 匿名 2023/09/06(水) 05:37:13 

    >>525
    万太郎がこんな子だくさんになるとはタキさんも思ってなかっただろうなあw

    +17

    -1

  • 573. 匿名 2023/09/06(水) 06:32:03 

    >>401
    かつおのたたきのシーンは前ふりだったか。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/06(水) 07:31:01 

    野宮さんの机の前の窓が、壁で暗くなってる

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/06(水) 07:31:08 

    恐ろしく字が綺麗…!

    +29

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/06(水) 07:31:36 

    カーテンが増えてる

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/06(水) 07:31:55 

    波多野くんが老けた

    +15

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/06(水) 07:32:21 

    野宮さんも波多野さんも良い人

    +29

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/06(水) 07:33:15 

    二人が話してる後ろに「廊下でみだりに議論するな」って書いてあるのが悲しい

    +19

    -3

  • 580. 匿名 2023/09/06(水) 07:33:40 

    野宮さんいなくなるの寂しいなよー

    +14

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/06(水) 07:34:04 

    野宮さんオレなのに、万太郎ワシなのね

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2023/09/06(水) 07:35:04 

    野宮さん、木戸に反応する

    +19

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/06(水) 07:35:35 

    たぬき御殿w

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/06(水) 07:35:45 

    野宮さんはカンカン帽をかぶるとアメリカンな感じになるな
    大草原の小さな家とかに出てきそうな雰囲気

    +26

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/06(水) 07:36:04 

    千鶴ちゃん可愛い

    +30

    -0

  • 586. 匿名 2023/09/06(水) 07:36:17 

    確かに良い時に来たね野宮さん

    +28

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/06(水) 07:36:32 

    家族の肖像画

    +24

    -0

  • 588. 匿名 2023/09/06(水) 07:36:42 

    うまれてる

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/06(水) 07:36:53 

    新しい印刷について情報が

    +25

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/06(水) 07:37:07 

    あるみにうむ?って言ってるの可愛いい

    +23

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/06(水) 07:37:10 

    大畑さん知ってるかな

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2023/09/06(水) 07:37:31 

    万太郎、やっぱり博識。

    +25

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/06(水) 07:37:34 

    野宮さんも温和でいつも素敵だよね
    結婚するなら私は野宮さんがいいな

    +40

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/06(水) 07:37:56 

    買うの?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/06(水) 07:38:01 

    野宮さん最後にいい置き土産をくれた

    +34

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/06(水) 07:38:12 

    石版印刷機1000円払っただけの元をとれたのかな

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/06(水) 07:38:25 

    大将に取り入れてもらう

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2023/09/06(水) 07:38:29 

    かごのベッドで寝てる千鶴ちゃん可愛い!

    +50

    -0

  • 599. 匿名 2023/09/06(水) 07:39:07 

    版下を持ち込めるなら、いくつかの印刷所に声をかけて共同購入すればいいんじゃ?

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/06(水) 07:39:51 

    万太郎が絵を描いてもらうときにヒメスミレの絵を持ってたのジーンとした

    +42

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/06(水) 07:40:09 

    版元も見つかってないのに何言ってんの

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2023/09/06(水) 07:40:10 

    すえちゃんには先見の明があるから

    +29

    -0

  • 603. 匿名 2023/09/06(水) 07:40:24 

    おすえちゃんのほうが、お金がいくらかかろうが前のめりになって万太郎の後押しをしてくれるのがすごい!w

    +44

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/06(水) 07:40:46 

    アルマイト印刷で合ってる?

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/06(水) 07:41:23 

    寿恵ちゃんの新しい冒険だね

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/06(水) 07:42:00 

    ホントおすえちゃんこそが八犬士!w😆

    +26

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/06(水) 07:42:49 

    鶴ちゃん!

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/06(水) 07:42:55 

    お互いの推し活を大切にする夫婦良いなぁ

    +26

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/06(水) 07:43:01 

    絶対におとなしく待ってない

    +36

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/06(水) 07:43:34 

    学校行っているんだ

    +28

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/06(水) 07:44:06 

    犬が出てきた

    +23

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/06(水) 07:44:14 

    ハチ公?!

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/06(水) 07:44:16 

    粉ミルク無いけど面倒みれるものなの

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/06(水) 07:44:18 

    ※ハチではありません

    +23

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/06(水) 07:44:23 

    佑一郎君のテーマソングじゃないかw

    +31

    -0

  • 616. 匿名 2023/09/06(水) 07:44:42 

    まだハチ公の時代ではない

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/06(水) 07:45:01 

    渋谷にハチ公w

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2023/09/06(水) 07:45:12 

    今のワンコはハチ公をイメージ??

    +18

    -0

  • 619. 匿名 2023/09/06(水) 07:45:13 

    今の道玄坂と全然違う!

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/06(水) 07:46:03 

    急にわんこ和風総本家?

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/06(水) 07:46:16 

    >>613
    江戸時代でも近所の人にもらい乳あったし

    +17

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/06(水) 07:46:22 

    >>604
    オフセット印刷のはしりじゃない?

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/06(水) 07:46:56 

    引き続き剣岳の曲と繋がった気がした

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/06(水) 07:47:33 

    >>606
    あの犬はハチ公じゃなく八房か!

    +20

    -0

  • 625. 匿名 2023/09/06(水) 07:47:38 

    この時代に簡単に乳飲子預かれるのかな

    +1

    -14

  • 626. 匿名 2023/09/06(水) 07:50:44 

    >>613
    粉ミルクが無い時代は牛乳や米の研ぎ汁を与えてたって聞いたことあるよ

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/06(水) 07:50:55 

    >>616
    上野先生もしかしたらこの時には東大いるかも

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/06(水) 07:53:21 

    >>627
    ハチを飼い始めるのは大正時代の終わりだよね

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2023/09/06(水) 07:54:32 

    寿恵ちゃんも出産を終えて自分の大冒険スタートだね

    +29

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/06(水) 07:55:44 

    >>603
    おすえちゃん男前

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2023/09/06(水) 07:56:21 

    >>613
    母乳が出過ぎる近所のお母さんからもらい乳。

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:04 

    >>625
    この時代だから、簡単にご近所でお互い預かりあっこして助け合うのよ。
    母親が家に籠って乳児にべったり一緒に居ないのは母親失格で悪とされるようになったのは高度経済成長以降。
    産後うつが増える訳だわ。

    +58

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:38 

    吹っ切れた顔をしていらっしゃる

    +14

    -0

  • 634. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:41 

    野宮辞めちゃう?

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:50 

    おはようって言い方ちょっと可愛かったね

    +23

    -0

  • 636. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:54 

    前はあんなに明るい部屋だったのに

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:59 

    野宮達筆だな

    +28

    -0

  • 638. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:02 

    野宮さんなんちゅーきれいな字!

    +40

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:09 

    野宮さん字うまっ!!

    +33

    -0

  • 640. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:51 

    ああああ波多野さん泣かないで~

    +43

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:24 

    泣いちゃう

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:26 

    波多野泣いちゃう

    +27

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:46 

    何気に野宮さんも波多野さんも背が高くてかっこいいな

    +51

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:50 

    万太郎、亡霊のよう

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:58 

    泣けます
    野宮さん凄い人

    +25

    -1

  • 646. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:04 

    野宮さん本当いい人

    +34

    -0

  • 647. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:09 

    波多野宮コンビ泣ける😭

    +39

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:12 

    野宮さんの口調が優しすぎて

    泣ける…

    +44

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:35 

    いい人たち

    +25

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:36 

    波多野さんと野宮さんのベストの襟がかわいい
    前身頃だけなのね

    +29

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:44 

    そう、顕微鏡は太陽光だから長時間みたらだめよ!波多野くん、目を休ませてね!

    +49

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:48 

    >>640
    そりゃ寂しいよねー

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2023/09/06(水) 08:03:57 

    野宮さん格好いいわね
    これからドラマとか出てくれないかしら

    +65

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:08 

    始まりの3分だけで、もう泣いてる

    +42

    -1

  • 655. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:15 

    ドラマも終盤でお別れの人達が増えて淋しいよ

    +40

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:17 

    >>651
    物知りだね
    勉強になる!

    +19

    -1

  • 657. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:17 

    この時代の研究室の佇まいが優雅で美しくて好き
    ここにいる野宮さん、波多野さん、万太郎も

    +58

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:17 

    私の波多野さんの泣き顔は辛い…
    笑ってくれて良かった〜

    +45

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/06(水) 08:04:21 

    静かに誰かを愛した日々

    +37

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:06 

    >>642
    そりゃ泣くわ。
    学歴に拘る東大連中はアホか。

    +45

    -0

  • 661. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:26 

    えっ野宮さん東京離れちゃうのか
    てっきり万太郎とタッグ組むのかと

    +27

    -0

  • 662. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:30 

    お宅訪問

    +23

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:33 

    石板に触ってみる野宮さん

    +20

    -0

  • 664. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:33 

    なるほど
    美術の先生だからこういう印刷機とかには興味あるよね

    +62

    -0

  • 665. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:33 

    野宮さん 良い声だな〜

    +43

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:36 

    終盤で寛ちゃんは出てくるかなあ。待ってるんだけど

    +15

    -0

  • 667. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:42 

    迷わず指でなぞる野宮さん、絵描きは同じことするんだなぁ

    +59

    -0

  • 668. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:45 

    石版印刷に夢中な野宮さんかわいい

    +40

    -0

  • 669. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:45 

    石版さわりたくなる画家あるあるw

    +42

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:50 

    >>653
    舞台とか洋画の声優とかやってる人なんだね!

    +33

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/06(水) 08:05:51 

    無意識に石版を触ってしまうのは絵描きあるあるなのかw

    +26

    -0

  • 672. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:17 

    万太郎に園ちゃん抱っこされてるね。

    +63

    -0

  • 673. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:23 

    おお、こりゃええのぅ。

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:25 

    いつの間にやら出産

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:33 

    「生粋の語学の天才、若き学者が声をかけてくれたから」「君が見たかったものを見たかったから」「俺が奮起できたのは君のおかげなんですよ」

    この2人の関係も素敵だけど、万太郎も含めた3人の関係素敵だなー!!

    +71

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:42 

    あーそのちゃんも抱っこしてるんだね(´;ω;`)

    +61

    -1

  • 677. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:46 

    万太郎の人物画はね…笑

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:48 

    赤ちゃんはじっとしないから描くの大変そうだ

    +22

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:04 

    野宮さんは独身なのかな

    +0

    -19

  • 680. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:13 

    万太郎、髪型ちゃんとして男前になったねw

    +19

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:17 

    子供達が「あるみにうむ」って言うの可愛いw

    +45

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:19 

    野宮さんの衣装が好きすぎる。ご本人もとてもよく似合ってて。

    +51

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:26 

    あるみにうむ あるみにうむ?かわいい❤️

    +27

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:41 

    輪転機の登場

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:46 

    今の印刷機だね

    +22

    -0

  • 686. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:52 

    印刷の近代化!!

    +22

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:57 

    波多野さん、藤丸くん、野宮さん素敵な人だ

    +43

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:59 

    元手は?!

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:07 

    私が欲しいのそれです!


    万太郎以上に前のめりに飛びつくおすえちゃんw

    +59

    -0

  • 690. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:08 

    生き生きとしてるすえちゃん大好き

    +31

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:12 

    アルミニウムの説明もスラスラ出てくる万太郎
    ほんま頭脳ハイスペックすぎる

    +63

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:20 

    すえちゃん顔が可愛いのはもちろんだけど表情もかわいい

    +51

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:28 

    >>670
    横 声優もやってるんだ〜 通りで良い声

    +33

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:41 

    万太郎も値段を気にするようになったw

    +66

    -0

  • 695. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:48 

    >>679
    ユーシーにクビにされそうになった時小さい子供と病気の父が居るって言ってたような

    +37

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:58 

    今も昔もお金がかかるなぁ

    +16

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:00 

    借金片付いてた。

    +45

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:03 

    40年前その回るタイプの印刷機を小学校で見た事ある

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:05 

    綾オネエサマ!

    +23

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:15 

    新しい印刷機の事なら大将に相談したら?

    +12

    -0

  • 701. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:17 

    野宮さん槙野家描いてくれたんだね😢

    +53

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:18 

    さすがに輪転機は家に置かないほうがいいと思う
    ローラーに子どもの手が巻き込まれると危ないし

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:23 

    赤ちゃんを籠の中で寝かすんだね
    すごく可愛いし、寝心地も悪くなさそう

    +61

    -1

  • 704. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:43 

    赤ちゃん篭で寝ててかわいかった!

    +57

    -0

  • 705. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:50 

    >>693
    朗読とかラジオドラマとか声のお仕事多いみたい。声が特徴的で良い声だよね

    +27

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:53 

    ほんと凄いボロ長屋だなーw
    雨漏りしないのかなw

    +31

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/06(水) 08:09:55 

    >>653
    名前初めて聞くけど
    文学座の舞台の俳優さんなんだね
    舞台にたくさん出ていて声優もしてる
    脇でいい味だしてるし今後もドラマに出てほしい

    +33

    -0

  • 708. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:02 

    すえちゃん、頼もしいな

    +27

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:21 

    >>706
    屋根がボロくて驚いた

    +36

    -1

  • 710. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:22 

    すえちゃんの思い切りのよさと決断力実行力すごいな

    +20

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:34 

    2人は30過ぎくらい?

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:46 

    万太郎とすえちゃんは結構イチャイチャしてるけどこの2人だと自然に見えて全然嫌な気がしないなー

    +72

    -0

  • 713. 匿名 2023/09/06(水) 08:10:58 

    300部自費出版完売したとて、持ち出しかと思ってたよー。
    中居の仕事はそれだけ実入りが良い…って、コト?

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:15 

    思いっきりやりそうだなー
    おすえだったら

    +23

    -0

  • 715. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:21 

    八犬士おすえちゃん!w

    +18

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:22 

    寿恵子のバイタリティ凄っ!

    +30

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:31 

    万太郎、一家の主っぽくなったなあー

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:34 

    万太郎めちゃくちゃ色気あるな

    +40

    -1

  • 719. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:45 

    すえちゃんは男前だなあ・・・
    環境が変わっても、信念が何も変わらない二人

    +36

    -0

  • 720. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:49 

    野宮さん「目を休ませるんだよ」
    なんだか卒業する生徒に言う先生っぽい。

    +97

    -0

  • 721. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:51 

    それぞれ自分のやりたいことがあって、それを認め合い想い合う夫婦っていいね

    +27

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:52 

    産みたてなのに…。すごいバイタリティ。

    +42

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:54 

    頼もしい奥さんだ。

    +23

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:00 

    鶴ちゃん♡

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:05 

    めっちゃいいタイミングで千鶴ちゃん泣いたなw
    名子役かw

    +10

    -3

  • 726. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:12 

    いったい何人生むのか

    寿恵子ちゃん体力お化け

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:22 

    >>712
    爽やかなんだよねー

    +40

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:30 

    虎鉄にい!

    +15

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:58 

    おとなしく?w

    +15

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:01 

    ちぃちゃんはほんとしっかりしたお姉ちゃんよね

    +21

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:08 

    中川大志の出演が発表されたよね。どこで出てくるんだろう。楽しみ!
    本田望結は別にいいかな…

    +14

    -1

  • 732. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:22 

    旦那の夢、叶えてやりたいんだろ
    あんたも一緒に駆け上がったらいいじゃないか
    だったっけ
    かっこいいな、みえおばさん

    +56

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:22 

    家主って誰?

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:29 

    屋主気になるなー

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:35 

    ヨシと!


    いい声!w

    +17

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:44 

    干し芋かじりながら登校w

    +19

    -0

  • 737. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:45 

    大人しくしてまーすって言った直後に渋谷へ偵察w

    +60

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:51 

    男前すえちゃん発動!!

    +14

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:51 

    子供たち、下駄だと走りにくそうね笑

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:53 

    虎鉄くんがいるから安心できる!

    +18

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:01 

    赤ちゃんを預かりたくて仕方ないおりんさんw

    +59

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:09 

    人手が減ったら長屋の雑草が増えた

    +33

    -0

  • 743. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:09 

    何故ライオンキング?

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:09 

    渋谷と言えば犬🐕

    +23

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:11 

    🐕

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:14 

    渋谷だからハチ公?

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:14 

    ハチ公🦮登場

    +14

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:17 

    千鶴ちゃん首座って無いじゃないかい!

    +10

    -1

  • 749. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:20 

    おすえちゃんも頼もしいけど、おりんさんいるだけでものすごく頼もしい

    +62

    -1

  • 750. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:24 

    柴犬可愛いいいい

    +37

    -0

  • 751. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:32 

    渋谷はライオンキングw

    +33

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:40 

    ワンコかわいい♪
    こちらにも絵描きさんがいた

    +15

    -1

  • 753. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:41 

    後のハチ公である

    +23

    -2

  • 754. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:42 

    そこそこ人はいる

    +18

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:50 

    のどかな渋谷

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:54 

    渋谷は村だったんだね!川が流れて田園や茶畑が広がってたなんて!

    +31

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/06(水) 08:14:56 

    めっちゃ江戸時代に戻ったみたいな村だねw

    +29

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:01 

    野望展望のテーマソング♬(勝手にそう呼んでる)

    +10

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:02 

    明治30年9月(覚え書き)

    +20

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:08 

    まさか平成ギャルの聖地になるとはなー

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:10 

    屋台で食べた晩は臨月だったのか寿恵子さん。
    あの晩に野宮さんの退職話を聞いて、出産して、渋谷に下見。寿恵子さんの体力凄すぎて。

    +64

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:18 

    渋谷のワンちゃん丸々して可愛いな!
    ハチ公オマージュなのか?

    +56

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:20 

    渋谷は西部劇のイメージなのか

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:27 

    僕らの時代wwww

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:35 

    小木さんの白髪いいよね。
    うちの旦那もそろそろ白髪染めやめればいいのに。

    +9

    -1

  • 766. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:41 

    なんかスラム街みたいな扱いでくすってなった

    +17

    -1

  • 767. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:43 

    寿恵子は妊娠中〜産後はさすがに料亭の仕事はお休みしてるの?
    渋谷の商いも千鶴ちゃんが乳飲み子じゃなくなってから始めるのかな

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:48 

    学生の時代あんな感じだった😂

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:53 

    生まれてないだろ小木ww

    +23

    -0

  • 770. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:00 

    万太郎の物語だけど、すえちゃんもしててカッコよくて、バランスが良い話
    時代に合わせてるのかな

    +29

    -0

  • 771. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:24 

    身体を大事に、くれぐれも、、、ってザワザワしちゃったわ。

    +27

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:39 

    寿恵子さん、渋谷に行ったんだね!これから楽しみ!
    野宮さん絵書いてただけあって牧野家族の絵上手かったね!

    +32

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:42 

    あさイチの朝ドラ受けを期待してたら小木さんが出てきて一瞬混乱した

    +16

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:51 

    渋谷を表す音楽が、ちむどんどんのやんばるの時みたい。未開地の雰囲気。ライオンキングだよ。

    +10

    -1

  • 775. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:55 

    我々は全力で買っておけ!って思うけど、その時代ではなんか詐欺みたいな話だよねえ

    +33

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/06(水) 08:16:59 

    >>766
    雑多な田舎町って雰囲気があったw

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2023/09/06(水) 08:17:06 

    明治
    おしんもいた時代だなあ

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2023/09/06(水) 08:17:15 

    園ちゃん。。。
    万太郎が何を持ってるんだろうと思ったら、園ちゃんの絵だった。
    家族だもんね。泣ける。

    +85

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/06(水) 08:17:35 

    >>731
    そうなんだ〜 中川くんも、本田望結ちゃんもかわいいし上手だし楽しみ♡
    家政婦のミタコンビ

    +10

    -1

  • 780. 匿名 2023/09/06(水) 08:17:41 

    いつの世も実家が太いって最強だね。
    すえちゃんの場合はおばさんだけど援助してくれる人がいて商売始められるわけだし。

    +51

    -0

  • 781. 匿名 2023/09/06(水) 08:17:55 

    本当にそう!
    今でも渋谷の交差点のところで私すえこちゃんみたいに佇んでしまうよ
    どっちに歩いていいかわからないの
    変な人もたくさんいるしw

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2023/09/06(水) 08:18:25 

    ライオンキングって祐一郎くんのテーマだったんじゃないんだ?w

    +33

    -0

  • 783. 匿名 2023/09/06(水) 08:18:28 

    突然出てきたかわいい犬に「おまん誰じゃ!?」と思いました。

    +48

    -0

  • 784. 匿名 2023/09/06(水) 08:18:52 

    ハチ公の映画に出て来た渋谷駅は賑やかだった
    朝ドラの時代から数十年で随分変わるのね

    +10

    -2

  • 785. 匿名 2023/09/06(水) 08:18:55 

    >>706
    以前は倉木さん、今は虎徹くんが直してそうw

    +18

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/06(水) 08:20:08 

    あ〜仕事行きたくない 

    こんな時、おすえちゃんみたいなひとが家にいて「さあ行っといで!冒険が待ってるよ!」ってニッコリ笑ってくれたら、元気に出かけられるのになあ

    +37

    -1

  • 787. 匿名 2023/09/06(水) 08:20:55 

    野宮さん、色々なしがらみから逃れて表情が清々しくなったね
    西洋画の展示会に行くなど前向きな心もまだ持っているからきっと明るい未来が待っていると思います
    新天地も応援してますよ✨

    +68

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:26 

    >>775
    フジテレビできる前のお台場の土地買ってたらウハウハだったのにとか考える

    +17

    -0

  • 789. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:29 

    >>713
    図譜の売り上げで印刷の経費と次の採集旅行に行けるくらいの儲けは元々あったよ
    生活費まではなかっただけ

    +15

    -3

  • 790. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:50 

    波多野&野宮コンビ最後まで素敵だったな。
    見れないのは寂しいけど、野宮さんもやり切ったって感じだし波多野くんの野宮さんを見捨てたという罪悪感も軽くしてくれてモヤモヤする悲しい別れにならなくて良かった。

    +64

    -0

  • 791. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:59 

    >>676
    そういうことか!!

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2023/09/06(水) 08:22:51 

    ハチ公みたいな犬とかナンパ師みたいなおっさん、ただ座り込んでるだけの人など…今の渋谷とそう変わらない描写が面白い

    +46

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:20 

    >>756
    春の小川はさらさらいくよ〜♪で有名な渋谷川は埋められちゃったんだよね。

    +22

    -0

  • 794. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:24 

    赤ちゃん大人しくていい子だなぁ

    +21

    -0

  • 795. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:26 

    >>616
    野良犬いっぱいいたんだろうねw

    +14

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:32 

    昭和62年に井の頭線沿線生まれだけど、渋谷にはまだ円山町に見番があった。小学生になると平成の道玄坂、センター街はギャルの聖地になり、ヤマンバがいた。意味わからん混沌を受け入れて楽しかった。
    いまのセルリアンホテルのあたりはごちゃごちゃしていて、野蛮な雰囲気あったよ。また、脱法ハーブが道端で売られていた。でも小6くらいで子どもだけで渋谷は遊びに行けてた。プラネタリウム、映画館、109、東急ハンズ、パルコ、プリクラ。今は開発されすぎて、子どもが遊ぶ雰囲気とは違うね。

    +15

    -2

  • 797. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:47 

    >>784
    関東大震災を期に、たくさんの店が下町から渋谷に移転してきて、いまの賑やかな渋谷の町のもとができる

    +21

    -0

  • 798. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:50 

    野宮さんが描いてくれた槙野家(園ちゃんが描いた絵含む)の絵、宝物だね!

    +40

    -0

  • 799. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:01 

    >>693
    ジブリとか似合いそうな声だなぁって思ってたら、すでにコクリコ坂に出演済みだった

    +24

    -0

  • 800. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:42 

    >>660
    万太郎もいまだに小学校もでてない~とか言われてたしねぇ

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:49 

    >>782
    実は目標に向かって進む人のテーマだったのかも

    +40

    -0

  • 802. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:52 

    >>795
    野犬にしてはキレイなワンコ
    しかもちょっと秋田犬ぽい子

    +31

    -0

  • 803. 匿名 2023/09/06(水) 08:25:12 

    >>625
    もらい乳という習慣があった時代だよ
    母乳が少ない母親は、ご近所のママ友に頼んで子どもに授乳してらもらってたんだよ

    +26

    -1

  • 804. 匿名 2023/09/06(水) 08:26:16 

    >>788
    埋め立ての荒地で、私は誰もいない道で車の運転練習してたよ。私も歴史の生き証人だわ。

    +21

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/06(水) 08:26:37 

    野宮さん、晴れやかだった。泣き出す波多野くんを優しく励まして、こういうところ学校の先生っぽくて大好き。人物画も童話の挿し絵みたいでとても素敵でした。

    +86

    -0

  • 806. 匿名 2023/09/06(水) 08:26:44 

    生粋の語学の天才、若き学者が声をかけてくれたから。
    君が見たいと願うものを見てみたかった。それだけだったんだよ。

    なんて素敵な言葉なんだ。
    研究の発表で、波多野が心を痛めてるのを見て、野宮さんも辛かったね

    +102

    -0

  • 807. 匿名 2023/09/06(水) 08:28:32 

    >>722
    史実のすえちゃん、産後3日目に借金取りのところに出向いて返済を遅らせてもらえるよう交渉したって逸話があるんだよ
    さすがの牧野富太郎も、産後3日目の妻にそんなことさせたのは申し訳なかったと後悔したこと書き残してる

    +65

    -0

  • 808. 匿名 2023/09/06(水) 08:28:33 

    >>788
    踊る大捜査線の頃は何もない原っぱでララララ〜サンバディトゥラヴ🎵だったもんね

    +24

    -1

  • 809. 匿名 2023/09/06(水) 08:28:52 

    万太郎が東北の旅へ出た所で次はすえこの冒険の始まり
    毎日飽きないわー15分が濃い

    +37

    -0

  • 810. 匿名 2023/09/06(水) 08:29:10 

    なんか藤丸、波多野が万さんちにいってわちゃわちゃやってる話を横目で聞いてて、ちょっと行ってみたいな〜て思いながら言わなかった先生ポジションな野宮さん素敵。

    +79

    -0

  • 811. 匿名 2023/09/06(水) 08:29:11 

    >>759
    万太郎とスエちゃんは何歳なんだ?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2023/09/06(水) 08:29:24 

    >>792
    そうだよね!あえてだよね!
    すごく演劇的で面白い演出だなと思った

    +33

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/06(水) 08:30:06 

    >>798
    写真が気軽に撮れない時代だから、家族の絵を描いてもらうなんて最高の贈り物。

    +73

    -0

  • 814. 匿名 2023/09/06(水) 08:30:53 

    >>767
    史実のすえちゃんの豪快エピソードを知ると、妊娠中も産後もお構いなしに働いていそうだよ

    +30

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/06(水) 08:31:32 

    鶴ちゃん無事に生まれて何よりだけれど寿恵ちゃんのバイタリティがすごすぎる
    ちゃんと下見に行くのね、新たな冒険のはじまりかぁ

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2023/09/06(水) 08:31:37 

    >>811
    スエちゃんが明治16年に17歳だったよ。だから今は31歳かな。

    +7

    -1

  • 817. 匿名 2023/09/06(水) 08:31:48 

    野宮さんが清々しい様子でホッとしたし人物画が万太郎の家族画で見れたの嬉しい
    ちゃんと園子ちゃんも一緒にね

    +45

    -0

  • 818. 匿名 2023/09/06(水) 08:32:46 

    >>706
    虎鉄「直しますよ!」

    +18

    -0

  • 819. 匿名 2023/09/06(水) 08:33:31 

    >>814
    まじかw
    でも乳どうしてるんだろ
    今日もおりんさんに預けて渋谷に行ってるけど。この時代まだミルクはないよね?

    +4

    -1

  • 820. 匿名 2023/09/06(水) 08:34:34 

    >>702
    銅板に図を描くのだけ自宅でやって、それを印刷所に持ち込んだら良い気がするよ。
    そしたら機械本体買わなくて済むのにー

    +16

    -0

  • 821. 匿名 2023/09/06(水) 08:35:28 

    >>672
    あのお花の絵は園ちゃんか!

    +23

    -0

  • 822. 匿名 2023/09/06(水) 08:36:18 

    おりんさんの「渋谷?あんなとこに子供連れていくのかい?」が今にも通じてて笑ったw

    +61

    -0

  • 823. 匿名 2023/09/06(水) 08:37:12 

    >>720
    優しい先生だよね
    波多野くん視力悪いから、これ以上悪くならないようにと…

    +56

    -0

  • 824. 匿名 2023/09/06(水) 08:37:28 

    >>767
    史実を言うと嫌われるけど、実際には寿衛さんは富太郎先生と別居して待合の商売してました。

    +5

    -7

  • 825. 匿名 2023/09/06(水) 08:39:16 

    >>819
    赤ちゃんはご近所でもらい乳

    +12

    -0

  • 826. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:44 

    野宮さんの一人称が意外なことに「俺」なのよね
    業績や身分に縛られない自由な生き方が本来の彼なのかもしれないね

    +29

    -0

  • 827. 匿名 2023/09/06(水) 08:45:40 

    千歳、百喜、大喜、千鶴
    みんな長生きしそうなお名前でよいね

    +49

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/06(水) 08:45:59 

    >>795
    野良犬の風情を出せるタレント犬って今の時代はキャスティング難しそうだよね

    +28

    -0

  • 829. 匿名 2023/09/06(水) 08:46:23 

    >>795
    今日の話、落語で子どもが焼き芋を食べながら歩いてると、皮やヘタを目当てに野良犬がついてくる話を思い出した

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2023/09/06(水) 08:48:02 

    >>383
    波多野なら今私とコーヒー飲んでるわ
    てか、波多野を取り合うトピになって来てるよ!

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2023/09/06(水) 08:48:54 

    >>822
    道玄坂もあんなふうになっちまってw

    +15

    -0

  • 832. 匿名 2023/09/06(水) 08:51:19 

    野宮さんが赤ちゃんあやしてて和んだ☺️
    一番好きな登場人物なので、今日が最後の出演ではないことを願います…

    +50

    -0

  • 833. 匿名 2023/09/06(水) 08:51:26 

    野宮さん役の亀田さん、これからたくさんお仕事入りそうだよね!
    日曜劇場も大河もなんでも出来そう!

    +53

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/06(水) 08:52:23 

    >>792
    お茶してるギャルもいたしねw

    +21

    -0

  • 835. 匿名 2023/09/06(水) 08:54:37 

    指示されたものしか描かない野宮、古いものにとらわれて海外を受け入れない徳永、他の分野で行き場がなく流れ着いた大窪。
    今思えばそんな空気の中で新しい植物学を始めようとした田邊教授の気苦労も大変だっただろうね。
    万太郎が起爆剤になり、大窪は新種発見、徳永は留学、野宮は植物学の知識を得た画家として、田邊教授が望んだように大成したのに、その道を続けれないって悲しいな。

    +43

    -0

  • 836. 匿名 2023/09/06(水) 08:55:15 

    >>720
    やはり、元教師。
    敬意はあるけど「東大の学生」のころから見てるから、生徒を見守るみたいな気持ちも出てしまうんだろうね。

    +59

    -0

  • 837. 匿名 2023/09/06(水) 08:57:35 

    野宮さん役の方、田邊教授に使われてた頃は頬がこけてたよね。いかにも貧乏画家という風情で。
    今は活力があるお顔になって。
    わずか体重数キロの違いだろうけど役の状況に合わせてコントロールされてるのかな。

    +46

    -0

  • 838. 匿名 2023/09/06(水) 08:59:31 

    >>625
    細かく考えたら、とぎ汁や牛乳あっても哺乳瓶が無い😱
    今の時代でみたら、あんな首の座ってもいない乳児よくあずけられるな~と思った
    ドラマだから、あまり気にしないでおこっと

    +3

    -22

  • 839. 匿名 2023/09/06(水) 09:00:58 

    浜辺美波ちゃん声がいいよね
    凛としてて聴き取りやすい

    +31

    -1

  • 840. 匿名 2023/09/06(水) 09:01:21 

    >>838
    差配さんの人脈で「この子にお乳あげとくれー」っていえる人いそうだと、想像することにしてる。

    +32

    -0

  • 841. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:10 

    野宮さんとの別れに泣いてしまう波多野くんを見てこちらまで泣いてしまった、と同時に波多野くんの手元の植物画が濡れてしまわないかハラハラしたよ。

    +25

    -1

  • 842. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:14 

    >>833
    現代劇も時代劇も
    優しいお父さんも怪しい犯罪者も
    なんでもいけそう!そして見たい!

    +33

    -0

  • 843. 匿名 2023/09/06(水) 09:02:25 

    >>838
    お猪口であげる
    カップフィーディング

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2023/09/06(水) 09:06:00 

    >>830
    波多野の嫁は、
    学生の時から通う古書店の女の子ルートか、
    一目惚れしたドイツ人美女ルートがいいな。妄想w

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2023/09/06(水) 09:06:41 

    家族の絵が良かった
    野宮さんが国に帰る前に万太郎の長屋に来れて良かった

    +35

    -0

  • 846. 匿名 2023/09/06(水) 09:13:02 

    >>826
    世界的発見を「ただ見ただけ」と言い切る野宮さんが世界で一番カッコいい!
    これからも飄々と生きていくのだろうな、とても魅力的な人物ですよね

    +46

    -0

  • 847. 匿名 2023/09/06(水) 09:14:32 

    ドラマ始まって以来初めて人間意外の動物が出たね🐕

    +1

    -3

  • 848. 匿名 2023/09/06(水) 09:15:31 

    >>847
    ウサギの雪丸たち忘れないで😂

    +26

    -0

  • 849. 匿名 2023/09/06(水) 09:20:39 

    >>827
    お姉ちゃんの千歳ちゃんが「ちーちゃん」だから千鶴ちゃんは「つるちゃん」なんだね。

    +23

    -0

  • 850. 匿名 2023/09/06(水) 09:20:58 

    >>848
    ごめんなさい
    大事な雪丸おもち忘れてたー💦😔

    +13

    -0

  • 851. 匿名 2023/09/06(水) 09:21:34 

    >>820
    さすがに次は買うことにはならないとは思う。石に手描きする手間があるから石版印刷を購入したのであって、持ち込めば紙をそのままコピー出来るんだよって現代の私達はわかるけど、2人にとっては未知だもんね。いざというときのためにお金を貯めるため、すえ子が開業する決意をする流れのためのエピソードと思って見てた。

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2023/09/06(水) 09:26:27 

    >>825
    へぇ…すごい時代や…

    +7

    -1

  • 853. 匿名 2023/09/06(水) 09:28:13 

    >>838
    何度も書いてるけど「もらい乳」って習慣があったんだってば
    ママ友に頼んで、赤ちゃんに授乳してもらってたんだよ
    授乳を職業としていた女性(乳母)もいた
    米のとぎ汁なんか飲ませたら赤ちゃん、死んじゃうわ(戦時中、それて死んでいった赤子が多数‥)

    +12

    -7

  • 854. 匿名 2023/09/06(水) 09:32:03 

    >>806
    この台詞を見るだけでも泣けてしまうわ。

    +37

    -1

  • 855. 匿名 2023/09/06(水) 09:35:34 

    >>853
    もらい乳の話もうわかったから

    +6

    -6

  • 856. 匿名 2023/09/06(水) 09:39:17 

    >>775
    身近でも将来電車の新駅が開通するからと家買ったものの結局ポシャったとか聞くから不動産はほんと賭け

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2023/09/06(水) 09:40:32 

    >>852
    すごいというか、割と最近まで日本ではもらい乳の習慣があったから、乳児、特に未熟児の死亡率を低く抑えられていたんだよ
    未熟児は、人工乳(ミルク)与えると壊死性腸炎のリスクが高くなるから
    衛生観念の発達からもらい乳が敬遠されるようになって未熟児の壊死性腸炎が増えて、なんとかしなくちゃならんってことで、10年ほど前に昭和大学の先生が母乳バンクを始めたのよ
    現代版もらい乳ってわけだ

    +13

    -3

  • 858. 匿名 2023/09/06(水) 09:42:16  ID:C3tDZncpFz 

    >>823
    出会ったばかりの時分、万さんのことえれえ至近距離で見つめて あ、知らない人だったニコッってしてたな 
    そんな人が見えないものを見たいってんだからなおさら大したもんだよ

    +34

    -0

  • 859. 匿名 2023/09/06(水) 09:43:00 

    >>694
    値段も借金も気にしなかったのに「けんど…高いじゃろう?」って気にするようになったーーー!!!って感動したw

    +57

    -0

  • 860. 匿名 2023/09/06(水) 09:48:53 

    万太郎の東北にも行くんだね
    イザベラ・バードの奥地紀行から数十年経ってたら旅もしやすくなってるのかな

    +7

    -2

  • 861. 匿名 2023/09/06(水) 09:53:53  ID:C3tDZncpFz 

    >>539
    経営者ってむしろ従業員に色々任せて自由がきいたりしないのかな
    あの印刷所の面々なら「現場のことは任せてください」って気合入れて留守を守ってくれそうだけどな

    なにより大畑夫婦が土佐にイソイソ行ってそうなんだけど
    道中ずっと仏滅に釣書き持ってかないで良かったなあ
    大安の朝イチで持ってって良かったなあって話してそう

    +25

    -1

  • 862. 匿名 2023/09/06(水) 09:57:19 

    >>842
    今後どんな役なさってても「野宮さんだ!」と呼んでしまうと思う
    それくらい野宮さん好きw
    ドラマ、舞台でのご活躍これからも応援します
    そして奥様がめちゃくちゃ美人で吹き替えでも有名な方だったので驚いてるところ…素敵なご夫婦🧡

    +42

    -0

  • 863. 匿名 2023/09/06(水) 09:57:35  ID:C3tDZncpFz 

    >>534
    私がお加代ちゃんだったら前田さん(阿部亮平さん)と結婚したいなぁ バーニーズマウンテンドッグみたいで安心感ある

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2023/09/06(水) 10:06:10 

    >>725
    夜泣いたシーンのこと?あれはさすがにSEじゃないかな
    アドリブじゃないと思う

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2023/09/06(水) 10:20:50 

    >>178
    野宮モデルの方、この時子ども6人(18~1歳)
    結局みんな転校したのだろうな

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2023/09/06(水) 10:20:51 

    >>806
    これで気づいたけど、やっぱり気質は「先生」なんだね。
    意欲と才覚のある生徒は応援したい。伸ばしたい。そんな人と一緒に進められればなお楽しい。
    そんな感じだったんだろうと想像した。

    +59

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/06(水) 10:47:06 

    >>863
    検索したらめっちゃ似てた笑
    【朝ドラ】「らんまん」第23週 「ヤマモモ」

    +10

    -2

  • 868. 匿名 2023/09/06(水) 10:55:00 

    すえちゃん、夫の夢を応援するだけじゃなく、とうとう自分の夢まで見つけて頑張ろうとしてる。
    子ども4人も育てながら。

    私毎日何やってんだろう、ってふと我に返った。
    これから頑張るぞー!

    +43

    -0

  • 869. 匿名 2023/09/06(水) 10:59:01 

    渋谷の土地の話を持ちかけられたのは1年以上前 だよね
    まだ売れてないのかな
    槙野家のために 売らないでって おばさんが 頼んでるのかな

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/06(水) 11:07:42 

    >>869
    みえおばさんがすでに買ってるのかと思った。もともと自分たちが商売する前提で建前上、自分の看板ではやらない的な感じなのかとも受け取れる言い方だったから。前情報として陸軍の施設が出来てから流行る土地になる見込みだから寝かせて置いてもいいから先買いして時期が来たら経営出来るなら任せるみたいなことかと。

    +27

    -2

  • 871. 匿名 2023/09/06(水) 11:28:58 

    >>869
    当時の渋谷、こんな荒地を誰が買うの?扱いだったと思うよ
    だから、国や神社が渋谷周辺でまとまって大きな土地を確保できた
    そのおかげで今、代々木公園や明治神宮や神宮外苑があるわけだからね

    +28

    -0

  • 872. 匿名 2023/09/06(水) 11:30:39 

    >>866
    実際、東大を辞めた後の野宮さんモデルの人は亡くなるまで関西の中学の先生してる

    +27

    -0

  • 873. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:15 

    >>860
    ん?
    誰かと間違えてるよ
    イザベラバードが東北を旅したの明治11年

    +0

    -3

  • 874. 匿名 2023/09/06(水) 11:44:53 

    >>831
    どんなふう?
    渋谷というとあの交差点しか知らなくて。
    それもテレビで見るだけ。
    関西の田舎者ですw

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2023/09/06(水) 11:47:39 

    >>874
    手元にスマホがあるでしょうに
    インスタでもYouTubeでもTikTok でも「道玄坂」で検索すればいくらでも画像見られるよ

    +1

    -15

  • 876. 匿名 2023/09/06(水) 11:48:10 

    池野「世間では自分が指導して平瀬君に研究させたように云うて居るが、その反対で平瀬君の研究に刺激されて自分のCycas(注:ソテツ)精虫発見となったのだ。
    実に平瀬君と云う人は偉い人だった」

    これ↑を引用して、東京帝国大学の植物学教室に勤務していた小室英夫氏の文⇩

    「なんと奥ゆかしいことではないか。世間には弟子の発見をさえ自分のモノにしてしまう人さえあるではないか」
    「池野先生はイチョウ成虫発見の功績を平瀬氏に帰されるが、第三者の目からは如何しても、先生がソテツ精虫を発見されたために、平瀬氏のモノが精虫であると断定できるようになったのだから、イチョウも池野先生の発見だとしても少しも差し支えないと思わせられる」
     ~昭和2年発行の『植物学雑誌』(第41巻第482号)より~

    恩賜賞受賞が明治45年。
    それから15年経って昭和になっても、これが学術雑誌に問題なく掲載されていた。これが平瀬に対する当時の学会の一般的な評価だった。
    これが掲載される2年前の大正14年にに平瀬氏は亡くなっている。
    生きてる間ずっと嫌味あてこすりを言われ続けていたのだろう。
    死んでからもこれだからつら過ぎる。

    +16

    -1

  • 877. 匿名 2023/09/06(水) 11:55:00 

    >>866
    野宮さん役の亀田佳明さんご自身も教師を目指していたのよね(大学は中退されて俳優の道に進んだ)
    まさに適役、演じていて楽しかったのではと思います

    +28

    -0

  • 878. 匿名 2023/09/06(水) 12:13:24 

    >>860
    大学の植生調査であちこち派遣されたり、各地のアマチュア植物愛好家達の招待で講演兼採集会に行ったので沖縄以外の全ての県を網羅したそうです。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2023/09/06(水) 12:21:54 

    今日の分の録画見始めたけど、野宮さん良い人、
    さすが元教員、良い先生って感じの

    +17

    -1

  • 880. 匿名 2023/09/06(水) 12:25:22 

    万太郎月給15円貰えてるのもだけど、採集旅行の実費が大学負担になったことが何より家庭の圧迫を抑えてるよね。むしろこれが一番多額の出費だったはず。

    +32

    -1

  • 881. 匿名 2023/09/06(水) 12:27:01 

    >>800
    ここの住民も学歴かない万太郎が悪いと貶してましたよ。

    +7

    -4

  • 882. 匿名 2023/09/06(水) 12:32:13 

    >>859
    峰屋や竹雄を打出の小槌みたいに思っていた頃より随分世間を知って成長したよねw

    +32

    -0

  • 883. 匿名 2023/09/06(水) 12:36:12 

    >>880
    出張は 「一律だが手当もつける」 と言われただけで、実費が大学 負担になったとは 言われてないよ

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2023/09/06(水) 12:36:37 

    すえちゃんの大冒険始まったー!

    +10

    -3

  • 885. 匿名 2023/09/06(水) 12:47:51 

    やだ。最初から涙が出てきちゃう😢

    +20

    -2

  • 886. 匿名 2023/09/06(水) 12:47:55 

    >>873
    らんまんは今明治30年くらいだよね?
    何か間違ってる⁇

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:28 

    野宮さんのお土産こだますいかかな

    +16

    -0

  • 888. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:38 

    野宮さん優しい

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:41 

    >>859
    「でもお高いんでしょう?」チラッ
    みたいだったよねw

    +17

    -0

  • 890. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:48 

    野宮さんもいなくなっちゃうのか😢

    +14

    -0

  • 891. 匿名 2023/09/06(水) 12:52:15 

    新しい印刷機、夢が広がるね

    +10

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/06(水) 12:53:08 

    観光名所 たぬき御殿

    +24

    -0

  • 893. 匿名 2023/09/06(水) 12:54:50 

    けんどのう…高いじゃろ
    あの万太郎が物の値段気にするようになったのすごい

    +27

    -0

  • 894. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:48 

    >>120
    昨日の放送では綾さんも鼻声になっていた!
    撮影は半年前ごろだったのかな?

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:52 

    おすえちゃん。
    貧乏なのに笑顔を絶やさず
    子育てして旦那の背中を押す、、本当素晴らしすぎる。

    +24

    -1

  • 896. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:53 

    草長屋がどんどん槙野家の私物で増殖されていくwww

    +24

    -0

  • 897. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:26 

    すえちゃん子沢山でも美貌も衰えないのすごいな
    私なんてロッチ中尾だよ?自分語りごめん

    +18

    -4

  • 898. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:42 

    家主のことポロポロ惚気るようになったのね😄

    +44

    -0

  • 899. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:22 

    こんな時代ミルクとかないだろうし赤ちゃんとか預けて大丈夫なの?

    +2

    -5

  • 900. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:54 

    >>897
    中岡よね?

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:28 

    渋谷わんこ見たくて昼も見ちゃった
    かわいい

    +29

    -0

  • 902. 匿名 2023/09/06(水) 13:02:50  ID:C3tDZncpFz 

    渋谷の周りに田園や茶畑が広がってたのか・・・遠い昔だけど駅構内の東横線からJRに向かう通りのどこかでお茶のいい香りが漂ってる空間あったな

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2023/09/06(水) 13:03:04 

    >>900
    ごめんね、そう!中岡笑

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2023/09/06(水) 13:05:17 

    波多野やマンさんが野宮さんのことめっちゃ残念がってるのに反して、野宮さんご自身は清々しい引き際だったなあ。いろいろあったのに文句も言わず。万さんや波多野の先生みたいになってたなあ。その後、万さん家に遊びに来た野宮さんはいろんなしがらみから開放された一人の人間として伸び伸びしてたなあ。波多野と研究するのは楽しかったけど、あの東大の研究室の雰囲気は重かっただろうから野宮さんもホッとしたところもあったのかもしれない

    +65

    -1

  • 905. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:18 

    朝の放送観れなかったから
    昼観られて良かった〜
    1話も見逃したくないんだよね

    +30

    -0

  • 906. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:46 

    >>62
    おとうちゃーんって謎に海に向かって叫んでたのだけ覚えてる
    竜星涼はVIVANTでいい役もらえて良かったね!

    +20

    -0

  • 907. 匿名 2023/09/06(水) 13:12:57 

    >>886
    だって、数十年前って書いてあるから
    数十年前って、普通は50年60年前を指すのでは?
    明治維新前と後では外国人の旅行事情(困難さ)は大違いだから

    +0

    -9

  • 908. 匿名 2023/09/06(水) 13:13:37 

    オープニングで野宮さんが一人机に向かっているとき、カーテンが揺れて清々しい光に包まれていた。当然撮影スタジオに風は吹かないから演出なのだけど、あの爽やかな風を描くことで野宮さんの晴れ晴れとした心情を表しているように思えました。野宮さんの開かれた未来が良きものでありますように✨

    +59

    -1

  • 909. 匿名 2023/09/06(水) 13:15:28 

    >>896
    落語家さんも出て行っちゃったし、もはや槙野関係者しかいないw

    +28

    -0

  • 910. 匿名 2023/09/06(水) 13:17:37 

    >>897
    ゆみちゃんのママもらんまん観てたのねw

    +12

    -1

  • 911. 匿名 2023/09/06(水) 13:31:36 

    >>859
    すえちゃんのほうがイカれすぎてて破天荒万太郎が常識的になってるのオモロいw

    +45

    -1

  • 912. 匿名 2023/09/06(水) 13:32:47 

    ヤマモモに塩も合うんだね
    梅干しっぽいのかな
    【朝ドラ】「らんまん」第23週 「ヤマモモ」

    +15

    -0

  • 913. 匿名 2023/09/06(水) 13:33:39 

    >>828
    東南アジア辺りから連れてこなきゃ雰囲気出せないだろうね

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:35 

    >>870
    もしおすえが店やらないと言っても、他にも優秀な部下何人かいそうだしね。
    すえこにやらせるのが一番面白そうだから待ってるのかもしれない。

    +19

    -0

  • 915. 匿名 2023/09/06(水) 13:36:24 

    >>861

    この結婚は、俺の手柄だ!って何度も言ってそうだね。

    ところで861さん、ID表示にやっちゃってるよ、大丈夫?

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2023/09/06(水) 13:38:18 

    野宮さんの役者さん、文学座の方なんですね。野宮さんが素晴らしくて、ファンになってしまった。また是非ドラマに出て欲しい!

    +27

    -1

  • 917. 匿名 2023/09/06(水) 13:38:49 

    >>879
    誰にでも穏やか、物事をフラットに見れる
    すごく先生向きの人だよね。
    出世欲もないから程よい職はすぐ見つかるだろうし、のんびり過ごして欲しいよ。

    +29

    -1

  • 918. 匿名 2023/09/06(水) 13:42:05 

    >>883
    今の会社員の「定期代月に一万まで支給」みたいな感じと思えば、かなりの割合カバーできるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2023/09/06(水) 13:43:14 

    野宮さん、あんな朽ち落ちそうな木戸を良い木戸だなんて絶妙なセンス!
    波多野くんの「穴をなくすのは情緒的に惜しい」もそうだけど頭の良い人は物の見方も優れているのですね

    +37

    -0

  • 920. 匿名 2023/09/06(水) 13:45:14 

    ブラタモリの渋谷川辿る回再放送しないかなー。

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2023/09/06(水) 13:46:03 

    >>907
    そのさじ加減は人それぞれじゃないかな…
    ちなみに私の感覚では30~80くらいを数十年と思う
    でも別に19年でもおかしいと指摘するほどじゃない

    +7

    -1

  • 922. 匿名 2023/09/06(水) 13:49:47 

    >>912
    保存のために砂糖漬けにしてあったみたいだから、甘じょっぱ系?でほんのり爽やかな酸味があるとみた。美味しそう…

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2023/09/06(水) 13:51:50 

    >>921
    そうか?
    あなたはボーナス数十万円貰えるよ!と言われて受け取った金額が30万円だったら大体の人は不満に思い、19万円だったら詐欺だと怒ると思うよ

    +1

    -12

  • 924. 匿名 2023/09/06(水) 13:51:52 

    >>802
    抜け毛の時期狙ってボサボサ感は出してるけど野良犬の野性味は全くないw

    +15

    -1

  • 925. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:05 

    >>911
    アルミニウムの印刷機の話に飛び付いたのが奥様だったから野宮さんちょっと引いてたよねw
    くれぐれも(大人しく、無理せず)と万太郎に言われたその日のうちに渋谷に降り立ってるし、すえこトライ発動しまくり!

    +36

    -0

  • 926. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:27 

    >>880
    日本各地に招待されてるみたいだから、その場合も相手側の負担で出かけられるようになってるんだろうね

    +11

    -0

  • 927. 匿名 2023/09/06(水) 13:56:48 

    >>920
    ブラタモリでそんな回があったんだ!
    それは観たいなぁ

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2023/09/06(水) 13:56:55 

    >>912
    ヤマモモこのツブツブの隙間に虫が入り込むからブロッコリーみたいに水に漬けて虫追い出したりとかした処理大変よー

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2023/09/06(水) 14:00:51 

    虎鉄の 交通費 宿泊費 は、万太郎が出すのか 本人の自己負担か

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:19 

    >>925
    印刷機買う気満々で万太郎が引き気味だったのホント笑ったwww
    お互い尊敬し合って、高みを目指し合えるこの夫婦素敵だなぁ。

    +33

    -0

  • 931. 匿名 2023/09/06(水) 14:15:04 

    >>838
    木綿に含ませて吸わせるってのをどっかで読んだことある気がする。
    お産で命を落とすお母さんも多い時代だし、なんとかなるものなのよ。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:30 

    >>834
    「本当それ!」w

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:45 

    柴犬見るとじぃちゃん家のポチを思い出す~涙
    適当な名付けをするじぃちゃんも大好きだったw

    この柴犬ちゃん、これからもちょこちょこ出てくるといいなぁ

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:12 

    >>905
    わかる、らんまんとひまわり好き
    ヒロインスキなのは舞いあがれ

    こないだ鳥人間コンテスト見ていて、舞いあがれでの皆さんの苦労を知れた

    +5

    -2

  • 935. 匿名 2023/09/06(水) 14:31:17 

    >>806
    「生粋の語学の天才」の一言を聞いただけで涙出た。

    周りの登場人物も大事に描かれてきたからこそ、かなり響く台詞だなと思った。

    +30

    -0

  • 936. 匿名 2023/09/06(水) 14:38:25 

    「生粋の語学の天才」「若き学者が声をかけてくれた」嘘のない野宮さん最大の賛辞だよね
    波多野くんの昇進は心から喜んでいると思う
    若い人の成長が嬉しくて仕方ないんだね
    慕われる図画教師になるんだろうな
    サスペンダーもいかにも図画教師って感じで容姿も好きでした
    このドラマで新進の俳優さん、大きくなった子役の皆さんなど魅力的な人物に出会えて幸せだな~

    +28

    -0

  • 937. 匿名 2023/09/06(水) 14:39:25 

    園ちゃんが描いたヒメスミレの特徴までちゃんと再現してくれてる野宮さん
    【朝ドラ】「らんまん」第23週 「ヤマモモ」

    +42

    -0

  • 938. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:42 

    野宮さん字綺麗〜

    +21

    -0

  • 939. 匿名 2023/09/06(水) 14:54:23 

    >>750>>933
    秋田犬じゃなかった?

    +4

    -4

  • 940. 匿名 2023/09/06(水) 15:21:24 

    >>905
    わかる、通勤の日はNHKアプリで電車で見ながら行ってる

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2023/09/06(水) 15:30:04 

    >>697
    岩崎様がノジギクを300円で買ってくれたし、おすえちゃんは八剣伝の語りでおマサさんよりお捻り稼げるようになってるし、一応まんちゃんも大学からお給金貰ってるからね。

    +28

    -1

  • 942. 匿名 2023/09/06(水) 16:19:20 

    >>510>>521
    また本来恥ずべき行為をまるで得意事のように語る連中が沸いて来てるね。
    どのトピでも最初は平和なのに、次第に自分達は多数派=支配者=権力者のような認識に陥る連中が発生して来るのは何とかならないものだろうか…

    +0

    -14

  • 943. 匿名 2023/09/06(水) 16:22:47 

    >>523
    思い込み>>>>理解力の人とは話ができないみたいだな。
    実際に、大畑夫妻に該当する人は高知には行ってないって言うコメントがいくつもあるじゃん。

    +0

    -12

  • 944. 匿名 2023/09/06(水) 16:23:24 

    >>868
    ドラマ中の万太郎夫妻はお金があるわけではないけど、
    応援してくれる人、見守ってくれる人達に恵まれているよね。
    そういうのも活力の源になるんだろうな。

    +10

    -1

  • 945. 匿名 2023/09/06(水) 16:24:53 

    >>526
    100年前と現代とを一緒にするって…😦

    +0

    -9

  • 946. 匿名 2023/09/06(水) 16:27:10 

    >>531
    その概念が根本的に間違ってる事が解らないの?
    ここはらんまんについて良いも悪いも語るトピであって、持ち上げようトピじゃない。

    +0

    -13

  • 947. 匿名 2023/09/06(水) 16:29:10 

    >>539
    全然逆、今とは違うんだよって言う話やん…

    +0

    -8

  • 948. 匿名 2023/09/06(水) 16:34:08 

    >>543
    詳細な紹介はなかったけど、どちらかと言えば佳代は汗だくの従業員の事を臭いと言ったり「わがままお嬢」のような描かれ方だったと思うが。

    +0

    -9

  • 949. 匿名 2023/09/06(水) 16:35:45 

    >>632
    平成時代に子育てをしましたけど、ご近所同士で気楽に預かったり、
    預かってもらったりはしていましたよ。
    さすがに仕事に行くときには保育所や親頼みだったけど。
    中には仕事に行く人の子供をおうちで預かっているベテランママもいたけど
    双方の信頼関係がしっかりしていたのでしょう。
    そんな私でも今の時代預かるのは怖いな。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2023/09/06(水) 16:36:23 

    >>548>>549
    ならば万太郎が間接的に追い出した、みたいな見方をする人も出てくるよね…

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2023/09/06(水) 16:39:17 

    >>560
    「そんな感じ」の意味が解らない。
    そう言う貴女はどうなの?
    理解できなければ叩いて追い出す、は人間として良いやり方ではないよ。

    +1

    -17

  • 952. 匿名 2023/09/06(水) 16:41:35 

    >>563
    じゃあ、どう違うのか書くべきではないかな。

    +1

    -12

  • 953. 匿名 2023/09/06(水) 16:42:58 

    >>919
    穴の情緒的に惜しいは若干下心あるけど🤣

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2023/09/06(水) 16:44:08 

    >>883
    一律の手当って普通出張旅費とは別では?
    給与の他に出張手当がつくという意味だと思うけど。

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2023/09/06(水) 16:45:38 

    >>557
    その辺は「ちむどん」のオーナーの経歴に矛盾が多かったのと同じで、その場で「色々と抱え、苦労の多い人」の設定にする為の付け刃なんで、後々必ずと言っていいほど矛盾点や綻びが出て来るね…

    +1

    -15

  • 956. 匿名 2023/09/06(水) 16:46:27 

    >>775
    昭和初期だって渋谷はまだ畑だらけだったと渋谷生まれ渋谷育ちの高齢のご婦人から聞いたことあるよ。あれよあれよとビルがどんどん建って行って、自分の自宅も貸しオフィス兼用のビルにするしか無かったと話していたよ。

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2023/09/06(水) 16:47:04 

    >>898
    そろそろ家主登場フラグだよね🚩

    +23

    -0

  • 958. 匿名 2023/09/06(水) 16:47:42 

    木村多江さんが大河の撮影してて、
    おりんさんとの写真載せてる〜!

    ドラマで2人で阿佐ヶ谷姉妹やってたもんね!

    +23

    -0

  • 959. 匿名 2023/09/06(水) 16:50:20 

    >>624
    何処に房が有った…?
    もちろん、ずっと前の時代設定ではあるけど、イメージとしての「渋谷と言えばハチ公」だよ。

    +0

    -6

  • 960. 匿名 2023/09/06(水) 16:52:00 

    >>625
    こう言う単なる疑問·質問等にマイナス付けまくる風習みたいなの、何とかして欲しい…

    +2

    -14

  • 961. 匿名 2023/09/06(水) 16:52:58 

    >>634
    昨日の時点で波多野が辞表だしたって言ってたやん。

    +3

    -2

  • 962. 匿名 2023/09/06(水) 16:54:03 

    >>955
    矛盾してるかな?当時は動けないお父さんがいるから追い出されたら困るって話で、あれから10年くらい経ってたらもう亡くなってるんじゃないかな?子供も小さいって言ってた、その子供たちも大きくなってるだろうし、今は東大やめても自由に動けるんだなと思ったけど。

    +34

    -0

  • 963. 匿名 2023/09/06(水) 16:56:11 

    昨日の仲人の人また来たね!
    自分のコメに対するリプやマイナスを見ても自分だけが正しいと思えて矛盾だらけの反論してるの凄いなー。どんな人なのか…

    +25

    -1

  • 964. 匿名 2023/09/06(水) 16:56:19 

    >>660
    そりゃ、どこに視点を置くかだよ。
    肩書きを持つ人達にすれば、苦労して大学出たのに、学歴の無い相手と同列扱いかよ…って言う事だもん。

    +2

    -5

  • 965. 匿名 2023/09/06(水) 16:57:48 

    >>666
    ごめん、寛ちゃんっていつ出て来た人でしたっけ…

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2023/09/06(水) 17:01:15 

    牡丹の痣…と呟いて寿恵子の頬にそっと触れる万太郎

    +37

    -0

  • 967. 匿名 2023/09/06(水) 17:03:45 

    >>722
    真面目に考証すると、壽衛さんは10人以上も出産してるんだから、お産の軽い、産後の肥立ちも良い人だったんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 968. 匿名 2023/09/06(水) 17:04:22 

    >>959
    八房は八犬伝に出てくる犬の名

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/06(水) 17:04:38 

    >>731
    小林一三?

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2023/09/06(水) 17:05:52 

    >>965
    万太郎の幼馴染、お医者さんの息子さん。メガネかけてた子だよ!

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2023/09/06(水) 17:06:17 

    >>754
    農村のような紹介のされ方だったのにね。

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2023/09/06(水) 17:08:27 

    >>949
    仕事行く人の子どもをお家で預かるベテランママってのは保育ママのことだね
    最近は1年間の育休が普通になってきたから、保育ママもすっかり減ってしまったけど
    昔は保育園がなかったから、みんな保育ママ利用してたと考えれば、すえちゃんが産後すぐからバリバリ働けたのも納得

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2023/09/06(水) 17:10:08 

    >>784
    関東大震災から東京大空襲まで20年足らず、そこからまた20年経つか経たないかで、その度東京全体が再構築されてた事をお忘れなく。

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2023/09/06(水) 17:13:50 

    >>802
    明らかに柴犬でしょ…
    戦後とかを舞台にした作品で「汚ならしい子供」はメイクで作れるけど、野良犬を“作る”のは難しいよね。

    +0

    -2

  • 975. 匿名 2023/09/06(水) 17:14:17 

    >>928
    へぇ〜、ヤマモモは処理が大変なんですね
    いろいろ詳しい方がいて勉強になります

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2023/09/06(水) 17:17:24 

    >>970
    小学校行った時に寛ちゃんは万太郎の隣で「おなごがおるね〜」って嬉しそうにしてた子だよね

    +10

    -0

  • 977. 匿名 2023/09/06(水) 17:18:51 

    >>820
    そもそも儲けは出ないから、毎回印刷屋に頼むと料金が発生する、機械を購入すると高価だけど、経費は原料費だけで済むので長い目で見るとその方が安い…
    が石板印刷機購入の理由の一つだったんだけど。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2023/09/06(水) 17:21:11 

    >>834
    あれは「そう言う職業の娘達」じゃないの?

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/09/06(水) 17:21:52 

    >>929
    大学からの植生調査なら大学、
    地元の植物愛好家達招待の採集会なら招待者が
    顧人1人分くらいなら申請すれば費用は出してくれるでしょ。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2023/09/06(水) 17:22:56 

    >>847
    研究室のウサギを忘れてるし、天狗?も出たよ…

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2023/09/06(水) 17:27:47 

    >>869
    あのシーン(みえ夫妻が寿恵子に店を持つ事を持ちかける)もっと後でよかったんじゃないかな。
    画面に出て来ないだけでてっきり進行中だと思ってたら、やっと「現地視察」に入るとは…

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2023/09/06(水) 17:32:58 

    >>897
    その辺りは正直、ちょっと不自然さを感じてる。
    寿恵子は30ちょいと言った所だから、今の感覚なら「全然あり」なんだけど、当時の30過ぎと言えば完全におばさんの筈。

    +4

    -7

  • 983. 匿名 2023/09/06(水) 17:34:53 

    >>904
    本心では無いと思うが…
    人に、自分に、それだけの物だったんだから仕方ないと言い聞かせてるように見えましたよ。

    +2

    -1

  • 984. 匿名 2023/09/06(水) 17:36:35 

    >>909
    差配人はここに住んでるのか「通い」なのか…?

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2023/09/06(水) 17:37:34 

    >>964
    この当時の学歴があって大学出た人は苦労したどころか、学問するのに恵まれたラッキーなおぼったまよ。恵まれてたくせに実績出せなくて僻んでるのかよwと言いたいわ(波多野君除く)

    野宮さんも万太郎も田舎出で、裕福でも学問に無理解な家だったり、近くに高等教育機関が無かったりと学問に不運な時代と環境に居た人を見下すのはどうなのよ?

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2023/09/06(水) 17:38:41 

    >>974
    忠犬ハチ公にちなんで 秋田犬だしてきたと思った

    野良犬は大抵 雑種 だけど

    +6

    -1

  • 987. 匿名 2023/09/06(水) 17:39:10 

    >>939
    どう見ても柴犬。

    +4

    -2

  • 988. 匿名 2023/09/06(水) 17:42:54 

    >>962
    だからその事を語らないのがおかしいやん。
    制作側が、そんな設定忘れてるからだよ。

    +1

    -36

  • 989. 匿名 2023/09/06(水) 17:43:38 

    >>983
    自分を庇う波多野君の立場を、これ以上悪くしたくなかったんだと思う。
    モデルの方は関西で理科の中学教師をしながら植物学を続けたようです。
    後に波多野君モデルの人の強い要請で、一緒に勲章を受賞しました。

    +36

    -0

  • 990. 匿名 2023/09/06(水) 17:48:01 

    >>988
    そんなわけないじゃん。そんないい加減に作ってないよ。
    だいたい想像すればわかるようなこといちいち全部セリフにしてたら半年で終わらないよ。しかも主役じゃないのに。
    説明してくれないから、わからなかったなら、想像力不足だと思う

    +33

    -0

  • 991. 匿名 2023/09/06(水) 17:48:27 

    >>666>>970
    「ゆういちろうくん」は要所要所で度々出て来る訳だから、それは則ちもう出て来ないって事じゃないかな?

    +1

    -2

  • 992. 匿名 2023/09/06(水) 17:48:52 

    >>985
    都会の私立中高一貫校が正義、田舎の公立中高はバカかヤンキーか貧乏人という扱いがデフォのガルちゃんでそう言われましても‥という気分になる

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2023/09/06(水) 17:50:45 

    >>968
    ??解ってるよ。
    八つの房(これが八犬士に繋がる)が有るから八房って名付けられた訳やん。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/06(水) 17:53:43 

    >>983
    自分から辞表を出したけど、辞表を出させられたって感じだよね
    会社都合の退職なのに自己都合退職にされちゃった

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2023/09/06(水) 17:54:03 

    >>986
    野良犬っぽい(汚ならしい)犬もだけど、今雑種犬を連れて来るのも難しそう。
    個人で飼ってる人は居るけど、動物プロダクション等には居そうにないよね。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2023/09/06(水) 17:59:39 

    >>985
    「視点の置きどころ」の意味が解らない?

    +0

    -6

  • 997. 匿名 2023/09/06(水) 18:03:42 

    >>990
    入れ込み方がすごいな…
    テレビ小説史上、本放送中に矛盾が出て、総集編時には改められてた事、珍しくないよ。

    +2

    -24

  • 998. 匿名 2023/09/06(水) 18:04:24 

    >>957
    誰だろう
    楽しみ☺

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2023/09/06(水) 18:05:09 

    >>957
    前に、家主は假屋崎省吾さんかもと予想した者ですが
    いっそめっちゃめちゃイケメンな人でも面白い気がしてきた。洋装の竹雄ばりのキラキラキラーンのSEと共に

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2023/09/06(水) 18:06:56 

    >>995
    純血種は近親交配が多くて知的身体的障害が出やすいので、むしろ敬遠されてるよ。
    純血目指して近親婚続けたせいで下顎出た障害者ばかりになって絶滅したスペインハプスブルグ家みたいなもん。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード