ガールズちゃんねる

若い時期に家を買った方、中古物件を買った方、最後まで住めそうですか?

253コメント2023/09/28(木) 18:38

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 17:13:37 

    女性平均寿命は87才のようなので、うちはその頃には築70年になってしまいます

    古い家は子供に残しても負債になると聞くので、自分たち夫婦が最後まで住めるギリギリまで持てば十分なのですが、早くに家を買った方や、中古物件を買った人は最後まで住めるのか微妙じゃないですか?

    それとも途中で住み替え有りきで買っていますか?
    いつまで住めるんだろうとふと思いました。
    マンションです。

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:31 

    最後まで住む予定だけど、
    なにがあるかわからないし住み替えるお金も貯めてる

    +107

    -7

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:49 

    住めないってどういう状態のことを言うの?
    10年スパンくらいでのメンテちゃんとやる前提だよね?

    +123

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:55 

    築48年ですが大丈夫です。
    何かあった時に考えれば良いかなと思います。

    +92

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 17:15:09 

    若い時期に家を買った方、中古物件を買った方、最後まで住めそうですか?

    +44

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 17:15:54 

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:54 

    最期は打壊して土地を売ろうと思っています
    住むのは自分一代だけ
    もしも相続してくれるのなら家を2軒それぞれ建て直して別居して弱った時に顔見せてくれたらいいな
    同居はしたくないです

    +91

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 17:17:21 

    築20年の駅前マンション。
    この間中古の部屋の広告を見たら買った時より高かった。
    ずっと住むつもりだけど住み替えはしやすいかも。

    +95

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 17:17:32 

    テレビで見た情報なんですが、老後って老夫婦や独身は賃貸は借りるのに審査が厳しくてなかなか借りられないって本当ですか?例えば自分の子供などいない場合。

    +126

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:01 

    >>1
    本当は住み替えたいけど、お金貯まった頃にメンテナンスで使っちゃって全然お金貯まらない
    年とった時はボロ屋だろうけどウチは騙し騙し住むしかなさそう

    +82

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:15 

    何があるかわからないから、
    買うときは道路沿い(奥じゃない家)、
    駅から徒歩10分圏内、にしたよ。
    そりゃあずっと住めればいいと思ってる。

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:25 

    ドイツだかは中古を人生に3回くらい買うんだよね
    子供部屋も巣立ったら必要ないし若い時はクソ安い中古を買って、老後は夫婦2人だけのこじんまりしたバリアフリーの家を買うでも良さそう

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:42 

    持ち家、借家を問わず
    水回りを中心に改築は必要だよ

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:01 

    中古を20代で買ったけど、5年して新築を買い直した。
    中古によるけど、やっぱり無理してでも最初から新築買った方がいい。

    +67

    -18

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:24 

    田舎だから周りも早かったし自分自身も23歳の時に家を建てて10年。
    10年毎に色々メンテナンスとかしていけばいいかなーくらいに考えてるよ。
    実家は築35年とかで、外壁も一回も直してないし最近ようやく風呂とトイレのリフォームしたくらいだけど大丈夫そう
    基礎がしっかりしていればなんとかなるさ、多分

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:30 

    外壁の塗装とか15年に一度はやらないといけないんだよね?

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:42 

    友達の所は無理そうって言ってた。
    段差も多いし機能的でないと。
    売るにしても、私鉄の駅からバスだし歩くと20分弱とかで
    ほぼ売れないだろうし、売れても次の家買うにも厳しいらしい。

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 17:20:07 

    今は中古もいいのは高いから、どうせ高いなら新築の方がいいと思うけど

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 17:20:49 

    築30年の中古戸建を断熱補強含めた総リノベーションした家を買いましたが、造りがしっかりしてるらしくてあと35年は大丈夫とのこと
    モルタル外壁の塗装し直しは10年ごとに、白アリ防除は3年ごとにする予定ですが、屋根は瓦なのでこのままで大丈夫かなーと想像してます
    中は新築なみに綺麗ですが、外構が古く気になったので追加で駐車場スペースなどを石畳風に工事してもらいました
    修繕費がいつ必要になるかわからないので、150万ほど家のメンテ資金として常にプールしておく予定です

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:09 

    定期メンテしてれば自分が死ぬまでくらいは余裕じゃん?と思ったけど、うちは戸建てで主マンションか
    マンションの場合ってどうなんだろね

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:14 

    20代で新築しましたが頃合いをみて住み替えや建て替えを検討すればいいかなと思っています

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:27 

    たしかに、50年経ったらさすがに建て替えないといけなくなりそうだよね

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:35 

    実家が築40年だけど既にテセウスの船みたいになってるよ
    お金はかかるけど住んでた頃より綺麗になってるなぁと思う

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:36 

    うちの実家戦後の家だけどまだ両親住んでる
    リフォームとかはしてるけど

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 17:22:44 

    >>9
    地域にもよるかな
    私の住んでる地域は保証会社利用必須で、逆に保証人がいてもいなくても関係なし。連帯保証人になってくれる家族がいようとも、必ず保証会社利用必須。
    保証会社の条件はクレカの審査とかの甘いバージョンなので、よほどブラックじゃなきゃ大丈夫。
    年寄りの年金受給者も、若い年金受給者も金融事故起こしてなきゃ結構いける。
    ※住みたい賃貸が大手の物件だったらオーナーに断られる場合もたまにあるけど。(事故物件にしたくないから)

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:18 

    築50年、耐震補強と水回り交換すれば大丈夫そうな感じ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:25 

    >>9
    お金を払えばURには住める
    たくさんお金があるなら老人ホームや介護付きマンションとかもあるし、中古マンションで単身者用なら東京でも八王子とかで駅から離れれば数百万くらいで売りに出ているのもあるよ
    逆にお金がない場合は市営や都営の団地もある

    +60

    -4

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:33 

    中古戸建買ってボロくなるまで住んで建て直した。
    メンテ無しで東日本大震災も乗り切ったけどあちこちにひび割れとか出来たから建て直した。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:43 

    >>9
    そうだよ
    孤独死されたりしたら事故物件になるし

    +41

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:48 

    >>5
    びびった。自分の家かと思った。築74年のこんな感じのあばら屋(78m2ほど)を120万ちょっとで購入したよ。

    +54

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:55 

    >>19
    基礎基盤造りがしっかりしている家は、本当に丈夫です!!逆を言えば…怖いですね

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 17:24:37 

    >>9
    孤独死の可能性ありそうな老人は嫌がられる
    何日も下手したら何ヵ月も気付かれなかったりすると本当に清掃が大変なんだって
    臭いとか全然取れないらしいし

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 17:24:42 

    >>9
    金銭的審査より孤独死の心配が嫌がられる
    何十年後の老人だらけになっても同じ状況かまでは知らんけど

    +49

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 17:25:47 

    34のときに新築マンション買ったけど、80代半ばまでで50年、いけるかな?!

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 17:26:31 

    人が住んでいればそこまで急に傷んでこないよ 
    空き家になると早いけどね
    わたしはメンテしながら70年住む予定

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 17:26:33 

    >>5
    何にでもマニアはいるからね。
    こういうの欲しい!ってひともきっといる。

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 17:27:04 

    子供や孫が土地が欲しいと言うなら生前贈与して、不要なら建物壊して土地を売るつもり。
    その後は老人ホーム。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 17:27:11 

    >>9
    高齢化社会且つ戸建を変えない世代が年寄りになる頃には流石に色々変わってることを願うよ
    今でも別にURとか市営住宅なら簡単に入れるけどね

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:24 

    40代で築浅中古買いました。
    死ぬまでずっと住むつもりです。
    立地がいいので土地だけでも売れると思うし、子供に引き継ぎます。

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:31 

    >>34
    空部屋多くて修繕積立金が予定通りに集まらない〜とかでなければ大丈夫でしょ!

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:44 

    マンションです。

    その頃には修繕積立管理費がかなり高額だろうから
    払うのがきついかもね
    賃貸に出してもその分家賃も高くとらなきゃだし

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:55 

    >>12
    日本はどうしても地震と湿気が家の寿命を縮めるからね~

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 17:29:55 

    >>14
    わたしもやらかした
    子どもが汚すし騒ぐし安いしで700万程度の中古買ったけど、水まわりとガスまわりと水まわりの床がだめになって5年で300万くらいかけてしまった。挙げ句シロアリが入っててダメで、300万で壊して新築建てた。
    まあ700万と取り壊し300万が土地代だと思えばだけど、喘息発症したし、良くなかった

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 17:30:22 

    中古戸建を買った 現在築25年
    買い替えも建て替えも資金がなく無理

    風呂と洗面所はリフォームした
    本当は新築に引っ越したい 飽きた
    住めるかどうか不明だけど住むしかない

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 17:30:55 

    大阪府住み、住み替え前提に3階建の狭小住宅を20年前に購入しました。
    あと5〜10年したら2階建てかマンションに引っ越す予定です。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 17:31:55 

    >>19
    モルタル外壁って新築じゃほとんど見ませんよね。
    次のメンテの時に腕の良い職人さんがまだ居ますように…なんてちょっと心配してます。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 17:33:04 

    >>16
    って言われてるけど、やってない家なんてざらにあるだろうし(うちも)、業者の陰謀に乗せられてる気がしてならないw

    +33

    -6

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 17:33:12 

    >>1
    大丈夫。我々はその年まで生きられないよ。

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 17:33:27 

    >>38
    URのエレベーターに「立ちション禁止」とかの張り紙凄いよ
    中国人が多いから

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:01 

    >>12
    ああー理想的。
    でも日本では難しそうね…。

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:02 

    実家は築50年ほど
    親は私が子育て終わったら、実家に戻って
    (私・夫)がリフォームくらいして、一緒に住み続けるつもりだったみたい
    毒親だったから、こっちはそんな気更々ない

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:07 

    >>5
    京都はこんな感じが多い。
    お風呂が昔風だったら隙間のないユニットバスにしないと風呂と床の間にごみたまってコバエが出る(京都の古い家や風呂はどうなってる不明だけど)

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:58 

    >>16
    目視でチェックして大丈夫そうなら20年後に外壁修繕でも良いんじゃないかな…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:36 

    >>43
    横だけど中古を購入した場合、2年は水回りは前の住んでた人が保証が普通だけど5年経ってガタが来たの?

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:54 

    >>1
    わたし26、旦那32で新築戸建てを購入したけど死ぬまでで住める気がしない…

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:56 

    >>14
    築50年は過ぎてる団地に友人は住んでるけど防水機能がなくなり階下に水漏れ。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 17:37:26 

    20半ばで安い建売買ったよ。
    土地代で2000〜3000万くらいする地域だから。土地代だけで上モノと立地の良い土地げっと。
    定年前にはローン終わるから、そしたら建て替えるか、もう少し田舎の広い土地に小さな家建てたいと計画してる。人生でローン総額4000万円目標。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 17:38:20 

    購入当時、自分25歳・主人26歳の時に築19年のマンションを買って、もうすぐ20年くらいですが、暮らし始めた当初からファミリーは多いけど、子供が少ない事が引っ掛かっており、現在、住民の高齢化が進んでおり、マンション理事の会合が毎月1回だったのが2か月に1回になった時点で、このマンションの未来は真っ暗と感じ、引っ越しを検討しております。
    家賃が勿体ないから賃貸よりも分譲の方がいいと親に勧められて、若い時に購入しましたが、しばらく賃貸で暮らして、じっくり検討してから購入すべきだったと猛反省しております。
    幸い、暮らしやすい地域という事もあり、購入した時の価格よりも査定額がアップしているので、売れる時に売って住み替えるのが正解だと思っております。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 17:38:49 

    >>5
    うちの旦那の実家そっくり
    すごいぼろやだけど住めてるよ
    住める人には住める
    私はちょっと辞退させてもらうけど

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 17:40:05 

    >>5

    この画像見て急に思い出した。
    トピズレだけど、愚痴聞いてもらってもいい?

    うちの実家に

    『人生で1回も家を出たことがない引きこもりの無職兄(48歳・就労経験は23の頃に1年のみ)』

    がいるんだけどさ。

    この兄、自分で自立した経験もないくせに、>>5の画像みたいな家で暮らしている人を嘲笑したり、錆びた古い軽自動車を見かけたりするとバカにするの、引きこもり無職のくせに。

    『こんな古い家、恥ずかしくて住めねぇ』

    『軽自動車恥ずかしい。しかもデザイン古いし、錆びてるじゃんw』

    みたいな。

    その辺で見掛けた家とか、通りすがり車を見て嘲笑するの、自分はそのランクですら維持なんて出来ない長期無職のくせに。

    そして、運転免許はあるけど、『運転が恐い』で18から一度も路上で運転したこともなく、いまだに親が運転する車に乗せてもらってるチキンのくせに。

    古びた家だろうが、古い車だろうが、維持してる人たちは税金を収めたりして頑張ってるのに、これまでにたった1年しか就労経験もなく、家を出た経験もない、路上で一人で運転した経験もない中年野郎が頑張ってる人たちを下に見るのが本当に許せない。

    前にこれを言ったら、怒鳴って『殺してやる』とか言ってきた。

    アイツ死んで欲しい。

    激しいトピズレごめん。

    +190

    -5

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 17:40:40 

    ボロだけど、雨風が凌げればいいやので住みます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 17:45:22 

    30の時、安い建売買って10年経った
    絶対老後まで住めない

    いま高校生の子供が巣立ったら駅近マンションに引っ越そうとコツコツ貯めてる

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 17:45:38 

    はい。中古(檜造り)を耐震と断熱兼ねスケルトンリフォームしたのでアラフィフの私が高齢になり、老人ホーム入るまで大丈夫そうです。
    子なし夫婦のポツン暮らしなので、後見人立てるが負動産ゆえ買い手つかなきゃ自然に山に戻るか、遺産で国庫帰属してもらうだけ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 17:45:54 

    >>23
    テセウスの船(笑)
    実家を思い出した

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 17:47:48 

    >>12
    それだけ住み替えるなら持ち家である必要があるのだろうか

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 17:48:07 

    中古の戸建て、最近よく調べてるんだけど築50年以上って結構多い。それでもうちの地域では最低1500万円〜って感じ。元が良くてメンテナンスをしている物件と元がチープで放ったらかしの物件では当然雲泥の差だね。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 17:48:25 

    >>9
    もちろん本当
    まだ体力あるうちにやっすい中古物件買っとくべき

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 17:49:06 

    >>3
    3階建て買った人が年取ったら絶対無理だと言ってる。

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 17:54:27 

    >>9
    私が今30代なんだけど私が老人になる頃にはトレーラーハウスみたいなのが割と主流になってるかもな、なんて考えちゃったりする、少子化だし不景気だし

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 17:55:32 

    >>68
    それはそもそも最後まで住む予定で買ってないよねとしか

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:13 

    ウチは20代後半で木造の注文住宅建てました。100年住宅を目標に掲げてる会社だから信用することにしてる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:22 

    >>3
    固定市産税が高いとか?

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:38 

    >>9
    不動産屋に勤めてたけど、保証会社の審査に通って、近くに子供とか甥とか何かあったらすぐ駆けつけてくれる人がいれば貸してたよ。空室のままのほうが嫌だから。人気物件はそりゃ借り手を選べるから無理かもしれないけど

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:43 

    >>68
    2階リビングもキツイみたいだよ。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:44 

    30歳で建てたから無理。元からその土地に永住するかどうかもわからなかったから、次は平屋に建て替えたいなと思ってた。ただ近頃の建て替えコストの上昇は想像以上だから、リノベーションかリフォームにしようかな。気に入ってはいるからずっと住みたいとも思うし、何かが起きて家土地を売却してまた引っ越すことになっても別に構わない。その時はその時で潔く決断できるように貯蓄はしておけば良いんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 17:57:21 

    >>60
    そういう人、ネットにいっぱいいるよね。未来が恐ろしいね。。

    +79

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 17:58:20 

    >>69
    トレーラーハウスは日本の狭い道路には難しそうだから、ハイエースハウスとかじゃない?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 17:59:11 

    >>73
    賃貸だけどうちのマンションそんな老人が沢山。隣のクソジジイも近所の戸建を息子一家に譲って数年前から住んでる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 17:59:15 

    旦那の定年前に買い替える予定
    築30年くらいになるから

    その点マンションはいいよね
    フルリフォーム1,000〜1,500万すれば引っ越さずに最期まで住めそう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 18:00:20 

    >>69
    3Dプリンタのポイポイカプセルみたいなの、私1人になったらあれに住みたい。。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 18:00:48 

    >>8
    駅前マンションは価値が落ちづらいので買い替えに強いですよね

    郊外一戸建て(正反対笑)の私には羨ましい限り

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 18:02:39 

    >>3
    古い家に住みたくないからでは

    築20〜30年で売り出してる中古に若くても住める人は年取っても住めそう

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 18:04:35 

    >>60

    共働きして、私が体壊して入院して、また復帰して、また共働きしてるうちに向かって、自称自営業の独身の兄に、俺なら妻を働かせないとキッパリ言われた事がある。
    実家にいて、一円もお金を入れた事ないくせに💢

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 18:04:49 

    >>72
    買う段で払える額と思える資産状況だったなら、30年も超えればあってないようなもんで負担になるかな?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 18:05:27 

    さっきふと「うちの賃貸って家賃妥当なの?!」って近くの物件調べたら結構戸建て賃貸出てきた
    え?あのお家賃貸だったの?って物件ばっかり
    多分親と同居するようになって持て余した家を賃貸に出してるんだろうなっていう築20年くらいの物件ばかりだった
    首都圏ならいずれ賃貸として使えるかもね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 18:06:07 

    >>3
    マンションなら耐用年数的には50年位だよ。
    それまで大規模改修を10年起きにやって、最終的には立て直すからその費用を積み立てる必要があるってことかな。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 18:06:29 

    >>82
    あー、なるほど。
    物理的にじゃなくて気分的にって話もあるのね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 18:07:08 

    >>16
    築30年の我が家一度もしてません
    別にしなくても雨漏りとかしてないよ

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 18:07:12 

    >>1
    17歳で買ったの

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 18:07:27 

    >>9
    答えにならずごめんだけど、
    不動産屋に断られ住まい探しに苦労したご老人の数、4人に1人。
    現在のお年寄りの人(60代以上)の持ち家率86%。
    って年金系YouTubeでよくやってるね。


    +17

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 18:07:31 

    >>44
    うちも中古戸建を買って、今築21年。
    外壁塗装が必要なんだけど、試しにある業者に見積もり出したら200万ほどかかると言われて
    いろんな業者と比較して検討しようとしていたら、旦那がガンになってそれどころじゃなくなった。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 18:08:22 

    >>60
    そういう人5chにいっぱいいるよね
    子育て世帯には厳しいのに無職引きこもりの話題になると時代が悪かったから仕方ないじゃんでとことん甘い

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 18:10:39 

    >>60
    恐らく特性持ちだね
    んで拗らせて、妬みの固まりになってる

    気をつけてね、色んな事件あるし、、。

    +63

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 18:14:14 

    >>69
    トレーラーハウスって土地代とか固定資産税どうなってるんだろ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 18:14:43 

    >>9
    不動産屋ですがほんとです
    申し込みの時点で、年齢でハネることあります
    とある会社の物件は65歳までしか申し込めないとか普通にあります
    お金の問題ではなく、部屋で死なれるリスクと、認知症徘徊のリスクが高いからです

    +30

    -5

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 18:15:57 

    築30年だから(私は37歳)あと20年くらいしたら小さい平屋に建て替えるかな。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 18:21:22 

    >>1
    日本の家が長持ちせず、買った瞬間から価値が下がるのは政府の政策のせいでもあるんだよね。
    単純に地震や耐久性の問題ではない。
    新築買った方がお得な制度をたくさん作ったから、日本人はずっと上がらない給料のまま高い無価値な家を買い続ける。

    賃金上昇が必須なのはもちろんだけど、アメリカやヨーロッパのように家を買えば資産になって投資になり、3〜4回住み替えられるような仕組みになればいいのに。

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 18:24:20 

    17年目のヘーベルハウス、15年目で外壁塗装やらして200万円掛かりました。30年目には大掛かりなメンテナで500万掛かりそうですがずっと住む予定。ちなみに夫が単身赴任なので4LDKを娘と2人で住んでます。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 18:29:23 

    30代、一緒に朽ちるつもりで自分マイナス3歳の家買った
    ここに出てるような二階リビングも水回りもなしで老後は1階メインで暮らすつもり
    メンテ諸々で裕福ではないにしろそれほど困らず死ねる予定

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 18:29:38 

    >>14
    中古の後悔ポイント教えてください
    今ちょうど迷ってるんです

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 18:31:35 

    うちの実家130年超えてるよ。土台ズレて傾いてるけど

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 18:32:23 

    >>6
    途中まで読んだけどまだ怖さはない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 18:35:41 

    >>89
    中古を買ったのだと思うよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 18:36:53 

    >>1
    夫も私も33歳、今年新築マンション買いました。
    子供もいないから、自分たちだけが住み続けられればいいかなと思っているので、築50年とか60年になってボロくなってもいいかなと思ってます。
    例え、「老朽化で倒壊の危険性が…!」みたいな状況になっても、その頃には夫も私も80代なら、別にそのまま死んでもいいやってw

    ちなみに私の実家のマンションは築30年だけど、外観も室内もまだ全然ボロマンション感はないです。(もちろん、修繕はいろいろしていますが)

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 18:37:30 

    ハロウィンパーティーイベントのためだけに買いたい。60万だそうです。40万にしてもらえないか交渉中
    若い時期に家を買った方、中古物件を買った方、最後まで住めそうですか?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 18:38:59 

    建売住宅は当たり外れがあるから新築を買うならできたものを良くみて買うか、工務店の評判も確認してからの方がいいね。
    いえを売ってる所はとても良かったのに、買った家を担当した工務店側が適当な仕事してて欠陥住宅で、年々雨漏りやら壁の亀裂やらがひどくなるけど電話しても五年保証だったはずなのにのらりくらりとして修理しないとか、普通にある。
    建築ってあこぎな商売だよね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 18:39:10 

    >>52
    東京だけど裏道とかに入ったらこんな誰も住んでない家結構多いよ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 18:39:20 

    >>54
    戸建を売却したけど、そういう保障は売主に一切ないよ。だから中古を買う時はホームインスペクションする人も結構いるよね。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 18:40:19 

    >>25
    保証会社の審査の基準は会社によって違うし、審査通らない人も沢山いますよ
    審査が甘い会社は保証料も高い
    踏み倒される危険性があるので

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 18:41:26 

    住めると思う。
    多分。
    軽量鉄骨だけど最近も防水塗装の打ち替えをしたばかり。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 18:41:38 

    >>105
    そんな事のために買ったら、一生の負の遺産になるよ。売るに売れなくて毎年税金持ってかれる。
    パーティならレンタルルームがいいよ。
    オシャレなのたくさんある。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 18:42:03 

    >>105
    水回り(特にトイレ)は大丈夫なの?
    近くのコンビニでトイレ借りるからOKとかはナシね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 18:42:14 

    >>2
    私も住み替える事も考えてお金貯めてる。
    我が家は死ぬまでもたないし、災害で住めなくなる(そして売れなくなる)可能性も考えてる。
    老後は今と色々状況が変わってるだろうから、どこに住んでても移住はある程度考えていた方がいいよね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 18:43:40 

    >>81
    でもアメリカでは郊外の一戸建て(豪邸だけどw)ってステータスらしいよね
    海外ドラマのデス妻とかそんな感じの設定の登場人物いる
    個人的には、それが出来るならそっちの方が優雅でいいなぁと思うよー

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 18:47:26 

    >>46
    ただ水洗いしてから塗料を上塗りするだけなので、養生してペンキを塗るだけなのよモルタルって
    モルタルそのものを剥がしてやり直すとしたらちょっと心配、、でも、そこまでしなきゃならない頃、私たちたぶん死んでると思うわw

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 18:47:54 

    >>60 がるちゃんにもいそうだよね。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 18:48:15 

    >>114
    ここ日本。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 18:49:17 

    >>117
    知ってる。

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 18:51:47 

    >>108
    うちは引っ越ししてすぐに水回りがおかしくて
    知り合いの不動産の友達に相談したらそう言われて
    買った不動産会社に言ったら全額タダだったよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 18:54:22 

    >>60
    お兄さんはそうやって下に見ることで自分のプライドを保っているのかな。
    でも聞いてる妹さんはキツイよね。

    +59

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 18:55:28 

    >>119
    書き忘れた。
    売却後3ヶ月は売主負担。それ以降は一切なし。それ以降だったら特別な契約か、サービスとかだったんじゃない?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 18:55:56 

    >>54
    横。個人間での売買だと基本ないよー
    一回不動産屋が買い取ってるやつだと重説にもよるけど結構対応してもらえる

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 18:56:45 

    43才。7月に駅チカ新築マンションに住み替えた所です。とりあえす老後は一安心。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 19:03:07 

    >>55
    きちんとメンテナンスしてないと怖いですよね…でもローン返済しながら何百万も用意できる気がしない…

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 19:04:58 

    >>4
    絶対寿命まで持たなくない?!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 19:05:23 

    >>30
    何用に買ったの?もしかして住んでるの?

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 19:06:19 

    >>1
    うちは中古別荘買った。
    建てた人は別荘使いだったけど、もちろん我が家では永住用。
    今築20年だけど旦那は還暦だし、私も50過ぎた。子供は30超えてる。

    建築士の友人が家なんてそうそう壊れない、100年くらい余裕で持つといってたので、それを信じてる(笑)

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 19:07:32 

    >>94
    トレーラーハウスはタイヤがついてて移動できるから固定資産税はかからないって聞いた気がする。
    間違ってたらごめん。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 19:08:29 

    築30年の中古住宅買って、気になるところはリノベーションしました。色々好きにできて気に入ってるけど、階段も多いし住むのは若いうちだけかな。子供が巣立って定年したら、もう少し都会のマンションに移住するつもりでこれから積み立てます。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 19:08:34 

    私の平均寿命は、令和45年頃か
    家がもつ気がしないわ…どうしましょ?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:41 

    >>60
    トピずれだし、親の被害が一番影響するのは長女長男だって知ってる?
    引きこもってしまうのは基本的に突き詰めて調査してみると親の毒が根底にあることがほとんどなのよ。
    あなたは引きこもりの兄を憎んでるみたいだけど、今の現状、親の支配や悪影響をお兄さんがこれまで全部引き受けてくれたからあなたは正常でいられてるのがわからないの?
    兄が憎いならすぐに実家から離れて自立することを勧めるよ。
    今の時代の考えで言うと、お兄さんは成人してから外に出て育まれるはずのものが持てなかった悲しい人よ。
    あなたは家から自立できる人なんだからそんなに嫌なら出てってあげたら?

    +2

    -29

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:00 

    うちの親は定年の60歳にマンション買ったよ
    寿命迎える頃でも築35年ぐらいだから、まだなんとか売れそうだから助かる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:53 

    >>128
    でもそのうちそれが主流になったら、自分達は税金払ってるのにズルい勢の声が大きくなり
    住居として使用している場合は固定資産として認められるから、税金払えってなりそう

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 19:13:55 

    20代後半に結婚と同時に木造の戸建てを建てました
    子供も二人いて建て替え、住み替えはとても無理そう
    何とか私たち夫婦が生きているあいだは
    家に頑張ってもらいたい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:31 

    人間の寿命が長くなり過ぎて、家は2回買うぐらいの感じになって来てるよね
    でも結局最後は、ほとんどの人は家を出て、施設に入居して、そこで死を待つんだよね…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 19:17:02 

    >>68
    うちの実家の近くに3階建てができて、子育て世代のファミリーが住み始めたみたいなんだけど若いうちは車も運転できるし全然問題ないと思うんだけど、交通の便がすごく悪くて、バス停は近いけど1時間に一本あるかないかだし駅は徒歩20分くらい。
    スーパーやドラッグストアも一番近くて徒歩20分くらい行かないとない。
    今、母が大変な思いしながら住んでるから、その人達もきっと年を取ってからが大変だと思う。
    売ろうにも便が悪すぎて売れない気がする。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 19:18:45 

    >>121
    中古物件なら2年て教えてもらった
    最初の契約で細かく保証なしだと誰も買わないからだって
    うちはゼロでやって貰った

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 19:20:00 

    アラフォー
    40年前の住宅って、サザエさんみたいな住宅だよね
    そこから今の住宅って、とても進化して、なにもかも違うじゃん
    ここから先40年も、さらに色々進化して行くと思う
    だから住み替えたい
    金があれば…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 19:20:02 

    親戚の空家を相場よりかなり安く売ってくれた
    当時新築は無理な経済状況だったし有り難く購入
    でも築年数=私の年齢(アラフィフ)なんだよねぇ
    水回りや内装はリフォームしたけど耐震性が不安
    地震の少ない地域だから祈るしかない
    建て直す位の貯蓄はできたけど、認知症で施設入所なんてなったらなんぼも住めないし踏ん切り付かず(子供いない)
    立地は良いから近所に良い中古あれば買い直すか、だましだまし住み続けるかかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 19:23:19 

    50歳です。
    実家は私が乳幼児期に購入した大規模新興住宅地で、古くて床ギシギシ鳴るし雨漏りもするけどなんとか住めるよ。
    でも、浴室は未だに自動給湯器ではないしシャワーもないから嫌だ。泊まりでは行きたくない。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:02 

    >>33
    今どきなんだから、一日一回ボタン押したら管理会社に連絡行くとかで管理できないのかなぁ
    死後の手続きっていう意味で親戚とかの保証はしてもらう契約して、それがだめなら先に補償金いれとくとか
    めんどうか

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 19:26:30 

    >>61
    私も東日本大震災を経て、そういう境地になりました。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 19:26:35 

    >>139
    下手したら、あと50年生きる可能性もあるわけだから
    施設に入ることより、建て直すことを考えるなぁ私なら

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 19:27:42 

    >>107
    港区にだってあるもんね。
    空き家問題はどうにかならんかね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:57 

    >>5
    都内の線路沿いにこんな風な家をよく見るけど、再建築不可とかなのかな?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:35 

    >>9
    私子供もいないから、今のうちにお金貯めて60くらいでマンションか家古くても良いから買うわ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:55 

    >>68
    2階建すら、別の階に行くのが面倒くさくなるのに3階なんて絶対ムリだわ
    老後はバリアフリーの平屋かマンションに住み替えるわ

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:24 

    40才、郊外の3階建ての建売りを買ったですが何年住めるんだろ?そこまで考えて無かった… メンテナンス無しで50年いけますか?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:14 

    >>101
    130年も耐えた家は逆に丈夫なんだと思う
    昔の建築技術もすごいね

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:05 

    親みてると20代に建てたけど70過ぎても普通に住んでるよ
    お風呂とトイレとリフォームしてるけど掃除まめにしてたから綺麗だよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:20 

    >>141
    前職で管理してたマンションは、家賃激安&独居老人多かったから、住民同士で互助会みたいになってた
    ときどき「◯◯さん最近見てないけど様子を見てくれ(鍵開けてくれ)」て電話が入る

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:13 

    >>145
    接道見た感じ広そうだから相続でなんかあって放置されてるのかな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:08 

    >>104
    マンションなら今のだと100年は住めると言われてるね
    全然老後も大丈夫でしょ

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:18 

    >>60
    盛大なトピずれだね。
    素朴な疑問だけど、人生で1回も家を出たことがないのにどうやって免許更新してるの?

    +0

    -24

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 19:37:54 

    >>133
    ズルいと思うならどうぞそちらもトレーラーハウスに住み替えてください、のどちらかだろうね

    そもそもトレーラーハウスの話自体単なる想像だけど

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:59 

    子育てする為の家と、老後過ごしやすい家って、全く違うから、1つの家で新婚から老後までって、なかなかハード

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:59 

    >>12
    うちは中古で買ったから、子供が独立してからやろうと思えばできそうなんだけど、その時になったら賃貸は家賃が高いとか、物音とかが気になって引っ越せないかもなぁ。
    夫婦揃って節約思考だから中古を買ったので、たぶん理想の住居がないのかも。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 19:44:45 

    >>148
    メンテナンスなしでは無理では?
    周りみてると、20年ぐらいで何かしら不具合出てきてるよ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:49 

    会社の同僚(独身男性)が、若くして家建てて自慢してたけど、両親と3人で住んでてかれこれ20年以上お嫁さん待ちしてる。郊外の中古の一軒家に義両親と同居したい女性なんてなかなかみつからないよね…。当時から不思議だっななぁ。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:49 

    >>158
    20年で不具合いですか、早いですね…。仕事がんばります!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 19:50:51 

    >>25
    今住んでるワンルーム老人多いよ。
    よく会うおばあちゃんはグラウンドゴルフ姿で出かけてるし、おじいちゃんと高齢のわんちゃんその他色々。
    大家さんが高齢だからかな。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 19:51:32 

    >>104
    人口減少してるタウンの中古マンション(築30年)を価格に惹かれて見に行ったんだけど、30年でこんなボロくなるの?!と思うぐらいボロかった
    昼間に見に行ったせいもあるけど、会う人ほとんど老人
    老人が多いからメンテナンスに費用かけたくなくて、修繕ケチってるマンションなのかなと思った
    みんな自分達さえ住み逃げ出来れば良いと思ってそうだと思った
    人口減る一方だし、みんな売るとか考えてない、とにかくなるべくお金かけずに死ぬまで住みたいという印象
    そういうマンションに年齢層低い自分が入ったら痛い目に遭うと思ってやめた

    市内の同じ築30年ほどのマンションを、その後見に行ったら、全然綺麗で、メンテナンスの差で30年でも、こんなに違うんだなと実感した
    市内のマンションはメンテナンスしたら売れるから、お金かけてるんだろうね

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 19:55:29 

    >>160
    横だけど大体定年前に大きなリフォームして老後なんとかしてる感じ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 19:56:19 

    >>148
    50年メンテ無しなんて、どう考えてもムリでしょw

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:13 

    結婚してすぐに新築してた友人が羨ましかったけど、15年振りに遊びに行ったら傷だらけでびっくりした。子供が大きくなってから新築して良かったと思った。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:17 

    タワマンの修繕費ってすごそう

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:36 

    築17年。あと40年生きても住めそう。
    メンテナンスはしてる。外壁塗り替えとか。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:59 

    >>144
    危険だし本当になんとかしてほしいなあ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 20:02:58 

    >>151
    民間でも老人専用の賃貸物件増えそうだよね。
    割高でも埋まりそうだし。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 20:05:31 

    >>166
    お金持ちの上司は修繕前に売って新しいマンションに引っ越してたな。タワマンは生活メインとして住む所じゃないって言ってた。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 20:13:26 

    >>163
    リフォームしても次から次へと又一気にくるよ。実家築30年。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 20:23:38 

    20代前半で4000万の家買ってるひといたけも、リフォーム代のことはその時になって考える!って言ってて若さの勢いってすごいって思った。
    私は親の家があるから、そこをゲンチクリフォームして暮らす予定だよ。
    築30年だけど、定年する頃に小さく作り変えるからゆっくり貯金中

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 20:24:10 

    >>162
    ちゃんと住んでる人が修繕費値上がりも反対せず修繕しっかりしようという意思疎通があるのと
    修繕のリーダー的存在がいたら尚いいみたいだね
    マンション評論家のマンマニさんの話で住んでるマンションに自分ともう1人マンションの管理に熱い人がいたけど
    修繕費値上げの時にそんなの必要ないって反対する人いたらマンマニくん、ごめん!と言ってた即マンションの管理に熱い人がマンション見限って引っ越して行ってマンマニさんも引っ越したのあった

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 20:24:52 

    >>1
    マンションだと自分の都合だけではどうにもならない部分もありますね。
    築70年のマンション、水回りが心配。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 20:26:59 

    >>165
    子どもがある程度大きくなってから家買うのが合理的だと思う。子どもの人数、進路、万が一のいじめ問題など臨機応変に動けるから。それに子どもと過ごす時間よりその後の人生のほうがずーっと長いんだから子育て仕様の家って後々住みにくくなりそうかな

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 20:33:05 

    >>98
    注文でメンテやってる98のようなお宅なら一生住めそう
    つか住みたい

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 20:37:30 

    夫婦で2万ずつ毎月合計4万貯めてる。15年経ったら600万だし丁度メンテナンス時期に差し掛かるから余裕

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 20:39:03 

    >>169
    義実家が地方なんだけど、老人用のマンションに義母が入れたわ
    保証人は必要だけど
    老人用マンションを建てると国だか県だかから建築費の補助が出て家賃も収入に応じて補助出るからほんと助かった
    うちが払える家賃では洗濯機外置きのボロアパートが相場なのに、補助が出るからきれいなマンションに義母を住まわす事ができた

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 20:42:08 

    うちは新築一戸建てで、10年経った時に、外壁と屋根を塗り直しました。それがあたり前だと思っていたけど、周りに聞くと築10年経って、修繕の見積もりとったら金額に驚き、放置してあるとか。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 20:52:56 

    築23年の時に買って今、築30年

    家買う前から実母と同居は決定してて性格上、完全同居は無理だし二世帯の新築は金銭的にもっと無理だから3年ほぼ毎日、サイトとにらめっこして見つけた理想の間取り・希望の価格・希望の土地の中古住宅買った。
    うちは家購入後に話し合って選択子なしになったから母を看取った後は土地は気に入ってるから小さい平屋に建て替えかマンションに引っ越す予定。

    でも、実際は今後どうなるかは分からないから貯金は頑張ろうと思ってる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 20:56:22 

    >>5
    たまにこういう家あるよね。周りがマンションでポツンと建ってるから、地上げに抵抗して取り残されたんだろうなって思ってる。そういう家に住んでる人って訳ありだった。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 20:57:37 

    >>153
    そうなの?
    水道管とかは?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 21:03:13 

    >>159
    うちの会社にもいる
    もう最初から結婚あきらめてるとしか思えない
    ていうか独身の息子に家を建てさせる親も不思議だよね

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 21:04:03 

    >>68
    3階建ては本当に大変みたい
    近所の3階建てに住む人が階段から落ちて骨折、手術までしたけどなかなか良くならず、このままだと老人ホームに入るしかないかもって嘆いてた

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 21:04:54 

    >>16
    うち10年目でハウスメーカーに屋根とか
    全部調べてもらったけどお直しはまだ先で
    いいと言われて、それから3年経って外壁の
    気になる所だけを張り替えてもらって6万
    くらいだった。その時もチェックしたけど
    特に問題なくて大規模な補修はまだ先に
    なりそう。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 21:07:36 

    >>175
    それは人それぞれかなあ
    私は子育て期こそ一軒家が必要で、大きくなって子供が家を出ていったら狭くても便利な所に移り住むよ
    年取ってからは家のメンテナンスめんどくさいし、広い家なんかいらないな

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 21:12:52 

    >>186
    それぞれでいいと思いますよ!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 21:33:57 

    >>38
    URは物件によってはかなり審査が厳しい。うちの駅前はURで月25万とかだし。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 21:55:51 

    >>182
    横ですが。
    うちのマンション築35年だけど、4年前に水道管交換した。
    マンション前の道路も掘り起こして総取っ替えだったから半年くらいかかった。
    各部屋に入って壁剥がして工事したから、壁紙を好きなの選んで貼れたのは良かったな。
    ただマンションの水道管が新品になっても、そこまでの水道管が劣化してたら…ね。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 21:58:25 

    >>181
    でもさ、住んでる人達にとっては思い出の家で、ちゃんとした権利があるんだからしょうがないんじゃないの。
    業者が勝手に、金に物を言わせて買い漁ってるだけで。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 22:03:27 

    >>9
    え、ごめんけど、今更?

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 22:04:12 

    >>173
    それが怖い
    自分と、だいたい同じ年齢層が多数派のマンションじゃないと、修繕したいのに反対が多くて出来なかったり
    逆に、老後でお金無いから修繕したくないのに、強制的に決議されたり
    マンションはそれが怖いんだよね…
    災害のことを考えたらマンションが良いんだけどね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 22:06:32 

    >>118
    人と会話噛み合わなかったり浮いたりするひと?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 22:06:37 

    >>183
    ですよね。しかも建てた直後は飲み会でもすごく勝ち誇ってた!私なら間取りや家具も旦那さんと相談して決めたいし、義両親と完全同居の持ち家にメリット無いのに…

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 22:06:37 

    >>189
    ヨーロッパは水道管が剥き出しだから、すぐに修繕できる
    だから古い建物でもメンテナンスしながら、とても長く使えると聞いた
    日本もそうすれば良いのになぁー

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 22:12:21 

    >>22
    今、私がいいな〜ってネットで見てる中古戸建て、築50年なんだw

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 22:42:28 

    子供が大きくなってかなりのリフォームが必要な時期になったら土地を売って老後はURで借りたらいいやん!と思ってたけど、今のURは外国人がどんどん増えてるらしく私が住むころはグレた外国人の子供たちで治安悪くなってそうで違うプラン考えないとダメかも。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 22:48:46 

    >>66
    上モノは減価償却してるので、土地代だけの金額って感じですかね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 22:50:00 

    >>60
    いやもうめっちゃわかるよ、うちの実家にもいるわ。
    トピズレだろうがふと思い出してしまい怒りが湧いて止まらなくなる感じもめちゃくちゃ共感する(笑)

    ちなみに我が家は築12年の中古物件を買ったんだけど、将来は平屋に建て替えたいなと思ってます。
    自分が70代になる頃には家も築50年くらい。
    その前に地震とかでどうなるかわからないけど…。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 22:50:49 

    >>68
    姉は階段にイス型のリフトつけるって言ってたよ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 22:51:01 

    >>60
    こういう人って親が死んだらどうやって生きていくんだろう
    生保はやめていただきたい

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 23:10:36 

    >>104
    こう言う築古マンションを相続した場合、売れるまで固定資産税を払いつづけなくてはいけないんでしょうか?

    または相続放棄する場合は、残された現金も放棄しなくてはいけないんでしょうか?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 23:12:33 

    >>175
    人それぞれかなぁ。
    ローンも早めに払い終わった方が楽だし、助成があったりする。
    大体、壁紙もフローリングもいくら綺麗にしても30年もしたら色褪せるからリフォームいるよね。

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/03(日) 23:28:24 

    >>97
    30年で壊れる家を30年でローンで買わされてる。わずかな休みで働いてね。

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 23:31:44 

    長期優良住宅を調べると75年住めるとか書かれていますが本当なんでしょうか…

    もちろんメンテナンスはこまめにする前提だと思いますが💦

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/03(日) 23:50:15 

    実家のマンションが築35年だけど、入居者が高齢化しすぎてそのうち修繕とか出来なくなりそうで心配

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/04(月) 00:16:35 

    >>202
    そこまで古くなったら固定資産税は大した額じゃないと思う
    相続はするか、しないか、どっちかのみ
    何かだけ相続したり拒否したりは出来ません
    相続する時は資産も借金も丸ごと相続するんです

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/04(月) 00:20:07 

    >>206
    それあるよね
    売り出したらすぐに買い手がつくような場所なら、若い人たちも中古の購入者として流入してくるから修繕する方向で続けていけそうだけど
    年寄りだけになって、しかも売れないような場所だと、もう修繕にお金かけるのはやめて、マンションと自分の寿命の勝負!みたいになるもんね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/04(月) 00:28:48 

    住宅購入は早いほど良い!みたいに安易にいう人がいるけど、
    早く買えば買うほど、寿命よりも手前で老朽化するわけで、老朽化すればするほど、どんどんメンテナンス費用が大きくなるし
    若い時と、長きに渡る老後とでは、必要な家の条件も変わってくるし、
    人口が変われば街の様子も変わってくるし
    技術が発展して住宅建材はどんどん進化し続けてるし
    ライドシェアや自動運転やテレワークが進めば、駅近にこだわる必要も無いし、
    そんな風に世の中は変化するものだし
    早く買えば正解ってわけでは無いなと改めて確信した

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/04(月) 00:47:23 

    >>193
    ただの雑談にすらケチつけないと気が済まないひと?

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2023/09/04(月) 00:48:07 

    >>3
    戦前の家ならメンテしてたら200年でも保つ
    でも戦後の建売りはどうだろうね

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/04(月) 00:50:54 

    >>9
    だから65歳以上の90%は持ち家なんだよね

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/04(月) 01:46:31 

    >>1
    住まなくなった家は空き家のまま?
    生きてるうちに取り壊すか取り壊し費用残してくれてた方が子どもとしては助かるよね

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/04(月) 02:39:02 

    >>10
    うちもです
    ローン払って定期的に修繕して、子供育てて教育費捻出して老後のお金も怪しいのに、住み替えか…

    住んでるマンションが購入時からほとんど値崩れしてないのだけが救いかな
    ここ売って最後は老人ホームでも入るかな〜😢

    でもそれも今後どうなるかわかんないもんなー

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/04(月) 03:40:52 

    うちも旦那が65歳の定年退職時に築70年くらい
    マンションなので不安

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/04(月) 03:57:35 

    >>1
    築70年レベルになると、まだ国内の集合住宅ではゼロに近いと思うので大丈夫とは言えないけど。
    うちもそこまで(年齢と築年数のバランス)ではないけどそこそこで
    住み替えもあるかもと思って買ってます。
    先を読んでもわからないからこそ、保険としていつでも売れそうな物件を選びました。
    (売れそうというのも確かではないが、そこまでやればと折り合いをつけた)

    先日、築40年レベルに住んでた高齢者が建て替え費用が払えないので売り払って
    同じ地区の同程度の築年数の物件に移転したと聞きました。
    前者は、首都圏で中心からは離れるけど交通の要所で人気のあるエリアで駅前の物件。
    後者は、同じ地区ですがバスやマイカー必須のエリア。

    前者は建て替えには早すぎる気もしますが、欠陥か何かがあって、
    所有者がリッチ層が多く立て替えても高額で売れそうならばということで
    建て替え話が早くまとまったのかもしれません。
    同じ築年数でも立地や事情で辿る運命は違うようです。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/04(月) 04:26:30 

    >>9
    ゼロか百かではなく、確率の問題です。
    若者や身寄りのある人に比べたら条件が不利なので、
    条件のいい人たちでも借りたがる、しかも賃料も割高ではない好物件に通るのは至難の業
    でも条件を落とせるなら、どこかしら借りることは可能

    自分が大家だったらと想像すればだいたいわかるでしょう
    わざわざ条件の悪い人に決めなくても、他から応募がくるなと思ったらそちらを優先しますよね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/04(月) 04:30:22 

    >>12
    身内が設計者(それもかなり上澄み)だけど欧州の家とはもとのコストのかけ方からし別物だそう

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/04(月) 04:51:56 

    >>105
    築153年が気になって調べた
    すごかった…
    古民家の中見られることなんてないから興奮した

    てかこんな田舎でハロウィンパーティ…!?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/04(月) 06:51:19 

    実家が親24歳で建てた家なんだけど
    いま築30年超えました
    今のところリフォームってほどの大掛かりなことはしめないけど、
    洗面台、トイレ、キッチンをガス→IHに変えたくらい

    風呂は何も触ってません
    たまに帰るけど古くなったなーとは思うものの
    まだまだ住める気はする

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/04(月) 07:08:32 

    >>1
    駅徒歩4分、住み替え前提です

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/04(月) 07:28:43 

    >>209

    35年前はDCブランド全盛期で街中にショップが溢れてた。
    それが今は古着屋やお水系の店だもんね。
    一生物の服なんかお高いのボーナス払いで買っていた。
    当たり前だけど、体型も変わり年齢的にも経て、着られるわけない。世の流れがすごく早い。
    あと35年したら、今居る所も廃れるのかしら。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/04(月) 07:43:13 

    >>9
    URならお金があれば誰でも借りられるよ
    家賃の3倍の収入か、100倍の貯金かみたいな感じ
    保証人も不要
    収入が少ない→公営団地
    収入が一定以上ある→UR

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/04(月) 07:44:03 

    5年おきか10年おきか忘れたけど、人口動態、人口密度、増減、などのワードで検索すれば
    日本の人口動態の将来予想が、色分けした日本地図で見れますよ
    地域によっては市町村レベルでもあったかと

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/04(月) 07:56:45 

    >>68
    老後はそんなに部屋もいらないから、3階は季節家電とか収納に使ってるから滅多に上がらない

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/04(月) 08:04:18 

    確かに築何年まで住めるんだろう?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/04(月) 08:04:50 

    >>216
    じゃあその高齢者の方は、元のマンションを退去する際に所有分の土地代として、まとまったお金を貰ったってことかな?

    持ち出し無しで新しいマンションに住めればいいけど、建替え中の数年間はどちらにしても別の場所に住まないといけないですよね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/04(月) 08:23:28 

    日本の家は2、30年でもうボロボロになる…
    作りがペラペラすぎる

    家や街の景観に関してヨーロッパと真逆の文化…

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/04(月) 08:36:18 

    >>202
    マンションって固定資産税だけじゃなく管理費修繕費も払わないとじゃない?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/04(月) 08:39:04 

    実家は壊れたら治す位のメンテだけど住めてるよ。
    近所の家もあと一歩で潰れそうな見た目なのに、そのまま何年ももってる、地震にも大雪にも負けず。
    人が住んでる間はどんなにボロくても案外大丈夫。人が住むのをやめると一気にくるのよ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/04(月) 09:21:30 

    >>210
    すご。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/04(月) 10:17:26 

    >>1
    新築一戸建てに20年住み
    庭の草取り・老朽化・利便性・修繕を考え
    昨年、新築マンションへ…快適です。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/04(月) 10:25:06 

    >>209
    子供いる、またはつくる予定有りなら早い方がいいと思うけどね
    子供が18歳で進学で出てくとしたら子供とマイホームに住む時間ってそんなにない
    遅いほど数年しか住まない子供のために子供部屋とか用意するのもお金かかるし夫婦だけになってるのに子供部屋のメンテナンス費もかかるしね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/04(月) 10:41:09 

    >>9
    子どもいない人なんてわたしが大家なら絶対に何があってもハネる。
    老人が住みたがるなんて、そんなに高い家賃じゃないだろうに、いつまでいるか分からないし。
    入居者の荷物全部、大家が勝手に捨てることもできないの知ってる?
    法的に相続人の同意無しに出来ないし、出来たとしても物凄い量のゴミを処分する処分費で数年分の家賃が消えていくよ。
    亡くなった状況によっては次に貸すこともできない物件になる可能性もある。
    認知症で徘徊して、いつのまにか老人ホーム入ったはいいけど、家は放置でお金は払わないわ、退去のために処分すらさせてくれないわ、お荷物でしか無いよ。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/04(月) 10:42:51 

    >>12
    欧米では築100年の家とか高いんでしょ?
    日本とはまるで価値観が違う。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/04(月) 10:53:13 

    >>144
    そもそも家主が亡くなった時に家の名義変更しないから、相続人が何十人にも膨らんで、欲深い奴が同意しないとか、もう海外にいるのか連絡すら取れない人がいて全国に空き家が増えてるけど、今後は亡くなったら名義変更を義務付けたから減っていくよ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/04(月) 11:03:06 

    >>100
    1981年を境に耐震のための建築基準法が変わってるよ。
    2000年からは確認申請制度ができて、建物の図面や実際の現場確認するようになってるから、2000年以降の建物なら大体安全だと思っていいよ。 

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/04(月) 11:26:20 

    >>205
    長期優良住宅じゃない昔の家だったけど、普通に築90年近く住めてました。曳屋もした家で傷んでたはずで土壁もボロボロになってたところもあるけど。
    常に空気の入れ替えして、水道流したり、電気使ったりすることが大事。ずっと使わずにいることが一番良くない。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/04(月) 11:28:17 

    >>206
    自分のお部屋内とマンション全体の管理は別問題でしょう?
    管理費払っていたらそこそこ大規模修繕できるだろうし。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/04(月) 11:32:06 

    >>209
    それは早くローン終えた方がそのあとの選択肢も増えるに決まってるから。
    ローン終わったら、家賃必要ないからものすごく貯金できるからね。いくらでもそのあとのことを考えられるんだよ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/04(月) 11:32:22 

    >>12
    日本は今中古も高いらしいからなぁ。でも、2階建ての家って老後不便そうだし、最後は小さい平屋とかがいいかなぁ。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/04(月) 11:36:05 

    >>226
    この位までは住めるみたいな基準はあるみたいだけど、実際築50年とかでも住まれているし、限界って築何10年位なんだろうね?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/04(月) 11:40:56 

    >>211
    あなたが言ってるのは田舎の合掌作りの豪邸でしょ?
    トタン屋根の土壁の建売以下の家がいっぱいあるけど?
    建築士も最初は講習受けてもらった資格なの知ってる?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/04(月) 13:55:52 

    今住んでる家は老後の事まで考えて作ってないことに足を骨折して歩けない時気がついた。
    車椅子で家の中に入れる設計になってない

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:37 

    >>104
    一応、子供は居なくても甥、姪とか相続が回っていく先が無いか調べておかないと。相続放棄できるのも3ヶ月以内と決まってる。遠い親族にボロボロのマンションの管理費や解体費用の請求が行かないように。滋賀の野洲のマンションも管理者不明が居たからずっと取り壊せなくてあんなことになってしまったわけだし。
    買った者の責任として家じまいはマンション、戸建て関わらず今後は必須の仕事かと。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/04(月) 16:12:32 

    謎なんだけど、土地の安い田舎とか車椅子で生活できる平屋とか建てて、電動車椅子で移動できる歩道整備とか、余ってる土地で色々できそうなのに、なんで都会と変わんないんだろ?
    それこそ米軍基地の中にもある超庭が広い一戸建てとか作ればいいのに
    狭と制限あってなんにもできないけど、広くてバリアフリーなら子育てもしやすそうなのになぁ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/04(月) 18:18:35 

    >>246
    人口縮小していくのに、土地が余ってる地方にこれ以上リソース割いてもね
    都市部の道路、水道、ガス、電気のメンテですら続くか微妙そうだし
    絞ってかけていくしかないよね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/04(月) 19:32:42 

    >>172
    ダンナの職場の人で確か30代半ば頃に4500万くらいの一戸建て買ってる人がいたって聞いた。
    大して貯金もなくてあんまり考えずに買ったらしく、定年まで計算してちゃんと返済できるのか上司が心配してたらしい。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/05(火) 14:48:23 

    空き家やノーメンテの汚い戸建てのせいで街の価値が下がらないように、年寄は老人用賃貸かホームへ入ってるもらうのがいいと思うんだけどね
    やはり持ち家は自分でメンテ計画建てなきゃいけないし、年寄はだんだん管理できなくなるよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/05(火) 14:58:51 

    >>247

    田舎道の片側しかなかった歩道が両側ついた。
    でも小学生はスクールバスで統合されたところに入っている。年寄りも少なくなってきて、30年ばかり遅い。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/19(火) 19:15:45 

    >>60
    あれ?うちのアイツのことかな?て位同じよ。流石に最近は身のほどを知って貧乏人をバカにはしないけど、福祉とか社会保障に対してやたら声がでかい。いや、お前なんも払ってきてないじゃんwて思うけど。
    ちなみに>>83さんとこの自称自営業wも本当に分かりすぎるわ(;つД`)

    自活できる金額も稼げてなくて、それって趣味ですよね?って感じ。しかも自室はゴミだらけ。自室に居れないもんだから台所とリビングに居座って、またそこがゴミ溜め化のカオス。

    親も出て行けと再三言ってるのに、出て行かないくせに1円も払わないどころか、預かったお金も猫ババするし。我が物顔で衣食住寄生してるわー。
    そんな中、これは本人のせいではなく不幸なんだけど難病を発症…しかし不憫に思ったのも束の間…今度はそれを盾に自己愛爆発でそそくさと障害者手帳まで取ってその恩恵をフル活用しようとしてて呆れる。

    盛大トピずれ&長文ごめんなさい!
    溢れてしまった(-_-;)

    家は築60年にもなってきたし親も高齢で、できれば私も事情があり戻りたいから本当は私が実家建て直して自分が老後も住める(=高齢親も住みやすい)家にして同居したいけど、アイツがいる限り無理だ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/19(火) 19:28:41 

    >>57
    購入したことなくてよく分からないんだけど、かなりお得に購入したってことですか?
    土地だけで2000~3000万する場所なら建売りでも注文建築ほどじゃなくても上物代が土地代にプラスされるのでは?それがほぼタダだったってこと??

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/28(木) 18:38:58 

    >>100
    リフォームしたらシロアリ、外壁は薄いから塗り直した方が良い、柱のしたの土台?が動いているとか。もう嫌になるくらい修繕箇所が出てきました。
    安い新築建てられそう
    なんかもうめんどくさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード